! 原田 武志 : III. 基礎研究 2. 骨髄腫細胞におけるエピゲノム異常 多発性骨髄腫 update -診断・治療の最新動向-, 2023年. 原田 武志, 安倍 正博 : I章 近年承認された抗がん薬-13.ダラツムマブ・ボルヒアルロニダーゼ アルファ配合(ダラキューロ). 最新のがん薬物療法 2023-2024, 2023年. 原田 武志, 安倍 正博 : VII. 骨粗鬆症の類縁疾患の診断と治療. 多発性骨髄腫. 最新の骨粗鬆症学 (第2版) -骨粗鬆症の最新知見-, 2023年. 原田 武志, 安倍 正博 : 最新の骨粗鬆症学(第2版), --- 多発性骨髄腫 ---, 日本臨牀社, 東京, 2023年1月. Asami Okada, Misuzu Yamada-Yamashita, Yukari Tominaga, Kyoka Jo, Hiroyasu Mori, Reiko Suzuki, Masashi Ishizu, Motoyuki Tamaki, Yuko Akehi, Yuichi Takashi, Daisuke Koga, Eisuke Shimokita, Fuminori Tanihara, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Itsuro Endo, Ken-ichi Aihara, Shoji Kagami, Masahiro Abe, Kevin Ferreri, Yoshio Fujitani, Munehide Matsuhisa and Akio Kuroda : Novel method utilizing bisulfite conversion with dual amplification-refractory mutation system polymerase chain reaction to detect circulating pancreatic β-cell cfDNA., Journal of Diabetes Investigation, 13, 7, 1140-1148, 2022. Shin Kondo, Tatsuro Inoue, Takashi Saito, Yuka Kawamura, Ayane Katayama, Masafumi Nakamura, Ryohei Sumitani, Mamiko Takahashi, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Takeshi Harada, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Kumiko Kagawa, Nori Sato, Rei Ono, Masahiro Abe and Shinsuke Katoh : Allogeneic haematopoietic stem cell transplantation and patient falls: impact of lower extremity muscle strength., BMJ Supportive & Palliative Care, 2022. Sou Shimizu, Jumpei Teramachi, Takeshi Harada, Masahiro Hiasa, Hirofumi Tenshin, A Oda, A Seki, Y Inoue, Kotaro Tanimoto, Yoshiki Higa, M Oura, K Sogabe, Takeshi Harada, Ryohei Sumitani, T Maruhashi, H Yamagami, Y Sawa, Itsuro Endo, K Tsuneyama, Toshio Matsumoto, Eiji Tanaka and Masahiro Abe : Aberrant upregulation of the endogenous PP2A inhibitor CIP2A is vital for myeloma cell growth and survival, International Journal of Myeloma, 12, 2, 14-23, 2022. Hiroki Yamada, Rio Ohmori, Naoto Okada, Shingen Nakamura, Kumiko Kagawa, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki, Keisuke Ishizawa, Masahiro Abe and Youichi Sato : A machine learning model using SNPs obtained from a genome-wide association study predicts the onset of vincristine-induced peripheral neuropathy, The Pharmacogenomics Journal, 2022. Naoto Okada, Akikazu Murakami, Masami Satou, Shingen Nakamura, Shiroh Fujii, Kimiko Sogabe, Mamiko Takahashi, Asami Okada, Akane Abe, Hideki Fujii, Masahiro Abe, Momoyo Azuma and Keisuke Ishizawa : First reported case of Lachnoanaerobaculum gingivalis bacteremia in an acute myeloid leukemia patient with oral mucositis during high dose chemotherapy., Anaerobe, 76, 2022. Shingen Nakamura, Motoki Sugasaki, Masayoshi Souri, Hirohito Akazawa, Maiko Sogawa, Taiki Hori, Hiroki Yamagami, Makoto Takishita, Ken-ichi Aihara, Masahiro Abe, Atsushi Yasumoto, Eriko Morishita and Akitada Ichinose : Autoimmune Acquired Factor XIII/13 Deficiency after SARS-CoV-2 mRNA Vaccination., Thrombosis and Haemostasis, 2022. Tomoyo Hara, Ryoko Uemoto, Akiko Sekine, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Hiroki Yamagami, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Yasumasa Ikeda, Itsuro Endo, Soichi Honda, Katsuhiko Yoshimoto, Akira Kondo, Toshiaki Tamaki, Toshio Matsumoto, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Plasma Heparin Cofactor II Activity Is Inversely Associated with Hepatic Fibrosis of Non-Alcoholic Fatty Liver Disease in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus., Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 2022. 