! 久保 宜明 : ツツガムシ病・日本紅斑熱・SFTS, 文光堂, 東京, 2022年5月. 久保 宜明 : 皮膚疾患診療実践ガイド 第3版, --- ライム病 ---, 文光堂, 東京, 2022年5月. 久保 宜明 : リーシュマニア症, 文光堂, 東京, 2022年5月. 川中 崇 : 小線源治療部会ガイドラインに基づく 密封小線源治療 診療・物理QAマニュアル 第2版, --- 8章 乳腺 B マルチカテーテル ---, 金原出版 株式会社, 2022年5月. 高山 哲治 : IIIケースシリーズ(執筆担当疾患非公開), へるす出版, 2022年6月. 佐田 政隆 : 選択的心筋ミオシン活性化薬であるomecamtiv mecarbil, 2022年6月. 佐藤 康史, 高山 哲治 : 高齢者に対する癌治療., 総合医学社, 2022年7月. 田木 真和 : 個人情報保護法, 篠原出版新社, 2022年8月. 佐田 政隆 : 各都道府県における循環器病対策推進協議会の活動報告, 2022年9月. 八木 秀介, 伊勢 孝之, 門田 宗之, Tserensonom Munkhtsetseg, 石井 亜由美, 西川 幸治, 佐田 政隆 : 冠動脈疾患の一次予防に関する身体活動指導, 2022年10月. 漆原 真樹 : IX各種病態に見られる腎障害 混合性結合組織病, 2022年10月. 原田 武志 : III. 基礎研究 2. 骨髄腫細胞におけるエピゲノム異常 多発性骨髄腫 update -診断・治療の最新動向-, 2023年. 原田 武志, 安倍 正博 : I章 近年承認された抗がん薬-13.ダラツムマブ・ボルヒアルロニダーゼ アルファ配合(ダラキューロ). 最新のがん薬物療法 2023-2024, 2023年. 原田 武志, 安倍 正博 : VII. 骨粗鬆症の類縁疾患の診断と治療. 多発性骨髄腫. 最新の骨粗鬆症学 (第2版) -骨粗鬆症の最新知見-, 2023年. 和泉 唯信 : ナーシンググラフィカ疾病の成り立ちと回復の促進①病態生理学第7版,山内豊明編集, --- 2章7節1 筋萎縮性側索硬化症(ALS) ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2023年1月. 和泉 唯信 : ナーシンググラフィカ疾病の成り立ちと回復の促進①病態生理学第7版,山内豊明編集, --- 2章7節2 パーキンソン病 ---, 株式会社 メディカ出版, 大阪, 2023年1月. 和泉 唯信 : 2章7節3 多発性硬化症, 2023年1月. 和泉 唯信 : 2章7節4 認知症, 2023年1月. 和泉 唯信 : 2章7節5 髄膜炎, 2023年1月. 和泉 唯信 : 2章7節7 筋ジストロフィー, 2023年1月. 和泉 唯信 : 2章7節9 てんかん, 2023年1月. 和泉 唯信 : 2章7節13 重症筋無力症, 2023年1月. 和泉 唯信 : 2章7節16 末梢神経障害, 2023年1月. 西岡 安彦 : 特発性肺線維症, 株式会社 医学書院, 2023年1月. 和泉 唯信 : 15.神経・筋疾患 アテトーゼ,ジストニア,片側バリズム, 2023年1月. 久保 宜明 : 皮膚疾患最新の治療 2023-2024, --- ライム病 ---, 株式会社 南山堂, 東京, 2023年1月. 原田 武志, 安倍 正博 : 最新の骨粗鬆症学(第2版), --- 多発性骨髄腫 ---, 日本臨牀社, 東京, 2023年1月. 松元 友暉 : RSNA2022印象記 MRIを中心にしたトピックス, 産業開発機構 株式会社, 2023年2月. 田中 君枝, 佐田 政隆 : EPAをめぐるコントロバーシー, 2023年3月. 佐藤 正大, 西岡 安彦 : 進行性線維化を伴う間質性肺疾患の診断と治療, 南江堂, 2023年3月. Fumika Nakamura, Yasushi Sato, Koichi Okamoto, Yasuteru Fujino, Yasuhiro Mitsui, kaizo kagemoto, Tomoyuki Kawaguchi, Hiroshi Miyamoto, Naoki Muguruma, Tomoko Sonoda, Koichi Tsuneyama and Tetsuji Takayama : Colorectal carcinoma occurring via the adenoma-carcinoma pathway in patients with serrated polyposis syndrome., Journal of Gastroenterology, 57, 4, 286-299, 2022. T Hirayama, Yuishin Izumi, Y Nakayama, M Shibukawa, S Ebihara and O Kano : Communicating the diagnosis: a survey of patients with amyotrophic lateral sclerosis and their families in Japan, Acta Neurologica Belgica, 122, 2, 471-478, 2022. 武田 知也, 福留 広大, 梅原 英裕 : COVID-19によって生じた学業への不安が大学生のメンタルヘルスや社会機能に及ぼす影響, 児童青年精神医学とその近接領域, 63, 2, 127-136, 2022年. Kiyotaka Uchiyama, Kohkichi Morimoto, Naoki Washida, Ei Kusahana, Takashin Nakayama, Tomoaki Itoh, Takahiro Kasai, Shu Wakino and Hiroshi Itoh : Effects of a remote patient monitoring system for patients on automated peritoneal dialysis: a randomized crossover controlled trial., International Urology and Nephrology, 54, 10, 2673-2681, 2022. Asami Okada, Misuzu Yamada-Yamashita, Yukari Tominaga, Kyoka Jo, Hiroyasu Mori, Reiko Suzuki, Masashi Ishizu, Motoyuki Tamaki, Yuko Akehi, Yuichi Takashi, Daisuke Koga, Eisuke Shimokita, Fuminori Tanihara, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Itsuro Endo, Ken-ichi Aihara, Shoji Kagami, Masahiro Abe, Kevin Ferreri, Yoshio Fujitani, Munehide Matsuhisa and Akio Kuroda : Novel method utilizing bisulfite conversion with dual amplification-refractory mutation system polymerase chain reaction to detect circulating pancreatic β-cell cfDNA., Journal of Diabetes Investigation, 13, 7, 1140-1148, 2022. Hitoshi Nishijima, Mizuki Sugita, Natsuka Umezawa, Naoki Kimura, Hirokazu Sasaki, Hiroshi Kawano, Yasuhiko Nishioka, Minoru Matsumoto, Takeshi Oya, Koichi Tsuneyama, Junko Morimoto and Mitsuru Matsumoto : Development of organ-specific autoimmunity by dysregulated Aire expression., Immunology and Cell Biology, 100, 5, 371-377, 2022. Shoichiro Takao, Maho Kaneda, Mihoko Sasahara, Suzuka Takayama, Yoshitaka Matsumura, Tetsuya Okahisa, Tsuyoshi Goto, Nori Sato, Shinsuke Katoh, Masafumi Harada and Junji Ueno : Diffusion tensor imaging (DTI) of human lower leg muscles: correlation between DTI parameters and muscle power with different ankle positions., Japanese Journal of Radiology, 2022. Shinichi Matsumoto, Yuki Yamamoto, Koji Fujita, Ryosuke Miyamoto, Hidetaka Koizumi, Akihiro Tateishi, Naoaki Yamada and Yuishin Izumi : Truncal dystonia with isolated middle cerebral artery ischemia: A case report of revascularization therapy for dystonia., Surgical Neurology International, 13, 2022. Kenta Yagi, Yasutaka Sato, Satoshi Sakaguchi, Mitsuhiro Goda, Hirofumi Hamano, Fuka Aizawa, Mayuko Shimizu, Arisa Inoue-Hamano, Toshihide Nishimori, Masato Tagi, Marina Kanno, Rie Matsuoka-Ando, Toshihiko Yoshioka, Yoshiko Matstubara, Yuki Izawa-Ishizawa, Rieko Shimizu, Akinori Maruo, Yurika Kuniki, Yoshika Sakamoto, Sayuri Itobayashi, Yoshito Zamami, Hiroaki Yanagawa and Keisuke Ishizawa : A web-based survey of educational opportunities of medical professionals based on changes in conference design during the COVID-19 pandemic., Education and Information Technologies, 27, 10371-10386, 2022. Yosuke Iwakawa, Kouzou Yoshikawa, Koichi Okamoto, Tetsuji Takayama, Takuya Tokunaga, Toshihiro Nakao, Masaaki Nishi, Chie Takasu, Hideya Kashihara, Yuuma Wada, Toshiaki Yoshimoto, Shoko Yamashita and Mitsuo Shimada : Four cases of gastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach treated by robotic total gastrectomy, Surgical Case Reports, 8, 1, 70, 2022. Jun Kako, Masamitsu Kobayashi, Kohei Kajiwara, Yasutaka Kimura, Yasufumi Oosono, Mizuki Takegata, Kimiko Nakano, Yoshinobu Matsuda, Naomi Nakamura, Natsuki Kawashima, Yuta Hirano, Misako Kitae, Kakuhiro Yamaguchi, Hiroshi Iwamoto, Noboru Hattori, Hiroyuki Sawatari, Satoshi Shiono, Hirokazu Ogino, Yasuhiko Nishioka, Koji Amano and Janelle Yorke : Validity and Reliability of the Japanese Version of the Dyspnea-12 Questionnaire in Patients With Lung Cancer., Journal of Pain and Symptom Management, 64, 2, e83-e89, 2022. Hisashi Yamada, Mikuni Motoyama, Naomi Hasegawa, Kenichiro Miura, Junya Matsumoto, Kazutaka Ohi, Norio Yasui-Furukori, Shusuke Numata, Masahiro Takeshima, Nobuhiro Sugiyama, Tatsuya Nagasawa, Chika Kubota, Kiyokazu Atake, Takashi Tsuboi, Kayo Ichihashi, Naoki Hashimoto, Takahiko Inagaki, Yoshikazu Takaesu, Junichi Iga, Hikaru Hori, Toshiaki Onitsuka, Hiroshi Komatsu, Akitoyo Hishimoto, Kentaro Fukumoto, Michiko Fujimoto, Toshinori Nakamura, Kiyotaka Nemoto, Ryuji Furihata, Satoshi Yamamura, Hirotaka Yamagata, Kazuyoshi Ogasawara, Eiichi Katsumoto, Atsunobu Murata, Hitoshi Iida, Shinichiro Ochi, Manabu Makinodan, Mikio Kido, Taishiro Kishimoto, Yuka Yasuda, Masahide Usami, Taro Suwa, Ken Inada, Koichiro Watanabe and Ryota Hashimoto : A dissemination and education programme to improve the clinical behaviours of psychiatrists in accordance with treatment guidelines for schizophrenia and major depressive disorders: the Effectiveness of Guidelines for Dissemination and Education in Psychiatric Treatment (EGUIDE) project., BJPsych Open, 8, 3, e83, 2022. Itaru Kushima, Masahiro Nakatochi, Branko Aleksic, Takashi Okada, Hiroki Kimura, Hidekazu Kato, Mako Morikawa, Toshiya Inada, Kanako Ishizuka, Youta Torii, Yukako Nakamura, Satoshi Tanaka, Miho Imaeda, Nagahide Takahashi, Maeri Yamamoto, Kunihiro Iwamoto, Yoshihiro Nawa, Nanayo Ogawa, Shuji Iritani, Yu Hayashi, Tzuyao Lo, Gantsooj Otgonbayar, Sho Furuta, Nakao Iwata, Masashi Ikeda, Takeo Saito, Kohei Ninomiya, Tomo Okochi, Ryota Hashimoto, Hidenaga Yamamori, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Kenichiro Miura, Masanari Itokawa, Makoto Arai, Mitsuhiro Miyashita, Kazuya Toriumi, Kazutaka Ohi, Toshiki Shioiri, Kiyoyuki Kitaichi, Toshiyuki Someya, Yuichiro Watanabe, Jun Egawa, Tsutomu Takahashi, Michio Suzuki, Tsukasa Sasaki, Mamoru Tochigi, Fumichika Nishimura, Hidenori Yamasue, Hitoshi Kuwabara, Tomoyasu Wakuda, A Takahiro Kato, Shigenobu Kanba, Hideki Horikawa, Masahide Usami, Masaki Kodaira, Kyota Watanabe, Takeo Yoshikawa, Tomoko Toyota, Shigeru Yokoyama, Toshio Munesue, Ryo Kimura, Yasuko Funabiki, Hirotaka Kosaka, Minyoung Jung, Kiyoto Kasai, Tempei Ikegame, Seiichiro Jinde, Shusuke Numata, Makoto Kinoshita, Tadafumi Kato, Chihiro Kakiuchi, Kazuhiro Yamakawa, Toshimitsu Suzuki, Naoki Hashimoto, Shuhei Ishikawa, Bun Yamagata, Shintaro Nio, Toshiya Murai, Shuraku Son, Yasuto Kunii, Hirooki Yabe, Masumi Inagaki, Yu-Ichi Goto, Yuto Okumura, Tomoya Ito, Yuko Arioka, Daisuke Mori and Norio Ozaki : Cross-Disorder Analysis of Genic and Regulatory Copy Number Variations in Bipolar Disorder, Schizophrenia, and Autism Spectrum Disorder., Biological Psychiatry, 92, 5, 362-374, 2022. Ayumi Yoshifuji, Munekazu Ryuzaki, Yuki Uehara, Norio Ohmagari, Toru Kawai, Yoshihiko Kanno, Kan Kikuchi, Hiroshi Kon, Ken Sakai, Toshio Shinoda, Yaoko Takano, Junko Tanaka, Kazuhiko Hora, Yasushi Nakazawa, Naoki Hasegawa, Norio Hanafusa, Fumihiko Hinoshita, Keita Morikane, Shu Wakino, Hidetomo Nakamoto and Yoshiaki Takemoto : Committee report: Questionnaire survey on the treatment of COVID-19 in patients receiving dialysis therapy., Renal Replacement Therapy, 8, 1, 2022. Nahomi Shono, Youichi Otomi, Hideki Otsuka, Takayoshi Shinya and Masafumi Harada : Multicystic Biliary Hamartoma With Xanthogranulomatous Inflammation on 18F-FDG PET/CT., Clinical Nuclear Medicine, 47, 10, 882-884, 2022. Masaya Kanda, Mitsuhiro Goda, Akiko Maegawa, Toshihiko Yoshioka, Ami Yoshida, Koji Miyata, Fuka Aizawa, Takahiro Niimura, Hirofumi Hamano, Naoto Okada, Takumi Sakurada, Masayuki Chuma, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Hiroaki Yanagawa, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Discovery of preventive drugs for cisplatin-induced acute kidney injury using big data analysis., Clinical and Translational Science, 15, 7, 1664-1675, 2022. 深谷 友祐, 大豆本 圭, 角陸 文哉, 山本 拓, 佐々木 雄太郎, 尾﨑 啓介, 上野 恵輝, 津田 恵, 楠原 義人, 布川 朋也, 山本 恭代, 山口 邦久, 高橋 正幸, 金山 博臣, 仁木 真理子, 上原 久典 : イピリムマブ・ニボルマブ併用療法が著効した乳頭状腎細胞癌の1例, 泌尿器科紀要, 68, 4, 107-111, 2022年. Natsuki Ikemitsu, Yuki Kanazawa, Akihiro Haga, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto and Masafumi Harada : Determination of Alzheimer's disease based on morphology and atrophy using machine learning combined with automated segmentation, Proceedings of ISMRM, 31, 3263, 2022. Shun Kitano, Yuki Kanazawa, Masafumi Harada, Yo Taniguchi, Yuki Matsumoto, Hiroaki Hayashi, Kosuke Ito, Yoshitaka Bito and Akihiro Haga : Conversion map from quantitative parameter mapping to myelin water fraction, Proceedings of ISMRM, 31, 3052, 2022. Nagomi Fukuda, Yuki Kanazawa, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Motoharu Sasaki and Akihiro Haga : Development of self-calibrating B1 correction for three-dimensional variable flip angle T1 mapping, Proceedings of ISMRM, 31, 3218, 2022. Yuki Kanazawa, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi and Yuki Matsumoto : Evaluation of brain tumor and surrounding tissue activity using multi-pool CEST imaging on 3 Tesla scanner, Proceedings of ISMRM, 31, 4285, 2022. G Tohnai, R Nakamura, N Atsuta, M Nakatochi, N Hayashi, D Ito, H Watanabe, H Watanabe, M Katsuno, Yuishin Izumi, A Taniguchi, K Kanai, M Morita, O Kano, S Kuwabara, M Oda, K Abe, M Aoki, I Aiba, K Okamoto, K Mizoguchi, T Ishihara, A Kawata, T Yokota, K Hasegawa, I Nagano, I Yabe, F Tanaka, S Kuru, N Hattori, K Nakashima, Ryuji Kaji, G Sobue and Japanese Consortium for Amyotrophic Lateral Sclerosis Research (JaCALS) : Mutation screening of the DNAJC7 gene in Japanese patients with sporadic amyotrophic lateral sclerosis, Neurobiology of Aging, 113, 131-136, 2022. Yunfeng Ruan, Feng Yen Lin, Anne Yen Chen Feng, Yen Chia Chen, Max Lam, Zhenglin Guo, Min Yong Ahn, Kazufumi Akiyama, Makoto Arai, Hyun Ji Baek, J. Wei Chen, Chul Young Chung, Gang Feng, Kumiko Fujii, J. Stephen Glatt, Kyooseob Ha, Kotaro Hattori, Teruhiko Higuchi, Akitoyo Hishimoto, Sue Kyung Hong, Yasue Horiuchi, Gwo Hai Hwu, Masashi Ikeda, Sayuri Ishiwata, Masanari Itokawa, Nakao Iwata, Jeong Eun Joo, S. Rene Kahn, Wan Sung Kim, Joo Se Kim, Hyun Se Kim, Makoto Kinoshita, Hiroshi Kunugi, Agung Kusumawardhani, Jimmy Lee, Dae Byung Lee, Jeong Heon Lee, Jianjun Liu, Ruize Liu, Xiancang Ma, Woojae Myung, Shusuke Numata, Tetsuro Ohmori, Ikuo Otsuka, Yuji Ozeki, G. Sibylle Schwab, Wenzhao Shi, Kazutaka Shimoda, Kang Sim, Ichiro Sora, Jinsong Tang, Tomoko Toyota, Ming Tsuang, B. Dieter Wildenauer, Hee Hong Won, Takeo Yoshikawa, Alice Zheng, Feng Zhu, Lin He, Akira Sawa, R. Alicia Martin, Shengying Qin, Hailiang Huang and Tian Ge : Improving polygenic prediction in ancestrally diverse populations, Nature Genetics, 54, 5, 573-580, 2022. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : Susceptibility-weighted MR sequence for the evaluation of intra-tumoral hemorrhage: Differentiation of benign and malignant ovarian tumors, Proc. Intl. Soc. Mag. Reson. Med., 3673, 2022. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki, Yoshimi Bando and Masafumi Harada : Dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging of endometrial cancer with/without squamous differentiation, Proc. Intl. Soc. Mag. Reson. Med., 4233, 2022. Shin Kondo, Tatsuro Inoue, Takashi Saito, Yuka Kawamura, Ayane Katayama, Masafumi Nakamura, Ryohei Sumitani, Mamiko Takahashi, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Takeshi Harada, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Kumiko Kagawa, Nori Sato, Rei Ono, Masahiro Abe and Shinsuke Katoh : Allogeneic haematopoietic stem cell transplantation and patient falls: impact of lower extremity muscle strength., BMJ Supportive & Palliative Care, 2022. Masato Tagi, Mari Tajiri, Yasuhiro Hamada, Yoshifumi Wakata, Xiao Shan, Kazumi Ozaki, Masanori Kubota, Sosuke Amano, Hiroshi Sakaue, Yoshiko Suzuki and Jun Hirose : Accuracy of an Artificial Intelligence-Based Model for Estimating Leftover Liquid Food in Hospitals: Validation Study., JMIR Formative Research, 6, 5, e35991, 2022. Masau Sekiguchi, Kinichi Hotta, Yoji Takeuchi, Shinji Tanaka, Hironori Yamamoto, Kensuke Shinmura, Keita Harada, Toshio Uraoka, Takashi Hisabe, Yasushi Sano, Hitoshi Kondo, Takahiro Horimatsu, Hidezumi Kikuchi, Takuji Kawamura, Shinji Nagata, Katsumi Yamamoto, Masahiro Tajika, Shigetsugu Tsuji, Toshihiro Kusaka, Yusuke Okuyama, Naohisa Yoshida, Tomohiko Moriyama, Aki Hasebe, Suketo So, Hideki Kobara, Hiroshi Kashida, Ryoichi Miyanaga, Sosuke Kato, Yoshito Hayashi, Miwa Sada, Masakatsu Fukuzawa, Hiroyuki Kato, Tetsuji Takayama, Jun Konishi, o. Hiro Matsushita, Toshiaki Narasaka, Ken Ohata, Kazutomo Togashi, Hisashi Nakamura, Kentaro Moriichi, Yasushi Oda, Naoki Kanda, Toshio Kuwai, Shuji Terai, Makoto Sanomura, Shinji Kitamura, Hayato Miyamoto, Shinsuke Kiriyama, Chiemi Mizuno, Yutaka Saito, Shigeki Sekine, Sayo Ito, Hiroko Nakahira, Shiro Oka, Yoshikazu Hayashi, Kenichi Yoshimura, Hideki Ishikawa and Takahisa Matsuda : Characteristics of colorectal neuroendocrine tumors in patients prospectively enrolled in a Japanese multicenter study: a first report from the C-NET STUDY, Journal of Gastroenterology, 57, 8, 547-558, 2022. Naohiro Egawa, Yuishin Izumi, Hidefumi Suzuki, Itaru Tsuge, Koji Fujita, Hitoshi Shimano, Keiichi Izumikawa, Nobuhiro Takahashi, Kayoko Tsukita, Takako Enami, Masahiro Nakamura, Akira Watanabe, Motoko Naitoh, Shigehiko Suzuki, Tsuneyoshi Seki, Kazuhiro Kobayashi, Tatsushi Toda, Ryuji Kaji, Ryosuke Takahashi and Haruhisa Inoue : TDP-43 regulates cholesterol biosynthesis by inhibiting sterol regulatory element-binding protein 2., Scientific Reports, 12, 1, 2022. Yasuhiro Mitsui, Mai Yagi, Sho Muraki, Tomomi Matsuura, Yoshimi Bando, Shota Fujimoto, Shinji Kitamura, Koichi Okamoto, Naoki Muguruma, Masataka Sata and Tetsuji Takayama : Pulmonary Tumor Thrombotic Microangiopathy Due to Gastric Cancer Diagnosed Antemortem by a Cytological Examination of Aspirated Pulmonary Artery Blood., Internal Medicine, 61, 10, 1491-1495, 2022. Hiroki Sato, Ken-ichi Suga, Masashi Suzue, Yukako Honma, Yasunobu Hayabuchi, Shunsuke Miyai, Hiroki Kurahashi and Ryuji Nakagawa : Novel large deletion involving EVC and EVC2 in Ellis-van Creveld syndrome, Human Genome Variation, 9, 1, 15, 2022. Hikaru Hori, Norio Yasui-Furukori, Naomi Hasegawa, Junichi Iga, Shinichiro Ochi, Kayo Ichihashi, Ryuji Furihata, Yoshitaka Kyo, Yoshikazu Takaesu, Takashi Tsuboi, Fumitoshi Kodaka, Toshiaki Onitsuka, Tsuyoshi Okada, Atsunobu Murata, Hiroko Kashiwagi, Hitoshi Iida, Naoki Hashimoto, Kazutaka Ohi, Hisashi Yamada, Kazuyoshi Ogasawara, Yuka Yasuda, Hiroyuki Muraoka, Masahide Usami, Shusuke Numata, Masahiro Takeshima, Hirotaka Yamagata, Tatsuya Nagasawa, Hiromi Tagata, Manabu Makinodan, Mikio Kido, Eiichi Katsumoto, Hiroshi Komatsu, Junya Matsumoto, Chika Kubota, Kenichiro Miura, Akitoyo Hishimoto, Koichiro Watanabe, Ken Inada, Hiroaki Kawasaki and Ryota Hashimoto : Prescription of Anticholinergic Drugs in Patients With Schizophrenia: Analysis of Antipsychotic Prescription Patterns and Hospital Characteristics., Frontiers in Psychiatry, 13, 823826, 2022. Shiori Nishiuchi, Kenta Yagi, Hiroumi Saito, Yoshito Zamami, Takahiro Niimura, Koji Miyata, Yoshika Sakamoto, Kimiko Fukunaga, Shunsuke Ishida, Hirofumi Hamano, Fuka Aizawa, Mitsuhiro Goda, Masayuki Chuma, Yuki Izawa-Ishizawa, Hideki Nawa, Hiroaki Yanagawa, Yasunari Kanda and Keisuke Ishizawa : Investigation of drugs for the prevention of doxorubicin-induced cardiac events using big data analysis., European Journal of Pharmacology, 928, 175083, 2022. W Liu, Y Higashikuni and Masataka Sata : Linking RNA dynamics to heart disease: the lncRNA/miRNA/mRNA axis in myocardial ischemia-reperfusion injury, Hypertension Research, 45, 6, 1067-1069, 2022. Satoshi Murao, Kazutoshi Murao, Tsuyoshi Nagata, Misato Shimizu and Yumi Miyai : Repeated insulin injection without site rotation affects skin thickness - ultrasonographic and histological evaluation, Journal of Diabetes Investigation, 13, 6, 997-1003, 2022. Ryosuke Oki, Yuishin Izumi, Koji Fujita, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Nodera, Yasutaka Sato, Satoshi Sakaguchi, Hiroshi Nokihara, Kazuaki Kanai, Taiji Tsunemi, Nobutaka Hattori, Yuki Hatanaka, Masahiro Sonoo, Naoki Atsuta, Gen Sobue, Toshio Shimizu, Kazumoto Shibuya, Ken Ikeda, Osamu Kano, Kazuto Nishinaka, Yasuhiro Kojima, Masaya Oda, Kiyonobu Komai, Hitoshi Kikuchi, Nobuo Kohara, Makoto Urushitani, Yoshiaki Nakayama, Hidefumi Ito, Makiko Nagai, Kazutoshi Nishiyama, Daisuke Kuzume, Shun Shimohama, Takayoshi Shimohata, Koji Abe, Tomohiko Ishihara, Osamu Onodera, Sagiri Isose, Nobuyuki Araki, Mitsuya Morita, Kazuyuki Noda, Tatsushi Toda, Hirofumi Maruyama, Hirokazu Furuya, Satoshi Teramukai, Tatsuo Kagimura, Kensuke Noma, Hiroaki Yanagawa, Satoshi Kuwabara and Ryuji Kaji : Efficacy and Safety of Ultrahigh-Dose Methylcobalamin in Early-Stage Amyotrophic Lateral Sclerosis: A Randomized Clinical Trial., JAMA Neurology, 79, 6, 575-583, 2022. Hiroshi Nokihara, Hirokazu Ogino, Atsushi Mitsuhashi, Kensuke Kondo, Ei Ogawa, Ryohiko Ozaki, Yohei Yabuki, Hiroto Yoneda, Kenji Otsuka and Yasuhiko Nishioka : Efficacy of osimertinib in epidermal growth factor receptor-mutated non-small-cell lung cancer patients with pleural effusion., BMC Cancer, 22, 1, 2022. Toshiharu Kamishikiryo, Go Okada, Eri Itai, Yoshikazu Masuda, Satoshi Yokoyama, Masahiro Takamura, Manabu Fuchikami, Atsuo Yoshino, Kazuaki Mawatari, Shusuke Numata, Akira Takahashi, Tetsuro Ohmori and Yasumasa Okamoto : Left DLPFC activity is associated with plasma kynurenine levels and can predict treatment response to escitalopram in major depressive disorder., Psychiatry and Clinical Neurosciences, 76, 8, 367-376, 2022. Erina Sugita, Homare Sonoda, Masaki Ryuzaki, Akinori Hashiguchi, Hirobumi Tokuyama, Shu Wakino, Takeshi Kanda and Hiroshi Itoh : Diagnosis of monoclonal immunotactoid glomerulopathy with positive λ chain by immunoelectron microscopy., CEN Case Reports, 12, 1, 7-13, 2022. Kan Kikuchi, Masaomi Nangaku, Munekazu Ryuzaki, Tomoyuki Yamakawa, Ota Yoshihiro, Norio Hanafusa, Ken Sakai, Yoshihiko Kanno, Ryoichi Ando, Toshio Shinoda, Shu Wakino, Hidetomo Nakamoto, Yoshiaki Takemoto and Tadao Akizawa : Effectiveness of SARS-CoV-2 vaccines on hemodialysis patients in Japan: A nationwide cohort study., Therapeutic Apheresis and Dialysis, 27, 1, 19-23, 2022. Kenya Kusunose, Yukina Hirata, Natsumi Yamaguchi, Y Kosaka, T Tsuji, J Kotoku and Masataka Sata : Deep Learning for Detection of Exercise-Induced Pulmonary Hypertension Using Chest X-Ray Images, Frontiers in Cardiovascular Medicine, 9, 891703, 2022. Makiko Ida-Naitoh, Hirobumi Tokuyama, Koji Futatsugi, Marie Yasuda, Keika Adachi, Takeshi Kanda, Yoshiyuki Tanabe, Shu Wakino and Hiroshi Itoh : Proximal-tubule molecular relay from early Protein diaphanous homolog 1 to late Rho-associated protein kinase 1 regulates kidney function in obesity-induced kidney damage., Kidney International, 102, 4, 798-814, 2022. Koji Fukushima, Naoko Takamatsu, Yuki Yamamoto, Hiroki Yamazaki, Takeshi Yoshida, Yusuke Osaki, Shotaro Haji, Koji Fujita, Kazuma Sugie and Yuishin Izumi : Early diagnosis of amyotrophic lateral sclerosis based on fasciculations in muscle ultrasonography: A machine learning approach., Clinical Neurophysiology, 140, 136-144, 2022. Sou Shimizu, Jumpei Teramachi, Takeshi Harada, Masahiro Hiasa, Hirofumi Tenshin, A Oda, A Seki, Y Inoue, Kotaro Tanimoto, Yoshiki Higa, M Oura, K Sogabe, Takeshi Harada, Ryohei Sumitani, T Maruhashi, H Yamagami, Y Sawa, Itsuro Endo, K Tsuneyama, Toshio Matsumoto, Eiji Tanaka and Masahiro Abe : Aberrant upregulation of the endogenous PP2A inhibitor CIP2A is vital for myeloma cell growth and survival, International Journal of Myeloma, 12, 2, 14-23, 2022. Kanae Mure, Hideki Ishikawa, Michihiro Mutoh, Mano Horinaka, Takahiro Otani, Sadao Suzuki, Keiji Wakabayashi, Toshiyuki Sakai, Yasushi Sato, Hisashi Doyama, Masahiro Tajika, Shinji Tanaka, Takahiro Horimatsu, Yoji Takeuchi, Hiroshi Kashida, Jun Tashiro, Yasumasa Ezoe, Takeshi Nakajima, Hiroaki Ikematsu, Shinichiro Hori, Tetsuji Takayama and Yoshio Ohda : 101.Efficacy of Low-Dose Aspirin in Colorectal Cancer Risk Prevention is Dependent on ADH1B and ALDH2 Genotype in Japanese Familial Adenomatous Polyposis Patients., Cancer Research Communications, 2, 6, 483-488, 2022. 望月 秀樹, 青木 正志, 池中 建介, 井上 治久, 岩坪 威, 宇川 義一, 岡澤 均, 小野 賢二郎, 小野寺 理, 北川 一夫, 齊藤 祐子, 下畑 享良, 髙橋 良輔, 戸田 達史, 中原 仁, 松本 理器, 水澤 英洋, 三井 純, 村山 繁雄, 勝野 雅央, 日本神経学会将来構想委員会, 青木 吉嗣, 石浦 浩之, 和泉 唯信, 小池 春樹, 島田 斉, 髙橋 祐二, 徳田 隆彦, 中嶋 秀人, 波田野 琢, 三澤 園子, 渡辺 宏久 : 脳神経疾患克服に向けた研究推進の提言2020,各論II(疾患群別), 臨床神経学, 62, 6, 443-457, 2022年. 望月 秀樹, 青木 正志, 池中 建介, 井上 治久, 岩坪 威, 宇川 義一, 岡澤 均, 小野 賢二郎, 小野寺 理, 北川 一夫, 齊藤 祐子, 下畑 享良, 髙橋 良輔, 戸田 達史, 中原 仁, 松本 理器, 水澤 英洋, 三井 純, 村山 繁雄, 勝野 雅央, 日本神経学会将来構想委員会, 青木 吉嗣, 石浦 浩之, 和泉 唯信, 小池 春樹, 島田 斉, 髙橋 祐二, 徳田 隆彦, 中嶋 秀人, 波田野 琢, 三澤 園子, 渡辺 宏久 : 脳神経疾患克服に向けた研究推進の提言2020,各論I(方法論別), 臨床神経学, 62, 6, 429-442, 2022年. Hiroki Yamada, Rio Ohmori, Naoto Okada, Shingen Nakamura, Kumiko Kagawa, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki, Keisuke Ishizawa, Masahiro Abe and Youichi Sato : A machine learning model using SNPs obtained from a genome-wide association study predicts the onset of vincristine-induced peripheral neuropathy, The Pharmacogenomics Journal, 2022. Youichi Otomi, Saho Irahara, Hiroaki Inoue, Takayoshi Shinya, Hideki Otsuka and Masafumi Harada : Increased 18F-FDG Uptake in the Axillary Lymph Nodes of Vaccinated Side Associated with COVID-19 Vaccination, Molecular Imaging and Radionuclide Therapy, 31, 2, 169-171, 2022. Y Okushi, Kenya Kusunose, M Nakai, Y Sumita, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Daiju Fukuda, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Comparison of Direct Oral Anticoagulants for Acute Hospital Mortality in Venous Thromboembolism, American Journal of Cardiovascular Drugs, 22, 4, 407-416, 2022. Koji Yamaguchi, Tetsuzo Wakatsuki, Tomomi Matsuura, Kazuhisa Matsumoto, Yutaka Kawabata, Muneyuki Kadota, Kenya Kusunose, Takayuki Ise, Shusuke Yagi, Daiju Fukuda, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : Drug-coated balloon angioplasty for severe pulmonary vein stenosis resulting from cryoballoon ablation for atrial fibrillation, Journal of Cardiology Cases, 26, 35-38, 2022. Nagomi Fukuda, Yuki Kanazawa, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Motoharu Sasaki and Akihiro Haga : Development of a B1 correction method without additional scanning VFA T1 map., European Congress of Radiology (EPOS), 10, 2022. Natsuki Ikemitsu, Yuki Kanazawa, Masafumi Harada, Yuki Matsumoto, Hiroaki Hayashi, Kosuke Ito, Yo Taniguchi, Yoshitaka Bito and Akihiro Haga : Determination of white matter structure index for voxel basedmorphometry and connectivity analysis., European Congress of Radiology (EPOS), 10, 2022. J Fujikawa, Ryoma Morigaki, Nobuaki Yamamoto, H Nakanishi, T Oda, Yuishin Izumi and Yasushi Takagi : Diagnosis and Treatment of Tremor in Parkinson's Disease Using Mechanical Devices, Life, 13, 1, 78, 2022. Hiroki Yamazaki, Naoko Matsui, N Takamatsu, Takeshi Yoshida, Koji Fukushima, T Takata, Yusuke Osaki, K Tanaka, Y Kubo and Yuishin Izumi : Application of ultrasound in a case of eosinophilic fasciitis mimicking stiff-person syndrome, Neuromuscular Disorders, 32, 7, 590-593, 2022. 森 健治, 森 慶子, 野崎 夏江, 河井 ちひろ, 髙橋 久美, 橋本 浩子, 郷司 彩, 森 達夫 : 読字障害と脳活動に関する最新の研究, 精神科, 41, 1, 126-132, 2022年. Y Higashikuni, W Liu and Masataka Sata : Give a Leg Up: Screening for Peripheral Artery Disease after Acute Myocardial Infarction, Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 29, 7, 989-991, 2022. Takashi Kurashige, Hiroyuki Morino, Tomomi Murao, Yuishin Izumi, Tomohito Sugiura, Kazuya Kuraoka, Hideshi Kawakami, Tsuyoshi Torii and Hirofumi Maruyama : TDP-43 Accumulation Within Intramuscular Nerve Bundles of Patients With Amyotrophic Lateral Sclerosis., JAMA Neurology, 79, 7, 693-701, 2022. Takeshi Yoshida, Y Kumon, N Takamatsu, T Nozaki, M Inoue, Hiroyuki Nodera, J Albayda and Yuishin Izumi : Ultrasound assessment of sarcopenia in patients with rheumatoid arthritis, Modern Rheumatology, 32, 4, 728-735, 2022. Takumi Sakurada, Hiroshi Nokihara, Tadashi Koga, Yoshito Zamami, Mitsuhiro Goda, Kenta Yagi, Hirofumi Hamano, Fuka Aizawa, Hirokazu Ogino, Seidai Satou, Yasushi Kirino, Hisatsugu Goto, Yasuhiko Nishioka and Keisuke Ishizawa : Prevention of Pemetrexed-Induced Rash Using Low-Dose Corticosteroids: A Phase II Study., The Oncologist, 27, 7, e554-e560, 2022. Naoto Okada, Akikazu Murakami, Masami Satou, Shingen Nakamura, Shiroh Fujii, Kimiko Sogabe, Mamiko Takahashi, Asami Okada, Akane Abe, Hideki Fujii, Masahiro Abe, Momoyo Azuma and Keisuke Ishizawa : First reported case of Lachnoanaerobaculum gingivalis bacteremia in an acute myeloid leukemia patient with oral mucositis during high dose chemotherapy., Anaerobe, 76, 2022. A Sezai, A Tanaka, T Imai, K Kida, H Sekino, T Murohara, Masataka Sata, N Suzuki and K Node : Comparing the Effects of Canagliflozin vs. Glimepiride by Body Mass Index in Patients with Type 2 Diabetes and Chronic Heart Failure: A Subanalysis of the CANDLE Trial, Biomedicines, 10, 7, 1656, 2022. K. Ozaki, Takashi Kawanaka, Tomoya Fukawa, Kei Daizumoto, Yutaro Sasaki, Megumi Tsuda, Yoshito Kusuhara, Yasuyo Yamamoto, Kunihisa Yamaguchi, Masayuki Takahashi and Hiro-omi Kanayama : Appropriate management reduces radiation exposure in daily urological practice, International Journal of Urology, 2022. M Chuluunbat, D Matsuda, Koji Fujita, M Otomo, Youichi Otomi, K Kudo, Masafumi Harada and Yuishin Izumi : Identification and validation of a gray matter volume network in Alzheimer's disease, Journal of the Neurological Sciences, 440, 120344, 2022. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki, Yoshimi Bando and Masafumi Harada : Magnetic resonance imaging characteristics of polypoid endometriosis and review of the literature., The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 48, 10, 2583-2593, 2022. Eiji Takeuchi, Kensuke Kondo, Yoshio Okano, Michihiro Kunishige, Yoshihiro Kondo, Naoki Kadota, Hisanori Machida, Nobuo Hatakeyama, Keishi Naruse, Hirokazu Ogino, Hiroshi Nokihara, Tsutomu Shinohara and Yasuhiko Nishioka : Early mortality factors in immune checkpoint inhibitor monotherapy for advanced or metastatic non-small cell lung cancer., Journal of Cancer Research and Clinical Oncology, 45, 101893, 2022. 青井 駿, 梅原 英裕, 郷司 彩, 森 達夫, 東田 好広, 高橋 幸利, 大森 哲郎 : 免疫療法が著効し,髄液中の抗グルタミン酸受容体抗体が陽性であった小児自己免疫性溶連菌感染関連性精神神経障害が疑われた1例, 精神神經學雜誌, 124, 7, 447-456, 2022年. Shingen Nakamura, Motoki Sugasaki, Masayoshi Souri, Hirohito Akazawa, Maiko Sogawa, Taiki Hori, Hiroki Yamagami, Makoto Takishita, Ken-ichi Aihara, Masahiro Abe, Atsushi Yasumoto, Eriko Morishita and Akitada Ichinose : Autoimmune Acquired Factor XIII/13 Deficiency after SARS-CoV-2 mRNA Vaccination., Thrombosis and Haemostasis, 2022. Yoshitoyo Ueno, Saki Harada, Koji Sato, Kazuki Momota, Hiroki Sato, Yusuke Akimoto, Yuta Arai, Toshiyuki Nunomura, Manabu Ishihara, Natsuki Tane, Taiga Itagaki, Yasuhiko Nishioka and Jun Oto : Independent lung ventilation for the management of acute allograft rejection after single-lung transplantation for end-stage emphysema., The Journal of Medical Investigation : JMI, 69, 3.4, 323-327, 2022. Yu Hiramatsu, Yuji Okamoto, Akiko Yoshimura, JunHui Yuan, Masahiro Ando, Yujiro Higuchi, Akihiro Hashiguchi, Eiji Matsuura, Fumihito Nozaki, Tomohiro Kumada, Kei Murayama, Mikiya Suzuki, Yuki Yamamoto, Naoko Matsui, Yoshimichi Miyazaki, Masamitsu Yamaguchi, Youji Suzuki, Jun Mitsui, Hiroyuki Ishiura, Masaki Tanaka, Shinichi Morishita, Ichizo Nishino, Shoji Tsuji and Hiroshi Takashima : Complex hereditary peripheral neuropathies caused by novel variants in mitochondrial-related nuclear genes, Journal of Neurology, 269, 8, 4129-4140, 2022. Takashi Ogura, Takafumi Suda, Naohiko Inase, Yasuhiko Nishioka, Arata Azuma, Masaki Okamoto, Ayako Takizawa, Tomohiro Ito, B Klaus Rohr and Yoshikazu Inoue : Effects of nintedanib on disease progression and safety in Japanese patients with progressive fibrosing interstitial lung diseases: Further subset analysis from the whole INBUILD trial., Respiratory Investigation, 60, 6, 787-797, 2022. Ayumi Yoshifuji, Masataro Toda, Munekazu Ryuzaki, Kan Kikuchi, Toru Kawai, Ken Sakai, Emi Oyama, Masayoshi Koinuma, Kazuhiko Katayama, Yuki Uehara, Norio Ohmagari, Yoshihiko Kanno, Hirofumi Kon, Toshio Shinoda, Yaoko Takano, Junko Tanaka, Kazuhiko Hora, Yasushi Nakazawa, Naoki Hasegawa, Norio Hanafusa, Fumihiko Hinoshita, Keita Morikane, Shu Wakino, Hidetomo Nakamoto and Yoshiaki Takemoto : Investigation for the efficacy of COVID-19 vaccine in Japanese CKD patients treated with hemodialysis., Renal Replacement Therapy, 8, 1, 2022. S Abe, Y Haruyama, G Kobashi, S Toyoda, T Inoue, H Tomiyama, T Ishizu, T Kohro, Y Higashi, B Takase, T Suzuki, S Ueda, T Yamazaki, T Furumoto, K Kario, S Koba, Y Takemoto, T Hano, Masataka Sata, Y Ishibashi, K Node, K Maemura, Y Ohya, T Furukawa, H Ito and A Yamashina : Effect of Novel Stratified Lipid Risk by "LDL-Window" and Flow-Mediated Dilation on the Prognosis of Coronary Artery Disease Using the FMD-J Study A Data, Circulation Journal, 86, 9, 1444-1454, 2022. Kenya Kusunose, Hirotsugu Yamada, Y Saijo, Susumu Nishio, Yukina Hirata, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Daiju Fukuda, Shusuke Yagi, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Clinical course and decision-making in heart failure by preload stress echocardiography: a preliminary study, ESC Heart Failure, 9, 6, 4020-4029, 2022. Masaki Hanibuchi, Atsuro Saijo, Atsushi Mitsuhashi, Tatsuya Kajimoto, Tetsuya Kitagawa and Yasuhiko Nishioka : The efficacy of mass screening for chronic obstructive pulmonary disease using screening questionnaires in a medical health check-up population., Respiratory Investigation, 60, 6, 815-821, 2022. Yasuhiko Nishioka, Yuko Toyoda, Ryoko Egashira, Takeshi Johkoh, Yasuhiro Terasaki, Akira Hebisawa, Kinya Abe, Tomohisa Baba, Yuji Fujikura, Etsuo Fujita, Naoki Hamada, Tomohiro Handa, Yoshinori Hasegawa, Koko Hidaka, Takeshi Hisada, Shu Hisata, Chisato Honjo, Kazuya Ichikado, Yoshikazu Inoue, Shinyu Izumi, Motoyasu Kato, Takumi Kishimoto, Masaki Okamoto, Keisuke Miki, Masamichi Mineshita, Yutaro Nakamura, Susumu Sakamoto, Masaaki Sano, Yoshikazu Tsukada, Mari Yamasue, Yoshimi Bando, Sakae Homma, Koichi Hagiwara, Takafumi Suda and Naohiko Inase : Nationwide retrospective observational study of idiopathic dendriform pulmonary ossification: clinical features with a progressive phenotype., BMJ Open Respiratory Research, 9, 1, e001337, 2022. Beibei Ma, Hiroyuki Ueda, Koichi Okamoto, Masahiro Bando, Shota Fujimoto, Yasuyuki Okada, Tomoyuki Kawaguchi, Hironori Wada, Hiroshi Miyamoto, Mitsuo Shimada, Yasushi Sato and Tetsuji Takayama : TIMP1 promotes cell proliferation and invasion capability of right-sided colon cancers via the FAK/Akt signaling pathway., Cancer Science, 113, 12, 4244-4257, 2022. Tomoki Ozaki, Yuta Yoshino, Ayumi Tachibana, Hideaki Shimizu, Takaaki Mori, Tomohiko Nakayama, Kazuaki Mawatari, Shusuke Numata, Junichi Iga, Akira Takahashi, Tetsuro Ohmori and Shu-ichi Ueno : Metabolomic alterations in the blood plasma of older adults with mild cognitive impairment and Alzheimer's disease (from the Nakayama Study)., Scientific Reports, 12, 1, 15205, 2022. Hironori Wada, Yasushi Sato, Shota Fujimoto, Koichi Okamoto, Masahiro Bando, Tomoyuki Kawaguchi, Hiroshi Miyamoto, Naoki Muguruma, Katsuhisa Horimoto, Yui Matsuzawa, Michihiro Mutoh and Tetsuji Takayama : Resveratrol inhibits development of colorectal adenoma via suppression of LEF1; comprehensive analysis with connectivity map., Cancer Science, 113, 12, 4374-4384, 2022. Sachiko Nishimoto, Masataka Sata and Daiju Fukuda : Expanding role of deoxyribonucleic acid-sensing mechanism in the development of lifestyle-related diseases, Frontiers in Cardiovascular Medicine, 9, 881181, 2022. O Bavuu, Daiju Fukuda, B Ganbaatar, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Esaxerenone, a selective mineralocorticoid receptor blocker, improves insulin sensitivity in mice consuming high-fat diet., European Journal of Pharmacology, 175190, 2022. Kenji Otsuka, Hiroshi Nokihara, Atsushi Mitsuhashi, Ryohiko Ozaki, Yohei Yabuki, Hiroto Yoneda, Hirokazu Ogino and Yasuhiko Nishioka : Efficacy and safety of second-line chemotherapy for patients with advanced non-small cell lung cancer complicated by interstitial lung disease., Thoracic Cancer, 13, 21, 2978-2984, 2022. Atsushi Tanaka, Takumi Imai, Michio Shimabukuro, Ikuko Nakamura, Kazuo Matsunaga, Yukio Ozaki, Tohru Minamino, Masataka Sata and Koichi Node : Effect of canagliflozin on white blood cell counts in patients with type 2 diabetes and heart failure: A subanalysis of the randomized CANDLE trial, Journal of Diabetes Investigation, 13, 12, 1990-1999, 2022. Itaru Kushima, Branko Aleksic, Hiroki Kimura, Masahiro Nakatochi, Tzuyao Lo, Masashi Ikeda, Makoto Arai, Ryota Hashimoto, Shusuke Numata, Yasunobu Okamura, Taku Obara, Toshiya Inada and Norio Ozaki : X chromosome aneuploidies and schizophrenia: association analysis and phenotypic characterization., Psychiatry and Clinical Neurosciences, 76, 12, 667-673, 2022. Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Takeshi Kurihara, Miwako Kagawa, Hiroyuki Ueda, Tomoyuki Kawaguchi, Akira Fukuya, Kaizoh Kagemoto, Hironori Tanaka, Yoshifumi Kida, Tetsu Tomonari, Tatsuya Taniguchi, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Masahiko Nakasono and Tetsuji Takayama : Comparison of the role of alcohol consumption and qualitative abdominal fat on NAFLD and MAFLD in males and females., Scientific Reports, 12, 1, 16048, 2022. Hideki Nawa, Hirofumi Hamano, Takahiro Niimura, Koji Miyata, Kenta Yagi, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Evaluation of the potential complication of interstitial lung disease associated with antifibrotic drugs using data from databases reporting spontaneous adverse effects., Clinical and Translational Science, 15, 12, 2982-2988, 2022. Makoto Tobiume, Atsushi Mitsuhashi, Atsuro Saijo, Hirokazu Ogino, Tania Afroj, Hirohisa Ogawa, Hisatsugu Goto, Seidai Satou, Akane Abe, Keiko Haji, Ryohiko Ozaki, Hiromitsu Takizawa and Yasuhiko Nishioka : Analysis of the chemotactic factors for tumor-infiltrating fibrocytes and their prognostic significances in lung cancer., Oncology Letters, 24, 5, 417, 2022. Y Tada, K Kume, S Noguchi, T Sekiya, K Nishinaka, H Ishiguchi, J Koh, S Emori, Y Nakayama, T Kurashige, Yuishin Izumi, H Ito, N Sakai and H Kawakami : Correction: Comparison of two families with and without ataxia harboring novel variants in PRKCG, Journal of Human Genetics, 67, 10, 621, 2022. Y Tada, K Kume, S Noguchi, T Sekiya, K Nishinaka, H Ishiguchi, J Koh, S Emori, Y Nakayama, T Kurashige, Yuishin Izumi, H Ito, N Sakai and H Kawakami : Comparison of two families with and without ataxia harboring novel variants in PRKCG, Journal of Human Genetics, 67, 10, 595-599, 2022. Tsuyoshi Okada, Hikaru Hori, Naomi Hasegawa, Atsunobu Murata, Yoshitaka Kyou, Fumitoshi Kodaka, Hitoshi Iida, Shinichiro Ochi, Yoshikazu Takaesu, Takashi Tsuboi, Junichi Iga, Kayo Ichihashi, Hiroyuki Muraoka, Ryuji Furihata, Norio Yasui-Furukori, Masahide Usami, Toshiaki Onitsuka, Kazuyoshi Ogasawara, Hiromi Tagata, Masahiro Takeshima, Kazutaka Ohi, Shusuke Numata, Naoki Hashimoto, Hiroki Yamada, Manabu Makinodan, Hiroshi Komatsu, Akitoyo Hishimoto, Hirotaka Yamagata, Mikio Kido, Chika Kubota, Kiyokazu Atake, Hisashi Yamada, Tatsuya Nagasawa, Junya Matsumoto, Kenichiro Miura, Ken Inada, Koichiro Watanabe, Shiro Suda and Ryota Hashimoto : Second-Generation Antipsychotic Monotherapy Contributes to the Discontinuation of Anticholinergic Drugs in Hospitalized Patients With Schizophrenia., Journal of Clinical Psychopharmacology, 42, 6, 591-593, 2022. Masayuki Chuma, Hirofumi Hamano, Takashi Bando, Masateru Kondo, Naoto Okada, Yuki Izumi, Shunsuke Ishida, Toshihiko Yoshioka, Mizuho Asada, Takahiro Niimura, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Mitsuhiro Goda, Koji Miyata, Kenta Yagi, Sachiko Kasamo, Yuki Izawa-Ishizawa, Momoyo Azuma, Hiroaki Yanagawa, Yoshikazu Tasaki and Keisuke Ishizawa : Non-recovery of vancomycin-associated nephrotoxicity is related to worsening survival outcomes: Combined retrospective analyses of two real-world databases., Basic & Clinical Pharmacology & Toxicology, 131, 6, 525-535, 2022. Hideki Ishikawa, Masayoshi Yamada, Yasushi Sato, Shinji Tanaka, Chino Akiko, Masahiro Tajika, Hisashi Doyama, Tetsuji Takayama, Yoshio Ohda, Takahiro Horimatsu, Yasushi Sano, Kohji Tanakaya, Hiroaki Ikematsu, Yoshihisa Saida, Hideyuki Ishida, Yoji Takeuchi, Hiroshi Kashida, Shinsuke Kiriyama, Shinichiro Hori, Kyowon Lee, Jun Tashiro, Nozomu Kobayashi, Takeshi Nakajima, Sadao Suzuki and Michihiro Mutoh : Intensive endoscopic resection for downstaging of polyp burden in patients with familial adenomatous polyposis (J-FAPP Study III): a multicenter prospective interventional study., Endoscopy, 55, 4, 344-352, 2022. 和田 浩典, 藤野 泰輝, 影本 開三, 喜田 慶史, 岡田 泰行, 三井 康裕, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 坂東 良美, 宮本 弘志, 高山 哲治 : がん遺伝子パネル検査を契機にHER2陽性が判明しTrastuzumab投与により長期生存が得られた進行胃癌の1例., 日本消化器病学会雑誌, 119, 10, 937-945, 2022年. Tomoyo Hara, Ryoko Uemoto, Akiko Sekine, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Hiroki Yamagami, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Yasumasa Ikeda, Itsuro Endo, Soichi Honda, Katsuhiko Yoshimoto, Akira Kondo, Toshiaki Tamaki, Toshio Matsumoto, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Plasma Heparin Cofactor II Activity Is Inversely Associated with Hepatic Fibrosis of Non-Alcoholic Fatty Liver Disease in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus., Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 2022. Ken Inada, Kentaro Fukumoto, Naomi Hasegawa, Yuka Yasuda, Hisashi Yamada, Hikaru Hori, Kayo Ichihashi, Hitoshi Iida, Kazutaka Ohi, Hiroyuki Muraoka, Fumitoshi Kodaka, Kenta Ide, Naoki Hashimoto, Junichi Iga, Kazuyoshi Ogasawara, Kiyokazu Atake, Yoshikazu Takaesu, Tatsuya Nagasawa, Hiroshi Komatsu, Tsuyoshi Okada, Ryuji Furihata, Mikio Kido, Saya Kikuchi, Chika Kubota, Manabu Makinodan, Shinichiro Ochi, Masahiro Takeshima, Hirotaka Yamagata, Junya Matsumoto, Kenichiro Miura, Masahide Usami, Taishiro Kishimoto, Toshiaki Onitsuka, Eiichi Katsumoto, Akitoyo Hishimoto, Shusuke Numata, Norio Yasui-Furukori, Koichiro Watanabe and Ryota Hashimoto : Development of individual fitness score for conformity of prescriptions to the "Guidelines For Pharmacological Therapy of Schizophrenia"., Neuropsychopharmacology Reports, 42, 4, 502-509, 2022. S Yokoi, T Ito, K Sahashi, M Nakatochi, R Nakamura, G Tohnai, Y Fujioka, S Ishigaki, T Udagawa, Yuishin Izumi, M Morita, O Kano, M Oda, T Sone, H Okano, N Atsuta, M Katsuno, Y Okada and G Sobue : The SYNGAP1 3'UTR variant in ALS patients causes aberrant SYNGAP1 splicing and dendritic spine loss by recruiting HNRNPK, The Journal of Neuroscience, 42, 47, 8881-8896, 2022. Mihoko Sasahara, Takashi Abe, Youichi Otomi, Yumi Abe, Hiroaki Toba, Takayoshi Shinya, Hideki Otsuka and Masafumi Harada : F-FDG PET/CT Showing Rare Mediastinal Growing Teratoma Syndrome Following Chemotherapy., Molecular Imaging and Radionuclide Therapy, 31, 3, 239-241, 2022. Naoko Matsui, Mika Takahara, Hiroki Yamazaki, Naoko Takamatsu, Yusuke Osaki, Ryuji Kaji, Ichizo Nishino, Satoshi Yamashita and Yuishin Izumi : A case of anti-NT5c1A antibody-seropositive inclusion body myositis associated with severe dysphagia and prominent forearm weakness, Neurology and Clinical Neuroscience, 11, 1, 46-48, 2022. Shinichiro Ochi, Hiromi Tagata, Naomi Hasegawa, Norio Yasui-Furukori, Junichi Iga, Hiroko Kashiwagi, Fumitoshi Kodaka, Hiroshi Komatsu, Takashi Tsuboi, Akira Tokutani, Shusuke Numata, Kayo Ichihashi, Toshiaki Onitsuka, Hiroyuki Muraoka, Hitoshi Iida, Kazutaka Ohi, Kiyokazu Atake, Taishiro Kishimoto, Hikaru Hori, Yoshikazu Takaesu, Masahiro Takeshima, Masahide Usami, Manabu Makinodan, Naoki Hashimoto, Michiko Fujimoto, Ryuji Furihata, Tatsuya Nagasawa, Hisashi Yamada, Junya Matsumoto, Kenichiro Miura, Mikio Kido, Akitoyo Hishimoto, Shu-ichi Ueno, Koichiro Watanabe, Ken Inada and Ryota Hashimoto : Clozapine Treatment Is Associated With Higher Prescription Rate of Antipsychotic Monotherapy and Lower Prescription Rate of Other Concomitant Psychotropics: A Real-World Nationwide Study., The International Journal of Neuropsychopharmacology, 25, 10, 818-826, 2022. K Imamura, Yuishin Izumi, M Nagai, K Nishiyama, Y Watanabe, R Hanajima, N Egawa, T Ayaki, R Oki, Koji Fujita, R Uozumi, A Morinaga, T Hirohashi, Y Fujii, T Yamamoto, H Tatebe, T Tokuda, N Takahashi, S Morita, R Takahashi and H Inoue : Safety and tolerability of bosutinib in patients with amyotrophic lateral sclerosis (iDReAM study): A multicentre, open-label, dose-escalation phase 1 trial, eClinicalMedicine, 53, 101707, 2022. Kozo Kagawa, Seidai Satou, Kazuya Koyama, Takeshi Imakura, Kojin Murakami, Yuya Yamashita, Nobuhito Naito, Hirohisa Ogawa, Hiroshi Kawano and Yasuhiko Nishioka : The lymphocyte-specific protein tyrosine kinase-specific inhibitor A-770041 attenuates lung fibrosis via the suppression of TGF-β production in regulatory T-cells., PLoS ONE, 17, 10, e0275987, 2022. 板東 真由, 峯田 一秀, 長坂 信司, 山下 雄太郎, 安倍 吉郎, 藤井 志郎, 板東 良美, 安倍 正博, 橋本 一郎 : BIA ALCLを疑い検査を施行した乳房インプラント破損の2症例, 第10回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会, 2022年. Ryuji Kaji, Ai Miyashiro, Nori Sato, Taiki Furumoto, Toshiaki Takeuchi, Ryosuke Miyamoto, Tomoko Kohda, Yuishin Izumi and Shunji Kozaki : A Pilot Study of A2NTX, a Novel Low-Molecular-Weight Neurotoxin Derived from Subtype A2 for Post-Stroke Lower Limb Spasticity: Comparison with OnabotulinumtoxinA., Toxins, 14, 11, 2022. Yuki Kanazawa, Masafumi Harada, Yo Taniguchi, Hiroaki Hayashi, Takashi Abe, Maki Ohtomo, Yuki Matsumoto, Masaharu Ono, Kosuke Ito, Yoshitaka Bito and Akihiro Haga : Myelin-weighted imaging derived from quantitative parameter mapping, European Journal of Radiology, 156, 110525, 1-9, 2022. 竹内 竣亮, 森 達夫, 郷司 彩, 高橋 利幸, 東田 好広 : 残存する視覚症状に対して血漿交換が有効であった抗myelin oligodendrocyte glycoprotein抗体関連疾患の男児例, 脳と発達, 54, 6, 421-425, 2022年. Naoki Kimura, Takuya Kawahara, Yukari Uemura, Tatsuya Atsumi, Takayuki Sumida, Toshihde Mimura, Yasushi Kawaguchi, Hirofumi Amano, Yukiko Iwasaki, Yuko Kaneko, Toshihiro Matsui, Yoshinao Muro, Yoshitaka Imura, Takashi Kanda, Yoshiya Tanaka, Atsushi Kawakami, Masatoshi Jinnin, Tomonori Ishii, Keiju Hiromura, Yusuke Miwa, Hiroshi Nakajima, Masataka Kuwana, Yasuhiko Nishioka, Akio Morinobu, Hideto Kameda and Hitoshi Kohsaka : Branched chain amino acids in the treatment of polymyositis and dermatomyositis: a phase II/III, multi-centre, randomized controlled trial., Rheumatology, 61, 11, 4445-4454, 2022. Takashi Tsuboi, Yoshikazu Takaesu, Naomi Hasegawa, Shinichiro Ochi, Kentaro Fukumoto, Kazutaka Ohi, Hiroyuki Muraoka, Tsuyoshi Okada, Funitoshi Kodaka, Shun Igarashi, Hitoshi Iida, Hiroko Kashiwagi, Hikaru Hori, Kayo Ichihashi, Kazuyoshi Ogasawara, Naoki Hashimoto, Junichi Iga, Toshinori Nakamura, Masahide Usami, Tatsuya Nagasawa, Mikio Kido, Hiroshi Komatsu, Hirotaka Yamagata, Kiyokazu Atake, Ryuji Furihata, Saya Kikuchi, Tadasu Horai, Masahiro Takeshima, Yoji Hirano, Manabu Makinodan, Junya Matsumoto, Kenichiro Miura, Akitoyo Hishimoto, Shusuke Numata, Hisashi Yamada, Norio Yasui-Furukori, Ken Inada, Koichiro Watanabe and Ryota Hashimoto : Effects of electroconvulsive therapy on the use of anxiolytics and sleep medications: a propensity score-matched analysis., Psychiatry and Clinical Neurosciences, 77, 1, 30-37, 2022. Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Miwako Kagawa, Hiroyuki Ueda, Kaizo Kagemoto, Hironori Tanaka, Yoshifumi Kida, Tetsu Tomonari, Tatsuya Taniguchi, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Masahiko Nakasono and Tetsuji Takayama : Influence of Alcohol Consumption on the Development of Erosive Esophagitis in Both Sexes: A Longitudinal Study., Nutrients, 14, 22, 4760, 2022. 村尾 和俊, 久保 宜明 : Cutaneous collagenous vasculopathyの1例, 日本臨床皮膚科医会雑誌, 39, 6, 765-768, 2022年. Takayoshi Shinya, Tomoki MATSUSHITA, Yuka HIROSHIMA, Youichi Otomi, Yasuhisa Kanematsu, Yoshimi Bando, Hisanori Uehara, Yoshiaki Kitamura and Masafumi Harada : Imaging features of a myoepithelial carcinoma of the nasal cavity: A case report and literature review, Radiology Case Reports, 18, 1, 386-391, 2022. Yosuke Yamada, Djeda Belharazem-Vitacolonnna, Hanibal Bohnenberger, Christel Weiß, Naoko Matsui, Mark Kriegsmann, Katharina Kriegsmann, Peter Sinn, Katja Simon-Keller, Gerhard Hamilton, Thomas Graeter, Gerhard Preissler, German Ott, Sebastian Schölch, Naoki Nakajima, Akihiko Yoshizawa, Hironori Haga, Hiroshi Date, Roman K Thomas, Iacopo Petrini, Giuseppe Giaccone, Philipp Ströbel and Alexander Marx : Pulmonary cancers across different histotypes share hybrid tuft cell/ionocyte-like molecular features and potentially druggable vulnerabilities, Cell Death & Disease, 13, 11, 979, 2022. Megumi Yamasaki, Yasushi Sato, Koichi Okamoto, Akira Fukuya, Tomoyuki Kawaguchi, Kazuyoshi Noda, Kaizo Kagemoto, Yasuhiro Mitsui, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Two cases of anal squamous cell carcinoma achieving complete response after docetaxel + cisplatin + S1 (DCS) induction chemotherapy followed by chemoradiation., Clinical Journal of Gastroenterology, 16, 2, 180-186, 2022. Bingzi Dong, Masahiro Hiasa, Yoshiki Higa, Yukiyo Ohnishi, Itsuro Endo, Takeshi Kondo, Yuichi Takashi, Maria Tsoumpra, Risa Kainuma, Shun Sawatsubashi, Hiroshi Kiyonari, Go Shioi, Hiroshi Sakaue, Tomoki Nakashima, Shigeaki Kato, Masahiro Abe, Seiji Fukumoto and Toshio Matsumoto : Osteoblast/osteocyte-derived interleukin-11 regulates osteogenesis and systemic adipogenesis., Nature Communications, 13, 1, 2022. Taku Matsuda, Ryoma Morigaki, Yuki Matsumoto, Hideo Mure, Kazuhisa Miyake, Masahito Nakataki, Masafumi Harada and Yasushi Takagi : Obsessivecompulsive symptoms are negatively correlated with motor severity in patients with generalized dystonia, Scientific Reports, 12, 1, 20350, 2022. Hitoshi Iida, Tsuyoshi Okada, Kiyotaka Nemoto, Naomi Hasegawa, Shusuke Numata, Kazuyoshi Ogasawara, Kenichiro Miura, Junya Matsumoto, Hikaru Hori, Junichi Iga, Kayo Ichihashi, Naoki Hashimoto, Hisashi Yamada, Kazutaka Ohi, Norio Yasui-Furukori, Kentaro Fukumoto, Takashi Tsuboi, Masahide Usami, Ryuji Furihata, Yoshikazu Takaesu, Akitoyo Hishimoto, Hiroyuki Muraoka, Eiichi Katsumoto, Tatsuya Nagasawa, Shinichiro Ochi, Hiroshi Komatsu, Saya Kikuchi, Masahiro Takeshima, Toshiaki Onitsuka, Shinichiro Tamai, Chika Kubota, Ken Inada, Koichiro Watanabe, Hiroaki Kawasaki and Ryota Hashimoto : Satisfaction with web-based courses on clinical practice guidelines for psychiatrists: Findings from the "Effectiveness of Guidelines for Dissemination and Education in Psychiatric Treatment (EGUIDE)" project., Neuropsychopharmacology Reports, 43, 1, 23-32, 2022. Tomonori Takahashi, Kenya Kusunose, Robert Zheng, Natsumi Yamaguchi, Yukina Hirata, Susumu Nishio, Yoshihito Saijyo, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Association between cardiovascular risk factors and left ventricular strain distribution in patients without previous cardiovascular disease, Journal of Echocardiography, 20, 4, 208-215, 2022. M Sakamoto, K Iwama, M Sasaki, A Ishiyama, H Komaki, T Saito, E Takeshita, Y Shimizu-Motohashi, K Haginoya, T Kobayashi, T Goto, Y Tsuyusaki, M Iai, K Kurosawa, H Osaka, J Tohyama, Y Kobayashi, N Okamoto, Y Suzuki, S Kumada, K Inoue, H Mashimo, A Arisaka, I Kuki, H Saijo, K Yokochi, M Kato, Y Inaba, Y Gomi, S Saitoh, K Shirai, M Morimoto, Yuishin Izumi, Y Watanabe, SI Nagamitsu, Y Sakai, S Fukumura, K Muramatsu, T Ogata, K Yamada, K Ishigaki, K Hirasawa, K Shimoda, M Akasaka, K Kohashi, T Sakakibara, M Ikuno, N Sugino, T Yonekawa, S Gürsoy, T Cinleti, CA Kim, KW Teik, CM Yan, M Haniffa, C Ohba, S Ito, H Saitsu, K Saida, N Tsuchida, Y Uchiyama, E Koshimizu, A Fujita, K Hamanaka, K Misawa, S Miyatake, T Mizuguchi, N Miyake and N Matsumoto : Genetic and clinical landscape of childhood cerebellar hypoplasia and atrophy, Genetics in Medicine, 24, 12, 2453-2463, 2022. Takeshi Yoshida, Y Kumon, N Takamatsu, T Nozaki, M Inoue, J Albayda and Yuishin Izumi : Application of z-score-based quantification of muscle echogenicity for the diagnosis of sarcopenia in patients with rheumatoid arthritis, Geriatrics & Gerontology International, 22, 12, 1055-1057, 2022. 山本 雄貴, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 和泉 唯信, 兼松 康久, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志 : 徳島市におけるアプリケーションを用いた脳主幹動脈閉塞診断スケールの活用,, 四国医学雑誌, 78, 5,6, 248-249, 2022年. 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 和泉 唯信, 山口 泉, 島田 健司, 兼松 康久, 宮本 健志, 髙木 康志 : 脳静脈洞血栓症に対して経皮的血栓回収術を行った3例, 四国医学雑誌, 78, 5-6, 221-226, 2022年. 松下 知樹, 笠井 嘉人, 新家 崇義, 原田 雅史, 武藤 浩平, 土師 正太郎, 和泉 唯信 : 低Na血症を合併した抗LGI1抗体陽性辺縁系脳炎の一例, 四国医学雑誌, 78, 5-6, 246-247, 2022年. 鴨居 浩平, 大山 正弘, 渡邉 佳一郎, 中川 竜二, 森 達夫, 小山 智史, 郷司 彩, 福田 潤弥, 富永 賢 : ピエール・ロバン症候群乳児における維持と調整機構を付与したPre-epiglottic baton plateの製作, 日本口腔顎顔面技工学会会誌, 22, 1, 9-15, 2022年. Rie Ando-Matsuoka, Kenta Yagi, Mayu Takaoka, Yuko Sakajiri, Tomokazu Shibata, Ryusuke Sawada, Akinori Maruo, Koji Miyata, Fuka Aizawa, Hirofumi Hamano, Takahiro Niimura, Yuki Izawa-Ishizawa, Mitsuhiro Goda, Satoshi Sakaguchi, Yoshito Zamami, Yoshihiro Yamanishi and Keisuke Ishizawa : Differential effects of proton pump inhibitors and vonoprazan on vascular endothelial growth factor expression in cancer cells., Drug Development Research, 84, 1, 75-83, 2022. Shigeru Makita, Takanori Yasu, J. Yoshihiro Akashi, Hitoshi Adachi, Hideo Izawa, Shunichi Ishihara, Yoshitaka Iso, Hideo Ohuchi, Kazuto Omiya, Yusuke Ohya, Koichi Okita, Yutaka Kimura, Akira Koike, Masahiro Kohzuki, Shinji Koba, Masataka Sata, Kazunori Shimada, Tomoki Shimokawa, Hirokazu Shiraishi, Naokata Sumitomo, Tetsuya Takahashi, Tomoyuki Takura, Hiroyuki Tsutsui, Masatoshi Nagayama, Emiko Hasegawa, Yoshihiro Fukumoto, Yutaka Furukawa, Ichiro Shin Miura, Satoshi Yasuda, Sumio Yamada, Yuichiro Yamada, Dai Yumino, Toshiko Yoshida, Takuji Adachi, Toshimi Ikegame, P. Kazuhiro Izawa, Takeshi Ishida, Neiko Ozasa, Naohiko Osada, Hiroaki Obata, Naoya Kakutani, Yusuke Kasahara, Masaaki Kato, Kentaro Kamiya, Shintaro Kinugawa, Yuji Kono, Yasuyuki Kobayashi, Teruyuki Koyama, Kazuhiro Sase, Shinji Sato, Tatsuhiro Shibata, Norio Suzuki, Daisuke Tamaki, Minako Yamaoka-Tojo, Michio Nakanishi, Eisaku Nakane, Mari Nishizaki, Taiki Higo, Kanta Fujimi, Tasuku Honda, Yasuharu Matsumoto, Noriko Matsumoto, Ikuko Miyawaki, Makoto Murata, Shusuke Yagi, Masanobu Yanase, Midori Yamada, Miho Yokoyama, Noboru Watanabe, Haruki Ito, Takeshi Kimura, Syunei Kyo, Yoichi Goto, Ryuji Nohara and Ichi Ken Hirata : JCS/JACR 2021 Guideline on Rehabilitation in Patients With Cardiovascular Disease, Circulation Journal, 87, 1, 155-235, 2022. Takahiro Niimura, Yoshito Zamami, Koji Miyata, Takahisa Mikami, Mizuho Asada, Keijo Fukushima, Masaki Yoshino, Satoru Mitsuboshi, Naoto Okada, Hirofumi Hamano, Takumi Sakurada, Rie Matsuoka-Ando, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Mitsuhiro Goda, Masayuki Chuma, Toshihiro Koyama, Yuki Izawa-Ishizawa, Hiroaki Yanagawa, Hiromichi Fujino, Yoshihiro Yamanishi and Keisuke Ishizawa : Characterization of Immune Checkpoint Inhibitor-Induced Myasthenia Gravis Using the US Food and Drug Administration Adverse Event Reporting System., Journal of Clinical Pharmacology, 63, 4, 473-479, 2022. 亀井 友志, 武藤 浩平, 山本 雄貴, 藤田 浩司, 和泉 唯信, 原 倫世 : 重症筋無力症との鑑別を要したクッシング病の1例, 四国医学雑誌, 78, 5-6, 221-226, 2022年. 高原 由実子, 三木 浩和, 中村 信元, 林 成樹, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 丸橋 朋子, 富永 誠記, 岡本 秀樹, 岡田 直人, 矢野 由美子, 高橋 真理, 大坂 朱美, 原田 武志, 藤井 志朗, 菅 俊行, 青田 桂子, 尾崎 修治, 安倍 正博 : 徳島県におけるHIV感染症および後天性免疫不全症候群患者の臨床的特徴と今後の課題, 四国医学雑誌, 78, 5-6, 193-198, 2022年. 兼松 康久, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 宮本 健志, 高麗 雅章, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 循環器病を防ぐために 徳島県循環器病推進計画の中での急性期脳卒中診療の取り組み, 四国医学雑誌, 78, 5-6, 135-138, 2022年. Yoshitaka Kyou, Norio Yasui-Furukori, Naomi Hasegawa, Kenta Ide, Kayo Ichihashi, Naoki Hashimoto, Hikaru Hori, Yoshihito Shimizu, Yayoi Imamura, Hiroyuki Muraoka, Hitoshi Iida, Kazutaka Ohi, Yuka Yasuda, Kazuyoshi Ogasawara, Shusuke Numata, Junichi Iga, Takashi Tsuboi, Shinichiro Ochi, Fumitoshi Kodaka, Ryuji Furihata, Toshiaki Onitsuka, Manabu Makinodan, Hiroshi Komatsu, Masahiro Takeshima, Chika Kubota, Akitoyo Hishimoto, Kiyokazu Atake, Hirotaka Yamagata, Mikio Kido, Tatsuya Nagasawa, Masahide Usami, Taishiro Kishimoto, Saya Kikuchi, Junya Matsumoto, Kenichiro Miura, Hisashi Yamada, Koichiro Watanabe, Ken Inada and Ryota Hahimoto : The characteristics of discharge prescriptions including pro re nata psychotropic medications for patients with schizophrenia and major depressive disorder from the survey of the "Effectiveness of guidelines for dissemination and education in psychiatric treatment (EGUIDE)" project., Annals of General Psychiatry, 21, 1, 52, 2022. Yasushi Sato, Yasuyuki Okada, Yasuteru Fujino, Tomoyuki Kawaguchi, Yoshifumi Kida, Yasuhiro Mitsui, Hironori Tanaka, Tetsu Tomonari, Shinji Kitamura, Koichi Okamoto, Yutaka Kawano, Hiroshi Miyamoto, Masahiro Sogabe and Tetsuji Takayama : Clinical Outcomes of Comprehensive Genomic Profiling Tests for Gastrointestinal Cancers: Experience from Tokushima University Hospital., The Journal of Medical Investigation : JMI, 70, 1.2, 154-159, 2023. Yoshiteru Ueno, Tomoharu Fukumori, Yoshito Kusuhara, Tomoya Fukawa, Megumi Tsuda, Kei Daizumoto, Yutaro Sasaki, Ryotaro Tomida, Yasuyo Yamamoto, Kunihisa Yamaguchi, Chisato Tonoiso, Akiko Kubo, Takashi Kawanaka, Shunsuke Furutani, Hitoshi Ikushima, Masayuki Takahashi and Hiro-omi Kanayama : Prostate-specific Antigen Levels Following Brachytherapy Impact Late Biochemical Recurrence in Japanese Patients With Localized Prostate Cancer., In Vivo, 37, 2, 738-746, 2023. Mayuka Seguchi, Yuki Kanazawa, Tosiaki Miyati, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi, Yuki Matsumoto, Hiroaki Hayashi, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Diffusion weighted-viscosity imaging for atherosclerotic plaques, Proceedings of ISMRM, 32, 1519, 2023. Yuki Kanazawa, Tosiaki Miyati, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi, Yuki Matsumoto, Hiroaki Hayashi, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Evaluation of Biological Metabolic Activity within an Atherosclerotic Plaque using Chemical Exchange Saturation Transfer Imaging, Proceedings of ISMRM, 32, 2982, 2023. Taiki Hori, Saya Yasui, Minae Hosoki, Hiroki Yamagami, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Kenichi Aihara, Makoto Takishita, Akihiko Yokohama, Mitusharu Ueda, Masahiro Abe and Shingen Nakamura : Systemic amyloidosis associated with non-IgM type paraprotein with lymphoplasmacytic lymphoma, International Journal of Myeloma, 13, 2, 7-12, 2023. Manabu Ishihara, Yasuhisa Kanematsu, Nobuaki Yamamoto, Kenji Shimada, Takeshi Miyamoto, Izumi Yamaguchi, Shu Sogabe, Yuki Yamamoto, Jun Oto and Yasushi Takagi : Prognostic factors for acute large vessel occlusion with NIHSS 5 or lower., The Journal of Medical Investigation : JMI, 70, 1.2, 22-27, 2023. 