中西 正 / 准教授(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1964年 |
電話: |
633 - 7340 |
電子メール: |
t n a k a n i s h i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
口腔と健康 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯科保存学 (大学院), 歯科保存学(1) 実習 (学部), 歯科保存学(1)A 講義 (学部), 歯科保存学(1)B 講義 (学部), 歯科保存学演習 (大学院), 歯科保存学第一 (学部), 総合歯科学二 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
菅 俊行 / 講師(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1964年 |
電話: |
088 - 633 - 7340 |
電子メール: |
s u g e (@) d e n t ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯科保存学 (Conservative Dentistry) |
担当授業科目: |
口腔機能再建学実験実習 (大学院), 歯科保存学 (大学院), 歯科保存学(1) 実習 (学部), 歯科保存学(1)A 講義 (学部), 歯科保存学(1)B 講義 (学部), 歯科臨床示説 (学部), 統合臨床講義 (学部), 総合歯科学三 (学部), 総合歯科学二 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部) |
研究テーマ: |
象牙質知覚過敏症に関する研究, アパタイト析出法を利用した象牙質知覚過敏症の治療法の開発に関する研究 (アパタイト, リン酸カルシウム, 象牙質知覚過敏症) |
|
細川 義隆 / 講師(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1972年 |
電話: |
633 - 7340 |
電子メール: |
h o s o k a w a (@) d e n t ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
歯周炎 |
担当授業科目: |
加齢歯科学 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯周病学概論 (大学院), 歯科保存学 (大学院), 歯科保存学(1) 実習 (学部), 歯科保存学(1)A 講義 (学部), 歯科保存学(1)B 講義 (学部), 歯科臨床示説 (学部) |
研究テーマ: |
歯周炎病変局所へのリンパ球浸潤機構に関する研究 (歯周炎 (periodontal disease)) |
|
伊田 百美香 / 助教(併任) [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1980年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
歯科保存学(1) 実習 (学部), 歯科保存学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
蔵本 瞳 / 助教(併任) [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1991年 |
電話: |
|
電子メール: |
k u r a m o t o - h i t o m i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
|
研究テーマ: |
|
|
武川 大輔 / 助教(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1983年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(歯学), 博士 (歯学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
口腔機能再建学実験実習 (大学院), 歯科保存学 (大学院), 歯科保存学(1) 実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
細川 育子 / 助教(併任) [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1975年 |
電話: |
|
電子メール: |
i h o s o k a w a (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [保存治療系歯学 (Conservative dentistry and endodontics)] |
担当授業科目: |
口腔機能再建学実験実習 (大学院), 歯科保存学(1) 実習 (学部), 歯科保存学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
細川 由樹 / 助教(併任) [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1986年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
歯科保存学(1) 実習 (学部), 歯科保存学演習 (大学院), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部) |
研究テーマ: |
|
|