板東 真由, 峯田 一秀, 長坂 信司, 山下 雄太郎, 安倍 吉郎, 藤井 志郎, 板東 良美, 安倍 正博, 橋本 一郎 : BIA ALCLを疑い検査を施行した乳房インプラント破損の2症例, 第10回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会, 2022年. Bingzi Dong, Masahiro Hiasa, Yoshiki Higa, Yukiyo Ohnishi, Itsuro Endo, Takeshi Kondo, Yuichi Takashi, Maria Tsoumpra, Risa Kainuma, Shun Sawatsubashi, Hiroshi Kiyonari, Go Shioi, Hiroshi Sakaue, Tomoki Nakashima, Shigeaki Kato, Masahiro Abe, Seiji Fukumoto and Toshio Matsumoto : Osteoblast/osteocyte-derived interleukin-11 regulates osteogenesis and systemic adipogenesis., Nature Communications, 13, 1, 2022. 亀井 友志, 武藤 浩平, 山本 雄貴, 藤田 浩司, 和泉 唯信, 原 倫世 : 重症筋無力症との鑑別を要したクッシング病の1例, 四国医学雑誌, 78, 5-6, 221-226, 2022年. 高原 由実子, 三木 浩和, 中村 信元, 林 成樹, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 丸橋 朋子, 富永 誠記, 岡本 秀樹, 岡田 直人, 矢野 由美子, 高橋 真理, 大坂 朱美, 原田 武志, 藤井 志朗, 菅 俊行, 青田 桂子, 尾崎 修治, 安倍 正博 : 徳島県におけるHIV感染症および後天性免疫不全症候群患者の臨床的特徴と今後の課題, 四国医学雑誌, 78, 5-6, 193-198, 2022年. Taiki Hori, Saya Yasui, Minae Hosoki, Hiroki Yamagami, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Kenichi Aihara, Makoto Takishita, Akihiko Yokohama, Mitusharu Ueda, Masahiro Abe and Shingen Nakamura : Systemic amyloidosis associated with non-IgM type paraprotein with lymphoplasmacytic lymphoma, International Journal of Myeloma, 13, 2, 7-12, 2023. Yoshiki Higa, Masahiro Hiasa, Hirofumi Tenshin, Emiko Nakaue, Mariko Tanaka, Sooha Kim, Motosumi Nakagawa, So Shimizu, Kotaro Tanimoto, Jumpei Teramachi, Takeshi Harada, Asuka Oda, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoyo Hara, Ryohei Sumitani, Tomoko Maruhashi, Hiroki Yamagami, Itsuro Endo, Toshio Matsumoto, Eiji Tanaka and Masahiro Abe : The Xanthine Oxidase Inhibitor Febuxostat Suppresses Adipogenesis and Activates Nrf2, Antioxidants, 12, 1, 2023. Yoshiki Higa, Masahiro Hiasa, Hirofumi Tenshin, Emiko Nakaue, Mariko Tanaka, Sooha Kim, Motosumi Nakagawa, Sou Shimizu, Kotaro Tanimoto, Jumpei Teramachi, Takeshi Harada, Asuka Oda, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoyo Hara, Ryohei Sumitani, Tomoko Maruhashi, Hiroki Yamagami, Itsuro Endo, Toshio Matsumoto, Eiji Tanaka and Masahiro Abe : The Xanthine Oxidase Inhibitor Febuxostat Suppresses Adipogenesis and Activates Nrf2., Antioxidants, 12, 1, 2023. Jumpei Teramachi, Hirokazu Miki, Shingen Nakamura, Masahiro Hiasa, Takeshi Harada and Masahiro Abe : Myeloma bone disease: pathogenesis and management in the era of new anti-myeloma agents., Journal of Bone and Mineral Metabolism, 1-16, 2023. Taiki Hori, Shingen Nakamura, Hiroki Yamagami, Saya Yasui, Minae Hosoki, Tomoyo Hara, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Takeshi Harada, Akio Kuroda, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Phase angle and extracellular water-to-total body water ratio estimated by bioelectrical impedance analysis are associated with levels of hemoglobin and hematocrit in patients with diabetes., Heliyon, 9, 4, 2023. Takeshi Harada, Hiroto Ohguchi, Asuka Oda, Michiyasu Nakao, Jumpei Teramachi, Masahiro Hiasa, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Kumiko Kagawa, Shuji Ozaki, Shigeki Sano, Teru Hideshima and Masahiro Abe : Novel antimyeloma therapeutic option with inhibition of the HDAC1-IRF4 axis and PIM kinase, Blood Advances, 7, 6, 1019-1032, 2023. 