𦚰野 修 : 8.栄養, 透析会誌, 56, 12, 565-568, 2023年. 石井 亜由美, 伊勢 孝之, 西川 孝治, 大南 博和, 門田 宗之, 八木 秀介, 松浦 哲也, 佐田 政隆 : TAVI後の認知機能低下に関わる因子の検討, 心臓リハビリテーション(JJCR), 29, 3,4, 242-247, 2023年. Yoshiteru Ueno, Tomoharu Fukumori, Yoshito Kusuhara, Tomoya Fukawa, Megumi Tsuda, Kei Daizumoto, Yutaro Sasaki, Ryotaro Tomida, Yasuyo Yamamoto, Kunihisa Yamaguchi, Chisato Tonoiso, Akiko Kubo, Takashi Kawanaka, Shunsuke Furutani, Hitoshi Ikushima, Masayuki Takahashi and Hiro-omi Kanayama : Prostate-specific Antigen Levels Following Brachytherapy Impact Late Biochemical Recurrence in Japanese Patients With Localized Prostate Cancer., In Vivo, 37, 2, 738-746, 2023. Yutaka Kawabata, Tetsuzo Wakatsuki, Koji Yamaguchi, Daiju Fukuda, Hiroyuki Ito, Tomomi Matsuura, Kenya Kusunose, Takayuki Ise, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Y Tsuruo and Masataka Sata : Association of Microluminal Structures Assessed by Optical Coherence Tomography With Local Inflammation in Adjacent Epicardial Adipose Tissue and Coronary Plaque Characteristics in Fresh Cadavers, Circulation Journal, 87, 2, 329-335, 2023. Muneo Numasaki, Koyu Ito, Kiyoshi Takagi, Kengo Nagashima, Hirotsugu Notsuda, Hirokazu Ogino, Rika Ando, Yoshihisa Tomioka, Takashi Suzuki, Yoshinori Okada, Yasuhiko Nishioka and Michiaki Unno : Diverse and divergent functions of IL-32β and IL-32γ isoforms in the regulation of malignant pleural mesothelioma cell growth and the production of VEGF-A and CXCL8., Cellular Immunology, 383, 104652, 2023. Seiya Ichihara, Hirokazu Ogino, Hiroto Yoneda, Keiko Haji, Kozo Kagawa, Kojin Murakami, Masato Mima, Yu Aoi, Atsushi Mitsuhashi, Yuki Tsukazaki, Yohei Yabuki, Ryohiko Ozaki, Seidai Satou, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : Immune checkpoint inhibitor-related pneumonitis with atypical radiologic features in a patient with anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibody., Respiratory Medicine Case Reports, 41, 101797, 2023. Masaki Hanibuchi, Atsushi Mitsuhashi, Tatsuya Kajimoto, Atsuro Saijo, Seidai Satou, Tetsuya Kitagawa and Yasuhiko Nishioka : Clinical significance of fractional exhaled nitric oxide and periostin as potential markers to assess therapeutic efficacy in patients with cough variant asthma., Respiratory Investigation, 61, 1, 16-22, 2023. Ryo Okuda, Takashi Ogura, Shu Hisata, Tomohisa Baba, Yasuhiro Kondoh, Takafumi Suda, Takeshi Johkoh, Tae Iwasawa, Hiromi Tomioka, Masashi Bando, Arata Azuma, Yoshikazu Inoue, Toru Arai, Yutaro Nakamura, Atsushi Miyamoto, Yasunari Miyazaki, Hirofumi Chiba, Haruyuki Ishii, Naoki Hamada, Yasuhiro Terasaki, Ichiro Kuwahira, Shinji Sato, Shingo Kato, Takuji Suzuki, Susumu Sakamoto, Yasuhiko Nishioka, Noboru Hattori, Naozumi Hashimoto, Satoshi Morita, Nao Ichihara, Hiroaki Miyata, Koichi Hagiwara, Toshihiro Nukiwa and Kunihiko Kobayashi : Design and rationale of the Japanese Idiopathic Interstitial Pneumonias (JIPS) Registry., Respiratory Investigation, 61, 1, 95-102, 2023. Momoyo Azuma, Kazunori Oishi, Yukihiro Akeda, Saeko Morino, Yumi Motoki, Masaki Hanibuchi and Yasuhiko Nishioka : Safety and immunogenicity of sequential administration of PCV13 followed by PPSV23 in pneumococcal vaccine-naïve adults aged 65 years: Comparison of booster effects based on intervals of 0.5 and 1.0 year., Vaccine, 41, 5, 1042-1049, 2023. Ken-ichi Suga, Yoshifumi Wakata, Manami Suzuki, Shunsuke Takeuchi, Masashi Suzue, Ryuji Nakagawa and Maki Urushihara : Neonatal hyperkalemia associated with maternal ritodrine: A retrospective study, Pediatrics International, 65, 1, e15604, 2023. Keisuke Okuno, Caiming Xu, Silvia Pascual-Sabater, Masanori Tokunaga, Tetsuji Takayama, Haiyong Han, Cristina Fillat, Yusuke Kinugasa and Ajay Goel : Andrographis Reverses Gemcitabine Resistance through Regulation of ERBB3 and Calcium Signaling Pathway in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma, Biomedicines, 11, 1, 2023. Shotaro Haji, Koji Fujita, Ryosuke Oki, Yusuke Osaki, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, Seiichi Nagano, Naoki Atsuta, Yuki Kanazawa, Yuki Matsumoto, Atsuko Arisawa, Hisashi Kawai, Yasutaka Sato, Satoshi Sakaguchi, Kenta Yagi, Tatsuto Hamatani, Tatsuo Kagimura, Hiroaki Yanagawa, Hideki Mochizuki, Manabu Doyu, Gen Sobue, Masafumi Harada and Yuishin Izumi : An Exploratory Trial of EPI-589 in Amyotrophic Lateral Sclerosis (EPIC-ALS): Protocol for a Multicenter, Open-Labeled, 24-Week, Single-Group Study, JMIR Research Protocols, 12, 2023. Yoshiki Higa, Masahiro Hiasa, Hirofumi Tenshin, Emiko Nakaue, Mariko Tanaka, Sooha Kim, Motosumi Nakagawa, So Shimizu, Kotaro Tanimoto, Jumpei Teramachi, Takeshi Harada, Asuka Oda, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoyo Hara, Ryohei Sumitani, Tomoko Maruhashi, Hiroki Yamagami, Itsuro Endo, Toshio Matsumoto, Eiji Tanaka and Masahiro Abe : The Xanthine Oxidase Inhibitor Febuxostat Suppresses Adipogenesis and Activates Nrf2, Antioxidants, 12, 1, 2023. Kunihisa Yamaguchi, Keisuke Ozaki, Tomoya Fukawa, Yutaro Sasaki, Shu Wakino and Masayuki Takahashi : Drug-induced de novo thrombotic microangiopathy diagnosed 2 years after renal transplantation: A case report and literature review, Renal Replacement Therapy, 9, 1-6, 2023. Yoshiki Higa, Masahiro Hiasa, Hirofumi Tenshin, Emiko Nakaue, Mariko Tanaka, Sooha Kim, Motosumi Nakagawa, Sou Shimizu, Kotaro Tanimoto, Jumpei Teramachi, Takeshi Harada, Asuka Oda, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoyo Hara, Ryohei Sumitani, Tomoko Maruhashi, Hiroki Yamagami, Itsuro Endo, Toshio Matsumoto, Eiji Tanaka and Masahiro Abe : The Xanthine Oxidase Inhibitor Febuxostat Suppresses Adipogenesis and Activates Nrf2., Antioxidants, 12, 1, 2023. Ayumi Matsui, Ayumi Yoshifuji, Junichiro Irie, Takaya Tajima, Kiyotaka Uchiyama, Tomoaki Itoh, Shu Wakino and Hiroshi Itoh : Canagliflozin protects the cardiovascular system through effects on the gut environment in non-diabetic nephrectomized rats., Clinical and Experimental Nephrology, 27, 4, 295-308, 2023. Hirotaka Yamagata, Ryouichi Tsunedomi, Toshiharu Kamishikiryo, Ayumi Kobayashi, Tomoe Seki, Masaaki Kobayashi, Kosuke Hagiwara, Norihiro Yamada, Chong Chen, Shusaku Uchida, Hiroyuki Ogihara, Yoshihiko Hamamoto, Go Okada, Manabu Fuchikami, Junichi Iga, Shusuke Numata, Makoto Kinoshita, A Takahiro Kato, Ryota Hashimoto, Hiroaki Nagano, Shuichi Ueno, Yasumasa Okamoto, Tetsuro Ohmori and Shin Nakagawa : Interferon signaling and hypercytokinemia-related gene expression in the blood of antidepressant non-responders., Heliyon, 9, 1, e13059, 2023. Y Higashikuni, W Liu, G Numata, K Tanaka, Daiju Fukuda, Y Tanaka, Y Hirata, T Imamura, E Takimoto, I Komuro and Masataka Sata : NLRP3 Inflammasome Activation Through Heart-Brain Interaction Initiates Cardiac Inflammation and Hypertrophy During Pressure Overload, Circulation, 147, 4, 338-355, 2023. Shotaro Haji, Koji Fujita, Ryosuke Oki, Yusuke Osaki, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, Seiichi Nagano, Naoki Atsuta, Yuki Kanazawa, Yuki Matsumoto, Atsuko Arisawa, Hisashi Kawai, Yasutaka Sato, Satoshi Sakaguchi, Kenta Yagi, Tatsuto Hamatani, Tatsuo Kagimura, Hiroaki Yanagawa, Hideki Mochizuki, Manabu Doyu, Gen Sobue, Masafumi Harada and Yuishin Izumi : An Exploratory Trial of EPI-589 in Amyotrophic Lateral Sclerosis (EPIC-ALS): Protocol for a Multicenter, Open-Labeled, 24-Week, Single-Group Study, JMIR Research Protocols, 12, e42032, 2023. Tetsu Tomonari, Joji Tani, Yasushi Sato, Hironori Tanaka, Takahiro Tanaka, Tatsuya Taniguchi, Akihiro Morishita, Koichi Okamoto, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto, Naoki Muguruma, Tsutomu Masaki and Tetsuji Takayama : Initial therapeutic results of atezolizumab plus bevacizumab for unresectable advanced hepatocellular carcinoma and the importance of hepatic functional reserve., Cancer Medicine, 12, 3, 2646-2657, 2023. Tetsu Tomonari, Joji Tani, Chikara Ogawa, Akihiro Deguchi, Tomonori Senoh, Akio Moriya, Hiroshi Shibata, Hiroshi Fukuno, Hironori Tanaka, Takahiro Tanaka, Tatsuya Taniguchi, Masahiro Sogabe, Yutaka Kawano, Akihiro Morishita, Koichi Takaguchi, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Tsutomu Masaki and Tetsuji Takayama : Multicenter retrospective study of Initial treatment outcome and feasibility of initiating dose reduction of cabozantinib in unresectable hepatocellular carcinoma., Hepatology Research, 53, 2, 172-178, 2023. T Na Nguyen, Atsushi Mitsuhashi, Hirokazu Ogino, Hiroyuki Kozai, Hiroto Yoneda, Tania Afroj, Seidai Satou, Hiroshi Nokihara, Tsutomu Shinohara and Yasuhiko Nishioka : S-1 eliminates MDSCs and enhances the efficacy of PD-1 blockade via regulation of tumor-derived Bv8 and S100A8 in thoracic tumor., Cancer Science, 114, 2, 384-398, 2023. Masaki Hanibuchi, Atsushi Mitsuhashi, Atsuro Saijo, Tatsuya Kajimoto, Seidai Satou, Tetsuya Kitagawa and Yasuhiko Nishioka : A case of atopic cough with aphonia showed a prominent response to a histamine H1 receptor antagonist., The Journal of Medical Investigation : JMI, 70, 1.2, 281-284, 2023. Hidehiro Umehara, Tomoya Takeda, Leona Yoshida, Kanae Matsuura, Mika Okumura-Fujita, Ryuta Tominaga, Yasuko Abe, Tarishi Masuda, Naoki Yamada and Shusuke Numata : Effects of group therapy on jumping to conclusion bias in adolescents with autism spectrum disorder: An exploratory study., The Journal of Medical Investigation : JMI, 70, 1.2, 115-122, 2023. 山﨑 佳那子, 湊 優子, 中島 美世, 仁木 真理子, 村尾 和俊, 久保 宜明, 小川 瑛 : JAK阻害薬投与中の関節リウマチ患者に発症し蜂窩織炎様の所見を呈した皮膚クリプトコッカス症の1例, 皮膚科の臨床, 65, 2, 179-183, 2023年. Kenya Kusunose, Yuichiro Okushi, Y Okayama, Robert Zheng, M Nakai, Y Sumita, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Benefits of guideline-directed medical therapy to loop diuretics in management of heart failure, The Journal of Medical Investigation : JMI, 70, 1.2, 41-53, 2023. A Tanaka, Masataka Sata, Y Okada, H Teragawa, K Eguchi, Michio Shimabukuro, I Taguchi, K Matsunaga, Y Kanzaki, H Yoshida, T Ishizu, S Ueda, M Kitakaze, T Murohara and K Node : Effect of ipragliflozin on carotid intima-media thickness in patients with type 2 diabetes: a multicenter, randomized, controlled trial, European Heart Journal. Cardiovascular Pharmacotherapy, 9, 2, 165-172, 2023. Kenta Yagi, Akinori Maruo, Shunsuke Ishida, Fuka Aizawa, Soichiro Ushio, Satoshi Sakaguchi, Makoto Kajizono, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Hirofumi Hamano, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Effects of vonoprazan and proton pump inhibitors on the efficacy of bevacizumab: a multicentre retrospective study., Clinical and Experimental Medicine, 2023. Wataru Sako, Shotaro Haji, Takashi Abe, Yusuke Osaki, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada and Yuishin Izumi : M1/precuneus ratio as a surrogate marker of upper motor neuron sign in ALS, Journal of the Neurological Sciences, 445, 120548, 2023. Yoshifumi Kida, Toshiya Okahisa, Yasushi Sato, Masahiro Bando, Shota Fujimoto, ma beibei, Tadahiko Nakagawa, Tomoyuki Kawaguchi, Fumika Nakamura, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Masahiro Sogabe, Koichi Tsuneyama and Tetsuji Takayama : Urokinase-type plasminogen activator blockade ameliorates experimental colitis in mice., Scientific Reports, 13, 1, 2899, 2023. Naoya Murakami, Koji Masui, ken Yoshida, Shin-ei Noda, Miho Watanabe, Tadashi Takenaka, Noriko Ii, Kazushige Atsumi, Rei Umezawa, Koji Inaba, Kotaro Iijima, Akiko Kubo, Hiroshi Igaki, Naoto Shikama and Hitoshi Ikushima : Hands-on seminar for image-guided adaptive brachytherapy and intracavitary/interstitial brachytherapy for uterine cervical cancer, Japanese Journal of Clinical Oncology, 53, 6, 508-513, 2023. Daisuke Tsuji, Atsushi Nakayama, RIko Yamamoto, Shuji Nagano, Takashi Taniguchi, Ryota Sato, Sangita Karanjit, Naoki Muguruma, Tetsuji Takayama, Kohji Itoh and Kosuke Namba : 1,3a,6a-Triazapentalene derivatives as photo-induced cytotoxic small fluorescent dyes, Communications Chemistry, 6, 1, 37, 2023. Yuka Hiroshima, Youichi Otomi, Takayoshi Shinya, Hideki Otsuka and Masafumi Harada : F-FDG PET/CT in the Evaluation of Adult Alveolar Rhabdomyosarcoma., Molecular Imaging and Radionuclide Therapy, 32, 1, 62-64, 2023. Youichi Otomi, Takayoshi Shinya, Hiroto Kasai, Naoko Okada, Tomoki Matsushita, Kohei Higashi, Saya Matsuzaki, Yuka Hiroshima, Michiko Kubo, Hideki Otsuka and Masafumi Harada : F-FDG PET/CT after COVID-19 Vaccination: A Direct Comparison Study with Influenza Vaccination., Molecular Imaging and Radionuclide Therapy, 32, 1, 13-19, 2023. Yoichi Oshima, Shu Wakino, Takeshi Kanda, Takaya Tajima, Tomoaki Itoh, Kiyotaka Uchiyama, Keiko Yoshimoto, Jumpei Sasabe, Masato Yasui and Hiroshi Itoh : Sodium benzoate attenuates 2,8-dihydroxyadenine nephropathy by inhibiting monocyte/macrophage TNF-α expression., Scientific Reports, 13, 1, 2023. Satoru Mitsuboshi, Hirofumi Hamano, Yurika Kuniki, Takahiro Niimura, Masayuki Chuma, Soichiro Ushio, Tsung-Jen Lin, Jun Matsumoto, Tatsuaki Takeda, Makoto Kajizono, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Proton Pump Inhibitors and Rhabdomyolysis: Analysis of Two Different Cross-Sectional Databases., The Annals of Pharmacotherapy, 2023. Tomonori Takahashi, Kenya Kusunose, S Hayashi, Robert Zheng, Natsumi Yamaguchi, Sae Morita, Yukina Hirata, Susumu Nishio, Yoshihito Saijyo, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Isoproterenol loading transesophageal echocardiography in atrial fibrillation, The International Journal of Cardiovascular Imaging, 39, 3, 511-518, 2023. Tetsu Tomonari, Hironori Tanaka, Takahiro Tanaka, Tatsuya Taniguchi, Masahiro Sogabe, Yutaka Kawano, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato and Tetsuji Takayama : A case of complete response with rechallenge-lenvatinib plus transcatheter arterial chemoembolization for unresectable hepatocellular carcinoma refractory to multiple molecular-targeted agent treatments., Clinical Journal of Gastroenterology, 16, 3, 438-443, 2023. Jumpei Teramachi, Hirokazu Miki, Shingen Nakamura, Masahiro Hiasa, Takeshi Harada and Masahiro Abe : Myeloma bone disease: pathogenesis and management in the era of new anti-myeloma agents., Journal of Bone and Mineral Metabolism, 1-16, 2023. 横田 綾, 村尾 和俊, 水口 潤, 川島 周 : 透析患者における粉瘤発生についての検討, 臨床皮膚科, 77, 3, 271-275, 2023年. Atsushi Mitsuhashi, Kazuya Koyama, Hirokazu Ogino, Tania Afroj, Thi Na Nguyen, Hiroto Yoneda, Kenji Otsuka, Masamichi Sugimoto, Osamu Kondoh, Hiroshi Nokihara, Masaki Hanibuchi, Hiromitsu Takizawa, Tsutomu Shinohara and Yasuhiko Nishioka : Identification of fibrocyte cluster in tumors reveals the role in antitumor immunity by PD-L1 blockade., Cell Reports, 42, 3, 112162, 2023. Ayumi Yoshifuji, Masataro Toda, Munekazu Ryuzaki, Emi Oyama, Kan Kikuchi, Toru Kawai, Ken Sakai, Masayoshi Koinuma, Kazuhiko Katayama, Takashi Yokoyama, Yuki Uehara, Norio Ohmagari, Yoshihiko Kanno, Hirofumi Kon, Toshio Shinoda, Yaoko Takano, Junko Tanaka, Kazuhiko Hora, Yasushi Nakazawa, Naoki Hasegawa, Norio Hanafusa, Fumihiko Hinoshita, Keita Morikane, Shu Wakino, Hidetomo Nakamoto and Yoshiaki Takemoto : T-Cell Response and Antibody Production Induced by the COVID-19 Booster Vaccine in Japanese Chronic Kidney Disease Patients Treated with Hemodialysis., Vaccines, 11, 3, 2023. Ryota Miyamoto, Takayuki Ise, Tomoya Yoshida and Masataka Sata : Endomyocardial biopsy-proven fulminant lymphocytic myocarditis presenting with mid-apical ballooning, European Heart Journal. Case Reports, 7, 3, ytad123, 2023. Nobuaki Yamamoto, Kazutaka Kuroda, Yuki Yamamoto, Izumi Yamaguchi, Shu Sogabe, Kenji Shimada, Ryoma Morigaki, Yasuhisa Kanematsu, Yuishin Izumi and Yasushi Takagi : Long-sheath Introducer-assisted Revascularization (L-SHARE) Technique for Treating Large-vessel Occlusion by a Giant Clot, Internal Medicine, 62, 6, 909-913, 2023. Taiki Hori, Shingen Nakamura, Hiroki Yamagami, Saya Yasui, Minae Hosoki, Tomoyo Hara, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Takeshi Harada, Akio Kuroda, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Phase angle and extracellular water-to-total body water ratio estimated by bioelectrical impedance analysis are associated with levels of hemoglobin and hematocrit in patients with diabetes., Heliyon, 9, 4, 2023. Tatsuo Mori, Masamune Sakamoto, Takahiro Tayama, Aya Goji, Yoshihiro Toda, Atsushi Fujita, Takeshi Mizuguchi, Maki Urushihara and Naomichi Matsumoto : A case of epilepsy with myoclonic atonic seizures caused by SLC6A1 gene mutation due to balanced chromosomal translocation., Brain & Development, 45, 7, 395-400, 2023. Kenji Yamada, Yoshiki Kawata, Masafumi Amano, Hidenobu Suzuki, Masahide Tominaga, Motoharu Sasaki, Hikaru Nishiyama, Masafumi Harada and Noboru Niki : Influence of Pitch on Surface Dose Distribution and Image Noise of Computed Tomography Scans, Sensors, 23, 7, 3472, 2023. Takeshi Harada, Hiroto Ohguchi, Asuka Oda, Michiyasu Nakao, Jumpei Teramachi, Masahiro Hiasa, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Kumiko Kagawa, Shuji Ozaki, Shigeki Sano, Teru Hideshima and Masahiro Abe : Novel antimyeloma therapeutic option with inhibition of the HDAC1-IRF4 axis and PIM kinase, Blood Advances, 7, 6, 1019-1032, 2023. Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Miwako Kagawa, Hiroyuki Ueda, Kaizo Kagemoto, Hironori Tanaka, Yoshifumi Kida, Tetsu Tomonari, Tatsuya Taniguchi, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Masahiko Nakasono and Tetsuji Takayama : Influence of alcohol on newly developed metabolic dysfunction-associated fatty liver disease in both sexes: A longitudinal study., Clinical Nutrition, 42, 5, 810-816, 2023. 柏原 秀也, 吉川 幸造, 島田 光生, 松久 宗英, 吉田 守美子 : クリニカルカンファレンスから(第23回) 徳島大学病院の症例 高度肥満による続発性無月経に対し腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行し妊娠・出産に至った一例, 肥満症治療学展望, 9, 3, 34-35, 2022年. Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Yuki Kanazawa and Miyoshi Mitsuharu : Endogenous/exogenous tracers in CEST for pH measurement at 3T MRI, European Congress of Radiology (EPOS), 2022. Yuki Matsumoto, Koji Fujita, Masafumi Harada, Yuki Kanazawa and Miyoshi Mitsuharu : Characterization of Movement Disorders Using Multimodal Neuroimaging, European Congress of Radiology (EPOS), 2022. Yunfeng Ruan, Feng Yen Lin, Anne Yen Chen Feng, Yen Chia Chen, Max Lam, Zhenglin Guo, Min Yong Ahn, Kazufumi Akiyama, Makoto Arai, Hyun Ji Baek, J. Wei Chen, Chul Young Chung, Gang Feng, Kumiko Fujii, J. Stephen Glatt, Kyooseob Ha, Kotaro Hattori, Teruhiko Higuchi, Akitoyo Hishimoto, Sue Kyung Hong, Yasue Horiuchi, Gwo Hai Hwu, Masashi Ikeda, Sayuri Ishiwata, Masanari Itokawa, Nakao Iwata, Jeong Eun Joo, S. Rene Kahn, Wan Sung Kim, Joo Se Kim, Hyun Se Kim, Makoto Kinoshita, Hiroshi Kunugi, Agung Kusumawardhani, Jimmy Lee, Dae Byung Lee, Jeong Heon Lee, Jianjun Liu, Ruize Liu, Xiancang Ma, Woojae Myung, Shusuke Numata, Tetsuro Ohmori, Ikuo Otsuka, Yuji Ozeki, G. Sibylle Schwab, Wenzhao Shi, Kazutaka Shimoda, Kang Sim, Ichiro Sora, Jinsong Tang, Tomoko Toyota, Ming Tsuang, B. Dieter Wildenauer, Hee Hong Won, Takeo Yoshikawa, Alice Zheng, Feng Zhu, Lin He, Akira Sawa, R. Alicia Martin, Shengying Qin, Hailiang Huang and Tian Ge : Author Correction: Improving polygenic prediction in ancestrally diverse populations (Nature Genetics, (2022), 54, 5, (573-580), 10.1038/s41588-022-01054-7), Nature Genetics, 54, 8, 1259, 2022. 和泉 唯信 : 筋萎縮性側索硬化症の病態解明・治療法開発への試み, 四国医学雑誌, 78, 1-2, 45-50, 2022年. 和泉 唯信 : 巻頭言 Next Stage, 老年精神医学雑誌, 34, 7, 623-624, 2023年. W Liu, Y Higashikuni and Masataka Sata : Optimizing antihypertensive therapy in patients with diabetes mellitus, Hypertension Research, 46, 3, 797-800, 2023. Kazutoshi Murao and Yoshiaki Kubo : A case of childhood granulomatous periorificial dermatitis mimicking lichen nitidus, International Journal of Dermatology, 62, 3, e133-e135, 2023. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 坂巻 裕介, 𦚰野 修 : ミトコンドリアとSIRT1/NMNと腎臓病, 腎臓内科, 15, 5, 551-557, 2022年5月. 𦚰野 修 : 【予防医学からみた腎疾患診療】CKDの発症・進展と合併症のリスクとされるエビデンス 糖代謝異常 インスリン抵抗性と腎障害, 腎と透析, 92, 5, 853-859, 2022年5月. 松井 尚子, 田中 恵子, 和泉 唯信 : Stiff-person syndrome, Progressive encephalomyelitis with rigidity and myoclonus, 免疫性神経疾患(第2版), 80, 5, 355-360, 2022年5月. 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : 【ポドサイトパチー】糖尿病性腎症におけるポドサイト傷害の見える化へ迫る最新論文, 腎臓内科, 15, 6, 659-664, 2022年6月. 漆原 真樹 : 日本腎臓病総合レジストリーを活用した小児腎疾患における病理所見のAYA世代との比較検討, 小児科, 63, 6, 597-602, 2022年6月. 佐藤 康史, 高山 哲治 : (I章)消化管(上・下) 高齢者に対する癌治療, 消化器内科学レビュー, 2022-'23, 131-138, 2022年7月. 寺前 智史, 田中 久美子, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 六車 直樹, 高山 哲治 : 【小腸疾患-診断・治療の最新動向-】消化管ポリポーシス Cowden症候群, 日本臨牀, 80, 241-246, 2022年7月. 中山 知彦, 富岡 有紀子, 山田 直輝, 梅原 英裕, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 臨床現場におけるたとえ話, 精神科治療学, 37, 7, 745-749, 2022年7月. 𦚰野 修 : 【栄養指導・管理のためのスキルアップシリーズ CKDの最新食事療法のなぜに答える-透析編】透析患者では,どのような微量元素が欠乏するリスクがあるでしょうか? それはなぜですか?食事療法で補えますか?, 臨床栄養, 62-67, 2022年7月. Yasushi Sato, Koichi Okamoto, Tomoyuki Kawaguchi, Fumika Nakamura, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Treatment Response Predictors of Neoadjuvant Therapy for Locally Advanced Gastric Cancer: Current Status and Future Perspectives., Biomedicines, 10, 7, 1614, Jul. 2022. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 【絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断】若年者の付属器病変のMRI, 臨床画像, 38, 7, 736-750, 2022年7月. 石川 秀樹, 高山 哲治, 田中 久美子, 竹内 洋司 : 家族性大腸腺腫症における空腸・回腸腫瘍(IV. 各論 消化管ポリポーシス)., 日本臨牀, 80, 7, 225-228, 2022年7月. 寺前 智史, 田中 久美子, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 六車 直樹, 高山 哲治 : Cowden症候群(IV. 各論 消化管ポリポーシス)., 日本臨牀, 80, 7, 241-246, 2022年7月. 森 達夫 : 特集 一般小児科医のための小児てんかん診療ガイド 10.てんかん患児と家族を支えるための配慮や制度, 小児科, 63, 9, 1017-1026, 2022年9月. 西岡 安彦, 村上 行人, 小山 壱也, 佐藤 正大 : 肺線維化機序, 日本臨牀, 80, 9, 1351-1355, 2022年9月. 田蒔 昌憲, 𦚰野 修 : 透析患者の血圧はどこまで下げるべきでしょうか?, 臨床雑誌 内科, 130, 3, 612-614, 2022年9月. 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博 : 【腎臓症候群(第3版)-その他の腎臓疾患を含めて-】各種病態にみられる腎障害 造血器疾患 多発性骨髄腫, 日本臨牀, 124-130, 2022年10月. 𦚰野 修 : 【腎臓症候群(第3版)-その他の腎臓疾患を含めて-】各種病態にみられる腎障害 肝疾患,消化管疾患 炎症性腸疾患に伴う腎障害, 日本臨牀, III, 254-258, 2022年10月. 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博 : 【骨髄腫と類縁疾患-全身をみわたす診断・治療】Overview 多発性骨髄腫の発症・進展機序, 臨床雑誌 内科, 130, 4, 691-694, 2022年10月. Yuki Kanazawa and Masafumi Harada : Editorial for "Chemical Exchange Saturation Transfer (CEST) MRI for Differentiating Radiation Necrosis from Tumor Progression in Brain Metastasis: Application in a Clinical Setting", Journal of Magnetic Resonance Imaging : JMRI, Epub ahead of print, Oct. 2022. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 画像診断レポート ここだけは落とせない! 主治医に伝えるべきポイント 第6章 産婦人科 2. 卵巣/卵管腫瘤, (月刊)臨床放射線, 67, 11, 1423-1432, 2022年10月. 大崎 裕亮, 和泉 唯信 : ニューロパチーからみたRFC1遺伝子関連スペクトラム障害, 脳と神経 - 神経研究の進歩, 74, 11, 1281-1286, 2022年11月. 豊田 優子, 西岡 安彦 : 全身性エリテマトーデス, 呼吸器内科, 42, 6, 616-621, 2022年12月. 久保 宜明 : 有棘細胞がん, 皮膚科, 2, 6, 762-768, 2022年12月. 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博 : 【最新の骨粗鬆症学(第2版)-骨粗鬆症学の最新知見-】続発性骨粗鬆症の診断と治療 抗悪性腫瘍薬に伴う骨粗鬆症(解説), 日本臨床(0047-1852)81巻増刊1 最新の骨粗鬆症学 Page580-584(2023.01), 2023年. 富岡 有紀子, 沼田 周助 : 統合失調症の分子遺伝学, 医学のあゆみ, 286, 6, 530-536, 2023年. 友 雅司, 峰島 三千男, 𦚰野 修, 武本 佳昭 : 血液浄化器(中空糸型)の機能分類2023, 透析会誌, 56, 12, 537-540, 2023年. 友 雅司, 峰島 三千男, 𦚰野 修, 武本 佳昭 : 血液透析濾過器の性能評価と使い分け, 透析会誌, 56, 3, 83-84, 2023年. 和泉 唯信, 鎌田 正紀, 梶 龍兒 : 【日本発の神経疾患-発見の歴史からのメッセージ】遺伝性疾患 Optineurin 臨床の歴史, Clinical Neuroscience, 41, 1, 92-94, 2023年1月. 田蒔 昌憲, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : 【急性腎障害(AKI)】AKIの病態とその対応 手術とAKI, 腎と透析, 94, 1, 83-86, 2023年1月. 𦚰野 修, 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲 : 近位尿細管から見た糖尿病性腎臓病と肥満関連腎症, 循環器内科, 93, 2, 182-189, 2023年2月. 𦚰野 修 : 【高齢者の消化器疾患-最新の診断と治療-】消化器疾患-腎疾患相関への加齢への影響, 日本臨牀, 81, 2, 305-314, 2023年2月. Yasushi Sato, Koichi Okamoto, Yoshifumi Kida, Yasuhiro Mitsui, Yutaka Kawano, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Overview of Chemotherapy for Gastric Cancer., Journal of Clinical Medicine, 12, 4, 1336, Feb. 2023. 西岡 安彦, 佐藤 正大 : 特発性間質性肺炎(IIPs)・肺線維症, 日本医事新報, 5157, 42-43, 2023年2月. 今村 恵子, 和泉 唯信, 髙橋 良祐, 井上 治久 : 【ALS-どこまでわかり,どこまで治るか】開発中の治療 ボスチニブ-ALSに対するSrc/c-Ab1阻害薬の動向, Clinical Neuroscience, 41, 3, 408-411, 2023年3月. 𦚰野 修 : 【腸腎連関に関する最近の話題】メタボリックシンドロームと腸腎連関, 日本腎臓学会誌, 65, 2, 74-80, 2023年3月. 和泉 唯信, 沖 良祐, 桑原 聡, 梶 龍兒 : 【ALS-どこまでわかり,どこまで治るか】現在の治療とケア 高用量メチルコバラミン, Clinical Neuroscience, 41, 3, 388-391, 2023年3月. 原田 武志, 安倍 正博 : ダラツムマブ・ボルヒアルロニダーゼ アルファ配合(ダラキューロ), がん最新の薬物療法 2023-2024, 79-81, 2023年3月. Fukuda Nagomi, Yuki Kanazawa, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Motoharu Sasaki and Akihiro Haga : Variable flip angle T1 mapping without acquiring data for B1 correction, Joint International Conference on Radiological Physics and Technology, Yokohama, Apr. 2022. Natsuki Ikemitsu, Yuki Kanazawa, Akihiro Haga, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto and Masafumi Harada : Determination of Alzheimer's disease based on morphology and atrophy using machine learning combined with automated segmentation., Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB & ISMRT 31st Annual Meeting, London, May 2022. Shun Kitano, Yuki Kanazawa, Masafumi Harada, Yo Taniguchi, Yuki Matsumoto, Hiroaki Hayashi, Kosuke Ito, Yoshitaka Bito and Akihiro Haga : Conversion map from quantitative parameter mapping to myelin water fraction, Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB & ISMRT 31st Annual Meeting, London, May 2022. Nagomi Fukuda, Yuki Kanazawa, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Motoharu Sasaki and Akihiro Haga : Development of self-calibrating B1 correction for three-dimensional variable flip angle T1 mapping, Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB & ISMRT 31st Annual Meeting, London, May 2022. Yuki Kanazawa, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi and Yuki Matsumoto : Evaluation of brain tumor and surrounding tissue activity using multi-pool CEST imaging on 3 Tesla scanner, Joint Annual Meeting ISMRM-ESMRMB & ISMRT 31st Annual Meeting, London, May 2022. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki, Yoshimi Bando and Masafumi Harada : Dynamic contrast-enhanced magnetic resonance imaging of endometrial cancer with/without squamous differentiation, ISMRM2022, London, May 2022. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : Susceptibility-weighted MR sequence for the evaluation of intra-tumoral hemorrhage: Differentiation of benign and malignant ovarian tumors, ISMRM2022, London, May 2022. Yuki Matsumoto, Yuki Kanazawa, Yuki Kinjo, Masafumi Harada, Toshiaki Miyati, Hiroaki Hayashi, Mitsuharu Miyoshi, Naoki Maeda, Yasuhisa Kanematsu, Yasushi Takagi and Akihiro Haga : Evaluation of Blood Flow and Plaque Vulnerability in Carotid Artery Stenosis Focusing on Morphological and Component Characteristics, ISMRM 30th Annual Meeting, London, May 2022. Kazuya Koyama, Hiroshi Kawano, Atsushi Mitsuhashi, Kojin Murakami, Takeshi Imakura, Yuya Yamashita, Keiko Haji, Kozo Kagawa, Seidai Satou, Hirohisa Ogawa and Yasuhiko Nishioka : Single Cell RNA-seq Analysis of Fibrocytes in Silica Induced Mouse Pulmonary Fibrosis Model, ATS 2022 International Conference, San Francisco, May 2022. Takeshi Imakura, Seidai Satou, Kazuya Koyama, Hirohisa Ogawa, Takahiro Niimura, Kojin Murakami, Yuya Yamashita, Keiko Haji, Nobuhito Naito, Kozo Kagawa, Hiroshi Kawano, Yoshito Zamami, Keisuke Ishizawa and Yasuhiko Nishioka : Computational Drug Repositioning Approach Identifies Polo-Like KinaseInhibitors as Potential Therapeutics for Pulmonary Fibrosis, ATS 2022 International Conference, San Francisco, May 2022. Seidai Satou, Kazuya Koyama, Hirohisa Ogawa, Kojin Murakami, Takeshi Imakura, Yuya Yamashita, Keiko Haji, Kozo Kagawa, Hiroshi Kawano, Eiji Hara and Yasuhiko Nishioka : A Novel Senolytic Agent, ARV-825, Ameliorates Bleomycin-InducedPulmonary Fibrosis in Mice, ATS 2022 International Conference, San Francisco, May 2022. Yamagami Hiroki, Yasui Saya, Hosoki Minae, Hori Taiki, Tomoyo Hara, Kurahashi Kiyoe, Yoshida Sumiko, Nakamura Shingen, Otoda Toshiki, Yuasa Tomoyuki, Endo Itsuro, Abe Masahiro and Masahiro Abe : Skin autofluorescence is associated with tubular injury represented by urinary excretion of liver-type fatty acid-binding protein in patients with diabetes., The American Diabetes Association's 82nd Scientific Sessions, New Orleans, Louisiana., Jun. 2022. S Ochi, H Tagata, H Hasegawa, N Yasui-Furukori, Junichi Iga, H Kashiwagi, F Kodaka, H Komatsu, T Tsuboi, A Tokutani, Shusuke Numata, K Ichihashi, T Onitsuka, H Muraoka, H Iida, K Ohi, K Atake, T Kishimoto, H Hori, Y Takaesu, M Takeshima, M Usami, M Makinodan, N Hashimoto, M Fujimoto, R Furihata, T Nagasawa, H Yamada, J Matsumoto, K Miura, M Kido, A Hishimoto, S Ueno, K Watanabe, K Inada and R Hashimoto : Clozapine treatment is associated with higher prescription rate of antipsychotic monotherapy and lower prescription rate of other concomitant psychotropics: A real-world nationwide study., CINP(33rd Committee of the International College of Neuropsychopharmacology)(2022.6.9-12 ), Virtual & Taipei Hybrid, Jun. 2022. Hiroki Yamagami, Yasui Saya, Hosoki Minae, Hori Taiki, Tomoyo Hara, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Itsuro Endo, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Skin autofluorescence is associated with tubular injury represented by urinary excretion of liver-type fatty acid-binding protein in patients with diabetes, American Diabetes Association 82nd Scientific Sessions, Jun. 2022. Tomoyo Hara, Mitsui Yukari, Masuda Shiho, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Plasma heparin cofactor activity is inversely associated with the development NAFLD in patients with diabetes, American Diabetes Association 82nd Scientific Sessions, Jun. 2022. Y Okushi, Kenya Kusunose, Hiromitsu Seno, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijyo, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : The Impact of Surveillance of Cancer Therapeutics-Related Cardiac Dysfunction by Periodic Echocardiography, ASE2022, Seattle, Jun. 2022. Toshiya Okahisa, Masahiro Sogabe, Ryosuke Ogata, Takatoshi Komatsu, Yoshiaki Ohnishi, Hiroyuki Ueda, Tomoyuki Kawaguchi, Akira Fukuya, Yoshifumi Kida, Tetsu Tomonari, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Concentration Ratio Self-regulation Function of Ascites Filtration and Concentration Equipment for Cell-free and Concentrated Ascites Reinfusion Therapy, ASAIO 67th Annual Conference, Chicago, Jun. 2022. Nagomi Fukuda, Yuki Kanazawa, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Motoharu Sasaki and Akihiro Haga : Development of a B1 correction method without additional scanning VFA T1 map., European Congress of Radiology, Wien, Jul. 2022. Takeshi Harada, Asuka Oda, Yosuke Matsushita, Ryohei Sumitani, Yusuke Inoue, Tomoyo Hara, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, Mamiko Takahashi, Kiyoe Kurahashi, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Masahiro Hiasa, Jumpei Teramachi, Toyomasa Katagiri and Masahiro Abe : ADAR1-dsRNA metabolism in myeloma cells with 1q amplification: a novel therapeutic target, 19th International Myeloma Society Annual Meeting, Aug. 2022. Ryohiko Ozaki, Hiroshi Nokihara, Yabuki Youhei, Atsushi Mitsuhashi, Hiroto Yoneda, Kenji Otsuka, Hirokazu Ogino and Yasuhiko Nishioka : The examination of the second-line chemotherapy in SCLC patients with interstitial lung disease, ERS International Congress 2022, Barcelona, Sep. 2022. Imakura Takeshi, Seidai Satou, Kazuya Koyama, Hirohisa Ogawa, Takahiro Niimura, Murakami Kojin, Yuya Yamashita, Keiko Haji, Nobuhito Naito, Kozo Kagawa, Hiroshi Kawano, Yoshito Zamami, Keisuke Ishizawa and Yasuhiko Nishioka : Computational drug repositioning and wet-lab validation approach identifies polo-like kinase inhibitors as potential therapeutics for pulmonary fibrosis, ERS International Congress 2022, Barcelona, Sep. 2022. Takayoshi Shinya, Matsushita Tomoki, Mitsuhashi Ryota, Saya Matsuzaki, Onishi Hajime, Yuka Hiroshima, Youichi Otomi, Michiko Kubo and Masafumi Harada : Usefulness of F-18 FDG PET/CT imaging in Hepatic Lesions, 13th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology, Sep. 2022. Masataka Sata : Updated research on statin and atherosclerosis:What is the role of statin for primary prevention? International Symposium on Vascular Hearth under COVID-19 Status, Annual Meeting of Taiwan Society of Lipids &Atherosclerosis 2022, Sep. 2022. Akihiro Tani, Takeshi Soeki, Yuji Ozaki, Ken-ichi Aihara and Masataka Sata : Impact of Sarcopenia and Atrial Fibrillation on the Incidence of Heart Failure in Elderly Patients, The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension, Oct. 2022. Shiho Masuda, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Mitsui Yukari, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Shingen Nakamura, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Evaluation of Vascular Function for Prediction of Renal Prognosis in Japanese Patients with Lifestyle-Related Diseases, The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension, Oct. 2022. Minae Hosoki, Hiroki Yamagami, Taiki Hori, Saya Yasui, Tomoyo Hara, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Itsuro Endo, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Pharmaceutical Influences on In-hospital Death in Patients with and Those without Diabetes at a Japanese General Hospital, The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension, Oct. 2022. Kenya Kusunose, Yukina Hirata, T Tsuji, J Kotoku and Masataka Sata : Deep Learning Approach for Analyzing Chest X-rays to Predict Cardiac Events in Heart Failure, AHA 2022, Chicago, Nov. 2022. Shusuke Yagi, Tserensonom Munkhtsetseg and Masataka Sata : Lipoprotein (a) is a Residual Risk Factor of Aortic Valve Calcification in Patients With High Risk of Atherosclerotic, AHA 2022, Chicago, Nov. 2022. Yabuki Yohei, Kenji Otsuka, Hirokazu Ogino, Takeuchi Eiji, Haku Takashi, Takanori Kanematsu, Nishimura Naoki, Yuko Toyoda, Masaki Hanibuchi, Atsushi Mitsuhashi, Tsukazaki Yuki, Ryohiko Ozaki, Hiroto Yoneda, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : A multicenter, open-label, phase II trial of pemetrexed plus bevacizumab in elderly patients with advanced or recurrent non-squamous non-small cell lung cancer, APSR 2022, Seoul, Nov. 2022. Kazuya Koyama, Seidai Satou, Hiroshi Kawano, Hiroshi Kawano, Atsushi Mitsuhashi, Murakami Kojin, Yuya Yamashita, Keiko Haji, Kozo Kagawa, Hirohisa Ogawa and Yasuhiko Nishioka : Evaluation of fibrocytes in silica-induced and bleomycin-induced pulmonary fibrosis model in mice by single cell RNA-seq analysis, APSR 2022, Seoul, Nov. 2022. Tetsuji Takayama, Yoshifumi Kida, Toshiya Okahisa, Yasushi Sato, Masahiro Bando, shota Fujimoto, Tomoyuki Kawaguchi, Fumika Nakamura, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Koichi Tsuneyama and Masahiro Sogabe : The relevance of urokinase-type plasminogen activator in pathogenesis of ulcerative colitis., WCOG2022 (World Congress of Gastroenterology), Dubai, Dec. 2022. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : Malignant Transformation of Benign Gynecologic Diseases: Wide Spectrum of Clinical and Imaging Manifestations, Differential Diagnosis and Pitfalls, ECR2022, Wien, Mar. 2023. Hamamoto Riko, Hirokazu Ohminami, Shu Wakino and Yutaka Taketani : Effectiveness of protein restriction diet on chronic kidney disease: a systematic review, The International Workshop on Gut-kidney Axis and Chronic Kidney Disease, Tokyo, Mar. 2023. 高原 由実子, 三木 浩和, 中村 信元, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 高橋 真美子, 丸橋 朋子, 原田 武志, 藤井 志朗, 安倍 正博, 岡本 秀樹, 岡田 直人, 矢野 由美子, 高橋 真理, 青田 桂子, 尾崎 修治 : HIV感染症および後天性免疫不全症候群患者の臨床的特徴と今後の課題, 四国医学雑誌, 78, 1-2, 89, 2022年4月. 吉田 守美子, 辻 誠士郎, 倉橋 清衛, 宮 恵子, 島 久登, 田代 学, 井上 朋子, 水口 潤, 中村 信元, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 安倍 正博, 松久 宗英 : 透析患者における新型コロナワクチン抗体と糖尿病の関連の検討, 糖尿病, 65, Suppl.1, S-165, 2022年4月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : ファロー四徴症術後症例における右室拡張能評価はガイドラインのアルゴリズムを使用できない, 第33回日本心エコー図学会学術集会, 2022年4月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 動脈管開存症に肝血管腫を合併した新生児の下行大動脈の血流パターンについての考察, 第33回日本心エコー図学会学術集会, 2022年4月. Takayoshi Shinya, Okada Naoko, MATSUSHITA Tomoki, Saya Matsuzaki, Yuki Matsumoto, Youichi Otomi, Michiko Kubo, Hideki Otsuka and Masafumi Harada : Review of Multimodality Imaging in Small Bowel Tumors: a review of old and new techniques, 第81回日本医学放射線学会総会, Apr. 2022. Youichi Otomi, Takayoshi Shinya, Hideki Otsuka and Masafumi Harada : Frequency of FDG-avid supraclavicular lymph nodes and the number of FDG-avid lymph nodes on PET/CT after vaccination: COVID-19 vs. influenza, 第81回日本医学放射線学会総会, Apr. 2022. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 女性骨盤部漿液性腫瘍の画像診断と治療戦略, 第81回日本医学放射線学会総会, 2022年4月. 添木 武, 福田 大受, 佐田 政隆 : 動脈効果の炎症性バイオマーカーの探求, 第7回 日本血管不全学会, 2022年4月. 笠井 昭成, 三好 人正, 高山 哲治 : AIラジオミクス解析に基づいた食道癌に対する化学放射線療法の奏効性の予測∼Random forestによる予測モデルに基づいて∼, 第108回日本消化器病学会総会, 2022年4月. 川口 智之, 岡本 耕一, 高山 哲治 : Sessile serrated lesionのオルガノイド培養を用いた大腸癌予防薬の開発∼Connectivity Mapを用いた網羅的な解析∼, 第108回日本消化器病学会総会, 2022年4月. 岡本 耕一, 中村 文香, 高山 哲治 : Serrated polyposis syndromeに合併した左側及び右側大腸癌の臨床病理学的特徴ならびに発癌機序の解析, 第108回日本消化器病学会総会, 2022年4月. 西岡 安彦 : 海外留学助成金制度の現状と未来, 第62回日本呼吸器学会学術講演会, 2022年4月. Shusuke Yagi, Oyunbileg Bavuu, Daiju Fukuda and Masataka Sata : The novel non-steroidal mineralocorticoid receptor blocker esaxerenoneameliorates insulin resistance, 第9回 日本心血管脳卒中学会学術集会, Apr. 2022. Uugantsetseg Munkhjargal, Daiju Fukuda and Masataka Sata : Esaxerenone, attenuates vascular dysfunction in diabetic C57BL/6 mice, 第9回 日本心血管脳卒中学会学術集会, Apr. 2022. ツェレンソノム ムンフツェツェゲ, 八木 秀介, 伊勢 孝之, 福田 大受, 門田 宗之, 川端 豊, 楠瀬 賢也, 山口 浩司, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 動脈硬化性疾患の高リスク患者において大動脈弁の石灰化と血清リポ蛋白との関連, 第9回 日本心血管脳卒中学会学術集会, 2022年4月. 今倉 健, 佐藤 正大, 小山 壱也, 新村 貴博, 村上 行人, 山下 雄也, 土師 恵子, 香川 耕造, 河野 弘, 座間味 義人, 石澤 啓介, 西岡 安彦 : In silico解析により同定されたPLK阻害剤のブレオマイシン誘発肺線維症モデルマウスにおける効果の検討, 第62回日本呼吸器学会学術講演会, 2022年4月. 河野 弘, 今倉 健, 村上 行人, 内藤 伸仁, 香川 耕造, 小山 壱也, 佐藤 正大, 軒原 浩, 西岡 安彦 : レポーターマウスを用いた肺線維細胞の新規同定法, 第62回日本呼吸器学会学術講演会, 2022年4月. 小山 壱也, 三橋 惇志, 今倉 健, 村上 行人, 香川 耕造, 佐藤 正大, 河野 弘, 小川 博久, 西岡 安彦 : シングルセル解析を用いた肺線維症マウスモデルにおけるfibrocyteの検討, 第62回日本呼吸器学会学術講演会, 2022年4月. 美馬 正人, 佐藤 正大, 原田 紗希, 鈴江 涼子, 山下 雄也, 尾崎 領彦, 土師 恵子, 内藤 伸仁, 河野 弘, 軒原 浩, 西岡 安彦 : 抗ARS抗体陽性間質性肺疾患の胸部画像所見の検討, 第62回日本呼吸器学会学術講演会, 2022年4月. Seidai Satou, Kazuya Koyama, Hirohisa Ogawa, Kojin Murakami, Takeshi Imakura, Yuya Yamashita, Hiroshi Kawano, Eiji Hara and Yasuhiko Nishioka : Antifibrotic and senolytic activity of novel BRD4 degrader ARV825 in experimental model of lung fibrosis, The 62nd Annual Meeting of the Japanese Respiratory Society, Apr. 2022. 河野 弘, 今倉 健, 山下 雄也, 村上 行人, 内藤 伸仁, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : ブレオマイシン誘発肺線維症モデルマウスにおけるJAK阻害薬の抗線維化効果に関する検討, 第66回日本リウマチ学会総会・学術集会, 2022年4月. 田山 貴広, 竹内 竣亮, 武井 美貴子, 藤岡 啓介, 小野 朱美, 庄野 実希, 七條 光市, 近藤 秀治, 福良 翔子, 郷司 彩, 森 達夫, 高橋 利幸 : 髄膜炎で発症後に,脳脊髄炎を呈した抗MOG抗体関連疾患の1例, 脳と発達, 54, Suppl, S352, 2022年5月. 吉田 守美子, 辻 誠士郎, 宮 恵子, 島 久登, 田代 学, 井上 朋子, 水口 潤, 岡田 一義, 中村 信元, 安倍 正博 : 高齢者透析患者における新型コロナワクチン抗体価に影響する因子の検討, 日本老年医学会雑誌, 59, Suppl., 107, 2022年5月. 天眞 寛文, 原田 武志, 井上 雄介, 菊池 次郎, 小田 明日香, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 日浅 雅博, 寺町 順平, 鈴木 敦, 角川 学士, 峯畑 健一, 古川 雄祐, 安倍 正博 : 破骨細胞はSLAMF7を強発現し可溶性SLAMF7を産生する(Osteoclasts robustly express SLAMF7 and secrete soluble SLAMF7), International Journal of Myeloma, 12, 3, 150, 2022年5月. 中上 絵美子, 天眞 寛文, 寺町 順平, 日浅 雅博, 原田 武志, 谷本 幸多朗, 清水 宗, 比嘉 佳基, 住谷 龍平, 丸橋 朋子, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 中村 信元, 三木 浩和, 遠藤 逸朗, 田中 栄二, 安倍 正博 : プロテアソーム阻害薬のパルス投与の骨代謝への影響, International Journal of Myeloma, 12, 3, 152, 2022年5月. 中村 信元, 堀 太貴, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 原田 武志, 粟飯原 賢一, 安倍 正博 : 形質細胞異常症患者におけるSARS-CoV-2に対するmRNAワクチンの液性免疫応答の評価(Humoral response of the mRNA vaccine against SARS-CoV-2 in patients with plasma cell dyscrasia), International Journal of Myeloma, 12, 3, 199, 2022年5月. 比嘉 佳基, 日浅 雅博, 天眞 寛文, 谷本 幸多朗, 清水 宗, 寺町 順平, 原田 武志, 小田 明日香, 遠藤 逸朗, 松本 俊夫, 田中 栄二, 安倍 正博 : 骨髄腫骨髄微小環境の変容におけるキサンチンオキシダーゼ-ROS経路の重要な役割, International Journal of Myeloma, 12, 3, 149, 2022年5月. 北島 幸枝, 松永 智仁, 𦚰野 修 : Total Nutrition Therapy-RENAL研修会の開催と今後の展望, 日本透析医学会雑誌, 55, Suppl1, 725, 2022年5月. 清水 郁子, 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : 慢性大動脈解離に伴う慢性DICのため腎代替療法導入に苦慮した1例, 日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 663, 2022年5月. 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 岩城 真帆, 清水 郁子, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長井 幸二郎, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : 腹膜透析導入後に膵癌を発症した1例, 日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 631, 2022年5月. 上田 紗代, 柴田 恵理子, 田蒔 昌憲, 湊 将典, 岩城 真帆, 清水 郁子, 山口 純代, 宮上 慎司, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : 急性間質性腎炎を認めた敗血症性AKIの症例, 日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 507, 2022年5月. 𦚰野 修, 岡田 一義 : 透析専門医の地域偏在解消に向けての取り組み, 日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 395, 2022年5月. 菅野 義彦, 𦚰野 修 : Minor nutrientsの管理 日本臨床栄養学会の活動, 日本透析医学会雑誌, 55, Suppl.1, 299, 2022年5月. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 坂巻 裕介, 𦚰野 修 : FSGSへのNMN短期集中投与はNMN・NAD消費酵素の暴走連関を抑制し糸球体硬化を抑止する, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 263, 2022年5月. 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 清水 郁子, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 田蒔 基行, 田蒔 基行, 長谷川 一宏, 長井 幸二郎, 𦚰野 修 : ESAからロキサデュスタットへ切り替えた保存期CKD症例の解析, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 257, 2022年5月. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 坂巻 裕介, 𦚰野 修 : NMN消費酵素Nmnatのポドサイト発現調節はE-boxへのepigenetic制御が担う, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 228, 2022年5月. 𦚰野 修, 長谷川 一宏, 伊藤 裕 : DKDに立ち向かう-これまでの100年とこれからの未来- DKD基礎研究の歩みと先端医療, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 189, 2022年5月. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 坂巻 裕介, 𦚰野 修 : 腎臓病治療に対する新たな切り口 DMミトコンドリア機能改善薬やNADがDKDのみならず腎臓病への切り口となる可能性, 日本腎臓学会誌, 64, 3, 189, 2022年5月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : Cancer free及びSequential治療を見据えたアテゾリズマブ・ベバシズマブ療法の治療戦略., 第58回日本肝癌研究会, 2022年5月. 桑村 由美, 澄川 真珠子, 湯本 浩通, 細木 眞紀, 桃田 幸弘, 吉田 守美子, 倉橋 清衛, 上村 浩一 : コロナ禍で実施された糖尿病患者への教育・指導の方法についての文献による検討, 第65回日本糖尿病学会年次学術集会, 65, Supplement, S233, 2022年5月. 吉田 守美子, 辻 誠一郎, 倉橋 清衛, 宮 恵子, 島 久登, 田代 学, 井上 朋子, 水口 潤, 中村 信元, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 安倍 正博, 松久 宗英 : 透析患者における新型コロナワクチン抗体と糖尿病の関連の検討, 第 65 回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年5月. 乙田 敏城, 湯浅 智之, 関根 明子, 上元 良子, 森 博康, 原 倫世, 田蒔 基行, 玉置 俊晃, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : SGLT2阻害薬投与による蛋白尿減少および炎症抑制効果の検討, 第65回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年5月. 友成 哲, 田中 宏典, 高山 哲治 : 切除不能進行肝癌に対する根治的Combination therapyの有効性., 第58回日本肝癌研究会, 2022年5月. 山上 紘規, 細木 美苗, 堀 太貴, 安井 沙耶, 中村 信元, 谷口 達哉, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 添木 武, 粟飯原 賢一 : Skin Autofluorescenceの糖尿病性腎臓病における臨床的意義の解析, 第65回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年5月. 乙田 敏城, 湯浅 智之, 関根 明子, 上元 良子, 森 博康, 原 倫世, 田蒔 基行, 玉置 俊晃, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : SGLT2 阻害薬投与による蛋白尿減少および炎症抑制効果の検討, 第 65 回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年5月. 岡本 耕一, 和田 浩典, 高山 哲治 : Gastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach(GAPPS)7 家系の臨床病理学的検討., 第103回日本消化器内視鏡学会総会, 2022年5月. 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 兼松 康久, 森垣 龍馬, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 脳主幹動脈閉塞に対する血行再建術において有効再開通が得られた患者の予後関連因子, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. 土師 正太郎, 藤田 浩司, 沖 良祐, 大崎 裕亮, 金澤 裕樹, 松元 友暉, 有澤 亜津子, 川井 恒, 佐藤 康敬, 八木 健太, 坂口 暁, 楊河 宏章, 濱谷 辰斗, 長野 清一, 望月 秀樹, 熱田 直樹, 道勇 学, 祖父江 元, 原田 雅史, 和泉 唯信 : EPI-589の筋萎縮性側索硬化症を対象とした探索的医師主導試験(EPIC-ALS), 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. 中村 亮一, 中栃 昌弘, 熱田 直樹, 藤内 玄規, 伊藤 大輔, 和泉 唯信, 橋本 里奈, 饗場 郁子, 溝口 功一, 金井 数明, 青木 正志, 柴田 俊, 伊藤 千弘, 湯浅 知子, 徳井 啓介, 川頭 祐一, 丹羽 淳一, 道勇 学, 勝野 雅央, 祖父江 元 : SOD1-G935変異陽性筋萎縮性側索硬化症患者の臨床遺伝学的特徴, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. 大崎 裕亮, 宮本 亮介, 森野 豊之, 和泉 唯信 : Distal hereditary motor neuropathyを呈したMARS新規変異を有する1家系, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. A Ikeda, M Funayama, M Yoshida, Y Li, T Inoshita, K Shiba-Fukushima, H Meng, T Amo, I Aiba, Y Saito, N Atsuta, R Nakamura, G Tohnai, J Sone, Yuishin Izumi, Ryuji Kaji, M Morita, A Taniguchi, K Nishioka, Y Imai, G Sobue, N Hattori and JaCALS : Two novel variants in CHCHD2 associate with TDP-43 pathology among amyotrophic lateral sclerosis, 第63回日本神経学会学術大会, May 2022. 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 大動脈弁閉鎖不全症の評価法, 第32回日本心血管画像動態学会, 2022年5月. 山本 雄貴, 山本 伸昭, 兼松 康久, 黒田 一駿, 藤田 浩司, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 徳島市におけるアプリケーションを用いた病院前脳主幹動脈閉塞診断スケールの活用, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. M Hirano, T Takehara, S Murayama, Yuishin Izumi, M Samukawa, Tomoyasu Matsubara, Y Saito, K Saigoh, Y Nakamura, K Fukuda, S Kusunoki and Y Nagai : Phenotypic vatiation and therapeutic strategy of SCA8-associated amyotrophic lateral sclerosis, 第63回日本神経学会学術大会, May 2022. M Higahibara, Hiroki Yamazaki, Yuishin Izumi, C Oishi, T Chiba, Hiroyuki Nodera, S Murayama, Ryuji Kaji and M Sonoo : Far-field potential of CMAP (FFP-CMAP) as a reliable neurophysiological marker in ALS, 第63回日本神経学会学術大会, May 2022. 西條 良仁, 山田 博胤, 楠瀬 賢也, 瀬野 弘光, 高橋 智紀, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 平田 有紀奈, 西尾 進, 佐田 政隆 : 心エコー図検査を用いたがん治療関連心機能障害 サーベイランス, 日本超音波医学会第95回学術集会, 2022年5月. 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 心毒性を有する薬物投与時の心機能評価, 日本超音波医学会第95回学術集会, 2022年5月. 髙坂 佳孝, 楠瀬 賢也, 芳賀 昭宏, 山口 夏美, 竹田 泰治, 田中 秀和, 三宅 誠, 森内 健史, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 人工知能による左室駆出率予測モデルの施設間差についての検討, 日本超音波医学会第95回学術集会, 2022年5月. 西尾 進, 大豆本 圭, 平田 有紀奈, 松本 力三, 湯浅 麻美, 森田 沙瑛, 山口 夏美, 山尾 雅美, 高橋 正幸, 佐田 政隆 : 造影超音波検査による術前シミュレーションが有用であったパラガングリオーマの 1 例, 日本超音波医学会第95回学術集会, 2022年5月. 山本 遙平, 松井 尚子, 田中 惠子, 松井 真, 桑原 聡, 和泉 唯信 : スティッフパーソン症候群の全国調査, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. 福島 功士, 高松 直子, 山本 雄貴, 山﨑 博輝, 吉田 剛, 土師 正太郎, 大崎 裕亮, 藤田 浩司, 杉江 和馬, 和泉 唯信 : 筋超音波検査の線維束性収縮に基づく筋萎縮性側索硬化症の診断マーカー, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. 三木 浩和, 中村 信元, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 丸橋 朋子, 原田 武志, 藤井 志朗, 西尾 進, 友成 哲, 安倍 正博 : 肝臓アミロイドーシスに対する超音波エラストグラフィを用いた非侵襲的診断法の有用性, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 中村 信元, 堀 太貴, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 髙橋 真美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 原田 武志, 安倍 正博 : 形質細胞疾患における新型コロナワクチンの有効性, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 丸橋 朋子, 三木 浩和, 曽我部 公子, 原田 武志, 小田 明日香, 中村 信元, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 安倍 正博 : 骨髄腫細胞のプロテアソーム阻害薬への抵抗性の機序と温熱療法によるその克服の可能性, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 寺町 順平, 天眞 寛文, 日浅 雅博, 小田 明日香, 清水 宗, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 遠藤 逸朗, 原田 武志, 安倍 正博 : TAK1 阻害は骨髄腫の細胞間相互作用による骨破壊と薬剤耐性を改善する, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 久保 亜貴子, 生島 仁史, 川中 崇, 外礒 千智 : 当院でのVenezia applicatorによる子宮頸がん小線源治療の使用経験, 小線源治療部会第24回学術大会, 2022年5月. 久保 亜貴子, 生島 仁史, 外礒 千智, 川中 崇 : 当院でのVenezia applicatorによる子宮頸がん小線源治療の使用経験, 日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第24回学術大会, 2022年5月. 原田 武志, 住谷 龍平, 小田 明日香, 井上 雄介, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 天眞 寛文, 日浅 雅博, 寺町 順平, 安倍 正博 : RNA編集酵素ADAR1を標的にする1q増幅骨髄腫細胞に対する治療法の開発, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 井上 雄介, 原田 武志, 天眞 寛文, 小田 明日香, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 中村 信元, 日浅 雅博, 寺町 順平, 安倍 正博 : 骨髄腫に対する抗体免疫療法へのTh1様γδT細胞の応用, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 天眞 寛文, 原田 武志, 井上 雄介, 菊池 次郎, 小田 明日香, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 日浅 雅博, 寺町 順平, 鈴木 敦, 角川 学士, 峯畑 健一, 古川 雄祐, 安倍 正博 : 破骨細胞はSLAMF7を強発現し可溶性SLAMF7を産生する, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 和泉 唯信, 沖 良祐 : ALSに対する治験の動向, 第63回日本神経学会学術大会 ホットトピックス11, 2022年5月. 武藤 浩平, 宮本 亮介, 沖 良祐, 宮﨑 由道, 藤井 大樹, 二宮 伸介, 秋山 倫之, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 本邦におけるGeniospasmの4家系, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. 山﨑 博輝, 高松 直子, 福島 功士, 吉田 剛, 大崎 裕亮, 和泉 唯信 : 脱髄性ニューロパチーの補助診断における神経超音波を用いた腕神経叢評価の有用性, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. 武藤 浩平, 村上 尚哉, 記本 直輝, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : 両側声帯麻痺により緊急気管切開を要したPR3-ANCA陽性肥厚性硬膜炎の1例, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. 花田 健太, 山本 雄貴, 大崎 裕亮, 島 かさ音, 武藤 浩平, 宮本 亮介, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : Ocular flutterと体幹優位の運動失調を認めた抗NMDA受容体抗体陽性の若年女性例, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. 武藤 浩平, 宮本 亮介, 沖 良祐, 宮﨑 由道, 藤井 大樹, 二宮 伸介, 秋山 倫之, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : Geniospasm4, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. Shingen Nakamura, HORI Taiki, Masafumi Nakamura, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, 高橋 真美子, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki, Takeshi Harada and Masahiro Abe : Humoral response of the mRNA vaccine against SARS-CoV-2 in patients with plasma cell dyscrasia, The 47th annual meeting of Japanese Society of Myeloma, May 2022. 今倉 健, 佐藤 正大, 原田 紗希, 三橋 惇志, 小川 瑛, 村上 行人, 塚崎 佑貴, 尾崎 領彦, 矢葺 洋平, 香川 耕造, 米田 浩人, 阿部 あかね, 荻野 広和, 坂口 暁, 西岡 安彦 : 肺門部・縦隔リンパ節腫大に対してEBUS-TBNAを実施し子宮頸癌再発と診断した1例, 第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会, 2022年5月. 村上 行人, 原田 紗希, 今倉 健, 三橋 惇志, 小川 瑛, 塚崎 佑貴, 尾崎 領彦, 矢葺 洋平, 香川 耕造, 米田 浩人, 阿部 あかね, 荻野 広和, 小山 壱也, 佐藤 正大, 坂口 暁, 西岡 安彦 : 抗GM-CSF抗体測定が早期診断に有用であった自己免疫性肺胞蛋白症の一例, 第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会, 2022年5月. 永井 隆, 服部 共樹, 藤岡 啓介, 漆原 真樹 : ERK経路阻害剤による半月体形成性腎炎抑制効果の検討, 第57回日本小児腎臓病学会, 2022年5月. 服部 共樹, 藤岡 啓介, 永井 隆, 漆原 真樹 : 小児慢性糸球体腎炎における腎内レニン・アンジオテンシン系活性化とマクロファージの役割の検討, 第57回日本小児腎臓病学会, 2022年5月. 門田 宗之, 楠瀬 賢也, 八木 秀介, 川端 豊, 西條 良仁, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 慢性心不全におけるサクビトリル / バルサルタンのナトリウム利尿ペプチドに対する急性反応の検討, 第120回日本循環器学会 中国・四国合同地方会, 2022年5月. 高橋 里加子, 門田 宗之, 伊勢 孝之, 西條 良仁, 川端 豊, 松浦 朋美, 楠瀬 賢也, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 免疫抑制療法の導入により心機能が劇的に改善した巨細胞性心筋炎の一例, 第120回日本循環器学会 中国・四国合同地方会, 2022年5月. 中村 昌史, 三木 浩和, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 中村 信元, 西尾 進, 友成 哲, 安倍 正博 : ALアミロイドーシスの肝病変の評価における超音波エラストグラフィの有用性, 臨床血液, 63, 6, 685-686, 2022年6月. 𦚰野 修 : 微量元素セレンの臨床的重要性, 外科と代謝·栄養, 56, 3, 117, 2022年6月. 田中 宏典, 田中 貴大, 友成 哲, 谷口 達哉, 高山 哲治 : NAFLD/NASHの線維化評価におけるME Elastographyの有用性., 第58回日本肝臓学会総会, 2022年6月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : Conversion治療及びSequential療法を見据えた肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法の治療戦略., 第58回日本肝臓学会総会, 2022年6月. 石橋 広樹, 森 大樹, 横田 典子, 渡邊 浩良, 福良 翔子, 生島 仁史 : 急速な肝腫大に対し緊急放射線照射が奏功した神経芽腫4Sの乳児例, 第58回日本小児放射線学会学術集会, 2022年6月. 佐田 政隆 : 心不全治療フォーカスアップデート, 第66回四国支部生涯教育講演会, 2022年6月. 本田 壮一, 中村 信元, 高橋 啓輝, 堀 太貴, 安倍 正博 : 地域での造血腫瘍の診療を考える, 第126回日本内科学会四国地方会, 2022年6月. Ryohei Sumitani, Makiko Mizuguchi, Masahiro Oura, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Kumiko Kagawa, Toshihiro Hashimoto, Takeshi Harada and Masahiro Abe : 126, 第126回日本内科学会四国地方会, Jun. 2022. 東 桃代, 西岡 安彦, 森野 紗衣子, 大石 和徳 : 65歳以上の成人に対するPCV13-PPSV23連続接種の安全性と免疫原性の検討, 第70回日本化学療法学会総会, 2022年6月. 阿部 あかね, 東 桃代, 岡田 直人, 佐藤 雅美, 高橋 真理, 矢野 由美子, 西岡 安彦 : 当院における血液培養,Clostridioides difficile検査に対するDiagnostic stewardshipの取り組み, 第70回日本化学療法学会総会, 2022年6月. 高橋 啓輝, 矢葺 洋平, 市原 聖也, 荻野 広和, 佐藤 正大, 河野 弘, 軒原 浩, 西岡 安彦 : 重度の嚥下障害を合併した抗Ro52抗体陽性皮膚筋炎の1例, 第126回日本内科学会四国地方会, 2022年6月. 土師 恵子, 矢葺 洋平, 美馬 正人, 米田 浩人, 荻野 広和, 佐藤 正大, 河野 弘, 軒原 浩, 西岡 安彦 : MET阻害薬が著効したMET遺伝子 exon14 skipping 変異陽性肺扁平上皮癌の1例, 第126回日本内科学会四国地方会, 2022年6月. 森 健治, 森 慶子, 髙橋 久美, 橋本 浩子, 野﨑 夏江, 河井 ちひろ, 森 達夫, 郷司 彩, 伊藤 弘道, 東田 好広, 宮崎 雅仁 : 読字障害におけるNIRSを用いた脳機能評価, 第64回日本小児神経学会学術集会, 2022年6月. 林 昌晃, 添木 武, 玉上 大暉, 野田 康裕, 森西 啓介, 近田 優介, 松本 和久, 松浦 朋美, 大西 芳明, 佐田 政隆 : 心房細動アズレーション時の鎮静不安定化に寄与する因子の検討, 第68回日本不整脈心電学会学術大会, 2022年6月. 安積 麻衣, 中島 公平, 大野 卓也, 郷司 彩, 森 達夫, 森 健治, 髙木 康志 : けいれん重積型急性脳症に類似した症状を呈し,West症候群に移行した乳児頭部外傷の1例, 第50回日本小児神経外科学会, 2022年6月. 永井 隆, 服部 共樹, 藤岡 啓介, 漆原 真樹 : 半月体形成性腎炎に対するERK経路阻害剤の腎炎進展抑制効果, 第65回日本腎臓学会学術集会, 2022年6月. 服部 共樹, 藤岡 啓介, 永井 隆, 漆原 真樹 : 小児慢性糸球体腎炎における腎内レニン・アンジオテンシン系活性化とマクロファージの役割の検討, 第65回日本腎臓学会学術集会, 2022年6月. 伊勢 孝之, 石井 亜由美, 西川 幸治, 門田 宗之, 八木 秀介, 山田 博胤, 竹谷 豊, 佐田 政隆 : Withコロナに対応した心リハオンライン臨床実習システムの構築, 第28回日本心臓リハビリテーション学術集会, 2022年6月. 伊勢 孝之, 内藤 紘一, 佐藤 聡見, 小野 慎太郎, 石井 亜由美, 西川 幸治, 門田 宗之, 八木 秀介, 佐田 政隆 : ウェアラブルデバイスとコミュニケーションアプリを用いた遠隔伴走型心リハシステムの開発, 第28回日本心臓リハビリテーション学術集会, 2022年6月. 西川 幸治, 伊勢 孝之, 石井 亜由美, 大南 博和, 門田 宗之, 八木 秀介, 佐田 政隆 : コロナ禍における外来心リハ患者の体重変化と健康意識調査, 第28回日本心臓リハビリテーション学術集会, 2022年6月. 石井 亜由美, 門田 宗之, 西川 幸治, 大南 博和, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 佐田 政隆 : 外来心リハ患者に対するアンケート調査から, 2022年6月. 北村 彩乃, 大南 博和, 増田 真志, 奥村 仙示, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 福田 大受, 山田 博胤, 佐田 政隆, 竹谷 豊 : 運動介入中の脂質摂取の違いが心不全マウスの病態に及ぼす影響, 第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2022年6月. 松下 知樹, 笠井 嘉人, 新家 崇義, 原田 雅史, 武藤 浩平, 土師 正太郎, 和泉 唯信 : 低Na血症を合併した抗LGI1抗体陽性辺縁系脳炎の一例, 第136回日本医学放射線学会中国・四国地方会, 2022年6月. 大槻 怜, 降籏 隆二, 長谷川 尚美, 中村 敏範, 古郡 規雄, 小高 文聰, 堀 輝, 坪井 貴嗣, 沼田 周助, 柏木 宏子, 松本 純弥, 三浦 健一郎, 稲田 健, 渡邊 衡一郎, 鈴木 正泰, 橋本 亮太 : 日本のうつ病入院治療における睡眠薬処方率の施設間の違いとその関連要因, 第118回日本精神神経学会学術総会, 2022年6月. 久保 亜貴子, 生島 仁史, 川中 崇, 外礒 千智, 原田 雅史 : 子宮頸癌放射線治療における標的体積内同時ブースト(SIB)併用についての試み, 第136回日本医学放射線学会中国・四国地方会, 2022年6月. 本間 友佳子, 早渕 康信, 菅野 幹雄, 北市 隆, 秦 広樹 : 動脈管開存症にコイル塞栓術を施行した後にコイル感染と動脈瘤を来した1例, 第117回日本小児科学会徳島地方会, 2022年6月. 田中 真波, 田山 貴広, 郷司 彩, 森 達夫, 漆原 真樹 : GLUT1欠損症の1例, 日本小児科学会雑誌, 127, 6, 917, 2022年6月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 漆原 真樹 : 当センターで経験したCHARGE症候群の3例, 第157回日本小児科学会徳島地方会, 2022年6月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 坂東 良美, 原田 雅史 : 扁平上皮への分化を伴う子宮体部類内膜癌のダイナミックMRI所見の検討, 第35回日本腹部放射線学会, 2022年6月. 友成 哲, 谷 丈二, 田中 宏典, 田中 貴大, 谷口 達哉, 正木 勉, 高山 哲治 : 肝癌薬物療法における根治的Combination therapyの有効性, 第26回日本肝がん分子標的治療研究会, 2022年6月. 原 倫世, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 糖尿病患者における血漿Heparin Cofactor II活性とNAFLD病態指標の連関解析, 第8回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2022年6月. 武藤 浩平, 村上 尚哉, 記本 直輝, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : 両側声帯麻痺により緊急気管切開を要したPR3-ANCA陽性肥厚性硬膜炎の1例, 第111回日本神経学会中国・四国地方会, 2022年6月. 花田 健太, 山本 雄貴, 大崎 裕亮, 島 かさ音, 武藤 浩平, 宮本 亮介, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : Ocular flutterと体幹優位の運動失調を認めた抗NMDA受容体抗体陽性の若年女性例, 第111回日本神経学会中国・四国地方会, 2022年6月. 松原 知康, 和泉 唯信, 高原 実香, 齋藤 祐子, 村山 繁雄 : リン酸化TDP43陽性核内陽性所見を伴う筋萎縮性側索硬化症の1例, 第63回日本神経病理学会総会学術研究会, 2022年6月. 角南 尚哉, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 安倍 正博, 石田 竜弘 : オキサリプラチン封入PEG修飾リポソームの悪性リンパ腫に対する治療効果の検討, 第38回日本DDS学会学術集会, 2022年6月. 米田 浩人, 三橋 惇志, 荻野 広和, 尾崎 領彦, 矢葺 洋平, 軒原 浩, 阿部 真治, 加藤 幸成, 西岡 安彦 : 悪性胸膜中皮腫に対する抗ポドプラニン抗体および抗CTLA-4抗体による複合がん免疫療法の検討, 第26回日本がん分子標的治療学会学術集会, 2022年6月. 三橋 惇志, 荻野 広和, Nguyen Thi Na, 米田 浩人, 大塚 憲司, 杉本 正道, 根東 攝, 軒原 浩, 西岡 安彦 : 免疫チェックポイント阻害薬および血管新生阻害薬併用療法における腫瘍内fibrocyteの機能解析, 第26回日本がん分子標的治療学会学術集会, 2022年6月. 荻野 広和, 西條 敦郎, 西岡 安彦 : 腫瘍ライセートを用いた術前がんワクチン療法は低悪性度神経膠腫におけるT細胞免疫応答を誘導する, 第26回日本がん分子標的治療学会学術集会, 2022年6月. 川中 崇, 久保 亜貴子, 外礒 千智, 生島 仁史, 原田 雅史 : SAVIアプリケーターと乳房部分切除後の切離腔の検討とその 改善方法, 第30回日本乳癌学会学術総会, 2022年6月. 八木 秀介, 伊勢 孝之, 門田 宗之, 川端 豊, 原 知也, 上野 理絵, 西條 良仁, 松浦 朋美, 楠瀬 賢也, 山口 浩司, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : パンデミック下の臨床実習におけるオンライン医学教育の実際と問題点, 第265回徳島県医学学術集会, 2022年6月. 田山 貴広, 森 達夫, 郷司 彩, 東田 好広, 森 健治, 漆原 真樹 : 当科におけるWest症候群に対するvigabatrinの使用経験, 脳と発達, 54, 6, 455, 2022年7月. 運天 拡人, 濱野 裕章, 新村 貴博, 内田 和志, 友近 七海, 宮田 晃志, 石田 俊介, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎の解析に適した実験的病態モデルの開発, 第141回 日本薬理学会近畿部会, 2022年7月. 宮田 晃志, 石澤 有紀, 近藤 正輝, 辻中 海斗, 大峯 航平, 西 穂香, 糸数 柊人, 新村 貴博, 相澤 風花, 濱野 裕章, 八木 健太, 座間味 義人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : フルオロキノロン系抗菌薬による血管毒性の病態解明, 第141回 日本薬理学会近畿部会, 2022年7月. 運天 拡人, 濱野 裕章, 新村 貴博, 友近 七海, 西内 栞, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを用いた ドキソルビシン誘発性心筋症に対する予防薬の開発, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム シンポジウム 2, 2022年7月. 國木 悠理香, 八木 健太, 高岡 麻佑, 岡本 尚大, 濱野 裕章, 合田 光寛, 新村 貴博, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 慢性骨髄性白血病に対するBCR-ABL阻害剤とALDH阻害剤併用による抗腫瘍効果増強の検討, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. 大峯 航平, 近藤 正輝, 合田 光寛, 西 穂香, 宮田 晃志, 辻中 海斗, 濱野 裕章, 相澤 風花, 八木 健太, 座間味 義人, 石澤 啓介, 石澤 有紀 : 大動脈瘤,解離に対する杜仲葉エキスの抑制効果の検討, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. 阪本 淑華, 友近 七海, 新村 貴博, 合田 光寛, 相澤 風花, 八木 健太, 西内 栞, 生田 賢治, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータを活用したスニチニブ誘発心毒性に対する予防薬の探索, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. 八木 健太, 高岡 麻佑, 丸尾 陽成, 相澤 風花, 新村 貴博, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : プロトンポンプ阻害剤,ボノプラザンが抗VEGF療法に与える影響, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. 糸林 小友理, 合田 光寛, 吉田 愛美, 杉本 祐悟, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 櫻田 巧, 相澤 風花, 濱野 裕章, 岡田 直人, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 抗がん剤誘発急性腎障害に対するバルプロ酸ナトリウムの影響, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. 合田 光寛, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 吉田 愛美, 糸林 小友理, 新村 貴博, 櫻田 巧, 小川 敦, 岡田 直人, 相澤 風花, 八木 健太, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 遺伝子発現および大規模医療情報データベースを活用したシスプラチン関連腎障害に対する予防薬の探索, 第51回 日本心脈管作動物質学会学術集会, 2022年7月. 中村 文香, 岡本 耕一, 影本 開三, 平田 圭市郎, 吉本 貴則, 横山 怜子, 川口 智之, 喜田 慶史, 三井 康裕, 田中 久美子, 北村 晋志, 佐藤 康史, 高山 哲治 : Serrated polyposis syndromeにおける発癌リスクとその予防., 第29回日本がん予防学会総会, 2022年7月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 光干渉断層像(Optical Coherence Tomography:OCT)を用いた肺動脈性肺高血圧症における肺動脈病変の評価, 第7回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会, 2022年7月. 川中 崇, 外礒 千智, 久保 亜貴子, 生島 仁史, 原田 雅史 : APBI臨床における最新の知見(SAVIハイブリッド照射ほか), 第11回WASAVlsの会, 2022年7月. 和泉 唯信 : 診断後の課題―患者・家族への説明, 令和4年(2022)度 神経変性疾患領域の基盤的調査研究班ワークショップ, 2022年7月. 新居 香織, Yohhei Yabuki, Keiko Haji, 高丸 利加子, Hiroto Yoneda, Hirokazu Ogino, Seidai Satou, Masaki Hanibuchi and Yasuhiko Nishioka : セルペルカチニブが奏効したRET融合遺伝子陽性肺腺癌の1例, 第60回日本肺癌学会中国・四国支部学術集会, Jul. 2022. 松村 有悟, 土師 恵子, 美馬 正人, 矢葺 洋平, 大塚 憲司, 米田 浩人, 軒原 浩, 荻野 広和, 尾崎 領彦, 塚崎 佑貴, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 小細胞肺癌への形質転換を認めたEGFR遺伝子変異陽性肺腺癌の3例, 第60回日本肺癌学会中国・四国支部学術集会, 2022年7月. 小倉 佑一朗, Keiko Haji, 近藤 健介, Kenji Otsuka, Hirokazu Ogino, Kazuya Koyama, 村上 行人, Hiroki Bandoh, Seidai Satou, Masaki Hanibuchi and Yasuhiko Nishioka : 間質性肺炎への治療反応性から肝肺症候群の併存が顕在化した一例, 第66回日本呼吸器学会中国・四国地方会, Jul. 2022. 橋本 直樹, 古郡 規雄, 沼田 周助, 飯田 仁志, 市橋 香代, 稲田 健, 降籏 隆二, 堀 輝, 小高 文聰, 長谷川 尚美, 橋本 亮太 : 入退院時処方の比較からみた,抗うつ薬単剤治療の実態調査-EGUIDEプロジェクトデータより-, 第19回日本うつ病学会総会/第5回日本うつ病リワーク協会年次大会【合同開催】, 2022年7月. 和泉 唯信 : 筋萎縮性側索硬化症と頸椎症, 第35回日本臨床整形外科学会学術集会 阿波セミナー6, 2022年7月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 光干渉断層像 (Optical Coherence Tomography:OCT) を用いた肺動脈性肺高血圧症における肺動脈病変の評価, 第58回 日本小児循環器学会 総会・学術集会, 2022年7月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : ファロー四徴症術後症例の右室拡張能に対する左右心室機能および循環動態の影響, 第58回 日本小児循環器学会 総会・学術集会, 2022年7月. 早渕 康信, 本間 友佳子 : 圧波形解析による右室拡張能のシミュレーション -RelaxationとElastic recoilの識別と可視化-, 第58回 日本小児循環器学会 総会・学術集会, 2022年7月. 早渕 康信, 本間 友佳子 : Bidirectional Glenn術後症例における肺動脈外膜vasa vasorum増生とFontan術後の短期・長期予後に関する検討, 第58回 日本小児循環器学会 総会・学術集会, 2022年7月. 菅野 幹雄, 木村 優希, 本間 友佳子, 佐村 高明, 藤本 鋭貴, 北市 隆, 早渕 康信, 秦 広樹 : TCPC後に狭小VSDの拡大を要したTA2bの一例, 第58回 日本小児循環器学会 総会・学術集会, 2022年7月. Koji Yamaguchi, Tetsuzo Wakatsuki, Tomonori Takahashi, Yutaka Kawabata, Takayuki Ise and Masataka Sata : The impact of polymer duration on local coagulative responses following drug-eluting stent implantation, 第30回日本心血管インターベンション治療学会学術集会, Jul. 2022. 楠瀬 賢也, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : AI画像診断技術を用いた心筋梗塞の診断, 第30回日本心血管インターベンション治療学会学術集会, 2022年7月. Hirokazu Ogino, Taylor Jennie, Nejo Takahide, Gibson David, Watchmaker Payal, Atsuro Saijo, Tedesco Meghan, Rabbitt Jane, Olin Michael, Moertel Christopher, Salazar Andres, Molinaro Annette, Phillips Joanna, Butowski Nicholas, Clarke Jennifer, Theodosopoulos Philip, Chang Susan, Yasuhiko Nishioka, Berger Mitchel and Okada Hideho : Randomized trial of neoadjuvant vaccination with GBM6-AD tumor-cell lysate induces T cell response in low-grade gliomas, The 26th Annual Meeting of Japanese Association of Cancer Immunology, Jul. 2022. 原田 武志, 天眞 寛文, 井上 雄介, 住谷 龍平, 中上 絵美子, 寺町 順平, 日浅 雅博, 田中 栄二, 松本 俊夫, 安倍 正博 : 破骨細胞によるSLAMF7の産生と骨髄腫関連骨病変に対するSLAMF7標的療法の開発, 第40回日本骨代謝学会学術集会, 2022年7月. 田中 茉里子, 日浅 雅博, 谷本 幸多朗, 天眞 寛文, 清水 宗, 比嘉 佳基, 中上 絵美子, 金 秀河, 寺町 順平, 原田 武志, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 田中 栄二, 松本 俊夫, 安倍 正博 : 不動は骨髄腫骨病変部DPP-4発現増加と骨髄腫の腫瘍進展・髄外播種を加速させる, 第40回日本骨代謝学会学術集会, 2022年7月. 比嘉 佳基, 日浅 雅博, 天眞 寛文, 寺町 順平, 原田 武志, 小田 明日香, 遠藤 逸朗, 松本 俊夫, 田中 栄二, 安倍 正博 : キサンチンオキシダーゼ(XO)阻害薬febuxostatによる脂肪細胞分化と骨芽細胞分化の制御機構, 第40回日本骨代謝学会学術集会, 2022年7月. 中上 絵美子, 天眞 寛文, 日浅 雅博, 寺町 順平, 原田 武志, 井上 雄介, 谷本 幸多朗, 清水 宗, 比嘉 佳基, 遠藤 逸朗, 田中 栄二, 松本 俊夫, 安倍 正博 : プロテアソーム阻害薬による骨髄腫骨病変部選択的骨形成誘導活性の検討, 第40回日本骨代謝学会学術集会, 141, 2022年7月. 桝田 志保, 原 倫世, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 生活習慣病患者のeGFR年間変化量予測における血管内皮機能の意義, 第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2022年7月. 兼松 康久, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 宮本 健志, 高麗 雅章, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 徳島県循環器病推進計画の中での急性期脳卒中診療の取り組み, 徳島医学会学術集会, 2022年7月. 根岸 佑典, 門田 宗之, 山口 浩司, 山田 博胤, 折野 逸人, 太田 啓太, 吉田 知哉, 宮本 亮太, 坂東 遼, Robert Zheng, 瀬野 弘光, 高橋 智紀, 西條 良仁, 上野 理絵, 原 知也, 川端 豊, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 楠瀬 賢也, 八木 秀介, 添木 武, 若槻 哲三, 田蒔 昌憲, 佐田 政隆 : 腎動脈拡張術により心不全の著名な改善を認めたCardiac Disturbance syndrome の1例, 第265回徳島県医学学術集会, 2022年7月. 松崎 慶仁, 西條 良仁, 伊勢 孝之, 太田 啓太, 折野 逸人, 吉田 知哉, 根岸 佑典, 宮本 亮太, 坂東 遼, Zheng Rovert, 瀬野 弘光, 高橋 智紀, 上野 理絵, 門田 宗之, 原 知也, 川端 豊, 松浦 朋美, 楠瀬 賢也, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 急性A型大動脈解離をきたしたMarfan症候群の一例, 第265回徳島県医学学術集会, 2022年7月. 中西 颯斗, 土師 恵子, 矢葺 洋平, 新居 香織, 高丸 利加子, 米田 浩人, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : セルペルカチニブが奏功したRET融合遺伝子陽性肺腺癌の1例, 第265回徳島医学会学術集会, 2022年7月. 新居 寛子, 髙橋 真美子, 藤井 志朗, 曽我部 公子, 林 成樹, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 安積 麻衣, 湊 将典, 三木 浩和, 安倍 正博 : ループス腎炎に対してミコフェノール酸モフェチル投与中に発症した他の医原性免疫不全関連リンパ増殖性疾患の1例, 第265回徳島医学会学術集会, 2022年7月. 宮田 晃志, 石澤 有紀, 辻中 海斗, 大峯 航平, 西 穂香, 糸数 柊人, 新村 貴博, 近藤 正輝, 相澤 風花, 濱野 裕章, 八木 健太, 座間味 義人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 関連した動脈瘤・動脈解離:医療ビッグデータ解析と基礎薬理学実験によるアプローチ, 第29回 市大フォーラム, 2022年8月. 吉岡 俊彦, 合田 光寛, 糸林 小友理, 杉本 祐悟, 石田 朋奈, 神田 将哉, 小川 敦, 櫻田 巧, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 薬剤性腎障害予防を志向したドラッグリポジショニング研究, 第31回 霧島神経薬理フォーラム, 2022年8月. 國木 悠理香, 八木 健太, 髙岡 麻佑, 岡本 尚大, 濱野 裕章, 相澤 風花, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 慢性骨髄性白血病に対する既存承認薬とALDH阻害剤併用の有効性, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. 糸林 小友理, 合田 光寛, 杉本 祐悟, 石田 朋奈, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 小川 敦, 櫻田 巧, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発急性腎障害に対するバルプロ酸ナトリウムの予防効果, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. 宮田 晃志, 石澤 有紀, 辻中 海斗, 大峯 航平, 西 穂香, 糸数 柊人, 新村 貴博, 近藤 正輝, 相澤 風花, 濱野 裕章, 八木 健太, 座間味 義人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : フルオロキノロン系抗菌薬に関連した動脈瘤・解離の病態解明, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. 坂東 貴司, 中馬 真幸, 合田 光寛, 谷 友歩, 國木 悠理香, 小川 敦, 櫻田 巧, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析および基礎研究を融合したバンコマイシン関連腎障害に対する予防薬探索, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. 神田 将哉, 合田 光寛, 吉岡 俊彦, 小川 敦, 石田 俊介, 新村 貴博, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析を基盤としたシスプラチン誘発腎障害予防薬の探索, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. 相澤 風花, 岡林 亜美, 森山 大嗣, 薗田 悠平, 高橋 志門, 新田 綾香, 合田 光寛, 八木 健太, 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : スタチンの pleiotropic effects: 抗がん剤誘発性末梢神経障害抑制作用の検討, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. 倉重 毅志, 森野 豊之, 村尾 智美, 和泉 唯信, 杉浦 智仁, 倉岡 和矢, 川上 秀史, 鳥居 剛, 丸山 博文 : ALS患者の筋内神経束でのTDP-43凝集, 第8回日本筋学会学術集会, 2022年8月. 三井 由加里, 黒田 暁生, 原 倫世, 山上 紘規, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 遠藤 逸朗, 安倍 正博, 松久 宗英 : 持続皮下インスリン注入療法下 1 型糖尿病合併妊娠における分娩直後のインスリン投与設定変更の提案, 第22回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会, 2022年8月. Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Monda Kanon, Yuki Kanazawa, Taniguchi Yo, Ono Masaharu and Bito Yoshitaka : Development of a neural network based skull stripping algorithm for quantitative parameter mapping both before and after injection of contrast media, JSMRM2022, Sep. 2022. 和泉 唯信 : 死生の学部教育 神経難病における病状説明, 日本臨床死生学会, 2022年9月. 𦚰野 修, 安達 京華, 渡邊 昌, 伊藤 裕 : 長野県佐久地域における健常腎保持者の摂取蛋白源に関する検討, New Diet Therapy, 38, 2, 229, 2022年9月. 𦚰野 修, 安達 京華, 渡邊 昌, 伊藤 裕 : 低蛋白玄米の腎不全患者への効果, New Diet Therapy, 38, 2, 223, 2022年9月. 相澤 風花, 岡林 亜美, 森山 大嗣, 薗田 悠平, 高橋 志門, 新村 貴博, 合田 光寛, 座間味 義人, 吉岡 俊彦, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 臨床薬理の視点で実践する創薬研究:抗がん剤有害事象をターゲットとしたトランスレーショナルリサーチ, 第32回日本医療薬学会年会 シンポジウム55, 2022年9月. 合田 光寛, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 新村 貴博, 櫻田 巧, 小川 敦, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 薬物療法の最適化を目指すリアルワールドデータ駆動型臨床薬理学研究, 第32回日本医療薬学会年会 シンポジウム32, 2022年9月. 岡田 直人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 【How to 編】臨床研究はじめの一歩:研究の「種」の見つけ方と育て方, 第32回日本医療薬学会年会 シンポジウム3, 2022年9月. 山川 裕介, 八木 健太, 吉岡 俊彦, 佐藤 真希, 丸尾 陽成, 宮田 晃志, 相澤 風花, 國木 悠理香, 新村 貴博, 坂口 暁, 石澤 有紀, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 慢性骨髄性白血病患者における Bcr-Abl 阻害剤治療期間とアルコール摂取の関連, 第32回日本医療薬学会年会, 2022年9月. 八木 健太, 丸尾 陽成, 石田 俊介, 鍛治園 誠, 相澤 風花, 宮田 晃志, 新村 貴博, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : ベバシズマブ治療継続にプロトンポンプ阻害剤,ボノプラザンが与える影響, 第32回日本医療薬学会年会, 2022年9月. 椋田 千晶, 小川 敦, 合田 光寛, 吉岡 俊彦, 新村 貴博, 牛尾 聡一郎, 江角 悟, 岡田 直人, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを用いたダントロレン誘発高カリウム血症に影響を与える因子の解析, 第32回日本医療薬学会年会, 2022年9月. 岡田 直人, 中村 信元, 清水 太郎, 安藤 英紀, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 合田 光寛, 石田 竜弘, 石澤 啓介 : 免疫不全リスクを有する患者における新型コロナワクチンによる抗体獲得能に影響を与える因子の検討, 第32回日本医療薬学会年会, 2022年9月. 坂東 寛, 合田 光寛, 新田 侑生, 中馬 真幸, 小川 敦, 櫻田 巧, 桐野 靖, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータを用いたラモトリギン皮膚障害リスクに影響する併用薬の探索と多施設診療情報による検証, 第32回日本医療薬学会年会, 2022年9月. 田中 久美子, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 高山 哲治, 六車 直樹, 石川 秀樹, 竹内 洋司, 武藤 倫弘 : 家族性大腸腺腫症における小腸病変の形態学的解析., 第10回日本家族性大腸腺腫症研究会学術集会, 2022年9月. 笠井 嘉人, 音見 暢一, 松下 知樹, 大西 一, 三橋 遼太, 松崎 紗弥, 東 航平, 廣島 由夏, 榎本 英明, 新家 崇義, 大塚 秀樹, 原田 雅史 : 甲状腺様濾胞状腎細胞癌の一例, 第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会, 2022年9月. 坂東 遼, 若槻 哲三, 川端 豊, 山口 浩司, 宮本 亮太, 高橋 智紀, 伊勢 孝之, 佐田 政隆 : 未個体遺体における冠動脈Lipid-richプラークと外膜vasa vasorumおよび局所心臓周囲脂肪の関連性の検討, 第28回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)中国四国地方会, 2022年9月. 高橋 智紀, 山口 浩司, 若槻 哲三, 宮本 亮太, 坂東 遼, 川端 豊, 伊勢 孝之, 佐田 政隆 : 腫瘍塞栓が疑われた肺動脈塞栓症に対して下大静脈フィルターを腎静脈上部へ長期留置し得た1例, 第28回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)中国四国地方会, 2022年9月. 武藤 浩平, 村上 尚哉, 記本 直輝, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : 両側声帯麻痺により緊急気管切開を要したPR3-ANCA陽性肥厚性硬膜炎の1例, 第18回日本神経摂食嚥下・栄養学会学術集会東京大会, 2022年9月. 山本 雄貴, 兼松 康久, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 徳島市におけるアプリケーションを用いたLVO診断スケールの活用(FAST-ED Tokushima), 第24回中国四国脳卒中研究会, 2022年9月. 原 倫世, 浅井 孝仁, 答島 悠貴, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 福本 誠二, 遠藤 逸朗 : 授乳中にPTHrP上昇による高Ca血症を呈した一例, 第22回日本内分泌学会四国支部学術集会, 2022年9月. 答島 悠貴, 原 倫世, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 遠藤 逸朗, 福本 誠二 : 低ALP血症を契機として,ALPL遺伝子解析を行い診断に至った成人型低ホスファターゼ血症の一例, 第22回日本内分泌学会四国支部学術集会, 2022年9月. 佐田 政隆 : 心血管イベント抑制に向けた脂質栄養学, 日本脂質栄養学会第31回大会, 2022年9月. 清水 文崇, 佐藤 亮太, 水上 洋一, 渡邊 健一, 三澤 園子, 松井 尚子, 竹下 幸男, 前田 敏彦, 和泉 唯信, 桑原 聡, 神田 隆, 古賀 道明 : 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーと多巣性運動ニューロパチー患者免疫グロブリンGが血液神経関門に及ぼす影響の解析, 第33回日本末梢神経学会学術集会, 2022年9月. 花田 健太, 大崎 裕亮, 宮本 亮介, 土師 正太郎, 森野 豊之, 和泉 唯信 : MORC2新規変異を認めたCharcot-Marie-Tooth病2Z型の1例, 第33回日本末梢神経学会学術集会, 2022年9月. Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Yuki Kanazawa, Taniguchi Yo, Ono Masaharu and Bito Yoshitaka : Quantitative parameter mapping of brain tumor extracellular pH for therapeutic efficacy, ISMRM Japanese Chapter, Sep. 2022. 角南 尚哉, 安藤 英紀, 土井 祐輔, 清水 太郎, 異島 優, 安倍 正博, 石田 竜弘 : オキサリプラチン封入PEG修飾リポソームの悪性リンパ腫治療への展開, 第27回創剤フォーラム若手研究会, 2022年9月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 動脈管開存症にコイル塞栓術を施行した後にコイル感染と動脈瘤をきたした1例, 第31回徳島小児循環器談話会, 2022年9月. 大櫛 祐一郎, 楠瀬 賢也, 瀬野 弘光, 高橋 智紀, 西條 良仁, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 心エコー検査によるサーベイランスのがん治療関連心筋障害への影響, 第5回日本腫瘍循環器学会学術集会, 2022年9月. 織田 雅也, 伊藤 聖, 和泉 唯信 : 中山間地域の脳神経内科診療所における道路交通法改正後の診断書作成状況に関する調査, 第22回日本早期認知症学会学術大会, 2022年9月. Munkhzaya Chuluunbat, Daiki Matsuda, Koji Fujita, Maki Ohtomo, Youichi Otomi, 工藤 與亮, Masafumi Harada and Yuishin Izumi : Alzheimer's disease-related gray matter volume network, 第22回日本早期認知症学会学術大会, Sep. 2022. 中山 知彦, 六車 隆太郎, 多田 紗彩, 高原 実香, 宮本 亮介, 中瀧 理仁, 和泉 唯信, 沼田 周助 : 難治性うつ病として治療中にレビー小体病が明らかとなった1症例, 第22回日本早期認知症学会学術大会, 2022年9月. 臼木 貴子, 三島 智美, 尾ぬか 由美, 立花 小枝, 遠藤 静香, 湯浅 美樹, 吉田 まゆみ, 藤田 浩司, 和泉 唯信, 宮内 吉男, 宇都宮 正登 : 徳島市認知症初期集中支援チームの活動報告 若年性認知症3事例の検討, 第22回日本早期認知症学会学術大会, 2022年9月. 谷口 元基, 本田 剛士, 柳谷 伸一郎, 髙成 広起, 南 康夫, 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博, 坂東 良美, 常山 幸一 : ALアミロイドーシス無染色標本のラマン分光顕微観察, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-C301-12, 2022年9月. 森 達夫, 田山 貴広, 郷司 彩, 東田 好広, 坂本 正宗, 松本 直通, 漆原 真樹 : 均衡型転座によりSLC6A1遺伝子断裂を認めたミオクロニー脱力発作を伴うてんかんの女児例, てんかん研究, 40, 2, 407, 2022年9月. 岡田 直人, 中村 信元, 清水 太郎, 安藤 英紀, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 合田 光寛, 石田 竜弘, 石澤 啓介 : 免疫不全リスクを有する患者における 新型コロナワクチンによる抗体獲得能に 関連する因子の検討, 第32回日本医療薬学学会, 2022年9月. 伊勢 孝之, 内藤 紘一, 佐藤 聡見, 小野 慎太郎, 石井 亜由美, 西川 幸治, 門田 宗之, 八木 秀介, 佐田 政隆 : ウェアラブルデバイスとコミュニケーションアプリを用いた遠隔伴走型心リハシステムの開発, 第70回日本心臓病学会学術集会, 2022年9月. 吉田 知哉, 若槻 哲三, 山木 浩二, 西條 良仁, 川端 豊, 伊勢 孝之, 楠瀬 賢也, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 佐田 政隆 : 冠動脈入口部および鎖骨下動脈に特徴的な血管内超音波所見を認めた高安動脈炎の2例, 第70回日本心臓病学会学術集会, 2022年9月. 兼松 康久, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 高麗 雅章, 多田 恵曜, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 佐藤 健太, 島谷 佳光, 亘 雄也, 田村 哲也, 新野 清人, 髙木 康志 : 徳島県総合メディカルゾーンでの急性期脳卒中診療の取り組み, 日本脳神経外科学会第81回学術総会, 2022年9月. 曽我部 周, 宮本 健志, 山口 泉, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 原田 雅史, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 当院での主幹動脈閉塞-低ASPECT症例の拡散強調画像に対するRAPIDを用いた後方視的定量評価, 日本脳神経外科学会第81回学術総会, 2022年9月. 森垣 龍馬, 三宅 一央, 松田 拓, 宮本 亮介, 和泉 唯信, 中瀧 理仁, 髙木 康志 : 機能性要素を合併したジストニアへの手術加療, 日本脳神経外科学会第81回学術総会, 2022年9月. Hirokazu Ogino, Atsuro Saijo and Yasuhiko Nishioka : Neoadjuvant vaccination with tumor-cell lysate induces CD8 T cell response in low-grade gliomas in randomized trial, The 81st Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, Sep. 2022. Beibei Ma, Hiroyuki Ueda, Koichi Okamoto, Masahiro Bando, Yasuyuki Okada, Mitsuo Shimada, Yasushi Sato and Tetsuji Takayama : TIMP1 Promotes Cell Proliferation and Invasion Capability of Right-sided Colon Cancers., 第81回日本癌学会学術総会, Sep. 2022. Atsushi Mitsuhashi, Hirokazu Ogino, Sugimoto Masamichi, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : Fibrocyte drives antitumor immunity via T cell-costimulation in combination immunotherapy, The 81st Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, Sep. 2022. Atsushi Mitsuhashi, Hirokazu Ogino, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : PD-1/PD-L1 blockade mediates antiangiogenic effects by tumorderived CXCL10/11 as a potential predictive biomarker, The 81st Annual Meeting of the Japanese Cancer Association, Sep. 2022. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 内膜症性嚢胞のMRI診断能の検討:Shading signと磁化率強調シーケンス(SWAN)による評価, JSAWI (The Japanese Society for the Advancement of Women's Imaging) 第23回シンポジウム, 2022年9月. 宮上 慎司, 田蒔 昌憲, 清水 郁子, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : コロナウィルスワクチン後発症した悪性腎硬化症の一例, 日本腎臓学会誌, 64, 6-W, 719, 2022年10月. 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 清水 郁子, 山口 純代, 湊 将典, 上田 紗代, 柴田 恵理子, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : ロキサデュスタット投与後に奇異性脳塞栓を発症した1例, 日本腎臓学会誌, 64, 6-W, 719, 2022年10月. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 𦚰野 修 : 時間空間的ネットワークで考えるDKDの基礎研究 尿細管糸球体クロストークとDKD, 日本腎臓学会誌, 64, 6-W, 696, 2022年10月. 榊 優希, 森 達夫, 田山 貴広, 郷司 彩, 東田 好広, 漆原 真樹 : 乳児期の異常眼球運動発作の存在が診断の契機になったGLUT1欠損症の男児例, 中国四国小児科学会プログラム・抄録集, 74, 50, 2022年10月. 魚谷 俊介, 金澤 裕樹, 大城 隆嗣, 芳賀 昭弘, 原田 雅史 : 信号雑音比を考慮したMyelin Water Fraction導出法の開発, 第50回日本放射線技術学会秋季学術大会, 2022年10月. 瀬口 真友香, 金澤 裕樹, 芳賀 昭弘, 原田 雅史 : アテローム性動脈硬化症におけるプラーク形成の潜在的危険因子の評価, 第50回日本放射線技術学会秋季学術大会, 2022年10月. 和田 浩典, 岡田 泰行, 谷口 達哉, 田中 宏典, 岡本 耕一, 高山 哲治 : Wntシグナル伝達経路を標的とした大腸癌の化学予防., 第81回日本癌学会学術総会, 2022年10月. 清水 宗, 寺町 順平, 日浅 雅博, 天眞 寛文, 比嘉 佳基, 中上 絵美子, 安倍 正博, 田中 栄二 : 骨髄腫細胞の生存・増殖におけるTAK1-CIP2A経路の重要な役割, 第81回日本矯正歯科学会学術大会, 2022年10月. 比嘉 佳基, 日浅 雅博, 金 秀河, 田中 茉里子, 中上 絵美子, 清水 宗, 谷本 幸多朗, 天眞 寛文, 田中 栄二, 安倍 正博 : キサンチンオキシダーゼ阻害薬febuxostatはKEAP1-NRF2軸を介し脂肪細胞分化と骨芽細胞分化を制御する, 第81回日本矯正歯科学会学術大会, 2022年10月. 佐田 政隆 : Ischemia Study 私の解釈, Slender Club Japan, Live Demonstration &Annual Meeting 2022 in Tokyo, 2022年10月. 小川 博久, 清水 真祐子, 佐藤 正大, 常山 幸一, 西岡 安彦 : リゾホスファチジン酸(LPA)はLPA1受容体を介して粘液細胞過形成を促進する, 第71回日本アレルギー学会学術大会, 2022年10月. 内藤 伸仁, 西村 春佳, 山下 雄也, 村上 行人, 土師 恵子, 小山 壱也, 荻野 広和, 佐藤 正大, 河野 弘, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : ブレオマイシン誘発肺線維症モデルマウスを用いたJAK阻害薬の抗線維化効果についての検討, 第50回日本臨床免疫学会総会, 2022年10月. 櫻川 加奈子, 佐々木 幹治, 横石 道寛, 久保 亜貴子, 川下 徹也, 天野 雅史 : 全乳房照射時のセットアップエラーが線量分布に及ぼす影響に関する検討, 第18回中四国放射線医療技術フォーラム, 2022年10月. 折野 逸人, 西條 良仁, 楠瀬 賢也, Zheng Robert, 高橋 智紀, 瀬野 弘光, 山尾 雅美, 西尾 進, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 心房細動患者における左房憩室の頻度および形態学的特徴に関する検討, 第32回日本超音波医学会四国地方会学術集会, 2022年10月. 松本 力三, 西尾 進, 森田 沙瑛, 湯浅 麻美, 平田 有紀奈, 山尾 雅美, 田中 貴大, 岡田 泰行, 佐田 政隆 : 多発膵嚢胞を契機に診断された von Hippel-Lindau 病の 1 例, 第32回日本超音波医学会四国地方会学術集会, 2022年10月. 山口 夏美, 山尾 雅美, 奥村 和正, 平田 有紀奈, 西尾 進, 乾 友浩, 笹 聡一郎, 青山 万理子, 井上 寛章, 佐田 政隆 : 経過観察に超音波検査が有用であった乳腺結核疑いの 1 例, 第32回日本超音波医学会四国地方会学術集会, 2022年10月. 森田 沙瑛, 西尾 進, 湯浅 麻美, 松本 力三, 平田 有紀奈, 山尾 雅美, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 菅野 幹雄, 佐田 政隆 : 無症状で経過した VSD 合併バルサルバ洞動脈瘤破裂の一例, 第32回日本超音波医学会四国地方会学術集会, 2022年10月. 野村 侑香, 西尾 進, 平田 有紀奈, 山尾 雅美, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 西條 良仁, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 佐田 政隆 : RAW data と DICOM data で計測した左室長軸方向ストレイン値の差異, 第32回日本超音波医学会四国地方会学術集会, 2022年10月. Takeshi Harada, Ryohei Sumitani, Asuka Oda, Yusuke Inoue, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Kumiko Kagawa, Shuji Ozaki, Hirofumi Tenshin, Masahiro Hiasa, Jumpei Teramachi and Masahiro Abe : The therapeutic potential targeting ADAR1-dsRNA metabolism in myeloma cells with 1q amplification, The 84th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology, Oct. 2022. Mamiko Takahashi, Shingen Nakamura, Shin Kondo, Masafuumi Nakamura, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Takeshi Harada, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki and Masahiro Abe : Importance of skeletal muscle mass during chemotherapies in patients with hematological malignancies, JSH2022, Oct. 2022. 尾崎 領彦, 軒原 浩, 塚崎 佑貴, 矢葺 洋平, 三橋 惇志, 米田 浩人, 荻野 広和, 西岡 安彦 : 間質性肺炎合併進展型小細胞肺癌における2次化学療法の有効性および安全性について, 第60回日本癌治療学会学術集会, 2022年10月. 和泉 唯信, 松井 尚子, 山本 遙平, 田中 惠子, 雑賀 玲子, 飯塚 高浩, 松井 真, 梶 龍兒, 桑原 聡 : 自己免疫疾患 Stiff-person症候群の全国調査, 第34回日本神経免疫学会学術集会, 2022年10月. 松井 尚子, 山﨑 博輝, 高松 直子, 吉田 剛, 福島 功士, 高田 忠幸, 大崎 裕亮, 田中 惠子, 久保 宣明, 和泉 唯信 : Stiff-person症候群との鑑別に筋超音波検査が有用であった好酸球性筋膜炎の一例, 第34回日本神経免疫学会学術集会, 2022年10月. 清水 文崇, 佐藤 亮太, 水上 洋一, 渡邊 健司, 三澤 園子, 松井 尚子, 竹下 幸男, 前田 敏彦, 和泉 唯信, 桑原 聡, 神田 隆, 古賀 道明 : 末梢慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーと多巣性運動ニューロパチー患者IgGが血液神経関門に及ぼす影響の解析, 第34回日本神経免疫学会学術集会, 2022年10月. 影本 開三, 中村 文香, 岡本 耕一, 吉本 貴則, 川口 智之, 横山 怜子, 喜田 慶史, 三井 康裕, 北村 晋志, 宮本 弘志, 佐藤 康史, 高山 哲治 : 鋸歯状ポリポーシス症候群における大腸腫瘍の病理像と発癌機序についての解析., 第60回癌治療学会学術集会, 2022年10月. 早渕 康信, 本間 友佳子 : 圧波形解析による右室拡張能の評価 -Relaxation とElastic recoil の識別-, 第41回日本小児循環動態研究会・第31回日本小児心筋疾患学会 合同学術集会, 2022年10月. 田中 久美子, 石川 秀樹, 高山 哲治 : 家族性大腸腺腫症における小腸病変の特徴と臨床経過について., JDDW2022(第30回日本消化器関連学会週間), 2022年10月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : 根治的Combination therapyを見据えた肝癌薬物療法の治療戦略., JDDW2022(第30回日本消化器関連学会週間), 2022年10月. 田中 宏典, 友成 哲, 高山 哲治 : Shear wave elastographyによる肝細胞癌焼灼術後の再発リスク評価., JDDW2022(第30回日本消化器関連学会週間), 2022年10月. 中瀧 理仁, 山田 直輝, 原田 紗希, 沼田 周助 : 希死念慮が急性期ACP(Advance Care Planning)に影響した一症例, 第35回日本総合病院精神医学会総会, 2022年10月. 漆原 真樹 : 成育サイクルを支える小児医療ー腎内レニン・アンジオテンシン系活性化, 第74回中国四国小児科学会, 2022年10月. 佐々木 亜由美, 杉本 真弓, 近藤 康人, 漆原 真樹 : ※による食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例, 第59回日本小児アレルギー学会学術大会, 2022年11月. 福田 曜, 吉田 碧人, 佐藤 智恵美, 金子 美華, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 阿部 真治 : コアフコース除去による抗ポドプラニン抗体の FcR 及び C1q 結合性の変化と細胞傷害活性への影響の検討, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(広島), 2022年11月. 四宮 花奈, 和田 拓也, 佐藤 智恵美, 金子 美華, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 阿部 真治 : がん特異的ヒト化抗ポドプラニン抗体 humLpMab-23f のADCC 及び CDC に関する検討, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(広島), 2022年11月. 山田 圭一郎, 和泉 俊尋, 板倉 智史, 佐藤 智恵美, 金子 美華, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 阿部 真治 : がん特異的抗ポドプラニン抗体 chLpMab-2f の in vitro 及び in vivo における抗腫瘍効果の検討, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(広島), 2022年11月. 石澤 啓介 : Significance of Pharmacology in Clinical Practice - Learning the Basics and Applying the Basics., 第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学学術総会 日本臨床薬理学会共催シンポジウム(シンポジウム41), 2022年11月. 合田 光寛, 相澤 風花, 八木 健太, 新村 貴博, 櫻田 巧, 小川 敦, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した研究手法によるハイブリッド創薬, 第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学学術総会 日本臨床薬理学会共催シンポジウム(シンポジウム41), 2022年11月. 石澤 啓介 : Data-driven pharmacological research for cardiovascular disease associated with cancer chemotherapy., 第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学学術総会 シンポジウム33, 2022年11月. 合田 光寛, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 相澤 風花, 櫻田 巧, 小川 敦, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : がん薬物療法に伴う腎障害とその予防, 第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学学術総会 シンポジウム6, 2022年11月. 平野 牧人, 竹原 俊幸, 村山 繁雄, 和泉 唯信, 寒川 真, 松原 知康, 斎藤 祐子, 西郷 和真, 中村 雄作, 楠 進, 永井 義隆 : SCA8関連筋萎縮性側索硬化症の臨床病理学的解析と細胞モデルの構築および治療法の検討, 第40回日本神経治療学会学術集会, 2022年11月. 片岡 俊人, 川島 武朗, 大工廻 亮, 鈴木 英夫, 緒方 良輔, 友成 哲, 高山 哲治, 曽我部 正弘, 上田 浩之 : 胸腹水濾過濃縮時の目詰まり濾過器の洗浄法の最適化に関する実験的検討., 第60回日本人工臓器学会大会,, 2022年11月. 川島 武朗, 片岡 俊人, 大工廻 亮, 鈴木 英夫, 緒方 良輔, 友成 哲, 高山 哲治, 曽我部 正弘, 上田 浩之, 岡久 稔也 : 胸腹水濾過濃縮時の濃縮圧の自動制御に関する実験的検討., 第60回日本人工臓器学会大会, 2022年11月. 緒方 良輔, 岡久 稔也, 上田 浩之, 小松 崇俊, 大西 芳明, 中川 忠彦, 曽我部 正弘, 高山 哲治 : CART専用装置の開発とCARTの安全基準に関する実験的・臨床的検討., 第60回日本人工臓器学会大会, 2022年11月. 越智 紳一郎, 田形 弘実, 長谷川 尚美, 古郡 規雄, 伊賀 淳一, 柏木 宏子, 小高 文聰, 小松 浩, 坪井 貴嗣, 徳谷 晃, 沼田 周助, 岸本 泰士郎, 堀 輝, 菱本 明豊, 松本 純弥, 三浦 健一郎, 上野 修一, 渡邊 衡一郎, 稲田 健, 橋本 亮太 : クロザピン治療は抗精神病薬の高い単剤率および他の向精神薬の低い併用率に関連する, 第44回日本生物学的精神医学会年会,第32回日本臨床精神神経薬理学会年会,第52回日本神経精神薬理学会年会,第6回日本精神薬学会総会(BPCNPNPPP4学会合同年会), 2022年11月. 橋本 直樹, 古郡 規雄, 沼田 周助, 飯田 仁志, 市橋 香代, 降籏 隆二, 堀 輝, 小高 文聰, 長谷川 尚美, 松本 純弥, 三浦 健一郎, 渡邊 衡一郎, 稲田 健, 橋本 亮太 : 入退院時処方の比較からみた抗精神病薬単剤治療の実態調査 -EGUIDEプロジェクトデータより-, 第44回日本生物学的精神医学会年会,第32回日本臨床精神神経薬理学会年会,第52回日本神経精神薬理学会年会,第6回日本精神薬学会総会(BPCNPNPPP4学会合同年会), 2022年11月. 和泉 唯信 : 難病患者さんとのかかわりと治療法開発, 第44回日本心身医学会中国・四国地方会特別講演, 2022年11月. 高麗 雅章, 兼松 康久, 島田 健司, 山本 伸昭, 曽我部 周, 石原 学, 山口 泉, 山本 雄貴, 黒田 一駿, 髙木 康志 : 当院での急性期脳底動脈閉塞に対する血管内治療成績, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. 山本 伸昭, 山本 雄貴, 黒田 一駿, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 9Fr long sheathを用いた巨大血栓によるLVO治療例, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山口 泉, 曽我部 周, 島田 健司, 兼松 康久, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 病院前スケール,iSchemaView RAPID導入前後の比較検討, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. 山本 雄貴, 兼松 康久, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 地方都市における救急医療連携 アプリケーションを用いたLVO診断スケールの活用, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. 曽我部 周, 宮本 健志, 山口 泉, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 原田 雅史, 和泉 唯信, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 当院の主幹動脈閉塞 低ASPECT症例の拡散強調画像に対するRAPIDでの後方視的定量評価, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. 川中 崇, 外礒 千智, 久保 亜貴子, 生島 仁史, 原田 雅史 : 再度の乳房加速部分照射を行った温存乳房内再発の1例, 日本放射線腫瘍学会第35回学術大会, 2022年11月. 原 倫世, 倉橋 清衛, 濱野 裕章, 吉田 守美子, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : デュラグルチド使用中患者の HbA1c管理に影響を与える因子の検討, 日本糖尿病学会中国四国地方会第60回総会, 2022年11月. 答島 悠貴, 三井 由加里, 浅井 孝仁, 原 倫世, 山上 紘規, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 遠藤 逸朗, 黒田 暁生, 安倍 正博, 松久 宗英 : レパグリニドとクロピドグレルの併用による遷延性低血糖を認めた一例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第60回総会, 2022年11月. 西岡 安彦 : 肺線維症に対するトランスレーショナルリサーチ∼PPFに対する抗線維化薬の開発に向けて∼, 第122回日本呼吸器学会東海地方会, 2022年11月. 花田 直子, 松本 直樹, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 大森 隆史 : 電気痙攣療法が奏功した卵巣奇形腫を伴う抗NMDA受容体脳炎の1例, 第62回中国・四国精神神経学会, 2022年11月. 前田 拓也, 花田 直子, 岡田 朝美, 小谷 裕美子, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 先天性ホモシスチン尿症に器質性双極性感情障害を来した一症例, 第62回中国・四国精神神経学会, 2022年11月. 増田 太利志, 青井 駿, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 生理的分泌物のステロイド補充によりステロイド精神病を来した一例, 第62回中国・四国精神神経学会, 2022年11月. 吉田 誠治, 大村 和弘, 奥田 興司, 小谷 裕輔, 木谷 豪希, 北村 和之, 佐々木 宗明, 田木 真和, 中野 まどか, 並川 正和, 乗松 篤, 藤原 邦彦, 渡辺 崇史 : 四国医療情報技師会の歩みとこれから, 第42回医療情報学連合大会, 2022年11月. 松井 尚子, 山﨑 博輝, 高松 直子, 吉田 剛, 福島 功士, 高田 忠幸, 大崎 裕亮, 田中 惠子, 久保 宣明, 和泉 唯信 : Stiff-person症候群との鑑別に筋超音波検査が有用であった好酸球性筋膜炎の一例,, 日本臨床神経生理学会第52回学術大会, 2022年11月. 大崎 裕亮, 野寺 裕之, 山﨑 博輝, 和泉 唯信 : 神経筋疾患の問題症例 下肢近位筋・遠位筋筋力低下を来した脱髄性多発ニューロパチーの一例, 日本臨床神経生理学会第52回学術大会, 2022年11月. 大崎 裕亮, 野寺 裕之, 山﨑 博輝, 高松 直子, 梶 龍兒, 和泉 唯信 : 誤診から学ぶ筋電図検査 筋電図検査前の診断が困難な神経筋疾患 同疾患3症例の提示, 日本臨床神経生理学会第52回学術大会, 2022年11月. 花田 健太, 山﨑 博輝, 高松 直子, 大崎 裕亮, 和泉 唯信 : 神経超音波検査で評価したneurolymphomatosisの1例,, 日本臨床神経生理学会第52回学術大会, 2022年11月. 谷 美紀, 大崎 裕亮, 山﨑 博輝, 福島 功士, 和泉 唯信 : 3回目の筋電図検査で診断に至った抗MuSK抗体陽性重症筋無力症の一例, 日本臨床神経生理学会第52回学術大会, 2022年11月. 佐光 亘, 土師 正太郎, 阿部 考志, 大崎 裕亮, 松本 友暉, 原田 雅史, 和泉 唯信 : 運動ニューロン疾患の一次運動野の容積と感覚運動ネットワークの活動性との関連, 日本臨床神経生理学会第52回学術大会, 2022年11月. 東原 真奈, 山﨑 博輝, 和泉 唯信, 大石 知瑞子, 野寺 裕之, 村山 繁雄, 梶 龍兒, 園生 雅弘 : 遠隔電場電位CMAPはALSにおける信頼性の高い電気生理マーカーである, 日本臨床神経生理学会第52回学術大会, 2022年11月. 藤田 浩司, Munkhzaya Chuluunbat, 松田 大貴, 大友 真姫, 音見 暢一, 工藤 與亮, 原田 雅史, 和泉 唯信 : アルツハイマー病における灰白質ネットワーク, 第41回日本認知症学会学術集会, 2022年11月. 坂口 暁, 佐藤 康敬, 石田 光代, 前田 和輝, 二見 明香里, 八木 健太, 沖 良祐, 藤田 浩司, 楊河 宏章, 和泉 唯信, 梶 龍兒, 石澤 啓介 : 高用量メチルコバラミンの筋萎縮性側索硬化症に対する第III相試験の被験者及び家族におけるアンケート調査, 第43回日本臨床薬理学会学術総会, 2022年11月. 曽我部 正弘, 岡久 稔也, 宮本 弘志, 高山 哲治 : 逆流性食道炎発症と飲酒量の関係., <合同シンポジウム>第129回日本消化器内視鏡学会四国支部例会. 徳島., 2022年11月. 佃 恵里加, 李 悦子, 瀧本 朋美, 小田 直輝, 原田 武志, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博 : ダラツムマブ投与患者における間接抗グロブリン試験干渉期間の検討, 日本輸血細胞治療学会誌, 68, 6, 582-583, 2022年12月. 砂田 陽二郎, 上田 紗代, 田蒔 昌憲, 柴田 恵理子, 𦚰野 修 : 胃癌による二次性血栓性微小血管症(TMA)の一例, 四国医学雑誌, 78, 5-6, 257-258, 2022年12月. 竹内 栄治, 近藤 健介, 岡野 義夫, 市原 聖也, 國重 道大, 門田 直樹, 町田 久典, 畠山 暢生, 荻野 広和, 軒原 浩, 篠原 勉, 西岡 安彦 : 好酸球は免疫チェックポイント阻害薬治療を受けた非小細胞肺癌患者の予後予測バイオマーカー, 第63回日本肺癌学会学術集会, 2022年12月. 軒原 浩, 荻野 広和, 三橋 惇志, 近藤 健介, 小川 瑛, 尾崎 領彦, 矢葺 洋平, 米田 浩人, 西岡 安彦 : 胸水を伴うEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんに対するオシメルチニブの有効性の検討, 第63回日本肺癌学会学術集会, 2022年12月. Na T. Nguyen, Atsushi Mitsuhashi, Hirokazu Ogino, Hiroyuki Kozai, Hiroto Yoneda, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : Eliminates MDSCs and enhances the efficacy of immune checkpoint inhibitor in thoracic tumors, The 63rd Annual Meeting of the Japan Lung Cancer Society, Dec. 2022. 越智 ありさ, 櫻井 明子, 太田 浩二, 飛永 恭兵, 若林 龍矢, 𦚰野 修, 右手 浩一, 冨永 辰也 : 高吸水性ポリマーを用いた新規エクソソーム精製法, 第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月. 小川 瑛, 軒原 浩, 三橋 惇志, 近藤 健介, 塚崎 佑貴, 矢葺 洋平, 尾崎 領彦, 米田 浩人, 荻野 広和, 西岡 安彦 : ALK融合遺伝子陽性非小細胞肺癌の効果予測因子に関する検討, 第63回日本肺癌学会学術集会, 2022年12月. 高橋 智紀, 楠瀬 賢也, Robert Zheng, 瀬野 弘光, 西條 良仁, 門田 宗之, 川端 豊, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 心房細動患者におけるイソプロテレノール負荷経食堂心エコー図法の有用性, 第121回日本循環器学会四国地方, 2022年12月. 吉田 知哉, 伊勢 孝之, 宮本 亮太, 坂東 遼, Robert Zheng, 瀬野 弘光, 高橋 智紀, 川端 豊, 松浦 朋美, 西條 良仁, 門田 宗之, 楠瀬 賢也, 添木 武, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 若槻 哲三, 飯間 努, 山本 浩史, 佐田 政隆 : 劇症型心筋炎に対してECPELLA導入で救命しえた症例, 第121回日本循環器学会四国地方会, 2022年12月. 佐田 政隆 : 地域で取り組む循環器病対策, 第121回日本循環器学会四国地方会, 2022年12月. 砂田 陽二郎, 新家 崇義, 音見 暢一, 音見 暢一, 久保 典子, 大塚 秀樹, 原田 雅史, 川中 崇, 和泉 唯信, 安積 麻衣, 中島 公平, 髙木 康志 : F-18 FDG PET/CTにて多発性の神経根集積を認めた悪性リンパ腫の一例, 第137回日本医学放射線学会中国・四国地方会, 2022年12月. 三橋 遼太, 新家 崇義, 榎本 英明, 音見 暢一, 大塚 秀樹, 原田 雅史, 岩本 誠司, 川中 崇, 鳥羽 博明, 滝沢 宏光, 坂東 良美, 上原 久典 : 前縦隔に発生したmyxofibrosarcomaの一例, 第137回日本医学放射線学会中国・四国地方会, 2022年12月. 笠井 嘉人, 音見 暢一, 庄野 芳子, 新家 崇義, 松下 知樹, 東 航平, 三橋 遼太, 廣島 由夏, 榎本 英明, 大塚 秀樹, 原田 雅史, 渡邊 浩良 : 芽球形質細胞様樹状細胞腫瘍のFDG PET/CT, 第137回日本医学放射線学会中国・四国地方会, 2022年12月. 安宅 克博, 河野 弘, 小路 貴俊, 村上 行人, 山下 雄也, 美馬 正人, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : 劇症1型糖尿病と同時期に発症した両側特発性外眼筋炎の1例, 第33回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会, 2022年12月. 小路 貴俊, 内藤 伸仁, 河野 弘, 村上 行人, 山下 雄也, 美馬 正人, 荻野 広和, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : 両側声帯麻痺を呈した多発血管炎性肉芽腫症に伴う肥厚性硬膜炎の1例, 第33回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会, 2022年12月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 漆原 真樹 : 母体重症妊娠高血圧症候群に伴う新生児急性呼吸障害の臨床的検討, 第158回日本小児科学会徳島地方会, 2022年12月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : FLNC と MYH6 のヘテロ接合体のミスセンス変異を有し, 意識消失発作を繰り返した拘束型心筋症の1例, 第158回日本小児科学会徳島地方会, 2022年12月. 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 松田 知大, 板東 康司, 山口 泉, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 広範囲シャントを伴った横静脈洞部硬膜動静脈瘻に対して血管内治療を行った1例, 第112回日本神経学会中国・四国地方会, 2022年12月. 花田 健太, 大崎 裕亮, 宮本 亮介, 土師 正太郎, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 新規のMORC2変異を認めたCharcot-Marie-Tooth病2Z型の1例, 第112回日本神経学会中国・四国地方会, 2022年12月. 山上 圭, 花田 健太, 山本 雄貴, 山﨑 博輝, 大崎 裕亮, 松井 尚子, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : 尿閉・便秘を呈したフィッシャー症候群の34歳男性例, 第112回日本神経学会中国・四国地方会, 2022年12月. 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 井上 美穂, 久保 宜明, 松香 芳三 : 装飾品に対するニッケル表示の標準化をめざした取り組みについて, 日本皮膚免疫アレルギー学会, 2022年12月. 西岡 安彦 : 初期臨床研修医セミナーの再開と今後の課題, 第67回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2022年12月. 中西 颯斗, 土師 恵子, 松村 有悟, 三橋 惇志, 小川 瑛, 今倉 健, 美馬 正人, 尾崎 領彦, 米田 浩人, 荻野 広和, 坂口 暁, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 同時に異なる3つの組織型を認めた多発性肺癌の1例, 第67回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2022年12月. 寺澤 翠, 土師 恵子, 市原 聖也, 山下 雄也, 福家 麻美, 内藤 伸仁, 米田 浩人, 香川 耕造, 荻野 広和, 河野 弘, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 抗PD-L1抗体投与後に顕在化した抗ARS抗体陽性間質性肺炎の1例, 第67回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2022年12月. 森 彩花, 土師 恵子, 青井 優, 宮本 憲哉, 村上 行人, 塚崎 佑貴, 坂東 弘基, 尾崎 領彦, 香川 耕造, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 免疫チェックポイント阻害薬使用後に肺胞出血をきたした1例, 第31回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会, 2022年12月. 宮本 憲哉, 土師 恵子, 原田 紗希, 鈴江 涼子, 阿部 あかね, 東 桃代, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 当院における肺MAC症に対するアジスロマイシン併用療法の有効性・安全性の検討, 第73回日本結核・非結核性抗酸菌症学会中国四国支部会, 2022年12月. Aya Gohji, Hiroyuki Morino, Asami Okada, Tatsuo Mori, Ken-ichi Suga, Yumiko Kotani, 瀬山 理惠, 内山 由理 and 松本 直通 : Coffin-siris syndrome with persistent open anterior fontanelle in a boy arising from a novel de novo ARID2 variant, 日本人類遺伝学会第67回大会, Dec. 2022. 林 成樹, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 森 彩花, 田蒔 昌憲, 安倍 正博 : ITP,自己免疫性出血病F13に続発しTAFRO症候群を発症した1例, 第127回日本内科学会四国地方会, 2022年12月. 新居 香織, 土師 恵子, 青井 優, 山下 雄也, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 河野 弘, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 関節炎を呈したACTH 単独欠損症の1例, 第127回日本内科学会四国地方会, 2022年12月. 松村 有悟, 土師 恵子, 鈴江 涼子, 米田 浩人, 香川 耕造, 荻野 広和, 佐藤 正大, 小川 博久, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 血清Krebs von den Lungen-6 が高値を示した悪性胸膜中皮腫の1例, 第127回日本内科学会四国地方会, 2022年12月. 答島 悠貴, 原 倫世, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 黒田 暁生, 松久 宗英, 福本 誠二, 松久 宗英, 安倍 正博 : 首下がりを契機に診断に至ったCushing病の一例, 内科学会第127回四国地方会, 2022年12月. 湊 将典, 清水 郁子, 田蒔 昌憲, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : 長時間のAPDにより至適透析を得た重度の精神発達遅滞を有する一例, 日本透析医学会雑誌, 56, Suppl.1, 563, 2023年. 八木 健太, 相澤 風花, 新村 貴博, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : VEGF発現にプロトンポンプ阻害剤が与える影響, 第32回日本循環薬理学会, 2023年1月. 新村 貴博, 運天 拡人, 濱野 裕章, 内田 和志, 宮田 晃志, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : PD-1ノックアウトマウスを用いた免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎の 新規病態モデル開発, 第32回日本循環薬理学会, 2023年1月. 相澤 風花, 八木 健太, 新村 貴博, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : データサイエンス×基礎によるCIPN支持療法薬の創出, 日本薬学会第143年会, 2023年1月. 松井 尚子, 和泉 唯信 : スティッフパーソン症候群全国調査最終報告とバイオマーカー探索, 厚生労働省難治性疾患政策研究班(神経免疫疾患のエビデンスに基づく診断基準・重症度分類・ガイドラインの妥当性と患者QOLの検証研究班)班会議, 2023年1月. 楠瀬 賢也, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 心エコー図法におけるAI医療の現状と未来像, 第33回日本心血管画像動態学会, 2023年1月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 心臓外の病態のために顕著な低酸素血症,生命的危急状態に陥った心室中隔欠損・Eisenmenger 症候群の2例, 第24回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会, 2023年1月. 友成 哲, 田中 宏典, 谷口 達哉, 河野 豊, 高山 哲治 : 切除不能進行肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法後のレンバチニブ及び根底的Conversion治療の有効性., 第27回日本肝がん分子標的治療研究会, 2023年1月. 北村 彩乃, 大南 博和, 松原 未奈, 増田 真志, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 佐田 政隆, 竹谷 豊 : 高脂肪食が心不全マウスの骨格筋エネルギー代謝に及ぼす影響, 第26回日本病態栄養学会年次学術集会, 2023年1月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 動脈管開存症にコイル塞栓術を施行した後にコイル感染と動脈管瘤をきたした1例, 第33回日本先天性心疾患インターベンション学会学術集会, 2023年1月. 大南 博和, 北村 彩乃, 松原 未奈, 増田 真志, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 佐田 政隆, 竹谷 豊 : 動物モデルから探る病期別心リハ栄養の可能性, 第12回日本リハビリテーション栄養学会学術集会, 2023年1月. 森垣 龍馬, 三宅 一央, 松田 拓, 小山 広士, 宮本 亮介, 和泉 唯信, 中瀧 理仁, 梶 龍兒, 後藤 惠, 髙木 康志 : 機能性要素を合併したジストニア症例への手術加療をどう考えるか, 第62回 日本定位・機能神経外科学会, 2023年1月. 岡本 耕一, 中村 文香, 八木 麻衣, 岡田 明子, 藤井 祥平, 吉本 貴則, 横山 怜子, 川口 智之, 影本 開三, 喜田 慶史, 三井 康裕, 佐藤 康史, 高山 哲治 : Serrated polyposis syndrome に合併した大腸腺腫の臨床病理学的特徴., 第98回大腸癌研究会学術集会, 2023年1月. 佐藤 正大, 山本 卓志, 西岡 安彦 : イメージング質量顕微鏡iMScope TRIOによる抗線維化薬の線維性肺組織内局在分布の検討, 第14回呼吸機能イメージング研究会学術集会, 2023年1月. 𦚰野 修 : 糖尿病性腎臓病の治療の進歩, 日本内科学会雑誌, 112, 120-121, 2023年2月. 上田 浩之, 川口 智之, 和田 浩典, 中村 文香, 北村 晋志, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 高山 哲治 : 右側大腸癌における TIMP1 の予後不良因子としての意義:右側及び左側大腸癌を比較して., 第19回日本消化管学会総会学術集会, 2023年2月. 川口 智之, 岡本 耕一, 和田 浩典, 佐藤 康史, 六車 直樹, 高山 哲治 : 前癌病変 Sessile serrated lesion のオルガノイドを用いた Lansoprazole の抑制効果およびその機序の検討., 第19回日本消化管学会総会学術集会, 2023年2月. 田中 宏典, 友成 哲, 高山 哲治 : Shear wave elastgraphyによる肝細胞癌焼灼術後の再発リスク評価., 第1回日本アブレーション研究会, 2023年2月. 友成 哲, 谷 丈二, 田中 宏典, 谷口 達哉, 正木 勉, 高山 哲治 : 切除不能進行肝癌に対するAblationを用いたCenversion療法の可能性., 第1回日本アブレーション研究会, 2023年2月. 多田 恵曜, 中瀧 理仁, 森 達夫, 藤原 敏孝, 郷司 彩, 山﨑 博輝, 泉 千恵, 高尾 里沙, 多田 雅美, 阿部 修司, 森 健治, 髙木 康志 : 地方におけるてんかん支援拠点病院の役割, 第10回全国てんかんセンター協議会, 2023年2月. 藤井 祥平, 北村 晋志, 三井 康裕, 佐藤 康史, 高山 哲治 : ボノプラザン長期投与後に胃ポリポーシスを発症し,胃上皮性腫瘍を認めた透析患者の1例., 第95回日本胃癌学会総会, 2023年2月. 前川 恭平, 河野 理, 松元 友暉, 原田 雅史, 藤田 浩司 : 安静時fMRIを用いた前駆期パーキンソン病の新しい画像バイオマーカーの提案, 第25回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2023年2月. S Yamaguchi, M Maeda, K Ohba, M Glinu, O Arasaki, Shusuke Yagi, Kenya Kusunose, Takeshi Soeki, Hirotsugu Yamada, Daiju Fukuda, H Masuzaki, Masataka Sata and Michio Shimabukuro : Sex Differences in the Association between Epicardial Adipose Tissue Volume and Left Atrial Volume Index, 第87回日本循環器学会学術集会, Mar. 2023. Shusuke Yagi and Masataka Sata : Epicardial Adipose Tissue as a Novel Target of Pemafibrate in Preventing Cardiovascular Disease through Reduction of Triglyceride and Oxidative Stress, 第87回日本循環器学会学術集会, Mar. 2023. 古川 安志, 赤水 尚史, 佐藤 哲郎, 磯崎 収, 鈴木 敦詞, 飯降 直男, 坪井 久美子, 𦚰野 修, 手良向 聡, 金本 巨哲, 三宅 吉博, 田中 景子, 木村 映善, 南谷 幹史, 井口 守丈 : 甲状腺クリーゼ多施設前向きレジストリー研究の経過報告, 日本内分泌学会雑誌, 98, 5, 1272, 2023年3月. 宮田 晃志, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 新村 貴博, 相澤 風花, 八木 健太, 座間味 義人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : ホスホジエステラーゼ5阻害剤に関連した動脈疾患, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. 新村 貴博, 運天 拡人, 濱野 裕章, 内田 和志, 友近 七海, 宮田 晃志, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 遺伝子改変マウスを用いた免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎の病態モデル開発, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. 合田 光寛, 糸林 小友理, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 杉本 祐悟, 石田 朋奈, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 櫻田 巧, 桐野 靖, 石澤 啓介 : バルプロ酸ナトリウムのシスプラチン誘発腎障害に対する予防効果の作用機序解明, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. 相澤 風花, 岡林 亜美, 森山 大嗣, 八木 健太, 合田 光寛, 新田 綾香, 新村 貴博, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 抗がん剤誘発性末梢神経障害克服に向けたスタチン系薬剤による有効性検討, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. 八木 健太, 髙岡 麻佑, 吉武 愛哉, 丸尾 陽成, 安藤 里英, 相澤 風花, 新村 貴博, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : プロトンポンプ阻害剤およびボノプラザンがVEGF発現に与える影響, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. 座間味 義人, 濱野 裕章, 牛尾 聡一郎, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを用いた薬剤性心毒性の予防法の開発, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. Takayuki Ise, Shusuke Yagi, Rie Ueno, Muneyuki Kadota, Keita Ohtani, Yusuke Negishi, Ryota Miyamoto, BANDO Ryo, Zengu Robahto, Hiromitsu Seno, Tomonori Takahashi, Yutaka Kawabata, Yoshihito Saijyo, Tomomi Matsuura, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Novel Home-based Cardiac Telerehabilitation System Using a Wearable Device and a Web Application, 第87回日本循環器学会学術集会, Mar. 2023. Yutaka Kawabata, Tetsuzo Wakatsuki, Koji Yamaguchi, BANDO Ryo, Yoshihito Saijyo, Rie Ueno, Muneyuki Kadota, Tomoya Hara, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Kenya Kusunose, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : The Impact of Coronary Plaque Progression Stage on Coronary Neovascularization Structures in Fresh Cadavers, 第87回日本循環器学会学術集会, Mar. 2023. Yoshihito Saijyo, Yuichiro Okushi, Kenya Kusunose, Hirotsugu Yamada, Zengu Robahto, Tomonori Takahashi, Hiromitsu Seno, Susumu Nishio, Rie Ueno, Muneyuki Kadota, Tomoya Hara, Yutaka Kawabata, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Utility of Periodic Echocardiographic Surveillance for Early Detection of Cardiac Dysfunction from Chemotherapy in Breast Cancer Patients, 第87回日本循環器学会学術集会, Mar. 2023. Ryo Bando, Tetsuzo Wakatsuki, Koji Yamaguchi, Yutaka Kawabata, Ryota Miyamoto, Zengu Robahto, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijyo, Rie Ueno, Muneyuki Kadota, Tomoya Hara, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Kenya Kusunose, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Masashi Akaike and Masataka Sata : Two-year Outcomes of Drug-coated Balloon-only Strategy for De Novo Lesions in Large Coronary Vessels, 第87回日本循環器学会学術集会, Mar. 2023. 西尾 進, 楠瀬 賢也, 平田 有紀奈, 山口 夏美, Robert Zheng, 髙橋 智紀, 瀬野 弘光, 西條 良仁, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 心エコー図検査における2Dストレイン計測の現状と課題, 第87回日本循環器学会学術集会, 2023年3月. Akihiro Tani, Takeshi Soeki, 小崎 裕司, Ken-ichi Aihara and Masataka Sata : Concomitant Sarcopenia and Atrial Fibrillation is Associated with Heart Failure in Elderly Patients, 第87回日本循環器学会学術集会, Mar. 2023. Yuichiro Okushi, Hiromu Yamazaki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Predicting the Efficacy of n-3 Polyunsaturated Fatty Acids for Secondary Prevention of Coronary Artery Disease, 第87回日本循環器学会学術集会, Mar. 2023. 森 達夫, 多田 恵曜, 中瀧 理仁, 田山 貴広, 郷司 彩, 東田 好広, 藤原 敏孝, 山﨑 博輝, 森 健治 : 徳島大学病院てんかんセンターにおけるトランジションの現状と今後の課題, 第10回 全国てんかんセンター協議会総会 栃木大会 2023, 2023年3月. 曽我部 周, 宮本 健志, 山口 泉, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 原田 雅史, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 当院での低ASPECTS症例の拡散強調画像に対するRAPIDを用いた後方視的定量評価, 第48回日本脳卒中学会学術集会, 2023年3月. akinari kasai, Jinsei Miyoshi, Akihiro Haga, Takashi Kawanaka and Hiroshi Miyamoto : CT画像に基づいたAI機械学習モデルによる食道扁平上皮癌に対する化学放射線療法の効果予測., 第20回日本臨床腫瘍学会学術集会, Mar. 2023. Tetsu Tomonari, Yasushi Sato, Hironori Tanaka, Tatsuya Taniguchi, Yutaka Kawano, Tsutomu Masaki and Tetsuji Takayama : アテゾリズマブ+ベバシズマブ,レンバチニブを用いた切除不能肝細胞癌に対する根治的Conversion therapyの治療成績., 第20回日本臨床腫瘍学会学術集会, Mar. 2023. 兼松 康久, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 宮本 健志, 高麗 雅章, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 伸昭, 山本 雄貴, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 徳島県循環器病推進計画の中での急性期脳卒中診療の取り組み, STROKE2023, 2023年3月. 高麗 雅章, 兼松 康久, 島田 健司, 山本 伸昭, 曽我部 周, 石原 学, 山口 泉, 山本 雄貴, 黒田 一駿, 髙木 康志 : 当院での急性期脳底動脈閉塞に対する血管内治療成績, 第48回日本脳卒中学会学術集会, 2023年3月. Hirokazu Ogino, Kondo Kensuke, Atsushi Mitsuhashi, Tsukazaki Yuki, Ryohiko Ozaki, Yabuki Yohei, Hiroto Yoneda, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : The novel prognostic system for the efficacy of immune checkpoint inhibitors in non-small cell lung cancer, 2023 the Japanese Society of Medical Oncology Annual Meeting, Mar. 2023. Ryohiko Ozaki, Hiroshi Nokihara, Tukazaki Yuki, Yabuki Yohei, Atsushi Mitsuhashi, Hiroto Yoneda, Hirokazu Ogino and Yasuhiko Nishioka : Clinical factors of not receiving second-line chemotherapy in ED-SCLC patients, 2023 the Japanese Society of Medical Oncology Annual Meeting, Mar. 2023. Tsukazaki Yuki, Ogawa Ei, Hiroshi Nokihara, Atsushi Mitsuhashi, Kondo Kensuke, Yabuki Youhei, Ryohiko Ozaki, Hiroto Yoneda, Hirokazu Ogino and Yasuhiko Nishioka : The prognostic factors for the efficacy of anaplastic lymphoma kinase inhibitors in non-small cell lung cancer, 2023 the Japanese Society of Medical Oncology Annual Meeting, Mar. 2023. 川口 智之, 岡本 耕一, 藤本 将太, 上田 浩之, 和田 浩典, 宮本 弘志, 佐藤 康史, 六車 直樹, 高山 哲治 : 前癌病変Sessile serrated lesionのオルガノイドを用いたLansoprazoleの抑制効果およびその機序の検討., 第40回サイトプロテクション研究会, 2023年3月. 西川 幸治, 伊勢 孝之, 石井 亜由美, 大南 博和, 門田 宗之, 八木 秀介, 佐田 政隆 : 心不全を伴う若年の高度肥満患者に対する心臓リハヒ リテーションの経験, 日本心臓リハヒ リテーション学会 第6回四国支部地方会, 2023年3月. 宮本 亮太, 伊勢 孝之, 門田 宗之, 八木 秀介, 佐村 高明, 石井 亜由美, 西川 幸治, 佐田 政隆 : 急性僧帽弁閉鎖不全症に対してImpella 5.5留置下にリハビリを進め,MICS-MVPに繋げた一例, 日本心臓リハヒ リテーション学会 第6回四国支部地方会, 2023年3月. 伊勢 孝之, 石井 亜由美, 西川 幸治, 門田 宗之, 八木 秀介, 大南 博和, 竹谷 豊, 佐田 政隆 : 遠隔伴走型心臓リハヒ リテーション「リカバル」を用いた新たな取り組み, 日本心臓リハヒ リテーション学会 第6回四国支部地方会, 2023年3月. 鬼塚 俊明, 岡田 剛史, 長谷川 尚美, 坪井 貴嗣, 伊賀 淳一, 古郡 規雄, 山田 直輝, 堀 輝, 村岡 寛之, 大井 一高, 小笠原 一能, 越智 紳一郎, 竹島 正浩, 市橋 香代, 福本 健太郎, 飯田 仁志, 山田 恒, 降籏 隆二, 牧之段 学, 高江洲 義和, 沼田 周助, 小松 浩, 菱本 明豊, 木戸 幹雄, 阿竹 聖和, 山形 弘隆, 菊地 紗耶, 橋本 直樹, 宇佐美 政英, 勝元 榮一, 浅見 剛, 久保田 智香, 松本 純弥, 三浦 健一郎, 平野 羊嗣, 渡邊 衡一郎, 稲田 健, 橋本 亮太 : 持続性抗精神病注射薬剤(LAI)と経口抗精神病薬の併用薬の状況:日本における実態調査, 第17回日本統合失調症学会, 2023年3月. 橋本 直樹, 根本 清貴, 福永 雅喜, 松本 純弥, 三浦 健一郎, 岡田 直大, 森田 健太郎, 越山 太輔, 大井 一高, 高橋 努肥, 田 道彦, 山森 英長, 藤本 美智子, 安田 由華, 長谷川 尚美, 伊藤 颯姫, 成田 尚, 横山 仁史, 三嶋 亮, 河島 孝彦, 小林 祐子, 笹林 大樹, 原田 健一郎, 山本 真江里, 平野 羊嗣, 板橋 貴史, 中瀧 理仁, 橋本 龍一郎, タ キンキン, 小池 進介, 松原 敏郎, 岡田 剛, 吉村 玲児, 阿部 修, 鬼塚 俊明, 渡邊 嘉之, 松尾 幸治, 山末 英典, 岡本 泰昌, 鈴木 道雄, 尾崎 紀夫, 笠井 清登, 橋本 亮太 : 脳構造画像を用いた統合失調症らしさのメガアナライシス, 第17回日本統合失調症学会, 2023年3月. 岩脇 文香, 田蒔 舞子, 村尾 和俊 : 多数の小陥凹病変を呈した皮膚萎縮症の小児例, 第156回日本皮膚科学会徳島地方会, 2022年5月. 田蒔 舞子, 岩脇 文香, 村尾 和俊, 久保 宜明, 飛田 泰斗史, 中村 秀樹, 夏賀 健 : Kindler症候群の1例, 第121回日本皮膚科学会総会, 2022年6月. 山崎 佳那子, 湊 優子, 中島 美世, 仁木 真理子, 村尾 和俊, 久保 宜明, 小川 瑛, 山下 雄也 : JAK阻害薬投与中に発症した皮膚クリプトコッカス症の1例, 第121回日本皮膚科学会総会, 2022年6月. 和泉 唯信 : 診断後の課題―患者・家族への説明, 令和4年(2022)度 神経変性疾患領域の基盤的調査研究班ワークショップ 早期の診断,説明,療養支援における課題, 2022年7月. 杉本 真弓, 佐々木 亜由美, 漆原 真樹 : 食物アレルギー児におけるビタミンDに関する検討, 第33回四国小児アレルギー研究会, 2022年7月. 村尾 和俊, 佐藤 有莉乃, 久保 宜明 : Cutaneous collagenous vasculopathyの1例, 第37回日本皮膚科学会島根地方会, 2022年8月. 本間 友佳子, 早渕 康信, 菅野 幹雄, 北市 隆, 秦 広樹 : 一般講演「動脈管開存症にコイル塞栓術を施行した後に コイル感染と動脈瘤をきたした1例」, 第31回徳島小児循環器談話会, 2022年9月. 宮本 翔子, 村尾 和俊, 久保 宜明 : 右外果に生じた後天性真皮メラノサイト―シスの1例, 第75回日本皮膚科学会愛媛地方会, 2022年10月. 木下 華子, 村尾 和俊, 久保 宜明 : 多形慢性痒疹における血清TARC値の検討:TARC値は丘疹紅皮症との鑑別に有用である, 第74回日本皮膚科学会西部支部学術大会, 2022年10月. 遠藤 理子, 岩脇 文香, 川島 啓道, 村尾 和俊, 久保 宜明, 長江 哲夫 : Benign cephalic histiocytosisの1例, 第157回日本皮膚科学会徳島地方会, 2022年11月. 岩脇 文香, 佐藤 有莉乃, 村尾 和俊, 湯浅 真由 : 菌状息肉症患者に生じたdigitate dermatosisの1例, 第157回日本皮膚科学会徳島地方会, 2022年11月. 木下 華子, 仁木 真理子, 村尾 和俊 : 前頭部に生じたintravenous pyogenic granulomaの1例, 第157回日本皮膚科学会徳島地方会, 2022年11月. 宮本 翔子, 堀 優子, 木下 華子, 山﨑 佳那子, 村尾 和俊, 松田 里恵 : 悪性リンパ腫の治療後に生じた多発性エクリン汗孔腫の1例, 第157回日本皮膚科学会徳島地方会, 2022年11月. 土師 正太郎, 藤田 浩司, 長野 清一, 熱田 直樹, 望月 秀樹, 祖父江 元 : EPI-589の筋萎縮性側索硬化症を対象とした探索的試験 - ALS医師主導治験 - (EPIC-ALS) の進捗状況, 神経変性班会議, 2022年12月. 和泉 唯信, 松井 尚子, 田中 惠子, 佐藤 泰憲, 桑原 聡 : アイザックス症候群の全国調査, 神経免疫疾患のエビデンスによる診断基準・重症度分類・ガイドラインの妥当性と患者QOLの検証研究班(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 令和4年度合同班会議, 2023年1月. 梶 龍兒, 松井 尚子, 山﨑 博輝, 高松 直子, 山下 賢, 西野 一三, 和泉 唯信 : 当院におけるIBM患者のまとめ, 稀少難治性筋疾患に関する調査研究班「IBM分科会」(令和4年度), 2023年2月. 田木 真和 : 徳島大学におけるセキュリティ対策の実際, 第50回中国四国医療情報学研究会, 2023年3月. 田中 君枝, 佐田 政隆 : 心臓周囲脂肪/内臓脂肪, 2023年4月. 伊勢 孝之, 内藤 紘一, 佐藤 聡見, 小野 慎太郎, 石井 亜由美, 西川 幸治, 門田 宗之, 八木 秀介, 佐田 政隆 : ウェアラブルデバイスとコミュニケーションアプリを用いた遠隔伴走型心リハシステムの開発, 2023年7月. 松本 力三, 西尾 進, 平田 有紀奈, 森田 沙瑛, 湯浅 麻美, 山尾 雅美, 柿本 拓海, 齋藤 裕, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 上原 久典, 島田 光生, 佐田 政隆 : 術前の画像検査で肝細胞癌と診断された肝炎症性偽腫瘍の1例, (一社)日本超音波検査学会, 2023年10月. 楠瀬 賢也, Robert Zheng, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 左室駆出率計測の標準化に向けた展望, 2023年10月. 八木 秀介, 佐田 政隆 : 循環器疾患の治療標的としての心臓周囲脂肪, 医歯薬出版株式会社, 2023年10月. 山口 浩司, 佐田 政隆 : 3.静脈血栓塞栓症, --- Ⅺ末消血管疾 ---, 2023年12月. 原田 武志, 安倍 正博 : くすぶり型多発性骨髄腫 別冊 日本臨牀 領域別症候群シリーズ No.30 血液症候群(第3版)-その他の血液疾患を含めて V, 2024年. 沼田 周助 : 抗精神病薬, 株式会社 診断と治療社, 2024年. 中瀧 理仁 : 心因性非てんかん性発作,解離性昏迷(解説), 株式会社 羊土社, 2024年. 和泉 唯信 : 2章7節3多発性硬化症, 株式会社 メディカ出版, 2024年1月. 和泉 唯信 : 2章7節4認知症, 株式会社 メディカ出版, 2024年1月. 和泉 唯信 : 2章7節5髄膜炎, 株式会社 メディカ出版, 2024年1月. 和泉 唯信 : 2章7節7筋ジストロフィー, 株式会社 メディカ出版, 2024年1月. 和泉 唯信 : 2章7節9てんかん, 株式会社 メディカ出版, 2024年1月. 和泉 唯信 : 2章7節13重症筋無力症, 株式会社 メディカ出版, 2024年1月. 和泉 唯信 : 2章7節16末梢神経障害(ニューロパチー), 株式会社 メディカ出版, 2024年1月. 和泉 唯信 : 2章7節1 筋萎縮性側索硬化症(ALS), 株式会社 メディカ出版, 2024年1月. 和泉 唯信 : 2章7節2パーキンソン病, 株式会社 メディカ出版, 2024年1月. 和泉 唯信 : メージュ症候群, 株式会社 医学書院, 2024年1月. B. Ram Singh, Shu Wakino, A. M. Niaz, Shaw Watanabe, G. R. Singh, Saibal Chakravorty and K. Yogesh Gaur : Renal dysfunction and heart disease: elucidating the cardiorenal relationship approaches leading to heart failure, Jan. 2024. B. Ram Singh, Shu Wakino, A. M. Niaz, Shaw Watanabe, G. R. Singh, Saibal Chakravorty and K. Yogesh Gaur : Heart failure in chronic kidney disease, Jan. 2024. 和泉 唯信 : 第12章神経・筋疾患,6神経系の疾患,6-6神経変性疾患, 医学出版社, 2024年3月. 和泉 唯信 : 12章 認知症 5節 その他の認知症疾患, 株式会社 メディカ出版, 2024年3月. Robert Zheng, 西條 良仁, 佐田 政隆 : 多発性髄種はなにに気を付ける?, 2024年3月. 沖 良祐, 大崎 裕亮, 和泉 唯信 : 運動ニューロン疾患,1.筋萎縮性側索硬化症(非遺伝性), 株式会社 中外医学社, 2024年3月. 原 倫世, 遠藤 逸朗 : 成長障害, 株式会社 医学書院, 東京, 2024年3月. Tomoya Hara, Masataka Sata and Daiju Fukuda : Emerging roles of Protease-Activated Receptors in Cardiometabolic Disorders, Journal of Cardiology, 81, 4, 337-346, 2023. Noritake Matsuda, Hideki Otsuka, Tamaki Otani, Shota Azane, Yamato Kunikane, Yoichi Otomi, Yuya Ueki, Masahiro Kubota, Masafumi Amano, Shusuke Yagi, Masataka Sata and Masafumi Harada : New quantitative indices of cardiac amyloidosis with 99mTc-pyrophosphate scintigraphy, Japanese Journal of Radiology, 41, 4, 428-436, 2023. A Kudo, N Machii, T Ono, H Saito, Y Oshiro, R Takahashi, K Oshiro, Y Taneda, M Higa, K Nakachi, Shusuke Yagi, H Masuzaki, Masataka Sata and Michio Shimabukuro : Effect of dapagliflozin on 24-hour glycemic variables in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus receiving basal insulin supported oral therapy (DBOT): a multicenter, randomized, open-label, parallel-group study, BMJ Open Diabetes Research & Care, 11, 2, e003302, 2023. U Munkhjargal, Daiju Fukuda, B Ganbaatar, Kumiko Suto, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : A Selective Mineralocorticoid Receptor Blocker, Esaxerenone, Attenuates Vascular Dysfunction in Diabetic C57BL/6 Mice, Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 30, 4, 326-334, 2023. Emiko Nakaue, Jumpei Teramachi, Hirofumi Tenshin, Masahiro Hiasa, Takeshi Harada, Asuka Oda, Yusuke Inoue, Sou Shimizu, Yoshiki Higa, Kimiko Sogabe, Masahiro Oura, Tomoyo Hara, Ryohei Sumitani, Tomoko Maruhashi, Hiroki Yamagami, Itsuro Endo, Eiji Tanaka and Masahiro Abe : Mechanisms of preferential bone formation in myeloma bone lesions by proteasome inhibitors., International Journal of Hematology, 2023. Shiho Masuda, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Yukari Mitsui, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Takeshi Harada, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Shingen Nakamura, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Toshio Matsumoto, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Vascular Endothelial Function Is Associated with eGFR Slope in Female and Non-Smoking Male Individuals with Cardiovascular Risk Factors: A Pilot Study on the Predictive Value of FMD for Renal Prognosis., Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 2023. M Higashihara, Hiroki Yamazaki, Yuishin Izumi, M Kobayashi, Hiroyuki Nodera, C Oishi, A Iwata, S Murayama, Ryuji Kaji and M Sonoo : Far-field potential of the compound muscle action potential as a reliable marker in amyotrophic lateral sclerosis, Muscle & Nerve, 68, 3, 257-263, 2023. Takahiro Niimura, Koji Miyata, Hirofumi Hamano, Yuuki Nounin, Hiroto Unten, Masaki Yoshino, Satoru Mitsuboshi, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Toshihiro Koyama, Mitsuhiro Goda, Yasunari Kanda, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Cardiovascular Toxicities Associated with Anaplastic Lymphoma Kinase Inhibitors: A Disproportionality Analysis of the WHO Pharmacovigilance Database (VigiBase)., Drug Safety, 2023. Takeshi Yoshida, Hiroki Yamazaki, Y Nishimori, Naoko Takamatsu, Koji Fukushima, Yusuke Osaki, Y Taniguchi, T Nozaki, Y Kumon, J Albayda, I Nishino and Yuishin Izumi : Correlation of muscle ultrasound with clinical and pathological findings in idiopathic inflammatory myopathies, Muscle & Nerve, 68, 1, 39-47, 2023. 仁木 真理子, 久保 宜明 : COVID-19感染症でみられる皮膚病変, 四国医学雑誌, 79, 1,2, 33-36, 2023年. Yasuo Nakahara, Jun Mitsui, Hidetoshi Date, Joyce Kristine Porto, Yasuhiro Hayashi, Atsushi Yamashita, Yoshio Kusakabe, Takashi Matsukawa, Hiroyuki Ishiura, Tsutomu Yasuda, Atsushi Iwata, Jun Goto, Yaeko Ichikawa, Yoshio Momose, Yuji Takahashi, Tatsushi Toda, Rikifumi Ohta, Jun Yoshimura, Shinichi Morishita, K Emil Gustavsson, Darren Christy, Melissa Maczis, J Matthew Farrer, Han-Joon Kim, Sung-Sup Park, Beomseok Jeon, Jin Zhang, Weihong Gu, W Sonja Scholz, B Andrew Singleton, Henry Houlden, Ichiro Yabe, Hidenao Sasaki, Masaaki Matsushima, Hiroshi Takashima, Akio Kikuchi, Masashi Aoki, Kenju Hara, Akiyoshi Kakita, Mitsunori Yamada, Hitoshi Takahashi, Osamu Onodera, Masatoyo Nishizawa, Hirohisa Watanabe, Mizuki Ito, Gen Sobue, Kinya Ishikawa, Hidehiro Mizusawa, Kazuaki Kanai, Satoshi Kuwabara, Kimihito Arai, Shigeru Koyano, Yoshiyuki Kuroiwa, Kazuko Hasegawa, Tatsuhiko Yuasa, Kenichi Yasui, Kenji Nakashima, Hijiri Ito, Yuishin Izumi, Ryuji Kaji, Takeo Kato, Susumu Kusunoki, Yasushi Osaki, Masahiro Horiuchi, Ken Yamamoto, Mihoko Shimada, Taku Miyagawa, Yosuke Kawai, Nao Nishida, Katsushi Tokunaga, Alexandra Dürr, Alexis Brice, Alessandro Filla, Thomas Klockgether, Ullrich Wüllner, M Caroline Tanner, A Walter Kukull, M-Y Virginia Lee, Eliezer Masliah, A Phillip Low, Paola Sandroni, Laurie Ozelius, Tatiana Foroud and Shoji Tsuji : Genome-wide association study identifies a new susceptibility locus in for Multiple System Atrophy., medRxiv - the preprint server for health sciences, 2023. R Nakamura, G Tohnai, M Nakatochi, N Atsuta, H Watanabe, D Ito, M Katsuno, A Hirakawa, Yuishin Izumi, M Morita, T Hirayama, O Kano, K Kanai, N Hattori, A Taniguchi, N Suzuki, M Aoki, I Iwata, I Yabe, K Shibuya, S Kuwabara, M Oda, R Hashimoto, I Aiba, T Ishihara, O Onodera, T Yamashita, K Abe, K Mizoguchi, T Shimizu, Y Ikeda, T Yokota, K Hasegawa, F Tanaka, K Nakashima, Ryuji Kaji, JI Niwa, M Doyu, C Terao, S Ikegawa, K Fujimori, S Nakamura, F Ozawa, S Morimoto, K Onodera, T Ito, Y Okada, H Okano, G Sobue and Japanese Consortium for Amyotrophic Lateral Sclerosis research (JaCALS) study group : Genetic factors affecting survival in Japanese patients with sporadic amyotrophic lateral sclerosis: a genome-wide association study and verification in iPSC-derived motor neurons from patients, Journal of Neurology, Neurosurgery, and Psychiatry, 94, 10, 816-824, 2023. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki, Yoshimi Bando and Masafumi Harada : Dynamic contrast-enhanced MR imaging of uterine endometrial carcinoma with/without squamous differentiation, Abdominal Radiology, 48, 8, 2494-2502, 2023. T Tsuji, Yukina Hirata, Kenya Kusunose, Masataka Sata, S Kumagai, K Shiraishi and J Kotoku : Classification of chest X-ray images by incorporation of medical domain knowledge into operation branch networks., BMC Medical Imaging, 23, 1, 62, 2023. Shotaro Haji, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, Yusuke Osaki, Seijiro Tsuji, Ichizo Nishino, Masahiro Abe and Yuishin Izumi : Autosomal Recessive Spinocerebellar Ataxia Type 9 With a Response to Phosphate Repletion: A Case Report., Neurology. Genetics, 9, 3, e200070, 2023. Kazuhiro Hasegawa, Yusuke Sakamaki, Masanori Tamaki and Shu Wakino : PCK1 Protects against Mitoribosomal Defects in Diabetic Nephropathy in Mouse Models., Journal of the American Society of Nephrology, 34, 8, 1343-1365, 2023. Kenya Kusunose, Yukina Hirata, Natsumi Yamaguchi, Y Kosaka, T Tsuji, J Kotoku and Masataka Sata : Deep learning approach for analyzing chest x-rays to predict cardiac events in heart failure, Frontiers in Cardiovascular Medicine, 10, 1081628, 2023. H. Yu Han Hsu, Greta Pintacuda, Ruize Liu, Eugeniu Nacu, April Kim, Kalliopi Tsafou, Natalie Petrossian, William Crotty, Min Jung Suh, Jackson Riseman, M. Jacqueline Martin, C. Julia Biagini, Daya Mena, K.T. Joshua Ching, Edyta Malolepsza, Taibo Li, Tarjinder Singh, Tian Ge, B. Shawn Egri, Benjamin Tanenbaum, R. Caroline Stanclift, M. Annie Apffel, Stephan Ripke, M. Benjamin Neale, Aiden Corvin, T.R. James Walters, How Kai Farh, A. Peter Holmans, Phil Lee, Brendan Bulik-Sullivan, A. David Collier, Hailiang Huang, H. Tune Pers, Ingrid Agartz, Esben Agerbo, Margot Albus, Madeline Alexander, Farooq Amin, A. Silviu Bacanu, Martin Begemann, A. Richard Belliveau, Judit Bene, E. Sarah Bergen, Elizabeth Bevilacqua, B. Tim Bigdeli, W. Donald Black, Richard Bruggeman, G. Nancy Buccola, L. Randy Buckner, William Byerley, Wiepke Cahn, Guiqing Cai, Dominique Campion, M. Rita Cantor, J. Vaughan Carr, Noa Carrera, V. Stanley Catts, D. Kimberley Chambert, C.K. Raymond Chan, Y.L. Ronald Chan, Y.H. Eric Chen, Wei Cheng, FC Eric Cheung, Ann Siow Chong, Robert C. Cloninger, David Cohen, Nadine Cohen, Paul Cormican, Nick Craddock, J. James Crowley, David Curtis, Michael Davidson, L. Kenneth Davis, Franziska Degenhardt, Jurgen Favero Del, Ditte Demontis, Dimitris Dikeos, Timothy Dinan, Srdjan Djurovic, Gary Donohoe, Elodie Drapeau, Jubao Duan, Frank Dudbridge, Naser Durmishi, Peter Eichhammer, Johan Eriksson, Valentina Escott-Price, Laurent Essioux, H. Ayman Fanous, S. Martilias Farrell, Josef Frank, Lude Franke, Robert Freedman, B. Nelson Freimer, Marion Friedl, I. Joseph Friedman, Menachem Fromer, Giulio Genovese, Lyudmila Georgieva, Ina Giegling, et al. and Shusuke Numata : Using brain cell-type-specific protein interactomes to interpret neurodevelopmental genetic signals in schizophrenia, iScience, 26, 5, 106701, 2023. Toshiaki Onitsuka, Tsuyoshi Okada, Naomi Hasegawa, Takashi Tsuboi, Junichi Iga, Norio Yasui-Furukori, Naoki Yamada, Hikaru Hori, Hiroyuki Muraoka, Kazutaka Ohi, Kazuyoshi Ogasawara, Shinichiro Ochi, Masahiro Takeshima, Kayo Ichihashi, Kentaro Fukumoto, Hitoshi Iida, Hisashi Yamada, Ryuji Furihata, Manabu Makinodan, Yoshikazu Takaesu, Shusuke Numata, Hiroshi Komatsu, Akitoyo Hishimoto, Mikio Kido, Kiyokazu Atake, Hirotaka Yamagata, Saya Kikuchi, Naoki Hashimoto, Masahide Usami, Eiichi Katsumoto, Takeshi Asami, Chika Kubota, Junya Matsumoto, Kenichiro Miura, Yoji Hirano, Koichiro Watanabe, Ken Inada and Ryota Hashimoto : Combination Psychotropic Use for Schizophrenia With Long-Acting Injectable Antipsychotics and Oral Antipsychotics: A Nationwide Real-World Study in Japan., Journal of Clinical Psychopharmacology, 43, 4, 365-368, 2023. An Vo, Nha Nguyen, Koji Fujita, A Katharina Schindlbeck, Andrea Rommal, B Susan Bressman, Martin Niethammer and David Eidelberg : Disordered network structure and function in dystonia: pathological connectivity vs. adaptive responses., Cerebral Cortex, 33, 11, 6943-6958, 2023. Tomoki Hattori, Keisuke Fujioka, Takashi Nagai, Shuji Kondo, Shoji Kagami, Masahiro Hirayama and Maki Urushihara : Intrarenal renin-angiotensin system activation and macrophage infiltrations in pediatric chronic glomerulonephritis., Pediatric Nephrology, 2023. Shusuke Yagi, Tomoya Hara, Hirotsugu Yamada, Kenya Kusunose, Takayuki Ise and Masataka Sata : Intimal Sarcoma of the Pulmonary Artery as an Embolic Cause of Sudden Death, Circulation Journal, 87, 7, 1036, 2023. Yasuhiko Nishioka, Sakae Homma, Takashi Ogura, Seidai Satou, Naoki Arai, Keisuke Tomii, Koichiro Kamio, Susumu Sakamoto, Yasunari Miyazaki, Hiromi Tomioka, Shu Hisata, Tomohiro Handa and Arata Azuma : Exploratory phase 2 study of the novel oral multi-kinase inhibitor TAS-115 in patients with idiopathic pulmonary fibrosis., Respiratory Investigation, 61, 4, 498-507, 2023. Natsumi Yamaguchi, Yoshitaka Kosaka, Akihiro Haga, Masataka Sata and Kenya Kusunose : Artificial intelligence-assisted interpretation of systolic function by echocardiogram, Open Heart, 10, 2, e002287., 2023. Takeshi Imakura, Seidai Satou, Kazuya Koyama, Hirohisa Ogawa, Takahiro Niimura, Kojin Murakami, Yuya Yamashita, Keiko Haji, Nobuhito Naito, Kozo Kagawa, Hiroshi Kawano, Yoshito Zamami, Keisuke Ishizawa and Yasuhiko Nishioka : A polo-like kinase inhibitor identified by computational repositioning attenuates pulmonary fibrosis., Respiratory Research, 24, 1, 148, 2023. Kenya Kusunose, Shuichiro Kashima and Masataka Sata : Evaluation of the Accuracy of ChatGPT in Answering Clinical Questions on the Japanese Society of Hypertension Guidelines, Circulation Journal, 87, 7, 1030-1033, 2023. Kodai Kume, Takashi Kurashige, Keiko Muguruma, Hiroyuki Morino, Yui Tada, Mai Kikumoto, Tatsuo Miyamoto, Natsuko Silvia Akutsu, Yukiko Matsuda, Shinya Matsuura, Masahiro Nakamori, Ayumi Nishiyama, Rumiko Izumi, Tetsuya Niihori, Masashi Ogasawara, Nobuyuki Eura, Tamaki Kato, Mamoru Yokomura, Yoshiaki Nakayama, Hidefumi Ito, Masataka Nakamura, Kayoko Saito, Yuichi Riku, Yasushi Iwasaki, Hirofumi Maruyama, Yoko Aoki, Ichizo Nishino, Yuishin Izumi, Masashi Aoki and Hideshi Kawakami : CGG repeat expansion in LRP12 in amyotrophic lateral sclerosis., American Journal of Human Genetics, 110, 7, 1086-1097, 2023. Tamotsu Sagawa, Yasushi Sato, Masahiro Hirakawa, Kyoko Hamguchi, Fumito Tamura, Hiroyuki Nagashima, Koshi Fujikawa, Koichi Okamoto, Yutaka Kawano, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Case Report: Longitudinal monitoring of clonal evolution by circulating tumor DNA for resistance to anti-EGFR antibody in a case of metastatic colorectal cancer., Frontiers in Oncology, 13, 1203296, 2023. Naoki Hashimoto, Norio Yasui-Furukori, Naomi Hasegawa, Shuhei Ishikawa, Hikaru Hori, Hitoshi Iida, Kayo Ichihashi, Kenichiro Miura, Junya Matsumoto, Shusuke Numata, Fumitoshi Kodaka, Ryuji Furihata, Kazutaka Ohi, Kazuyoshi Ogasawara, Junichi Iga, Hiroyuki Muraoka, Hiroshi Komatsu, Masahiro Takeshima, Kiyokazu Atake, Mikio Kido, Toshinori Nakamura, Taishiro Kishimoto, Akitoyo Hishimoto, Toshiaki Onitsuka, Tsuyoshi Okada, Shinichiro Ochi, Tatsuya Nagasawa, Manabu Makinodan, Hiroki Yamada, Takashi Tsuboi, Hisashi Yamada, Ken Inada, Koichiro Watanabe and Ryota Hashimoto : Change of prescription for patients with schizophrenia or major depressive disorder during admission: real-world prescribing surveys from the effectiveness of guidelines for dissemination and education psychiatric treatment project., BMC Psychiatry, 23, 1, 473, 2023. Kan Kikuchi, Masaomi Nangaku, Munekazu Ryuzaki, Tomoyuki Yamakawa, Yoshihiro Ota, Norio Hanafusa, Ken Sakai, Yoshihiko Kanno, Ryoichi Ando, Toshio Shinoda, Shu Wakino, Hidetomo Nakamoto, Yoshiaki Takemoto and Tadao Akizawa : Efficacy of molnupiravir and sotrovimab in Japanese dialysis patients with COVID-19 in clinical practice during the Omicron (BA.1 and BA.2) pandemic., Therapeutic Apheresis and Dialysis, 2023. Joji Fujikawa, Ryoma Morigaki, Kazuhisa Miyake, Taku Matsuda, Hiroshi Koyama, Teruo Oda, Nobuaki Yamamoto, Yuishin Izumi, Hideo Mure, Satoshi Goto and Yasushi Takagi : Cranial geometry in patients with dystonia and Parkinson's disease., Scientific Reports, 13, 1, 2023. Hiroki Takahashi, Hirokazu Ogino, Hiroki Bando, Atsushi Mitsuhashi, Yuki Tsukazaki, Yohei Yabuki, Ryohiko Ozaki, Hiroto Yoneda, Seidai Satou, Masaki Hanibuchi and Yasuhiko Nishioka : FoundationOne CDx detected an uncovered variant of epidermal growth factor receptor exon 19 deletion by Oncomine Dx target test in a patient with lung adenocarcinoma., Respiratory Medicine Case Reports, 45, 101893, 2023. Tamotsu Sagawa, Yasushi Sato, Hiroyuki Nagashimia, Kohichi Takada, Mamoru Takahashi, Masahiro Hiarakawa, Kyoko Hamaguchi, Fumito Tamura, Koshi Fujikawa, Koichi Okamoto, Yutaka Kawano, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Hilar/mediastinal and cutaneous drug-induced sarcoidosis-like reaction associated with immune checkpoint inhibitors in metastatic colorectal cancer: a case report., Frontiers in Immunology, 14, 1203621, 2023. Yasushi Sato, Koichi Okamoto, Yutaka Kawano, Akinari kasai, Tomoyuki Kawaguchi, Tamotsu Sagawa, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Novel Biomarkers of Gastric Cancer: Current Research and Future Perspectives., Journal of Clinical Medicine, 12, 4646, 2023. A Tanaka, I Taguchi, I Hisauchi, H Yoshida, Michio Shimabukuro, H Hongo, T Ishikawa, T Kadokami, Shusuke Yagi, Masataka Sata and K Node : Clinical effects of a selective urate reabsorption inhibitor dotinurad in patients with hyperuricemia and treated hypertension: a multicenter, prospective, exploratory study (DIANA), European Journal of Medical Research, 28, 1, 238, 2023. Tomoya Hara, Daiju Fukuda, Byambasuren Ganbaatar, Phuong Tran Pham, Kunduziayi Aini, Arief Rahadian, Kumiko Suto, Shusuke Yagi, Kenya Kusunose, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : Olive mill wastewater and hydroxytyrosol inhibits atherogenesis in apolipoprotein E-deficient mice, Heart and Vessels, 38, 11, 1386-1394, 2023. Yuichiro Okushi, Yoshihito Saijyo, Hirotsugu Yamada, Hiroaki Toba, Robert Zheng, Hiromitsu Seno, Tomonori Takahashi, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Masataka Sata and Kenya Kusunose : Effectiveness of surveillance by echocardiography for Cancer therapeutics-related cardiac dysfunction of patients with breast Cancer, Journal of Cardiology, 82, 6, 467-472, 2023. Taku Takahashi, Yasushi Sato, Takanori Kashihara, Yoshihiro Miyata, Yasuteru Fujino, Yasuhiro Mitsui, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Yasuhiko Nishioka and Tetsuji Takayama : Nintedanib-Induced Gastric Antral Vascular Ectasia in Patients with Idiopathic Pulmonary Fibrosis., ACG Case Reports Journal, 10, e01107, 2023. Norito Yoshimura, Katsutoshi Yamada, Takashi Ono, Mitsuru Notoya, Hideo Yukioka, Rina Takahashi, Shu Wakino, Takeshi Kanda and Hiroshi Itoh : N-methyl-2-pyridone-5-carboxamide (N-Me-2PY) has potent anti-fibrotic and anti-inflammatory activity in a fibrotic kidney model: is it an old uremic toxin?, Clinical and Experimental Nephrology, 2023. Tsukasa Higashionna, Keisaku Harada, Akinari Maruo, Takahiro Niimura, Elizabeth Tan, Thi Quynh Vu, Takayoshi Kawabata, Soichiro Ushio, Hirofumi Hamano, Makoto Kajizono, Yoshito Zamami, Keisuke Ishizawa, Ko Harada, Shiro Hinotsu, R Mitsunobu Kano, Hideharu Hagiya and Toshihiro Koyama : Trends in Head and Neck Cancer Mortality from 1999 to 2019 in Japan: An Observational Analysis., Cancers, 15, 15, 2023. Masahiro Oura, Takeshi Harada, Asuka Oda, Jumpei Teramachi, Atsushi Nakayama, Ryohei Sumitani, Yusuke Inoue, Yusaku Maeda, Kimiko Sogabe, Maruhashi Tomoko, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Shingen Nakamura, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Kiyoe Kurahashi, Itsuro Endo, Hiroo Hasegawa, Hiroshi Fujiwara and Masahiro Abe : Therapeutic efficacy of the resorcylic acid lactone LL-Z1640-2 for adult T-cell leukaemia/lymphoma, eJHaem, 4, 3, 667-678, 2023. Yasutomi Higashikuni, Wenhao Liu and Masataka Sata : Not a small frog in a big pond: targeting bradykinin receptor B2 signaling in vascular smooth muscle cells for treatment of hypertension, Hypertension Research, 46, 10, 2415-2418, 2023. N Masaki, T Adachi, H Tomiyama, T Kohro, T Suzuki, T Ishizu, S Ueda, T Yamazaki, T Furumoto, K Kario, T Inoue, S Koba, Y Takemoto, T Hano, Masataka Sata, Y Ishibashi, K Node, K Maemura, Y Ohya, T Furukawa, H Ito, Y Higashi, A Yamashina and B Takase : Reduced reactive hyperemia of the brachial artery in diabetic patients assessed by repeated measurements: The FMD-J B study, Physiological Reports, 11, 16, e15786, 2023. Saki Harada, Takeshi Imakura, Seidai Satou, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : A case of successful treatment with eltrombopag for severe immune-related thrombocytopenia induced by atezolizumab:Case report., The Journal of Medical Investigation : JMI, 70, 3.4, 516-520, 2023. Naoto Okada, Takahiro Niimura, Atsuyuki Saisyo, Yoshitaka Kawaguchi, Keisuke Ishizawa and Takashi Kitahara : Pharmacovigilance Study on Eosinophilic Pneumonia Induced by Anti-MRSA Agents: Analysis Based on the FDA Adverse Event Reporting System., Open Forum Infectious Diseases, 10, 8, ofad414, 2023. Yuki Yamamoto, Nobuaki Yamamoto, Tomohiro Matsuda, Kazutaka Kuroda, Izumi Yamaguchi, Shu Sogabe, Masaaki Korai, Kenji Shimada, Yasuhisa Kanematsu, Yasushi Takagi and Yuishin Izumi : Stent retrieval for free-floating thrombus attached to carotid artery stenosis: A report of two cases., Surgical Neurology International, 14, 274, 2023. Naohiro Okada, Masaki Fukunaga, Kenichiro Miura, Kiyotaka Nemoto, Junya Matsumoto, Naoki Hashimoto, Masahiro Kiyota, Kentaro Morita, Daisuke Koshiyama, Kazutaka Ohi, Tsutomu Takahashi, Michihiko Koeda, Hidenaga Yamamori, Michiko Fujimoto, Yuka Yasuda, Naomi Hasegawa, Hisashi Narita, Satoshi Yokoyama, Ryo Mishima, Takahiko Kawashima, Yuko Kobayashi, Daiki Sasabayashi, Kenichiro Harada, Maeri Yamamoto, Yoji Hirano, Takashi Itahashi, Masahito Nakataki, Ryu-Ichiro Hashimoto, K Khin Tha, Shinsuke Koike, Toshio Matsubara, Go Okada, M Erp Theo G van, Neda Jahanshad, Reiji Yoshimura, Osamu Abe, Toshiaki Onitsuka, Yoshiyuki Watanabe, Koji Matsuo, Hidenori Yamasue, Yasumasa Okamoto, Michio Suzuki, A Jessica Turner, M Paul Thompson, Norio Ozaki, Kiyoto Kasai and Ryota Hashimoto : Subcortical volumetric alterations in four major psychiatric disorders: a mega-analysis study of 5604 subjects and a volumetric data-driven approach for classification., Molecular Psychiatry, 28, 12, 5206-5216, 2023. Junya Matsumoto, Masaki Fukunaga, Kenichiro Miura, Kiyotaka Nemoto, Naohiro Okada, Naoki Hashimoto, Kentaro Morita, Daisuke Koshiyama, Kazutaka Ohi, Tsutomu Takahashi, Michihiko Koeda, Hidenaga Yamamori, Michiko Fujimoto, Yuka Yasuda, Satsuki Ito, Ryuichi Yamazaki, Naomi Hasegawa, Hisashi Narita, Satoshi Yokoyama, Ryo Mishima, Jun Miyata, Yuko Kobayashi, Daiki Sasabayashi, Kenichiro Harada, Maeri Yamamoto, Yoji Hirano, Takashi Itahashi, Masahito Nakataki, Ryu-Ichiro Hashimoto, K Khin Tha, Shinsuke Koike, Toshio Matsubara, Go Okada, Reiji Yoshimura, Osamu Abe, M Erp Theo G van, A Jessica Turner, Neda Jahanshad, M Paul Thompson, Toshiaki Onitsuka, Yoshiyuki Watanabe, Koji Matsuo, Hidenori Yamasue, Yasumasa Okamoto, Michio Suzuki, Norio Ozaki, Kiyoto Kasai and Ryota Hashimoto : Cerebral cortical structural alteration patterns across four major psychiatric disorders in 5549 individuals., Molecular Psychiatry, 28, 11, 4915-4923, 2023. Koichi Okamoto, Tomoyuki Kawaguchi, Kaizo Kagemoto, Yoshifumi Kida, Yasuhiro Mitsui, Yasushi Sato and Tetsuji Takayama : "Tip-in underwater endoscopic mucosal resection" without submucosal injection for superficial nonampullary duodenal adenomas., Endoscopy, 55, S1, E965-E966, 2023. Reiko Yokoyama, Yasushi Sato, Fumika Nakamura, Kaizo Kagemoto, Yasuhiro Mitsui, Koichi Okamoto, Yutaka Kawano, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Efficacy of immune checkpoint inhibitors in patients with anorectal melanoma in association with immune-related adverse events: a case series., Clinical Journal of Gastroenterology, Online ahead of print., 2023. Takehisa Hirayama, Mari Shibukawa, Harumi Morioka, Masamichi Hozumi, Hiroshi Tsuda, Naoki Atsuta, Yuishin Izumi, Yuki Nakayama, Toshio Shimizu, Haruhisa Inoue, Makoto Urushitani, Koji Yamanaka, Masashi Aoki, Satoru Ebihara, Atsushi Takeda and Osamu Kano : The necessity to improve disaster preparedness among patients with amyotrophic lateral sclerosis and their families., Journal of Clinical Neuroscience, 116, 87-92, 2023. 田山 貴広, 竹内 竣亮, 武井 美貴子, 藤岡 啓介, 小野 朱美, 庄野 実希, 七條 光市, 近藤 秀治, 福良 翔子, 郷司 彩, 森 達夫, 高橋 利幸 : 亜急性髄膜炎で発症後に,脳脊髄炎を呈したMOG抗体関連疾患の1例, 脳と発達, 55, 5, 363-367, 2023年. 森 慶子, 森 健治, 野崎 夏江, 岡本 里恵, 村尾 史子, 髙橋 久美, 橋本 浩子, 田山 貴広, 郷司 彩, 森 達夫 : 個別学習支援を行った限局性学習症を有する子どもの脳機能評価, 小児保健とくしま, 30, 28-33, 2023年. 岩脇 文香, 松立 吉弘, 田蒔 舞子, 仁木 真理子, 村尾 和俊, 久保 宜明 : 染毛剤により生じたchemical leukodermaの1例, 皮膚科の臨床, 65, 10, 1553-1556, 2023年. 岩脇 文香, 松立 吉弘, 仁木 真理子, 林 理恵, 久保 宜明 : ヒドロキシクロロキンにより尋常性乾癬の増悪と薬疹を生じた1例, 皮膚科の臨床, 65, 10, 1501-1504, 2023年. 岩脇 文香, 松立 吉弘, 仁木 真理子, 村尾 和俊, 久保 宜明 : 染毛剤により生じたChemical Leukodermaの1例, 皮膚科の臨床, 65, 10, 1553-1556, 2023年. 岩脇 文香, 松立 吉弘, 仁木 真理子, 林 理恵, 久保 宜明 : ヒドロキシクロロキンにより尋常性乾癬の増悪と薬疹を生じた1例, 皮膚科の臨床, 65, 10, 1501-1504, 2023年. Eiji Takeuchi, Kensuke Kondo, Yoshio Okano, Seiya Ichihara, Michihiro Kunishige, Naoki Kadota, Hisanori Machida, Nobuo Hatakeyama, Keishi Naruse, Hirokazu Ogino, Hiroshi Nokihara, Tsutomu Shinohara and Yasuhiko Nishioka : Pretreatment eosinophil counts as a predictive biomarker in non-small cell lung cancer patients treated with immune checkpoint inhibitors., Thoracic Cancer, 14, 30, 3042-3050, 2023. Naomi Hasegawa, Yuka Yasuda, Norio Yasui-Furukori, Hisashi Yamada, Hikaru Hori, Kayo Ichihashi, Yoshikazu Takaesu, Hitoshi Iida, Hiroyuki Muraoka, Fumitoshi Kodaka, Junichi Iga, Naoki Hashimoto, Kazuyoshi Ogasawara, Kazutaka Ohi, Kentaro Fukumoto, Shusuke Numata, Takashi Tsuboi, Masahide Usami, Akitoyo Hishimoto, Ryuji Furihata, Taishiro Kishimoto, Toshinori Nakamura, Eiichi Katsumoto, Shinichiro Ochi, Tatsuya Nagasawa, Kiyokazu Atake, Chika Kubota, Hiroshi Komatsu, Hirotaka Yamagata, Kenta Ide, Masahiro Takeshima, Mikio Kido, Saya Kikuchi, Tsuyoshi Okada, Junya Matsumoto, Kenichiro Miura, Taichi Shimazu, Ken Inada, Koichiro Watanabe and Ryota Hashimoto : Effect of education regarding treatment guidelines for schizophrenia and depression on the treatment behavior of psychiatrists: A multicenter study., Psychiatry and Clinical Neurosciences, 77, 10, 559-568, 2023. Sanae Morita, Yukina Hirata, Susumu Nishio, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijo, Hirotsugu Yamada, Masataka Sata and Kenya Kusunose : Correlation between energy loss index and B-type natriuretic peptide: a vector flow mapping study, Journal of Echocardiography, 22, 1, 25-33, 2023. Mami Neishi, Hirofumi Hamano, Takahiro Niimura, Masaya Denda, Kenta Yagi, Koji Miyata, Tsung-Jen Lin, Tsukasa Higashionna, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami, Keisuke Ishizawa and Hideki Nawa : Structural characterization of the optical isomers esomeprazole and omeprazole using the JADER and FAERS databases, Toxicology and Applied Pharmacology, 475, 116632, 2023. Kenta Hanada, Yusuke Osaki, Koji Fujita, Tatsuya Fukumoto, Koji Fukushima, Hideki Kito and Yuishin Izumi : Segmental Zoster Paresis Accompanied by Horner's Syndrome., Internal Medicine, 62, 18, 2743-2746, 2023. Kaito Tsujinaka, Yuki Izawa-Ishizawa, Koji Miyata, Toshihiko Yoshioka, Kohei Oomine, Honoka Nishi, Masateru Kondo, Syuto Itokazu, Tatsumi Miyata, Takahiro Niimura, Maki Sato, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Masayuki Chuma, Yoshito Zamami, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : Angiogenesis inhibitor-specific hypertension increases the risk of developing aortic dissection., Biomedicine & Pharmacotherapy, 167, 2023. Yohei Yabuki, Masaki Hanibuchi, Eiji Takeuchi, Takashi Haku, Takanori Kanematsu, Naoki Nishimura, Yuko Toyoda, Atsushi Mitsuhashi, Kenji Otsuka, Seidai Satou, Hisatsugu Goto, Hiroto Yoneda, Hirokazu Ogino, Hiroshi Nokihara, Tsutomu Shinohara and Yasuhiko Nishioka : A multicenter, open-label, phase II trial of pemetrexed plus bevacizumab in elderly patients with previously untreated advanced or recurrent nonsquamous non-small cell lung cancer., Thoracic Cancer, 14, 32, 3232-3239, 2023. Tomonori Takahashi, H Iwano, K Shibayama, T Kitai, H Tanaka, Hirotsugu Yamada, Masataka Sata and Kenya Kusunose : The Clinical Utility of Noninvasive Forrester Classification in Acute Heart Failure from PREDICT Study, The American Journal of Cardiology, 207, 75-81, 2023. Sayo Hamatani, Kazuki Matsumoto, Gerhard Andersson, Yukiko Tomioka, Shusuke Numata, Rio Kamashita, Atsushi Sekiguchi, Yasuhiro Sato, Shin Fukudo, Natsuki Sasaki, Masayuki Nakamura, Ryoko Otani, Ryoichi Sakuta, Yoshiyuki Hirano, Hirotaka Kosaka and Yoshifumi Mizuno : Guided Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy for Women With Bulimia Nervosa: Protocol for a Multicenter Randomized Controlled Trial., JMIR Research Protocols, 12, e49828, 2023. Seidai Satou, Kazuya Koyama, Hirohisa Ogawa, Kojin Murakami, Takeshi Imakura, Yuya Yamashita, Kozo Kagawa, Hiroshi Kawano, Eiji Hara and Yasuhiko Nishioka : A novel BRD4 degrader, ARV-825, attenuates lung fibrosis through senolysis and antifibrotic effect., Respiratory Investigation, 61, 6, 781-792, 2023. Naoko Matsui, Keiko Tanaka, Mitsuyo Ishida, Yohei Yamamoto, Yuri Matsubara, Reiko Saika, Takahiro Iizuka, Koshi Nakamura, Nagato Kuriyama, Makoto Matsui, Kokichi Arisawa, Yosikazu Nakamura, Ryuji Kaji, Satoshi Kuwabara and Yuishin Izumi : Prevalence, Clinical Profiles, and Prognosis of Stiff-Person Syndrome in a Japanese Nationwide Survey., Neurology® Neuroimmunology & Neuroinflammation, 10, 6, e200165, 2023. Toshihiko Yoshioka, Mitsuhiro Goda, Masaya Kanda, Sayuri Itobayashi, Yugo Sugimoto, Yuki Izawa-Ishizawa, Kenta Yagi, Fuka Aizawa, Koji Miyata, Takahiro Niimura, Hirofumi Hamano, Takumi Sakurada, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Valproic acid treatment attenuates cisplatin-induced kidney injury by suppressing proximal tubular cell damage., Clinical and Translational Science, 16, 11, 2369-2381, 2023. Yoshito Kusuhara, Tomoya Fukawa, Tomoharu Fukumori, Yoshiteru Ueno, Kei Daizumoto, Yutaro Sasaki, Ryotaro Tomida, Yasuyo Yamamoto, Kunihisa Yamaguchi, Chisato Tonoiso, Akiko Kubo, Takashi Kawanaka, Shunsuke Furutani, Hitoshi Ikushima, Hiro-omi Kanayama and Masayuki Takahashi : Effect of Positive Biopsy Core Rate on Low-dose-rate Brachytherapy Outcomes in Intermediate-risk Prostate Cancer., Anticancer Research, 43, 10, 4627-4635, 2023. Yoshito Kusuhara, Tomoya Fukawa, Tomoharu Fukumori, Yoshiteru Ueno, Kei Daizumoto, Yutaro Sasaki, Ryotaro Tomida, Yasuyo Yamamoto, Kunihisa Yamaguchi, Chisato Tonoiso, Akiko Kubo, Takashi Kawanaka, Shunsuke Furutani, Hitoshi Ikushima, Hiro-omi Kanayama and Masayuki Takahashi : Effect of Positive Biopsy Core Rate on Low-dose-rate Brachytherapy Outcomes in Intermediate-risk Prostate Cancer., Anticancer Research, 43, 10, 4627-4635, 2023. Yusaku Shimamoto, Yoji Takeuchi, Shingo Ishiguro, Shin-Ichi Nakatsuka, Hiroshi Yunokizaki, Yasumasa Ezoe, Takeshi Nakajima, Kumiko Tanaka, Ryu Ishihara, Tetsuji Takayama, Teruhiko Yoshida, Kokichi Sugano, Michihiko Mutoh and Hideki Ishikawa : Genotype-phenotype correlation for extracolonic aggressive phenotypes in patients with familial adenomatous polyposis., Cancer Science, 114, 12, 4596-4606, 2023. Shu Sogabe, HABOSHI Tatsuya, Izumi Yamaguchi, Masaaki Korai, Nobuaki Yamamoto, Kenji Shimada, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Experience of using coronary perfusion balloon catheter for acute middle cerebral artery occlusion, Surgical Neurology International, 14, 365, 365, 2023. Masaki Imanishi, Takahisa Inoue, Keijo Fukushima, Ryosuke Yamashita, Ryo Nakayama, Masataka Nojima, Kosuke Kondo, Yoshiki Gomi, Honoka Tsunematsu, Kohei Goto, Licht Miyamoto, Masafumi Funamoto, Masaya Denda, Keisuke Ishizawa, Akira Otaka, Hiromichi Fujino, Yasumasa Ikeda and Koichiro Tsuchiya : CA9 and PRELID2; hypoxia-responsive potential therapeutic targets for pancreatic ductal adenocarcinoma as per bioinformatics analyses., Journal of Pharmacological Sciences, 153, 4, 232-242, 2023. Tetsuji Takayama, Naoki Muguruma, Masanori Igarashi, shozo Ohsumi, Shiro Oka, Fumihiko Kakuta, Yoshiaki Kubo, Hideki Kumagai, Mika Sasaki, Tamotsu Sugai, Kokichi Sugao, Yuko Takeda, Hisashi Doyama, Kouji Bannno, Suguru Fukahori, Yoichi Furukawa, Takahiro Horimatsu, Ishikawa Hideki, Takeo Iawama, Yasushi Okazaki, Yutaka Saito, Nariaki Matsuura, Michihiro Mutoh, Naohiro Tomita, Takashi Akiyama, Toshiki Yamamoto, Hideyuki Ishida and Nakayama Yoshiko : Clinical Guidelines for Diagnosis and Management of Cowden Syndrome/PTEN Hamartoma Tumor Syndrome in Children and Adults-Secondary Publication., Journal of the Anus, Rectum and Colon, 7, 4, 284-300, 2023. Toshiki Otoda, Akiko Sekine, Ryoko Uemoto, Seijiro Tsuji, Tomoyo Hara, Motoyuki Tamaki, Tomoyuki Yuasa, Toshiaki Tamaki, Munehide Matsuhisa and Ken-ichi Aihara : Albuminuria and Serum Tumor Necrosis Factor Receptor Levels in Patients with Type 2 Diabetes on SGLT2 Inhibitors: A Prospective Study., Diabetes Therapy, 15, 1, 127-143, 2023. Tetsu Tomonari, Joji Tani, Yasushi Sato, Hironori Tanaka, Takahiro Tanaka, Tatsuya Taniguchi, Yutaka Kawano, Asahiro Morishita, Koichi Okamoto, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto, Tsutomu Masaki and Tetsuji Takayama : Clinical Features and Outcomes of Conversion Therapy in Patients with Unresectable Hepatocellular Carcinoma., Cancers, 15, 21, 5221, 2023. Tzuyao Lo, Itaru Kushima, Hiroki Kimura, Branko Aleksic, Takashi Okada, Hidekazu Kato, Toshiya Inada, Yoshihiro Nawa, Youta Torii, Maeri Yamamoto, Ryo Kimura, Yasuko Funabiki, Hirotaka Kosaka, Shusuke Numata, Kiyoto Kasai, Tsukasa Sasaki, Shigeru Yokoyama, Toshio Munesue, Ryota Hashimoto, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Masahide Usami, Masanari Itokawa, Makoto Arai, Kazutaka Ohi, Toshiyuki Someya, Yuichiro Watanabe, Jun Egawa, Tsutomu Takahashi, Michio Suzuki, Hidenori Yamasue, Nakao Iwata, Masashi Ikeda and Norio Ozaki : Association between copy number variations in parkin (PRKN) and schizophrenia and autism spectrum disorder: A case-control study., Neuropsychopharmacology Reports, 44, 1, 42-50, 2023. T Yamaji, T Harada, M Kajikawa, T Maruhashi, S Kishimoto, FM Yusoff, K Chayama, C Goto, A Nakashima, H Tomiyama, B Takase, T Kohro, T Suzuki, T Ishizu, S Ueda, T Yamazaki, T Furumoto, K Kario, T Inoue, K Watanabe, Y Takemoto, T Hano, Masataka Sata, Y Ishibashi, K Node, K Maemura, Y Ohya, T Furukawa, H Ito, A Yamashina, S Koba and Y Higashi : Role of Small Dense Low-density Lipoprotein Cholesterol in Cardiovascular Events in Patients with Coronary Artery Disease and Type 2 Diabetes Mellitus Receiving Statin Treatment, Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 31, 4, 478-500, 2023. Saya Yasui, Yousuke Kaneko, Hiroki Yamagami, Minae Hosoki, Taiki Hori, Akihiro Tani, Tomoyo Hara, Kiyoe Kurahashi, Takeshi Harada, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Hiroyasu Mori, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Takeshi Soeki and Ken-ichi Aihara : Dehydroepiandrosterone Sulfate, an Adrenal Androgen, Is Inversely Associated with Prevalence of Dynapenia in Male Individuals with Type 2 Diabetes., Metabolites, 13, 11, 1129, 2023. Koji Fukushima, T Yoshida, Hiroki Yamazaki, N Takamatsu, T Nagai, Yusuke Osaki, Masafumi Harada, I Nishino, N Okiyama, K Sugie and Yuishin Izumi : A Case of Anti-NXP2 Antibody-positive Juvenile Dermatomyositis with Characteristic Fascial Thickening on Muscle Ultrasound and Improvement with Immunotherapy, Internal Medicine, 2023. Nodoka Sugiyama, Osamu Uehara, Yutaka Kawano, Durga Paudel, Tetsuro Morikawa, Norihiro Nakamoto, Satsuki Kato, Tetsuji Takayama, Toshiyuki Nagasawa, Hiroko Miura, Yoshihiro Abiko and Yasushi Furuichi : Ingenuity pathway analysis of gingival epithelial cells stimulated with estradiol and progesterone, Journal of Oral Biosciences, 66, 1, 26-34, 2023. PT Pham, Oyunbileg Bavuu, JR Kim-Kaneyama, XF Lei, T Yamamoto, K Otsuka, Kumiko Suto, Kenya Kusunose, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Michio Shimabukuro, GN Barber, Masataka Sata and Daiju Fukuda : Innate Immune System Regulated by Stimulator of Interferon Genes, a Cytosolic DNA Sensor, Regulates Endothelial Function, Journal of the American Heart Association, 12, 22, e030084, 2023. Hiroki Yamagami, Tomoyo Hara, Saya Yasui, Minae Hosoki, Taiki Hori, Yousuke Kaneko, Yukari Mitsui, Kiyoe Kurahashi, Takeshi Harada, Sumiko Yoshida, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Cross-Sectional and Longitudinal Associations between Skin Autofluorescence and Tubular Injury Defined by Urinary Excretion of Liver-Type Fatty Acid-Binding Protein in People with Type 2 Diabetes., Biomedicines, 11, 11, 3020, 2023. Yuichi Saito, Atsushi Tanaka, Takumi Imai, Ikuko Nakamura, Junji Kanda, Munehide Matsuhisa, Hiroki Uehara, Kazuomi Kario, Yoshio Kobayashi, Koichi Node, Kosuke Nishio, Akira Kurozumi, Susumu Suzuki, Kazuhiro Sugimoto, Masaru Doi, Hiroshi Minami, Machi Furuta, Manabu Narisawa, Maiko Umikawa, Megumi Miyazaki, Kenji Koikawa, Fumi Uemura, Takashi Otsuka, Akemi Tokutsu, Satomi Sonoda, Kenichi Tanaka, Yosuke Okada, Kazuo Fukumoto, Taichi Shuto, Minoru Yoshiyama, Yasuhiko Takemoto, Kazuaki Wakami, Tomonori Sugiura, Nobuyuki Ohte, Kazuhisa Kodama, Junko Nakano, Tadaaki Arimura, Makoto Sugihara, Joji Mirii, Yuhei Shiga, Ichiro Shin Miura, Toru Kondo, Takahiro Okumura, Yasuko Bando, Ryota Morimoto, Noritaka Machii, Akihiro Kudo, Kenichiro Yasuda, Kazuhiro Izumi, Kunihiko Takahara, Shiou Ohguchi, Mitsutoshi Oguri, Yusuke Sakamoto, Takahiro Kanbara, Hiroyuki Osanai, Yoshihiro Nakashima, Hiroshi Asano, Masayoshi Ajioka, Masami Abe, Yoshikatsu Gima, Sho Hatano, Suguru Chiba, Chikashi Nago, Kentaro Nakamura, Toshiya Chinen, Naoto Miyagi, Hiroki Uehara, Arihiro Koyosue, Yumiko Kanzaki, Koichi Sohmiya, Masaaki Hoshiga, Kazuo Matsunaga, Junji Kanda, Ryo Nakamura, Toshiaki Kadokami, Itaru Hisauchi, Mirai Hirose, Takumi Hayashi, Masaki Takenaka, Mayuho Maeda, Yasuhiro Ogura, Hirohiko Suzuki, Yukihiko Yoshida, Ruka Yoshida, Yuko Uchimura, Chikage Oshita, Yuichi Orita, Bonpei Takase, Kanemitsu Hironori, Ikuko Nakamura, Nehiro Kuriyama, Yoshisato Shibata, Yoshiaki Kubota, Tatsuya Maruhashi, Masato Kajikawa, Shinji Kishimoto, Yukihito Higashi, Seiji Koga, Satoki Fukae, Satoshi Ikeda, et al. and Masataka Sata : Long-term effects of ipragliflozin on blood pressure in patients with type 2 diabetes: insights from the randomized PROTECT trial, Hypertension Research, 47, 1, 168-176, 2023. Daisuke Satoh, Motoharu Sasaki, Yuji Nakaguchi, Takeshi Kamomae, Takashi Kawanaka, Akiko Kubo, Chisato Tonoiso, Yuki Kanazawa, Masataka Oita, Akimi Kajino, Akira Tsuzuki and Hitoshi Ikushima : Differences between professionals in planning treatment for patients with stage III lung cancer using treatment-planning QA software, Reports of Practical Oncology and Radiotherapy, 28, 5, 671-680, 2023. Munkhtsetseg Tserensonom, Shusuke Yagi, Takayuki Ise, Yutaka Kawabata, Muneyuki Kadota, Tomoya Hara, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Lipoprotein (a) is a risk factor of aortic valve calcification in patients with a risk of atherosclerosis, The Journal of Medical Investigation : JMI, 70, 3.4, 450-456, 2023. Kazutoshi Murao and Yoshiaki Kubo : Podoplanin-positive cells located in the basal layer of Bowen disease include tumor cells with cancer stem cell properties., The Journal of Dermatology, 50, 12, 1560-1567, 2023. Takashi Bando, Masayuki Chuma, Hirofumi Hamano, Takahiro Niimura, Naoto Okada, Masateru Kondo, Yuki Izumi, Shunsuke Ishida, Toshihiko Yoshioka, Mizuho Asada, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Mitsuhiro Goda, Koji Miyata, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Momoyo Azuma, Hiroaki Yanagawa, Yoshikazu Tasaki and Keisuke Ishizawa : Concomitant Use of Multiple Nephrotoxins including Renal Hypoperfusion Medications Causes Vancomycin-Associated Nephrotoxicity: Combined Retrospective Analyses of Two Real-World Databases., Acta Medica Okayama, 77, 6, 595-605, 2023. 林 理恵, 山﨑 佳那子, 緋田 哲也, 村尾 和俊, 久保 宜明 : ヒト乳頭腫ウイルスが検出された肛囲のBowen病・Bowen癌の3例, 臨床皮膚科, 77, 12, 1085-1090, 2023年. Hiroko Nakahira, Yoji Takeuchi, Yusaku Shimamoto, Shingo Ishiguro, Hiroshi Yunokizaki, Yasumasa Ezoe, Fumie Fujisawa, Ryu Ishihara, Tetsuji Takayama, Teruhiko Yoshida, Michihiro Mutoh and Hideki Ishikawa : Progression of duodenal neoplasia to advanced adenoma in patients with familial adenomatous polyposis, Hereditary Cancer in Clinical Practice, 21, 1, 2023. Tomoya Takeda, Masahito Nakataki, Hidehiro Umehara and Shusuke Numata : Associations between negative and positive automatic thoughts and clinical variables in patients with schizophrenia., Schizophrenia Research. Cognition, 35, 2023. Saya Matsuzaki, Eiji Hase, Hiroki Takanari, Yuri Hayashi, Yusaku Hayashi, Haruto Oshikata, Takeo Minamikawa, Satoko Kimura, Mayuko Shimizu, Takeshi Yasui, Masafumi Harada and Koichi Tsuneyama : Quantification of collagen fiber properties in alcoholic liver fibrosis using polarization-resolved second harmonic generation microscopy., Scientific Reports, 13, 1, 22100, 2023. Kenya Kusunose, T Tsuji, Yukina Hirata, Tomonori Takahashi, Masataka Sata, K Sato, N Albakaa, T Ishizu, J Kotoku and Y Seo : Unsupervised cluster analysis reveals different phenotypes in patients after transcatheter aortic valve replacement, European Heart Journal Open, 4, 1, oead136, 2023. Y Higashikuni, W Liu and Masataka Sata : Nocturnal blood pressure and left ventricular hypertrophy in patients with diabetes mellitus, Hypertension Research, 47, 3, 819-822, 2023. Maki Hosoki, Yoshifumi Okamoto, Toyoko Tajima, Mayu Miyagi, Yoshiaki Kubo, Maiko Sogawa, R Raju, S Afroz and Yoshizo Matsuka : Risk of an immediate-type allergy to minocycline hydrochloride ointment, Operative Dentistry, Endodontology and Periodontology, 3, 1, 152-157, 2023. 岡田 泰行, 岡本 耕一, 谷 直也, 和田 浩典, 川口 智之, 野田 和克, 宮本 佳彦, 春藤 譲治, 上原 久典, 高山 哲治 : 胃神経内分泌腫瘍を合併した多腺性自己免疫症候群3 型の1 例, Gastroenterological Endoscopy, 66, 3, 259-265, 2024年. Tomoya Takeda, Hidehiro Umehara, Yui Matsumoto, Tomohiro Yoshida, Masahito Nakataki and Shusuke Numata : Schizophrenia and cognitive dysfunction., The Journal of Medical Investigation : JMI, 71, 3.4, 205-209, 2024. Masaki Hanibuchi, Mari Miki, Kanna Hiraoka, Masafumi Nakamura, Yoshimi Tsujimoto, Tokujiro Yamamura, Kojin Murakami, Hirokazu Ogino, Seidai Satou and Yasuhiko Nishioka : A case of pulmonary Mycobacterium heckeshornense infection coexisted with lung cancer, The Journal of Medical Investigation : JMI, 71, 3.4, 327-331, 2024. Mihoko Sasahara, Moriaki Yamanaka, Tomoki Matsushita, Takashi Abe, Maki Otomo, Yuki Yamamoto, Nobuaki Yamamoto, Yasuhisa Kanematsu, Yuishin Izumi, Yasushi Takagi, Mitsuharu Miyoshi and Masafumi Harada : Evaluation of the Ischemic Penumbra and Prognosis in acute Cerebral Infarction Using Cerebral Blood Flow and Delay Time Derived from Multi-delay pCASL Imaging, The Journal of Medical Investigation : JMI, 71, 3.4, 286-292, 2024. Koji Miyata, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Hirofumi Hamano, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Kei Kawada, Yoshito Zamami, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : The Association between PDE5 Inhibitors and Aneurysm/Arterial Dissection: A Pharmacovigilance Study Using WHO Safety Database, The Journal of Medical Investigation : JMI, 71, 1-2, 134-140, 2024. Ruriko Yamashita, Kumi Takahashi, Keiko Mori, Takahiro Tayama, Mitsunori Daibatake, Hiroko Hashimoto, Mutsuki Nakano, Aya Goji, Tatsuo Mori and Kenji Mori : Hemodynamics of the left cerebral hemisphere during silent reading: analysis using near-infrared spectroscopy, The Journal of Medical Investigation : JMI, 71, 3.4, 267-272, 2024. 山﨑 博輝, 吉田 剛, 髙松 直子, 和泉 唯信 : 筋疾患の診断における筋超音波検査, 神経超音波医学, 37, 1, 21-28, 2024年. 和泉 唯信, 松原 知康, 山﨑 博輝, 森野 豊之 : 筋萎縮性側索硬化症の核酸医薬, 脳神経内科, 101, 2, 164-169, 2024年. 中野 里穂, 木下 華子, 仁木 真理子, 久保 宜明, 中村 文香 : 多彩な症状を呈した栄養障害による壊死性遊走性紅斑の1例, 皮膚科の臨床, 66, 11, 1491-1495, 2024年. 中山 知彦, 沼田 周助 : 統合失調症の精神症状に関する評価尺度—PANSS,BPRS,SANS,SAPS., 精神医学, 66, 5, 520-525, 2024年. 井﨑 ゆみ子, 枝川 令音, 富岡 有紀子 : 大学保健管理施設精神科における不登校の学生の受診傾向, 大学のメンタルヘルス, 6, 77-80, 2024年. Yuki Kanazawa, Natsuki Ikemitsu, Yuki Kinjyo, Masafumi Harada, Hiroaki Hayashi, Yo Taniguchi, Kosuke Ito, Yoshitaka Bito, Yuki Matsumoto and Akihiro Haga : Differences of white matter structure for diffusion kurtosis imaging using voxel-based morphometry and connectivity analysis, BJR Open, 6, 1, 1-7, 2024. 村尾 和俊, 宇都宮 正裕, 久保 宜明 : 棘刺創部に生じ,限局性リンパ管腫様の臨床像を呈したintralymphatic histiocytosisの1例, 日本臨床皮膚科医会雑誌, 41, 1, 55-59, 2024年. Kenya Miyamoto, Hirokazu Ogino, Takumi Kakimoto, Yugo Matsumura, Keiko Haji, Atsushi Mitsuhashi, Yutaka Morita, Yuki Tsukazaki, Yohei Yabuki, Ryohiko Ozaki, Hiroto Yoneda, Seidai Satou, Masaki Hanibuchi, Yoshimi Bando, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : Transformation of epidermal growth factor receptor mutated lung adenocarcinoma to small-cell carcinoma long after the cessation of tyrosine kinase inhibitor treatment: A case series and literature review, Respiratory Medicine Case Reports, 51, 102076, 2024. Yugo Matsumura, Seidai Satou, Keiko Haji, Takeshi Masuda, Hiroto Yoneda, Hirokazu Ogino, Hirohisa Ogawa, Masaki Hanibuchi, Noboru Hattori and Yasuhiko Nishioka : A case of pleural mesothelioma with immunohistochemical staining positive for Krebs von den Lungen-6, Respiratory Medicine Case Reports, 50, 102040, 2024. Yutaka Kawano, Maki Tanaka, Yasushi Sato, Shigekazu Sugino, Jun Suzuki, Masaki Fujishima, Eri Okumura, Hideo Takekoshi, Osamu Uehara, Shintaro Sugita, Yoshihiro Abiko, Tetsu Tomonari, Hironori Tanaka, Hidekatsu Takeda and Tetsuji Takayama : Acanthopanax senticosus ameliorates steatohepatitis through HNF4 alpha pathway activation in mice., Scientific Reports, 14, 1, 110, 2024. S Yamaguchi, M Maeda, K Oba, G Maimaituxun, O Arasaki, Shusuke Yagi, Kenya Kusunose, Takeshi Soeki, Hirotsugu Yamada, Daiju Fukuda, H Masuzaki, Masataka Sata and Michio Shimabukuro : Sex differences in the association between epicardial adipose tissue volume and left atrial volume index, BMC Cardiovascular Disorders, 24, 1, 46, 2024. Eiji Takeuchi, Hirokazu Ogino, Kensuke Kondo, Yoshio Okano, Seiya Ichihara, Michihiro Kunishige, Naoki Kadota, Hisanori Machida, Nobuo Hatakeyama, Keishi Naruse, Hiroshi Nokihara, Tsutomu Shinohara and Yasuhiko Nishioka : An increased relative eosinophil count as a predictive dynamic biomarker in non-small cell lung cancer patients treated with immune checkpoint inhibitors., Thoracic Cancer, 15, 3, 248-257, 2024. 村尾 和俊, 宇都宮 正裕, 久保 宜明 : 棘刺創部に生じ,限局性リンパ管腫様の臨床像を呈したintralymphatic histiocytosisの1例, 日本臨床皮膚科医会雑誌, 41, 1, 55-59, 2024年. Sayo Ito, Kinichi Hotta, Masau Sekiguchi, Yoji Takeuchi, Shiro Oka, Hironori Yamamoto, Kensuke Shinmura, Keita Harada, Toshio Uraoka, Takashi Hisabe, Yasushi Sano, Hitoshi Kondo, Takahiro Horimatsu, Hidezumi Kikuchi, Takuji Kawamura, Shinji Nagata, Katsumi Yamamoto, Masahiro Tajika, Shigetsugu Tsuji, Toshihiro Kusaka, Yusuke Okuyama, Naohisa Yoshida, Tomohiko Moriyama, Aki Hasebe, Suketo So, Yutaka Saito, Hiroko Nakahira, Hideki Ishikawa, Takahisa Matsuda, Shinji Tanaka, Hideki Kobara, Hiroshi Kashida, Ryoichi Miyanaga, Sosuke Kato, Yoshito Hayashi, Kiyonori Kobayashi, Masakatsu Fukuzawa, Hiroyuki Kato, Tetsuji Takayama, Jun Konishi, o. Hiro Matsushita, Toshiaki Narasaka, Ken Ohata, Kazutomo Togashi, Hisashi Nakamura, Kentaro Moriichi, Yasushi Oda, Naoki Kanda, Toshio Kuwai, Shuji Terai, Makoto Sanomura, Shinji Kitamura, Hayato Miyamoto, Shinsuke Kiriyama, Chiemi Mizuno, Shigeki Sekine, Yoshikazu Hayashi and Kenichi Yoshimura : Short-term outcomes of endoscopic resection for colorectal neuroendocrine tumors: Japanese multicenter prospective C-NET STUDY, Digestive Endoscopy, 36, 8, 942-951, 2024. Natsumi Yamaguchi, Yukina Hirata, Susumu Nishio, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijo, Muneyuki Kadota, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Masataka Sata and Kenya Kusunose : Pulmonary Pressure-flow responses to exercise in heart failure treated with angiotensin receptor neprilysin inhibitor, International Journal of Cardiology, 400, 131789, 2024. Kimiko Sogabe, Shingen Nakamura, Yoshiki Higa, Hirokazu Miki, Asuka Oda, Tomoko Maruhashi, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Mamiko Takahashi, Masafumi Nakamura, Yusaku Maeda, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Shiroh Fujii, Kumiko Kagawa, Shuji Ozaki, Kiyoe Kurahashi, Itsuro Endo, Ken-ichi Aihara, Emiko Nakaue, Masahiro Hiasa, Jumpei Teramachi, Takeshi Harada and Masahiro Abe : Acute accumulation of PIM2 and NRF2 and recovery of β5 subunit activity mitigate multiple myeloma cell susceptibility to proteasome inhibitors., International Journal of Hematology, 119, 3, 303-315, 2024. Tomoko Maruhashi, Hirokazu Miki, Kimiko Sogabe, Asuka Oda, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Mamiko Takahashi, Takeshi Harada, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Kiyoe Kurahashi, Itsuro Endo and Masahiro Abe : Acute suppression of translation by hyperthermia enhances anti-myeloma activity of carfilzomib, International Journal of Hematology, 119, 3, 291-302, 2024. Akinari Kasai, Jinsei Miyoshi, Yasushi Sato, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Takashi Kawanaka, Chisato Tonoiso, Masafumi Harada, Masakazu Goto, Takahiro Yoshida, Akihiro Haga and Tetsuji Takayama : A novel CT-based radiomics model for predicting response and prognosis of chemoradiotherapy in esophageal squamous cell carcinoma., Scientific Reports, 14, 1, 2039, 2024. Shimon Kurasawa, Sawako Kato, Takaya Ozeki, Shin'ichi Akiyama, Takuji Ishimoto, Masashi Mizuno, Naotake Tsuboi, Noritoshi Kato, Shu Wakino and Shoichi Maruyama : Rationale and design of the Japanese Biomarkers in Nephrotic Syndrome (J-MARINE) study., Clinical and Experimental Nephrology, 28, 5, 431-439, 2024. Yukina Hirata, Takumasa Tsuji, Jun'ichi Kotoku, Masataka Sata and Kenya Kusunose : Echocardiographic artificial intelligence for pulmonary hypertension classification, Heart, 110, 8, 586-593, 2024. Yoshiteru Tada, Toshitaka Fujihara, Izumi Yamaguchi, Masaaki Korai, Shu Sogabe, Mai Azumi, Eiji Shikata, Koji Bando, Kohhei Nakajima, Kenji Shimada, Nobuaki Yamamoto, Hiroki Yamazaki, Yuishin Izumi, Masafumi Harada, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Nonconvulsive status epilepticus in patients with acute subarachnoid hemorrhage is associated with negative arterial spin labeling on peri-ictal magnetic resonance images, Heliyon, 10, 2, E24754, 2024. Hiroto Yoneda, Atsushi Mitsuhashi, Aito Yoshida, Hirokazu Ogino, Satoshi Itakura, Thi Na Nguyen, Hiroshi Nokihara, Seidai Satou, Tsutomu Shinohara, Masaki Hanibuchi, Shinji Abe, K Mika Kaneko, Yukinari Kato and Yasuhiko Nishioka : Antipodoplanin antibody enhances the antitumor effects of CTLA-4 blockade against malignant mesothelioma by natural killer cells., Cancer Science, 115, 2, 357-368, 2024. Hiroyuki Kozai, Hirokazu Ogino, Atsushi Mitsuhashi, Thi Na Nguyen, Yuki Tsukazaki, Yohei Yabuki, Ryohiko Ozaki, Hiroto Yoneda, Seidai Satou, Masaki Hanibuchi, Tsutomu Shinohara, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : Potential of fluoropyrimidine to be an immunologically optimal partner of immune checkpoint inhibitors through inducing immunogenic cell death for thoracic malignancies., Thoracic Cancer, 15, 5, 369-378, 2024. Kazutoshi Murao, Yuko Hori, Riko Endo, Ayaka Iwawaki and Yoshiaki Kubo : A case of vitiligo that followed the path of a varicose vein in the lower leg., The Journal of Medical Investigation : JMI, 71, 1,2, 177-178, 2024. Naoto Okada, Hirofumi Hamano, Kenta Yagi, Takahiro Niimura, Fuka Aizawa, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami, Takashi Kitahara and Keisuke Ishizawa : Effect of pre-treatment with EGFR-TKIs on immune checkpoint inhibitor-associated interstitial lung disease in lung cancer patients: Analysis using a Japanese claims database., International Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics, 62, 2, 69-76, 2024. Natsue Nozaki, Kenji Mori, Tetsuya Tanioka, Keiko Mori, Kumi Takahashi, Hiroko Hashimoto, Takahiro Tayama, Aya Gohji and Tatsuo Mori : Bilateral Prefrontasl Cortex Blood Flow Dynamics during Silent and Oral Reading Using Near-Infrared Spectroscopy, The Journal of Medical Investigation : JMI, 71, 1,2, 92-101, 2024. Yoshitaka Nishikawa, Takahiro Horimatsu, Shiro Oka, Takeshi Yamada, Keigo Mitsui, Hironori Yamamoto, Keiichi Takahashi, Akio Shiomi, Kinichi Hotta, Yoji Takeuchi, Toshio Kuwai, Fumio Ishida, Ei Shin Kudo, Shoichi Saito, Masashi Ueno, Eiji Sunami, Tomoki Yamano, Michio Itabashi, Kazuo Ohtsuka, Yusuke Kinugasa, Takayuki Matsumoto, Tamotsu Sugai, Toshio Uraoka, Koichi Kurahara, Shigeki Yamaguchi, Tomohiro Kato, Masazumi Okajima, Hiroshi Kashida, Fumihiko Fujita, Hiroaki Ikematsu, Masaaki Ito, Motohiro Esaki, Masaya Kawai, Takashi Yao, Madoka Hamada, Keiji Koda, Yasumori Fukai, Koji Komori, Yusuke Saitoh, Yukihide Kanemitsu, Hiroyuki Takamaru, Kazutaka Yamada, Hiroaki Nozawa, Tetsuji Takayama, Kazutomo Togashi, Eiji Shinto, Takehiro Torisu, Akira Toyoshima, Naoki Ohmiya, Takeshi Kato, Eigo Otsuji, Shinji Nagata, Yojiro Hashiguchi, Kenichi Sugihara, Yoichi Ajioka and Shinji Tanaka : Outcomes of Metastatic and Unresectable Small Bowel Adenocarcinoma in Japan According to the Treatment Strategy: A Nationwide Observational Study, JCO Global Oncology, 10, e2300392, 2024. Kazutoshi Murao, Yuko Hori, Riko Endo, Ayaka Iwawaki and Yoshiaki Kubo : A case of vitiligo that followed the path of a varicose vein in the lower leg., The Journal of Medical Investigation : JMI, 71, 1,2, 177-178, 2024. Yukina Hirata, Yuka Nomura, Yoshihito Saijyo, Masataka Sata and Kenya Kusunose : Reducing echocardiographic examination time through routine use of fully automated software: a comparative study of measurement and report creation time, Journal of Echocardiography, 2024. Yuya Ueki, Hideki Otsuka, Tamaki Otani, Ryosuke Kasai, Youichi Otomi, Daiki Ikemitsu, Shota Azane, Yamato Kunikane, Takanori Bandoh, Noritake Matsuda, Yasuyuki Okada, Tetsuji Takayama and Masafumi Harada : Combined visual and quantitative assessment of somatostatin receptor scintigraphy for staging and restaging of neuroendocrine tumors, Japanese Journal of Radiology, 42, 5, 519-535, 2024. Yoshihito Saijyo, Kenya Kusunose, Tomonori Takahashi, Hirotsugu Yamada, Masataka Sata, Kimi Sato, Noor Albakaa, Tomoko Ishizu, Yoshihiro Seo and JSE TAVI investigators : Impact of Transcatheter Aortic Valve Replacement on Cardiac Reverse Remodeling and Prognosis in Mixed Aortic Valve Disease, Journal of the American Heart Association, 13, 4, e033289, 2024. Minae Hosoki, HORI Taiki, KANEKO Yohsuke, Kensuke Mori, Saya Yasui, Seijiro Tsuji, Hiroki Yamagami, Saki Kawata, Tomoyo Hara, Shiho Masuda, Yukari Mitsui, Kiyoe Kurahashi, Takeshi Harada, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa and Ken-ichi Aihara : Causes of In-Hospital Death and Pharmaceutical Associations with Age of Death during a 10-Year Period (2011-2020) in Individuals with and without Diabetes at a Japanese Community General Hospital., Journal of Clinical Medicine, 13, 5, 1283, 2024. Ken Yamashita, Shiro Oka, Takeshi Yamada, Keigo Mitsui, Hironori Yamamoto, Keiichi Takahashi, Akio Shiomi, Kinichi Hotta, Yoji Takeuchi, Toshio Kuwai, Fumio Ishida, Ei Shin Kudo, Shoichi Saito, Masashi Ueno, Eiji Sunami, Tomoki Yamano, Michio Itabashi, Kazuo Ohtsuka, Yusuke Kinugasa, Takayuki Matsumoto, Tamotsu Sugai, Toshio Uraoka, Koichi Kurahara, Shigeki Yamaguchi, Tomohiro Kato, Masazumi Okajima, Hiroshi Kashida, Yoshito Akagi, Hiroaki Ikematsu, Masaaki Ito, Motohiro Esaki, Masaya Kawai, Takashi Yao, Madoka Hamada, Takahiro Horimatsu, Keiji Koda, Yasumori Fukai, Koji Komori, Yusuke Saitoh, Yukihide Kanemitsu, Hiroyuki Takamaru, Kazutaka Yamada, Hiroaki Nozawa, Tetsuji Takayama, Kazutomo Togashi, Eiji Shinto, Takehiro Torisu, Akira Toyoshima, Naoki Ohmiya, Takeshi Kato, Eigo Otsuji, Shinji Nagata, Yojiro Hashiguchi, Kenichi Sugihara, Yoichi Ajioka and Shinji Tanaka : Clinicopathological features and prognosis of primary small bowel adenocarcinoma: a large multicenter analysis of the JSCCR database in Japan, Journal of Gastroenterology, 59, 5, 376-388, 2024. Daiki Chiba, Yuki Kanazawa, Tosiaki Miyati, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi, Hiroaki Hayashi and Akihiro Haga : Simplified assessment for chemical exchanged saturation transfer (CEST) imaging: local offset frequency and CEST effect, Radiological Physics and Technology, 17, 1, 93-102, 2024. 堀 優子, 木下 華子, 矢田 未央, 久保 宜明, 鈴江 真史, 中川 竜二 : Congenital self-healing reticulohistiocytosisの1例, 皮膚臨床, 66, 3, 381-383, 2024年. Hirotaka Yamagata, Yuko Fujii, Shinichiro Ochi, Tomoe Seki, Naomi Hasegawa, Hisashi Yamada, Hikaru Hori, Kayo Ichihashi, Junichi Iga, Kazuyoshi Ogasawara, Naoki Hashimoto, Hitoshi Iida, Kazutaka Ohi, Takashi Tsuboi, Shusuke Numata, Akitoyo Hishimoto, Masahide Usami, Eiichi Katsumoto, Hiroyuki Muraoka, Yoshikazu Takaesu, Tatsuya Nagasawa, Hiroshi Komatsu, Kenichiro Miura, Junya Matsumoto, Ken Inada, Shin Nakagawa and Ryota Hashimoto : Effect of the guideline education program on anticholinergic and benzodiazepine use in outpatients with schizophrenia and major depressive disorder: The effectiveness of guidelines for dissemination and education in psychiatric treatment (EGUIDE) project, Psychiatry Research Communications, 4, 1, 2024. Yasushi Furukawa, Keiko Tanaka, Osamu Isozaki, Atsushi Suzuki, Tadao Iburi, Kumiko Tsuboi, Moritake Iguchi, Naotetsu Kanamoto, Kanshi Minamitani, Shu Wakino, Tetsurou Satoh, Satoshi Teramukai, Eizen Kimura, Yoshihiro Miyake and Takashi Akamizu : Prospective Multicenter Registry-Based Study on Thyroid Storm: The Guidelines for the Management from Japan are Useful., The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism, 2024. Ryo Shinomiya, Yasushi Sato, Takanori Yoshimoto, Tomoyuki Kawaguchi, Akihiro Hirao, Koichi Okamoto, Yutaka Kawano, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : A case of treatmentresistant advanced gastric cancer with FGFR2gene alteration successfully treated with pemigatinib., International Cancer Conference Journal, 13, 240-244, 2024. Teruyuki Kono, Gulinu Maimaituxun, Hayato Tanabe, Moritake Higa, Haruka Saito, Kenichi Tanaka, Hiroaki Masuzaki, Masataka Sata, J. Junichiro Kazama and Michio Shimabukuro : Role of perirenal adiposity in renal dysfunction among CKD individuals with or without diabetes: A Japanese cross-sectional study, BMJ Open Diabetes Research & Care, 12, 2, 2024. Keika Adachi, Marie Yasuda, Makiko Ida, Takeshi Kanda, Akemi Morita, Shu Wakino, Shaw Watanabe and Hiroshi Itoh : Impact of dietary habits on renal function in Saku, a rural Japanese town: a cohort study., Clinical and Experimental Nephrology, 28, 8, 751-763, 2024. Tatsuo Mori, Mutsuki Nakano, Takahiro Tayama, Aya Goji, Yoshihiro Toda, Shinichi Kameyama, Takeshi Mizuguchi, Maki Urushihara and Naomichi Matsumoto : A female case of L1 syndrome that may have developed due to skewedXinactivation., Brain & Development, 46, 6, 230-233, 2024. Masashi Bando, Sakae Homma, Hiroshi Date, Kazuma Kishi, Hiroyoshi Yamauchi, Susumu Sakamoto, Atsushi Miyamoto, Yoshihito Goto, Takeo Nakayama, Arata Azuma, Yasuhiro Kondoh, Takeshi Johkoh, Yasuhiko Nishioka, Junya Fukuoka, Yasunari Miyazaki, Ichiro Yoshino and Takafumi Suda : Japanese guidelines for the treatment of idiopathic pulmonary fibrosis 2023:Revised edition, Respiratory Investigation, 62, 3, 402-418, 2024. Makoto Urushitani, Hitoshi Warita, Naoki Atsuta, 和泉 唯信, Osamu Kano, Toshio Shimizu, Yuki Nakayama, Yugo Narita, 野寺 裕之, Takuji Fujita, Koichi Mizoguchi, Mitsuya Morita, Masashi Aoki : The clinical practice guideline for the management of amyotrophic lateral sclerosis in Japan-update 2023, 臨床神経学, 64, 4, 252-271, 2024年. 松井 尚子, K Tanaka, 和泉 唯信 : Stiff-Person Syndrome: Results of the First Nationwide Survey in Japan, 脳と神経, 76, 8, 961-967, 2024年. Masato Mima, Seidai Satou, Takayoshi Shinya, Nobuhito Naito, Takatoshi Shoji, Saki Harada, Ryoko Suzue, Kojin Murakami, Kazuya Koyama and Yasuhiko Nishioka : Characteristics of chest high-resolution computed tomography in patients with anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibody-positive interstitial lung disease, Sarcoidosis, Vasculitis, and Diffuse Lung Diseases, 41, 1, e2024005, 2024. Masato Mima, Seidai Satou, Takayoshi Shinya, Nobuhito Naito, Takatoshi Shoji, Saki Harada, Ryoko Suzue, Kojin Murakami, Kazuya Koyama and Yasuhiko Nishioka : Characteristics of chest high-resolution computed tomography in patients with anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibody-positive interstitial lung disease., Sarcoidosis, Vasculitis, and Diffuse Lung Diseases, 41, 1, e2024005, 2024. Yuki Yamamoto, Koji Fujita, Hiroki Yamazaki, Shotaro Haji, Yusuke Osaki and Yuishin Izumi : Constipation in patients with motor neuron disease: A retrospective longitudinal study, Heliyon, 10, 6, e27951, 2024. 吉田 誠治, 大村 和弘, 奥田 興司, 小谷 裕輔, 木谷 豪希, 北村 和之, 佐々木 宗明, 田木 真和, 中野 まどか, 並川 正和, 乗松 篤, 藤原 邦彦, 渡辺 崇史 : 【社会基盤としての医療情報の役割】『医療情報技師育成事業のあり方を考える』-これまでの10年を振り返ってこれからの10年を展望する-, --- 四国医療情報技師会の歩みとこれから ---, 医療情報学, 43, 1, 21, 2023年. Izumi Yamaguchi, Yasuhisa Kanematsu, Kenji Shimada, Nobuaki Yamamoto, Masaaki Korai, Kazuhisa Miyake, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Eiji Shikata, Manabu Ishihara, Yuki Yamamoto, Kazutaka KURODA and Yasushi Takagi : Evaluation of Serial Intra-Arterial Indocyanine Green Videoangiography in the Surgical Treatment of Cranial and Craniocervical Junction Arteriovenous Fistulae: A Case Series, Operative Neurosurgery, 25, 3, 292-300, 2023. Chisa Matsumoto, Hirofumi Tomiyama, Osamu Takahashi, Tatsuya Maruhashi, Yasushi Matsuzawa, Nobuyuki Masaki, Isao Muraki, Yuichiro Yano, Tadafumi Sugimoto, Tomoyuki Kabutoya, Kosuke Sawami, Atsushi Tanaka, Hisatomi Arima, Masataka Sata and Koichi Node : An evidence review project for food with function claims ~Challenges of the Japan society for vascular failure for the promotion of adequate evidences for food with function claims, Hypertension Research, 47, 2, 533-536, 2023. Akinari Kasai, Jinsei Miyoshi, Yasushi Sato, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Takashi Kawanaka, Chisato Tonoiso, Masafumi Harada, Masakazu Goto, Takahiro Yoshida, Akihiro Haga and Tetsuji Takayama : Correction to: A novel CT-based radiomics model for predicting response and prognosis of chemoradiotherapy in esophageal squamous cell carcinoma (Scientific Reports, (2024), 14, 1, (2039), 10.1038/s41598-024-52418-4), Scientific Reports, 14, 1, 3648, 2024. Masashi Suzue, Ken-ichi Suga, Yutaka Taketani, Ryuji Nakagawa and Maki Urushihara : Chylous ascites complicating perinatal severe hypophosphatasia in an infant on high-setting ventilation and enzyme replacement therapy., Pediatrics International, 65, 1, 2023. Masataka Sata : Message From the Editor-in-Chief Circulation Reports: 4 Years of Progress After Launch, Circulation Reports, 5, 1, 1-3, 2023. Kazutoshi Murao and Yoshiaki Kubo : Multiple Bowen disease lesions with the eyeliner sign in a psoriasis patient after long-term narrow-band ultraviolet B light therapy., The American Journal of Dermatopathology, 46, 3, 193-194, 2024. Kazutoshi Murao and Yoshiaki Kubo : Multiple Bowen disease lesions with the eyeliner sign in a psoriasis patient after long-term narrow-band ultraviolet B light therapy., The American Journal of Dermatopathology, 46, 3, 193-194, 2024. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 豊富な所見で診断の進め方がわかる産婦人科画像診断アトラス 婦人科急性腹症, 臨床婦人科産科, 77, 4, 209-213, 2023年4月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 臨床MRIを基礎から知る -さまざまな角度からMRIの魅力に迫る-【骨盤領域】子宮・卵巣, 臨床画像, 39, 13, 138-144, 2023年4月. 松井 尚子 : 抑制性シナプスに対する自己免疫疾患, 自己免疫性脳炎・関連疾患 ハンドブック, 187-194, 2023年5月. 佐藤 正大, 西岡 安彦 : PF-ILDと抗線維化薬について, 日本臨牀, 81, 5, 764-770, 2023年5月. 松井 尚子, 和泉 唯信 : 多巣性運動ニューロパチー(MMN), 最新ガイドラインに基づく神経疾患 診療指針, 337-340, 2023年5月. 松井 尚子, 田中 恵子, 和泉 唯信 : スティッフパーソン症候群, 脳と神経 - 神経研究の進歩, 75, 6, 749-754, 2023年6月. 𦚰野 修 : 実地医家が知っておくべき臨床栄養学 慢性腎臓病患者(透析患者も含む)への対応, 日本臨床内科医会会誌, 38, 1, 48-56, 2023年6月. 𦚰野 修 : 糖尿病性腎症から慢性腎臓病治療への新規治療戦略, 四国医学雑誌, 79, 1-2, 73-78, 2023年6月. 三橋 惇志, 西岡 安彦 : 1細胞解析による腫瘍内fibrocyteの同定, 細胞, 55, 1, 55-59, 2023年6月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 【子宮内膜症の病態と画像診断 ー温故知新】子宮内膜症に関連する腫瘍および腫瘍類似疾患の画像診断, 画像診断, 43, 8, 776-785, 2023年6月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 【子宮内膜症の病態と画像診断 ー温故知新】子宮内膜症の診断に有用なadvanced MR techniques, 画像診断, 43, 8, 797-804, 2023年6月. 松井 尚子, 大東 いずみ, 和泉 唯信 : 重症筋無力症と胸腺摘出, 脳神経内科, 98, 6, 823-828, 2023年6月. 原田 武志 : 骨髄腫細胞におけるCD38 の発現制御と抗CD38モノクローナル 抗体に対する耐性機序, 血液内科, 87, 2, 181-187, 2023年8月. 平岡 淳一郎, 髙尾 正一郎, 原田 雅史 : 膝関節の骨壊死, (月刊)臨床放射線, 68, 8, 765-771, 2023年8月. 和泉 唯信 : ⑤神経難病4)筋萎縮性側索硬化症, BRAIN NURSING 2023年夏季増刊 急性期から在宅まで活用できる!! 脳神経内科疾患と看護,平野照之監修, 146-148, 2023年8月. 佐藤 正大, 村上 行人, 西岡 安彦 : 肺線維症におけるfibrocyteの役割, 呼吸器内科, 44, 3, 336-341, 2023年9月. 山﨑 博輝, 髙松 直子, 和泉 唯信 : 検査から見る神経疾患 横隔膜のエコー検査, Clinical Neuroscience, 41, 9, 1244-1246, 2023年9月. 松下 知樹, 原田 雅史, 髙尾 正一郎 : 膝部Morel-Lavallee病変, 臨床画像, 39, 10, 1118-1125, 2023年10月. 松井 尚子 : T細胞によるMGの病態, Clinical Neuroscience, 41, 1475-1478, 2023年11月. 岡本 耕一, 三井 康裕, 吉本 貴則, 藤本 将太, 三橋 威志, 上田 浩之, 横山 怜子, 川口 智之, 影本 開三, 喜田 慶史, 中村 文香, 佐藤 康史, 春藤 譲治, 坂東 良美, 九嶋 亮治, 高山 哲治 : 遺伝性胃癌:病態解析と診断の進歩 胃腺癌および近位胃ポリポーシス(GAPPS)を中心に., 胃と腸, 58, 12, 1589-1601, 2023年12月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 【非典型症例と類似疾患を知ってCommon Diseaseを極める】3. 腹部 18. 女性生殖器 子宮, (月刊)臨床放射線, 68, 12, 1279-1294, 2023年12月. 𦚰野 修 : 特集 病因·病態生理から読み解く腎·泌尿器疾患のすべて Ⅴ.AKI 5.心臓手術におけるAKI, 腎と透析, 95, 7, 361-366, 2023年12月. 濱野 裕章, 座間味 義人, Soichiro Ushio, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : [Development of Preventive Methods for Drug-induced Cardiotoxicity Using a Large-scale Medical Information Database]., 薬学雑誌, 144, 3, 257-264, 2024年. 山田 紗彩, 梅原 英裕, 山田 直輝, 中山 浩 : 英国で閉鎖に至ったGender Identity Development Service(GIDS)の事例から考える日本における性別違和への取り組みの展望, GID(性同一性障害)学会雑誌, 16, 65-72, 2024年. Masaki Hanibuchi, Hirokazu Ogino, Seidai Satou and Yasuhiko Nishioka : Current pharmacotherapies for advanced lung cancer with pre-existing interstitial lung disease: A literature review and future perspectives, The Journal of Medical Investigation : JMI, 71, 1.2, 9-22, 2024. 和泉 唯信, 藤田 浩司 : 特集1「ALS診療ガイドライン2023」について[第1部]ALS治療の現状と今後の展望, 難病と在宅ケア, 30, 2, 11-15, 2024年. 和泉 唯信, 倉重 毅志, 井上 治久 : 第8章:神経 筋萎縮性側索硬化症 臨床試験の結果と早期診断の取り組み, 臨床雑誌内科9 増大号 今この研究が面白い, 134, 3, 682-685, 2024年. 和泉 唯信, 西友 里恵, 田口 良太, 前田 多賀也, 石田 貴之 : 高用量メコバラミンの筋萎縮性側索硬化症に対する薬理学的作用と臨床成績, 新薬と臨床, 73, 12, 1323-1336, 2024年. 山田 直輝, 沼田 周助 : 副甲状腺機能低下症(偽性副甲状腺機能低下症,ファール病を含む), 精神科治療学 増刊号, 39, 24-25, 2024年. 梅原 英裕, 沼田 周助 : カンナビノイド受容体, 臨床精神薬理, 27, 6, 2024年1月. 西岡 安彦 : 肺繊維症に対する抗線維化薬開発:がんと線維化肺の接点を捉えたトランスレーショなるリサーチ, 医学のあゆみ, 288, 2, 148-161, 2024年1月. 𦚰野 修, 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 柴田 恵理子 : 特集 血液透析患者の血圧を再考する 5.透析患者の至適血圧-腹膜透析も含む, 臨床透析, 40, 2, 155-163, 2024年2月. 岩田 浩明, 宮内 俊成, 古村 南夫, 秋山 真志, 池田 志斈, 加賀 麻弥, 川上 民裕, 久保 宜明, 久保 亮治, 澤村 大輔, 須賀 康, 乃村 俊史, 橋本 隆, 深井 和吉, 山本 明美, 米田 耕造 : 家族性良性慢性天疱瘡ガイドライン2023, 日本皮膚科学会雑誌, 134, 2, 273-287, 2024年2月. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 柴田 恵理子, 湊 将典, 稲垣 太造, 清水 郁子, 山口 純代, 宮上 慎司, 多田 美穂, 𦚰野 修 : 特集 糖尿病性腎症研究の最前線 糖尿病性腎症の発症機序 糖尿病性腎症におけるミトコンドリアの役割, 腎と透析, 96, 2, 159-164, 2024年2月. 𦚰野 修, 田蒔 昌憲, 柴田 恵理子 : 特集 微量元素 みいつけた : 生理作用・疾患・くすりと食品にクローズアップ! ; 場面別! 知っておきたい欠乏症とその予防・治療の方法, 薬局, 75, 3, 346-350, 2024年3月. 