柏原 秀也, 吉川 幸造, 島田 光生, 松久 宗英, 吉田 守美子 : クリニカルカンファレンスから(第23回) 徳島大学病院の症例 高度肥満による続発性無月経に対し腹腔鏡下スリーブ状胃切除術を施行し妊娠・出産に至った一例, 肥満症治療学展望, 9, 3, 34-35, 2022年. 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博 : 【腎臓症候群(第3版)-その他の腎臓疾患を含めて-】各種病態にみられる腎障害 造血器疾患 多発性骨髄腫, 日本臨牀, 124-130, 2022年10月. 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博 : 【骨髄腫と類縁疾患-全身をみわたす診断・治療】Overview 多発性骨髄腫の発症・進展機序, 臨床雑誌 内科, 130, 4, 691-694, 2022年10月. 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博 : 【最新の骨粗鬆症学(第2版)-骨粗鬆症学の最新知見-】続発性骨粗鬆症の診断と治療 抗悪性腫瘍薬に伴う骨粗鬆症(解説), 日本臨床(0047-1852)81巻増刊1 最新の骨粗鬆症学 Page580-584(2023.01), 2023年. 原田 武志, 安倍 正博 : ダラツムマブ・ボルヒアルロニダーゼ アルファ配合(ダラキューロ), がん最新の薬物療法 2023-2024, 79-81, 2023年3月. Yamagami Hiroki, Yasui Saya, Hosoki Minae, Hori Taiki, Tomoyo Hara, Kurahashi Kiyoe, Yoshida Sumiko, Nakamura Shingen, Otoda Toshiki, Yuasa Tomoyuki, Endo Itsuro, Abe Masahiro and Masahiro Abe : Skin autofluorescence is associated with tubular injury represented by urinary excretion of liver-type fatty acid-binding protein in patients with diabetes., The American Diabetes Association's 82nd Scientific Sessions, New Orleans, Louisiana., Jun. 2022. Hiroki Yamagami, Yasui Saya, Hosoki Minae, Hori Taiki, Tomoyo Hara, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Itsuro Endo, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Skin autofluorescence is associated with tubular injury represented by urinary excretion of liver-type fatty acid-binding protein in patients with diabetes, American Diabetes Association 82nd Scientific Sessions, Jun. 2022. Tomoyo Hara, Mitsui Yukari, Masuda Shiho, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Plasma heparin cofactor activity is inversely associated with the development NAFLD in patients with diabetes, American Diabetes Association 82nd Scientific Sessions, Jun. 2022. Takeshi Harada, Asuka Oda, Yosuke Matsushita, Ryohei Sumitani, Yusuke Inoue, Tomoyo Hara, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, Mamiko Takahashi, Kiyoe Kurahashi, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Masahiro Hiasa, Jumpei Teramachi, Toyomasa Katagiri and Masahiro Abe : ADAR1-dsRNA metabolism in myeloma cells with 1q amplification: a novel therapeutic target, 19th International Myeloma Society Annual Meeting, Aug. 2022. Shiho Masuda, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Mitsui Yukari, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Shingen Nakamura, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Evaluation of Vascular Function for Prediction of Renal Prognosis in Japanese Patients with Lifestyle-Related Diseases, The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension, Oct. 2022. Minae Hosoki, Hiroki Yamagami, Taiki Hori, Saya Yasui, Tomoyo Hara, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Itsuro Endo, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Pharmaceutical Influences on In-hospital Death in Patients with and Those without Diabetes at a Japanese General Hospital, The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension, Oct. 2022. 高原 由実子, 三木 浩和, 中村 信元, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 高橋 真美子, 丸橋 朋子, 原田 武志, 藤井 志朗, 安倍 正博, 岡本 秀樹, 岡田 直人, 矢野 由美子, 高橋 真理, 青田 桂子, 尾崎 修治 : HIV感染症および後天性免疫不全症候群患者の臨床的特徴と今後の課題, 四国医学雑誌, 78, 1-2, 89, 2022年4月. 