久保 宜明 : アトピー性皮膚炎と円形脱毛症の最新医療, 世界に誇れる最新医療, 102-103, 2024年3月. NAKANISHI Hiroshi, Ryoma Morigaki, Nobuaki Yamamoto, Joji Fujikawa, Teruo Oda, OMAE Hiroshi, Yuishin Izumi and Yasushi Takagi : The effect of Rikaba, a hybrid physical exercise salon for Parkinson's disease patients, The 13th Scientific meeting of Asian Australasian Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery (AASSFN 2023), Osaka, Apr. 2023. Joji Fujikawa, Ryoma Morigaki, Kazuhisa Miyake, Taku Matsuda, Hiroshi Koyama, Teruo Oda, Nobuaki Yamamoto, Yuishin Izumi, Hideo Mure, Satoshi Goto and Yasushi Takagi : Cranial geometry in patients with dystonia, The 13th Scientific meeting of Asian Australasian Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery (AASSFN 2023), Osaka, Apr. 2023. Yutaka Kawano, Maki Tanaka, Yasushi Sato, Tetsu Tomonari, Hironori Tanaka, Takeshi Mitsuhashi and Tetsuji Takayama : Activation of HNF4α pathway by treatment with botanical plant, Acanthopanax senticosus, ameliorates steatohepatitis in high-fat fed mice model., DDW2023, Chicago, May 2023. Yasushi Sato, Kazuyoshi Noda, Yasuyuki Okada, Kensei Nishida, Yutaka Kawano, Toshihito Tanahashi, Masanori Takehara, Yasuteru Fujino, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Exosomal miR-199a-3p secreted from cancer-associated adipocytes promote pancreatic cancer progression., DDW2023, Chicago, May 2023. Tomoyuki Kawaguchi, Koichi Okamoto, shota fujimoto, Masahiro Bando, hironori wada, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Naoki Muguruma and Tetsuji Takayama : Lansoprazole as an effective chemopreventive agent for serrated-neoplasia pathway; A comprehensive analysis using connectivity map., DDW2023, May 2023. Yoshifumi Kida, Toshiya Okahisa, Yasushi Sato, Masahiro Bando, shota fujimoto, Tadahiko Nakagawa, Tomoyuki Kawaguchi, Fumika Nakamura, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Masahiro Sogabe, Koichi Tsuneyama and Tetsuji Takayama : Thepapeutic strategy of Ulcerative Colitis targeting Urokinase-type Plasminogen Activator., DDW2023, May 2023. S Igarashi, T Tsuboi, N Hasegawa, S Ochi, H Muraoka, K Fukumoto, F Kodaka, J Iga, K Ohi, Y Takaesu, H Kashiwagi, H Tagata, H Iida, H Komatsu, Shusuke Numata, J Matsumoto, K Miura, N Yasui-Furukori, K Inada, K Watanabe and R Hashimoto : Real world survey on psychopharmacology after electroconvulsive therapy in patients with depression: the Effectiveness of Guidelines for Dissemination and Education in Psychiatric Treatment (EGUIDE) project., 34th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology, Montreal, May 2023. Kazutoshi Murao and Yoshiaki Kubo : The development of Bowen disease is driven by podoplanin positive cells which can be inhibited by ROCK inhibitor., 1st international societies for investigative dermatology meeting, May 2023. Murakami Kojin, Nishimura Haruka, Hiroshi Kawano, Danzan Nandin-Erdene, Yuya Yamashita, Keiko Haji, Nobuhito Naito, Kazuya Koyama, Seidai Satou and Yasuhiko Nishioka : Analysis of the Anti-fibrotic Potential of JAK Inhibitors in a Bleomycin-induced Pulmonary Fibrosis Model, ATS 2023, Washington, DC, May 2023. Hidehiro Umehara, Tomoya Takeda, Matsuura Kanae, Abe Yasuko, Masuda Tarishi, Naoki Yamada and Shusuke Numata : Effectiveness of the group social cognition program on jumping to conclusion bias in adolescents with autism spectrum disorder., The 11th ASCAPAP, Kyoto, May 2023. Tomoya Takeda, Fukudome Koudai, Hidehiro Umehara and Nakamura Kimiya : Relationship between autism spectrum characteristics and decision-making style, The 11th ASCAPAP, Kyoto, May 2023. Mayuka Seguchi, Yuki Kanazawa, Tosiaki Miyati, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi, Yuki Matsumoto, Hiroaki Hayashi, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Diffusion weighted-viscosity imaging for atherosclerotic plaques, The 32st Annual Meeting of ISMRM, Toronto, Jun. 2023. Yuki Kanazawa, Tosiaki Miyati, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi, Yuki Matsumoto, Hiroaki Hayashi, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Evaluation of Biological Metabolic Activity within an Atherosclerotic Plaque using Chemical Exchange Saturation Transfer Imaging, The 32st Annual Meeting of ISMRM, Toronto, Jun. 2023. Yuki Kanazawa, KITANO Shun, Masafumi Harada, Yo Taniguchi, Yuki Matsumoto, Hiroaki Hayashi, Kosuke Ito, Yoshitaka Bito and Akihiro Haga : Myelin Water Atlas Template Derived from Quantitative Parameter Mapping, The 32st Annual Meeting of ISMRM, Toronto, Jun. 2023. Tomoya Takeda, Fukudome Koudai, Nakano Mina, Hidehiro Umehara and Nakamura Kimiya : Development and validation of a Japanese version of the Cognitive Distortion Scale., 10th World Congress of Cognitive and Behavioral Therapies, Seoul, Jun. 2023. Miyata Koji, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Hirofumi Hamano, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yoshito Zamami, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : Investigation of PDE5 Inhibitors and Artery Diseases Using Real-World Database, 19th World Congress of Basic & Clinical Pharmacology (WCP2023), Glasgow, Jul. 2023. Mitsuhiro Goda, Kanda Masaya, Yoshioka Toshihiko, Miyata Koji, Fuka Aizawa, Takahiro Niimura, Kenta Yagi, Sakurada Takumi and Yuki Izawa-Ishizawa : Discovery of preventive drugs for cisplatin-induced acute kidney injury., 19th World Congress of Basic & Clinical Pharmacology (WCP2023), Glasgow, Jul. 2023. Masayuki Chuma, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Hirofumi Hamano, Ishida Shunsuke, Takahiro Niimura, Kondo Masateru, Bando Takashi, Yuki Izawa-Ishizawa, Tasaki Yoshikazu and Keisuke Ishizawa : Identification of prophylactic drug for vancomycin- associated nephrotoxicity using big data analysis., 19th World Congress of Basic & Clinical Pharmacology (WCP2023), Glasgow, Jul. 2023. Naoko Matsui, Tanaka Keiko, Yamamoto Yohei, Saika Reiko, Iizuka Takahiro, Matsui Makoto, Kokichi Arisawa, Ryuji Kaji, Kuwabara Satoshi and Yuishin Izumi : Prevalence, clinical profiles, and prognosis of Stiff-person syndrome in Japanese nationwide survey, The 9th Congress of the European Academy of Neurology (EAN), Jul. 2023. Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Kiyoe Kurahashi, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Clinical factors and glycemic control in Japanese people with type 2 diabetes treated with weekly Dulaglutide at a dose of 0.75 mg, IDF-WPR Congress 2023/15th Scientific Meeting of AASD, Jul. 2023. Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Y Mitsui, S Masuda, Kiyoe Kurahashi, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Clinical factors and glycemic control in Japanese patients with type 2 diabetes treated with 0.75 mg/ week Dulaglutide, Kyoto, Jul. 2023. Yosuke Kaneko, Saya Yasui, Minae Hosoi, Akihiro Tani, Hiroki Yamagami, Hiroyasu Mori, Tomoyo Hara, Yukari Mitsui, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Shingen Nakamura, Akio Kuroda, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Itsuro Endo, Takeshi Soeki, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Dehydroepiandrosterone sulfate and skeletal muscle disorders in patients with type 2 diabetes, IDF-WPR Congress 2023/15th Scientific Meeting of AASD, Tokyo, Jul. 2023. Hiroki Yamagami, Tomoyo Hara, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Kiyoe Kurahashi, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Analysis of clinical factors involved in AGE accumulation in people with type 2 diabetes, IDF-WPR Congress 2023/15th Scientific Meeting of AASD, Jul. 2023. Kyohei Maekawa, Satoru Kohno, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada and Koji Fujita : Imaging biomarker in Prodromal Parkinson's disease using a novel network index of resting state fMRI, 29th Annual Meeting of The Organization for Human Brain Mapping,Montréal, Canada, Jul. 2023. Munkhjargal Uugantsetseg, Daiju Fukuda and Masataka Sata : A selective mineralocorticoid receptor blocker, esaxerenone, attenuates vascular dysfunction and inhibits atherogenesis in apolipoprotein E-deficient mice, ESC2023, Amsterdam, Aug. 2023. Ryou Bando, Tetsuzo Wakatsuki, Koji Yamaguchi, Yutaka Kawabata, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijyo, Muneyuki Kadota, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Kenya Kusunose, S Yagi, Hirotsugu Yamada, T Soeki, M Akaike and Masataka Sata : Two-year outcomes of drug-coated balloon only strategy for de novo lesions in large coronary vessels, ESC2023, Amsterdam, Aug. 2023. Tomonori Takahashi, Tetsuzo Wakatsuki, Kenya Kusunose, Takayuki Ise and Masataka Sata : The aneurysm that vanished into thin air:Spontaneous thrombosis of a giant aneurysm complicated with the coronary to pulmonary artery fistula, ESC2023, Amsterdam, Aug. 2023. Hiroki Bando, Seidai Satou, Hirohisa Ogawa, Kazuya Koyama, Murakami Kojin, Yuya Yamashita, Danzan Nandin-Erdene, Keiko Haji, Nobuhito Naito, Hiroshi Kawano and Yasuhiko Nishioka : Anamorelin, a ghrelin receptor agonist, inhibited the allergic airway inflammation in mice, ERS International Congress 2023, Milano, Sep. 2023. Seidai Satou, Kazuya Koyama, Hirohisa Ogawa, Murakami Kojin, Yuya Yamashita, Danzan NandinErdene, Bando Hiroki, Keiko Haji, Nobuhito Naito, Hiroshi Kawano, Eiji Hara and Yasuhiko Nishioka : A novel senolytic drug, ARV-825, ameliorates experimental lung fibrosis, ERS International Congress 2023, Milano, Sep. 2023. Shotaro Haji, Koji Fujita, Ryosuke Oki, Yusuke Osaki, Hiroyuki Morino, S Nagano, N Atsuta, Y Kanazawa, Y Matsumoto, A Arisawa, H Kawai, S Sakaguchi, K Yagi, T Hamatani, M Harada, G Sobue and Yuishin Izumi : An Exploratoruy Trial of EPI-589 in Amyotrophic Lateral Sclerosis (EPIC-ALS), Pan-Asian Consortium for Treatment and Research in ALS (PACTALS), Kuala Lumpur, Sep. 2023. Kanon Monda, Hitoshi Ikushima, Yuki Matsumoto, Motoharu Sasaki, Michihito Shimokawa and Masafumi Harada : Proposal of a rigid registration method for contrast-enhanced MRI and C-11 methionine PET using iterative closest point and convolutional Neural Network, ISMRM JPC2023, The 8th Annual Scientific Meeting of the ISMRM Japanese Chapter, Sep. 2023. Kei Kawada, Ishida Tomoaki, Morisawa Shumpei, Jobu Kohei, Higasi Youichirou, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Shinji Abe, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : Atractylodes lancea Rhizome-derived Exosome-like Nanoparticles Suppress Lipopolysaccharide-induced Inflammation in Murine Microglial Cells, 81st FIP World Congress of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences., Brisbane, Sep. 2023. Kenta Yagi, Fuka Aizawa, Takahiro Niimura, Maruo Akinori, Yuki Izawa-Ishizawa, Hirofumi Hamano, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Impact of Supportive Care Drugs on Treatment Effectiveness in Cancer Chemotherapy, 81st FIP World Congress of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences., Brisbane, Sep. 2023. Fuka Aizawa, okabayashi Ami, moriyama daishi, Kenta Yagi, takahashi shimon, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : HMG-CoA reductase inhibitor ameliorate platinum and taxane induced peripheral neuropathy: basic and medical database analysis, 81st FIP World Congress of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences., Brisbane, Sep. 2023. Takashi Kawanaka, Akiko Kubo, Chisato Tonoiso, Hitoshi Ikushima, Masafumi Harada and Kawanaka Taeko : Initial Experience and Evaluation of Safety in Hypofractionated Accelerated Partial Breast irradiation using a Brachytherapy Multi-catheter Approach, FARO & KOSRO 2023, Seul, Korea, Oct. 2023. Atsushi Mitsuhashi, Kazuya Koyama, Afroj Tania, Atsuro Saijo, Makoto Tobiume, Hirokazu Ogino, Sugimoto Masamichi, Kondoh Osamu, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : The identification and analysis of fibrocyte regulating the tumor immune microenvironment, The 9th Joint Meeting 2023 (Tokushima Univ., Gifu Univ., SNU, and IBS-KAIST)., Daejeon, Oct. 2023. Yuki Kanazawa, Tosiaki Miyati, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi, Mayuka Seguchi, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Metabolic Analysis Within an Atherosclerotic Plaque Using Chemical Exchange Saturation Transfer Imaging, The 109th Scientific Assembly and Annual Meeting of the Radiological Society of North America (RSNA2023), Chicago, Nov. 2023. N Yamaguchi, Kenya Kusunose, Yukina Hirata, Susumu Nishio, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijo, Muneyuki Kadota, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Improved Pressure-Flow Relationship With Sacubitril/Valsartan: A 6-min Walk Stress Echocardiographic Study, AHA2023, Philadelphia, Nov. 2023. Kohei Nagano, Tomonori Takahashi, Tetsuzo Wakatsuki, Robert Zheng, Yoshihito Saijyo, Muneyuki Kadota, Yutaka Kawabata, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : Long-Term Outcome of Stentless Coronary Intervention With Drug-Coated Balloon in Patients With High Bleeding Risk, AHA2023, Philadelphia, Nov. 2023. W Liu, Y Higashikuni, T Obana, Y Tanaka, Y Hirata and Masataka Sata : The DEAD-Box RNA Helicase Ddx41 Contributes to Adverse Cardiac Remodeling During Pressure Overload Through Modulation of RNA Metabolism, AHA2023, Philadelphia, Nov. 2023. Yutaka Kawano, Maki Tanaka, Yasushi Sato, Tetsu Tomonari, Hironori Tanaka, Takeshi Mitsuhashi and Tetsuji Takayama : Activation of HNF4α pathway by treatment with botanical plant, Acanthopanax Senticosus, ameliorates steatohepatitis in high-fat fed mice model., AASLD2023, Boston, Nov. 2023. Kumiko Suto, Tomoya Hara, Sachiko Nishimoto, S Kaneyama, Masataka Sata and Daiju Fukuda : Macrophage-Specific DNaseII Deficiency Plays a Critical Role in Vascular Inflammation and Atherosclerosis in Apolipoprotein E-Deficient Mice, AHA2023, Philadelphia, Nov. 2023. Yusuke Osaki, Hiroyuki Nodera, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, M Chan, Ryuji Kaji and Yuishin Izumi : Peripheral nerve excitability abnormality in spinocerebellar ataxia type 6, Neuroscience 2023, Nov. 2023. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : Endometriosis Revisited: Current Concept of Pathophysiology, Diagnosis, and Therapeutic Strategy, RSNA2023, Chicago, Nov. 2023. Yuki Matsumoto, Shotaro Haji, Masafumi Harada, Wataru Sako, Yuki Kanazawa, Yuishin Izumi, Taniguchi Yo, Ono Masaharu and Bito Yoshitaka : Quantitative Parameter Mapping of Brain Structure and Components in Parkinsons Disease and Progressive Supranuclear Palsy, RSNA2023 (Radiological Society of North America), Chicago, Nov. 2023. Kanon Monda, Hitoshi Ikushima, Yuki Matsumoto, Motoharu Sasaki, Michihito Shimokawa and Akihiro Haga : The differential diagnosis of recurrent brain metastasis or radiationinduced brain necrosis by radiomics analysis using C-11 methionine positron emission tomography, ECR 2024, Feb. 2024. Koji Miyata, Yuki Izawa-Ishizawa, Honoka Nishi, Shuto Itokazu, Tatsumi Miyata, Kaito Tsujinaka, Masateru Kondo, Takahiro Niimura, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Kei Kawada, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : Fluoroquinolones attribute aortic diseases through endothelial dysfunction., ASCPT 2024 Annual Meeting, Colorado Springs, Mar. 2024. Shunsuke Uotani, Yuki Kanazawa, Taniguchi Yo, Ito Kosuke, Bito Yoshitaka, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada and Akihiro Haga : Determining Imaging Parameters of a Gradient-echo Technique for Myelin Water Fraction., European Congress of RadiologyECR2024, Wien, Mar. 2024. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : A comprehensive review of adnexal lesions with preserved/enlarged ovarian follicles: Wide spectrum of clinical and imaging manifestations, differential diagnosis and pitfalls, ECR2023, Wien, Mar. 2024. Hironori Tanaka, Tetsu Tomonari, Ryo Shinomiya, Mai Yonezawa, Yutaka Kawano and Tetsuji Takayama : Usefulness of shear wave elastography for evaluation of HCC recurrence after ablation., APASL2024, Kyoto, Mar. 2024. Takahiro Niimura, Koji Miyata, Kenta Yagi, Fuka Aizawa, Kei Kawada, Mitsuhiro Goda, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : Evaluation of cardiovascular toxicity profile of ALK inhibitors using adverse event reporting database., ASCPT 2024 Annual Meeting Colorado Springs March 2024, Colorado Springs, Mar. 2024. 魚谷 俊介, 金澤 裕樹, 大城 隆嗣, 芳賀 昭弘, 原田 雅史 : 最尤推定を用いたMyelin Water Fraction導出法の検討, 第 79 回日本放射線技術学会総会学術大会, 2023年4月. 瀬口 真友香, 金澤 裕樹, 宮地 利明, 松元 友暉, 原田 雅史, 林 裕晃, 芳賀 昭弘 : アテローム性動脈硬化症におけるプラーク性状評価のための粘稠度MRI, 第 79 回日本放射線技術学会総会学術大会, 2023年4月. 平田 圭市郎, 上田 浩之, 三宅 孝典, 樫原 孝典, 岡田 泰行, 田中 宏典, 和田 浩典, 藤野 泰輝, 友成 哲, 谷口 達哉, 岡本 耕一, 宮本 弘志, 川中 崇, 生島 仁史, 坂東 良美, 佐藤 康史, 高山 哲治 : 切除不能・再発膵神経内分泌腫瘍(pancreatic neruoendocrine neoplasm:P-NEN)に対する集学的治療による治療成績の向上., 第109回日本消化器病学会総会, 2023年4月. 田中 宏典, 友成 哲, 高山 哲治 : 高リスク食道静脈瘤の評価におけるMR Elastographyの有用性., 第109回日本消化器病学会総会, 2023年4月. 岡本 耕一, 中村 文香, 高山 哲治 : Serrated polyposis syndromeに合併した左側および右側大腸腺腫の臨床病理学的特徴., 第109回日本消化器病学会総会, 2023年4月. Yuka Hiroshima, Takayoshi Shinya, Hitoshi Ikushima, Youichi Otomi, Hideki Otsuka, Chisato Tonoiso, Akiko Kubo, Takashi Kawanaka, Yasushi Takagi and Masafumi Harada : Multi-modality Imaging for the Patients with Metastatic Brain Tumors After Stereotactic Irradiation, The 82nd Annual Meeting of the Japan Radiological Society, Apr. 2023. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 子宮内膜症の謎と多彩性: 病態から迫る画像診断と治療戦略, 第82回日本医学放射線学会総会, 2023年4月. Youichi Otomi, Hideki Otsuka, Michiko Kubo, 東 航平, Seiji Iwamoto, Takayoshi Shinya and Masafumi Harada : Let us read lymphatic flow properly!, 第82回日本医学放射線学会総会, Apr. 2023. 湯浅 麻美, 西尾 進, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 松本 力三, 平田 有紀奈, 山尾 雅美, Robert Zheng, 大櫛 祐一郎, 瀬野 弘光, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 佐田 政隆 : ヘルスクロノスを用いた冠動脈狭窄検出の試み, 第8回日本血管不全学会学術集会, 2023年4月. 荻野 広和, 尾崎 領彦, 大塚 憲司, 三橋 惇志, 塚﨑 佑貴, 矢葺 洋平, 米田 浩人, 軒原 浩, 西岡 安彦 : 間質性肺炎を合併する進行期肺癌に対する二次化学療法の有効性および安全性に関する検討, 第120回日本内科学会講演会, 2023年4月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : ファロー四徴症術後症例における右室-肺動脈カップリング(Ees/Ea)のSurrogate指標としてのRVFAC/TRPGの有用性, 第34回日本心エコー図学会学術集会, 2023年4月. 山田 博胤, 大櫛 祐一郎, 楠瀬 賢也, ゼング ローバート, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 西尾 進, 平田 有紀奈, 添木 武, 佐田 政隆 : 乳癌の薬物療法における心エコー図検査を用いた心毒性サーベイランスの有用性, 第37回日本心エコー図学会学術集会, 2023年4月. 西條 良仁, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 瀬野 弘光, 髙橋 智紀, Robert Zheng, 西尾 進, 平田 有紀奈, 森田 沙瑛, 山口 夏美, 佐田 政隆 : Mixed aortic valve diseaseにおいて中等度以上の大動脈弁膜症の併存が左室形態および予後に与える影響の検討, 第37回日本心エコー図学会学術集会, 2023年4月. 平田 有紀奈, 西尾 進, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 佐田 政隆 : ストレイン法を加えると,何がわかりますか?, 第37回日本心エコー図学会学術集会, 2023年4月. Zengu Robahto, Muneyuki Kadota, Keita Ohtani, Hayato Orino, Yusuke Negishi, Tomoko Takahashi, Ryo Bando, Hiromitsu Seno, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijyo, Yutaka Kawabata, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : A Case of Biopsy-Proven Giant Cell Myocarditis, 第37回日本心エコー図学会学術集会, Apr. 2023. 西條 良仁, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, Robert Zheng, 瀬野 弘光, 髙橋 智紀, 西尾 進, 平田 有紀奈, 森田 沙瑛, 山口 夏美, 佐田 政隆 : 心房細動患者において心機能が左房憩室に与える影響の検討, 第37回日本心エコー図学会学術集会, 2023年4月. 髙橋 智紀, 山田 博胤, 和田 靖明, 衣川 尚知, 木村 靖子, 野坂 淳子, 井伊 稚佳子, 米山 里果, 内海 郁恭, 楠瀬 賢也, 佐田 政隆 : 心不全ステージAの糖尿病患者における糖尿病性心筋症とその臨床背景および心エコー図指標に関する検討, 第37回日本心エコー図学会学術集会, 2023年4月. 髙橋 智紀, 楠瀬 賢也, 岩野 弘幸, 柴山 謙太郎, 北井 豪, 田中 秀和, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 急性心不全における非侵襲的Forrester分類の臨床的有用性,, 第34回日本心エコー図学会学術集会, 2023年4月. 河野 弘, 小路 貴俊, 安宅 克博, 村上 行人, 山下 雄也, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : リンパ球特異的チロシンキナーゼ阻害薬A-770041は制御性T細胞によるTGF-βs産生抑制を介して肺線維症を改善する, 第67回日本リウマチ学会総会・学術集会, 2023年4月. 西岡 安彦, T M Maher, R G Jenkins., F Bonella, S Assassi, C Diefenbach, C Ittrich, K B Rohr, M Kolb : PF-ILD患者の循環バイオマーカーへのニンテダニブの影響, 第63回日本呼吸器学会学術講演会, 2023年4月. Yasuhiko Nishioka : Molecular pathogenesis of pulmonary fibrosisupdate by novel technology, The 63rd Annual Meeting of the Japanese Respiratory Society, Apr. 2023. 西岡 安彦 : 日本呼吸器学会将来計画委員会報告, 第63回日本呼吸器学会学術講演会, 2023年4月. 今倉 健, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : ERS2022に参加して, 第63回日本呼吸器学会学術講演会, 2023年4月. 阿部 あかね, 東 桃代, 泉 侑希, 西岡 安彦 : 当院におけるClostridioides difficile検査に対するDiagnostic stewardshipの取り組みの経過報告, 第97回日本感染症学会総会・学術講演会, 2023年4月. 村上 行人, 佐藤 正大, 山下 雄也, 土師 恵子, 坂東 弘基, 内藤 伸仁, 小山 壱也, 河野 弘, 稲村 典昭, 蓮見 惠司, 西岡 安彦 : 新規可溶性エポキシヒドロラーゼ阻害薬SMTP-44Dの肺線維症に対する有効性の検討, 第63回日本呼吸器学会学術講演会, 2023年4月. 埴淵 昌毅, 三橋 惇志, 西條 敦郎, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : スクリーニング質問票を用いたCOPD検診システムの有用性の検討, 第63回日本呼吸器学会学術講演会, 2023年4月. 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 三橋 惇志, 西岡 安彦 : 咳喘息における呼気中一酸化窒素と血清ペリオスチンの臨床的意義の検討, 第63回日本呼吸器学会学術講演会, 2023年4月. 坂東 弘基, 佐藤 正大, 村上 行人, 山下 雄也, 内藤 伸仁, 小山 壱也, 河野 弘, 小川 博久, 西岡 安彦 : グレリン受容体作動薬アナモレリンのアレルギー性気道炎症モデルマウスにおける検討, 第63回日本呼吸器学会学術講演会, 2023年4月. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 𦚰野 修 : 心血管内分泌の新知見 尿細管糸球体連関とDKD, 日本内分泌学会雑誌, 99, 1, 171, 2023年5月. 森 健治, 森 慶子, 髙橋 久美, 橋本 浩子, 野崎 夏江, 森 達夫, 郷司 彩, 田山 貴広, 伊藤 弘道, 東田 好広, 宮崎 雅仁 : 読字障害を有する小学1年生におけるNIRSを用いた脳機能評価, 第65回日本小児神経学会学術集会, 55, 353, 2023年5月. 吉村 憲人, 神田 武志, 山田 勝利, 小野 隆, 𦚰野 修 : NAD+代謝物N-Me-2PYはPI3K-Akt経路の抑制を介して腎線維化進展を抑制する, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 306, 2023年5月. 田蒔 昌憲, 越智 ありさ, 冨永 辰也, 柴田 恵理子, 𦚰野 修 : Parkinは糖尿病やBMP4が惹起するミトコンドリアターンオーバー障害の治療標的である, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 251, 2023年5月. 𦚰野 修, 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲 : AKD(acute kidney disease and disorders)を考える 透析導入阻止のためのAKD治療戦略, 日本腎臓学会誌, 65, 3, 231, 2023年5月. 𦚰野 修, 柴田 恵理子, 湊 将典, 清水 郁子, 長谷川 一宏 : 皮膚潰瘍病変患者における血中亜鉛濃度の意義, 日本透析医学会雑誌, 56, Suppl.1, 566, 2023年5月. 山口 純代, 田蒔 昌憲, 宮上 慎司, 柴田 恵理子, 𦚰野 修 : アンモニア除去に苦慮した55歳発症尿素サイクル異常症の1例, 日本透析医学会雑誌, 56, Suppl.1, 431, 2023年5月. 細島 康宏, 蒲澤 秀門, 村山 稔子, 神田 英一郎, 𦚰野 修 : 現時点において求められる透析患者の栄養課題に関する臨床研究, 日本透析医学会雑誌, 56, Suppl.1, 380, 2023年5月. 𦚰野 修 : 透析患者の栄養管理, 医工学治療, 35, Suppl., 150, 2023年5月. 原 倫世, 答島 悠貴, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 糖尿病患者における腎糸球体および尿細管障害特異的なリスク因子の臨床的検討, 第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年5月. 答島 悠貴, 原 倫世, 浅井 孝, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 当院におけるインスリングラルギン/リキシセナチド (iGlarLixi)導入症例の臨床背景および効果の検討, 第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年5月. 山上 紘規, 原 倫世, 答島 悠, 浅井 孝, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 安倍 正博, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者のAGEs蓄積に関わる臨床的因子の解析, 第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年5月. 答島 悠貴, 原 倫世, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 衛清, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 当院におけるインスリングラルギン/リキシセナチド(iGlarLixi)導入症例の臨床背景および効果の検討, 第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年5月. 山上 紘規, 原 倫世, 答島 悠貴, 浅井 孝仁, 三井 由加里, 倉橋 衛清, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 安倍 正博, 粟飯原 賢一 : 2 型糖尿病患者の AGEs 蓄積に関わる臨床的因子の解析, 2023年5月. 竹内 秀真, 佐々木 幹治, 山下 恭, 川中 崇, 久保 亜貴子, 外礒 千智, 下窪 康史, 櫻川 加奈子, 生島 仁史 : Deformable image registrationを用いた子宮頸がん放射線治療の合算線量評価, 日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第25回学術大会, 2023年5月. 川中 崇, 久保 亜貴子, 外礒 千智, 川中 妙子, 生島 仁史, 原田 雅史 : Multicatheter法を用いたHypofractionated Accelerated Partial Breast Irradiationの初期経験, 日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第25回学術大会, 2023年5月. 梅原 英裕 : 社会認知ならびに対人関係のトレーニング(SCIT) の思春期自閉スペクトラム症への適応と工夫, The 8rd annual meeting for Cognitive Enhancement in Psychiatric Disorders, 2023年5月. 佐田 政隆 : 生活習慣病として動脈硬化症などの循環器疾患に対するアプローチ, 第66回春季日本歯周病学会学術集会, 80, 2023年5月. 吉本 貴則, 岡本 耕一, 高山 哲治 : Gastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach(GAPPS)における褪色調平坦/隆起型病変の意義., 第105回日本消化器内視鏡学会総会, 2023年5月. 影本 開三, 岡本 耕一, 高山 哲治 : Sessile serrated lesion(SSL)に対する内視鏡的切除法の検討, 第105回日本消化器内視鏡学会総会, 2023年5月. 平田 有紀奈, 山田 博胤, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 西尾 進, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 楠瀬 賢也, 添木 武, 佐田 政隆 : マラソンと左房機能:スポーツ後の Cardiac fatigue とは, 96回日本超音波医学会学術集会, 2023年5月. 平田 有紀奈, 山田 博胤, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 湯浅 麻美, 松本 力三, 山尾 雅美, 西尾 進, 楠瀬 賢也, 佐田 政隆 : Point-of-Care の心臓超音波検査(FoCUS)の普及に向けて.当院における技師による簡易エコー(POCUS)の取り組み, 第96回日本超音波医学会学術集, 2023年5月. 山口 夏美, 山田 博胤, 門田 宗之, 森田 沙瑛, 平田 有紀奈, 西尾 進, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 楠瀬 賢也, 佐田 政隆 : 心サルコイドーシスとの鑑別に苦慮した巨細胞性心筋炎の1 例, 第96回日本超音波医学会学術集会, 2023年5月. 山田 博胤, 楠瀬 賢也, 西尾 進, 佐田 政隆 : 卒前・卒後の超音波研修:医師の超音波離れをどうするか.徳島大学病院の卒後研修プログラムにおける超音波研修, 第96回日本超音波医学会学術集会, 2023年5月. 友成 哲, 田中 宏典, 谷口 達哉, 河野 豊, 宮本 弘志, 高山 哲治 : 悪性肝腫瘍に対するEmprint Ablation Systemの治療成績., 日本超音波医学会第96回学術集会, 2023年5月. 橘 このか, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, 福本 竜也, 松本 真一, 目崎 高広, 星野 恭子, Koutaro Asanuma, Takashi Sakamoto, Ryuji Kaji, Yuishin Izumi and Consortium Dystonia Japan : Genetical and clinical features in a cohort of Japanese patients with dystonia, 第64回日本神経学会学術大会, May 2023. 山﨑 博輝, 髙松 直子, 大崎 裕亮, 和泉 唯信 : どこまで追うべき!? 神経超音波によるuncommon nerveの描出の有用性, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年5月. 山﨑 博輝, 髙松 直子, 福島 功士, 花田 健太, 大崎 裕亮, 和泉 唯信 : 発症早期ALSの診断における神経超音波を用いた脳神経叢評価の有用性, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年5月. 山本 雄貴, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 松田 知大, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 頸動脈浮遊血栓に対する,ステントトリーバーによる血栓回収とCASの併用, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年5月. 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 和泉 唯信, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志 : First pass TICI2B患者の追加治療における意義, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年5月. A Ikeda, M Funayama, M Yoshida, Y Li, H Yoshino, T Inoshita, K Shiba-Fukushima, H Meng, T Amo, I Aiba, Y Saito, N Atsuta, R Nakamura, G Tohnai, J Sone, Y Saito, S Murayama, Yuishin Izumi, Ryuji Kaji, M Morita, A Taniguchi, K Nishioka, Y Imai, G Sobue and N Hattori : Characterization of CHCHD2 variants linked to amyotrophic lateral sclerosis and Parkinsons disease, 第64回日本神経学会学術大会, May 2023. M Shibukawa, T Hirayama, H Morioka, M Hozumi, H Tsuda, N Atsuta, Yuishin Izumi, Y Nakayama, T Shimizu, H Inoue, M Urushitani, K Yamanaka, M Aoki, S Ebihara, A Takeda and O Kano : The urgent need to advance disaster preparedness for amyotrophic lateral sclerosis patients, 第64回日本神経学会学術大会, May 2023. K Tachibana, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, T Fukumoto, S Matsumoto, T Mezaki, K Hoshino, Koutaro Asanuma, T Sakamoto, Ryuji Kaji and Yuishin Izumi : Japan Dystonia Consortium, Genetical and clinical features in a cohort of Japanese patients with dystonia, 第64回日本神経学会学術大会, May 2023. 𦚰野 修 : 糖尿病性腎症から慢性腎臓病治療への新規治療戦略, 四国医学雑誌, 79, 1-2, 132-133, 2023年6月. 運天 拡人, 内田 和志, 濱野 裕章, 新村 貴博, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎モデルマウスの確立と病理組織像の評価, 日本医療薬学会 第6回フレッシャーズ・カンファランス, 2023年6月. 阪本 淑華, 友近 七海, 新村 貴博, 合田 光寛, 相澤 風花, 八木 健太, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : スニチニブ誘発心毒性に対する新規予防薬の探索と作用機序の検討, 日本医療薬学会 第6回フレッシャーズ・カンファランス, 2023年6月. 岡本 尚大, 八木 健太, 今若 清香, 髙岡 麻佑, 國木 悠理香, 石澤 有紀, 相澤 風花, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 慢性骨髄性白血病に対する新規分子標的治療薬の耐性メカニズムの探索, 第143回日本薬理学会近畿部会, 2023年6月. 住谷 龍平, 中村 信元, 林 成樹, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 高橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 三木 浩和, 東 航平, 安倍 正博 : Lipiodolでのリンパ管造影により難治性乳糜腹水が軽快した濾胞性リンパ腫, 臨床血液, 64, 6, 560, 2023年6月. 山上 紘規, 原 倫世, 答島 悠貴, 浅井 孝仁, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 安倍 正博, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者のSkin autofluorscenceを規定する因子の検討, 第96回日本内分泌学会学術総会, 2023年6月. 和泉 唯信 : ALS薬物治療の進歩, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年6月. 土師 正太郎, 佐光 亘, 福島 功士, 花田 健太, 大崎 裕亮, 松元 友暉, 原田 雅史, 和泉 唯信 : QSMを用いた視床下核の面先・磁化率評価は進行性核上性麻痺の診断に有用である, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年6月. M Sawada, T Hirayama, M Yanagihara, Koji Fukushima, Yuishin Izumi, T Naoi, M Morita, H Warita, M Aoki, Y Iguchi, M Katsuno, N Ogawa, M Urushitani, T Ishihara, O Onodera, Y Murakami and O Kano : The reliability study for Japanese version of Columbia Muscle Cramp Scale in ALS, 第64回日本神経学会学術大会, Jun. 2023. M Yanagihashi, T Hirayama, M Shibukawa, J Nagasawa, Koji Fujita, Yuishin Izumi, M Morita, K Bokuda, K Takahashi, K Kanai, N Atsuta, Y Iguchi, M Katsuno, Y Murakami and O Kano : The reliability of Japanese version Primary Lateral Sclerosis Functional Rating Scale (PLSFRS), 第64回日本神経学会学術大会, Jun. 2023. F Shimizu, R Sato, Y Mizukami, K Watanabe, S Misawa, N Matsui, Y Takeshita, T Maeda, Yuishin Izumi, S Kuwabara and T Kanda : The effect of IgG from CIDP and MMN on the blood-nerve barrier, 第64回日本神経学会学術大会, Jun. 2023. 山内 翔葵, 宮本 亮介, 武藤 浩平, 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 西田 憲生, 橘 このか, 和泉 唯信, 森野 豊之 : 表現型に基づく優先順位付けを用いたALSの病的バリアント検索, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年6月. 久保 宜明 : 有棘細胞癌の発生機序, 第122回日本皮膚科学会総会, 2023年6月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 坂東 良美, 原田 雅史 : 【打田賞受賞講演】扁平上皮への分化を伴う子宮体部類内膜癌のダイナミックMRI所見の検討, 第36回日本腹部放射線学会, 2023年6月. 西 尾 進, 楠瀬 賢也, 平田 有紀奈, 山口 夏美, Robert Zheng, 髙橋 智紀, 瀬野 弘光, 西條 良仁, 山田 博胤, 佐田 政隆 : マルチモダリティによる心筋ストレイン評価, 第48回日本超音波検査学会学術集会, 2023年6月. 山口 夏美, 西尾 進, 平田 有紀奈, 野村 侑香, 森田 沙瑛, 湯浅 麻美, 松本 力三, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 佐田 政隆 : コロナウイルス感染後に左室心筋に高度の石灰化をきたした1例, 第48回日本超音波検査学会学術集会, 2023年6月. 平田 有紀奈, 西尾 進, 岩本 紗英, 野村 侑香, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 湯浅 麻美, 松本 力三, 山尾 雅美, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 検査経験別にみた2次元および3次元超音波による測定精度の比較, 第48回日本超音波検査学会学術集会, 2023年6月. 森田 沙瑛, 西尾 進, 松本 力三, 山口 夏美, 湯浅 麻美, 平田 有紀奈, 山尾 雅美, 齋藤 裕, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 島田 光生, 佐田 政隆 : 分枝膵管型IPMNに由来した膵管内乳頭粘液性腺癌の一例, 第48回日本超音波検査学会学術集会, 2023年6月. 松本 力三, 西尾 進, 大豆本 圭, 森田 沙瑛, 湯浅 麻美, 平田 有紀奈, 山尾 雅美, 齋藤 裕, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 島田 光生, 佐田 政隆 : 後腹膜リンパ節転移を生じたBurned-out testicular tumorの1例, 第48回日本超音波検査学会学術集会, 2023年6月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : 切除不能進行肝癌に対する薬物療法を用いた Coversion therapy の治療成績―レンバチニブ及びアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法を用いた比較検討―., 第59回日本肝臓学会総会, 2023年6月. 田中 宏典, 友成 哲, 谷口 達哉, 高山 哲治 : 肝細胞癌に対する定位放射線療法の治療成績., 第59回日本肝臓学会総会, 2023年6月. 佐藤 康史, 岡本 耕一, 高山 哲治, 六車 直樹, 中山 圭子, 大住 省三, 久保 宜明, 内野 眞也, 阪埜 浩司, 石川 秀樹 : <作業部会委員会企画>Cowden症候群/PTEN hamartoma tumor syndrome (PHTS)の前向き登録コホート研究の概要., 第29回日本遺伝性腫瘍学会学術集会, 2023年6月. 本間 友佳子, 早渕 康信, 漆原 真樹, 菅野 幹雄, 北市 隆, 秦 広樹 : 乳児特発性僧帽弁腱索断裂を併発した三尖弁閉鎖閉鎖症の1例, 第159回日本小児科学会徳島地方会, 2023年6月. 武井 美貴子, 木下 ゆき子, 岸 揚子, 小野 朱美, 森 一博, 本間 友佳子, 早渕 康信, 漆原 真樹 : 不完全型重複大動脈弓の1例:新生児エコースクリーニングの有用性, 第159回日本小児科学会徳島地方会, 2023年6月. 山﨑 博輝, 髙松 直子, 和泉 唯信 : 筋疾患に対する超音波検査のアプローチ, 第42回日本脳神経超音波学会総会, 2023年6月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 近藤 英司, 漆原 真樹 : 鼻腔開通術後のステント留置で良好な経過が得られた先天性後鼻腔閉鎖症の1例, 第159回日本小児科学会徳島地方会, 2023年6月. 吉田 碧人, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 阿部 真治 : がん特異的抗 podoplanin 抗体 chLpMab-2 のコアフコース除去に伴う ADCC 増強とNK 細胞活性化に関する検討, 第27回日本がん分子標的治療学会学術集会, 2023年6月. 矢葺 洋平, 三橋 惇志, Nguyen Na Thi, 荻野 広和, 米田 浩人, 尾崎 領彦, 西岡 安彦 : IFN-g 反応性ケモカイン産生制御機序の解明と新規複合がん免疫療法への応用, 第27回日本がん分子標的治療学会学術集会, 2023年6月. 三橋 惇志, 荻野 広和, Nguyen Na Thi, 米田 浩人, 矢葺 洋平, 杉本 正道, 根東 攝, 軒原 浩, 西岡 安彦 : Fibrocyte の分化制御による複合がん免疫療法への展開, 第27回日本がん分子標的治療学会学術集会, 2023年6月. 塚﨑 佑貴, 三橋 惇志, 尾崎 領彦, 矢葺 洋平, 米田 浩人, 荻野 広和, 西岡 安彦 : 肺癌における腫瘍浸潤線維細胞の走化因子とその疾患予後に及ぼす影響についての解析, 第27回日本がん分子標的治療学会学術集会, 2023年6月. 中村 敏範, 降籏 隆二, 長谷川 尚美, 大槻 玲, 小高 文聰, 古郡 規雄, 村岡 寛之, 坪井 貴嗣, 越智 紳一郎, 市橋 香代, 堀 輝, 三浦 健一郎, 松本 純弥, 沼田 周助, 渡邊 衡一郎, 稲田 健, 鷲塚 伸介, 橋本 亮太 : 統合失調症・うつ病入院患者の睡眠薬処方の年次推移の検討, 第119回日本精神神経学会学術総会, 2023年6月. 友成 哲, 田中 宏典, 河野 豊, 佐藤 康史, 高山 哲治 : デュルバルマブ+トレメリムマブ併用療法を見据えた肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法の治療戦略., 第28回日本肝がん分子標的治療研究会, 2023年6月. 川田 敬, 石田 智滉, 常風 興平, 森沢 惇平, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 新村 貴博, 阿部 真治, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 植物由来Exosome-like Nanoparticles (ELNs)の医療への応用 -蒼朮由来ELNsによる抗神経炎症作用の検討-, 第143回 日本薬理学会近畿部会, 2023年6月. 鬼塚 俊明, 岡田 剛史, 長谷川 尚美, 坪井 貴嗣, 伊賀 淳一, 古郡 規雄, 山田 直輝, 堀 輝, 村岡 寛之, 大井 一高, 小笠原 一能, 越智 紳一郎, 竹島 正浩, 市橋 香代, 福本 健太郎, 飯田 仁志, 山田 恒, 降籏 隆二, 牧之段 学, 高江洲 義和, 沼田 周助, 小松 浩, 菱本 明豊, 木戸 幹雄, 阿竹 聖和, 山形 弘隆, 菊地 紗耶, 橋本 直樹, 宇佐美 政英, 勝元 榮一, 浅見 剛, 久保田 智香, 松本 純弥, 三浦 健一郎, 平野 羊嗣, 渡邊 衡一郎, 稲田 健, 橋本 亮太 : 持続性抗精神病注射薬剤(LAI)と経口抗精神病薬の併用薬の状況:日本における実態調査, 第119回日本精神神経学会学術総会, 2023年6月. 越智 紳一郎, 小高 文聰, 長谷川 尚美, 古郡 規雄, 伊賀 淳一, 柏木 宏子, 小松 浩, 田形 弘実, 坪井 貴嗣, 沼田 周助, 飯田 仁志, 五十嵐 俊, 大井 一高, 高江洲 義和, 福本 健太郎, 村岡 寛之, 三浦 健一郎, 松本 純弥, 上野 修一, 渡邊 衡一郎, 稲田 健, 橋本 亮太 : クロザピンが処方可能な施設体制と治療抵抗性の検討が統合失調症の抗精神病薬単剤治療に関連する, 第119回日本精神神経学会学術総会, 2023年6月. 藤岡 啓介, 服部 共樹, 漆原 真樹, 安友 康二 : 糸球体上皮細胞特異的CTCF遺伝子ノックアウトマウスにおける糸球体障害と腎内レニン・アンジオテンシン系活性化, 第58回 日本小児腎臓病学会学術集会, 2023年6月. 林 優里, 服部 共樹, 藤岡 啓介, 漆原 真樹, 山口 泉 : 利尿期に脳静脈洞血栓症を発症した長期寛解後のネフローゼ症候群再発例, 第58回日本小児腎臓病学会, 2023年6月. 服部 共樹, 藤岡 啓介, 漆原 真樹 : 腎内レニン・アンジオテンシン系活性化に誘導される糸球体腎炎のマクロファージ浸潤機序, 第58回日本小児腎臓病学会, 2023年6月. 住谷 龍平, 中村 信元, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 藤井 志朗, 原田 武志, 三木 浩和, 安倍 正博 : 周期的な発熱,血小板減少,高LDH血症で発症したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例, 第128回日本内科学会四国地方会, 2023年7月. 相澤 風花, 岡林 亜美, 森山 大嗣, 八木 健太, 高橋 志門, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : スタチンはOxaliplatin および Paclitaxel 誘発性末梢神経障害を改善する, 医療薬学フォーラム2023 / 第31回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2023年7月. 岡田 直人, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 石澤 啓介, 北原 隆志 : 血液腫瘍患者における抗PEG抗体価の定量評価によるPEG修飾G-CSF関連有害事象の予測, 医療薬学フォーラム2023 / 第31回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2023年7月. 菅崎 幹樹, 中村 信元, 新井 慎平, 漆原 南実, 寺本 継脩, 秦 真公人, 井上 雄介, 中尾 隆之, 西岡 安彦, 佐田 政隆 : 新規変異BβCys76Pheを伴った低フィブリノゲン血症の1症例, 日本検査血液学会雑誌, 24, S147, 2023年7月. 曽我部 周, 兼松 康久, 山口 泉, 山本 伸昭, 島田 健司, 髙木 康志 : もやもや病に合併した頭蓋内内頚動脈閉塞に対して再開通療法をおこなった1例, 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2023, 2023年7月. 早渕 康信, 本間 友佳子 : 心室圧波形のみから得られる心室駆出率 ―単心室・複雑な心室形態の患者における有用性の検討―, 第59回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2023年7月. 本間 友佳子, 早渕 康信, 菅野 幹雄, 北市 隆, 秦 広樹 : ファロー四徴症術後症例における右室-肺動脈カップリング(Ees/Ea)のSurrogate指標としてのRVFAC/TRPGの有用性, 第59回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2023年7月. 本間 友佳子, 早渕 康信, 菅野 幹雄, 北市 隆, 秦 広樹 : ポスタ-発表 画像診断1 ファロー四徴症術後症例における右室-肺動脈カップリング(Ees/Ea)のSurrogate指標としてのRVFAC/TRPGの有用性, 第59回日本小児循環器学会総会·学術集会, 2023年7月. 和泉 唯信, 松原 知康, 織田 雅也, 藤田 浩司, 宮本 亮介, 山上 圭, 渡辺 千種, 立山 義朗, 齋藤 祐子, 村山 繁雄 : Tokushima ALS Researchの臨床・病理実証研究, 第64回日本神経病理学会総会学術研究会, 2023年7月. 山上 圭, 松原 知康, 藤田 浩司, 西田 善彦, 齋藤 祐子, 村山 繁雄, 和泉 唯信 : 行動異常を呈した高齢発症認知症の77歳男性の剖検例, 第64回日本神経病理学会総会学術研究会, 2023年7月. 石井 亜由美, 伊勢 孝之, 西川 幸治, 大南 博和, 門田 宗之, 八木 秀介, 松浦 哲也, 佐田 政隆 : 心リハ専従看護師としての働き方, 第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2023年7月. 大南 博和, 北村 彩乃, 松原 未奈, 増田 真志, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 佐田 政隆, 竹谷 豊 : 動物モデルから探る心リハ栄養としての糖・脂質組成の意義, 第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2023年7月. 伊勢 孝之, 石井 亜由美, 西川 幸治, 上野 理恵, 門田 宗之, 八木 秀介, 大南 博和, 内藤 紘一, 竹谷 豊, 佐田 政隆 : 遠隔伴走型心リハ「リカバル」による新たな在宅心リハの取り組み, 第29回日本心臓リハヒ リテーション学会学術集会, 2023年7月. 遠藤 裕美, 坂東 弘基, 土師 恵子, 高橋 啓輝, 米田 浩人, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 包括的ゲノムプロファイリングにより診断し得たEGFR Exon19欠失変異陽性肺腺癌の1例, 第61回日本肺癌学会中国・四国支部学術集会, 2023年7月. 多田 里穂, 坂東 弘基, 土師 恵子, 新居 香織, 米田 浩人, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 抗PD-L1抗体投与により腫瘍随伴性小脳変性症が顕在化した小細胞肺癌の1例, 第61回日本肺癌学会中国・四国支部学術集会, 2023年7月. 山本 浩生, 坂東 弘基, 土師 恵子, 國重 道大, 梶本 達也, 小山 壱也, 香川 耕造, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 自然経過で嚢胞性画像変化および呼吸機能の改善を認めた重症COVID-19の1例, 第68回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2023年7月. 西岡 安彦 : 腫瘍微小環境のfibrocyte:機能解析から標的治療へ, 第32回日本がん転移学会学術集会・総会, 2023年7月. 米田 浩人, 三橋 惇志, 荻野 広和, 軒原 浩, 阿部 真治, 金子 美華, 加藤 幸成, 西岡 安彦 : 悪性胸膜中皮腫に対する抗ポドプラニン抗体および抗CTLA-4抗体による複合がん免疫療法の検討, 第32回日本がん転移学会学術集会・総会, 2023年7月. 三橋 惇志, 荻野 広和, Nguyen Na Thi, 矢葺 洋平, 米田 浩人, 杉本 正道, 根東 攝, 軒原 浩, 西岡 安彦 : 腫瘍内fibrocyteの同定と機能制御による新規複合がん免疫療法の開発, 第32回日本がん転移学会学術集会・総会, 2023年7月. 降籏 隆二, 中村 敏範, 大槻 玲, 長谷川 尚美, 小高 文聰, 古郡 規雄, 村岡 寛之, 坪井 貴嗣, 越智 紳一郎, 市橋 香代, 堀 輝, 三浦 健一郎, 松本 純弥, 沼田 周助, 稲田 健, 渡邊 衡一郎, 橋本 亮太 : うつ病入院患者の睡眠薬処方とEGUIDE講習会の教育効果の検討, 第20回日本うつ病学会総会, 2023年7月. 五十嵐 俊, 坪井 貴嗣, 長谷川 尚美, 越智 紳一郎, 村岡 寛之, 福本 健太郎, 小高 文聰, 伊賀 淳一, 大井 一高, 高江洲 義和, 柏木 宏子, 田形 弘実, 飯田 仁志, 小松 浩, 沼田 周助, 三浦 健一郎, 松本 純弥, 古郡 規雄, 稲田 健, 渡邊 衡一郎, 橋本 亮太 : うつ病入院患者における修正型電気けいれん療法後の維持薬物療法の処方実態調査-EGUIDEプロジェクトより-, 第20回日本うつ病学会総会, 2023年7月. 中西 渓介, 坂東 弘基, 土師 恵子, 松村 有悟, 稲葉 香織, 米田 浩人, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : Carboplatin+etoposideや放射線治療に不応もnab-paclitaxelが奏効した肺原発大細胞神経内分泌癌の1例, 第128回日本内科学会四国地方会, 2023年7月. 寺澤 翠, 坂東 弘基, 土師 恵子, 小路 貴俊, 米田 浩人, 佐藤 正大, 河野 弘, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : シクロスポリンが有効であった血清IL-18高値の重症成人発症スティル病の1例, 第128回日本内科学会四国地方会, 2023年7月. 田山 貴広, 森 達夫, 中野 睦基, 郷司 彩, 漆原 真樹 : COVID-19罹患後に発症した多発性脳梗塞の乳児例, 脳と発達, 56, 1, 70, 2023年7月. 金 秀河, 寺町 順平, 日浅 雅博, 天眞 寛文, 中上 絵美子, 田中 茉里子, 中川 宗純, 遠藤 逸朗, 原田 武志, 田中 栄二, 安倍 正博 : 骨形成誘導による骨髄腫排他的ニッチ形成の分子機序の探索, 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集, 173, 2023年7月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : 根治的Combination Therapyを見据えた肝癌薬物療法の治療戦略., 第59回日本肝癌研究会, 2023年7月. 田中 宏典, 友成 哲, 高山 哲治 : 肝細胞癌に対する定位放射線療法の治療成績., 第59回日本肝癌研究会, 2023年7月. 相澤 風花, 岡林 亜美, 森山 大嗣, 八木 健太, 合田 光寛, 新村 貴博, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 抗がん剤誘発性末梢神経障害に対するHMG-CoA還元酵素阻害剤の多面的作用, 第2回あべの薬理学懇話会, 2023年8月. 神田 将哉, 合田 光寛, 吉岡 俊彦, 杉本 祐悟, 櫻田 巧, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : MATE型輸送体を標的とするシスプラチン誘発腎障害予防戦略の開発, 第32回霧島神経薬理フォーラム, 2023年8月. 吉岡 俊彦, 合田 光寛, 神田 将哉, 杉本 祐悟, 石澤 有紀, 八木 健太, 相澤 風花, 宮田 晃志, 新村 貴博, 櫻田 巧, 桐野 靖, 石澤 啓介 : バルプロ酸ナトリウムのシスプラチン誘発腎障害予防薬としての可能性, 第267回徳島医学会学術集会, 2023年8月. 坂東 寛, 合田 光寛, 新村 貴博, 新田 侑生, 中馬 真幸, 北川 航平, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 櫻田 巧, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベース解析を基盤としたラモトリギンの皮膚障害発現リスクに影響 する薬剤の探索, 生体機能と創薬シンポジウム2023, 2023年8月. 吉岡 俊彦, 合田 光寛, 杉本 祐悟, 石田 朋奈, 神田 将哉, 櫻田 巧, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎障害に対するバルプロ酸ナトリウムの予防効果, 生体機能と創薬シンポジウム2023, 2023年8月. 新村 貴博, 宮田 晃志, 八木 健太, 相澤 風花, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 有害事象報告データベースを活用したALK阻害薬の心血管毒性プロファイル解明, 生体機能と創薬シンポジウム2023, 2023年8月. 内田 和志, 運天 拡人, 濱野 裕章, 新村 貴博, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎モデルマウスの作製とモデルマウスを用いた予防薬探索, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. 森山 大嗣, 相澤 風花, 岡林 亜美, 合田 光寛, 八木 健太, 新村 貴博, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 抗がん剤誘発性末梢神経障害に対するスタチン系薬剤の有効性ならびに作用標的の検討, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. 西 穂香, 相澤 風花, 石澤 有紀, 辻中 海斗, 宮田 晃志, 吉岡 俊彦, 近藤 正輝, 糸数 柊人, 宮田 辰巳, 新村 貴博, 相澤 風花, 八木 健太, 座間味 義人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 血管新生阻害剤による大動脈解離発症のリスク因子解明, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. 友近 七海, 相澤 風花, 薗田 悠平, 西橋 彩香, 宮内 奏穂, 合田 光寛, 八木 健太, 新村 貴博, 石澤 有紀, 朝田 瑞穂, 植沢 芳広, 石澤 啓介 : 実験的多発性硬化症モデルマウスに対するウルソデオキシコール酸の治療効果の検討, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. 杉本 祐悟, 合田 光寛, 石田 朋奈, 加納 菜々, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 慢性骨髄性白血病の薬剤耐性に有用な薬剤の探索, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. 吉岡 俊彦, 合田 光寛, 石田 朋奈, 杉本 祐悟, 神田 将哉, 櫻田 巧, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎障害に対するバルプロ酸ナトリウムの予防効果, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. 川田 敬, 石田 智滉, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 新村 貴博, 阿部 真治, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 植物由来細胞外膜小胞を用いた抗神経炎症治療薬の開発, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. 石澤 啓介 : 医療における薬理学舎の矜持, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. 大木元 彩夏, 岡本 耕一, 高橋 叡, 藤本 将太, 吉本 貴則, 三橋 威志, 川口 智之, 影本 開三, 喜田 慶史, 三井 康裕, 中村 文香, 佐藤 康史, 高山 哲治 : 内視鏡による積極的大腸ポリープ摘除術を施行しているリンチ症候群の一例., 第5回がんゲノム医療時代におけるLynch症候群研究会学術集会, 2023年8月. Koji Yamaguchi, Tetsuzo Wakatsuki, Ryo Bando, Tomonori Takahashi, Yutaka Kawabata, Takayuki Ise and Masataka Sata : Limitations of treatment for severely calcified lesions of renal arteries, CVIT2023, Aug. 2023. Ryo Bando, Tetsuzo Wakatsuki, Koji Yamaguchi, Yutaka Kawabata, Tomonori Takahashi, Takayuki Ise and Masataka Sata : Association of coronary plaque characteristics with vasa vasorum and local inflammation of epicardial adipose tissue in fresh cadavers, CVIT2023, Aug. 2023. 原田 紗希, 坂東 弘基, 土師 恵子, 内藤 伸仁, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 当院において外科治療を施行した肺Mycobacterium avium complexの検討, 第267回徳島医学会学術集会, 2023年8月. 宮上 慎司, 田蒔 昌憲, 多田 美穂, 山口 純代, 𦚰野 修 : ステロイドとリツキシマブが奏功したキャッスルマン病合併HIV関連免疫複合体腎臓病の一例, 日本腎臓学会誌, 65, 6-W, 744, 2023年9月. 河野 裕樹, 原田 雅史, 髙尾 正一郎, Sogame Taiga : Synthetic MRIを用いた正常半月板の領域別組織緩和時間測定, 第51回日本磁気共鳴医学会大会, 2023年9月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 坂東 良美, 西村 正人, 原田 雅史 : 子宮内膜症関連腫瘍として発生した卵巣漿液粘液性境界悪性腫瘍と癌の併存症例:発生機序及びMRIと病理の対比検討, JSAWI (The Japanese Society for the Advancement of Women's Imaging) 第24回シンポジウム, 2023年9月. 長野 紘平, 髙橋 智紀, 折野 逸人, 大谷 啓太, 根岸 佑典, 八木 一成, 吉田 直史, ロバート ゼング, 坂東 遼, 川端 豊, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 高血圧リスク患者に対する薬剤コーティングバルーンを用いたstentless PCI 治療の長期成績, 第29回日本心血管インターヘ ンション治療学会(CVIT)中国四国地方会, 2023年9月. 坂東 遼, 山口 浩司, 若槻 哲三, 伊勢 孝之, 川端 豊, 髙橋 智紀, Zheng Robert, 高橋 智子, 吉田 直史, 佐田 政隆 : 薬剤塗布バルーン治療後に認めた遠隔期血管内腔拡大の長期観察, 第29回日本心血管インターヘ ンション治療学会(CVIT)中国四国地方会, 2023年9月. 森 慶子, 森 健治, 野崎 夏江, 岡本 里恵, 村尾 史子, 髙橋 久美, 橋本 浩子, 田山 貴広, 郷司 彩, 森 達夫 : 個別学習支援を行った限局性学習症を有する子どもの脳機能評価, 小児保健とくしま, 30, 2023年9月. 和泉 唯信 : 筋萎縮性側索硬化症の治療法開発, 第53回日本神経精神薬理学会年会, 2023年9月. 西尾 進, 楠瀬 賢也, 野村 侑香, 山口 夏美, 湯浅 麻美, 松本 力三, 平田 有紀奈, Robahto Zengu, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 山田 博胤, 佐田 政隆 : HFpEFに対する脈波増大指数の影響∼SphygmoCor-XCEL®を用いた検討∼, 第71回日本心臓病学会学術集会, 2023年9月. 石井 亜由美, 西川 幸治, 門田 宗之, 楠瀬 賢也, 八木 秀介, 大南 博和, 内藤 紘一, 竹谷 豊, 佐田 政隆 : 情報発信WEB 「リカバルクラブ」を用いた多職種患者教育の取り組み, 第71回日本心臓病学会学術集会,2023年9月8日(金)∼10日(日),東京, 2023年9月. 平田 有紀奈, 楠瀬 賢也, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 湯浅 麻美, 松本 力三, 西尾 進, Robert Zheng, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 上腕動脈における血管柔軟性と性差・加齢との関係 ∼ViewWaveを用いた検討∼, 第71回日本心臓病学会学術集会,2023年9月8日(金)∼10日(日),東京, 2023年9月. 川口 智之, 岡本 耕一, 藤本 将太, 上田 浩之, 和田 浩典, 宮本 弘志, 佐藤 康史, 六車 直樹, 高山 哲治 : Connectivity Mapによる大腸癌予防薬の網羅的解析とSessile serrated lesionのオルガノイドを用いた抑制効果の検討., がん予防学術大会2023金沢, 2023年9月. 土師 正太郎, 佐光 亘, 村上 永尚, 大崎 裕亮, 和泉 唯信 : メタ解析から見えるパーキンソン病のプラセボ効果の要因, 第53回日本神経精神薬理学会年会, 2023年9月. 和泉 唯信 : 筋萎縮性側索硬化症に対する超高用量ビタミンB12の効果, 第34回日本末梢神経学会学術集会, 2023年9月. Kanon Monda, Hitoshi Ikushima, Yuki Matsumoto, Motoharu Sasaki, Michihito Shimokawa and Masafumi Harada : Proposal of a rigid transformation method for contrast-enhanced MRI and C-11 methionine PET using iterative closest point and convolutional Neural Network, ISMRM Japanese Chapter, Sep. 2023. 𦚰野 修, 長谷川 一宏 : 教育講演 糖尿病性腎臓病の治療の進歩, 日本内科学会雑誌, 112, 9, 1680-1689, 2023年9月. 松井 尚子, 和泉 唯信 : Stiff-person症候群の現状と課題, 第35回日本神経免疫学会学術集会, 2023年9月. 遠藤 優斗, 佐々木 幹治, 生島 仁史, 中口 裕二, 原田 雅史 : 2種類のLINACによる前立腺VMATにおけるOARの線量低減の可能性, 第126回日本医学物理学会学術集会, 2023年9月. 森西 啓介, 林 昌晃, 野田 康裕, 玉上 大暉, 平良 竣也, 近田 優介, 本間 友佳子, 早渕 康信 : 当院における心臓移植施設への搬送に伴う車両と機器選定の検討, 第32回徳島小児循環器談話会, 2023年9月. Bollos Leah, Ryosuke Kasai, Youichi Otomi, Shoichiro Takao, Hitoshi Ikushima, Hideki Otsuka and Masafumi Harada : Prediction model of coronary artery calcification risk basis for radiomics features of pericoronary fat in coronary computed tomography, 第59回日本医学放射線学会秋季臨床大会, Sep. 2023. 三宅 南帆, 辻 誠士郎, 河田 沙紀, 原 倫世, 山上 紘規, 中村 信元, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 粟飯原 賢一 : 2 型糖尿病患者における推定塩分摂取量に関連する臨床因子の検討, 第45回日本高血圧学会総会, 2023年9月. 松井 尚子, 望月 歩, 武藤 浩平, 山本 雄貴, 和泉 唯信 : 当院における難治MG例の検討, 第35回日本神経免疫学会学術集会, 2023年9月. 遠藤 優斗, 佐々木 幹治, 生島 仁史, 中口 裕二, 原田 雅史 : 知識ベース治療計画のモデル構築の効率的な作成に向けた取り組み, 第126回日本医学物理学会学術集会, 2023年9月. 原 倫世, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 中村 信元, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 遠藤 逸朗, 粟飯原 賢一 : 2 型糖尿病患者における血圧・血糖管理目標達成下での腎糸球体・尿細管障害のリスク因子の検討, 第45回日本高血圧学会総会, 2023年9月. 松浦 可苗, 梅原 英裕, 武田 知也, 中村 公哉, 山田 直輝, 冨永 隆太, 阿部 恭子, 入澤 航史, 松本 康平, 沼田 周助 : 年齢の影響を統制したASD傾向とヒント課題の関連, 第87回大会日本心理学会, 2023年9月. 阿部 祐也, 井上 寛章, 笹 聡一郎, 青山 万理子, 乾 友浩, 行重 佐和香, 奥村 和正, 宮本 直輝, 後藤 正和, 鳥羽 博明, 川中 崇, 滝沢 宏光 : 顔面のしびれを契機に発見された頭蓋底骨転移に対し放射線治療が有効であった1例, 第20回日本乳癌学会中国四国地方会, 2023年9月. 三橋 惇志, 小山 壱也, アフローズ タニア, 西條 敦郎, 飛梅 亮, 荻野 広和, 杉本 正道, 根東 攝, 軒原 浩, 西岡 安彦 : 腫瘍内 fibrocyte の同定と制御による新規がん治療開発への橋渡し研究, 第82回日本癌学会学術総会, 2023年9月. 三橋 惇志, 小山 壱也, 荻野 広和, 杉本 正道, 根東 攝, 軒原 浩, 西岡 安彦 : 腫瘍内 fibrocyte 遊走・分化制御がもたらす腫瘍免疫微小環境への影響, 第82回日本癌学会学術総会, 2023年9月. 矢葺 洋平, 三橋 惇志, 荻野 広和, Na T. Nguyen, 米田 浩人, 尾崎 領彦, 塚﨑 佑貴, 埴淵 昌毅, 軒原 浩, 西岡 安彦 : HIF1A 阻害による腫瘍細胞由来 CXCL10/11 制御を介した抗 PDL1 抗体への耐性克服, 第82回日本癌学会学術総会, 2023年9月. Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Yuki Kanazawa and Miyoshi Mitsuharu : AcidoCEST contrast media exhibiting pH dependence on a 3T clinical MRI system, JSMRM2023, Sep. 2023. 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 松本 唯, 𠮷田 朋広, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 沼田 周助 : 双極性障害における血中代謝物の変化, 第33回日本臨床精神神経薬理学会学術集会, 2023年9月. 西岡 安彦 : 肺線維症に対する分子標的治療の開発を目指して∼増殖因子から fibrocyte へ∼, 第3回日本びまん性肺疾患研究会, 2023年9月. 西岡 安彦 : 特発性樹枝状肺骨化症, 第3回日本びまん性肺疾患研究会, 2023年9月. 土師 恵子, 佐藤 正大, 小川 博久, 村上 行人, 山下 雄也, 小山 壱也, 河野 弘, 小林 克利, 諸星 俊郎, 西岡 安彦 : オートタキシン阻害作用を有する 2ccPA の肺線維症における有効性の検討, 第3回日本びまん性肺疾患研究会, 2023年9月. 佐藤 正大, 小川 博久, 村上 行人, 山下 雄也, 土師 恵子, 河野 弘, 原 英二, 西岡 安彦 : BRD4 阻害剤 ARV825 の線維化関連遺伝子の発現抑制と老化細胞除去を介した抗線維化効果の検討, 第3回日本びまん性肺疾患研究会, 2023年9月. 吉田 碧人, 板倉 智史, 和田 拓也, 山本 高成, 川田 敬, 佐藤 智恵美, 金子 美華, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 阿部 真治 : がん特異的抗podoplanin抗体のコアフコース除去に伴うADCC増強とNK細胞活性化に関する検討, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(高知), 2023年10月. 板倉 智史, 和田 拓也, 吉田 碧人, 山本 高成, 川田 敬, 佐藤 智恵美, 金子 美華, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 阿部 真治 : がん特異的抗podoplanin抗体chLpMab-2及びコアフコース除去抗体chLpMab-2fのin vivoにおける抗腫瘍効果の検討, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(高知), 2023年10月. 和田 拓也, 板倉 智史, 吉田 碧人, 山本 高成, 川田 敬, 佐藤 智恵美, 金子 美華, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 阿部 真治 : がん特異的抗podoplanin抗体chLpMab-23fのMPM胸腔内移植マウスモデルにおける抗腫瘍効果の検討, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(高知), 2023年10月. 龍ケ江 千香, 金澤 裕樹, 福田 和海, 原田 雅史 : 4D-flow MRIから導出した流体パラメータと頸動脈狭窄率の関係, 第51回日本放射線技術学会秋季学術大会, 2023年10月. 清水 一磨, 山上 紘規, 原 倫世, 答島 悠貴, 浅井 孝仁, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : 診断に7年間を要したTSH産生下垂体micro adenomaの一例, 第33回臨床内分泌代謝Update, 2023年10月. 山口 夏美, 楠瀬 賢也, 門田 宗之, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 佐田 政隆 : ARNI投与による慢性心不全患者の安静時および運動時心機能に対する影響:負荷エコーを用いた検討, 第27回日本心不全学会学術集会, 2023年10月. 音見 暢一, 三橋 遼太, 土岐 俊一, 松下 知樹, 新家 崇義, 大塚 秀樹, 原田 雅史 : FDG PET/CT検査が病変の進展範囲の評価に有用であった上肢偽性筋原性血管内皮腫の1例, 第51回 断層映像研究会, 2023年10月. 河野 豊, 田中 真樹, 藤島 雅基, 奥村 衣梨, 竹腰 英夫, 武田 秀勝, 佐藤 康史, 高山 哲治 : 脂肪肝モデルマウスを用いた,エゾウコギによる治療応用に向けての基礎研究 第2報., クロレラ・機能性植物研究会 第5回研究集会, 2023年10月. 野中 蓮, 西尾 進, 平田 有紀奈, 野村 侑香, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 西條 良仁, 楠瀬 賢也, 山田 博胤, 佐田 政隆 : RAWデータおよびDICOMデータにおけるストレイン解析の差異に関する検討, 第33回日本超音波産学会四国地方会学術集会, 2023年10月. 髙橋 智紀, 林 修司, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 平田 有紀奈, 西尾 進, Robert Zheng, 西條 良仁, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 3次元経食道超音波時代におけるランブル疣贅の頻度と形態評価, 第33回日本超音波産学会四国地方会学術集会, 2023年10月. 松本 力三, 西尾 進, 森田 沙瑛, 湯浅 麻美, 平田 有紀奈, 齋藤 裕, 友成 哲, 尾矢 剛志, 坂東 良美, 佐田 政隆 : 術前診断が困難であった肝臓原発リンパ管腫の1例, 第33回日本超音波産学会四国地方会学術集会, 2023年10月. 湯浅 麻美, 西尾 進, 森田 沙瑛, 松本 力三, 平田 有紀奈, 香川 智洋, 小川 博久, 坂東 良美, 佐田 政隆 : 深部静脈血栓症を契機に発見された子宮内膜症性嚢胞を伴う卵巣甲状腺腫の1例, 第33回日本超音波産学会四国地方会学術集会, 2023年10月. 山上 圭, 松原 知康, 山﨑 博輝, 藤田 浩司, 原田 雅史, 中道 一生, 齋藤 祐子, 村山 繁雄, 和泉 唯信 : 小脳・脳幹部優位のHIV関連進行性多巣性白質脳症を呈し呼吸不全で死亡した51歳男性例, 第27回日本神経感染症学会総会・学術大会, 2023年10月. 國松 明日子, 西尾 進, 森田 沙瑛, 湯浅 麻美, 松本 力三, 平田 有紀奈, 山上 紘規, 佐田 政隆 : ランレオチド酢酸塩投与中の先端巨大症患者に認めた胆管拡張の1例, 第33回日本超音波医学会四国地方会学術集会, 2023年10月. 明石 和子, 今井 芳枝, 中村 信元, 西條 早希, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 三木 浩和 : 再発・難治性造血器腫瘍患者が捉えるアドバンス・ケア・プランニング, 第61回日本癌治療学会学術集会, 2023年10月. 尾崎 領彦, 小川 瑛, 軒原 浩, 三橋 惇志, 矢葺 洋平, 米田 浩人, 荻野 広和, 西岡 安彦 : ALK融合遺伝子陽性非小細胞肺癌の効果予測因子に関する検討, 第61回日本癌治療学会学術集会, 2023年10月. 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻衣, 井上 美穂, 仁木 真理子, 久保 宜明, 松香 芳三 : 金属アレルギー患者におけるピアスによる皮膚障害の臨床的検討, 日本アレルギー学会, 72, 6, 871, 2023年10月. 河野 豊, 渡邉 奈々恵, 西山 正彦, 小野 薫, 佐藤 康史, 照井 健, 日下部 俊郎, 友成 哲, 田中 宏典, 高山 哲治 : がん関連疲労に対するエゾウコギ含有食品の実行可能性試験., 第 61 回日本癌治療学会学術集会, 2023年10月. 横山 怜子, 佐藤 康史, 中村 文香, 川口 智之, 影本 開三, 喜田 慶史, 三井 康裕, 藤野 泰輝, 岡本 耕一, 河野 豊, 宮本 弘志, 高山 哲治 : 直腸悪性黒色腫に対する免疫チェックポイント阻害剤の効果予測因子としての irAE の意義., 第 61 回日本癌治療学会学術集会, 2023年10月. 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 泉 千恵, 福田 直也, 中瀧 理仁, 森 達夫, 山﨑 博輝, 髙木 康志 : 「誰も取り残さない」てんかんの医療費助成・福祉サービスの提供, 第56回日本てんかん学会学術集会, 2023年10月. 小川 博久, 清水 真祐子, 平 修, 坂東 弘基, 佐藤 正大, 常山 幸一, 西岡 安彦 : メタボローム解析による複数抗原感作喘息モデルにおける難治性因子の探索, 第72回日本アレルギー学会学術大会, 2023年10月. 坂東 弘基, 佐藤 正大, 村上 行人, 山下 雄也, 内藤 伸仁, 小山 壱也, 河野 弘, 小川 博久, 西岡 安彦 : グレリン受容体作動薬アナモレリンのアレルギー性気道炎症モデルマウスにおける検討, 第72回日本アレルギー学会学術大会, 2023年10月. 原 倫世, 清水 一磨, 浅井 孝仁, 吉田 麻衣子, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者の非アルコール性脂肪性肝疾患における尿中可溶性ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化受容体の臨床的意義, 第38回日本糖尿病合併症学会, 2023年10月. 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 三橋 惇志, 西岡 安彦 : 咳喘息治療における効果予測バイオマーカーの探索, 第72回日本アレルギー学会学術大会, 2023年10月. 高山 哲治 : 大腸前癌病変を標的とした発癌予防薬の開発., 日本患者由来がんモデル学会学術集会2023, 2023年10月. 島田 健司, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 高麗 雅章, 山本 伸昭, 花岡 真実, 兼松 康久, 松﨑 和仁, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 骨内シャントの有無による海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の臨床的特徴の違いについて, 日本脳神経外科学会第82回学術集会, 2023年10月. 富永 羽香, 金澤 裕樹, 三好 光晴, 原田 雅史 : CEST イメージングの高分子濃度と pH 緩衝液依存性の検討, 第51回日本放射線技術学会秋季学術大会, 2023年10月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : FLNC と MYH6のヘテロ接合体のミスセンス変異を有し,意識消失発作を繰り返した拘束型心筋症の1例, 第32回日本小児心筋疾患学会・第42回日本小児循環動態研究会 合同学術集会, 2023年10月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : ファロー四徴症術後症例における右室-肺動脈カップリング(Ees/Ea)のSurrogate指標としてのRVFAC/TRPGの有用性, 第32回日本小児心筋疾患学会・第42回日本小児循環動態研究会 合同学術集会, 2023年10月. 神農 麻里奈, 小川 敦, 鈴木 加奈, 萱野 純史, 神田 将哉, 辻中 海斗, 坂東 貴司, 新田 綾香, 椋田 千晶, 相澤 風花, 川田 敬, 櫻田 巧, 桐野 靖, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 処方提案受容率向上を目指した栄養輸液設計ツールの検討, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2023年10月. 八木 健太, 新村 貴博, 坂口 暁, 相澤 風花, 川田 敬, 合田 光寛, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : リアルワールドデータの医療への活用に向けて, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2023年10月. 杉本 祐悟, 合田 光寛, 石田 朋奈, 加納 菜々, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 川田 敬, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : SGLT2阻害薬によるシスプラチン誘発腎障害の抑制効果, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2023年10月. 鈴江 真史, 中川 竜二, 須賀 健一, 近藤 英司, 漆原 真樹 : 新生児聴覚スクリーニングで発見に至った難聴のみの先天性CMV感染症の一例, 第75回中国四国小児科学会学術集会, 2023年10月. 中村 信元, 手束 宏明, 山上 圭, 和泉 唯信, 西條 早希, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 原田 武志, 三木 浩和 : 免疫再構築症候群により急速な経過で死亡に至ったHIV関連進行性多巣性白質脳症の一剖検例, 日本エイズ学会誌, 25, 4, 461, 2023年11月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : 切除不能肝細胞癌に対する薬物療法を用いたConversion therapyの有用性-治療後経過や長期成績について-., JDDW2023, 2023年11月. 田中 宏典, 友成 哲, 高山 哲治 : MR Elastography によるNAFLDの肝線維化評価., JDDW2023, 2023年11月. 三橋 惇志, 荻野 広和, 米田 浩人, 軒原 浩, 西岡 安彦 : 胸部腫瘍におけるfibrocyteの同定と新規治療標的としての展開, 第64回日本肺癌学会学術集会, 2023年11月. 尾崎 領彦, 軒原 浩, 塚﨑 佑貴, 矢葺 洋平, 三橋 惇志, 米田 浩人, 荻野 広和, 西岡 安彦 : 進展型小細胞肺癌において2次治療が受けられない患者の臨床的背景の検討, 第64回日本肺癌学会学術集会, 2023年11月. 荻野 広和, 香西 博之, 三橋 惇志, 塚﨑 佑貴, 矢葺 洋平, 尾崎 領彦, 米田 浩人, 埴淵 昌毅, 軒原 浩, 西岡 安彦 : フッ化ピリミジンは胸部腫瘍の免疫原性細胞死を誘導し免疫チェックポイント阻害薬の至適併用薬となり得る, 第64回日本肺癌学会学術集会, 2023年11月. 竹内 栄治, 荻野 広和, 近藤 健介, 岡野 義夫, 松村 有悟, 市原 聖也, 國重 道大, 門田 直樹, 町田 久典, 畠山 暢生, 軒原 浩, 篠原 勉, 西岡 安彦 : 好酸球増加は免疫チェックポイント阻害薬治療を受けた非小細胞肺癌患者の効果予測バイオマーカー, 第64回日本肺癌学会学術集会, 2023年11月. 川田 敬, 石田 智滉, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 基礎研究の力で明らかになる新たな真実:clinical questionの解決に向けて, 第33回医療薬学会年会, 2023年11月. 浅井 孝仁, 原 倫世, 清水 一磨, 吉田 麻衣子, 山上 絋規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 黒田 暁生, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : ランレオチドを投与した14症例の糖代謝への影響に関する検討, 第33回臨床内分泌代謝Update, 2023年11月. 岡田 泰行, Goel Ajay, 高山 哲治 : 膵癌の術後局所再発を予測するmicroRNAパネルの開発., JDDW2023, 2023年11月. 藤本 将太, 三宅 孝典, 高山 哲治 : 腫瘍特異的分子を標的とした消化管腫瘍の蛍光リアルタイム内視鏡診断の試み., JDDW2023, 2023年11月. 岡田 泰行, 宮本 弘志, 高山 哲治 : 膵腫瘍に対するがん遺伝子パネル検査を念頭に置いたEUS-FNAの至適な方法についての検討., JDDW2023, 2023年11月. 塚﨑 佑貴, 飛梅 亮, 三橋 惇志, 尾崎 領彦, 矢葺 洋平, 米田 浩人, 荻野 広和, 埴淵 昌毅, 小川 博久, 滝沢 宏光, 西岡 安彦 : 非小細胞肺癌症例における腫瘍浸潤線維細胞の走化因子と疾患予後との関連性についての解析, 第64回日本肺癌学会学術集会, 2023年11月. 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 松本 唯, 𠮷田 朋広, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 沼田 周助 : 大うつ病性障害患者における治療前後の血中代謝物濃度の変化, 第45回日本生物学的精神医学会年会, 2023年11月. 松本 唯, 中瀧 理仁, 石本 良祐, 一宮 俊文, 野田 尚吾, 前田 拓也, 増田 太利志, 𠮷田 朋広, 青井 駿, 山田 直輝, 富岡 有紀子, 梅原 英裕, 土師 正太郎, 藤田 浩司, 和泉 唯信, 沼田 周助 : 認知症の灰白質体積と神経心理検査および髄液アミロイドβの関連性の検討, 第45回日本生物学的精神医学会年会, 2023年11月. 松本 純弥, 福永 雅喜, 三浦 健一郎, 根本 清貴, 岡田 直大, 橋本 直樹, 森田 健太郎, 越山 太輔, 大井 一高, 高橋 努, 肥田 道彦, 山森 英長, 藤本 美智子, 安田 由華, 伊藤 颯姫, 山﨑 龍一, 長谷川 尚美, 成田 尚, 横山 仁史, 三嶋 亮, 宮田 淳, 小林 祐子, 笹林 大樹, 原田 健一郎, 山本 真江里, 平野 羊嗣, 板橋 貴史, 中瀧 理仁, 橋本 龍一郎, タ キンキン, 小池 進介, 松原 敏郎, 岡田 剛, 吉村 玲児, 阿部 修, 鬼塚 俊明, 渡邊 嘉之, 松尾 幸治, 山末 英典, 岡本 泰昌, 鈴木 道雄, 尾崎 紀夫, 笠井 清登, 橋本 亮太 : 児童思春期発症のうつ病の多施設大規模データによる大脳皮質構造解析, 第45回日本生物学的精神医学会年会, 2023年11月. 伊藤 颯姫, 松本 純弥, 福永 雅喜, 三浦 健一郎, 根本 清貴, 岡田 直大, 橋本 直樹, 森田 健太郎, 越山 太輔, 大井 一高, 高橋 努, 肥田 道彦, 山森 英長, 藤本 美智子, 安田 由華, 伊藤 颯姫, 山﨑 龍一, 長谷川 尚美, 成田 尚, 横山 仁史, 三嶋 亮, 宮田 淳, 小林 祐子, 笹林 大樹, 原田 健一郎, 山本 真江里, 平野 羊嗣, 板橋 貴史, 中瀧 理仁, 橋本 龍一郎, タ キンキン, 小池 進介, 松原 敏郎, 岡田 剛, 吉村 玲児, 阿部 修, 鬼塚 俊明, 渡邊 嘉之, 松尾 幸治, 山末 英典, 岡本 泰昌, 鈴木 道雄, 尾崎 紀夫, 笠井 清登, 橋本 亮太 : 多施設共同研究によるdrug freeの統合失調症患者における大脳皮質構造への疾患の効果の検討, 第45回日本生物学的精神医学会年会, 2023年11月. 青山 理央, 松本 唯, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : パーキンソン病に対するDBS治療中に生じた希死念慮から自殺企図に至った一例, 第63回中国・四国精神神経学会, 2023年11月. 大西 将統, 松本 唯, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 入院治療が奏功した思春期の神経性無食欲症の1例, 第63回中国・四国精神神経学会, 2023年11月. 塩田 恭史, 中山 知彦, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 脳梗塞と転換症状の鑑別を要したうつ病の一例, 第63回中国・四国精神神経学会, 2023年11月. 音見 暢一, 笹原 みほこ, 山中 森晶, 新家 崇義, 大塚 秀樹, 原田 雅史 : FDG PET/CT検査で低集積であったbiliary adenofibromaの悪性転化の1例, 第63回日本核医学会学術総会, 2023年11月. 中山 知彦, 松本 唯, 富岡 有紀子, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 長期間維持電気けいれん療法を施行している遅発緊張病の一例, 第36回日本総合病院精神医学会総会, 2023年11月. 兼松 康久, 羽星 辰哉, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 伸昭, 髙木 康志 : 地方におけるICTを活用した急性期脳卒中診療の取り組み, 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2023年11月. 島田 健司, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 高麗 雅章, 山本 伸昭, 花岡 真美, 兼松 康久, 松﨑 和仁, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 骨内シャントの有無による海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の臨床的特徴の違いについて, 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2023年11月. 単 暁, 田木 真和, 小西 健史, 森 博康, 松久 宗英, 廣瀬 隼 : AIを用いた糖尿病患者に対する食事提案システムの開発, 医療情報学連合大会論文集 43回, 995-997, 2023年11月. 田木 真和, 単 暁, 岸上 雅哉, 境 貴司, 加藤 裕司, 大倉 一夫, 廣瀬 隼 : ランサムウェアによるサイバー攻撃に備えた病院情報システムのバックアップシステムの構築, 医療情報学連合大会論文集 43回, 973-974, 2023年11月. 鳥飼 幸太, 田木 真和, 橋本 智広 : 医療機関におけるサイバー攻撃対応のための事業継続計画(BCP)の普及に向けた研究, 医療情報学連合大会論文集 43回, 174, 2023年11月. 鳥飼 幸太, 田木 真和, 橋本 智広 : IT-BCPをどう実現するか, 医療情報学連合大会論文集 43回, 171-172, 2023年11月. 高麗 雅章, 榎本 紀哉, 山口 泉, 曽我部 周, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 伸昭, 兼松 康久, 松原 俊二, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 円蓋部硬膜動静脈瘻の発生と流出静脈路の経時的な変化についての考察, 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2023年11月. 松本 唯, 中瀧 理仁, 石本 良祐, 一宮 俊文, 野田 尚吾, 前田 拓也, 増田 太利志, 𠮷田 朋広, 青井 駿, 山田 直輝, 富岡 有紀子, 梅原 英裕, 土師 正太郎, 藤田 浩司, 和泉 唯信, 沼田 周助 : ADの灰白質体積と神経心理検査および髄液アミロイドβの関連性の検討, 【第42回日本認知症学会学術総会, 2023年11月. 外礒 千智, 久保 亜貴子, 川中 崇, 生島 仁史, 原田 雅史 : 中枢神経に再発を来した眼内悪性リンパ腫の2例, 日本放射線腫瘍学会第36回学術大会, 2023年12月. 川中 崇, 久保 亜貴子, 外礒 千智, 原田 雅史, 生島 仁史 : 小線源治療を用いたMulticatheter法によるHypofractionated APBIの初期導入経験, 日本放射線腫瘍学会第36回学術大会, 2023年12月. 久保 亜貴子, 外礒 千智, 川中 崇, 古谷 俊介, 上野 恵輝, 楠原 義人, 福森 知治, 生島 仁史, 原田 雅史 : 高リスク前立腺癌外照射併用小線源治療の後方視的検討, 日本放射線腫瘍学会第36回学術大会, 2023年12月. 八木 一成, 西條 良仁, 長野 絋平, 折野 逸人, 吉田 直史, 髙橋 智子, Robert Zheng, 坂東 遼, 髙橋 智紀, 原 知也, 門田 宗之, 川端 豊, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : ALおよびATTR心アミロイドーシス間のエコー図検査的特徴の相違に関する検討, 第123回日本循環器学会四国支部地方会, 2023年12月. 青井 優, 河野 弘, 安宅 克博, 村上 行人, 山下 雄也, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : 胸膜炎,間質性肺疾患を先行し,発熱性好中球減少症と肺病変の増悪で発症したSLEの1例, 第34回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会, 2023年12月. 河野 弘, 青井 優, 安宅 克博, 村上 行人, 山下 雄也, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : 顕微鏡的多発血管炎の診断時にEBVの再活性化を呈し,リツキシマブにて寛解導入療法を行った1例, 第34回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会, 2023年12月. 山本 浩生, 坂東 弘基, 土師 恵子, 山下 雄也, 内藤 伸仁, 佐藤 正大, 河野 弘, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : ステロイド抵抗性の気道病変に対してシクロホスファミドが著効した再発性多発軟骨炎の1例, 第129回日本内科学会四国地方会, 2023年12月. 磯村 祐太, 坂東 弘基, 土師 恵子, 内藤 伸仁, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 悪性リンパ腫の治療経過中に発症したβ-Dグルカン陰性ニューモシスチス肺炎の1例, 第129回日本内科学会四国地方会, 2023年12月. 𦚰野 修, 柴田 理恵子, 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 湊 将典, 稲垣 太造, 宮上 慎司, 多田 美穂, 橋本 一郎 : 皮膚虚血・潰瘍病変患者における血中亜鉛濃度の意義, 第53回徳島透析療法研究会, 2023年12月. 田中 宏典, 友成 哲, 高山 哲治 : 肝細胞癌局所穿刺療法困難症例に対する定位放射線療法の治療成績., 第45回日本肝臓学会西部会, 2023年12月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : 切除不能肝細胞癌に対するlater line症例を含むデュルバルマブ+トレメリムマブ併用療法の初期治療成績., 第45回日本肝臓学会西部会, 2023年12月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 洞不全のためペースメーカー植え込みを施行したが,運動時意識消失発作を繰り返した拘束型心筋症, 第27回日本小児心電学会学術集会, 2023年12月. 平岡 淳一郎, 新井 悠太, 岩本 誠司, 岡田 直子, 松下 知樹, 廣島 由夏, 新家 崇義, 原田 雅史, 大豆本 圭, 楠原 義人, 曽我部 公子, 藤井 志朗 : von Willebrand病により術後止血に難渋した1例, 2023年12月. 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 仁木 真理子, 久保 宜明, 松香 芳三 : 掌蹠膿疱症における金属アレルギーと歯性感染症について, 日本皮膚免疫アレルギー学会, 199, 2023年12月. 外礒 千智, 梶野 晃未, 佐々木 幹治, 久保 亜貴子, 川中 崇, 生島 仁史, 原田 雅史 : 放射線治療効果を検出するMRI Radiomics特徴量の探索, 第139回日本医学放射線学会中国・四国地方会, 2023年12月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 心臓移植施設への搬送を2回試みたが,ともに始動段階で叶わなかった拡張型心筋症の1例, 第160回日本小児科学会徳島地方会, 2023年12月. 鈴江 真史, 中川 竜二, 須賀 健一, 加地 剛, 石橋 広樹, 漆原 真樹 : 出生後の気道確保難渋が予想され,娩出時臍帯非切断下帝王切開(EXIT)での娩出を行った頸部リンパ管腫の一例, 第160回日本小児科学会徳島地方会, 2023年12月. 川田 敬, 石田 智滉, 福田 仁, 兵頭 勇己, 浜田 知幸, 久保 亨, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 機械学習解析を用いた心不全治療薬の年齢別有効性の検討―高知急性非代償性心不全レジストリ研究より―, 第97回日本薬理学会年会 第44回日本臨床薬理学会学術総会, 2023年12月. 宮田 晃志, 石澤 有紀, 西 穂香, 糸数 柊人, 宮田 辰巳, 辻中 海斗, 近藤 正輝, 新村 貴博, 相澤 風花, 八木 健太, 川田 敬, 合田 光寛, 石澤 啓介 : フルオロキノロン系抗菌薬に関連した大動脈瘤解離には内皮障害が関与する, 第97回日本薬理学会年会 第44回日本臨床薬理学会学術総会, 2023年12月. 宮本 憲哉, 埴淵 昌毅, 坂東 弘基, 米田 浩人, 荻野 広和, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : 気管支鏡後の呼吸器感染症のリスク因子および予防的抗菌薬投与の有用性についての検討, 第32回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会, 2023年12月. 中西 渓介, 坂東 弘基, 土師 恵子, 小倉 祐一郎, 美馬 正人, 内藤 伸仁, 阿部 あかね, 川真田 純, 杉浦 宏, 佐藤 正大, 東 桃代, 埴淵 昌毅, 西良 浩一, 西岡 安彦 : 結核性脊椎炎の治療中にparadoxical responseとして皮下膿瘍が出現した1例, 第74 回日本結核・非結核性抗酸菌症学会中国四国支部会, 2023年12月. 青井 優, 坂東 弘基, 土師 恵子, 高橋 啓輝, 米田 浩人, 阿部 あかね, 佐藤 正大, 東 桃代, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 気管支鏡検査で診断したCOVID-19関連肺アスペルギルス症の1例, 第32回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会, 2023年12月. 寺澤 翠, 坂東 弘基, 土師 恵子, 米田 浩人, 荻野 広和, 岡田 直子, 川中 崇, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : ペプチド受容体放射性核種療法が奏効した左下葉原発進行期非定型カルチノイドの1例, 第69回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2023年12月. 鈴江 涼子, 坂東 弘基, 土師 恵子, 尾崎 領彦, 米田 浩人, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 抗横紋筋抗体陽性の重症irAE筋炎・心筋炎に対して早期の集学的治療が奏効した肺扁平上皮癌の1例, 第69回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2023年12月. 橘 このか, 宮本 亮介, 武藤 浩平, 福本 竜也, 山内 翔葵, 中森 正博, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 家族間で異なる表現型を呈したANO3ジストニアの1家系, 第114回日本神経学会中国・四国地方会, 2023年12月. 佐々木 亜由美, 竹本 成美, 杉本 真弓, 漆原 真樹, 小野 朱美 : 重症薬疹既往患者に対する薬物内服負荷試験の一例, 第160回日本小児科学会徳島地方会, 2023年12月. 竹本 成美, 佐々木 亜由美, 杉本 真弓, 漆原 真樹 : アレルギー機序が疑われた薬剤性腎障害の一例 ー負荷試験による代替薬の検討ー, 第160回日本小児科学会徳島地方会, 2023年12月. 曽我部 正弘, 香川 美和子, 岡久 稔也, 高山 哲治 : 飲酒を含めた生活習慣の逆流性食道炎発症への影響., <合同シンポジウム>第131回日本消化器内視鏡学会四国支部例会, 高知., 2023年12月. 曽我部 正弘, 香川 美和子, 上田 浩之, 横山 怜子, 田中 宏典, 友成 哲, 岡久 稔也, 高山 哲治 : 飲酒とMAFLD発症との関係., <合同シンポジウム>第120回日本消化器病学会四国支部例会.高知., 2023年12月. 𦚰野 修 : 8.栄養, 日本透析学会, 57, 11, 526-528, 2024年. 𦚰野 修 : Dialysis therapy, 2023 year in review, Nihon Toseki Igakkai Zasshi, 57, 11, 501, 2024年. 菅野 幹雄, 篠原 健太, 松本 遼太, 本間 友佳子, 山本 正樹, 北市 隆, 早渕 康信, 秦 広樹 : 開心術中に特発性冠動脈解離を認めた1例, 第25回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会, 2024年1月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : Fontan術後に肝細胞癌を発症し加療を要した2例, 第25回日本成人先天性心疾患学会 総会・学術集会, 2024年1月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : B-T shunt閉塞とカテーテル治療による再開通を4年間に2回を繰り返した単心室症例, 第34回JCIC学術集会, 2024年1月. 西岡 安彦 : 腫瘍微小環境のfibrocyte∼機能解析から標的治療へ∼, 日本がん分子標的治療学会 第19回トランスレーショナルリサーチワークショップ, 2024年1月. 友成 哲, 谷 丈二, 田中 宏典, 河野 豊, 森下 朝洋, 正木 勉, 高山 哲治 : 切除不能肝細胞癌に対するデュルバルマブ+トレメリムマブ併用療法の初期治療成績., 第29回日本肝がん分子標的治療研究会, 2024年1月. 岡本 耕一, 勢井 萌都子, 藤本 将太, 三橋 威志, 吉本 貴則, 川口 智之, 影本 開三, 喜田 慶史, 三井 康裕, 中村 文香, 佐藤 康史, 高山 哲治 : Serrated polyposis syndromeの右側及び左側大腸病変の臨床病理学的および分子生物学的解析, 第10回消化管ポリポーシス研究会, 2024年1月. 森垣 龍馬, 三宅 一央, 宮本 亮介, 大前 博司, 松田 拓, 小山 広士, 和泉 唯信, 髙木 康志 : GPi-DBSが著効した外転型痙攣性発声障害の一例, 第63回日本定位機能外科学会, 2024年2月. 藤本 将太, 樫原 孝典, 三宅 孝典, 岡本 耕一, 河野 豊, 宮本 弘志, 曽我部 正弘, 佐藤 康史, 高山 哲治 : 抗c-KIT抗体フラグメントと近赤外蛍光内視鏡を用いた水分子イメージングおよび光治療によるGISTの新規診断治療法の開発., 第20回日本消化管学会総会学術集会, 2024年2月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : 切除不能肝細胞癌に対するAblationを用いたConversion therapyの有効性-治療後経過や長期成績について., 第2回アブレーション研究会, 2024年2月. 川口 智之, 岡本 耕一, 藤本 将太, 上田 浩之, 曽我部 正弘, 佐藤 康史, 高山 哲治 : Stage I食道癌に対するESD後追加CRTの治療成績に関する検討., 第20回日本消化管学会総会学術集会, 2024年2月. 横山 怜子, 中村 文香, 藤本 将太, 樫原 孝典, 曽我部 正弘, 佐藤 康史, 高山 哲治 : 直腸原発悪性黒色腫に対する免疫チェックポイント阻害剤の有効性と免疫関連副作用の関連性., 第20回日本消化管学会総会学術集会, 2024年2月. 松井 尚子, 近藤 和也, 和泉 唯信, 大東 いずみ : 正常ヒト胸腺を用いた胸腺上皮細胞のRNA シークエンス解析, 第43回日本胸腺研究会, 2024年2月. 木原 直輝, 山﨑 博輝, 黒田 一駿, 福本 竜也, 松原 知康, 土師 正太郎, 宮本 亮介, 山本 伸昭, 藤田 浩司, 松井 尚子, 和泉 唯信 : 卵巣奇形腫の診断までに時間を要した抗 NMDA 受容体脳炎の1例, 第15回四国神経懇話会, 2024年2月. 明石 和子, 今井 芳枝, 中村 信元, 西條 早希, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 三木 浩和 : 初回再発した成人期の造血器腫瘍患者が捉える化学療法への構え, 第21回日本臨床腫瘍学会学術集, 2024年2月. Hirokazu Ogino, Nguyen Na Thi, Hiroyuki Kozai, Atsushi Mitsuhashi, Yuki Tsukazaki, Yohei Yabuki, Ryohiko Ozaki, Hiroshi Nokihara, Masaki Hanibuchi and Yasuhiko Nishioka : Fluoropyrimidine has a potential to be an immunologically optimal partner ofimmunotherapy for thoracic malignancies., 2024 the Japanese Society of Medical Oncology Annual Meeting (JSMO2024), Feb. 2024. 前川 恭平, 河野 理, 松元 友暉, 藤田 浩司, 原田 雅史 : 極座標系Radial Correlation Contrastを用いた脳神経疾患の安静時fMRI解析, 第26回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2024年2月. 福家 慧, 佐藤 康史, 岡田 泰行, 岡本 耕一, 河野 豊, 宮本 弘志, 高山 哲治, 影本 開三, 喜田 慶史 : UBR4 は EGFR の内在化を制御することで,大腸癌患者における抗 EGFR 抗体の新規バイオマーカーとなる., 第21回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2024年2月. Yuki Tsukazaki, Hirokazu Ogino, Yoshio Okano, Soji Kakiuchi, Shoko Harada, Yugo Matumura, Seiya Ichihara, Takeshi Imakura, Ryohiko Ozaki, Ei Ogawa, Yutaka Morita, Atsushi Mitsuhashi, Yohei Yabuki, Hiroto Yoneda, Masaki Hanibuchi, Yuko Toyoda, Kayoko Hase, Eiji Takeuchi, Takashi Haku and Yasuhiko Nishioka : The impacts of G-CSF on the therapeutic efficacy of chemo-immunotherapy for extensive-stage small cell lung cancer., 2024 the Japanese Society of Medical Oncology Annual Meeting (JSMO2024), Feb. 2024. 大南 博和, 北村 彩乃, 増田 真志, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 佐田 政隆, 竹谷 豊 : 心不全マウスに対する高脂肪食と運動の併用効果,優秀演題アワードセッショ, 日本心臓リハビリテーション学会 第7回四国支部地方会, 2024年3月. 佐田 政隆 : 維持期心臓リハビリテーションに有用な医療者向けガイドブックの作成,複合疾患および回復期・維持期の心臓リハビリテーション, 第88回日本循環器学会学術集会, 2024年3月. 福田 仁, 新村 貴博, 川田 敬, 石田 智滉, 川西 裕, 門田 知倫, 合田 光寛, 安藤 里英, 石澤 啓介, 上羽 哲也 : クラゾセンタンの体液貯留リスク因子の探索 -Japanese Adverse Drug Event Report (JADER)より-, 第41回SAH/スパズム・シンポジウム, 2024年3月. 南野 哲男, 佐田 政隆 : 循環器病対策推進基本計画における心臓リハビリテーション, 日本心臓リハビリテーション学会第7回四国支部地方会, 2024年3月. 佐田 政隆 : 徳島県循環器病対策推進計画∼心疾患地域連携ネットワークと脳卒中・心臓病等総合支援センター∼, 日本心臓リハビリテーション学会 第7回四国支部地方会, 2024年3月. 赤井 美佳, 上田 由佳, 小山 美華, 前田 高宏, 住友 辰次, 西條 良仁, 佐田 政隆 : 地域連携により術後心タンポナーデに介入できた1例, 日本心臓リハビリテーション学会 第7回四国支部地方会, 2024年3月. 西川 幸治, 伊勢 孝之, 石井 亜由美, 大南 博和, 門田 宗之, 八木 秀介, 佐田 政隆 : 心不全を伴う若年の高度肥満患者に対する心臓リハビリテーションの経験, 日本心臓リハビリテーションン学会 第7回四国支部地方会, 2024年3月. 門田 香音, 松元 友暉, 佐々木 幹治, 下川 通仁, 芳賀 昭弘, 生島 仁史 : 転移性脳腫瘍に対する放射線治療後の脳壊死と再発を鑑別する11C-Mthionine PET Radiomicsモデルの開発, 37, 2024年3月. 本間 友佳子, 早渕 康信, 菅野 幹雄, 北市 隆, 秦 広樹 : 乳児特発性僧帽弁腱索断裂を併発した三尖弁閉鎖症の1例, 第38回日本小児循環器学会近畿・中四国地方会, 2024年3月. 高麗 雅章, 榎本 紀哉, 羽星 辰哉, 山口 泉, 曽我部 周, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 伸昭, 兼松 康久, 松原 俊二, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 円蓋部硬膜動静脈瘻の発生と流出静脈路の経時的な変化についての考察, STROKE 2024, 2024年3月. 島田 健司, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 高麗 雅章, 山本 伸昭, 花岡 真実, 兼松 康久, 松﨑 和仁, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 骨内シャントの有無による海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の臨床的特徴の違いについて, STROKE 2024, 2024年3月. 兼松 康久, 金澤 裕樹, 島田 健司, 高麗 雅章, 曽我部 周, 石原 学, 山口 泉, 羽星 辰哉, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 原田 雅史, 髙木 康志 : CEST MRIを用いた頚動脈プラーク診断, STROKE 2024, 2024年3月. 佐田 政隆 : 複合疾患および回復期・維持期の心臓リハビリテーション:第二期循環器病対策推進基本計画に向けて, 第88回日本循環器学会学術集会 JCS2024, 2024年3月. M Tserensonom, Shusuke Yagi, Takayuki Ise, Yutaka Kawabata, Muneyuki Kadota, Tomoya Hara, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : High Serum lipoprotein (a) level is a risk factor of poor prognosis after transcatheter aortic valve implantation, 第88回日本循環器学会学術集会 JCS2024, Mar. 2024. 平田 有紀奈, 野村 侑香, 山口 夏美, 西尾 進, Robert Zheng, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 山田 博胤, 佐田 政隆, 楠瀬 賢也 : 心臓超音波検査における全自動解析システムの可能性, 第88回日本循環器学会学術集会, 2024年3月. Yoshihito Saijyo, Hirotsugu Yamada, 長野 絋平, 折野 逸人, 八木 一成, TAKAHASHI Tomoko, Zengu Robahto, BANDO Ryo, Tomonori Takahashi, Tomoya Hara, Muneyuki Kadota, Yutaka Kawabata, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Incremental Value of Relative Apical Sparing Index for Discrimination of Cardiac Amyloidosis Subtypes, 第88回日本循環器学会学術集会, Mar. 2024. 東邦 康智, 平田 陽一郎 and Masataka Sata : The DEAD-box RNA Helicase Ddx41 Contributes to Adverse Cardiac Remodeling Induced by Pressure Overload through Modulation of RNA Metabolism, 第88回日本循環器学会学術集会, Mar. 2024. 川端 豊, 山口 浩司, 若槻 哲三, 髙橋 智紀, 坂東 遼, 西條 良仁, 門田 宗之, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 添木 武, 佐田 政隆 : Microvasculature and Gene Expression in Pericoronary Adipose Tissue According to Coronary Plaque Progression Stage in Fresh Cadavers, 第88回日本循環器学会学術集会, 2024年3月. Kumiko Suto, Tomoya Hara, Sachiko Nishimoto, S Kaneyama, Masataka Sata and Daiju Fukuda : Macrophage-Specific DNaseII Deficiency Stimulates Vascular Inflammation and Atherosclerosis, 第88回日本循環器学会学術集会 JCS2024, Mar. 2024. Bavuu Oyunbileg, Tran Phuong Pham, Daiju Fukuda and Masataka Sata : The Role of STING Signaling in Hyperglycemia-induced Endothelial Dysfunction, 第88回日本循環器学会学術集会 JCS2024, Mar. 2024. Tomoya Hara, Daiju Fukuda and Masataka Sata : Activated Factor X/Protease-activated Receptor-2 Axis Plays a Pivotal Role in Vascular Inflammation and Atherosclerosis, 第88回日本循環器学会学術集会 JCS2024, Mar. 2024. Ryo Bando, Koji Yamaguchi, Tetsuzo Wakatsuki, Yutaka Kawabata, Tomonori Takahashi, Hayato Orino, Issei Yagi, Tomonori Takahashi, Zheng Robert, Yoshihito Saijyo, Tomoya Hara, Muneyuki Kadota, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : Predictors of Late Lumen Enlargement after Drug Coated Balloon Angioplasty for de Novo Coronary Lesions, 第88回日本循環器学会学術集会 JCS2024, Mar. 2024. 佐田 政隆 : 維持期心臓リハビリテーションに有用な医療者向けガイドブックの作成,複合疾患および回復期・維持期の心臓リハビリテーション:第二期循環器病対策推進基本計画に向けて, 第88回日本循環器学会学術集会, 2024年3月. 東邦 康智, Yoichiro Hirata and Masataka Sata : Rbm15b is an RNA-Binding Protein that Protects against Adverse Cardiac Remodeling during Pressure Overload, 第88回日本循環器学会学術集会, Mar. 2024. 野村 侑香, 平田 有紀奈, 山口 夏美, 森田 沙瑛, 西尾 進, Zheng Robert, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 山田 博胤, 佐田 政隆, 楠瀬 賢也 : 心臓超音波検査における全自動解析システムを用いた左室・左房ストレインの計測精度に関する検討, 第88回日本循環器学会学術集会, 2024年3月. BOLLOS CHRISTINE ANNE LEAH LOCSIN, Ryosuke Kasai, Hideki Otsuka, Youichi Otomi, Tomomi Matsuura, Tamaki Otani, BANDOH Takanori, UEKI Yuya, MATSUDA Noritake, 高志 智, Shota Azane, Yamato Kunikane, Shoichiro Takao, Shusuke Yagi, Masataka Sata, Hitoshi Ikushima and Masafumi Harada : Ventilation/Perfusion Mismatch in Pulmonary Vein Stenosis After Atrial Fibrillation Ablation, 第268回徳島医学会学術集会, Mar. 2024. 坂東 紀子, 坂東 弘基, 土師 恵子, 美馬 正人, 福家 麻美, 内藤 伸仁, 尾崎 領彦, 荻野 広和, 佐藤 正大, 河野 弘, 坂口 暁, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 当科における重症喘息に対する生物学的製剤の治療効果の検討, 第268回徳島医学会学術集会, 2024年3月. 糸数 柊人, 石澤 有紀, 宮田 晃志, 宮田 辰巳, 近藤 正輝, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 川田 敬, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 杜仲葉エキスによる大動脈疾患発症抑制効果の検討, 第268回徳島医学会, 2024年3月. 宮田 辰巳, 石澤 有紀, 宮田 晃志, 糸数 柊人, 辻中 海斗, 福岡 媛乃, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 川田 敬, 合田 光寛, 石澤 啓介 : レボフロキサシンの血管炎症への影響, 第268回徳島医学会, 2024年3月. 遠藤 裕美, 原 倫世, 清水 一磨, 吉田 麻衣子, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 金村 亮, 倉橋 清衛, 遠藤 逸朗 : 早期に治療介入できた免疫関連有害事象による1型糖尿病の1例, 第268回徳島医学会学術集会, 2024年3月. 平岡 淳一郎, 新井 悠太, 岩本 誠司, 岡田 直子, 松下 知樹, 廣島 由夏, 新家 崇義, 原田 雅史, 大豆本 圭, 楠原 義人, 曽我部 公子, 藤井 志朗 : 後天性von Willebrand病により術後止血に難渋した1例, 第268回徳島医学会学術集会, 2024年3月. 山田 紗彩, 梅原 英裕, 山田 直輝, 中山 浩 : タヴィストッククリニックのGender Identity Development Service(GIDS)が閉鎖に至った経緯とその背景, GID(性同一性障害)学会第25回研究大会・総会, 2024年3月. 石澤 有紀, 宮田 晃志, 辻中 海斗, 糸数 柊人, 宮田 辰巳, 近藤 正輝, 新村 貴博, 吉岡 俊彦, 相澤 風花, 八木 健太, 川田 敬, 合田 光寛, 石澤 啓介 : フルオロキノロン系抗菌薬による大動脈疾患リスクに関する2つの矛盾, 第144回日本薬理学会近畿部会, 2024年3月. 八木 健太, 今若 清香, 髙岡 麻佑, 岡本 尚大, 相澤 風花, 新村 貴博, 合田 光寛, 川田 敬, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : Bcr-Abl 阻害剤に対する慢性骨髄性白血病細胞の耐性獲得メカニズムの探索, 第144回日本薬理学会近畿部会, 2024年3月. 河野 豊, 友成 哲, 佐藤 康史, 高山 哲治 : MAFLD/MASHマウスモデルを用いたフィトケミカル含有食品エゾウコギの基礎検討., 第42回Cytoprotection研究会, 2024年3月. 宮本 翔子, 遠藤 理子, 佐藤 有莉乃, 川島 啓道, 村尾 和俊, 久保 宜明, 荻野 広和 : 抗PD-L1抗体投与中に生じた表皮の全層性壊死を伴う苔癬様皮疹の1例, 第158回日本皮膚科学会徳島地方会, 2023年5月. 堀 優子, 仁木 真理子, 川島 啓道, 木下 華子, 村尾 和俊, 久保 宜明, 山本 綾香, 石谷 祐紀, 玉置 俊輔 : セクキヌマブ投与中可能性胸鎖関節炎を発症した乾癬性関節炎の2例, 第122回日本皮膚科学会総会, 2023年6月. 宮本 翔子, 遠藤 理子, 佐藤 有莉乃, 川島 啓道, 村尾 和俊, 久保 宜明, 荻野 広和 : 抗PD-L1抗体投与中に発症した表皮の全層壊死を伴う苔癬様皮疹の1例, 第14回日本臨床皮膚科医会四国ブロック, 2023年7月. 村尾 和俊, 山﨑 佳那子, 堀 優子, 久保 宜明 : 長期間narrow-band UVB治療を行っていた乾癬患者に生じた多発性Bowen病の1例, 第39回日本皮膚悪性腫瘍学会学術大会, 2023年8月. 遠藤 理子, 武市 浩美, 村尾 和俊, 久保 宜明 : 単発性pseudoatrophic maculeの1例, 第141回日本皮膚科学会山陰地方会, 2023年9月. 村尾 和俊, 山﨑 佳那子, 久保 宜明 : すだちの棘による刺創部に生じたintralymphatic histiocytosisの1例, 第153回日本皮膚科学会広島地方会, 2023年9月. 本間 友佳子, 早渕 康信, 菅野 幹雄, 北市 隆, 篠原 健太, 秦 広樹 : 心臓移植施設への搬送を2回試みたが,ともに始動段階で叶わなかった拡張型心筋症の1例, 第32回徳島小児循環器談話会, 2023年9月. 堀 優子, 村尾 和俊, 久保 宜明 : 一般用創傷被覆剤(キズパワーパッド)による接触蕁麻疹症候群の1例, 第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会, 2023年9月. 山﨑 佳那子, 白井 宏美, 遠藤 理子, 宮本 翔子, 仁木 真理子, 村尾 和俊, 久保 宜明, 藤本 篤夫, 榊 哲彦, 田中 美緒, 田中 龍星, 丸山 治彦 : 多数の虫体を認め治療に難渋しているマンソン孤虫症の1例, 第75回日本皮膚科学会西部支部学術大会, 2023年9月. 中瀧 理仁 : 精神症状による脱力が疑われた重症筋無力症を併発した統合失調症の症例, 第30回中国四国地区GHP研究会, 2023年9月. 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 沼田 周助 : 双極性障害における血中メタボローム解析, 第42回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会, 2023年10月. 村尾 和俊, 中野 里穂, 久保 宜明, 横田 綾 : 下腿に生じた化膿性汗腺炎の1例, 第81回日本皮膚科学会高知地方会, 2023年10月. 國方 江実, 中野 里穂, 矢野 由夏, 川島 啓道, 村尾 和俊 : 頭部の脱毛を生じた粘膜皮膚型尋常性天疱瘡の1例, 第159回日本皮膚科学会徳島地方会, 2023年12月. 多田 里穂, 武藤 浩平, 松井 尚子, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : 散在性の脳実質病変を認め自己免疫性脳炎を疑った一例, 第114回日本神経学会 中国・四国地方会, 2023年12月. 和泉 唯信, 松井 尚子, 田中 恵子, 佐藤 泰憲, 桑原 聡 : アイザックス症候群の全国調査, 神経免疫疾患領域における難病の医療水準と患者のQOL向上に資する研究(神経免疫班) 令和5年度合同班会議, 2024年1月. 松井 尚子, 田中 恵子, 桑原 聡, 和泉 唯信 : スティッフパーソン症候群-診断基準の検証とバイオマーカー探索, 神経免疫疾患領域における難病の医療水準と患者のQOL向上に資する研究(神経免疫班)令和5年度合同班会議, 2024年1月. 西岡 安彦 : 知っておきたい肺の病気∼間質性肺炎とは?∼, 令和5年度徳島県立三好病院県民公開講座, 2024年1月. 松井 尚子, 山﨑 博輝, 高松 直子, 宮本 亮介, 森野 豊之, 西野 一三, 梶 龍兒, 和泉 唯信 : 当院で経験したIBM兄弟例, 稀少難治性筋疾患に関する調査研究班「IBM分科会」(令和5年度), 2024年2月. 武藤 浩平, 砂田 陽二郎, 山本 雄貴, 山﨑 博輝, 多田 恵曜, 高橋 幸利, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : 予後不良であったsubacute encephalopathy with seizures in alcoholics syndrome (SESA症候群)の1例, 第11回全国てんかんセンター協議会総会 徳島大会2024, 2024年3月. 鳥飼 幸太, 木村 映善, 田木 真和 : 医療サイバー用IT-BCPのチェックリスト検討, 第52回中国四国医療情報学研究会, 2024年3月. 新井 悠太, 藤原 範子, 平岡 淳一郎, 松下 知樹, 岡田 直子, 岩本 誠司, 原田 雅史 : 当院でのCVポート留置後感染の検討, 2024年3月. 村尾 和俊, 久保 宜明, 峯田 一秀 : 摘出後に衛星病巣を生じた血管拡張性肉芽腫の1例, 第196回日本皮膚科学会鹿児島地方会, 2024年3月. 和泉 唯信 : 第9章神経「60歳代男性,筋萎縮性側索硬化症」飲み込みがわるくなってきたので受診したら筋萎縮性側索硬化症と診断されたのですが,これからどうしたらよいのでしょうか?, 南江堂, 2024年4月. 加藤 明彦 (内科学), 竹谷 豊, 𦚰野 修, 北島 幸枝 : 腎臓栄養学, 朝倉書店, 2024年5月. 田中 君枝, 佐田 政隆 : 動脈硬化の病態と治療法の開発 - 心外膜脂肪組織の治療標的としての可能性, 2024年6月. 和泉 唯信 : 第2章(8)進行性核上性麻痺・大脳皮質基底核変性症, 株式会社メディア・ケアプラス, 2024年6月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 【MRI一問一答】平井俊範,工藤興亮,堀正明編 Ⅱ臨床編 9) 女性骨盤MRI 章編者 竹内麻由美 Q70 女性骨盤MRIプロトコールの基本とアーチファクトを教えてください, 秀潤社, 東京, 2024年7月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 【MRI一問一答】平井俊範,工藤興亮,堀正明編 Ⅱ臨床編 9) 女性骨盤MRI 章編者 竹内麻由美 Q71 拡散強調像はどのような疾患に有用ですか? ピットフォールんついても教えてください, 秀潤社, 東京, 2024年7月. 田中 君枝, 佐田 政隆 : 循環器疾患とED, 2024年12月. 和泉 唯信 : 球脊髄性筋萎縮症(Kennedy病,Kennedy-Alter-Sung病), 株式会社 医学書院, 2025年1月. 谷岡 哲也, 沼田 周助, 友竹 正人, 安原 由子, 大坂 京子 : メディカルスタッフのための精神医学 改訂2版, 中外医学社, 東京都新宿区, 2025年1月. 沼田 周助, 大森 哲郎 : 薬物療法, 株式会社 中外医学社, 2025年1月. 沼田 周助 : 身体療法, 株式会社 中外医学社, 2025年1月. 中瀧 理仁 : 診察と検査, 株式会社 中外医学社, 2025年1月. 富岡 有紀子, 富永 武男 : 統合失調症と妄想性障害, 株式会社 中外医学社, 2025年1月. 梅原 英裕 : 睡眠覚醒障害, 株式会社 中外医学社, 2025年1月. 梅原 英裕 : 産褥に関連した精神障害, 株式会社 中外医学社, 2025年1月. 佐田 政隆 : 動脈硬化における基礎研究の最新知見, 株式会社日本医学出版, 2025年2月. 高山 哲治 : I 症候編. 8 腹部・消化器系の症候. 腹痛(急性腹症を除く)., 株式会社 医学書院, 東京, 2025年2月. 和泉 唯信 : 運動麻痺(片麻痺,単麻痺,対麻痺など), 株式会社 医学書院, 2025年2月. 影本 開三, 岡本 耕一, 高山 哲治 : 1.消化管疾患 大腸ポリープ, ポリポーシス, 大腸腺腫., 総合医学社, 東京, 2025年3月. 佐田 政隆 : 徳島県民の健康寿命の延伸と循環器病による死亡率の低下に向けての取り組み∼心疾患地域連携ネットワークと脳卒中・心臓病等総合支援センター∼, 2025年3月. 田木 真和 : 個人情報保護法, 株式会社 篠原出版新社, 2025年3月. Natsuki Ikemitsu, Yuki Kanazawa, Akihiro Haga, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto and Masafumi Harada : Determination of Alzheimer's disease based on morphology and atrophy using machine learning combined with automated segmentation, Acta Radiologica, 65, 4, 359-366, 2024. Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Miwako Kagawa, Motoko Sei, Kaizo Kagemoto, Hironori Tanaka, Yoshifumi Kida, Fumika Nakamura, Tetsu Tomonari, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Masahiko Nakasono and Tetsuji Takayama : Association of metabolic dysfunction-associated fatty liver disease with gallstone development: A longitudinal study., Journal of Gastroenterology and Hepatology, 39, 4, 754-761, 2024. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki, Yoshimi Bando and Masafumi Harada : MR Imaging Findings of Uterine Adenomatoid Tumors., Magnetic Resonance in Medical Sciences, 23, 2, 127-135, 2024. Motoki Sugasaki, S Nakamura, K Teramoto, M Urushihara, Y Inoue, T Nakao, Yasuhiko Nishioka and Masataka Sata : Lupus anticoagulant hypoprothrombinemia syndrome with multiple and high-titer antiphospholipid antibodies strongly interfered with coagulation assays, Blood Coagulation & Fibrinolysis, 35, 3, 149-153, 2024. Shun Kitano, Yuki Kanazawa, Masafumi Harada, Yo Taniguchi, Hiroaki Hayashi, Yuki Matsumoto, Kosuke Ito, Yoshitaka Bito and Akihiro Haga : Conversion Map from Quantitative Parameter Mapping to Myelin Water Fraction: Comparison with R1·R2* and Myelin Water Fraction in White Matter., Magma, 2024. Kazuhiro Hasegawa, Masanori Tamaki, Eriko Shibata, Taizo Inagaki, Masanori Minato, Sumiyo Yamaguchi, Ikuko Shimizu, Shinji Miyakami, Miho Tada and Shu Wakino : Ability of NAD and Sirt1 to epigenetically suppress albuminuria., Clinical and Experimental Nephrology, 28, 7, 599-607, 2024. Hiroyuki Morino, Takashi Kurashige, Yukiko Matsuda, Maiko Ono, Naruhiko Sahara, Tomohiro Miyasaka, Yoshiyuki Soeda, Hitoshi Shimada, Yu Yamazaki, Tetsuya Takahashi, Yuishin Izumi, Hidefumi Ito, Hirofumi Maruyama, Makoto Higuchi, Koji Arihiro, Tetsuya Suhara, Akihiko Takashima and Hideshi Kawakami : Clinical and Pathological Features of FTDP-17 with MAPT p.K298_H299insQ Mutation., Movement Disorders Clinical Practice, 2024. Shingen Nakamura, Keijiro Hara, Tomoko Kobayashi, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Yusaku Maeda, Kimiko Sogabe, Hikaru Yagi, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Takeshi Harada, Yoshimi Bando, Masahiro Abe and Hirokazu Miki : Tl uptake and retention mimicking malignant lymphoma in a patient with human immunodeficiency virus infection., Parasitology International, 101, 102895, 2024. Uugantsetseg Munkhjargal, Daiju Fukuda, J Maeda, Tomoya Hara, S Okamoto, O Bavuu, Takayuki Yamamoto and Masataka Sata : LCZ696, an Angiotensin Receptor-Neprilysin Inhibitor, Ameliorates, Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 31, 9, 1333-1340, 2024. Mariko Aoyama, Naoya Kawakita, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Taihei Takeuchi, Naoki Miyamoto, Shin-ichi Sakamoto, Seiya Inoue, Masakazu Goto, Hiroaki Toba and Hiromitsu Takizawa : Silicone stent placement for tracheal stenosis induced by a giant goiter due to Graves disease: a case report, Gland Surgery, 13, 4, 578-583, 2024. Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Miwako Kagawa, Takanori Kashihara, shota Fujimoto, Tomoyuki Kawaguchi, Reiko Yokoyama, Kaizo Kagemoto, Hironori Tanaka, Yoshifumi Kida, Tetsu Tomonari, Yutaka Kawano, Yasushi Sato, Masahiko Nakasono and Tetsuji Takayama : Impact of alcohol consumption on metabolic dysfunction-associated fatty liver disease development and remission: A longitudinal cohort study., European Journal of Clinical Investigation, 54, 9, e14221, 2024. A Fujiyoshi, S Kohsaka, J Hata, M Hara, H Kai, D Masuda, N Miyamatsu, Y Nishio, M Ogura, Masataka Sata, K Sekiguchi, Y Takeya, K Tamura, A Wakatsuki, H Yoshida, Y Fujioka, R Fukazawa, O Hamada, A Higashiyama, M Kabayama, K Kanaoka, K Kawaguchi, S Kosaka, A Kunimura, A Miyazaki, M Nii, M Sawano, M Terauchi, Shusuke Yagi, T Akasaka, T Minamino, K Miura and K Node : JCS 2023 Guideline on the Primary Prevention of Coronary Artery Disease, Circulation Journal, 88, 5, 763-842, 2024. Kei Kawada, Tomoaki Ishida, Shumpei Morisawa, Kohei Jobu, Youichirou Higashi, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Shinji Abe, Mitsuhiro Goda, Mitsuhiko Miyamura and Keisuke Ishizawa : Atractylodes lancea (Thunb.) DC. [Asteraceae] rhizome-derived exosome-like nanoparticles suppress lipopolysaccharide-induced inflammation in murine microglial cells., Frontiers in Pharmacology, 15, 2024. Yoshikazu Inoue, Hideya Kitamura, Masaki Okamoto, Takashi Ogura, Yasuhiko Nishioka, Masataka Kuwana, Atsushi Taniguchi, Tomohiro Ito, B. Klaus Rohr and Takafumi Suda : The effect of nintedanib on health-related quality of life in Japanese patients with progressive fibrosing interstitial lung diseases: A subset analysis of the INBUILD trial, Respiratory Investigation, 62, 4, 589-596, 2024. Yuki Kanazawa, Yo Taniguchi, Masafumi Harada, Kosuke Ito and Yoshitaka Bito : Visualization of Human Brain Cortical Layers Using Quantitative Parameter Mapping on a 3 Tesla Scanner, Proceedings of ISMRM, 33, 2933, 2024. Koichi Okamoto, Tomoyuki Kawaguchi, Kaizo Kagemoto, Yoshifumi Kida, Yasuhiro Mitsui, Fumika Nakamura, Kouzou Yoshikawa, Masahiro Sogabe, Yasushi Sato, Joji Shunto, Yoshimi Bando, Mitsuo Shimada and Tetsuji Takayama : Gastric fundic gland polyposis and cancer development after eradication of Helicobacter pylori in patient with gastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach (GAPPS)., Gastric Cancer, 27, 3, 635-640, 2024. Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Miwako Kagawa, Motoko Sei, Hiroyuki Ueda, reiko yokoyama, Kaizo Kagemoto, Hironori Tanaka, Yoshifumi Kida, Fumika Nakamura, Tetsu Tomonari, Koichi Okamoto, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Masahiko Nakasono and Tetsuji Takayama : Association of variabilities in body mass index and waist circumference with newly achieved remission of metabolic dysfunction-associated fatty liver disease., Diabetes & Metabolic Syndrome, 18, 5, 103036, 2024. Midori Ueno, Ryoko Egashira, Mikiko Hashisako, Kiminori Fujimoto, Taiki Fukuda, Yoshiko Hayashida, Hiromitsu Sumikawa, Junya Tominaga, Tomonori Tanaka, Yasuhiro Terasaki, Junya Fukuoka, Yasuhiko Nishioka, Takatoshi Aoki, Toshifumi Gabata, Hiroto Hatabu and Takeshi Johkoh : Idiopathic dendriform pulmonary ossification as the phenotype of interstitial lung abnormalities: CT-pathologic correlation and prevalence, Japanese Journal of Radiology, 42, 9, 993-1002, 2024. Michiru Sasaki, Tohru Okanishi, Tsuyoshi Matsuoka, Ayumi Yoshimura, Shinsuke Maruyama, Tadashi Shiohama, Hiroki Hoshino, Tatsuo Mori, Hisakazu Majima, Hiroshi Matsumoto, Satoru Kobayashi, Tomohiro Chiyonobu, Takeshi Matsushige, Kazuyuki Nakamura, Kazuo Kubota, Ryuta Tanaka, Takako Fujita, Hideo Enoki, Yasuhiro Suzuki, Sadao Nakamura, Ayataka Fujimoto and Yoshihiro Maegaki : Infantile Epileptic Spasms Syndrome Complicated by Leigh Syndrome and Leigh-Like Syndrome: A Retrospective, Nationwide, Multicenter Case Series., Pediatric Neurology, 157, 29-38, 2024. Yugo Matsumura, Seidai Satou, Keiko Haji, Takeshi Masuda, Hiroto Yoneda, Hirokazu Ogino, Hirohisa Ogawa, Masaki Hanibuchi, Noboru Hattori and Yasuhiko Nishioka : A case of pleural mesothelioma with immunohistochemical staining positive for Krebs von den Lungen-6., Respiratory Medicine Case Reports, 50, 102040, 2024. Mamiko Takahashi, Shin Kondo, Kumiko Kagawa, Masafumi Nakamura, Yusaku Maeda, Ryohei Sumitani, Hikaru Yagi, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Takeshi Harada, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki, Itsuro Endo, Masahiro Abe and Shingen Nakamura : Skeletal muscle mass during chemotherapy for haematological malignancies: a retrospective study., BMJ Supportive & Palliative Care, 14, 2, 195-199, 2024. Mai Kanai, Byambasuren Ganbaatar, Itsuro Endo, Yukiyo Ohnishi, Jumpei Teramachi, Hirofumi Tenshin, Yoshiki Higa, Masahiro Hiasa, Yukari Mitsui, Tomoyo Hara, Shiho Masuda, Hiroki Yamagami, Yuki Yamaguchi, Ken-ichi Aihara, Mayu Sebe, Rie Tsutsumi, Hiroshi Sakaue, Toshio Matsumoto and Masahiro Abe : Inflammatory Cytokine-Induced Muscle Atrophy and Weakness Can Be Ameliorated by an Inhibition of TGF-β-Activated Kinase-1, International Journal of Molecular Sciences, 25, 11, 5715, 2024. Norikazu Yamada, Satoshi Tamaru, Michihisa Umetsu, Kenichi Tsujita, Masato Nakamura, Atsuyuki Watanabe, Mitsuru Yuzaki, Yuki Nishimura, Toru Ogura, Takeshi Yamamoto, Hirono Satokawa, Toru Obayashi, Mashio Nakamura, Masataka Sata, Kazuhiko Yumoto, Wataru Shimizu, Koji Maemura, Yoshito Ogihara, Yazaki Yoshikazu, Shinsuke Mii, Akihiro Tsuji, Takumi Inami, Yuichi Tamura, Tsutomu Endo, Toshihiro Nozato, Tomonori Miyabe, Kengo Tsukahara, Jun Yamashita, Takahiro Sawada, Moriaki Inoko, Yasuo Okumura, Hiroyoshi Komai, Mikio Mukai, Kenji Ando, Hiroki Teragawa, Masanori Kanazawa, Takayuki Tohara, Kazushige Kadota, Naoto Yamamoto, Takeshi Kimura, I. Hiroshi Suzuki, Takashi Yokota, Naoki Unno, Masayoshi Kobayashi, Keiji Hirooka, Motoyuki Matsui, Hironobu Fujimura, Kazuko Tajiri, Naoki Hayashida, Shinichi Hiromatsu, Kazuo Kimura, Hiroyuki Ishibashi, Toshiyuki Noda, Tatsuya Noguchi, Yasuhiro Ogura, Tetsuya Kurimoto, Masaharu Akao, Koichiro Asano, Masahisa Shimpo, Masahiro Toshima, Hirono Satokawa, Fumio Sakamaki, Kenji Kumagai, Nobuhisa Hagiwara, Fumiaki Mori, Yoshihiro Fukumoto, Atsuo Kojima, Hirofumi Tomita, Mashio Nakamura, Atsubumi Murakami, Takanori Yasu, Hiroshi Tada, Masanori Yoshikawa, Kazuhiro Shimizu, Tatsuhisa Ozaki, Yoshiyuki Miyahara, Shigetsugu Ohgi, Masakatsu Nishikawa, Hideo Wada, Satoshi Tamaru, Toru Ogura, Yuki Nishimura, Chieko Fujimoto and Yoko Uhira : Efficacy and Safety of Non-Vitamin K Antagonist Oral Anticoagulants for Japanese Patients With Venous Thromboembolism - The Primary Results From the KUROSIO Study -, Circulation Journal, 88, 10, 1672-1678, 2024. Toshinori Nakamura, Ryuji Furihata, Naomi Hasegawa, Fumitoshi Kodaka, Hiroyuki Muraoka, Kayo Ichihashi, Shinichiro Ochi, Shusuke Numata, Takashi Tsuboi, Manabu Makinodan, Hitoshi Iida, Toshiaki Onitsuka, Hiroko Kashiwagi, Masahiro Takeshima, Naoki Hashimoto, Tatsuya Nagasawa, Masahide Usami, Hirotaka Yamagata, Yoshikazu Takaesu, Kenichiro Miura, Junya Matsumoto, Kazutaka Ohi, Hisashi Yamada, Hikaru Hori, Ken Inada, Koichiro Watanabe, Ryota Hashimoto and Norio Yasui-Furukori : The effect of education regarding treatment guidelines for schizophrenia and major depressive disorders on psychiatrists' hypnotic medication prescribing behavior: a multicenter study., BMC Psychiatry, 24, 1, 399, 2024. Satoko Miyatake, Hiroshi Doi, Hiroaki Yaguchi, Eriko Koshimizu, Naoki Kihara, Tomoyasu Matsubara, Yasuko Mori, Kenjiro Kunieda, Yusaku Shimizu, Tomoko Toyota, Shinichi Shirai, Masaaki Matsushima, Masaki Okubo, Taishi Wada, Misako Kunii, Ken Johkura, Ryosuke Miyamoto, Yusuke Osaki, Takabumi Miyama, Mai Satoh, Atsushi Fujita, Yuri Uchiyama, Naomi Tsuchida, Kazuharu Misawa, Kohei Hamanaka, Haruka Hamanoue, Takeshi Mizuguchi, Hiroyuki Morino, Yuishin Izumi, Takayoshi Shimohata, Kunihiro Yoshida, Hiroaki Adachi, Fumiaki Tanaka, Ichiro Yabe and Naomichi Matsumoto : Complete nanopore repeat sequencing of SCA27B (GAA-FGF14 ataxia) in Japanese., Journal of Neurology, Neurosurgery, and Psychiatry, 95, 12, 1187-1195, 2024. Kentaro Morita, Kenichiro Miura, Atsuhito Toyomaki, Manabu Makinodan, Kazutaka Ohi, Naoki Hashimoto, Yuka Yasuda, Takako Mitsudo, Fumihiro Higuchi, Shusuke Numata, Akiko Yamada, Yohei Aoki, Hiromitsu Honda, Ryo Mizui, Masato Honda, Daisuke Fujikane, Junya Matsumoto, Naomi Hasegawa, Satsuki Ito, Hisashi Akiyama, Toshiaki Onitsuka, Yoshihiro Satomura, Kiyoto Kasai and Ryota Hashimoto : Tablet-Based Cognitive and Eye Movement Measures as Accessible Tools for Schizophrenia Assessment: Multisite Usability Study., JMIR Mental Health, 11, e56668, 2024. Kei Kawada, Tomoaki Ishida, Hitoshi Fukuda, Yuki Hyohdoh, Toru Kubo, Tomoyuki Hamada, Yuichi Baba, Toshinobu Hayashi, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Shinji Abe, Mitsuhiro Goda, Hiroaki Kitaoka and Keisuke Ishizawa : Effects of renin-angiotensin system inhibitor and beta-blocker use on mortality in older patients with heart failure with reduced ejection fraction in Japan., Frontiers in Cardiovascular Medicine, 11, 2024. Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Miwako Kagawa, Motoko Sei, Hiroyuki Ueda, reiko yokoyama, Kaizo Kagemoto, Hironori Tanaka, Yoshifumi Kida, Fumika Nakamura, Tetsu Tomonari, Koichi Okamoto, Yutaka Kawano, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Masahiko Nakasono and Tetsuji Takayama : Association of metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease with erosive esophagitis development: a longitudinal observational study., Journal of Gastroenterology and Hepatology, 39, 6, 1107-1114, 2024. Kei Kawada, T Ishida, T Yoshioka, H Fukuda, T Hayashi, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : Association of non-steroidal anti-inflammatory drug use with encephalopathy development: An analysis using the United States Food and Drug Administration Adverse Event Reporting System (FAERS) and Japanese Adverse Drug Event Report (JADER) databases., Die Pharmazie, 79, 6, 118-123, 2024. Yasuhisa Kanematsu, Yuki Kanazawa, Kenji Shimada, Masaaki Korai, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Manabu Ishihara, Izumi Yamaguchi, Takeshi Oya, Nobuaki Yamamoto, Yuki Yamamoto, Miyoshi Mitsuharu, Masafumi Harada and Yasushi Takagi : Characterization of carotid plaques using chemical exchange saturation transfer imaging, Neuroradiology, 66, 9, 1617-1624, 2024. Kazuhiro Hasegawa, Masanori Tamaki, Yusuke Sakamaki and Shu Wakino : Deficiency Causes Mitoribosome Excess in Diabetic Nephropathy Mediated by Transcriptional Repressor HIC1., International Journal of Molecular Sciences, 25, 12, 2024. Tomoya Takeda, Koudai Fukudome, Mina Nakano, Hidehiro Umehara and Kimiya Nakamura : Reliability and validation of the Japanese version of the cognitive distortion scale., Frontiers in Psychology, 14, 2024. Koji Fukushima, T Yoshida, Hiroki Yamazaki, N Takamatsu, T Nagai, Yusuke Osaki, Masafumi Harada, I Nishino, N Okiyama, K Sugie and Yuishin Izumi : Anti-NXP2 Antibody-positive Juvenile Dermatomyositis with Characteristic Fascial Thickening on Muscle Ultrasound and Improvement with Immunotherapy, Internal Medicine, 63, 12, 1813-1817, 2024. Kenya Miyamoto, Hirokazu Ogino, Takumi Kakimoto, Yugo Matsumura, Keiko Haji, Atsushi Mitsuhashi, Yutaka Morita, Yuki Tsukazaki, Yohei Yabuki, Ryohiko Ozaki, Hiroto Yoneda, Seidai Satou, Masaki Hanibuchi, Yoshimi Bando, Hiroshi Nokihara and Yasuhiko Nishioka : Transformation of epidermal growth factor receptor mutated lung adenocarcinoma to small-cell carcinoma long after the cessation of tyrosine kinase inhibitor treatment: A case series and literature review., Respiratory Medicine Case Reports, 51, 102076, 2024. Keita Kiuchi, Hidehiro Umehara, Koushi Irizawa, XIN KANG, Masahito Nakataki, Minoru Yoshida, Shusuke Numata and Kazuyuki Matsumoto : An Exploratory Study of the Potential of Online Counseling for University Students by a Human-Operated Avatar Counselor, Healthcare, 12, 1287, 2024. 堀 優子, 村尾 和俊, 久保 宜明 : ハイドロコロイド創傷被覆材(キズパワーパッドⓇ)による接触蕁麻疹症候群, 皮膚病診療, 47, 7, 626-629, 2024年. M. Toby Maher, R. Jenkins Gisli, Vincent Cottin, Yasuhiko Nishioka, Imre Noth, Moisés Selman, Woo Jin Song, Carina Ittrich, Claudia Diefenbach, Susanne Stowasser and S. Eric White : Circulating biomarkers and progression of idiopathic pulmonary fibrosis: data from the INMARK trial, ERJ Open Research, 10, 4, 00335-2023, 2024. Shotaro Haji, Wataru Sako, Nagahisa Murakami, Yusuke Osaki and Yuishin Izumi : Factors associated with a placebo effect in Parkinson's disease in clinical trials: a meta-analysis, Journal of Neurology, 271, 9, 5825-5837, 2024. MATSUDA Noritake, Hideki Otsuka, Ryosuke Kasai, Tamaki Otani, BOLLOS CHRISTINE ANNE LEAH LOCSIN, Shota Azane, Yamato Kunikane, Youichi Otomi, UEKI Yuya, Mana Okabe, Masafumi Amano, Masanori Tamaki, Shu Wakino, Shoichiro Takao and Masafumi Harada : Quantitative evaluation of 67Gacitrate scintigraphy in the management of nephritis, Scientific Reports, 14, 16313, 16313, 2024. Kazumi Okamura, Lifang Wang, Satoshi Nagayama, Makiko Yamashita, Tomohiro Tate, Saki Matsumoto, Manabu Takamatsu, Shigehisa Kitano, Kazuma Kiyotani and Yusuke Nakamura : Characterization of double-negative T cells in colorectal cancers and their corresponding lymph nodes., Oncoimmunology, 13, 1, 2024. Misato Takao, Tatsuro Yamaguchi, Hidetaka Eguchi, Okihide Suzuki, Yoshiko Mori, Noriyasu Chika, Takeshi Yamada, Yasushi Okazaki, Naohiro Tomita, Tadashi Nomizu, Tomoyuki Momma, Tetsuji Takayama, Kohji Tanakaya, Kiwamu Akagi, Noriko Tanabe and Hideyuki Ishida : Predictive modeling for the germline pathogenic variant of the APC gene in patients with adenomatous polyposis: proposing a new APC score, Surgery Today, 55, 2, 229-237, 2024. Yuki Tsukazaki, Hirokazu Ogino, Yoshio Okano, Soji Kakiuchi, Shoko Harada, Yuko Toyoda, Yugo Matsumura, Seiya Ichihara, Takeshi Imakura, Rikako Matsumoto, Ryohiko Ozaki, Ei Ogawa, Yutaka Morita, Atsushi Mitsuhashi, Yohei Yabuki, Hiroto Yoneda, Masaki Hanibuchi, Kayoko Hase, Eiji Takeuchi, Takashi Haku and Yasuhiko Nishioka : Granulocyte colony-stimulating factor has the potential to attenuate the therapeutic efficacy of chemo-immunotherapy for extensive-stage small-cell lung cancer, International Journal of Clinical Oncology, 29, 10, 1451-1460, 2024. M Toby Maher, Gisli R Jenkins, Vincent Cottin, Yasuhiko Nishioka, Imre Noth, Moisés Selman, Woo Jin Song, Carina Ittrich, Claudia Diefenbach, Susanne Stowasser and S Eric White : Circulating biomarkers and progression of idiopathic pulmonary fibrosis: data from the INMARK trial., ERJ Open Research, 10, 4, 2024. Shigeo Shimose, Issei Saeki, Tetsu Tomonari, Takanori Ito, Joji Tani, Yasuto Takeuchi, Naoki Yoshioka, Takehito Naito, Mamiko Takeuchi, Satoru Kakizaki, Takeshi Hatanaka, Kyo Sasaki, Tetsuya Yasunaka, Masahiro Sakata, Hideki Iwamoto, Satoshi Itano, Tomotake Shirono, Norikazu Tanabe, Takafumi Yamamoto, Atsushi Naganuma, Soji Nishina, Motoyuki Otsuka, Hiroki Kawashima, Tetsuji Takayama, Taro Takami and Takumi Kawaguchi : Initial clinical experience with durvalumab plus tremelimumab in patients with unresectable hepatocellular carcinoma in real-world practice, Oncology Letters, 28, 2, 397, 2024. Midori Iida, Yurika Kuniki, Kenta Yagi, Mitsuhiro Goda, Satoko Namba, Jun-ichi Takeshita, Ryusuke Sawada, Michio Iwata, Yoshito Zamami, Keisuke Ishizawa and Yoshihiro Yamanishi : A network-based trans-omics approach for predicting synergistic drug combinations, Communications Medicine, 4, 1, 154, 2024. Ryuji Kaji, Yuishin Izumi and Ryosuke Oki : Ultra-high dose methylcobalamin and other emerging therapies for amyotrophic lateral sclerosis, Current Opinion in Neurology, 37, 5, 593-602, 2024. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : Endometriosis, a common but enigmatic disease with many faces: current concept of pathophysiology, and diagnostic strategy, Japanese Journal of Radiology, 42, 8, 801-819, 2024. Naoki Okamoto, Kenta Yagi, Sayaka Imawaka, Mayu Takaoka, Fuka Aizawa, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Koji Miyata, Kei Kawada, Yuki Izawa-Ishizawa, Satoshi Sakaguchi and Keisuke Ishizawa : Asciminib, A Novel Allosteric Inhibitor of BCR-ABL1, Shows Synergistic Effects When Used in Combination with Imatinib with or without Drug Resistance., Pharmacology Research & Perspectives, 12, 4, e1214, 2024. Bollos Christine Anne Leah Locsin, Ryosuke Kasai, Hideki Otsuka, Youichi Otomi, Koji Yamaguchi, Tomomi Matsuura, Tamaki Otani, Takanori Bandoh, Yuya Ueki, Noritake Matsuda, Satoru Takashi, Shota Azane, Yamato Kunikane, Shoichiro Takao, Shusuke Yagi, Masataka Sata, Hitoshi Ikushima and Masafumi Harada : Ventilation/Perfusion Mismatch in Pulmonary Vein Stenosis Secondary to Atrial Fibrillation Ablation, Asia Oceania Journal of Nuclear Medicine & Biology, 13, 1, 62-69, 2024. Aya Ikeda, Hongrui Meng, Daisuke Taniguchi, Muneyo Mio, Manabu Funayama, Kenya Nishioka, Mari Yoshida, Yuanzhe Li, Hiroyo Yoshino, Tsuyoshi Inoshita, Kahori Shiba-Fukushima, Yohei Okubo, Takashi Sakurai, Taku Amo, Ikuko Aiba, Yufuko Saito, Yuko Saito, Shigeo Murayama, Naoki Atsuta, Ryoichi Nakamura, Genki Tohnai, Yuishin Izumi, Mitsuya Morita, Asako Tamura, Osamu Kano, Masaya Oda, Satoshi Kuwabara, Toru Yamashita, Jun Sone, Ryuji Kaji, Gen Sobue, Yuzuru Imai and Nobutaka Hattori : CHCHD2 P14L, found in amyotrophic lateral sclerosis, exhibits cytoplasmic mislocalization and alters Ca2+ homeostasis, PNAS Nexus, 3, 8, 319, 2024. Tomoyo Hara, Takeshi Watanabe, Hiroki Yamagami, Kosuke Miyataka, Saya Yasui, Takahito Asai, Yohsuke Kaneko, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Kiyoe Kurahashi, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Soichi Honda, Akira Kondo, Munehide Matsuhisa and Ken-ichi Aihara : Development of Liver Fibrosis Represented by the Fibrosis-4 Index Is a Specific Risk Factor for Tubular Injury in Individuals with Type 2 Diabetes, Biomedicines, 12, 8, 1789, 2024. Ryoma Morigaki, Ryosuke Miyamoto, Kazuhisa Miyake, Hiroshi Omae, Kaito Suzuki, Taku Matsuda, Hiroshi Koyama, Emi Ishitani, Yuishin Izumi and Yasushi Takagi : Striking Efficacy of Pallidal Deep Brain Stimulation in a Patient with Predominant Abductor Laryngeal Dystonia: A Case Report., Movement Disorders Clinical Practice, 11, 11, 1462-1464, 2024. Masaru Yanagihashi, Takehisa Hirayama, Mari Shibukawa, Junpei Nagasawa, Koji Fujita, Yuishin Izumi, Mitsuya Morita, Kota Bokuda, Kazushi Takahashi, Kazuaki Kanai, Naoki Atsuta, Yohei Iguchi, Masahisa Katsuno, Yoshitaka Murakami, Hiroshi Mitsumoto and Osamu Kano : Reliability and consistency of the Japanese version of the Primary Lateral Sclerosis Functional Rating Scale, BMC Neurology, 24, 1, 282, 2024. Kenta Hanada, Yusuke Osaki, Ryosuke Miyamoto, Kohei Muto, Shotaro Haji, Keyoumu Nazere, Yuki Kuwano, Hiroyuki Morino, Yoshiteru Azuma, Satoko Miyatake, Naomichi Matsumoto and Yuishin Izumi : Intermediate phenotype between CMT2Z and DIGFAN associated with a novel MORC2 variant: a case report., Human Genome Variation, 11, 1, 29, 2024. Shusuke Yagi, Ryosuke Miyamoto, Masayoshi Tasaki, Hiroyuki Morino, Ryuji Otani, Muneyuki Kadota, Takayuki Ise, Hiroki Yamazaki, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Daiju Fukuda, Mitsuharu Ueda and Masataka Sata : The APOA1 p.Leu202Arg variant potentially causes autosomal recessive cardiac amyloidosis., Human Genome Variation, 11, 1, 2024. 木下 華子, 村尾 和俊, 久保 宜明 : 多発性リンパ節腫脹と肺病変を伴い,陰茎癌が疑われた第2期梅毒の1例, 日本臨床皮膚科医会雑誌, 41, 5, 748-752, 2024年. M Natsuaki, H Watanabe, T Morimoto, K Yamamoto, Y Obayashi, R Nishikawa, K Ando, S Suwa, T Isawa, H Takenaka, T Ishikawa, M Yamada, Tetsuzo Wakatsuki, Y Nozaki, H Kitahara, R Kato, R Kawai, Y Kobayashi, M Ishii, Y Goto, K Ono and T Kimura : Aspirin-Free Strategy for Percutaneous Coronary Intervention in Patients With Oral Anticoagulation: Prespecified Subgroup Analysis From the STOPDAPT-3 Trial, Journal of the American Heart Association, 13, 15, e034201, 2024. Koji Miyata, Yuki Izawa-Ishizawa, Kaito Tsujinaka, Honoka Nishi, Syuto Itokazu, Tatsumi Miyata, Masateru Kondo, Toshihiko Yoshioka, Takahiro Niimura, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Maki Sato, Mizusa Hyodo, Hirofumi Hamano, Kei Kawada, Masayuki Chuma, Yoshito Zamami, Koichi Tsuneyama, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : Unveiling the association between fluoroquinolones and aortic diseases using real-world database analysis and pharmacological experiments, Biomedicine & Pharmacotherapy, 179, 117418, 2024. Fuka Aizawa, Haruna Kajimoto, Okabayashi Ami, Daishi Moriyama, Kenta Yagi, Takahashi Shimon, sonoda Yuhei, shibata Takahiro, Mitsuhiro Goda, Takahiro Niimura, Yuki Izawa-Ishizawa, Hirofumi Hamano, Kei Kawada, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Statins ameliorate oxaliplatin- and paclitaxel-induced peripheral neuropathy via glutathione-S-transferase, Neurochemistry International, 180, 105863, 2024. Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Miwako Kagawa, Takanori Kashihara, Ryo Shinomiya, Takanori Miyake, Tomoyuki Kawaguchi, Reiko Yokoyama, Kaizo Kagemoto, Yoshifumi Kida, Yasuyuki Okada, Tetsu Tomonari, Yutaka Kawano, Yasushi Sato, Masahiko Nakasono and Tetsuji Takayama : The association between alcohol consumption and cardiometabolic factors and liver fibrosis in metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease and metabolic dysfunction and alcohol-associated liver disease., Alimentary Pharmacology & Therapeutics, 60, 11-12, 1587-1598, 2024. Issei Saeki, Shigeo Shimose, Tetsu Tomonari, Takanori Ito, Joji Tani, Yasuto Takeuchi, Naoki Yoshioka, Takehito Naito, Mamiko Takeuchi, Satoru Kakizaki, Takeshi Hatanaka, Kyo Sasaki, Tetsuya Yasunaka, Masahiro Sakata, Hideki Iwamoto, Satoshi Itano, Tomotake Shirono, Norikazu Tanabe, Takafumi Yamamoto, Yuki Kanayama, Atsushi Naganuma, Sohji Nishina, Motoyuki Otsuka, Hideki Kobara, Hiroki Kawashima, Tetsuji Takayama, Takumi Kawaguchi, Takahiro Yamasaki and Taro Takami : Alpha-fetoprotein and des-gamma-carboxy prothrombin can predict the objective response of patients with hepatocellular carcinoma receiving durvalumab plus tremelimumab therapy, PLoS ONE, 19, 9, e0311084, 2024. Masahiro Sogabe, Toshiya Okahisa, Miwako Kagawa, Takanori Kashihara, Shota Fujimoto, Tomoyuki Kawaguchi, Reiko Yokoyama, Kaizo Kagemoto, Hironori Tanaka, Yoshifumi Kida, Tetsu Tomonari, Yasushi Sato, Masahiko Nakasono and Tetsuji Takayama : Metabolic dysfunction-associated steatotic liver disease and gallbladder polyp development: an observational study., Scientific Reports, 14, 1, 22446, 2024. Keisuke Fujioka, Takashi Nagai, Tomoki Hattori, Shoji Kagami, Koji Yasutomo, Niels Galjart, Teruyoshi Hirayama, Hiroshi Kawachi and Maki Urushihara : Renin-angiotensin blockade ameliorates the progression of glomerular injury in podocyte-specific Ctcf knockout mice., Nephrology, 29, 12, 815-824, 2024. Kenya Kusunose, T Imai, A Tanaka, M Doi, Y Koide, K Fukumoto, T Kadokami, M Ohishi, H Teragawa, N Ohte, Hirotsugu Yamada, Masataka Sata and K Node : Effects of ipragliflozin on left ventricular diastolic function in patients with type 2 diabetes: A sub-analysis of the PROTECT trial, Journal of Cardiology, 84, 4, 246-252, 2024. Kazuyoshi Noda, Yasushi Sato, Yasuyuki Okada, Kensei Nishida, Yutaka Kawano, Toshihito Tanahashi, Masahiro Bando, Koichi Okamoto, Masanori Takehara, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto, Kei Daizumoto, Hiro-omi Kanayama and Tetsuji Takayama : Exosomal miR-199a-3p Secreted From Cancer-Associated Adipocytes Promotes Pancreatic Cancer Progression., Cancer Medicine, 13, 20, e70265, 2024. 湯本 浩通, 舞田 健夫, 河野 豊, 植原 治, 安彦 善裕, 青田 桂子, 高山 哲治, 四柳 宏 : 歯科領域におけるウイルス性肝炎に関する動画に対するアンケート調査., 日本歯科保存学雑誌, 67, 5, 276-287, 2024年. 中野 里穂, 木下 華子, 仁木 真理子, 久保 宜明, 中村 文香, 武藤 浩平 : 多彩な症状を呈した栄養障害による壊死性遊走性紅斑の1例, 皮膚臨床, 66, 11, 1491-1494, 2024年. Fuka Aizawa, Hirofumi Hamano, Naoto Okada, Kenta Yagi, Mitsuhiro Goda, Hideki Nawa, Yuya Horinouchi, Toshimi Nakamura, Harumasa Hakuno, Kazuaki Shinomiya, Yoshito Zamami, Masahiko Azuma, Masashi Akaike and Keisuke Ishizawa : Assessing the effects of interprofessional education by hospital pharmacists on pharmaceutical students using a self-evaluation scale, Journal of Pharmaceutical Health Care and Sciences, 10, 1, 61, 2024. Tetsu Tomonari, Joji Tani, Yasushi Sato, Hironori Tanaka, Aasahiro Morishita, Koichi Okamoto, Yutaka Kawano, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto and Tetsuji Takayama : Initial treatment efficacy and safety of durvalumab plus tremelimumab combination therapy in unresectable hepatocellular carcinoma in clinical practice., JGH Open, 8, 10, e70033, 2024. Yasuhiro Kondoh, Taiki Furukawa, Hironao Hozumi, Takafumi Suda, Ryoko Egashira, Takeshi Jokoh, Junya Fukuoka, Masataka Kuwana, Ryo Teramachi, Tomoyuki Fujisawa, Yoshinori Hasegawa, Takashi Ogura, Yasunari Miyazaki, Shintaro Oyama, Satoshi Teramukai, Go Horiguchi, Akari Naito, Yoshikazu Inoue, Kazuya Ichikado, Masashi Bando, Hiromi Tomioka, Yasuhiko Nishioka, Hirofumi Chiba, Masahito Ebina, Yoichi Nakanishi, Kikue Satoh, Yoshimune Shiratori, Naozumi Hashimoto and Makoto Ishii : The providing multidisciplinary ILD diagnoses (PROMISE) study - study design of the national registry of Japan facilitating interactive online multidisciplinary discussion diagnosis, BMC Pulmonary Medicine, 24, 1, 511, 2024. Masanori Tamaki, Taizo Inagaki, Masanori Minato, Eriko Shibata, Rika Nishioka, Satoshi Nishioka, Yukiko Matsubara, Masamitsu Sasaki, Motoyuki Tamaki, Masaharu Tamaki, Kazuhiro Hasegawa, Kojiro Nagai and Shu Wakino : Roxadustat for Treating Anemia in Patients with Advanced Chronic Kidney Disease Not Undergoing Dialysis: A Retrospective Study, Internal Medicine, 64, 9, 1303-1314, 2024. Masanori Tamaki, Taizo Inagaki, Masanori Minato, Eriko Shibata, Rika Nishioka, Satoshi Nishioka, Yukiko Matsubara, Masamitsu Sasaki, Motoyuki Tamaki, Masaharu Tamaki, Kazuhiro Hasegawa, Kojiro Nagai and Shu Wakino : Roxadustat for Treating Anemia in Patients with Advanced Chronic Kidney Disease Not Undergoing Dialysis: A Retrospective Study, Internal Medicine, 64, 9, 1303-1314, 2024. Yuji Urabe, Shiro Oka, Hideki Ishikawa, Takeshi Nakajima, Kohji Tanakaya, Tetsuji Takayama, Hideyuki Ishida and Shinji Tanaka : Lynch Syndrome Screening and Surveillance Trends among Gastroenterologists in Japan: A Questionnaire Survey-based Analysis, Internal Medicine, 64, 10, 1459-1469, 2024. Keiko Imamura, Yuishin Izumi, Naohiro Egawa, Takashi Ayaki, Makiko Nagai, Kazutoshi Nishiyama, Yasuhiro Watanabe, Takenobu Murakami, Ritsuko Hanajima, Hiroshi Kataoka, Takao Kiriyama, Hitoki Nanaura, Kazuma Sugie, Takehisa Hirayama, Osamu Kano, Masahiro Nakamori, Hirofumi Maruyama, Shotaro Haji, Koji Fujita, Naoki Atsuta, Harutsugu Tatebe, Takahiko Tokuda, Naoto Takahashi, Akiko Morinaga, Riko Tabuchi, Motoki Oe, Mihoko Kobayashi, Kasia Lobello, Satoshi Morita, Gen Sobue, Ryosuke Takahashi and Haruhisa Inoue : Protocol for a phase 2 study of bosutinib for amyotrophic lateral sclerosis using real-world data: Induced pluripotent stem cell-based drug repurposing for amyotrophic lateral sclerosis medicine (iDReAM) study, BMJ Open, 14, 10, e082142, 2024. Gisli R. Jenkins, Vincent Cottin, Yasuhiko Nishioka, Imre Noth, S. Eric White, Carina Ittrich, Claudia Diefenbach, B. Klaus Rohr, Moisés Selman and M. Toby Maher : Effects of nintedanib on circulating biomarkers of idiopathic pulmonary fibrosis, ERJ Open Research, 10, 6, 00558-2023, 2024. Masato Tagi, Yasuhiro Hamada, Xiao Shan, Kazumi Ozaki, Masanori Kubota, Sosuke Amano, Hiroshi Sakaue, Yoshiko Suzuki, Takeshi Konishi and Jun Hirose : A Food Intake Estimation System Using an Artificial Intelligence-Based Model for Estimating Leftover Hospital Liquid Food in Clinical Environments: Development and Validation Study., JMIR Formative Research, 8, e55218, 2024. Tomohiko Ishihara, Akihide Koyama, Naoki Atsuta, Mari Tada, Saori Toyoda, Kenta Kashiwagi, Sachiko Hirokawa, Yuya Hatano, Akio Yokoseki, Ryoichi Nakamura, Genki Tohnai, Yuishin Izumi, Ryuji Kaji, Mitsuya Morita, Asako Tamura, Osamu Kano, Masashi Aoki, Satoshi Kuwabara, Akiyoshi Kakita, Gen Sobue and Osamu Onodera : SMN2 gene copy number affects the incidence and prognosis of motor neuron diseases in Japan, BMC Medical Genomics, 17, 1, 263, 2024. Hiroshi Nakanishi, Ryoma Morigaki, Joji Fujikawa, Hiroshi Ohmae, Keisuke Shinohara, Nobuaki Yamamoto, Yuishin Izumi and Yasushi Takagi : Online training program maintains motor functions and quality of life in patients with Parkinson's disease., Frontiers in Digital Health, 6, 1486662, 2024. Masaaki Hayashi, Takeshi Soeki, Yasuhiro Noda, Daiki Tamagami, Keisuke Morinishi, Yusuke Chikata, Tomoko Takahashi, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Risk Factors for Intraoperative Instability in Sedated Patients Undergoing Pulmonary Vein Isolation Ablation, International Heart Journal, 65, 6, 1020-1024, 2024. Tomoya Hara and Masataka Sata : Current Real-World Status of Oral Anticoagulant Management in Japanese Patients, Circulation Journal, 89, 2, 150-152, 2024. Toshiyuki Shirai, Satoshi Okazaki, Takaki Tanifuji, Shusuke Numata, Tomohiko Nakayama, Tomohiro Yoshida, Kentaro Mouri, Ikuo Otsuka, Noboru Hiroi and Akitoyo Hishimoto : Meta-analyses of epigenetic age acceleration and GrimAge components of schizophrenia or first-episode psychosis., Schizophrenia, 10, 1, 108, 2024. Mai Nakagawa, Kazumi Nakagawa, Koga Nakai, Ayumu Tominaga, Yoshiro Mori, Takeshi Iwasa, Maki Urushihara, Ichiro Hashimoto and Hisayoshi Morioka : Characteristics of hospital pediatricians and obstetricians/gynecologists working long hours in Tokushima, Japan: A cross-sectional study., PLoS ONE, 19, 11, e0311653, 2024. Kimie Nakamura, Koji Fujita, Motohisa Suzuki, Akiyoshi Kunugi, Yoshihiko Hirozane, Tomonori Kunikata, Bitoku Takahashi, Genta Narazaki, Hirofumi Kondo, Shotaro Haji, Keisuke Hirai and Yuishin Izumi : Neuroinflammation and glycosylation-related cerebrospinal fluid proteins for predicting functional decline in amyotrophic lateral sclerosis: a proteomic study, Frontiers in Neurology, 15, 1418320, 2024. Yusuke Inoue, Hirofumi Tenshin, Jumpei Teramachi, Ryohei Sumitani, Asuka Oda, Yusaku Maeda, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, Mamiko Takahashi, Shiro Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Tomoyo Hara, Itsuro Endo, Kumiko Kagawa, Shuji Ozaki, Masahiro Hiasa, Takeshi Harada and Masahiro Abe : Elotuzumab-mediated ADCC with Th1-like Vγ9Vδ2 T cells to disrupt myeloma-osteoclast interaction, Cancer Science, 116, 2, 559-563, 2024. Jinsei Miyoshi, Mannucci Alessandro, Scarpa Marco, Gao Feng, Toden Shusuke, Whitsett Timothy, Inge J Landon, Bremner M Ross, Tetsuji Takayama, Cheng Yulan, Bottiglieri Teodoro, Nagetaal D Iris, Shrubsole J Martha, Zaidi H Ali, Wang Xin, Coleman G Helen, Anderson A Lesley, Meltzer J Stephen, Goel Ajay and group collaborative FINBAR-EMERALD : Liquid biopsy to identify Barrett's oesophagus,dysplasia and oesophageal adenocarcinoma: the EMERALD multicentre study., Gut, 74, 2, 169-181, 2024. Hidetada Yamada, Masahiro Nakamori, Masaya Oda, Megumi Toko, Hideaki Sakahara, Yuichiro Tagane, Yu Yamazaki, Yuishin Izumi and Hirofumi Maruyama : Time-course assessment of oral intake function and its impact on end-of-life in older individuals over 90 years with frailty, Geriatrics & Gerontology International, 25, 1, 96-101, 2024. Ryosuke Kasai, Shusuke Yagi and Hideki Otsuka : Graph convolutional neural network for pulmonary perfusion scintigraphy classification, ECR (European Congress of Radiology) EPOS, 2024. Yusuke Osaki, Hiroyuki Nodera, Ryota Sato, Shotaro Haji, Koji Fujita, Ryosuke Miyamoto, Kohei Muto, Hiroki Yamazaki, Hiroyuki Morino, Takashi Kanda, Shigeo Murayama, Ryuji Kaji and Yuishin Izumi : Peripheral nerve excitability abnormalities in Neuronal Intranuclear Inclusion Disease: Assessment with histopathological analysis, Clinical Neurophysiology, 170, 156-167, 2024. Gisli R Jenkins, Vincent Cottin, Yasuhiko Nishioka, Imre Noth, S Eric White, Carina Ittrich, Claudia Diefenbach, B Klaus Rohr, Moisés Selman and M Toby Maher : Effects of nintedanib on circulating biomarkers of idiopathic pulmonary fibrosis., ERJ Open Research, 10, 6, 2024. Yohei Yabuki, Atsushi Mitsuhashi, Hirokazu Ogino, Aito Yoshida, Thi Na Nguyen, Hiroto Yoneda, Ryohiko Ozaki, Yuki Tsukazaki, Yutaka Morita, Hiroshi Nokihara, Seidai Satou, Tsutomu Shinohara, Masaki Hanibuchi and Yasuhiko Nishioka : Hypoxia-inducible factor-targeting therapy augmented the sensitivity to programmed death ligand-1 blockade by enhancing interferon-γ-induced chemokines in tumor cells, International Journal of Cancer, 156, 9, 1814-1825, 2024. Soaad Soboh, Avital Vorontsova, Malik Farhoud, Uri Barash, Inna Naroditsky, Miriam Gross-Cohen, Marina Weissmann, Yasuhiko Nishioka, S. Adrian Woolf, A. Neil Roberts, Yuval Shaked, Neta Ilan and Israel Vlodavsky : Tumor- and host-derived heparanase-2 (Hpa2) attenuates tumorigenicity: role of Hpa2 in macrophage polarization and BRD7 nuclear localization, Cell Death & Disease, 15, 12, 894, 2024. Mariko Niki and Yoshiaki Kubo : A case of Bell palsy during the course of oral TYK2 inhibitor deucravacitinib therapy in psoriasis., The Journal of Dermatology, 52, 5, e337-e338, 2024. Tatsuo Itou, Koji Fujita, Yuumi Okuzono, Dnyaneshwar Warude, Shuuichi Miyakawa, Yoshimi Mihara, Naoko Matsui, Hiroyuki Morino, Yusuke Kikukawa and Yuishin Izumi : Th17 and effector CD8 T cells relate to disease progression in amyotrophic lateral sclerosis: a case control study., Journal of Neuroinflammation, 21, 1, 2024. Reiko Kamoi, Yoshihiro Mifune, Krishan Soriano, Ryuichi Tanioka, Risa Yamanaka, Hirokazu Ito, Kyoko Osaka, Hidehiro Umehara, Rie Shimomoto, Anne Leah Bollos, Cho Rick Yiu Kwan, Itsuro Endo, Sahlee Sr Palijo, Katsuhiro Noguchi, Kazushi Mifune and Tetsuya Tanioka : Association Between Dynapenia/Sarcopenia, Extrapyramidal Symptoms, Negative Symptoms, Body Composition, and Nutritional Status in Patients with Chronic Schizophrenia, Healthcare, 13, 1, 2024. Hidenori Urai, Tatsuhiko Azegami, Motoaki Komatsu, Rina Takahashi, Yoshiaki Kubota, Kazuhiro Hasegawa, Hirofumi Tokuyama, Shu Wakino, Kaori Hayashi, Takeshi Kanda and Hiroshi Itoh : Ghrelin Promotes Lipid Uptake into White Adipose Tissue via Endothelial Growth Hormone Secretagogue-Receptor in Mice, Nutrients, 17, 1, 2024. Hidenori Urai, Tatsuhiko Azegami, Motoaki Komatsu, Rina Takahashi, Yoshiaki Kubota, Kazuhiro Hasegawa, Hirofumi Tokuyama, Shu Wakino, Kaori Hayashi, Takeshi Kanda and Hiroshi Itoh : Ghrelin Promotes Lipid Uptake into White Adipose Tissue via Endothelial Growth Hormone Secretagogue-Receptor in Mice, Nutrients, 17, 1, 2024. Takayoshi Shinya, Yuji Morine, Hiroki Ishibashi, Hironori Tanaka, Junichiro Hiraoka, Yukiko Takaoka, Yoichi Otomi, Hisanori Uehara, Koichi Tsuneyama, Tetsuji Takayama, Mitsuo Shimada and Masafumi Harada : Benign focal small bowel lesions : a review of the features on multiphasic multidetector computed tomography., The Journal of Medical Investigation : JMI, 72, 1.2, 1-7, 2025. Kaori Nii, Hirokazu Ogino, Hiroki Bando, Yuki Yamamoto, Koji Fujita, Hiroto Yoneda, Nobuhito Naito, Atsushi Mitsuhashi, Yutaka Morita, Yuki Tsukazaki, Yohei Yabuki, Ryohiko Ozaki, Seidai Sato, Masaki Hanibuchi, Yuishin Izumi and Yasuhiko Nishioka : Immune checkpoint inhibitor-associated paraneoplastic cerebellar degeneration in a case of extensive-stage small-cell lung cancer with pre-existing anti-SOX1 antibody, The Journal of Medical Investigation : JMI, 72, 1.2, 172-176, 2025. M Sugasaki, Shingen Nakamura, S Arai, Keisuke Teramoto, Minami Urushihara, Yusuke Inoue, Takayuki Nakao, Yasuhiko Nishioka and Masataka Sata : Congenital hypofibrinogenemia with a novel mutation BβCys76Phe, The Journal of Medical Investigation : JMI, 72, 1.2, 182-184, 2025. H Yamada, M Nakamori, M Oda, M Toko, H Sakahara, Y Tagane, Y Yamazaki, Yuishin Izumi and H Maruyama : Time-course assessment of oral intake function and its impact on end-of-life in older individuals over 90years with frailty, Geriatrics & Gerontology International, 25, 1, 96-101, 2025. Masahiro Sawada, Takehisa Hirayama, Masaru Yanagihashi, Koji Fukushima, Yuishin Izumi, Tameto Naoi, Mitsuya Morita, Hitoshi Warita, Masashi Aoki, Yohei Iguchi, Masahisa Katsuno, Nobuhiro Ogawa, Makoto Urusitani, Tomohiko Ishihara, Osamu Onodera, Yoshitaka Murakami, Hiroshi Mitsumoto and Osamu Kano : Reliability study for the Japanese version of the Columbia Muscle Cramp Scale in amyotrophic lateral sclerosis, Neurology and Clinical Neuroscience, 13, 1, 14-21, 2025. Shunsuke Sato, Kohji Mori, Michihito Masuda, Maki Suzuki, Daiki Taomoto, Akihiro Takasaki, Kazue Shigenobu, Shinji Ouma, Shunichiro Shinagawa, Ryota Kobayashi, Yasuhiro Watanabe, Akitoshi Takeda, Yusuke Miyagawa, Aya Kawanami, Naoko Tsunoda, Kazuhiro Hara, Maki Hotta, Yosuke Hidaka, Kenji Yoshiyama, Hisanori Kowa, Masahisa Katsuno, Akira Tsujino, Takeshi Ikeuchi, Ichiro Yabe, Masayuki Nakamura, Fumiaki Tanaka, Shinobu Kawakatsu, Tetsuaki Arai, Osamu Yokota, Yuishin Izumi, Mari Yoshida, Mamoru Hashimoto, Hirohisa Watanabe, Gen Sobue and Manabu Ikeda : Nation-wide Japanese FTD consortium FTLD-J: Utility of case review meetings, International Psychogeriatrics, 2025. Kaito Tsujinaka, Marina Kanno, Atsushi Ogawa, Kei Kawada, Mitsuhiro Goda, Hisanori Uehara and Keisuke Ishizawa : POTENTIAL ROLE OF UPADACITINIB IN CYTOMEGALOVIRUS COLITIS RECURRENCE, European Journal of Case Reports in Internal Medicine, 12, 5, 2025. Tomohiko Nakayama, Hidehiro Umehara, Kazuaki Mawatari, Yukiko Tomioka, Tomohiro Yoshida, Hiroya Matsuda, Yui Matsumoto, Rumiko Masuda, Toshiharu Kamishikiryo, Manabu Fuchikami, Masahito Nakataki, Akira Takahashi, Atsushi Tajima, Go Okada and Shusuke Numata : Alterations of Blood Plasma Metabolites, Including Kynurenine and Tryptophan, in Bipolar Disorder, Neuropsychiatric Disease and Treatment, 21, 1067-1073, 2025. Shotaro Haji, Wataru Sako, Kenta Hanada, Tomoyasu Matsubara, Yusuke Osaki, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada and Yuishin Izumi : Magnetic Susceptibility and Area in the Subthalamic Nucleus Measured by QSM for Diagnosis of Progressive Supranuclear Palsy, Movement Disorders Clinical Practice, 2025. Shotaro Haji, Wataru Sako, Kenta Hanada, Tomoyasu Matsubara, Yusuke Osaki, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada and Yuishin Izumi : Magnetic Susceptibility and Area in the Subthalamic Nucleus Measured by QSM for Diagnosis of Progressive Supranuclear Palsy, Movement Disorders Clinical Practice, 2025. Tetsu Tomonari, Shigeo Shimose, Issei Saeki, Joji Tani, Yuichi Honma, Takanori Ito, Mamiko Takeuchi, Takehito Naito, Yasuto Takeuchi, Ryu Sasaki, Kyo Sasaki, Takeshi Hatanaka, Satoru Kakizaki, Yuki Kanayama, Atsushi Naganuma, Norikazu Tanabe, Hironori Tanaka, Yutaka Kawano, Yasushi Sato, Sohji Nishina, Hisamitsu Miyaaki, Motoyuki Otsuka, Hiroki Kawashima, Masaru Harada, Hideki Kobara, Taro Takami, Takumi Kawaguchi and Tetsuji Takayama : A novel approach to evaluate the therapeutic efficacy of durvalumab and tremelimumab combination therapy in hepatocellular carcinoma, Hepatology Research, Online ahead of print., 2025. Hiroshi Bando, Mitsuhiro Goda, Masahito Nakataki, Keita Hirai, Yuki Nitta, Kei Kawada, Toshihiko Yoshioka, Masaya Kanda, Atsushi Ogawa, Chiaki Mukuta-Murakami, Kaito Tsujinaka, Koji Miyata, Kohei Kitagawa, Takahiro Niimura, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Masayuki Chuma, Takafumi Naito, Yoshikazu Tasaki, Shusuke Numata and Keisuke Ishizawa : Flunitrazepam increases the risk of lamotrigine-induced cutaneous adverse reactions: Combined analysis of medical big data and clinical research, Psychiatry and Clinical Neurosciences, 2025. Hiroshi Bando, Mitsuhiro Goda, Masahito Nakataki, Keita Hirai, Yuki Nitta, Kei Kawada, Toshihiko Yoshioka, Masaya Kanda, Atsushi Ogawa, Chiaki Mukuta-Murakami, Kaito Tsujinaka, Koji Miyata, Kohei Kitagawa, Takahiro Niimura, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Masayuki Chuma, Takafumi Naito, Yoshikazu Tasaki, Shusuke Numata and Keisuke Ishizawa : Flunitrazepam increases the risk of lamotrigine-induced cutaneous adverse reactions: Combined analysis of medical big data and clinical research, Psychiatry and Clinical Neurosciences, 2025. Kaizo Kagemoto, Koichi Okamoto, Yasuyuki Okada, Motoko Sei, Shota Fujimoto, Mai Yagi, Takeshi Mitsuhashi, Hiroyuki Ueda, Takanori Yoshimoto, Takanori Kashihara, Tomoyuki Kawaguchi, Yoshifumi Kida, Yasuhiro Mitsui, Yutaka Kawano, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto, Yasushi Sato, Naoki Muguruma and Tetsuji Takayama : Clinicopathological evaluation of the efficacy of endoscopic treatment for sessile serrated lesions comparing endoscopic mucosal resection, cold snare polypectomy, and underwater endoscopic mucosal resection., DEN Open, 5, 1, e70051, 2025. Tomoya Hara and Masataka Sata : Roles of perivascular adipose tissue in the pathogenesis of atherosclerosis an update on recent findings, Frontiers in Physiology, 15, 1522471, 2025. Yuya Yamashita, Seidai Satou, Kaori Nii, Kensuke Mori, Keiko Haji, Nobuhito Naito, Hirokazu Ogino, Hiroshi Kawano, Masaki Hanibuchi, Itsuro Endo and Yasuhiko Nishioka : Isolated adrenocorticotropic hormone deficiency presenting with arthritis: A case report, Modern Rheumatology Case Reports, 9, 1, 10-14, 2025. Kazuhiro Iwama, Mitsuhiro Kato, Yuri Uchiyama, Masamune Sakamoto, Ryosuke Miyamoto, Yuishin Izumi, Kei Ohashi, Ayako Hattori, Noboru Yoshida, Yoshiteru Azuma, Akito Watanabe, Chizuru Ikeda, Yuko Shimizu-Motohashi, Shohei Kusabiraki, Eiji Nakagawa, Masayuki Sasaki, Kenji Sugai, Sachiko Ohori, Naomi Tsuchida, Kohei Hamanaka, Eriko Koshimizu, Atsushi Fujita, Mitsuko Nakashima, Satoko Miyatake, Toru Sengoku, Kazuhiro Ogata, Shinji Saitoh, Hirotomo Saitsu, Shuichi Ito, Takeshi Mizuguchi and Naomichi Matsumoto : Clinical and genetic spectrum of patients with IRF2BPL syndrome, Journal of Human Genetics, 70, 4, 181-188, 2025. SooHa Kim, Jumpei Teramachi, Masahiro Hiasa, Ryota Amachi, Ariunzaya Bat-Erdene, Asuka Oda, Hirofumi Tenshin, Mariko Tanaka, Motosumi Nakagawa, Aiko Seki, Yoshihiko Sawa, Ken-ichi Matsuoka, Eiji Tanaka, Takeshi Harada, Tatsuya Tominaga and Masahiro Abe : Myeloma cell growth suppression by osteoblast-derived extracellular vesicles: the creation of a non-permissive niche for myeloma cells by bone-forming osteoblasts., Haematologica, 110, 6, 1395-1401, 2025. Yoshihito Saijyo, Hirotsugu Yamada, Natsumi Yamaguchi, Susumu Nishio, Robert Zheng, Tomonori Takahashi, Tomoya Hara, Muneyuki Kadota, Yutaka Kawabata, Rie Ueno, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Diagnostic Utility of Relative Apical Sparing Index in Cardiac Amyloidosis Subtypes: A Comparative Study of Immunoglobulin Light Chain and Transthyretin Amyloid Cardiomyopathy, Echocardiography, 42, 2, e70087, 2025. Kazuko Akashi, Yoshie Imai, Shingen Nakamura, Yusaku Maeda, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Takeshi Harada and Hirokazu Miki : Preparedness for the future in patients with relapsed or refractory hematopoietic malignancies in the treatment process: a qualitative study, Annals of Palliative Medicine, 14, 1, 43-56, 2025. 高山 哲治 : <特別寄稿 第110回総会会長講演>大腸がん発生機序の解析と予防薬・治療薬の開発., 日本消化器病学会雑誌, 122, 2, 73-77, 2025年. Akiyama Toshiya, Blaquera paulo L. Allan, Bollos Anne Christine Leah, Soriano P. Gil, Hirokazu Ito, Tanioka Ryuichi, Hidehiro Umehara, Kyoko Osaka and Tetsuya Tanioka : Reliability of Emotion Analysis from Human Facial Expressions Using Multi-task Cascaded Convolutional Neural Network, The Journal of Medical Investigation : JMI, 72, 1,2, 93-101, 2025. Kaori Nii, Hirokazu Ogino, Hiroki Bando, Yuki Yamamoto, Koji Fujita, Hiroto Yoneda, Nobuhito Naito, Atsushi Mitsuhashi, Yutaka Morita, Yuki Tsukazaki, Yohei Yabuki, Ryohiko Ozaki, Seidai Satou, Masaki Hanibuchi, Yuishin Izumi and Yasuhiko Nishioka : Immune checkpoint inhibitor-associated paraneoplastic cerebellar degeneration in a case of extensive-stage small-cell lung cancer with pre-existing anti-SOX1 antibody, The Journal of Medical Investigation : JMI, 72, 1.2, 172-176, 2025. Yasunobu Hayabuchi and Yukako Honma : Characterization of Intracardiac Flow in the Right Ventricle With Pressure and Volume Overload in Children, Cardiology Research, 16, 1, 22-32, 2025. Kei Kawada, Chiemi Sato, Tomoaki Ishida, Yui Nagao, Takaaki Yamamoto, Kohei Jobu, Yukihiro Hamada, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa and Shinji Abe : Vitamin D Supplementation and Allergic Rhinitis: A Systematic Review and Meta-Analysis, Medicina, 61, 2, 2025. Yuki Kono, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Shiho Ueta, Kei Kawada, Koji Miyata, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : Cardiovascular Toxicity Profile of Macrolides Investigated Using VigiBase Data: A Pharmacovigilance Study., Cardiovascular Toxicology, 25, 3, 498-506, 2025. Naoko Matsui, Keiko Tanaka, Norito Kokubun, Yuki Hatanaka, Mitsuyo Ishida, Yusuke Osaki, Takeshi Watanabe, Osamu Watanabe, Eiji Matsuura, Hiroshi Takashima, Yasunori Sato, Satoshi Kuwabara and Yuishin Izumi : Prevalence, clinical profiles, and prognosis of Isaacs syndrome: A nationwide survey study in Japan, Journal of the Neurological Sciences, 472, 123442, 2025. Shigeo Shimose, Issei Saeki, Takanori Ito, Yasuto Takeuchi, Joji Tani, Tetsu Tomonari, Ryu Sasaki, Kyo Sasaki, Satoru Kakizaki, Takeshi Hatanaka, Hideki Iwamoto, Norikazu Tanabe, Takafumi Yamamoto, Atsushi Naganuma, Tomotake Shirono, Yuki Kanayama, Sohji Nishina, Tetsuji Takayama, Hideki Kobara, Motoyuki Otsuka, Hiroki Kawashima, Taro Takami and Takumi Kawaguchi : The benefit of conversion therapy for patients with unresectable hepatocellular carcinoma receiving atezolizumab plus bevacizumab using newly established oncological resectability criteria in Japan, Hepatology International, online ahead of print, 2025. Yuka Yasuda, Satsuki Ito, Junya Matsumoto, Naohiro Okada, Toshiaki Onitsuka, Masashi Ikeda, Itaru Kushima, Chika Sumiyoshi, Masaki Fukunaga, Kiyotaka Nemoto, Kenichiro Miura, Naoki Hashimoto, Kazutaka Ohi, Tsutomu Takahashi, Daiki Sasabayashi, Michihiko Koeda, Hidenaga Yamamori, Michiko Fujimoto, Harumasa Takano, Naomi Hasegawa, Hisashi Narita, Maeri Yamamoto, Khin Khin Tha, Masataka Kikuchi, Toshiharu Kamishikiryo, Eri Itai, Yoshiro Okubo, Amane Tateno, Motoaki Nakamura, Manabu Kubota, Hiroyuki Igarashi, Yoji Hirano, Go Okada, Jun Miyata, Shusuke Numata, Osamu Abe, Reiji Yoshimura, Shin Nakagawa, Hidenori Yamasue, Norio Ozaki, Kiyoto Kasai and Ryota Hashimoto : Proposal for a Novel Classification of Patients With Enlarged Ventricles and Cognitive Impairment Based on Data-Driven Analysis of Neuroimaging Results in Patients With Psychiatric Disorders, Neuropsychopharmacology Reports, 45, 1, e70010, 2025. Norikazu Tanabe, Issei Saeki, Kenji Yamaoka, Tomokazu Kawaoka, Tetsu Tomonari, Joji Tani, Takeshi Terashima, Yusuke Kawamura, Shiro Oka, Tetsuji Takayama, Hideki Kobara, Taro Yamashita, Norio Akuta, Takahiro Yamasaki and Taro Takami : Efficacy of Lenvatinib and Atezolizumab Bevacizumab Combination Therapy in Patients With Combined Hepatocellular-cholangiocarcinoma, Anticancer Research, 45, 3, 1117-1125, 2025. W Liu, Y Higashikuni and Masataka Sata : Chronobiological rhythms and artificial light at night in vascular physiology and pathology, Hypertension Research, 48, 3, 1204-1207, 2025. Hiroki Yamazaki, R Sato, Tomoyasu Matsubara, N Takamatsu, Yusuke Osaki, T Kanda and Yuishin Izumi : Sarcoid Neuropathy Presenting with Two Novel Ultrasound Findings of Increased Intraneural Blood Flow and Small Saphenous Vein Wall Thickening: A Case Report, Internal Medicine, 2025. Shusuke Yagi, Muneyuki Kadota, Ryo Bando, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, Akiyoshi Kakutani, Yoshiaki Kubo, Takayuki Ise, Rie Ueno, Tomoya Hara, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Daiju Fukuda and Masataka Sata : Pulmonary Arterial Hypertension in Neurofibromatosis Type 1: A Case with a Novel NF1 Gene Mutation, Internal Medicine, 64, 5, 725-728, 2025. Ryuichi Tanioka, Reiko Kamoi, Yoshihiro Mifune, Keita Nakagawa, Kaito Onishi, Krishan Soriano, Hidehiro Umehara, Hirokazu Ito, Leah Bollos, Rick Cho Yiu Kwan, Kyoko Osaka, Mai Sato, Eiji Takigawa, Kyoko Goda, Hironari Kamoi, Takeru Ishii, Shoko Edo, Kazushi Mifune and Tetsuya Tanioka : Gait Disturbance in Patients with Schizophrenia in Relation to Walking Speed, Ankle Joint Range of Motion, Body Composition, and Extrapyramidal Symptoms, Healthcare, 13, 6, 604, 2025. Kei Kawada, Tomoaki Ishida, Toru Kubo, Tomoyuki Hamada, Hitoshi Fukuda, Yuki Hyohdoh, Kazuya Kawai, Yoko Nakaoka, Toshikazu Yabe, Takashi Furuno, Eisuke Yamada, Shinji Abe, Kohei Jobu, Mitsuhiro Goda, Yukihiro Hamada, Hiroaki Kitaoka and Keisuke Ishizawa : Novel predictors of infection-related rehospitalization in older patients with heart failure in Japan, Geriatrics & Gerontology International, 25, 4, 543-552, 2025. Ryo Okuda, Takashi Ogura, Shu Hisata, Tomohisa Baba, Yasuhiro Kondoh, Takafumi Suda, Takeshi Johkoh, Tae Iwasawa, Hiromi Tomioka, Masashi Bando, Arata Azuma, Yoshikazu Inoue, Nobuhisa Ishikawa, Naoki Arai, Takahisa Takihara, Megumi Hamaguchi, Toru Arai, Yutaro Nakamura, Atsushi Miyamoto, Keisuke Tomii, Yasunari Miyazaki, Hirofumi Chiba, Haruyuki Ishii, Naoki Hamada, Yasuhiro Terasaki, Junya Fukuoka, Fumikazu Sakai, Ryoko Egashira, Kiminori Fujimoto, Hiromitsu Sumikawa, Takuji Suzuki, Susumu Sakamoto, Yasuhiko Nishioka, Noboru Hattori, Naozumi Hashimoto, Satoshi Morita, Nao Ichihara, Hiroaki Miyata, Koichi Hagiwara, Kunihiko Kobayashi and Toshihiro Nukiwa : Prognostic prediction for newly diagnosed patients with idiopathic interstitial pneumonia: JIPS Registry (NEJ030)., Respiratory Investigation, 63, 3, 365-372, 2025. Kazuo Fujihara, Noriko Isobe, Katsuichi Miyamoto, Masaaki Niino, Jin Nakahara, Satoshi Hattori, Mamoru Yamamoto, Izumi Kawachi, Naoko Matsui, Chiyoko Nohara, Norito Kokubun, Norio Chihara, Tatsuro Misu, Kazumasa Okada, Katsuhisa Yamashita, Tadashi Nagatsuka, Hiroki Adachi and Ichiro Nakashima : Effectiveness of satralizumab in a real-world clinical setting in Japan: Interleukin-6 receptor inhibition in neuromyelitis optica spectrum disorder: A six-month interim analysis of a multicenter medical chart review, Multiple Sclerosis and Related Disorders, 98, 106384, 2025. Y Suematsu, A Minei, Y Sumita, K Kanaoka, M Nakai, Y Miyamoto, H Arima, K Nakamura, T Takura, K Shimada, H Shiraishi, N Fukuma, Masataka Sata, H Izawa, Y Fukumoto, S Makita, Y Ohya and SI Miura : Effects of inpatient and outpatient cardiac rehabilitation on the 5-year prognosis in patients with acute myocardial infarction, European Journal of Preventive Cardiology, zwaf070, 2025. Koichi Okamoto, Tomoyuki Kawaguchi, Kaizo Kagemoto, Yoshifumi Kida, Yasuhiro Mitsui, Masahiro Sogabe, Yasushi Sato and Tetsuji Takayama : Tip-fixing underwater endoscopic mucosal resection without submucosal injection for a laterally spreading colon polyp, VideoGIE, 10, 8, 425-427, 2025. Kenta Yagi, Kajizono Makoto, Maruo Akinori, Shinmura Wataru, NItta Yuuki, Yoshioka Toshihiko, Masayuki Chuma, Ishida Shunsuke, Higashionna Tsukasa, Tanaka Hiroaki, Fuka Aizawa, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Kei Kawada, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Kosaka Shinji, Tasaki Yoshikazu and Keisuke Ishizawa : Effective drug dosage rounding reduces healthcare expenses in the Japanese healthcare system, Drugs & Therapy Perspectives, 2025. Toyoko Tajima, Maki Hosoki, Mayu Miyagi, Miho Inoue, Aya Ozawa, Mizuki Shinkai, Mio Naritani, Yoshiaki Kubo, Raman Lakshmi Swarna, Parimal Chavan, Kazuyuki Koike and Yoshizo Matsuka : Correlation between pierced earrings and metal allergy prevalence in Tokushima University hospital: A 15-year retrospective analysis, Scientific Reports, 15, 1, 10939, 2025. Tomonori Takahashi, Tetsuzo Wakatsuki, Takayuki Ise and Masataka Sata : Spontaneous thrombosis of a giant aneurysm complicated with the coronary-to-pulmonary artery fistula: a case report, European Heart Journal. Case Reports, 8, 5, ytae227, 2024. Issei Yagi, Shusuke Yagi, Keisuke Nakanishi, Kazuki Tezuka, K Matsuyama, Y Aibara, T Ishida, H Yoneda, M Yamamoto, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Tetsuya Kitagawa, Yasuhiko Nishioka and Masataka Sata : Critical Limb Threatening Ischemia Due to Severe Polyarteritis Nodosa-A Case Report, Internal Medicine, 64, 9, 1355-1358, 2024. Soaad Soboh, Avital Vorontsova, Malik Farhoud, Uri Barash, Inna Naroditsky, Miriam Gross-Cohen, Marina Weissmann, Yasuhiko Nishioka, S. Adrian Woolf, A. Neil Roberts, Yuval Shaked, Neta Ilan and Israel Vlodavsky : Author Correction: Tumor- and host-derived heparanase-2 (Hpa2) attenuates tumorigenicity: role of Hpa2 in macrophage polarization and BRD7 nuclear localization (Cell Death & Disease, (2024), 15, 12, (894), 10.1038/s41419-024-07262-9), Cell Death & Disease, 16, 1, 92, 2025. 仁木 真理子, 久保 宜明 : これがLinear cutaneous lupus erythematosusだ!, 皮膚アレルギーフロンティア, 22, 1, 42-43, 2024年. Takeshi Yoshida, Masataka Inoue, Yoshitaka Kumon, Naoko Takamatsu, Taiki Nozaki, Jemima Albayda and Yuishin Izumi : Usefulness of skeletal muscle ultrasound as a screening test for sarcopenia in patients with rheumatoid arthritis, International Journal of Rheumatic Diseases, 27, 7, e15257, 2024. Yutaka Kawano, Nanae Watanabe, Masahiro Nishiyama, Tousei Ohmura, Hiroyoshi Mihara, Kaoru Ono, Maki Tanaka, Yasushi Sato, Tetsu Tomonari, Hidekatsu Takeda and Tetsuji Takayama : Feasibility and Safety of Food Containing Acanthopanax senticosus for Treating Patients with Cancer-Related Fatigue., Palliative Medicine Reports, 5, 1, 381-386, 2024. Yusaku Maeda, Shoichiro Takao, Shiori Morita, Shin Kondo, Michiko Yamashita, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Takeshi Harada, Hirokazu Miki, Masahiro Abe and Shingen Nakamura : Quality of skeletal muscles during allogeneic stem-cell transplantation: a pilot study, BMJ Supportive & Palliative Care, 2024. 田蒔 昌憲, 𦚰野 修 : 増大号 AKI·CKDの診断·治療に臨床検査を活かせ 4章 腎疾患を知る-臨床検査ができること 臨床検査で迫る腎疾患 糖尿病性腎症·腎臓病と腎硬化症, 臨床検査, 68, 4, 524-527, 2024年4月. 岡田 直子, 髙尾 正一郎, 原田 雅史 : 腫瘍随伴症候群, 日本医師会雑誌, 153, S337,S340, 2024年6月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 【画像検査を使いこなす —放射線科医からの贈り物】第Ⅲ部 各疾患の画像診断 9 泌尿生殖器 子宮腫瘍, 日本医師会雑誌, 153, S1, 305-306, 2024年6月. 川口 智之, 岡本 耕一, 高山 哲治 : Cowden症候群/PTEN過誤腫症候群(.Learning① 遺伝性疾患(遺伝病), 難治性疾患(難病)を学ぶ)., 遺伝子医学, 14, 3, 85-91, 2024年7月. Yasuhiko Nishioka, Jun Araya, Yoshiya Tanaka and Atsushi Kumanogoh : Pathological mechanisms and novel drug targets in fibrotic interstitial lung disease., Inflammation and Regeneration, 44, 1, 34, Jul. 2024. 松井 尚子, 田中 恵子, 和泉 唯信 : スティッフパーソン症候群 初の全国疫学調査結果を踏まえた現状と課題, 脳と神経, 76, 8, 961-967, 2024年8月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 特集【Step up MRI 2024 最前線を行く:MRI研究の最新動向と臨床応用】III 各領域における最新MRI技術の臨床応用. 8.骨盤 MRI の最前線 ─ 婦人科疾患を中心に, インナービジョン, 39, 9, 53-57, 2024年8月. 山田 健二, 田木 真和, 原田 雅史 : 【検証-VNAによる画像管理の今日的効果】複合・実効的画像管理例 VNA×OCDBによる画像情報管理の実効性及び将来性を説く 運用3年の実績から, 新医療, 51, 9, 28-31, 2024年9月. 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : 特集 今この研究が面白い! 第10章 腎臓 [尿細管代謝]尿細管エネルギー代謝の全貌, 臨床雑誌 内科, 134, 3, 760-765, 2024年9月. 久保 宜明 : 基底細胞癌, 皮膚疾患最新の治療 2025-2026, 237-238, 2024年11月. Yasuhiko Nishioka, Jun Araya, Yoshiya Tanaka and Atsushi Kumanogoh : Pathological mechanisms and novel drug targets in fibrotic interstitial lung disease, Inflammation and Regeneration, 44, 1, 34, Dec. 2024. 和泉 唯信 : 失敗から学ぶ筋萎縮性側索硬化症研究―企業主導治験から医師主導治験の成功まで―, 脳神経内科, 102, 3, 298-302, 2025年. 和泉 唯信 : 筋萎縮性側索硬化症の早期診断の試みと臨床評価ガイドライン, CLINICIAN '25, 700, 37-41, 2025年. Atsushi Mitsuhashi and Yasuhiko Nishioka : Fibrocytes in tumor microenvironment: Identification of their fraction and novel therapeutic strategy, Cancer Science, 116, 1, 21-28, Jan. 2025. 佐藤 正大 : 徳島大学呼吸器・膠原病内科における興味深い症例(第1回) 非結核性抗酸菌症との鑑別を要した成人T細胞白血病リンパ腫の1例, 徳島県医師会報, 01, 7-9, 2025年1月. Y Yasuda, S Ito, J Matsumoto, N Okada, M Fukunaga, K Nemoto, K Miura, N Hashimoto, K Ohi, T Takahashi, M Koeda, H Yamamori, M Fujimoto, N Hasegawa, S Koike, M Nakamura, G Okada, J Miyata, Shusuke Numata, T Onitsuka, R Yoshimura, S Nakagawa, Y Watanabe, N Ozaki and R Hashimoto : Proposal for novel patient classification with enlarged lateral ventricles and cognitive decline based on data-driven analysis of neuroimaging in psychiatric disorders and clinical characterization., 2024 Congress of the Schizophrenia International Research Society(SIRS2024), ITALY, Apr. 2024. R Bando, Koji Yamaguchi, Tetsuzo Wakatsuki, Takayuki Ise, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : Predictors of late lumen enlargement after drug coated balloon angioplasty for denovo coronary lesions, ACC2024, Atlanta, Apr. 2024. J Matsumoto, M Fukunaga, K Miura, K Nemoto, N Okada, N Hashimoto, K Ohi, T Takahashi, M Koeda, H Yamamori, M Fujimoto, Y Yasuda, S Ito, N Hasegawa, S Koike, M Nakamura, G Okada, TGM Erp van, J Turner, PM Thompson, J Miyata, Shusuke Numata, T Onitsuka, R Yoshimura, S Nakagawa, Y Watanabe, N Ozaki and R Hashimoto : Large-Scale Cross-Disorder Analysis of Cerebral Cortical Patterns in the Four Major Psychiatric Disorders: A Multi-Institutional Structural MRI Imaging Study., 2024 Congress of the Schizophrenia International Research Society(SIRS2024), ITALY, Apr. 2024. Kanon Monda, Hitoshi Ikushima, Yuki Matsumoto, Motoharu Sasaki, Micihito Shimokawa and Akihiro Haga : Proposal of a differential diagnostic index for recurrent brain metastasis or radiation-induced brain necrosis by radiomics analysis using C-11 methionine PET, The 3rd ICRPT, Apr. 2024. Ohshiro Ryuji, Yuki Kanazawa, Akihiro Haga and Masafumi Harada : Development of numerical phantom converting from electron microscopic analysis to multi-component water fraction for MRI simulator., The 33st Annual Meeting of ISMRM, Singapore, May 2024. Yuki Kanazawa, Yo Taniguchi, Masafumi Harada, Kosuke Ito and Yoshitaka Bito : Visualization of Human Brain Cortical Layers Using Quantitative Parameter Mapping on a 3 Tesla Scanner, The 33st Annual Meeting of ISMRM, Singapore, May 2024. R Bando, Tetsuzo Wakatsuki, Koji Yamaguchi, Tomonori Takahashi, Takayuki Ise, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : Clinical outcome of DCB vs DES for de novo large coronary lesion in HBR patients, Euro PCR 2024, Paris, May 2024. Seidai Satou, Yamamoto Takushi, Morimoto Yuki, Isomura Yuta, Noriko Bando, Suzue Ryoko, Phuong Thi Hong Trang, Danzan Nandin-Erdene, Yuya Yamashita, Murakami Kojin, Hiroki Bando, Keiko Haji, Nobuhito Naito, Hiroshi Kawano and Yasuhiko Nishioka : Analysis of Local Distribution and Residence Time of Nintedanib in Fibrotic Lung Tissue Using Mass Spectrometry Imaging, ATS 2024, San Diego, May 2024. Keiko Haji, Seidai Satou, Hirohisa Ogawa, Isomura Yuta, Noriko Bando, Suzue Ryoko, Phuong Thi Hong Trang, Danzan Nandin-Erdene, Yuya Yamashita, Murakami Kojin, Hiroki Bando, Nobuhito Naito, Kazuya Koyama, Hiroshi Kawano, Kobayashi Katsutoshi, Morohoshi Toshiro and Yasuhiko Nishioka : The effect of novel autotaxin inhibitor, 2-carba cyclic phosphatidic acid, in lung fibrosis, ATS 2024, San Diego, May 2024. S Ochi, F Kodaka, N Hasegawa, Junichi Iga, H Kashiwagi, H Komatsu, H Tagata, T Tsuoi, Shusuke Numata, H Iida, S Igarashi, K Ohi, K Fukumoto, H Muraoka, J Matsumoto, K Miura, S Ueno, K Watanabe, K Inada, R Hashimoto and N Yasui-Furukori : Associations of clozapine available institution and the diagnosis of subgroups about treatment-resistant schizophrenia or not with a higher rate of antipsychotic monotherapy and lower other concomitant psychotropics in overall schizophrenia treatment: A real-world nationwide study., CINP 2024 World Congress Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum, Tokyo, May 2024. N Hashimoto, N Yasui-Furukori, N Hasegawa, H Hori, H Iida, K Ichihashi, K Miura, J Matsumoto, Shusuke Numata, F Kodaka, R Furihata, K Inada, K Watanabe and R Hashimoto : Change of prescription for patients with schizophrenia during admission: Real-world prescribing surveys from the Effectiveness of Guidelines for Dissemination and Education psychiatric treatment project., CINP 2024 World Congress Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum, Tokyo, May 2024. Y Yasuda, S Ito, J Matsumoto, N Okada, M Fukunaga, K Nemoto, K Miura, N Hashimoto, K Ohi, T Takahashi, M Koeda, H Yamamori, M Fujimoto, N Hasegawa, S Koike, M Nakamura, G Okada, J Miyata, Shusuke Numata, T Onitsuka, R Yoshimura, S Nakagawa, Y Watanabe, N Ozaki and R Hashimoto : Proposal for novel patient classification with enlarged lateral ventricles and cognitive decline based on data-driven analysis of neuroimaging in psychiatric disorders and clinical characterization., CINP 2024 World Congress Collegium Internationale Neuro-Psychopharmacologicum, Tokyo, May 2024. Akiyama Toshiya, Blaquera Paulo Allan, Bollos Anne Christine Leah, Soriano P. Gil, Hirokazu Ito, Tanioka Ryuichi, Hidehiro Umehara, Kyoko Osaka and Tetsuya Tanioka : Reliability of Emotion Analysis using Multi-task Cascaded Convolutional Neural Networks for Understanding Emotions from Human Facial Expressions, 5TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGICAL COMPETENCY AS CARING IN NURSING AND HEALTH SCIENCES 2024, Manila, Philippines, Jun. 2024. Yoshihito Saijo, Hirotsugu Yamada, Robert Zheng, Tomonori Takahashi, Yutaka Kawabata, Rie Ueno, Muneyuki Kadota, Tomoya Hara, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Differential echocardiographic profiles in immunoglobulin light chain and transthyretin amyloid cardiomyopathy: insights from speckle tracking analysis, ESC 2024, London, Aug. 2024. Tomonori Takahashi, K Yamaji, S Kohsaka, H Ishii, Y Mori, Tetsuzo Wakatsuki, Koji Yamaguchi, D Nisioka, Kenya Kusunose, T Amano and Masataka Sata : Drug-Coated Balloon versus Drug-Eluting Stent for DeNovo Culprit Lesion in Acute Coronary Syndromes: A Report from Nationwide Registry in Japan, ESC 2024, London, Aug. 2024. Hirokazu Ogino, Na Thi Nguyen, Hiroyuki Kozai, Atsushi Mitsuhashi, Yuki Tsukazaki, Yohei Yabuki, Ryohiko Ozaki, Hiroshi Nokihara, Masaki Hanibuchi and Yasuhiko Nishioka : The potential of fluoropyrimidine to be an immunologically optimal partner of immunotherapy for thoracic malignancies, 2024 World Conference on Lung Cancer, San Diego, Sep. 2024. Yuki Tsukazaki, Hirokazu Ogino, Yoshio Okano, Soji Kakiuchi, Shoko Harada, Yuko Toyoda, Yugo Matsumura, Seiya Ichihara, Takeshi Imakura, Rikako Matsumoto, Ryohiko Ozaki, Ei Ogawa, Yutaka Morita, Atsushi Mitsuhashi, Yohei Yabuki, Hiroto Yoneda, Masaki Hanibuchi, Kayoko Hase, Eiji Takeuchi, Takashi Haku and Yasuhiko Nishioka : The Conflicting Impacts of G-CSF on the Therapeutic Efficacy of Chemoimmunotherapy for Extensive Stage Small Cell Lung Cancer, 2024 World Conference on Lung Cancer, San Diego, Sep. 2024. Kojin Murakamia, Seidai Satou, Yuta Isomura, Trang Hong Thi Phuong, Noriko Bando, Ryoko Suzue, Nandin-Erdene Danzan, Yuya Yamashita, Hiroki Bando, Keiko Haji, Nobuhito Naito, Kozo Kagawa, Hiroshi Kawano, Noriaki Inamura, Kenji Hasumi and Yasuhiko Nishioka : SMTP-44D, a soluble epoxide hydrolase inhibitor, attenuated the progression of pulmonary fibrosis in vivo and in vitro, The ERS Congress 2024, Wien, Sep. 2024. Masanori Tamaki, Tamaki Masaharu, Kazuhiro Hasegawa, Kojiro Nagai and Shu Wakino : Roxadustat for treating anemia in patients with advanced chronic kidney disease not undergoing dialysis: a pilot study, Kidney Health In Aging and Aged Societies: JSN/ERA Symposium Collaboration with JSDT, Sep. 2024. Tomoko Takahashi, Takeshi Soeki, Tezuka Kazuki, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijo, Tomoya Hara, Yutaka Kawabata, Muneyuki Kadota, Rie Ueno, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : NAFLD score predicts the onset of atrial fibrillation, APHRS 2024, Sydney, Sep. 2024. Tezuka Kazuki, Takeshi Soeki, Tomoko Takahashi, Tomomi Matsuura, Akihiro Tani, Ryo Bando, R Zheng, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijo, Tomoya Hara, Muneyuki Kadota, Yutaka Kawabata, Rie Ueno, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Risk Factors For Intraoperative Instability In Sedated Patients Undergoing Pulmonary Vein Isolation Ablation, Sydney, Sep. 2024. Mitsuhiro Goda, Kanda Masaya, Kei Kawada, Ogawa Atsushi, Hyodo Mizusa, Kenta Yagi, Fuka Aizawa, Takahiro Niimura, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : MATE are bound to a multiprotein complex containing NHE3, and it's causing functional interactions, ISSX/JSSX 2024 Meeting, Sep. 2024. Kanda Masaya, Mitsuhiro Goda, Kei Kawada, Bando Takashi, Ishida Shunsuke, Itokazu Shuto, Takahiro Niimura, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : Development of a strategy to prevent cisplatin-induced kidney injury by targeting MATE-type transporters, ISSX/JSSX 2024 Meeting, ホノルル, Sep. 2024. KIMU Suha, Jumpei Teramachi, Masahiro Hiasa, A Oda, Hirofumi Tenshin, Sou Shimizu, Emiko Nakaue, Yoshiki Higa, TANAKA Mariko, NAKAGAWA Motosumi, YAMASHITA Akimi, Takeshi Nishino, Itsuro Endo, Eiji Tanaka, Takeshi Harada, T Tominaga and Masahiro Abe : Critical roles of miR-125b-contained EV in formation of an osteoblast-induced non-permissive niche for myeloma cells, ASBMR 2024, Toronto, Sep. 2024. Shingen Nakamura, Yusaku Maeda, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Hikaru Yagi, Shiro Fujii, Takeshi Harada and Hirokazu Miki : False-positive aspergillus galactomannan test in multiple myeloma, ID week 2024, Oct. 2024. Kenta Yagi, Fuka Aizawa, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Kei Kawada, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : Exploration of drugs that affect treatment with anti-VEGF drugs, 30th Congress of the Federation of Asian Pharmaceutical Associations; FAPA2024, Seoul, Oct. 2024. Naoko Matsui : Insights into the Current and Future Thymectomy for Myasthenia Gravis, 14th International Thymic Malignancy Interest Group, Yokohama, Oct. 2024. Iida Midori, Yamanishi Yoshihiro, Kuniki Yurika, Kenta Yagi, Mitsuhiro Goda, Namba Satoko, Takeshita Jun-ichi, Sawada Ryusuke, Iwata Michio, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : A Computational Method for Predicting Synergistic Drug Combinations Using Network Propagation and Trans-OmicsAnalysis, 1st Asia&Pacific Bioinformatics Joint Conference JSBi, GIW, InCoB, APBC, and ISCB-Asia, Okinawa, Oct. 2024. Bavuu Oyunbileg, Masataka Sata and Daiju Fukuda : Blockade of Mineralocorticoid Receptor by Esaxerenone Improves Insulin Sensitivity in Obese Mice, AHA2024, Chicago, Nov. 2024. Tomonori Takahashi, Tetsuzo Wakatsuki, Ryo Bando, Yoshihito Saijo, Yutaka Kawabata, Rie Ueno, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : Association of Elevated Lipoprotein(a) Levels with Adverse Outcomes in Patients with Stable Angina Undergoing Stent-less PCI with Paclitaxel-coated Balloon, AHA 2024, Chicago, Nov. 2024. Ohshiro Ryuji, Yuki Kanazawa, Akihiro Haga and Masafumi Harada : How Do We Determine the Water Volume in the Central Nervous System?, RSNA2024 (the 110th Scientific Assembly and AnnualMeeting of the Radiological Society of North America), Chicago, Dec. 2024. Mayuka Seguchi, Yuki Kanazawa, Tosiaki Miyati, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi, Hiroaki Hayashi and Akihiro Haga : How Can We Measure Biological Viscosity Non-Invasively Using MRI?, RSNA2024 (the 110th Scientific Assembly and Annual Meeting of the Radiological Society of North America), Chicago, Dec. 2024. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : Tumor-like conditions and pseudotumoral lesions in the female pelvis: Imaging features, differential diagnosis, and therapeutic strategy, RSNA2024, Chicago, Dec. 2024. Koji Fujita, Shotaro Haji, N Atsuta, S Nagano, Y Kanazawa, Y Matsumoto, R Oki, Yusuke Osaki, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, A Arisawa, H Kawai, Y Sato, S Sakaguchi, K Yagi, T Kagimura, H Yanagawa, K Ishizawa, T Hamatani, H Mochizuki, M Doyu, G Sobue, M Harada and Yuishin Izumi : EPIC-ALS: A phase 2 trial of EPI-589 in ALS, 35th International Symposium on ALS/MNS, Montreal, Dec. 2024. Ryuji Kaji, Koji Fujita and Yuishin Izumi : C31 Long-term safety and efficacy of ultrahigh-dose methylcobalamin in early-stage ALS: JETALS interim analysis and open-label extended period, 35th International Symposium on ALS/MNS, Montreal, Dec. 2024. Natsumi Yamaguchi, Tomonori Takahashi, Susumu Nishio, Robert Zheng, Yoshihito Saijyo, Muneyuki Kadota, Yutaka Kawabata, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Elevated left atrial stiffness index is a poor prognostic factor in heart failure with preserved ejection fraction undergoing transcatheter aortic valve replacement, EUROECHO 2024, Dec. 2024. Tomonori Takahashi, Kenya Kusunose, S Kikuchi, N wahashi, Y Kinugasa, K Dohi, H Takase, K Inoue, T Okumura, S Kitada, Y Seo, Masataka Sata and N Ohte : Prognostic Utility of Non-invasive Left Atrial Stiffness Index in Patients with Heart Failure with Preserved Ejection Fraction: Insights from EASY-HFpEF study, EUROECHO 2024, Berlin, Dec. 2024. Kotaro Kashihara, Toshiki Takanabe, Keita Kiuchi, Hidehiro Umehara, Koushi Irizawa, Masahito Nakataki, Shusuke Numata, XIN KANG, Minoru Yoshida and Kazuyuki Matsumoto : Constructing multimodal counseling dataset for depressive states and feature analysis, Proceedings of the 2024 8th International Conference on Natural Language Processing and Information Retrieval, Dec. 2024. Shotaro Haji, Fujita Koji, Atsuta Naoki, Nagano Seiichi, Kanazawa Yuki, Matsumoto Yuki, Oki Ryosuke, Osaki Yusuke, Miyamoto Ryosuke, Morino Hiroyuki, Arisawa Atsuko, Kawai Hisashi, Sato Yasutaka, Sakaguchi Satoshi, Kenta Yagi, Hamatani Tatsuto, Kagimura Tatsuo, Hiroaki Yanagawa, Keisuke Ishizawa, Mochizuki Hideki, Doyu Manabu, Sobue Gen, Harada Masafumi and Yuishin Izumi : EPIC-ALS: A phase 2 trial of EPI-589 in ALS, 35th International Symposium on ALS/MND, MONTREAL, Dec. 2024. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : Many Faces of Uterine Leiomyomas: Typical and Atypical Imaging Features, Diagnostic Pitfalls, and Problem-Solving MRI Techniques, ECR2025, Wien, Feb. 2025. Ryosuke Kasai, Shusuke Yagi and Hideki Otsuka : Graph convolutional neural network for pulmonary perfusion scintigraphy classification, ECR (European Congress of Radiology) EPOS (Abstracts), Wien, Feb. 2025. Mayuka Seguchi, Yuki Kanazawa, Tosiaki Miyati, Masafumi Harada, Mitsuharu Miyoshi, Hiroaki Hayashi, Yasuhisa Kanematsu, Yasushi Takagi and Akihiro Haga : Can We Determine Viscosity for Atherosclerotic Plaque Formations?, European Congress of Radiology ECR2024, Wien, Mar. 2025. 瀬口 真友香, 金澤 裕樹, 宮地 利明, 原田 雅史, 三好 光晴, 林 裕晃, 芳賀 昭弘 : 粘稠度導出法を用いたアテローム性動脈硬化症の臨床検討, 第80回日本放射線技術学会総会学術大会, 2024年4月. 大城 隆嗣, 金澤 裕樹, 芳賀 昭弘, 原田 雅史 : 生体構造解析を目的としたMR信号数値ファントムの開発, 第80回日本放射線技術学会総会学術大会, 2024年4月. 古川 安志, 赤水 尚史, 磯崎 収, 鈴木 敦詞, 𦚰野 修 : 甲状腺クリーゼ多施設前向きレジストリー研究の結果報告, 日本内分泌学会雑誌, 99, 5, 1222, 2024年4月. 佐原 和真, 島田 健司, 羽星 辰哉, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 山本 伸昭, 兼松 康久, 髙木 康志 : 脳梗塞の塞栓源と考えられた頚部外頸動脈瘤の一例, 第97回 日本脳神経外科学会 中国四国支部会, 2024年4月. 佐田 政隆 : 心不全のGDMT:診療ガイドライン推奨の心不全治療アップデート, SLENDER CLUB JAPAN2024, 2024年4月. 佐藤 功, 西岡 安彦 : 少人数の学部生に対する肺区域解剖の読影実習, 第64回日本呼吸器学会学術講演会, 2024年4月. 土師 恵子, 佐藤 正大, 小川 博久, 村上 行人, 小山 壱也, Phuong Thi Hong Trang, 河野 弘, 小林 克利, 諸星 俊郎, 西岡 安彦 : オートタキシン阻害作用を有する2ccPAの抗線維化作用の検討, 第64回日本呼吸器学会学術講演会, 2024年4月. 荻野 広和, Nguyen Thi Na, 香西 博之, 三橋 惇志, 塚﨑 佑貴, 矢葺 洋平, 尾崎 領彦, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 胸部腫瘍に対して免疫チェックポイント阻害薬と併用すべき至適抗がん剤の同定を目指した免疫学的解析, 第64回日本呼吸器学会学術講演会, 2024年4月. 佐藤 正大, 山本 卓志, 森本 友樹, 坂東 紀子, 村上 行人, 坂東 弘基, 土師 恵子, 香川 耕造, 西岡 安彦 : 質量分析イメージングiMScope QTを用いたニンテダニブの肺内局在分布と滞留時間の検討, 第64回日本呼吸器学会学術講演会, 2024年4月. 高村 圭, 藤原 慶一, 臼井 一裕, 中村 慧一, 高橋 聡, 山口 覚博, 市原 英基, 渡部 聡, 藤本 伸一, 竹田 隆之, 髙﨑 俊和, 西岡 安彦, 小林 国彦, 礒部 威, 津端 由佳里 : 高齢者機能評価を用いたランダム化第III相試験(ENSURE-GA試験):QOLデータの解析結果, 第64回日本呼吸器学会学術講演会, 2024年4月. 西岡 安彦 : 将来計画委員会の活動報告, 第64回日本呼吸器学会学術講演会, 2024年4月. 竹内 栄治, 近藤 健介, 岡野 義夫, 松村 有悟, 市原 聖也, 國重 道大, 門田 直樹, 町田 久典, 畠山 暢生, 荻野 広和, 軒原 浩, 篠原 勉, 西岡 安彦 : 好酸球は非小細胞肺癌患者に対する免疫チェックポイント阻害薬の効果予測バイオマーカー, 第64回日本呼吸器学会学術講演会, 2024年4月. 塚﨑 佑貴, 飛梅 亮, 三橋 惇志, 尾崎 領彦, 矢葺 洋平, 米田 浩人, 荻野 広和, 埴淵 昌毅, 小川 博久, 滝沢 宏光, 西岡 安彦 : 線維細胞の腫瘍内浸潤およびそれを誘導する走化因子が非小細胞肺癌の予後に及ぼす影響についての解析, 第64回日本呼吸器学会学術講演会, 2024年4月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 知っておきたい婦人科領域の類腫瘍・偽病変の画像診断と治療戦略, 第83回日本医学放射線学会総会, 2024年4月. 高山 哲治, 田中 宏典 : <教育講演6>抗がん薬の消化器毒性とその対策, 第121回日本内科学会講演会, 2024年4月. 松本 純弥, 髙野 晴成, 根本 清貴, 福永 雅喜, 三浦 健一郎, 杉崎 友美, 伊藤 颯姫, 岡田 直大, 小池 進介, 岡田 剛, 肥田 道彦, 橋本 直樹, 大井 一高, 高橋 努, 宮田 淳, 中村 元昭, 中島 振一郎, 沼田 周助, 牧之段 学, 長谷川 尚美, 安田 由華, 藤本 美智子, 山森 英長, 鬼塚 俊明, 渡邊 嘉之, 吉村 玲児, 中川 伸, 尾崎 紀夫, 橋本 亮太 : 統合失調症の病態解明に向けた多施設大規模脳神経MRI画像の精神疾患データベース基盤整備と研究画像データのクオリティコントロールシステム構築研究, 第18回日本統合失調症学会, 2024年4月. 伊藤 颯姫, 安田 由華, 松本 純弥, 岡田 直大, 福永 雅喜, 根本 清貴, 三浦 健一郎, 橋本 直樹, 大井 一高, 高橋 努, 肥田 道彦, 山森 英長, 藤本 美智子, 長谷川 尚美, 小池 進介, 中村 元昭, 岡田 剛, 宮田 淳, 沼田 周助, 鬼塚 俊明, 吉村 玲児, 中川 伸, 渡邉 嘉之, 尾崎 紀夫, 橋本 亮太 : 精神疾患における神経画像データ駆動型解析と臨床的特徴に基づく,側脳室拡大と認知機能低下を伴う新しい患者分類の提案, 第18回日本統合失調症学会, 2024年4月. 越智 紳一郎, 小高 文聰, 長谷川 尚美, 伊賀 淳一, 柏木 宏子, 小松 浩, 田形 弘実, 坪井 貴嗣, 沼田 周助, 飯田 仁志, 五十嵐 俊, 大井 一高, 福本 健太郎, 村岡 寛之, 三浦 健一郎, 松本 純弥, 上野 修一, 渡邊 衡一郎, 稲田 健, 橋本 亮太, 古郡 規雄 : Associations of clozapine available institution and the diagnosis of subgroups about treatment resistant schizophrenia or not with higher rate of antipsychotic monotherapy and lower other concomitant psychotropics in overall schizophrenia treatment: A real-world nationwide study., 第18回日本統合失調症学会, 2024年4月. 山下 雄也, 河野 弘, 安宅 克博, 村上 行人, 内藤 伸仁, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : リウマチモデルにおけるPLK阻害療法の治療効果, 第68回日本リウマチ学会総会・学術集会, 2024年4月. 西條 良仁, 楠瀬 健也, 髙橋 智紀, 山田 博胤, 佐田 政隆, 佐藤 希美, Albakaa Noor, 石津 智子, 瀬尾 由広 : 経カテーテル的大動脈弁置換術における混合型」大動脈弁疾患の左室形状と予後への影響:多施設共同研究からの知見, 第35回日本心エコー図学会学術集会, 2024年4月. 平田 有紀奈, 野村 侑香, 山 口 夏美, 西尾 進, Robert Zheng, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 山田 博胤, 佐田 政隆, 楠瀬 賢也 : 心臓超音波検査における全自動解析システムによる精度と時間短縮の検証, 第35回日本心エコー図学会学術集会, 2024年4月. 早渕 康信, 本間 友佳子 : Vector Flow mappingを用いた右室内渦流に関する検討 -健常者および右心不全患者の観察-, 第35回日本心エコー図学会学術集会, 2024年4月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 心エコー検査では確認出来たが,肺動脈造影・心臓CTで描出されず,結紮も不要であった高度狭窄垂直静脈を伴う総肺静脈還流異常症, 第35回日本心エコー図学会学術集会, 2024年4月. 古川 安志, 田中 景子, 磯崎 収, 𦚰野 修, 赤水 尚史 : 甲状腺クリーゼ多施設前向きレジストリー研究 診療ガイドライン2017による予後改善, 日本内分泌学会雑誌, 100, 1, 302, 2024年5月. 住谷 龍平, 三木 浩和, 岡村 和美, 前田 悠作, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 八木 ひかる, 高橋 真美子, 丸橋 朋子, 原田 武志, 藤井 志朗, 中村 信元, 尾矢 剛志, 安倍 正博, 佐藤 亜紀 : KRAS変異を認めた治療抵抗性Rosai-Dorfman病の1例, 臨床血液, 65, 5, 473, 2024年5月. 森 達夫, 中野 睦基, 田山 貴広, 郷司 彩, 東田 好広, 亀山 真一, 水口 剛, 松本 直通, 漆原 真樹 : X染色体不活化パターンの偏りにより発症した可能性のあるL1症候群の女児例, 脳と発達, 56, Suppl, 251, 2024年5月. 上田 浩之, 藤本 将太, 吉本 貴則, 川口 智之, 影本 開三, 喜田 慶史, 三井 康裕, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 高山 哲治 : <ワークショップ>ヒト由来大腸癌オルガノイドを用いたTIMP1の右側大腸癌の予後不良因子としての検討., 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 米澤 真衣, 田中 宏典, 友成 哲, 河野 豊, 高山 哲治 : <シンポジウム>肝脂肪化の評価におけるultrasound-guided attenuation parameter(UGAP)の有用性., 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 曽我部 正弘, 香川 美和子, 上田 浩之, 田中 宏典, 友成 哲, 岡本 耕一, 河野 豊, 宮本 弘志, 佐藤 康史, 岡久 稔也, 高山 哲治 : MAFLDと逆流性食道炎発症との関係, 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 喜田 慶史, 岡久 稔也, 佐藤 康史, 藤本 将太, 川口 智之, 中村 文香, 岡本 耕一, 宮本 弘志, 曽我部 正弘, 高山 哲治 : <シンポジウム>潰瘍性大腸炎におけるウロキナーゼ型プラスミノーゲンアクチベーター(uPA)の発現解析と治療標的としての意義., 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 吉本 貴則, 岡本 耕一, 上田 浩之, 川口 智之, 影本 開三, 喜田 慶史, 三井 康裕, 中村 文香, 佐藤 康史, 高山 哲治 : <ワークショップ>Gastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach(GAPPS)の表現型とHelicobacter pylori(HP)感染症の関連についての検討., 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : <シンポジウム>複合免疫療法時代における切除不能肝細胞癌に対するConversion therapyの有効性., 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 樫原 孝典, 三宅 孝典, 岡本 耕一, 河野 豊, 六車 直樹, 佐藤 康史, 高山 哲治 : <ワークショップ>蛍光標識フラグメント化抗c-KIT抗体を用いた消化管間質腫瘍(GIST)の蛍光内視鏡診断の試み., 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 末内 辰尚, 岡久 稔也, 樫原 孝典, 藤本 将太, 横山 怜子, 上田 浩之, 喜田 慶史, 香川 美和子, 曽我部 正弘, 高山 哲治 : <パネルディスカッション>音楽ストレス負荷時の腸蠕動音測定による過敏性腸症候群の診断., 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 川口 智之, 岡本 耕一, 三橋 威志, 吉本 貴則, 影本 開三, 喜田 慶史, 三井 康裕, 中村 文香, 佐藤 康史, 高山 哲治 : <ワークショップ>Serrated polyposis syndromeの右側及び左側大腸病変の臨床病理学的差異の解析., 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 田中 宏典, 友成 哲, 米澤 真衣, 河野 豊, 高山 哲治 : <ワークショップ>食道静脈瘤の評価におけるMR Elastographyの有用性., 第110回日本消化器病学会総会, 2024年5月. 山﨑 博輝, 松原 知康, 髙松 直子, 大崎 裕亮, 佐藤 亮太, 神田 隆, 和泉 唯信 : 超音波検査所見がきっかけで神経生検を行い診断に繋がった神経サルコイドーシスの1例, 第65回日本神経病理学会総会学術研究会, 2024年5月. 原 倫世, 横田 海友, 清水 一磨, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 桝田 志保, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 糖尿病患者における可溶型DPP-4/CD26と動脈硬化指標との関連, 第67日本糖尿病学会学術集会, 2024年5月. 和泉 唯信 : 筋萎縮性側索硬化症の新規治療開発に必要なもの, 第65回日本神経病理学会総会学術研究会 シンポジウム3, 2024年5月. 松原 知康, 齋藤 祐子, 織田 雅也, 大崎 裕亮, 渡邉 千種, 立山 義朗, 村山 繁雄, 和泉 唯信 : Totally-locked in stateに至った長期生存ALSの一剖検例, 第65回日本神経病理学会総会学術研究会, 2024年5月. 宮髙 紘輔, 金子 遥祐, 山口 佑樹, 原 倫世, 吉田 守美子, 辻 誠士郎, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者におけるRed blood cell Distribution Width (RDW)と糖尿病性腎臓病バイオマーカーとの関連解析, 第67回日本糖尿病学会年次学術集会, 2024年5月. 明石 和子, 今井 芳枝, 中村 信元, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 三木 浩和 : 初回再発した老年期の造血器腫瘍患者が捉える化学療法への構え, 第9回日本がんサポーティブケア学会学術集会, 2024年5月. 山上 圭, 松原 知康, 山﨑 博輝, 藤田 浩司, 原田 雅史, 中道 一生, 齋藤 祐子, 村山 繁雄, 和泉 唯信 : 小脳・脳幹部優位のHIV関連進行性多巣性白質脳症を呈し呼吸不全で死亡した51歳男性の剖検例, 第65回日本神経病理学会総会学術研究会, 2024年5月. 藤田 浩司, 松原 知康, 黒田 一駿, 赤木 明生, 岩崎 靖, 原田 雅史, 和泉 唯信 : アルツハイマー病と弧発性Creutzfeldt-Jakob病が重層し臨床・画像・病理で評価した1例, 第65回日本神経病理学会総会学術研究会, 2024年5月. 本間 友佳子 : 血管抵抗・キャパシタンス・インピーダンス, 日本小児循環動態研究会 Webinar 2024, 2024年5月. 𠮷田 朋広, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : うつ病における抗うつ薬の治療反応性と末梢血のDNAメチル化率の変化との関連, 第54回日本神経精神薬理学会第34回日本臨床精神神経薬理学会合同年会, 2024年5月. 久保 亜貴子, 外礒 千智, 川中 崇, 上野 恵輝, 楠原 義人, 生島 仁史 : 当院における高リスク前立腺癌患者に対する外照射併用小線源治療, 日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第26回学術大会, 2024年5月. 川中 崇, 外礒 千智, 久保 亜貴子, 生島 仁史, 原田 雅史 : 小線源治療によるAPBIを地域連携で行うBra-Shiの取り組み, 日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第26回学術大会, 2024年5月. 工藤 隆治, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 高橋 章, 栗尾 奈愛, 外礒 千智, 久保 亜貴子, 川中 崇, 宮本 洋二, 生島 仁史 : 片側頸部を標的とした強度変調回転照射, 日本歯科放射線学会第64回学術大会, 2024年5月. 西岡 安彦 : 肺がんに対する血管新生阻害薬と線維細胞, 第92回呼吸器合同北陸地方会, 2024年5月. 西岡 安彦 : 肺がんに対する血管新生阻害薬と線維細胞, 第92回呼吸器合同北陸地方会, 2024年5月. 松本 純弥, 髙野 晴成, 根本 清貴, 福永 雅喜, 三浦 健一郎, 杉崎 友美, 伊藤 颯姫, 岡田 直大, 小池 進介, 岡田 剛, 肥田 道彦, 橋本 直樹, 大井 一高, 高橋 努, 宮田 淳, 中村 元昭, 中島 振一郎, 沼田 周助, 牧之段 学, 長谷川 尚美, 安田 由華, 藤本 美智子, 山森 英長, 鬼塚 俊明, 渡邊 嘉之, 吉村 玲児, 中川 伸, 尾崎 紀夫, 橋本 亮太 : 精神疾患データベースにおける多施設大規模脳神経MRI画像研究データの基盤整備とクオリティコントロールシステムの構築, 第54回日本神経精神薬理学会・第34回日本臨床精神神経薬理学会合同年会, 2024年5月. 橋本 直樹, 古郡 規雄, 長谷川 尚美, 堀 輝, 飯田 仁志, 市橋 香代, 沼田 周助, 小高 文聰, 降籏 隆二, 稲田 健, 橋本 亮太 : 薬剤の種類に着目した統合失調症とうつ病の退院時処方調査 -EGUIDE処方調査から-, 第54回日本神経精神薬理学会・第34回日本臨床精神神経薬理学会合同年会, 2024年5月. 山口 夏美, 西尾 進, 髙橋 智子, 野村 侑香, 平田 有紀奈, Robert ZHENG, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 山田 博胤, 佐田 政隆 : 左房内膜肉腫の 1 例, 第97回日本超音波医学会学術集会, 2024年5月. 松原 知康, 亀山 征史, 和泉 唯信, 村山 繁雄, 齋藤 祐子 : 動的神経病理-123I-MIBG心交感神経シンチグラフィの診断能研究, 第65回日本神経学会学術大会 シンポジウム6, 2024年5月. 武藤 浩平, 宮本 亮介, 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 松原 知康, 福本 竜也, 橘 このか, 山内 翔葵, 和泉 唯信, 森野 豊之 : 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者における原因リピート伸長変異の探索, 第65回日本神経学会学術大会, 2024年5月. 和泉 唯信 : 筋萎縮性側索硬化症の診断と治療のこれから, 第65回日本神経学会学術大会 シンポジウム19, 2024年5月. 今村 恵子, 和泉 唯信, 井上 治久 : 筋萎縮性側索硬化症に対するボスチニブの医師主導治験, 第65回日本神経学会学術大会 シンポジウム21, 2024年5月. 沖 良祐, 和泉 唯信, 桑原 聡, 梶 龍兒 : JETALS collaborators:早期ALSにおける超高用量メチルコバラミンの有効性・安全性:医師主導第3相治験, 第65回日本神経学会学術大会 シンポジウム21, 2024年5月. 松井 尚子, 田中 恵子, 渡邊 修, 石田 光代, 松浦 英治, 高嶋 博, 佐藤 泰憲, 桑原 聡, 和泉 唯信 : アイザックス症候群の全国調査, 第65回日本神経学会学術大会, 2024年5月. 林 直毅, 熱田 直樹, 中村 亮一, 伊藤 大輔, 勝野 雅央, 和泉 唯信, 中里 朋子, 服部 信孝, 田村 麻子, 平山 剛久, 狩野 修, 鈴木 直輝, 青木 正志, 森田 光哉, 渋谷 和幹, 桑原 聡, 祖父江 元, (名) JaCALS : 多施設共同前向きコホートでみたALS患者の非侵襲的人工換気使用による予後の検討, 第65回日本神経学会学術大会, 2024年5月. 下村 里奈, 山本 圭子, 中野 睦基, 田山 貴広, 森 達夫, 井上 健, 山本 俊至 : PLP1の3重複を来したDUP-TRP/INV-DUPの構造解析, 脳と発達, 56Page S263, Suppl, 263, 2024年5月. 松本 力三, 大豆本 圭, 西尾 進, 湯浅 麻美, 平田 有紀奈, 古川 順也, 佐田 政隆 : ロボット手術後の腎エコー, 第97回日本超音波医学会学術集会, 2024年5月. 西條 良仁, 山田 博胤, Robert ZHENG, 髙橋 智紀, 山口 夏美, 平田 有紀奈, 西尾 進, 佐田 政隆 : AL および TTR アミロイドーシスにおける心エコー所見の相違に関する検討, 第97回日本超音波医学会学術集会, 2024年5月. 影本 開三, 岡本 耕一, 高山 哲治 : <ビデオワークショップ>大腸腫瘍に対するmodified underwater endoscopic mucosal resectionの有効性と安全性に関する前向き観察研究., 第107回日本消化器内視鏡学会総会, 2024年5月. Keyoumu Nazere, Konoka Tachibana, Yuki Kuwano, Ryosuke Miyamoto, Ryuji Kaji, Yuishin Izumi and Hiroyuki Morino : The identification and functional analysis of novel variants in ADCY5- related movement disorders, 第65回日本神経学会学術大会/AOCN2024, May 2024. 河野 豊, 佐藤 康史, 友成 哲, 田中 宏典, 曽我部 正弘, 米澤 真衣, 三橋 威志, 高山 哲治 : フィトケミカル含有食品エゾウコギによるNAFLD/NASH治療の基礎検討., 第110回日本消化器病学会総会, 徳島., 2024年5月. 田中 宏典, 米澤 真衣, 友成 哲, 河野 豊, 高山 哲治 : Ultrasound-guided attenuation parameter(UGAP)を用いた肝脂肪化の評価., 日本超音波医学会第97回学術集会, 2024年6月. 山内 翔葵, 橘 このか, 宮本 亮介, 村瀬 永子, 武藤 浩平, 福本 竜也, 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 本邦におけるVPS16ジストニア (DYT-VPS16) の臨床的特徴, 第65回日本神経学会学術大会/AOCN2024, 2024年6月. 橘 このか, 宮本 亮介, 武藤 浩平, 福本 竜也, 松原 知康, 山内 翔葵, 中森 正博, 目崎 高広, 向井 洋平, 山城 正喬, 鈴木 啓生, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 本邦におけるANO3ジストニア (DYT-ANO3) の臨床的特徴, 第65回日本神経学会学術大会/AOCN2024, 2024年6月. 山本 伸昭, 黒田 一駿, 和泉 唯信 : Ghost Infarct Coreを呈する患者の特徴, 第65回日本神経学会学術大会, 2024年6月. 奥宮 太郎, 坂野 晴彦, 近藤 孝之, 桐野 祥子, 中倉 章祥, 和泉 唯信, 多田 春江, 森田 智視, 新堂 晃大, 眞木 崇州, 池田 学, 和泉 唯信, 金丸 和富, 石井 賢二, 釜江 和恵, 砂田 芳秀, 川勝 忍, 松川 則之, 髙橋 良輔, 富本 秀和, 井上 治久 : 腕時計型ウエアラブル活動量計による認知症の行動・心理症状の評価, 第65回日本神経学会学術大会, 2024年6月. 中村 亮一, 藤内 玄規, 熱田 直樹, 伊藤 大輔, 勝野 雅央, 和泉 唯信, 平山 剛久, 狩野 修, 中里 朋子, 服部 信孝, 橋本 里奈, 饗場 郁子, 渋谷 和幹, 桑原 聡, 鈴木 直輝, 青木 正志, 織田 雅也, 森田 光哉, 道勇 学, 祖父江 元, (名) JaCALS : SOD1遺伝子変異による筋萎縮性側索硬化症の臨床的特徴, 第65回日本神経学会学術大会, 2024年6月. 赤松 舞里乃, 今村 惠子, 江浪 貴子, 永橋 文子, 月田 香代子, 森島 真帆, 松原 知康, 齋藤 祐子, 村山 繁雄, 和泉 唯信, 井上 治久 : 弧発性筋萎縮性側索硬化症患者運動ニューロンの解析, 第65回日本神経学会学術大会, 2024年6月. 鈴木 葉南, 今村 惠子, 江浪 貴子, 永橋 文子, 月田 香代子, 森島 真帆, 松原 知康, 齋藤 祐子, 村山 繁雄, 和泉 唯信, 井上 治久 : 家族性筋萎縮性側索硬化症患者運動ニューロンの解析, 第65回日本神経学会学術大会, 2024年6月. 田中 宏典, 友成 哲, 高山 哲治 : <ワークショップ>Shear wave elastographyによる肝細胞癌焼灼術後の肝内異所性再発リスク評価., 第60回日本肝臓学会総会, 2024年6月. 山下 芳範, 田木 真和 : 医療情報担当者に向けてのIT-BCP策定に関する手順と注意点, 日本医療情報学会春季学術大会, 28, 25, 2024年6月. 河野 豊, 四柳 宏, 江口 有一郎, 湯本 浩通, 舞田 健夫, 高山 哲治 : <特別企画>歯科領域における肝炎対策の実態調査と課題解決について., 第60回日本肝臓学会総会, 2024年6月. 乾 友浩, 一宮 由貴, 岡本 恵, 尾形 美子, 青井 駿, 沼田 周助 : 癌性疼痛の鎮痛補助薬としてラコサミドを使用した2例, 第29回日本緩和医療学会学術大会, 2024年6月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 坂東 良美, 西村 正人, 原田 雅史 : 子宮内膜症性嚢胞内に漿液粘液性境界悪性腫瘍と癌の併存を認めた症例の検討, 第37回日本腹部放射線学会, 2024年6月. 北上 早紀, 一宮 由貴, 荒井 優子, 岡田 真帆子, 岡本 恵, 尾形 美子, 青井 駿, 藤井 志朗, 髙橋 真美子, 曽我部 公子, 三木 浩和, 沼田 周助 : AYA世代の造血器腫瘍患者に対する病状理解と意向確認を目指した心理的アプローチの検討, 第29回日本緩和医療学会学術大会 第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会, 2024年6月. 八木 秀介, 添木 武, 赤池 雅史, 佐田 政隆 : 高血圧患者における塩分摂取量の特徴の検討, 第130回日本内科学会四国地方会, 2024年6月. 八木 秀介, 坂東 遼, 山口 浩司, 添木 武, 赤池 雅史, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 腎血管性高血圧を合併した左室駆出率の保たれた心不全の1例, 第130回日本内科学会四国地方会, 2024年6月. 大浦 雅博, 中村 信元, 住谷 龍平, 原田 武志, 三木 浩和, 福場 真美, 常松 貴明, 安倍 正博 : 悪性リンパ腫化学療法後に発症した侵襲性胃アスペルギルス症の1剖検例, 第130回日本内科学会四国地方会, 2024年6月. 荻野 広和, 西條 敦郎, 西岡 安彦 : マルチペプチドワクチン IMA950 と抗 CD27 アゴニスト抗体 verlilumab の併用療法は低悪性度神経膠腫における T 細胞免疫応答を誘導する, 第28回日本がん分子標的治療学会学術集会, 2024年6月. 三橋 惇志, 荻野 広和, 矢葺 洋平, 尾崎 領彦, 軒原 浩, 西岡 安彦 : Fibrocyte 分化を標的とした免疫排除克服への新規治療探索, 第28回日本がん分子標的治療学会学術集会, 2024年6月. 橋本 亮太, 伊藤 颯姫, 松本 純弥, 岡田 直大, 根本 清貴, 三浦 健一郎, 橋本 直樹, 大井 一高, 高橋 努, 肥田 道彦, 山森 英長, 藤本 美智子, 長谷川 尚美, 小池 進介, 中村 元昭, 岡田 剛, 宮田 淳, 沼田 周助, 鬼塚 俊明, 吉村 玲児, 中川 伸, 渡邊 嘉之, 尾崎 紀夫, 安田 由華 : 病態に基づく診断基準を精神科領域に導入する戦略とは何か?, 第120回日本精神神経学会学術総会, 2024年6月. 安田 由華, 伊藤 颯姫, 松本 純弥, 岡田 直大, 福永 雅喜, 根本 清貴, 三浦 健一郎, 橋本 直樹, 大井 一高, 高橋 努, 肥田 道彦, 山森 英長, 藤本 美智子, 長谷川 尚美, 小池 進介, 中村 元昭, 岡田 剛, 宮田 淳, 沼田 周助, 鬼塚 俊明, 吉村 玲児, 中川 伸, 渡邊 嘉之, 尾崎 紀夫, 橋本 亮太 : 脳画像のデータ駆動型スクリーニングによる側脳室拡大と認知機能障害をもつ新たな診断分類の提唱, 第120回日本精神神経学会学術総会, 2024年6月. 八木 一成, 八木 秀介, 西條 良仁, 高橋 智子, Zheng Robert, 坂東 遼, 髙橋 智紀, 原 知也, 門田 宗之, 川端 豊, 上野 理絵, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆, 秦 広樹, 菅野 幹雄 : 心室中隔欠損症・感染性心内膜炎を合併した大動脈縮窄証による二次性高血圧症の一例, 第124回日本循環器学会中国・四国合同地方会, 2024年6月. 西條 良仁, 山田 博胤, Zheng Robert, 髙橋 智紀, 坂東 遼, 高橋 智子, 原 知也, 門田 宗之, 川端 豊, 上野 理絵, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 八木 秀介, 添木 武, 若槻 哲三, 笹 聡一郎, 滝沢 宏光, 佐田 政隆 : Mechanical circulatory supportを要した重症がん治療関連心機能障害の1例, 第124回日本循環器学会中国・四国合同地方会, 2024年6月. 木原 直輝, 宮本 亮介, 橘 このか, 松原 知康, 藤田 浩司, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 異常行動,失文法を呈しCSF1R 遺伝子の新規バリアントを認めたALSP/HDLSの1例, 第115回日本神経学会中国・四国地方会, 2024年6月. 松本 純弥, 髙野 晴成, 根本 清貴, 福永 雅喜, 三浦 健一, 杉崎 友美, 伊藤 颯姫, 岡田 直大, 小池 進介, 岡田 剛, 肥田 道彦, 橋本 直樹, 大井 一高, 高橋 努, 宮田 淳, 中村 元昭, 中島 振一郎, 沼田 周助, 牧之段 学, 長谷川 尚美, 安田 由華, 藤本 美智子, 山森 英長, 鬼塚 俊明, 渡邊 嘉之, 吉村 玲児, 中川 伸, 尾崎 紀夫, 橋本 亮太 : 多施設大規模脳神経MRI画像研究のデータベース基盤整備と画像データの質評価システム構築研究, 第120回日本精神神経学会学術総会, 2024年6月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 加地 剛, 漆原 真樹 : 近年の本県における周産期医療の変容について - 徳島県周産期医療協議会母子保健専門部会での取り組み, 第161回日本小児科学会徳島地方会, 2024年6月. 中野 睦基, 森 達夫, 田山 貴広, 郷司 彩, 東田 好広, 輿水 江里子, 宮武 聡子, 松本 直通, 漆原 真樹 : PNKP遺伝子の複合ヘテロ接合性変異によるmicrocephaly,seizures,and developmental delay(MCSZ)の女児例, 日本小児科学会雑誌, 2024年6月. 佐田 政隆 : 映像でみる動脈硬化の新知見とイメージング技術への応用, 第45回日本循環制御医学会総会・学術集会, 2024年6月. Tserensonom Munkhtsetseg, 八木 秀介, 伊勢 孝之, 川端 豊, 門田 宗之, 山口 浩司, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 経カテーテル的大動脈弁置換術後血清Lp【a】の上昇は予後不良のリスクファクター, 第45回日本循環制御医学会総会・学術集会, 2024年6月. 髙坂 佳孝, 楠瀬 賢也, 佐田 政隆 : AI技術によるHCM患者のLGE予測精度向上に向けた研究, 第45回日本循環制御医学会総会・学術集会, 2024年6月. 宮本 憲哉, 埴淵 昌毅, 磯村 祐太, 森田 優, 村上 行人, 坂東 弘基, 尾崎 領彦, 香川 耕造, 米田 浩人, 荻野 広和, 西岡 安彦 : 気管支鏡後の呼吸器感染症ハイリスク症例における予防的抗菌薬投与の意義についての後方視的研究, 第47回日本呼吸器内視鏡学会学術集会, 2024年6月. 山本 伸昭, 羽星 辰哉, 島田 健司, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 外頸動脈瘤が塞栓症の原因と考えられた脳塞栓症, 第43回日本脳神経超音波学会総会/第27回日本栓子検出と治療学会, 2024年6月. 田蒔 昌憲, 柴田 恵理子, 西岡 里香, 西岡 聡, 松原 由紀子, 田蒔 基行, 田蒔 正治, 長谷川 一宏, 長井 幸二郎, 𦚰野 修 : ESAからロキサデュスタットへ切り替えた 保存期CKD症例の解析, 2024年6月. 佐々木 亜由美, 杉本 真弓, 漆原 真樹 : 当院で実施したピーナッツ・ナッツ類経口負荷試験の検討, 第161回日本小児科学会徳島地方会, 2024年6月. 金 秀河, 寺町 順平, 日浅 雅博, 小田 明日香, 清水 宗, 中上 絵美子, 比嘉 佳基, 田中 茉里子, 中川 宗純, 山下 明観, 西野 豪, 田中 栄二, 原田 武志, 冨永 辰也, 安倍 正博 : 骨形成誘導による骨髄腫排他的ニッチ形成の分子機序, 第42回日本骨代謝学会学術集会抄録集, 2024年7月. 日浅 雅博, 田中 茉里子, 谷本 幸多朗, 中川 宗純, 西野 豪, 寺町 順平, 田中 栄二, 原田 武志, 安倍 正博 : 多発性骨髄腫の病態形成におけるCD26/DPP4の役割の解明, 第42回日本骨代謝学会学術集会抄録集, 2024年7月. 原 倫世, 横田 海友, 清水 一磨, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 桝田 志保, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 心血管疾患リスクを有する患者における可溶型DPP-4/CD26と動脈硬化指標との連関解析, 第56回日本動脈硬化学会総会, 2024年7月. 粟飯原 賢一, 三宅 南帆, 辻 誠士郎, 原 倫世, 山上 紘規, 中村 信元, 乙田 敏城, 湯浅 智之 : AI計測による上腕二頭筋断面積・筋輝度比 と動脈硬化指標に関わるパイロット研究, 第56回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2024年7月. 坂東 寛, 合田 光寛, 小川 敦, 川田 敬, 新田 侑生, 櫻田 巧, 桐野 靖, 平井 啓太, 中瀧 理仁, 中馬 真幸, 内藤 隆文, 沼田 周助, 田崎 嘉一, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析を基盤としたラモトリギン誘発皮膚障害発症リスクに影響する薬剤の探索, 第8回日本臨床薬理学会 中国・四国地方会, 2024年7月. 川田 敬, 石田 智滉, 福田 仁, 久保 亨, 濵田 知幸, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 新村 貴博, 阿部 真治, 合田 光寛, 北岡 裕章, 石澤 啓介 : 高齢心不全患者における長期入院の危険因子の検討, 第8回日本臨床薬理学会 中国・四国地方会, 2024年7月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : ファロー四徴症術後症例における右室-肺動脈カップリング (Ees/Ea) の Surrogate指標としての RVFAC/TRPG の有用性 -肺動脈弁置換術前後の比較検討-, 第60回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2024年7月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 心エコー検査による下行大動脈血流は心拍出量を反映する, 第60回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2024年7月. 早渕 康信, 本間 友佳子 : Vector Flow mappingを用いた右室内渦流に関する検討 -健常者および右心不全患者の観察-, 第60回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2024年7月. 菅野 幹雄, 篠原 健太, 本間 友佳子, 松本 遼太, 山本 正樹, 北市 隆, 早渕 康信, 秦 広樹 : 乳児特発性僧帽弁腱索断裂を発症した機能的単心室の一例, 第60回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2024年7月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : シンポジウム FALDに立ち向かう 「Fontan手術後に肝細胞癌を発症し,手術・加療後にも再発・増悪を来した2例」, 第60回日本小児循環器学会総会・学術集会, 2024年7月. 神田 将哉, 合田 光寛, 石田 朋奈, 石田 俊介, 櫻田 巧, 坂東 貴司, 川田 敬, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎臓障害の原因にアプローチする新たな予防戦略の開発, 第145回日本薬理学会近畿部会, 2024年7月. 友成 哲, 谷 丈二, 高山 哲治 : 切除不能肝細胞癌に対するConversion therapyの有効性-Conversion後の経過と長期成績について-, 第60回日本肝癌研究会, 2024年7月. 荻野 広和, 西條 敦郎, 西岡 安彦, Butowski A Nicholas, Chang M Susan, Berger S Mitchel, 岡田 秀穂 : 低悪性度神経膠腫に対するマルチペプチドワクチンIMA950と抗CD27アゴニスト抗体verlilumab併用療法の免疫学的効果について, 第28回日本がん免疫学会総会·第37回日本バイオセラピィ学会学術集会総会合同大会, 2024年7月. 伊勢 孝之, 石井 亜由美, 西川 幸治, 門田 宗之, 上野 理絵, 八木 秀介, 大南 博和, 竹谷 豊, 佐田 政隆 : 進歩するSHDに対する治療と心臓リハビリテーション, 第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年7月. 田中 宏典, 友成 哲, 河野 豊, 高山 哲治 : 肝細胞癌に対する定位放射線療法の有効性., 第60回肝癌研究会, 2024年7月. 石井 亜由美, 伊勢 孝之, 門田 宗之, 八木 秀介, 佐田 政隆 : 心リハ専従看護師の役割と他部門連携, 第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年7月. 鈴木 佳子, 藤本 紗織, 古本 みゆ, 石井 亜由美, 西川 幸治, 門田 宗之, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 佐田 政隆, 阪上 浩 : 徳島大学病院の心臓リハビリテーションでの栄養管理の取り組み, 第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年7月. 古本 みゆ, 藤本 紗織, 石井 亜由美, 西川 幸治, 東條 恵, 濱野 愛莉沙, 粟田 由佳, 西 麻希, 山田 静恵, 門田 宗之, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 鈴木 佳子, 佐田 政隆, 阪上 浩 : 体組成評価を用いた栄養管理が効果的であった高度肥満合併の若年心不全患者の心臓リハビリの一例, 第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年7月. 三浦 伸一郎, 嶺井 陽, 藤見 幹太, 島田 和典, 白石 裕一, 中村 幸志, 有馬 久富, 田倉 智之, 井澤 英夫, 福間 長知, 佐田 政隆, 大屋 祐輔, 牧田 茂 : 高度医療・短期入院時代における急性心筋梗塞患者に対する心臓リハビリテーションの効果, 第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年7月. 藤本 紗織, 古本 みゆ, 石井 亜由美, 西川 幸治, 小河 ゆか, 筑後 桃子, 橋本 脩平, 小笠 有加, 門田 宗之, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 鈴木 佳子, 佐田 政隆, 阪上 浩 : 経口補助食品を用いた栄養・水分管理が有効であった冠状動脈バイパス術後の透析患者の一例, 第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年7月. 和泉 唯信 : 遺伝性ジストニア, 第18回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス シンポジウム4, 2024年7月. 𠮷田 朋広, 吉田 知哉, 木下 倫子, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 電気けいれん療法施行中にたこつぼ型心筋症を認めたうつ病の症例, 第26回有床総合病院精神精神科フォーラム, 2024年7月. 松本 純弥, 福永 雅喜, 三浦 健一郎, 根本 清貴, 岡田 直大, 橋本 直樹, 森田 健太郎, 越山 太輔, 大井 一高, 高橋 努, 肥田 道彦, 山森 英長, 藤本 美智子, 安田 由華, 伊藤 颯姫, 山﨑 龍一, 長谷川 尚美, 成田 尚, 横山 仁史, 三嶋 亮, 宮田 淳, 小林 祐子, 笹林 大樹, 原田 健一郎, 山本 真江里, 平野 羊嗣, 板橋 貴史, 中瀧 理仁, 橋本 龍一郎, タ キンキン, 小池 進介, 松原 敏郎, 岡田 剛, 吉村 玲児, 阿部 修, 鬼塚 俊明, 渡邊 嘉之, 松尾 幸治, 山末 英典, 鈴木 道雄, 尾崎 紀夫, 笠井 清登, 橋本 亮太 : 多施設大規模データによるうつ病の大脳皮質構造解析, 第21回日本うつ病学会総会, 2024年7月. 佐田 政隆 : 循環器医としての矜持:心疾患患者の予後改善に向けた動脈硬化のサイエンスと心臓リハビリテーション, 第30回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2024年7月. 須賀 健一, 鈴江 真史, 中川 竜二, 漆原 真樹 : ナトリウムとアミノ酸の早期開始による超低出生体重児の非乏尿性高K血症の予防効果, 第60回日本周産期・新生児医学会学術集会, 2024年7月. 外礒 千智, 生島 仁史, 芳賀 昭弘, 佐々木 幹治, 川中 崇, 久保 亜貴子, 西村 正人, 阿部 彰子 : 子宮頸癌リンパ節転移の術前予測におけるMRIレディオミクス解析の有用性, 第66回日本婦人科腫瘍学会学術講演会, 2024年7月. Tomoko Takahashi, Takeshi Soeki, Kazuki Tezuka, Tomomi Matsuura and Masataka Sata : A case of Tetralogy of Fallot in which a 3D sheath was useful for CRT-D system implantation, Jul. 2024. 川中 崇, 生島 仁史, 西村 正人, 阿部 彰子, 久保 亜貴子, 外礒 千智 : 18=F Fluorodeoxyglucose Positron Emission Tomographyによる子宮頸癌放射線治療後の予後予測, 第66回日本婦人科腫瘍学会学術講演会, 2024年7月. 松本 力三, 大豆本 圭, 西尾 進, 山口 夏美, 湯浅 麻美, 平田 有紀奈, 榎本 英明, 古川 順也, 佐田 政隆 : 非虚血性持続勃起症の診断に超音波検査が有用であった1例, 第49回日本超音波検査学会学術集, 2024年7月. 湯浅 麻美, 西尾 進, 平田 有紀奈, 森田 沙瑛, 松本 力三, 山口 夏美, 野村 侑香, 野中 蓮, 國松 明日子, 藤井 志朗, 安倍 正博, 佐田 政隆 : HokUS-6を用いた移植後SOS早期診断と短期予後についての検討, 第49回日本超音波検査学会学術集会, 2024年7月. 荻野 広和, 西岡 安彦 : 術前治療にて肺全摘を回避し得た非小細胞肺癌の2例, 第62回日本肺癌学会 中国・四国支部学術集会, 2024年7月. 秋澤 聡秀, 原 倫世, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 添木 武, 遠藤 逸朗 : 高クロール血症を契機に診断に至った市販鎮痛薬による慢性ブロム中毒の1例, 第269回徳島医学会学術集会, 2024年7月. 中野 睦基, 森 達夫, 田山 貴広, 郷司 彩, 東田 好広, 輿水 江里子, 宮武 聡子, 松本 直通, 漆原 真樹 : PNKP遺伝子の複合ヘテロ接合性変異によるmicrocephaly,seizures,and developmental delay(MCSZ)の女児例, 脳と発達, 56, 6, 463, 2024年7月. 安田 由華, 伊藤 颯姫, 松本 純弥, 岡田 直大, 福永 雅喜, 根本 清貴, 橋本 直樹, 大井 一高, 高橋 努, 肥田 道彦, 中村 元昭, 岡田 剛, 宮田 淳, 沼田 周助, 鬼塚 俊明, 吉村 玲児, 中川 伸, 渡邊 嘉之, 尾崎 紀夫, 橋本 亮太 : 精神疾患における神経画像のデータ駆動型解析と臨床的特徴に基づく,側脳室拡大と認知機能低下を伴う新しい患者分類の提案, NEURO2024 第47回日本神経科学大会,第67回日本神経化学会大会,第46回日本生物学的精神医学会年会 合同大会, 2024年7月. S Kashima, Tomonori Takahashi, K Nagano, R Bando, Yutaka Kawabata, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Association of High Lipoprotein(a) Levels with Adverse Outcomes in Patients with Stable Angina Undergoing Stentless PCI with Drug-coated balloon, 第32回日本心血管インターベンション治療学会; CVIT 2024, Jul. 2024. 山口 浩司, 若槻 哲三, 坂東 遼, 髙橋 智紀, 川端 豊, 伊勢 孝之, 佐田 政隆 : アブレーション後に生じた肺静脈厚土井狭窄病変に対する薬剤塗布バルーン有効2症例, 第32回日本心血管インターベンション治療学会; CVIT 2024, 2024年7月. 友成 哲, 谷 丈二, 田中 宏典, 河野 豊, 森下 朝洋, 正木 勉, 高山 哲治 : 切除不能肝細胞癌に対する後治療を見据えたデュルバルマブ+トレメリムマブ併用療法の治療成績., 第30回日本肝がん分子標的治療研究会, 2024年7月. 板東 孝典, 音見 暢一, 笠井 亮佑, 大谷 環樹, 松田 憲武, 新家 崇義, 国金 大和, 阿實 翔太, 大塚 秀樹, 原田 雅史 : 123I-MIBGを用いた副腎髄質シンチグラフィ定量評価の試み, 第5回日本核医学会中国・四国支部会, 2024年7月. 石田 智滉, 常風 興平, 川田 敬, 森沢 惇平, 白石 久, 田村 尚久, 西村 さとみ, 合田 光寛, 石澤 啓介, 浜田 幸宏 : オミックス解析を用いた蒼朮由来Exosome like nanoparticlesの神経炎症抑制作用に関する作用機序の解明, 日本生薬学会年会, 2024年8月. 八木 一成, 八木 秀介, 相原 泰, 松山 和男, 山本 正樹, 石田 卓也, 米田 浩人, 中西 渓介, 西岡 安彦, 佐田 政隆, 北川 哲也 : 一般演題1「末梢動脈1(手技,合併症)」 急激に指趾壊疽が進行した1例, 日本血管外科学会中国四国地方会第54回総会, 2024年8月. 立花尚太郎 (名), 小川 博久, 清水 真祐子, 坂東 弘基, 佐藤 正大, 高山 卓大, 井之上 浩一, 西岡 安彦, 常山 幸一 : 慢性気管支喘息における杯細胞過形成に対するLPA1受容体の役割, アレルギー, 73, 6/7, 844, 2024年8月. 柏原 功太郎, 髙鍋 俊樹, 木内 敬太, 梅原 英裕, 入澤 航史, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 康 鑫, 吉田 稔, 松本 和幸 : マルチモーダルなカウンセリングデータセットの構築と特徴量の分析, ITヘルスケア誌 第17回年次学術大会抄録集, 19, 1, 94-99, 2024年8月. 三好 人正, 北 研二, Goel Ajay, 高山 哲治 : <シンポジウム>リキッドバイオプシーによる食道扁平上皮癌の診断~AI を用いたmicroRNA 診断モデルの構築~., 第31回日本がん予防学会総会(日本がん予防学会学術大会2024徳島), 2024年9月. 三橋 威志, 河野 豊, 佐藤 康史, 友成 哲, 田中 宏典, 米澤 真衣, 高山 哲治 : フィトケミカル食品エゾウコギを用いたMAFLD/MASH に対する有効性の基礎検討., 第31回日本がん予防学会総会(日本がん予防学会学術大会2024徳島), 2024年9月. 川口 智之, 岡本 耕一, 藤本 将太, 上田 浩之, 和田 浩典, 宮本 弘志, 佐藤 康史, 六車 直樹, 高山 哲治 : オルガノイド培養を用いたSessile serrated lesion の動物モデルの樹立とLansoprazole の⼤腸癌予防効果の検討., 第31回日本がん予防学会総会(日本がん予防学会学術大会2024徳島), 2024年9月. 山口 浩司, 若槻 哲三, 坂東 遼, 髙橋 智紀, 川端 豊, 伊勢 孝之, 佐田 政隆 : 高度石灰化病変に対して使用したDrug coated balloonが抜去困難・断裂した一例, 第30回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)中国四国地方会, 2024年9月. 髙橋 智紀, 若槻 哲三, 髙橋 智子, 坂東 遼, ロバート ゼング, 川端 豊, 上野 理絵, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 佐田 政隆 : 弁の石灰化と動脈蛇行の合併はTAVR術後の予後不良因子である:大動脈弁狭窄 症患者のサブタイプ解析, 第30回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)中国四国地方会, 2024年9月. 坂東 遼, 山口 浩司, 髙橋 智紀, 川端 豊, 伊勢 孝之, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 高出血リスク患者の急性冠症候群に対して薬剤塗布バルーンで治療を行い遠隔期に冠動 脈瘤形成を認めた一例, 第30回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)中国四国地方会, 2024年9月. 川端 豊, 伊勢 孝之, 坂東 遼, ロバート ゼング, 髙橋 智紀, 上野 理絵, 山口 浩司, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 弓部大動脈に高度屈曲を有する外科的大動脈弁置換術後の人工弁機能不全に対して TF-TAVIを施行した1例, 第30回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)中国四国地方会, 2024年9月. 野田 康裕, 森西 啓介, 平良 竣也, 玉上 大暉, 林 昌晃, 近田 優介, 大藤 純, 坂東 遼, 髙橋 智紀, 川端 豊, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : Impella挿入患者の搬送に伴う人員と機器選定に苦慮した一例, 第30回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)中国四国地方会, 2024年9月. 玉上 大暉, 森西 啓介, 平良 竣也, 野田 康裕, 林 昌晃, 近田 優介, 大藤 純, 坂東 遼, 髙橋 智紀, 川端 豊, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : ローターブレーターのドライブシャフトシース破損の検証実験, 第30回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)中国四国地方会 2024年9月7日(土)∼8日(日) 岡山, 2024年9月. 粟飯原 賢一, 湯浅 智之, 中村 信元, 村井 純平, 岡本 恵暢, 金子 遥祐, 森 建介, 細木 美苗, 堀 太貴, 河田 沙紀, 辻 誠士郎, 安井 沙耶, 山上 紘規, 原 倫世, 乙田 敏城, 遠藤 逸朗 : 来院時心肺停止・死亡転帰患者の臨床背景における糖尿病有無の影響に関する検討, 第24回日本内分泌学会四国支部学術集会, 2024年9月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 一酸化窒素吸入負荷心エコー検査の結果にもとづいて投薬内容を決定した特発性肺動脈性肺高血圧症の3歳男児例, 第33回徳島小児循環器談話会, 2024年9月. 森西 啓介, 林 昌晃, 野田 康裕, 玉上 大暉, 平良 竣也, 西川 大地, 近田 優介, 本間 友佳子, 早渕 康信 : 徳島大学病院における小児のECMO管理, 第33回徳島小児循環器談話会, 2024年9月. 今井 芳枝, 井上 寛章, 宮本 容子, 吉田 友紀子, 森野 豊之, 湊 沙希, 笹 聡一郎, 行重 佐和香, 宮本 弘志 : BRCA2 variant of uncertain significanceと診断された乳癌症例の血縁者に対するサーベイランスの一考, 第31回日本がん予防学会総会, 2024年9月. 髙岡 麻佑, 八木 健太, 合田 光寛, 相澤 風花, 新村 貴博, 川田 敬, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 造血幹細胞移植治療成績向上を目指した移植前処置薬の作用増強薬の探索, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2024, 2024年9月. 石田 朋奈, 合田 光寛, 神田 将哉, 加納 菜々, 吉岡 俊彦, 川田 敬, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎障害に対するSGLT2阻害薬の有効性の検証, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2024, 2024年9月. 瀬口 真友香, 金澤 裕樹, 宮地 利明, 原田 雅史, 三好 光晴, 林 裕晃, 芳賀 昭弘 : 粘稠度DWI-MRIを用いたアテローム性動脈硬化症の臨床検討 - 健常者との比較 -, 第52回日本磁気共鳴医学会大会 JSMRM2024, 2024年9月. 大城 隆嗣, 金澤 裕樹, 芳賀 昭弘, 原田 雅史 : 生体構造解析を目的としたMR信号数値ファントムの開発, 第52回日本磁気共鳴医学会大会 JSMRM2024, 2024年9月. 三橋 惇志, 小山 壱也, 荻野 広和, 矢葺 洋平, 尾崎 領彦, 塚﨑 佑貴, 森田 優, 吉田 碧人, 軒原 浩, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : Fibrocyte 制御によるがん免疫排除克服に向けた治療戦略, 第83回日本癌学会学術総会, 2024年9月. 富永 洋介, 高麗 雅章, 宮本 健志, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 島田 健司, 髙木 康志 : 脳梗塞で発症した大型部分血栓化後大脳動脈瘤の一例, 第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会, 2024年9月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 一酸化窒素吸入負荷心エコー検査の結果にもとづいて投薬内容を決定した特発性肺動脈性肺高血圧症の3歳男児例, 第42回中国四国地区小児循環器談話会, 2024年9月. 山本 雄貴, 山本 伸昭, 島田 健司, 宮本 健志, 高麗 雅章, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 徳島県東部医療圏におけるICTを活用したLVOスケールの運用2年間の成績, 第26回中国四国脳卒中研究会, 2024年9月. 松本 唯, 青山理央 (名), 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : パーキンソン病に対する脳深部刺激療法の経過中に自殺企図を起こし,うつ病や認知症との鑑別や併存について検討した1例, 第43回日本精神科診断学会, 2024年9月. Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Yuki Kanazawa, Taniguchi Yo and Ono Masaharu : Development of Extracellular pH Mapping Method using Quantitative Parameter Mapping(QPM)and Gadolinium-based Contrast Agents, JSMRM2024, Sep. 2024. Yuki Matsumoto, Masafumi Harada, Yuki Kanazawa, Taniguchi Yo and Ono Masaharu : Basic Considerations for the Development of Gadolinium Contrast Agents with High pH Sensitivity, JSMRM2024, Sep. 2024. 瀬口 真友香, 金澤 裕樹, 宮地 利明, 三好 光晴, 原田 雅史 : グリセリン試料の拡散強調MRIを用いた粘稠度導出手法の検討, 第51回日本磁気共鳴医学会大会 JSMRM2023, 2024年9月. 上田 浩之, 田中 宏典, 米田 健一, 米澤 真衣, 友成 哲, 河野 豊, 高山 哲治 : <パネルディスカッション>食道静脈瘤の評価におけるMR Elastographyの有用性., 第31回日本門脈圧亢進症学会総会, 2024年9月. 河野 豊, 福田 伊津子, 田中 真樹, 佐藤 康史, 高山 哲治 : KUHIMMiBを用いたエゾウコギの腸内細菌叢への影響., クロレラ・機能性植物研究会第6回研究集会, 2024年9月. 佐藤 正大, 山本 卓志, 森本 友樹, 磯村 祐太, 鈴江 涼子, 村上 行人, 坂東 弘基, 土師 恵子, 香川 耕造, 西岡 安彦 : 質量分析イメージングを用いたニンテダニブの肺内局在分布と滞留時間の検討, 第4回日本びまん性肺疾患研究会, 2024年9月. 香川 耕造, 佐藤 正大, 小山 壱也, 磯村 祐太, 鈴江 涼子, 村上 行人, 坂東 弘基, 土師 恵子, 西岡 安彦 : リンパ球特異的タンパク質チロシンキナーゼ阻害による抗線維化作用の検討, 第4回日本びまん性肺疾患研究会, 2024年9月. 渡部 愛菜, 森 達夫, 中野 睦基, 田山 貴広, 東田 好広, 輿水 江里子, 宮武 聡, 松本 直通, 漆原 真樹 : 遊走性焦点発作を伴う乳児てんかんの診断基準を満たしたSCN8A- Related Developmental and Epileptic Encephalopathyの男児例, 掲載誌はありません, 2024年9月. 田中 茉里子, 日浅 雅博, 日浅 雅博, 谷本 幸多朗, 天眞 寛文, 原田 武志, 田中 栄二, 安倍 正博 : 不動は骨髄腫骨病変部のDPP-4発現増加を介し骨髄腫の骨内外での進展を加速させる, 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 245, 2024年10月. 渡邊 浩良, 岡村 和美, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 三木 浩和, 漆原 真樹 : ROTEMによるインヒビター陽性血友病A患者のヒトFX加VIIa製剤及びrVIIa併用時の血液凝固機能評価, 日本血液学会学術集会, 274, 2024年10月. 松井 尚子, 田中 恵子, 和泉 唯信 : スティッフパーソン症候群:診断と患者QOL改善に向けた今後の展望, 第36回日本神経免疫学会学術集会, 2024年10月. 和泉 唯信, 松井 尚子, 田中 惠子, 渡邊 修, 松浦 英治, 高嶋 博, 佐藤 泰憲, 桑原 聡 : アイザックス症候群の全国調査, 第36回日本神経免疫学会学術集会 ワークショップ13, 2024年10月. 松井 尚子, 木原 直輝, 山﨑 博輝, 山本 雄貴, 佐藤 健太, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : 卵巣奇形種の診断までに時間を要した抗NMDA受容体脳炎の1例, 第36回日本神経免疫学会学術集会, 2024年10月. 松井 尚子, 木原 直樹, 山﨑 博輝, 山本 雄貴, 佐藤 健太, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : 卵巣奇形腫の診断までに時間を要した抗NMDA受容体脳炎の1例, 第36回日本神経免疫学会学術集会, 2024年10月. 髙橋 智子, 添木 武, 手束 一貴, 松浦 朋美, 佐田 政隆 : クライオアブレーションが奏功した心房中隔起源上室頻拍の2例, カテーテルアブレーション関連秋季大会, 2024年10月. 橘 このか, 宮本 亮介, 森野 豊之, 福本 竜也, 松本 真一, 目崎 高広, 小泉 英貴, 村瀬 永子, 向井 洋平, 星野 恭子, 浅沼 光太郎, 坂本 崇, 梶 龍兒, 和泉 唯信 : Genetic and clinical features inn a cohort of Japanese patients with dystonia, 日本人類遺伝学会第69回大会, 2024年10月. 竹内 麻由美, 松崎 健司, 原田 雅史 : 卵巣腫瘍の良悪性鑑別における非造影MRIスコアリングへの腫瘍内出血評価追加の有用性について:T1WIおよび磁化率強調シーケンスによる検討, JSAWI (The Japanese Society for the Advancement of Women's Imaging) 第25回シンポジウム, 2024年10月. 金 秀河, 寺町 順平, 日浅 雅博, 清水 宗, 中上 絵美子, 比嘉 佳基, 田中 茉里子, 中川 宗純, 山下 明観, 西野 豪, 田中 栄二, 原田 武志, 冨永 辰也, 安倍 正博 : 骨芽細胞由来細胞外小胞による骨髄腫排他的ニッチ形成の分子機序の解明, 第86回日本血液学会学術集会抄録集, 2024年10月. Hiroshi Miyamoto, Ayuka Mineda, Sawaka Yukishige, Soichiroh Sasa, Kei Daizumoto, Tomoya Fukawa, Yasuyuki Okada, Yasuhiro Mitsui, Koichi Okamoto, Yasushi Sato, Hiroyuki Morino and Tetsuji Takayama : Management of patients with presumed germline pathogenic variant from comprehensive genomic profiling tests., 日本人類遺伝学会第69回大会, Oct. 2024. 西岡 安彦 : 知っておきたい肺の病気!「COPD」と「間質性肺炎」, 第11回徳島市医師会COPD市民公開講座, 2024年10月. 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 大島 正充, 仁木 真理子, 久保 宜明, 松香 芳三 : ピアスの金属成分分析と金属アレルギー発症リスクについて, 日本アレルギー学会, 2024年10月. 梅原 英裕, 武田 知也, 増田 太利志, 松田 宙也, 山田 直輝 : 猜疑心・敵意バイアスをターゲットとした青年期集団認知療法による内因性オキシトシンの変化., 第65回日本児童青年精神医学会, 2024年10月. 塚﨑 佑貴, 荻野 広和, 岡野 義夫, 柿内 聡司, 豊田 優子, 松本 利加子, 尾崎 領彦, 森田 優, 三橋 惇志, 矢葺 洋平, 埴淵 昌毅, 長谷 加容子, 竹内 栄治, 葉久 貴司, 西岡 安彦 : G-CSF が進展型小細胞肺癌に対する化学免疫療法の治療効果に及ぼす影響に関する解析, 第62回日本癌治療学会学術集会, 2024年10月. 本間 友佳子, 早渕 康信 : 一酸化窒素吸入負荷心エコー検査の結果に基づいて投薬内容を決定した特発性肺動脈性肺高血圧症の3歳男児例, 第33回日本小児心筋疾患学会・第43回日本小児循環動態研究会 合同学術集会, 2024年10月. 早渕 康信, 本間 友佳子 : Vector Flow mapping を用いた右室内渦流に関する検討 -健常者および右室負荷症例の観察-, 第33回日本小児心筋疾患学会・第43回日本小児循環動態研究会 合同学術集会, 2024年10月. 鈴江 真史, 須賀 健一, 中川 竜二, 漆原 真樹 : 近年の本県における周産期医療の変容について - 徳島県周産期医療協議会母子保健専門部会での取り組み, 第76回中国四国小児科学会, 2024年10月. 守田 亮, 古屋 直樹, 金地 伸拓, 横尾 慶紀, 柳川 崇, 山本 寛, 髙山 浩一, 河瀬 成穂, 松永 和人, 武田 賢一, 長島 広相, 阪本 智宏, 堀田 尚誠, 滝口 裕一, 野川 ひとみ, 西岡 安彦, 小林 国彦, 礒部 威, 津端 由佳里 : 高齢者機能評価と生存期間および薬物療法における有害事象の予測能に関する検討:ENSURE-GA studyデータより, 第65回日本肺癌学会学術集会, 2024年10月. 東 公一, 毛利 篤人, 釼持 広知, 齋藤 良太, 赤松 弘朗, 米阪 仁雄, 猶木 克彦, 長島 広相, 高橋 聡, 藤田 昌樹, 西岡 安彦, 柳谷 典子, 二宮 貴一朗, 盛 啓太, 北野 滋久, 玉田 耕治, 各務 博, 山本 信之, 弦間 昭彦, 光冨 徹哉 : 切除不能III期非小細胞肺癌に対する化学放射線療法後Durvalumabのバイオマーカー研究;中間解析, 第65回日本肺癌学会学術集会, 2024年10月. 三橋 惇志, 荻野 広和, 矢葺 洋平, 尾崎 領彦, 塚﨑 佑貴, 埴淵 昌毅, 軒原 浩, 西岡 安彦 : Fibrocyte 分化制御による免疫排除克服と新規複合がん免疫療法への展開, 第65回日本肺癌学会学術集会, 2024年10月. 相澤 風花, 薗田 悠平, 西橋 彩香, 高橋志門 (名), 八木 健太, 新村 貴博, 合田 光寛, 川田 敬, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 胆汁酸シグナル制御による多発性硬化症抑制機序の解明, 第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2024年11月. 竹内 大平, 吉岡 俊彦, 八木 健太, 馬場 彩花, 竹原 恵美, 藤本 啓介, 住友 弘幸, 坂本 晋一, 宮本 直輝, 森下 敦司, 河北 直也, 鳥羽 博明, 石澤 啓介, 滝沢 宏光 : JCOG0802/WJOG4607Lの結果を踏まえた肺癌術後他疾患罹患のリアルワールドデータ検証, 第77回日本胸部外科学会定期学術集会, 2024年11月. 岡田 泰行, 上田 浩之, 高山 哲治 : <ワークショップ>膵癌の早期診断を目的とした血清microRNAパネルの開発., JDDW2024, 2024年11月. 田中 宏典, 友成 哲, 高山 哲治 : Shear wave elastography(SWE)およびUltrasound-Guided Attenuation Parameter(UGAP)を用いた肝脂肪化,線維化の評価., JDDW2024, 2024年11月. 矢葺 洋平, 三橋 惇志, 荻野 広和, 尾崎 領彦, 塚﨑 佑貴, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : IFN-γ反応性ケモカイン産生制御機序の解明と新規複合がん免疫療法への応用, 第65回日本肺癌学会学術集会, 2024年11月. 仲地 一郎, 黒瀬 浩史, 妹尾 直, 葉久 貴司, 伊藤 健一郎, 本間 裕一郎, 姫路 大輔, 澄川 崇, 越智 宣昭, 小田 尚廣, 金田 好和, 篠原 勉, 上月 稔幸, 佐藤 正道, 山添 雅己, 西岡 安彦, 小林 国彦, 礒部 威, 津端 由佳里 : 日本人高齢肺癌患者に対する新規有害事象予測システムLACTA-scoreの開発:ENSURE-GA試験より, 第65回日本肺癌学会学術集会, 2024年11月. 岡本 耕一, 吉本 貴則, 高山 哲治 : <ワークショップ>胃癌を発症したGastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach (GAPPS)の臨床病理学的特徴., JDDW2024, 2024年11月. 宮本 弘志, 上田 浩之, 三宅 孝典, 髙橋 拓, 横山 怜子, 岡田 泰行, 曽我部 正弘, 佐藤 康史, 高山 哲治 : 膵癌における相同組換え修復欠損とプラチナ製剤を含む化学療法の関連., JDDW2024, 2024年11月. 岡本 耕一, 吉本 貴則, 高山 哲治 : <ワークショップ>胃癌を発症したGastric adenocarcinoma and proximal polyposis of the stomach (GAPPS)の臨床病理学的特徴., JDDW2024, 2024年11月. 塚﨑 佑貴, 荻野 広和, 岡野 義夫, 柿内 聡司, 豊田 優子, 松本 利加子, 尾崎 領彦, 森田 優, 三橋 惇志, 矢葺 洋平, 埴淵 昌毅, 長谷 加容子, 竹内 栄治, 葉久 貴司, 西岡 安彦 : G-CSFが進展型小細胞肺癌における化学免疫療法の治療効果に及ぼす影響を検討した多施設共同後方視的解析, 第65回日本肺癌学会学術集会, 2024年11月. 河野 祐輝, 新村 貴博, 佐藤 智恵美, 合田 光寛, 川田 敬, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 小児抗菌薬適正使用加算が抗菌薬処方動向に与える影響の検討, 第34回日本医療薬学年会, 2024年11月. 坂東 寛, 合田 光寛, 小川 敦, 川田 敬, 新田 侑生, 櫻田 巧, 桐野 靖, 平井 啓太, 中瀧 理仁, 中馬 真幸, 内藤 隆文, 沼田 周助, 田崎 嘉一, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析を基盤としたラモトリギンによる皮膚障害発症リスクに影響する薬剤の探索, 第34回日本医療薬学年会, 2024年11月. 神農 麻里奈, 辻中 海斗, 小川 敦, 坂東 貴司, 新田 綾香, 運天 紘人, 中村 真悠, 里 和也, 川田 敬, 櫻田 巧, 桐野 靖, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 潰瘍性大腸炎に対するウパダシチニブ投与によりサイトメガロウイルス腸炎が再燃した一例, 第34回日本医療薬学年会, 2024年11月. 神田 将哉, 合田 光寛, 石田 朋奈, 石田 俊介, 櫻田 巧, 坂東 貴司, 川田 敬, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 桐野 靖, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎障害予防薬としてのSGLT2阻害薬の作用機序解明, 第34回日本医療薬学年会, 2024年11月. 川田 敬, 山本 高成, 佐藤 智恵美, 小川 敦, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 新村 貴博, 阿部 真治, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 国立大学での学部教育の実情と学生のキャリアアップ支援, 第34回日本医療薬学年会, 2024年11月. 松下 知樹, 音見 暢一, 笠井 亮佑, Locsin Leah Anne Christine Bollos, 岡田 直子, 平岡 淳一郎, 高岡 友紀子, 三橋 遼太, 新家 崇義, 大塚 秀樹, 原田 雅史 : 心筋症の評価における核医学検査の有用性, 第64回日本核医学会学術総会/第44回日本核医学技術学会総会学術大会, 2024年11月. 音見 暢一, 板東 孝典, 大塚 秀樹, 笠井 亮佑, 大谷 環樹, 国金 大和, 岡田 直子, 松下 知樹, 川中 崇, 新家 崇義, 原田 雅史 : 徳島大学病院におけるペプチド受容体放射性核種療法の経験, 第64回日本核医学会学術総会/第44回日本核医学技術学会総会学術大会, 2024年11月. 和泉 唯信 : ALS臨床評価ガイドライン作成の目的と概要, 第42回日本神経治療学会学術集会 シンポジウム12日本のALS治験,治療開発のさらなる推進のために, 2024年11月. 和泉 唯信 : 筋萎縮性側索硬化症(ALS)に対する治療法開発と発症前治療への展開, 第42回日本神経治療学会学術集会 シンポジウム19希望から現実へ:神経変性疾患の先制治療開発, 2024年11月. 岡部 一郎, 緒方 良輔, 曽我部 正弘, 中川 忠彦, 川口 智之, 上田 浩之, 高山 哲治, 樫原 孝典, 岡久 稔也 : <萌芽研究ポスターセッション>腹水濾過濃縮再静注法(CART)の腹水処理速度の最適化., 第62回日本人工臓器学会大会, 2024年11月. 岡部 一郎, 緒方 良輔, 曽我部 正弘, 中川 忠彦, 川口 智之, 上田 浩之, 高山 哲治, 樫原 孝典, 岡久 稔也 : 腹水濾過濃縮再静注法(CART)の腹水処理速度の最適化., 第62回日本人工臓器学会大会., 2024年11月. 吉田 慧司, 松田 宙也, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 強迫性障害を合併したドゥ・ラ・トゥレット症候群の一例, 第64回中国・四国精神神経学会, 2024年11月. 上山 佑一郎, 𠮷田 朋広, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 亜昏迷状態に対して電気けいれん療法を行う予定の患者に 偶発的に慢性硬膜下血腫が発見された1例, 第64回中国・四国精神神経学会, 2024年11月. 岡久 稔也, 曽我部 正弘, 高山 哲治 : <シンポジウム>医工連携による胸腹水濾過濃縮専用装置開発の経緯と課題:医師であり医療機器開発者である立場から., 第62回日本人工臓器学会大会, 2024年11月. 高岡 麻佑, 八木 健太, 合田 光寛, 相澤 風花, 新村 貴博, 川田 敬, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 造血幹細胞移植前処置薬の薬効を増強させる併用薬剤の作用メカニズムの解明, 第63 回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. 竹倉 秀太, 吉田 碧人, 武久 京楓, 内藤 芽衣, 山本 高成, 川田 敬, 佐藤 智恵美, 金子 美華, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 阿部 真治 : 抗podoplanin抗体によるADCC活性誘導に対する補体タンパク質C1qの影響について, 第63 回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. 内藤 芽衣, 吉田 碧人, 武久 京楓, 竹倉 秀太, 山本 高成, 川田 敬, 佐藤 智恵美, 金子 美華, 加藤 幸成, 西岡 安彦, 阿部 真治 : 抗 podoplanin 抗体 chLpMab-2 のコアフコース除去による C1q 結合性の検討, 第63 回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. 石田 朋奈, 合田 光寛, 神田 将哉, 加納 菜々, 吉岡 俊彦, 川田 敬, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : MATE型輸送体を標的とするシスプラチン誘発腎障害予防薬の開発, 第63 回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. 糸数 柊人, 石澤 有紀, 宮田 辰巳, 福岡 媛乃, 兵藤 瑞紗, 山尾 珠美, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 川田 敬, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 血管内皮細胞内ERK5が大動脈疾患発症に及ぼす影響の検討, 第63 回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. 鈴木 耕一郎, 塩田 恭史, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 大脳白質病変による器質性幻覚症を伴った反復性うつ病性障害の1例, 第64回中国・四国精神神経学会, 2024年11月. 栗田 斉, 村尾 史子, 森 健治, 梅原 英裕, 岡本 里江, 森下 恵美子, 直江 幸美, 三田村 佳典 : 視覚認知外来が他科と連携して書字に問題を抱える女児の合理的配慮申請を行った一例, 第78回日本臨床眼科学会, 2024年11月. 𠮷野 颯真, 藤井 理, 田坂 徹, 仁木 真理子, 宇都 義浩, 篠原 侑成 : アトピー性⽪膚炎様モデルマウスに対する瞬芽ブドウ種⼦成分の改善効果, 第12回 日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. 岸本 悠斗, 佐々木 幹治, 川中 崇, 久保 亜貴子, 外礒 千智, 工藤 隆治, 生島 仁史 : F-18 FDG-PETによる子宮頸癌放射線治療後の予後予測, 日本放射線腫瘍学会第37回学術大会, 2024年11月. 川中 崇, 久保 亜貴子, 外礒 千智, 生島 仁史, 原田 雅史 : Multicatheter法によるVAPBIの短期治療成績と有害事象の評価, 日本放射線腫瘍学会第37回学術大会, 2024年11月. 山下 芳範, 田木 真和 : GL対応を考慮したサイバーセキュリティ対策・BCP対策の実際, 医療情報学連合大会論文集, 44, 1525, 2024年11月. 田木 真和, 鈴木 佳子, 単 暁, 刘 瑞青, 濵田 康弘, 尾崎 和美, 阪上 浩, 久保田 雅則, 天野 宗佑, 小西 健史, 廣瀬 隼 : 食事トレイ自動撮影装置を用いたAI食事摂取量測定のユーザビリティ評価, 医療情報学連合大会論文集, 44, 673-675, 2024年11月. 橋本 智広, 鳥飼 幸太, 田木 真和 : IT-BCPのベストプラクティス実践に向けた多面的アプローチ, 医療情報学連合大会論文集, 44, 329-332, 2024年11月. Xiao Shan, Masato Tagi, 刘 瑞青, 小西 健史 and Jun Hirose : Depth Image Multi-scale Fusion Network for Food Nutrition Estimation, 医療情報学連合大会論文集, 44, 667-670, Nov. 2024. 外礒 千智, 川中 崇, 久保 亜貴子, 生島 仁史, 原田 雅史 : 膀胱癌に対する動注化学療法併用放射線治療の治療成績, 日本放射線腫瘍学会第37回学術大会, 2024年11月. 久保 亜貴子, 生島 仁史, 外礒 千智, 川中 崇, 原田 雅史 : 子宮頸癌に対する2種類の組織内併用腔内照射アプリケータ使用の初期使用経験, 日本放射線腫瘍学会第37回学術大会, 2024年11月. 刘 瑞青, 田木 真和, 鈴木 佳子, 単 暁, 濵田 康弘, 尾崎 和美, 阪上 浩, 久保田 雅則, 天野 宗佑, 小西 健史, 廣瀬 隼 : 食事トレイ自動撮影装置を用いた病院流動食におけるAI残量推定の精度検証, 医療情報学連合大会論文集, 44, 1098-1100, 2024年11月. 西岡 安彦 : 抗線維化薬の基礎と臨床, 第71回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2024年11月. 富岡 有紀子 : 精神科での摂食障害教育入院の内容と課題, 第37回日本総合病院精神医学会総会, 2024年11月. 坂尾 祐佳子, 原 倫世, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 三井 由加里, 桝田 志保, 倉橋 清衛, 遠藤 逸朗 : 妊娠中の高血圧を契機に異時性両側褐色細胞腫と診断した1例, 第34回臨床内分泌代謝Update, 2024年11月. 岡林 亜美, 相澤 風花, 武内 香凜, 合田 光寛, 八木 健太, 新村 貴博, 石澤 有紀, 川田 敬, 石澤 啓介 : パクリタキセル誘発性末梢神経障害に対するスタチン系薬剤の有効性ならびに作用機序の検討, 第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2024年11月. 粟飯原 賢一, 湯浅 智之, 中村 信元, 山上 紘規, 原 倫世, 遠藤 逸朗 : 搬送時心肺停止・死亡転帰患者における糖尿病の有無から見た臨床的背景の検討, 日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会, 2024年12月. 安井 沙耶, 清水 一磨, 佐藤 寛子, 坂尾 祐佳子, 浅井 孝仁, 原 倫世, 山上 紘規, 黒田 暁生, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : 1-C-12 Hybrid Closed Loop 導入により血糖管理が改善した高齢1型糖尿病の一例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会, 2024年12月. 浅井 孝仁, 清水 一磨, 原 倫世, 佐藤 寛子, 坂尾 祐佳子, 山上 紘規, 金村 亮, 黒田 暁生, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : 早期に治療介入できた免疫関連有害事象による劇症1型糖尿病の1例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会, 2024年12月. 髙橋 智子, 手束 一貴, 松浦 朋美, 添木 武, 佐田 政隆 : 心房細動発症予測因子としてのNAFLD関連スコアの有用性, 第125回日本循環器学会四国地方会, 2024年12月. 安井 沙耶, 清水 一磨, 佐藤 寛子, 坂尾 祐佳子, 浅井 孝仁, 原 倫世, 山上 紘規, 黒田 暁生, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : Hybrid Closed Loop導入により 血糖管理が改善した 高齢1型糖尿病の一例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会, 2024年12月. 高山 哲治 : <ミニシンポジウム>In silico解析により抽出したレスベラトロールの大腸癌予防効果., 第22回日本機能性食品医用学会総会, 2024年12月. 樫原 孝典, 河野 豊, 三宅 孝典, 藤本 将太, 平田 光里, 岡本 耕一, 六車 直樹, 高山 哲治 : 抗c-KIT抗体を用いた消化管間質腫瘍(GIST)の新しい蛍光内視鏡診断., 第3回日本抗体学会学術大会, 2024年12月. Locsin Leah Anne Christine Bollos, Youichi Otomi, 岡田 直子, Tomoki Matsushita, Hideki Otsuka, Ryosuke Kasai, Shoichiro Takao, Koji Fujita, Yuishin Izumi, Takayoshi Shinya, Hitoshi Ikushima and Masafumi Harada : Comparative Imaging of Creutzfeldt-Jakob Disease: Two Cases with and without CCD, 第141回日本医学放射線学会中国・四国地方会, Dec. 2024. 合田 光寛, 坂東 寛, 小川 敦, 川田 敬, 新田 侑生, 平井 啓太, 中瀧 理仁, 中馬 真幸, 内藤 隆文, 沼田 周助, 田崎 嘉一, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析を基盤としたラモトリギン誘発皮膚障害発症リスクに影響する薬剤の探索, 第45回日本臨床薬理学会学術集会, 2024年12月. 松本 真奈, 新井 悠太, 平岡 淳一郎, 亀井 友志, 松下 知樹, 三橋 遼太, 原田 雅史, 岩本 誠司, 小林 直登, 土岐 俊一 : 当院での類骨骨腫に対するRFAの初期経験, 第141回日本医学放射線学会 中国・四国地方会, 2024年12月. 久保 亜貴子, 外礒 千智, 川中 崇, 生島 仁史 : 当院における高リスク前立腺癌患者に対する外照射併用小線源治療の治療成績, 第141回日本医学放射線学会中国四国地方会, 2024年12月. 伊藤 直司, 八木 秀介, 佐田 政隆, 若槻 哲三, 添木 武, 山田 博胤, 山口 浩司, 高橋 智子, 手束 一貴, 松浦 朋美 : ペースメーカー電池交換術後に発症した血管性浮腫の1例, 第131回日本内科学会 四国地方会, 2024年12月. 須賀 健一, 鈴江 真史, 中川 竜二, 漆原 真樹 : オール四国で取り組む多施設共同臨床研究 Vol 2 - サイトカインプロファイルを用いた慢性肺疾患とIL-33経路の関連の研究, 第162回日本小児科学会徳島地方会, 2024年12月. 木原 直樹, 松井 尚子, 山﨑 博輝, 藤田 浩司, 和泉 唯信 : 歩行障害が遷延した運動失調型ギランバレー症候群の1例, 第131回日本内科学会 四国地方会, 2024年12月. 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 小池 一幸, 久保 宜明, 答島 章公, 仁木 真理子, 廣瀬 憲志, 松香 芳三 : 掌蹠膿疱症性骨関節炎における金属アレルギーの関与と治療効果の検討, 日本皮膚免疫アレルギー学会, 2024年12月. 和泉 唯信 : ALSに対する治療薬の臨床評価ガイドラインの作成, 厚生労働省難治性疾患政策研究事業:神経変性疾患領域における難病の医療水準の向上や患者のQOL向上に資する研究班(戸田班)班会議, 2024年12月. 相澤 風花, 薗田 悠平, 西橋 彩香, 高橋 志門, 八木 健太, 新村 貴博, 合田 光寛, 川田 敬, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 胆汁酸製剤がもたらす多発性硬化症抑制作用とメカニズムの検討, 第45回日本臨床薬理学会学術集会, 2024年12月. 八木 健太, 高岡 麻佑, 佐川 真琳, 相澤 風花, 新村 貴博, 合田 光寛, 川田 敬, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 造血幹細胞移植前処置薬とシナジー効果を示す薬剤の探索とそのメカニズムの解明, 第45回日本臨床薬理学会学術集会, 2024年12月. 佐々木 亜由美, 杉本 真弓, 漆原 真樹, 竹本 成美 : 腹部コンパートメント症候群を合併したCovid-19感染症の一例, 第162回日本小児科学会徳島地方会, 2024年12月. 岡村 和美, 石橋 広樹, 漆原 真樹 : ミトタンと化学療法の併用にて切除可能となったstage IV副腎皮質癌の女児例, 日本小児血液・がん学会雑誌, 61, 4, 370, 2025年1月. 松原 知康, 和泉 唯信 : 遺伝性脊髄小脳変性症SCA48の臨床像, 運動失調症の医療水準,患者QOLの向上に資する研究班2024年度研究報告会, 2025年1月. 森垣 龍馬, 三宅 一央, 松田 拓, 宮本 亮介, 大前 博司, 和泉 唯信, 髙木 康志 : ジストニアに対する両側淡蒼球刺激術における最近の刺激方法, 第64回日本定位・機能神経外科学会, 2025年2月. 松井 尚子, 近藤 和也, 滝沢 宏光, 大東 いずみ, 和泉 唯信 : 難治性重症筋無力症患者における臨床像ならびにB細胞の検討, 第44回日本胸腺研究会, 2025年2月. 渡邊 毅, 藤井 亮輔, 原 倫世, 松浦 朱里, 鳥居 優花, 北 佳穂里, 卯之原 大治, 石津 将 : KCNQ1遺伝的多型を考慮したコーヒー摂取および栄養素パターンと高血糖との関係, 第35回日本疫学会学術総会, 2025年2月. 山本 雄貴, 山本 伸昭, 島田 健司, 兼松 康久, 宮本 健志, 高麗 雅章, 髙木 康志, 和泉 唯信 : FAST-ED TokushimaによるLVO患者選定とICT活用効果: 運用開始後3年の報告, 徳島脳卒中研究会, 2025年2月. 八木 萌香, 原 倫世, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 野村 和弘, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 阪上 浩, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 糖尿病関連腎臓病におけるフィブリノゲン/アルブミン比の臨床的意義に関する検討, 第270回徳島医学会学術集会, 2025年2月. 中瀧 理仁, 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 森 達夫, 和泉 唯信, 高尾 里沙, 福田 直也, 多田 雅美, 池田 英樹, 森 健治 : 心因性非てんかん発作 (PNES) 患者の精神科医療への移行, 第19回日本てんかん学会中国・四国地方会, 2025年2月. 阪本 朋香, 今井 芳枝, 三木 こずえ, 藤井 志朗, 三木 浩和, 曽我部 公子, 大浦 雅博, 住谷 龍平, 八木 ひかる, 高橋 真美子, 原田 武志, 前田 悠作, 中村 信元, 松岡 賢市 : 治療過程にある多発性骨髄腫患者が治療を続ける意味, 第39回日本がん看護学会学術集会, 2025年2月. 岡久 稔也, 緒方 良輔, 中川 忠彦, 曽我部 正弘, 高山 哲治 : 医工連携によるCART専用装置の開発と展開., <シンポジウム>第43回日本アフェレシス学会関西地方会, 高松., 2025年2月. 薗田 悠平, 相澤 風花, 西橋 彩香, 八木 健太, 新村 貴博, 合田 光寛, 川田 敬, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 胆汁酸製剤による多発性硬化症抑制効果の検討, 第270回 徳島医学会学術集会, 2025年2月. Fuka Aizawa, Okabayashi Ami, Takahiro Niimura, Takeuchi Karin, Kenta Yagi, Yoshito Zamami, Mitsuhiro Goda, Kei Kawada, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : HMG-CoA reductase inhibitors alleviate different types of chemotherapy induced-peripheral neuropathy via activation of GST., APPW2025, Mar. 2025. 藤井 志朗, 曽我部 公子, 湯浅 麻美, 西尾 進, 前田 悠作, 八木 ひかる, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 三木 浩和, 松岡 賢市 : 肝類洞閉塞症候群/肝中心静脈閉塞症の早期診断におけるHokUS-6の有用性の検討, 第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会, 2025年3月. 吉岡 俊彦, 八木 健太, 竹内 大平, 新村 貴博, 相澤 風花, 合田 光寛, 川田 敬, 石澤 有紀, 滝沢 宏光, 石澤 啓介 : 肺がん術式選択が予後に与える影響:リアルワールドデータ解析, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. 森本 くるみ, 玉谷 香住里, 山本 英之, 新居 清美, 三木 こずえ, 今井 芳枝, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 八木 ひかる, 原田 武志, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 松岡 賢市 : 同種造血幹細胞移植を受けた壮年期患者の原動力, 第47回日本造血・免疫細胞療法学会 総会, 2025年3月. 野田 和克, 佐藤 康史, 武原 正典, 岡田 泰行, 三井 康裕, 河野 豊, 岡本 耕一, 宮本 弘志, 高山 哲治 : 癌関連脂肪細胞から分泌されたエクソソーム中のmir-199a-3p は膵癌進行に寄与する., 第22回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO2025), 2025年3月. 田中 宏典, 友成 哲, 谷 丈二, 森下 朝洋, 河野 豊, 高山 哲治 : 切除不能肝細胞癌に対するデュルバルマブとトレメリムマブの併用療法の有効性と安全性., 第22回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO2025), 2025年3月. 和泉 唯信 : アルツハイマー病に対する抗アミロイド抗体治療薬投与患者に単発の微小脳出血が見つかれば静注血栓溶解を行わない, 第50回日本脳卒中学会学術集会 シンポジウム 【プロコン】ガイドラインの裂け目:どう治療する?, 2025年3月. 後藤 大貴, 宮本 弘志, 四宮 遼, 三宅 孝典, 髙橋 拓, 横山 怜子, 岡田 泰行, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 高山 哲治 : Conversion surgeryが可能となったBRCA2生殖細胞系列病的バリアント陽性膵癌の一例., 第22回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO2025), 2025年3月. 岡田 泰行, 佐藤 康史, 影本 開三, 喜田 慶史, 田中 宏典, 三井 康裕, 岡本 耕一, 河野 豊, 宮本 弘志, 高山 哲治 : 切除不能膵癌におけるFOLFIRINOX 療法後のリポソーマルイリノテカンの治療効果の検討., 第22回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO2025), 2025年3月. 山本 雄貴, 山本 伸昭, 島田 健司, 宮本 健志, 高麗 雅章, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 50万人規模の地方医療圏におけるICTを活用したLVOスケールの運用 2年間の成績, 第50回日本脳卒中学会学術集会, 2025年3月. 喜田 慶史 : Highlight of the Day., 第22回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO2025), 2025年3月. 藤井 志朗, 曽我部 公子, 前田 悠作, 住谷 龍平, 八木 ひかる, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 三木 浩和, 松岡 賢市 : 診断に苦慮したPh陽性B-ALL/LBLの1例, 第64回日本血液学会中国四国地方会, 2025年3月. 柏原 功太郎, 髙鍋 俊樹, 木内 敬太, 梅原 英裕, Koushi Irizawa, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 康 鑫, 吉田 稔, 松本 和幸 : 早期うつ状態検出のためのマルチモーダル対話データセットに基づくうつ状態検出モデルの性能評価, 言語処理学会 第31回年次大会発表論文集, 1393-1397, 2025年3月. 亀井 友志, 新井 悠太, 平岡 淳一郎, 松下 知樹, 三橋 遼太, 下村 真奈, 古谷 光平, 簑手 鴻, 原田 雅史, 岩本 誠司 : Visual-ICEの初期使用経験, 第53回 徳島IVR研究会, 2025年3月. 八木 秀介, 門田 宗之, 石井 亜由美, 西川 幸治, 古本 みゆ, 藤本 沙織, 鈴木 佳子, 伊勢 孝之, 佐田 政隆 : 長期的な心臓リハビリテーションの継続が再入院抑制に寄与した1例, 日本心臓リハビリテーション学会第8回四国支部地方会, 2025年3月. 三橋 威志, 河野 豊, 佐藤 康史, 板東 正浩, 友成 哲, 高山 哲治 : CRISPR-Cas9スクリーニングライブラリーを用いた,肝がんに対するPARP阻害剤の耐性因子の探索的研究, 第43回サイトプロテクション研究会, 2025年3月. Yutaka Kawabata, Koji Yamaguchi, Tetsuzo Wakatsuki, BANDO Ryo, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijyo, Rie Ueno, Muneyuki Kadota, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : Quantitative and Qualitative Assessment of Coronary Plaques According to the Stages of Progression in Fresh Cadavers, 第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025, Mar. 2025. Yoshihito Saijyo, Hirotsugu Yamada, A Tani, Robert Zheng, Tomonori Takahashi, Natsumi Yamaguchi, Susumu Nishio, Kazuki Tezuka, Tomoko Takahashi, Ryo Bando, Tomoya Hara, Muneyuki Kadota, Yutaka Kawabata, Rie Ueno, Tomomi Matsuura, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Prognosis of ATTR-CM Patients with Non-responders to Tafamidis, 第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025, Mar. 2025. Tomonori Takahashi, Kenya Kusunose, 菊池 祥平, 岩橋 徳明, 衣笠 良治, 土肥 薫, 髙瀨 浩之, 井上 勝次, 奥村 貴裕, 北田 修一, 瀬尾 由広, Masataka Sata and 大手 信之 : Prognostic Utility of Non-invasive Left Atrial Stiffness Index in Patients with HFpEF: Insights from EASY-HFpEF Study, 第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025, Mar. 2025. TAKAHASHI Tomoko, Takeshi Soeki, Tomomi Matsuura, Kazuki Tezuka, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijyo, Yutaka Kawabata, Muneyuki Kadota, Tomoya Hara, Rie Ueno, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Tetsuzo Wakatsuki and Masataka Sata : Cell-free Circulating Mitochondrial DNA Levels are Associated with the Recurrence of Atrial Fibrillation after Catheter Ablation for Atrial Fibrillation, 第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025, Mar. 2025. Ryo Bando, Takayuki Ise, Yutaka Kawabata, Muneyuki Kadota, Yoshihito Saijyo, M Yamamoto, R Matsumoto, Robert Zheng, Tomonori Takahashi, Tomoya Hara, Rie Ueno, Tomomi Matsuura, Koji Yamaguchi, Shusuke Yagi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, H Hata and Masataka Sata : A Case of Emergency Coronary Artery Bypass Grafting for Acute Occlusion of Right Coronary Artery after TAVI, 第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025, Mar. 2025. Akihiro Tani, Yoshihito Saijyo, Tomonori Takahashi, Hirotsugu Yamada and Masataka Sata : Association of Cardiac Reverse Remodeling with Prognosis after Transcatheter Aortic Valve Replacement in Patients with Mixed Aortic Valve Disease, 第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025, Mar. 2025. 野村 侑香, 西尾 進, 野中 蓮, 山口 夏美, 平田 有紀奈, ロバート ゼング, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 松浦 朋美, 添木 武, 佐田 政隆, 山田 博胤 : 人工知能を活用した全自動心エコー図画像解析システムの左室肥大の診断精度に関する検討, 第89回日本循環器学会学術集会-JCS2025, 2025年3月. 野中 蓮, 西尾 進, 野村 侑香, 山口 夏美, 平田 有紀奈, Robert Zheng, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 松浦 朋美, 添木 武, 佐田 政隆, 山田 博胤 : 心房細動アブレーション後における左房機能指標の検討, 第89回日本循環器学会学術集会-JCS202, 2025年3月. 曽我部 公子, 藤井 志朗, 大浦 雅博, 原田 武志, 三木 浩和, 前田 悠作, 八木ひかる (名), 住谷 龍平, 中村 信元, 松岡 賢市 : 同種造血細胞移植が奏効した治療抵抗性肝脾T 細胞リンパ腫(HSTL)の2例, 第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会, 2025年3月. 佐川 真琳, 八木 健太, 髙岡 麻佑, 相澤 風花, 合田 光寛, 新村 貴博, 川田 敬, 石澤 有紀, 櫻田巧 (名), 石澤 啓介 : 造血幹細胞移植前処置薬の薬効を増強する薬剤の探索, 第22回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2025年3月. 佐藤 有莉乃, 國方 江実, 木下 華子, 村尾 和俊, 高橋 収, 宮岡 由規 : Mycobacterium Chelonae感染症の2例, 第160回日本皮膚科学会徳島地方会, 2024年6月. 山﨑 佳那子, 白井 宏美, 村尾 和俊, 久保 宜明, 矢田 未央, 石井 文人 : 多彩な臨床像を呈した顆粒状C3皮膚症の1例, 第123回日本皮膚科学会総会, 2024年6月. 國方 江実, 宮本 翔子, 川島 啓道, 村尾 和俊, 久保 宜明, 岡村 和美, 柿本 拓海, 坂東 良美, 上原 久典 : 小児に生じた芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍の1例, 第123回日本皮膚科学会総会, 2024年6月. 曽我部 公子, 藤井 志朗, 高橋 真美子, 髙橋 拓, 高山 哲治, 三木 浩和 : Pola-R-miniCHP療法が奏功したDLBCLのunfit症例, 第130回日本内科学会四国地方会, 2024年6月. 中西 颯斗, 村上 行人, 坂東 弘基, 宮本 憲哉, 坂東 紀子, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 包括的ゲノムプロファイリング検査にてPD-L1遺伝子増幅を認めた胸骨原発放射線関連肉腫の1例, 第130回日本内科学会四国地方会, 2024年6月. 坂東 紀子, 村上 行人, 坂東 弘基, 山下 雄也, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 河野 弘, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : プレドニゾロン,トシリズマブ,リツキシマブの三剤同時併用療法が奏効した治療抵抗性TAFRO症候群の1例, 第130回日本内科学会四国地方会, 2024年6月. 佐々木 亜由美, 竹本 成美, 杉本 真弓, 漆原 真樹 : 重症薬疹既往患者に対する薬物内服負荷試験の一例, 第35回四国小児アレルギー研究会, 2024年6月. 山田 青季, 村上 行人, 坂東 弘基, 中西 渓介, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : ソトラシブが奏効したKRAS G12C変異陽性の肺原発大細胞神経内分泌癌の一例, 第70回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2024年7月. 和田津 将巳, 村上 行人, 坂東 弘基, 内藤 伸仁, 佐藤 正大, 東 桃代, 佐藤 雅美, 埴淵 昌毅, 中村 茂樹, 生方 公子, 高田 美佐子, 西岡 安彦 : COVID-19に合併した血清型15A 肺炎球菌による重症肺炎の一例, 第70回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2024年7月. 伊藤 一輝, 村上 行人, 坂東 弘基, 山本 浩生, 塚﨑 佑貴, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : EGFR L858R 変異陽性肺腺癌に対して CBDCA+nab-PTX+Atezolizumab が pseudoprogression を伴って著効した一例, 第70回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2024年7月. 伊藤 直司, 西條 良仁, 手束 一貴, 高橋 智子, 谷 彰浩, 坂東 遼, ロバート ゼング, 髙橋 智紀, 門田 宗之, 川端 豊, 上野 理絵, 原 知也, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 松本 遼太, 秦 広樹, 佐田 政隆 : ポスタ-セッション 健康診断を契機に発見された巨大冠動脈瘤の一例, 第269回 徳島医学会学術集会, 2024年7月. 近藤 圭大, 村上 行人, 坂東 弘基, 塚﨑 佑貴, 荻野 広和, 松本 利加子, 森田 優, 三橋 惇志, 尾崎 領彦, 矢葺 洋平, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 岡野 義夫, 柿内 聡司, 豊田 優子, 長谷 加容子, 竹内 栄治, 葉久 貴司, 西岡 安彦 : 進展型小細胞肺癌において顆粒球コロニー刺激因子が化学免疫療法の治療効果に及ぼす影響, 第269回徳島医学会学術集会, 2024年7月. 刘 瑞青, 田木 真和, 単 暁, 廣瀬 隼 : 食事トレイ自動撮影装置におけるAIを用いた流動食摂取量の正確度評価, 第53回中国四国医療情報学研究会, 2024年9月. Xiao Shan, Masato Tagi and Jun Hirose : Food Nutrition Estimation Using Deep Learning, 第53回中国四国医療情報学研究会, Sep. 2024. 白井 宏美, 山﨑 佳那子, 村尾 和俊, 久保 宜明, 藤井 志朗, 曽我部 公子, 伊澤 勝哉, 水口 一誠, 橋本 一郎 : 多発皮膚潰瘍を生じた節外性NK/T細胞リンパ腫の1例, 第76回日本皮膚科学会西部支部学術大会, 2024年9月. 中島 美世, 山﨑 佳那子, 村尾 和俊, 久保 宜明, 高岡 奨, 佐藤 豪, 北村 嘉章, 古賀 浩嗣, 石井 文人 : 診断に苦慮したLAD-1に対するIgA抗体丹毒陽性粘膜類天疱瘡の1例, 第76回日本皮膚科学会西部支部学術大会, 2024年9月. 中西 颯斗, 内藤 伸仁, 村上 行人, 山下 雄也, 荻野 広和, 佐藤 正大, 河野 弘, 西岡 安彦 : 神経生検で診断し得た,虚血性末梢神経障害を呈した抗リン脂質抗体症候群の1例, 第35回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会, 2024年11月. 梶本 達也, 河野 弘, 村上 行人, 山下 雄也, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 西岡 安彦 : Rituximabによるinfusion-related reactionsを来し,集学的治療を要した多発血管炎性肉芽腫症の1例, 第35回日本リウマチ学会中国・四国支部学術集会, 2024年11月. 中西 颯斗, 村上 行人, 坂東 弘基, 磯村 裕太, 梶本 達也, 近藤 圭大, 香川 耕造, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : テポチニブ投与後に高度な血小板減少と好中球減少を来したMET exon14 skipping変異陽性肺腺癌の一例, 第71回日本呼吸器学会中国・四国地方会, 2024年11月. 佐藤 有莉乃, 遠藤 理子, 村尾 和俊, 野田 利紀 : Hailey-Hailey病と関節症感染が合併した1例, 第161回日本皮膚科学会徳島地方会, 2024年11月. 白井 宏美, 宮本 翔子, 山﨑 佳那子, 林 里恵, 村尾 和俊, 久保 亜貴子, 安齋 眞一 : 鼻背部の多発性紅色結節を呈した血管肉腫の1例, 第161日本皮膚科学会徳島地方会, 2024年11月. 六車 あずさ, 中島 美世, 木下 華子, 村尾 和俊, 宮岡 由規 : 顔面に多発した偽リンパ腫の1例, 第161回日本皮膚科学会徳島地方会, 2024年11月. 森田 優, 村上 行人, 坂東 弘基, 宮本 憲哉, 磯村 祐太, 梶本 達也, 近藤 圭大, 香川 耕造, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 気管支鏡で診断した肺内神経鞘腫の一例, 第33回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会, 2024年11月. 磯村 祐太, 村上 行人, 坂東 弘基, 梶本 達也, 近藤 圭大, 土師 恵子, 福家 麻美, 香川 耕造, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 辻 誠士郎, 原 倫世, 西岡 安彦 : 副腎不全を合併した孤発性の両側副腎結核の一例, 第75回日本結核・非結核性抗酸菌症学会中国四国支部会, 2024年11月. 三木 真理, 西條 敦郎, 山村 篤司郎, 藤中 雄一, 西岡 安彦, 伊崎 富由美, 滝沢 宏光 : 難治性肺mycobacterium abscessus感染症に手術療法を行い病状コントロールを得た一例, 第75回日本結核・非結核性抗酸菌症学会中国四国支部会, 2024年11月. 吉田ありさ (名), 岩脇 文香, 中島 美世, 仁木 真理子, 久保 宜明 : アザチオプリンが著効したリウマトイド血管炎の1例, 第161回日本皮膚科学会徳島地方会, 2024年11月. 単 暁, 田木 真和, 小西 健史, 森 博康, 松久 宗英, 廣瀬 隼 : 研究ジャングル探検隊 研究から探る薬局・薬剤師の現在と未来 人工知能を用いた糖尿病患者に対する食事提案システムの開発, 調剤と情報, 30, 16, 2368-2373, 2024年12月. 相原 弘幸, 坂東 遼, 松本 遼太, 曽我部 公子, Zheng Robert, 髙橋 智紀, 西條 良仁, 原 知也, 門田 宗之, 川端 豊, 上野 理絵, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 藤井 志朗, 秦 広樹, 佐田 政隆 : 学生・研修医セッション1(冠動脈)血友病A患者における重症三枝病変に対する冠動脈バイパス術の一例, 第125回日本循環器学会四国地方会, 2024年12月. 伊藤 一輝, 村上 行人, 坂東 弘基, 中西 渓介, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 河野 弘, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : 体外式膜型人工肺を導入して救命した関節リウマチ関連間質性肺疾患急性増悪の1例, 第131回日本内科学会四国地方会, 2024年12月. 和田 津将巳, 村上 行人, 坂東 弘基, 坂東 紀子, 矢葺 洋平, 内藤 伸仁, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 西岡 安彦 : レンバチニブが奏効したFGFR3変異陽性胸腺癌の1例, 第131回日本内科学会四国地方会, 2024年12月. 和泉 唯信, 松井 尚子, 田中 恵子 : スティッフパーソン症候群疑い症例に関する検討, 神経免疫疾患領域における難病の医療水準と患者のQOL向上に資する研究(神経免疫班), 2025年1月. 松井 尚子, 山﨑 博輝, 森野 豊之, 山下 賢, 西野 一三, 梶 龍兒, 和泉 唯信 : 当施設における封入体筋炎の現状と今後の目標, 稀少難治性筋疾患に関する調査研究班「IBM分科会」(令和6年度), 2025年1月. 松井 尚子 : 内科的治療(胸腺随伴症候群)の温故知新∼広がるMG治療の選択肢∼, 第44回日本胸腺研究会, 2025年2月. 村尾 和俊, 遠藤 理子, 久保 宜明 : 水疱を呈したacantholytic dyskeratotic acanthomaの1例, 日本皮膚科学会第166回宮崎地方会, 2025年3月. 中瀧 理仁, 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 森 達夫, 和泉 唯信, 高尾 里沙, 福田 直也, 多田 雅美, 池田 英樹, 森 健治 : 心因性非てんかん発作(PNES)患者への情報提供と疾患受容, 第12回全国てんかんセンター協議会総会, 2025年3月. 今村 惠子, 和泉 唯信, 井上 治久 : 筋萎縮性側索硬化症患者を対象としたボスチニブの臨床試験, 株式会社 中外医学社, 2025年4月. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : MRI and CT for Decision-Making in Obstetrics and Gynecology Practice, --- Differential Diagnosis of Ovarian Tumors with Mixed Solid and Cystic Parts: B. Imaging Diagnosis of Ovarian Serous Adenofibroma ---, Springer Nature, Singapore, Apr. 2025. 六車 直樹, 岡本 耕一, 高山 哲治 : Cowden症候群(Part5 遺伝性がん高危険疾患への対応 3)., 株式会社 診断と治療社, 東京, 2025年5月. 和泉 唯信, 沖 良祐, 森野 豊之 : 第1部不随意運動 第14章運動失調, 株式会社 診断と治療社, 2025年6月. 沼田 周助 : 統合失調症(維持療法とリカバリー支援), 株式会社 医学書院, 2026年. 榊 優希, 岡村 和美, 中野 睦基, 漆原 真樹 : 抗PD-1抗体投与後に移植後シクロホスファミド併用ハプロ移植を行ったHodgkinリンパ腫, 日本小児科学会雑誌 = The journal of the Japan Pediatric Society, 129, 4, 573-577, 2025年. Takanori Ito, Shigeo Shimose, Joji Tani, Tetsu Tomonari, Issei Saeki, Yasuto Takeuchi, Takeshi Hatanaka, Kyo Sasaki, Satoru Kakizaki, Yuki Kanayama, Naoki Yoshioka, Takehito Naito, Mamiko Takeuchi, Tetsuya Yasunaka, Masahiro Sakata, Hideki Iwamoto, Satoshi Itano, Tomotake Shirono, Norikazu Tanabe, Takafumi Yamamoto, Atsushi Naganuma, Sohji Nishina, Motoyuki Otsuka, Taro Takami, Tetsuji Takayama, Takumi Kawaguchi and Hiroki Kawashima : Antitumor effects and immune-mediated adverse events of durvalumab plus tremelimumab treatment for unresectable hepatocellular carcinoma, Hepatology Research, 55, 4, 577-587, 2025. Tomoya Hara and Masataka Sata : Pericoronary adipose tissue: potential for pathological diagnosis and therapeutic applications, Cardiovascular Intervention and Therapeutics, 40, 3, 465-473, 2025. Shinichiro Ochi, Fumitoshi Kodaka, Naomi Hasegawa, Takashi Tsuboi, Kazutaka Ohi, Shun Igarashi, Kentaro Fukumoto, Junichi Iga, Hiroyuki Muraoka, Hitoshi Iida, Hiromi Tagata, Hiroko Kashiwagi, Shusuke Numata, Hirotaka Yamagata, Masahiro Takeshima, Kayo Ichihashi, Naoki Hashimoto, Tatsuya Nagasawa, Toshinori Nakamura, Junya Matsumoto, Hisashi Yamada, Hikaru Hori, Shu-ichi Ueno, Ken Inada, Ryota Hashimoto and Norio Yasui-Furukori : Associations between clozapine availability, the diagnosis of treatment-resistant schizophrenia subgroups, antipsychotic monotherapy, and concomitant psychotropics among patients with schizophrenia: a real-world nationwide study, The International Journal of Neuropsychopharmacology, 28, 4, 2025. Yasuhiro Terasaki, Yasuhiko Nishioka, Yusuke Kajimoto, Yuko Toyoda, Akira Hebisawa, Takeshi Johkoh, Ryoko Egashira, Takeshi Hisada, Masamichi Mineshita, Tomohisa Baba, Yuji Fujikura, Motoyasu Kato, Kazuya Ichikado, Yoshikazu Inoue, Shinyu Izumi, Yoshinori Hasegawa, Tomohiro Handa, Koko Hidaka, Shu Hisata, Chisato Honjo, Takumi Kishimoto, Masaki Okamoto, Mari Yamasue, Mika Terasaki and Takafumi Suda : Diffuse pulmonary ossification and its association with cicatricial organising pneumonia in idiopathic and secondary forms, Scientific Reports, 15, 1, 12442, 2025. Yuichi Baba, Toru Kubo, Kei Kawada, Yuri Ochi, Takayoshi Hirota, Naohito Yamasaki and Hiroaki Kitaoka : Intravenous Verapamil for the Management of Atrial Fibrillation: The Gap Between the Guidelines and Clinical Practice., Internal Medicine, 2025. Yasuyuki Okada, Yasushi Sato, Ryo Shinomiya, Takanori Miyake, Taku Takahashi, Reiko Yokoyama, Yasuhiro Mitsui, Tetsu Tomonari, Koichi Okamoto, Masahiro Sogabe, Hiroshi Miyamoto, Yutaka Kawano and Tetsuji Takayama : Conditions for effective use of liposomal irinotecan with fluorouracil and leucovorin in unresectable pancreatic cancer after FOLFIRINOX treatment., International Journal of Clinical Oncology, Online ahead of print., 2025. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki and Masafumi Harada : Improved diagnosis of adnexal lesions by integrating intra-tumoral hemorrhage detection with non-contrast MRI scoring (NCMS) using susceptibility-weighted sequences., Acta Radiologica, Online ahead of print., 2025. 國方 江実, 川島 啓道, 村尾 和俊, 久保 宜明 : Hair Nikolsky現象を認めた粘膜皮膚型尋常性天疱瘡の1例, 皮膚科の臨床, 67, 5, 521-524, 2025年. 木下 華子, 村尾 和俊, 久保 宜明 : 多形慢性痒疹における血清TARC値の検討, 皮膚科の臨床, 67, 5, 549-553, 2025年. Ryo Okuda, Takashi Ogura, Shu Hisata, Tomohisa Baba, Yasuhiro Kondoh, Takafumi Suda, Takeshi Johkoh, Tae Iwasawa, Hiromi Tomioka, Masashi Bando, Arata Azuma, Yoshikazu Inoue, Nobuhisa Ishikawa, Naoki Arai, Takahisa Takihara, Megumi Hamaguchi, Toru Arai, Yutaro Nakamura, Atsushi Miyamoto, Keisuke Tomii, Yasunari Miyazaki, Hirofumi Chiba, Haruyuki Ishii, Naoki Hamada, Yasuhiro Terasaki, Junya Fukuoka, Fumikazu Sakai, Ryoko Egashira, Kiminori Fujimoto, Hiromitsu Sumikawa, Takuji Suzuki, Susumu Sakamoto, Yasuhiko Nishioka, Noboru Hattori, Naozumi Hashimoto, Satoshi Morita, Nao Ichihara, Hiroaki Miyata, Koichi Hagiwara, Kunihiko Kobayashi, Toshihiro Nukiwa, Machiko Arita, Masahito Ebina, Yasutsugu Fukushima, Yoshihiro Funaki, Yasuhiro Gon, Tomohiro Handa, Hiromichi Hara, Dai Hashimoto, Seishu Hashimoto, Kazuya Ichikado, Hidenori Ichiyasu, Kazuyoshi Imaizumi, Minoru Inomata, Hiroshi Ishimoto, Hiroyuki Ito, Katsuyoshi Iwabuchi, Michiko Kagajo, Motoyasu Kato, Tomoya Katsuta, Tetsuji Kawamura, Masahiro Kimura, Yuichiro Kimura, Tomoo Kishaba, Yasuhiko Koga, Yasuo Kohashi, Chiyoko Kono, Kei Morikawa, Hiroaki Nakagawa, Osamu Narumoto, Hirotsugu Ohkubo, Masaki Okamoto, Yoshitaka Oyamada, Keita Sakamoto, Tomoya Sasaki, Shintaro Sato, Yusuke Shikama, Yasuo Shimizu, Shinko Suzuki, Kageaki Taima, Kazufumi Takamatsu, Motoaki Tanigawa, Yoshinori Tanino, Osamu Nishiyama, Mikio Toyoshima, Kosuke Tsuruno, Akifumi Uchida, Hirokazu Urushiyama, Kazuhiro Usui, Satoshi Wasamoto, Yuko Waseda, Satoshi Watanabe, Hiroshi Yamamoto, Kazuhiro Yatera and Koshi Yokomura : Prognostic prediction for newly diagnosed patients with idiopathic interstitial pneumonia: JIPS Registry (NEJ030), Respiratory Investigation, 63, 3, 365-372, 2025. Kei Kawada, Tomoaki Ishida, Toru Kubo, Tomoyuki Hamada, Hitoshi Fukuda, Yuki Hyohdoh, Yuichi Baba, Toshinobu Hayashi, Kazuya Kawai, Yoko Nakaoka, Toshikazu Yabe, Takashi Furuno, Eisuke Yamada, Shinji Abe, Mitsuhiro Goda, Hiroaki Kitaoka and Keisuke Ishizawa : Factors Associated with Long-Term Hospitalization in Older Patients with Heart Failure in Japan., International Heart Journal, 2025. Ayaka Nitta, Mitsuhiro Goda, Takahiro Niimura, Toshiki Kajihara, Maki Sato, Masayuki Chuma, Kei Kawada, Kaito Tsujinaka, Koji Miyata, Yuki Kono, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : Rifampicin in combination treatments for methicillin-resistant staphylococcal prosthetic joint infections: Claims database evaluation using a cohort of 52,588 hip arthroplasty patients., International Journal of Clinical Pharmacology and Therapeutics, 2025. Kazuhiro Hasegawa, Yusuke Sakamaki, Masanori Tamaki and Shu Wakino : Voclosporin Overdose-Induced Peroxisomal Structural Changes and AKI Are Prevented By Renal Indole Detoxifier, INMT., Journal of the American Society of Nephrology, 2025. Takanori Kashihara, Yutaka Kawano, Shota Fujimoto, Tatsuya Segawa, Mamoru Shimizu, Takanori Miyake, Koichi Okamoto, Naoki Muguruma, Yasushi Sato and Tetsuji Takayama : Molecular imaging of gastrointestinal stromal tumor using anti-c-KIT antibody and its fragments, Journal of Gastroenterology, 60, 8, 956-966, 2025. Tomonori Takahashi, Kyohei Yamaji, Shun Kohsaka, Hideki Ishii, Yuichiro Mori, Yuetsu Kikuta, Tetsuzo Wakatsuki, Koji Yamaguchi, Daisuke Nishioka, Kenya Kusunose, Tetsuya Amano, Masataka Sata, Ken Kozuma, Shiro Uemura, Yutaka Hikichi, Yuji Ikari, Koichi Kaikita, Yoshio Kobayashi, Toshiro Shinke, Shinjo Sonoda, Saeko Takahashi, Kiyoshi Hibi, Yuichiro Maekawa, Shinichiro Yamada, Osamu Iida, Masato Nakamura, Hirohiko Ando, Ayako Kunimura, Takahiro Suzuki, Wada Hideki, Kazuyuki Ozaki, Kunii Hiroyuki, Syoichi Kuramitsu, Mitsuaki Sawano, Jun Takahashi, Toshiharu Takeuchi, Yohei Numasawa and Tetsu Watanabe : Successful or Uncomplicated Use of Drug-Coated Balloon Versus Drug-Eluting Stent Strategies for De Novo Culprit Lesions in Acute Coronary Syndromes: Insights from a Nationwide Registry in Japan, Journal of the American Heart Association, 14, 11, 1-12, 2025. Rie Ando-Matsuoka, Kei Kawada, Takahiro Niimura, Hitoshi Fukuda, Tomoaki Ishida, Toshihiko Yoshioka, Yu Kawanishi, Tomohito Kadota, Shinji Abe, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Mitsuhiro Goda, Tetsuya Ueba and Keisuke Ishizawa : Risk factors for clazosentan-induced fluid retention in subarachnoid hemorrhage from the Japanese adverse event database, Journal of Stroke & Cerebrovascular Diseases, 34, 6, 2025. Shinya Fukuda, Hitoshi Fukuda, Yusuke Ueba, Norio Yamamoto, Isami Kumakura, Suguru Shirakawa, Kei Kawada and Tetsuya Ueba : Association of type 2 diabetes mellitus and cognitive function with the resumption of oral intake during stroke rehabilitation, Clinical Neurology and Neurosurgery, 253, 2025. Issei Yagi, Shusuke Yagi, Y Saijo, Hirotsugu Yamada, M Sugano, Robert Zheng, Muneyuki Kadota, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, H Hata and Masataka Sata : Infective Endocarditis Complicated by Ventricular Septal Defect and Coarctation of the Aorta, Suspected on Auscultation and Phonocardiography, Internal Medicine, 2025. Naoshi Ito, Shusuke Yagi, Tomoko Takahashi, Yutaka Kawabata, Kazuki Tezuka, Tomomi Matsuura, Muneyuki Kadota, Takayuki Ise, Koji Yamaguchi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki and Masataka Sata : Angioedema presumably caused by hypersensitivity reactions to pacemaker implantation, Journal of Cardiology Cases, 2025. Mizuki Yoshimoto, Shin-ichiro Yanagiya, Hiroki Takanari, Takeshi Honda, Yusaku Maeda, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Takeshi Harada, Shiro Fujii, Shingen Nakamura, Yoshimi Bando, Koichi Tsuneyama, Itsuro Endo, Masahiro Abe, Ken-ichi Matsuoka and Hirokazu Miki : Development of a rapid and novel diagnostic technique for cardiac amyloidosis using Raman spectroscopy., Research Square, 2025. Youichi Otomi, Hideki Otsuka, Ryosuke Kasai, Jo Morisita, Minaho Miyake, Ko Minote, Kouhei Furutani, Mana Shimomura, Yushi Kamei, Hiroto Kasai, Takayoshi Shinya and Masafumi Harada : The clinical utility of ventilationperfusion scintigraphy in the classification of pulmonary hypertension, Japanese Journal of Radiology, 2025. Mayumi Takeuchi, Kenji Matsuzaki, Yoshimi Bando, Masato Nishimura and Masafumi Harada : Pathogenesis and MRI findings in two cases of seromucinous borderline tumors coexisting with carcinoma in endometriotic cysts: Case reports and literature review., The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 51, 7, e16368, 2025. Mizusa Hyodo, Kei Kawada, Tomoaki Ishida, Yuki Izawa-Ishizawa, Ryoko Matoba, Rina Okamoto, Kohei Jobu, Io Horikawa, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Takahiro Niimura, Yayoi Kawano, Shinji Abe, Yukihiro Hamada, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : Atractylodes lancea (Thunb.) DC. [Asteraceae] Rhizome-Derived Exosome-like Nanoparticles Suppress Lipopolysaccharide-Induced Inflammation by Reducing Toll-like Receptor 4 Expression in BV-2 Murine Microglial Cells, Pharmaceuticals, 18, 8, 1099, 2025. Hiroki Yamazaki, Naoko Takamatsu, Tomoyasu Matsubara, Miki Tani, Koji Fukushima, Takeshi Yoshida, Yusuke Osaki, Ryosuke Oki, Koji Fujita, Hiroyuki Nodera and Yuishin Izumi : Evaluation of the diagnostic performance of brachial plexus ultrasound in amyotrophic lateral sclerosis, Clinical Neurophysiology, 175, 2025. Koji Miyata, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Toshihiko Yoshioka, Mizusa Hyodo, Shuto Itokazu, Tatsumi Miyata, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Kei Kawada, Hirofumi Hamano, Yoshito Zamami, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : Pharmacovigilance study for the identification of mogamulizumab-induced immune-related adverse events using a real-world database, The Oncologist, 30, 7, 2025. Yousuke Kaneko, Yutaka Kawano, Saki Kawata, Kensuke Mori, Minae Hosoki, Taiki Hori, Kohsuke Miyataka, Seijiro Tsuji, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Takeshi Harada, Hirokazu Miki, Shingen Nakamura, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Ken-ichi Matsuoka and Ken-ichi Aihara : Mean Corpuscular Volume Is Correlated with Liver Fibrosis Defined by Noninvasive Blood Biochemical Indices in Individuals with Metabolic Disorders Aged 60 Years or Older., Journal of Clinical Medicine, 14, 13, 4680, 2025. 友成 哲, 下瀬 茂男, 佐伯 一成, 谷 丈二, 本間 雄一, 伊藤 隆徳, 武内 真実子, 竹内 康人, 佐々木 龍, 佐々木 恭, 畑中 健, 柿崎 暁, 仁科 惣治, 大塚 基之, 川嶋 啓揮, 原田 大, 小原 英幹, 高見 太郎, 川口 巧, 高山 哲治 : <ワークショップ>肝細胞癌におけるDurvalumab+Tremelimumab併用療法の新たな評価方法., 第61回日本肝癌研究会,, 2025年. Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Ryoko Uemoto, Akiko Sekine, Yousuke Kaneko, Kohsuke Miyataka, Taiki Hori, Mayuko Shimizu, Masafumi Funamoto, Takeshi Harada, Tomoyuki Yuasa, Shingen Nakamura, Itsuro Endo, Ken-ichi Matsuoka, Yutaka Kawano, Koichi Tsuneyama, Yasumasa Ikeda and Ken-ichi Aihara : Pemafibrate Ameliorates Steatotic Liver Disease Regardless of Endothelial Dysfunction in Mice., Antioxidants, 14, 7, 2025. Kazuya Sato, Kei Kawada, Tomoaki Ishida, Toru Kubo, Miyata Koji, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda and Keisuke Ishizawa : Trends in the use of sodium-glucose cotransporter-2 inhibitors and characteristics of adverse event reporting in patients with heart failure in Japan: reports from the medical administration database and the adverse event reporting database., Expert Opinion on Drug Safety, 1-11, 2025. Locsin Leah Anne Christine Bollos, Ryosuke Kasai, Youichi Otomi, Shoichiro Takao, Masataka Sata, Masafumi Harada and Hideki Otsuka : CT Radiomics of Pericoronary Fat to Predict Coronary Artery Calcification, The Journal of Medical Investigation : JMI, 72, 3, 2025. BOLLOS CHRISTINE ANNE LEAH LOCSIN, Ryosuke Kasai, Shoichiro Takao, Yuka KAWABATA, Youichi Otomi, Tetsuya Tanioka, Shusuke Yagi, Hitoshi Ikushima and Hideki Otsuka : Review of Multimodal Imaging in Cardiac Sarcoidosis, The Journal of Medical Investigation : JMI, 72, 3, 4, 2025. Shunsuke Uotani, Yuki Kanazawa, Akihiro Haga, Yo Taniguchi, Masahiro Takizawa, Motoharu Sasaki and Masafumi Harada : Development of a tissue water fraction analysis method using quantitative parameter mapping for magnetic resonance imaging, Radiological Physics and Technology, 18, 3, 633-643, 2025. Takehisa Hirayama, Junpei Nagasawa, Mari Shibukawa, Harumi Morioka, Tatsuhiro Yokoyama, Hiroshi Tsuda, Kota Bokuda, Mieko Ogino, Hiroyuki Takao, Mitsuya Morita, Yoshiaki Takahashi, Ryoichi Nakamura, Naoki Atsuta, Makoto Urushitani, Koji Yamanaka, Yuishin Izumi and Osamu Kano : Survey research on the awareness and usage of accessibility features of information and communication technology devices among patients with amyotrophic lateral sclerosis, Journal of Clinical Neuroscience, 139, 2025. Yuhei Sonoda, Fuka Aizawa, Nanami Tomochika, Kanaho Miyauchi, Ayaka Nishibashi, Shimon Takahashi, Hidetaka Kosako, Shota Tanida, Kenta Yagi, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Kei Kawada, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : Ursodeoxycholic acid alleviates multiple sclerosis via TGR5-dependent microglial regulation in mice, European Journal of Pharmacology, 1003, 2025. 和泉 唯信 : 第8章 神経 筋萎縮性側索硬化症, 臨床雑誌 内科, 135, 4, 949-955, 2025年4月. 田蒔 昌憲, 𦚰野 修 : 特集 ここまでできる! プライマリケア-領域別で考えるプライマリケア医と専門医の役割 第10章:腎臓 [高血圧]腎実質性高血圧,腎血管性高血圧, 臨床雑誌 内科, 135, 4, 1057-1060, 2025年4月. 和泉 唯信, 松原 知康, 藤田 浩司 : 抗アミロイドβ抗体の投与前の処方設計, 薬局, 76, 6, 55-58, 2025年5月. 松井 尚子 : 多巣性運動ニューロパチー(MMN), 免疫性神経疾患 ハンドブック 改定第2版, 195-200, 2025年5月. Shu Wakino, Kazuhiro Hasegawa, Masanori Tamaki, Masanori Minato and Taizo Inagaki : Kidney-Gut Axis in Chronic Kidney Disease: Therapeutic Perspectives from Microbiota Modulation and Nutrition, Nutrients, 17, 12, Jun. 2025. 長谷川 一宏, 田蒔 昌憲, 𦚰野 修 : 特集 腎臓とエイジング/アンチエイジング 各論 腎臓の老化のメカニズム サーチュイン遺伝子と腎老化のVORTICE(ヴォルティーチェ), 腎と透析, 98, 6, 811-816, 2025年6月. 田蒔 昌憲, 長谷川 一宏, 𦚰野 修 : 特集 内科医に知ってもらいたい シン·腎臓診療 [Chapter 4] 腎臓内科での使い方から学ぶ! 最近よく見るあの薬 RAS阻害薬に続け! 慢性腎臓病におけるARNI·MRAの新展開, 臨床雑誌 内科, 136, 1, 83-85, 2025年7月. Ryo Bando, Yutaka Kawabata, Yoshihito Saijyo, Takayuki Ise and Masataka Sata : Takotsubo Cardiomyopathy With Cardiogenic Shock Misdiagnosed as Old MI, Successfully Treated With TAVR, NewYork Valves 2025, NewYork, Jun. 2025. Yoshihito Saijyo, A Tani, Kenya Kusunose, Tomonori Takahashi, Hirotsugu Yamada, Masataka Sata, K Sato, T Ishizu and Y Seo : Impact of cardiac reverse remodeling on prognosis after transcatheter aortic valve replacement in patients withmixed aortic valve disease, ESC congress2025, Madrid, Aug. 2025. Tomonori Takahashi, Kenya Kusunose, T Imai, K Kida, Y Matsue, Masataka Sata, A Tanaka and K Node : Impact of in-hospital initiation of angiotensin receptor-neprilysin inhibition on left ventricular reverse remodeling in acute heart failure: an insight from PREMIER trial, ESC congress2025, Madrid, Aug. 2025. R Bando, Tomoya Hara, J Maeda, Oyunbileg Bavuu, Daiju Fukuda and Masataka Sata : Toll-like receptor 9 promoters aortic chondrogenesis and calification in apolipoprotein e-deficient mice 41.5.2- Atherosclerosis, Cerebrovascular Diseases, Aneurysm, Restenosis, ESC congress2025, Madrid, Aug. 2025. Yuka Nomura, Yukina Hirata, Susumu Nishio, R Zheng, Tomonori Takahashi, Yoshihito Saijyo, N Okazaki, A Takiishi, N Sakuoka, M Miyazaki, M Tabuchi, H Watanabe, Kenya Kusunose, Hirotsugu Yamada and Masataka Sata : Multicenter study on the diaqnostic accuracy of left ventricular hypertrophy using a fully a automated echocardiographic analysis system with artificial intelligence, ESC congress2025, Madrid, Aug. 2025. Taihei Takeuchi, 吉岡 俊彦, 八木 健太, 松井 栞, 馬場 彩花, Emi Takehara, Keisuke Fujimoto, Naoki Miyamoto, Atsushi Morishita, Naoya Kawakita, Hiroaki Toba, Keisuke Ishizawa and Hiromitsu Takizawa : Real-World Validation of Other Disease Morbidity After Lung Cancer Surgery Using a Japanese Database in Reference to JCOG0802/WJOG4607L, The IASLC 2025 World Conference on Lung Cancer, Sep. 2025. 岡久 稔也, 末内 辰尚, 香川 美和子, 三橋 威志, 川口 智之, 喜田 慶史, 三井 康裕, 岡本 耕一, 曽我部 正弘, 高山 哲治 : <シンポジウム>睡眠中およびストレス負荷時の腸音解析による過敏性腸症候群の診断と病態評価., 第111回日本消化器病学会総会, 2025年4月. 曽我部 正弘, 香川 美和子, 末内 辰尚, 樫原 孝典, 喜田 慶史, 友成 哲, 河野 豊, 佐藤 康史, 岡久 稔也, 高山 哲治 : <ワークショップ>逆流性食道炎発症への飲酒の影響と口腔内細菌との関連性., 第111回日本消化器病学会総会, 2025年4月. 山本 雄貴, 山本 伸昭, 島田 健司, 兼松 康久, 宮本 健志, 高麗 雅章, 髙木 康志, 和泉 唯信 : FAST-ED TokushimaによるLVO患者選定とICT活用効果: 運用開始後3年の報告, 徳島脳血管障害カンファレンス, 2025年5月. 岡本 耕一, 春藤 譲治, 高山 哲治 : <コアセッション・パネルディスカッション>自己免疫性胃炎を背景とした胃癌の臨床病理学的特徴., 第109回日本消化器内視鏡学会総会, 2025年5月. 和泉 唯信, 宮本 亮介, 梶 龍兒 : Japan Dystonia Consortiumの現状, 第66回日本神経学会学術大会 シンポジウム09, 2025年5月. 松原 知康, 藤田 浩司, 中村 和己, 音見 暢一, 原田 雅史, 和泉 唯信 : 軽度認知症におけるアミロイドβ陽性に関連する因子の検討, 第66回日本神経学会学術大会, 2025年5月. 福本 竜也, 宮本 亮介, 浅沼 光太郎, 坂本 崇, 島津 秀紀, 和泉 唯信, 梶 龍兒 : 肩甲帯に限局する特異な不随意運動(dancing scapula)の臨床的特徴, 第66回日本神経学会学術大会, 2025年5月. 森垣 龍馬, 宮本 亮介, 三宅 一央, 松田 拓, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 基底核と小脳,変わりゆくジストニアの外科治療, 第66回日本神経学会学術大会, 2025年5月. 和泉 唯信 : ALS新規治療薬の高用量メチルコバラミン(ロゼバラミン)開発の経緯∼さらに重要になる早期診断∼, 第66回日本神経学会学術大会 ランチョンセミナー25, 2025年5月. 武藤 浩平, 宮本 亮介, 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 福本 竜也, 橘 このか, 山内 翔葵, 鎌田 正紀, 和泉 唯信, 森野 豊之 : 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者における新規リピート異常伸長の探索, 第66回日本神経学会学術大会, 2025年5月. 山﨑 博輝, 吉田 剛, 松元 友暉, 髙松 直子, 金澤 裕樹, 公文 義雄, 大崎 裕亮, 河野 弘, 西野 一三, 西岡 安彦, 原田 雅史, 和泉 唯信 : 筋炎における超音波画像とMRI画像の同時定量分析, 第66回日本神経学会学術大会, 2025年5月. 松井 尚子, 福本 竜也, 山﨑 博輝, 大崎 裕亮, 田中 恵子, 和泉 唯信 : スティッフパーソン症候群疑い症例に関する検討, 第66回日本神経学会学術大会, 2025年5月. 中尾 遼平, 北村 美風, 松井 尚子, 和泉 唯信 : 難治性重症筋無力症患者における臨床像ならびにB細胞の検討, 第66回日本神経学会学術大会, 2025年5月. Yuishin Izumi, O Levy, L Pham, J Miller, A Sostelly, P Banerjee, Z Tong, M Rosario, A Mahmood and O Harari : First-in-human study design to evaluate ALN-SOD in patients with ALS and SOD1 variants, 第66回日本神経学会学術大会, May 2025. Koji Fujita, T Itou, Y Okuzono, D Warude, S Miyakawa, Y Mihara, Naoko Matsui, Hiroyuki Morino, Y Kikukawa and Yuishin Izumi : Th17 and effector CD8 T cells relate to disease progression in amyotrophic lateral sclerosis, 第66回日本神経学会学術大会, May 2025. 大崎 裕亮, M Chan, 幸原 伸夫, 和泉 唯信 : F波の起源― 単一運動単位由来F波観察からの考察, 第66回日本神経学会学術大会, 2025年5月. K Hanada, Shotaro Haji, Koji Fukushima, Hiroki Yamazaki, Yusuke Osaki, N Takamatsu, Koji Fujita and Yuishin Izumi : Aging of amyotrophic lateral sclerosis onset: analysis of cases originating in 2011-2020, 第66回日本神経学会学術大会, May 2025. 遠藤 裕美, 木原 直輝, 山本 雄貴, 尾崎 領彦, 藤田 浩司, 松井 尚子, 西岡 安彦, 和泉 唯信 : ニボルマブ・イピリムマブ併用療法中に多発性中枢神経病変を呈した免疫関連有害事象の1例, 日本内科学会第132回四国地方会, 2025年5月. 原 倫世, 八木 萌香, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一, 柚山 賀彦, 鴻山 訓一, 楠 宜樹, 大東 真菜, 目黒 周, 伊藤 新, 岡田 浩, 坂根 直樹 : 2型糖尿病患者における可溶型DPP-4/CD26と代謝機能障害関連脂肪性肝疾患の関連, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 田中 宏典, 花田 康平, 米澤 真衣, 河野 豊, 高山 哲治 : SWE と UGAP を用いた肝線維化,脂肪化の評価., 日本超音波医学会第98回学術集会, 2025年5月. 乙田 敏城, 関根 明子, 上元 良子, 原 倫世, 田蒔 基行, 湯浅 智之, 高山 忠輝, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者におけるイメグリミンとエンパグリフロジンによる酸化ストレス調節効果:ランダム化比較試験, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 原 倫世, 八木 萌香, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 糖尿病患者における可溶型DPP-4/CD26とMASLD病態の関連, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 粟飯原 賢一, 原 倫世, 山上 紘規, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 堀 太貴, 湯浅 智之, 森 博康, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松岡 賢市, 松久 宗英 : 生体電気インピーダンス法による位相角の糖尿病関連腎臓病における臨床的意義, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 粟飯原 賢一, 原 倫世, 山上 紘規, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 堀 太貴, 湯浅 智之, 森 博康, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松岡 賢市, 松久 宗英 : 生体電気インピーダンス法による位相角の糖尿病関連腎臓病における臨床的意義, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 八木 萌香, 原 倫世, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 野村 和弘, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 阪上 浩, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 糖尿病関連腎臓病におけるフィブリノゲン/アルブミン比の意義に関する臨床的検討, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 金子 遥祐, 河田 沙紀, 森 建介, 細木 美苗, 堀 太貴, 宮髙 紘輔, 辻 誠士郎, 原 倫世, 山上 紘規, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 河野 豊, 中村 信元, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 代謝異常関連脂肪性肝疾患と赤血球Mean Corpuscular Volume の連関解析, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 八木 萌香, 原 倫世, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 野村 和弘, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 阪上 浩, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 糖尿病関連腎臓病におけるフィブリノゲン/アルブミン比の意義に関する臨床的検討, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 川田 敬, 合田 光寛, 相澤 風花, 新村 貴博, 石澤 有紀, 八木 健太, 石澤 啓介 : 若手薬剤師とともに取り組む臨床研究 実臨床の問題解決と薬物療法の最適化, 医療薬学フォーラム2025 / 第33回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2025年6月. 里 和也, 川田 敬, 石田 智晃, 久保 亨, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 心不全患者におけるSGLT2阻害剤の使用実態と有害事象の特徴:医療行政データベースおよび有害事象報告データベースからの報告, 第8回フレッシャーズ・カンファランス, 2025年6月. 佐川 善也, 石田 智滉, 常風 興平, 森沢 惇平, 福田 仁, 新野 健, 川村 貴子, 川田 敬, 上羽 哲也, 浜田 幸宏 : 脳出血急性期の血圧管理における薬剤師と医師の協働プロトコールの有用性, 第8回フレッシャーズ・カンファランス, 2025年6月. 兵藤 瑞紗, 石澤 有紀, 糸数 柊人, 宮田 辰巳, 福岡 媛乃, 山尾 珠美, 相澤 風花, 新村 貴博, 堀川 伊和, 八木 健太, 川田 敬, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 大動脈疾患発症における血管内皮ERK5シグナルの役割検討, 第147回日本薬理学会近畿部会, 2025年6月. 友成 哲, 下瀬 茂男, 高山 哲治 : <パネルディスカッション>Intermediate stageにおけるDurvalumab+Tremelimumab併用療法の治療成績と奏功因子の解析., 第61回日本肝臓学会総会, 2025年6月. 田中 宏典, 河野 豊, 高山 哲治 : <ワークショップ>肝細胞癌に対する定位放射線療法の治療成績., 第61回日本肝臓学会総会, 2025年6月. 立木 佐知子, 福田 直也, 山田 眞一郎, 河野 豊, 島田 光生, 高山 哲治 : <特別企画 メディカルスタッフセッション>肝炎医療コーディネーター養成講習会におけるグループワークの有効性について考える∼新規受講者アンケート結果より∼., 第61回肝臓学会総会, 2025年6月. 小西 友, 照本 美穂, 河野 豊, 板垣 達三, 滝下 誠, 佐藤 康史, 高山 哲治 : <特別企画 メディカルスタッフセッション>公認心理師/臨床心理士肝炎医療コーディネーターが主体となった,依存症非専門医療機関におけるアルコール使用障害患者と家族への介入について., 第61回日本肝臓学会総会, 2025年6月. 井上 貴美子, 松村 剛, 松井 未紗, 小澤 哲夫, 前田 健一郎, 浦崎 晃司, 豊岡 圭子, 森 千晃, 須藤 泰弘, 和泉 唯信 : Emary-Dreifuss型筋ジストロフィー(EDMD type 4)の一剖検例, 第66回日本病理学会総会学術研究会, 2025年6月. 粟飯原 賢一, 上元 良子, 関根 明子, 湯浅 智之, 河野 豊, 中村 信元, 原 倫世, 山上 紘規, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 松岡 賢市, 遠藤 逸朗, 池田 康将 : eNOS欠損MASLDモデルマウスにおける ペマフィブラートの影響に関する検討, 第98回日本内分泌学会学術総会, 2025年6月. 佐田 政隆 : 心臓リハビリテーションのサイエンス, 第62回日本リハビリテーション医学会学術集会, 2025年6月. 宇都 義浩, 篠原 侑成, 小林 彩, 藤井 理, 野田 祥汰, 仁木 真理子, 久保 宜明, 稲垣 正 : リポソーム化ビタミンCとnanoPDS化ビタミンCの皮膚浸透性および皮膚細胞に対する機能性の比較評価, 第25回抗加齢医学会総会, 2025年6月. 曽我部 正弘, 岡久 稔也, 高山 哲治 : <特別企画>口腔内細菌とびらん性食道炎との関連性., 第64回日本消化器がん検診学会総会, 2025年6月. 田中 宏典, 花田 康平, 米澤 真衣, 河野 豊, 高山 哲治 : 肝細胞癌に対するDurvalumab+Tremelimumab療法の治療成績., 第32回日本肝がん分子標的治療研究会, 2025年6月. ゼング ロバート, 西條 良仁, 髙橋 智紀, 山口 夏美, 手束 一貴, 高橋 智子, 谷 彰浩, 坂東 遼, 原 知也, 門田 宗之, 川端 豊, 上野 理絵, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 八木 秀介, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : TAVI施行患者における活動性がんの影響∼術後予後の検討, 第126回日本循環器学会 中国・四国合同地方会, 2025年6月. ゼング ロバート, 西條 良仁, 八木 秀介, 手束 一貴, 髙橋 智子, 谷 彰浩, 坂東 遼, 髙橋 智紀, 原 知也, 門田 宗之, 川端 豊, 上野 理絵, 松浦 朋美, 伊勢 孝之, 山口 浩司, 山田 博胤, 添木 武, 若槻 哲三, 佐田 政隆 : 難治性高血圧を契機に発見された成人大動脈離断の一例, 第126回日本循環器学会 中国・四国合同地方会, 2025年6月. 中嶋 健吾, 岡久 稔也, 四宮 遼, 末内 辰尚, 香川 美和子, 三橋 威志, 上田 浩之, 曽我部 正弘, 宮本 弘志, 佐藤 康史, 大野 将樹, 高山 哲治 : 腸音解析による腸運動の評価., 第123回日本消化器病学会四国支部例会, 高知., 2025年6月. 四宮 遼, 岡久 稔也, 米田 健一, 末内 辰尚, 大木元 彩夏, 横山 怜子, 川口 智之, 影本 開三, 喜田 慶史, 岡本 耕一, 曽我部 正弘, 大野 将樹, 高山 哲治 : 多数部位同時腸音解析システムを用いた腸音測定部位の最適化., 第123回日本消化器病学会四国支部例会, 高知., 2025年6月. 八木 健太, 新村 貴博, 相澤 風花, 川田 敬, 合田 光寛, 石澤 有紀, 矢野 貴久, 石澤 啓介 : 臨床・基礎研究を加速するデータベース解析の活用, 医療薬学フォーラム2025 / 第33回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2025年6月. 相澤 風花, 西橋 彩香, 薗田 悠平, 谷田 奨太, 八木 健太, 新村 貴博, 山﨑 博輝, 合田 光寛, 川田 敬, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 胆汁酸- 胆汁酸受容体TGR5 シグナルによる多発性硬化症改善機構の解明, 医療薬学フォーラム2025 / 第33回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2025年6月. 鈴木 想生, 岡久 稔也, 末内 辰尚, 香川 美和子, 柴 昌子, 門田 美由香, 田中 宏典, 喜田 慶史, 平尾 章博, 岡田 泰行, 三井 康裕, 曽我部 正弘, 高山 哲治 : ストレス負荷による腸音の変化と過敏性腸症候群の診断., 第123回日本消化器病学会四国支部例会, 高知., 2025年6月. 阿部 愛美, 岡久 稔也, 末内 辰尚, 香川 美和子, 花田 康平, 勢井 萌都子, 藤本 将太, 岡田 明子, 米澤 真衣, 喜田 慶史, 河野 豊, 曽我部 正弘, 高山 哲治 : ベルト型腸音解析システムを用いた日常腸音解析による過敏性腸症候群の診断., 第123回日本消化器病学会四国支部例会, 高知., 2025年6月. 佐々木 遼太, 花田 康平, 米澤 真衣, 田中 宏典, 河野 豊, 岡本 耕一, 曽我部 正弘, 宮本 弘志, 佐藤 康史, 高山 哲治 : デュルバルマブ単剤療法にて奏功が得られた関節リウマチ合併肝細胞癌の1例., 第123回日本消化器病学会四国支部例会, 高知., 2025年6月. 粟飯原 賢一, 原 倫世, 山上 紘規, 上元 良子, 関根 明子, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 湯浅 智之, 中村 信元, 河野 豊, 遠藤 逸朗, 松岡 賢市, 池田 康将 : ペマフィブラートは血管内皮機能障害の有無に関わらずマウスMASLD 病態を改善する, 第57回 日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2025年7月. 粟飯原 賢一, 原 倫世, 池田 康将 : 心血管疾患とMASLD 病態の共通制御分子としてのヘパリンコファクターII, 第57回日本動脈硬化学会総会・学術集会 合同シンポジウム3(日本肝臓学会)「MASLD/MASH と心血管疾患・脂質異常症」, 2025年7月. 佐伯 一成, 下瀬 茂男, 伊藤 隆徳, 畑中 健, 谷 丈二, 友成 哲, 竹内 康人, 佐々木 龍, 佐々木 恭, 本間 雄一, 柿崎 暁, 田邉 規和, 仁科 惣治, 高山 哲治, 小原 英幹, 川嶋 啓揮, 大塚 基之, 川口 巧, 山崎 隆弘, 高見 太郎 : <シンポジウム>腫瘍マーカーによる治療モニタリングから考える肝細胞癌薬物療法のファーストラインレジメン., 第61回日本肝癌研究会, 2025年7月. 田中 宏典, 花田 康平, 米澤 真衣, 高山 哲治 : <シンポジウム>肝細胞癌に対する定位放射線療法の有用性., 第61回日本肝癌研究会, 2025年7月. 佐々木 龍, 下瀬 茂男, 佐伯 一成, 伊藤 隆徳, 武内 康人, 谷 丈二, 友成 哲, 佐々木 恭, 柿崎 暁, 畑中 健, 岩本 英希, 長沼 篤, 仁科 惣治, 高山 哲治, 小原 英幹, 大塚 基之, 川嶋 啓揮, 高見 太郎, 川口 巧, 宮明 寿光 : <ワークショップ>実臨床におけるChild B肝癌に対するAtezolizumab/Bevacizumab併用療法の治療成績., 第61回日本肝癌研究会, 2025年7月. 伊藤 隆徳, 下瀬 茂男, 佐伯 一成, 武内 康人, 谷 丈二, 友成 哲, 佐々木 龍, 佐々木 恭, 柿沼 暁, 畑中 健, 岩本 英希, 山本 崇文, 長沼 篤, 宮明 寿光, 仁科 惣治, 高山 哲治, 小原 英幹, 大塚 基之, 高見 太郎, 川嶋 啓揮 : <パネルディスカッション>肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ治療後におけるICI再投与の有効性と安全性:多施設共同研究., 第61回日本肝癌研究会, 2025年7月. 高岡 友規子, 笠井 亮佑, 川端 悠加, 大塚 秀樹, 音見 暢一, 新家 崇義, 佐田 政隆, 原田 雅史 : 心筋SPECTにおいてCTACが腹部集積に与える影響について, 第6回核医学中四国支部会, 2025年7月. 北村 彩乃, 大南 博和, 増田 真志, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 佐田 政隆, 竹谷 豊 : 有酸素運動が不全心筋のBCAA代謝に及ぼす影響, 第31回日本心臓リハビリテーション学術集会, 2025年7月. 石井 亜由美, 伊勢 孝之, 西川 幸治, 藤本 紗織, 鈴木 佳子, 門田 宗之, 八木 秀介, 松浦 哲也, 佐田 政隆 : 心リハ専従看護師としての働き方, 第31回日本心臓リハビリテーション学術集会, 2025年7月. 八木 秀介, 門田 宗之, 伊勢 孝之, 石井 亜由美, 西川 幸治, 大南 博和, 佐田 政隆 : 心アミロイドーシスにおける運動耐容能の検討, 第31回日本心臓リハビリテーション学術集会, 2025年7月. 末松 保憲, 嶺井 陽, 住田 陽子, 金岡 幸嗣朗, 中村 陸運, 宮本 恵宏, 有馬 久富, 中村 幸志, 田倉 智之, 白石 裕一, 福間 長知, 佐田 政隆, 井澤 英夫, 福本 義弘, 牧田 茂, 大屋 祐輔, 三浦 伸一郎 : JROAD-CR研究による日本における急性心筋梗塞患者に対する入院・外来心臓リハビリテーション予後改善効果, 第31回日本心臓リハビリテーション学術集会, 2025年7月. 梶浦 倫太朗, 松本 和幸, 高鍋 俊樹, 吉田 稔, 康 シン, 木内 敬太, 梅原 英裕, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 福森 崇貴, 甲田 宗良 : モダリティ間の違いがうつ状態に与える影響, 第27回日本感性工学会大会, 2025年9月. 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 小池 一幸, 久保 宜明, 仁木 真理子, 松香 芳三 : 消費者調査からみえる金属アレルギーの現状と政策提言, 日本アレルギー学会, 2025年10月. 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 小池 一幸, 久保 宜明, 仁木 真理子, 松香 芳三 : 金属パッチテストにおける7日目の重要性について, 日本皮膚免疫アレルギー学会, 2025年11月.