吉田 守美子, 辻 誠士郎, 倉橋 清衛, 宮 恵子, 島 久登, 田代 学, 井上 朋子, 水口 潤, 中村 信元, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 安倍 正博, 松久 宗英 : 透析患者における新型コロナワクチン抗体と糖尿病の関連の検討, 糖尿病, 65, Suppl.1, S-165, 2022年4月. 吉田 守美子, 辻 誠士郎, 宮 恵子, 島 久登, 田代 学, 井上 朋子, 水口 潤, 岡田 一義, 中村 信元, 安倍 正博 : 高齢者透析患者における新型コロナワクチン抗体価に影響する因子の検討, 日本老年医学会雑誌, 59, Suppl., 107, 2022年5月. 天眞 寛文, 原田 武志, 井上 雄介, 菊池 次郎, 小田 明日香, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 日浅 雅博, 寺町 順平, 鈴木 敦, 角川 学士, 峯畑 健一, 古川 雄祐, 安倍 正博 : 破骨細胞はSLAMF7を強発現し可溶性SLAMF7を産生する(Osteoclasts robustly express SLAMF7 and secrete soluble SLAMF7), International Journal of Myeloma, 12, 3, 150, 2022年5月. 中上 絵美子, 天眞 寛文, 寺町 順平, 日浅 雅博, 原田 武志, 谷本 幸多朗, 清水 宗, 比嘉 佳基, 住谷 龍平, 丸橋 朋子, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 中村 信元, 三木 浩和, 遠藤 逸朗, 田中 栄二, 安倍 正博 : プロテアソーム阻害薬のパルス投与の骨代謝への影響, International Journal of Myeloma, 12, 3, 152, 2022年5月. 中村 信元, 堀 太貴, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 原田 武志, 粟飯原 賢一, 安倍 正博 : 形質細胞異常症患者におけるSARS-CoV-2に対するmRNAワクチンの液性免疫応答の評価(Humoral response of the mRNA vaccine against SARS-CoV-2 in patients with plasma cell dyscrasia), International Journal of Myeloma, 12, 3, 199, 2022年5月. 比嘉 佳基, 日浅 雅博, 天眞 寛文, 谷本 幸多朗, 清水 宗, 寺町 順平, 原田 武志, 小田 明日香, 遠藤 逸朗, 松本 俊夫, 田中 栄二, 安倍 正博 : 骨髄腫骨髄微小環境の変容におけるキサンチンオキシダーゼ-ROS経路の重要な役割, International Journal of Myeloma, 12, 3, 149, 2022年5月. 桑村 由美, 澄川 真珠子, 湯本 浩通, 細木 眞紀, 桃田 幸弘, 吉田 守美子, 倉橋 清衛, 上村 浩一 : コロナ禍で実施された糖尿病患者への教育・指導の方法についての文献による検討, 第65回日本糖尿病学会年次学術集会, 65, Supplement, S233, 2022年5月. 吉田 守美子, 辻 誠一郎, 倉橋 清衛, 宮 恵子, 島 久登, 田代 学, 井上 朋子, 水口 潤, 中村 信元, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 安倍 正博, 松久 宗英 : 透析患者における新型コロナワクチン抗体と糖尿病の関連の検討, 第 65 回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年5月. 乙田 敏城, 湯浅 智之, 関根 明子, 上元 良子, 森 博康, 原 倫世, 田蒔 基行, 玉置 俊晃, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : SGLT2阻害薬投与による蛋白尿減少および炎症抑制効果の検討, 第65回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年5月. 乙田 敏城, 湯浅 智之, 関根 明子, 上元 良子, 森 博康, 原 倫世, 田蒔 基行, 玉置 俊晃, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : SGLT2 阻害薬投与による蛋白尿減少および炎症抑制効果の検討, 第 65 回日本糖尿病学会年次学術集会, 2022年5月. 三木 浩和, 中村 信元, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 丸橋 朋子, 原田 武志, 藤井 志朗, 西尾 進, 友成 哲, 安倍 正博 : 肝臓アミロイドーシスに対する超音波エラストグラフィを用いた非侵襲的診断法の有用性, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 中村 信元, 堀 太貴, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 髙橋 真美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 原田 武志, 安倍 正博 : 形質細胞疾患における新型コロナワクチンの有効性, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 丸橋 朋子, 三木 浩和, 曽我部 公子, 原田 武志, 小田 明日香, 中村 信元, 中村 昌史, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 安倍 正博 : 骨髄腫細胞のプロテアソーム阻害薬への抵抗性の機序と温熱療法によるその克服の可能性, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 寺町 順平, 天眞 寛文, 日浅 雅博, 小田 明日香, 清水 宗, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 遠藤 逸朗, 原田 武志, 安倍 正博 : TAK1 阻害は骨髄腫の細胞間相互作用による骨破壊と薬剤耐性を改善する, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 原田 武志, 住谷 龍平, 小田 明日香, 井上 雄介, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 天眞 寛文, 日浅 雅博, 寺町 順平, 安倍 正博 : RNA編集酵素ADAR1を標的にする1q増幅骨髄腫細胞に対する治療法の開発, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 井上 雄介, 原田 武志, 天眞 寛文, 小田 明日香, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 中村 信元, 日浅 雅博, 寺町 順平, 安倍 正博 : 骨髄腫に対する抗体免疫療法へのTh1様γδT細胞の応用, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. 天眞 寛文, 原田 武志, 井上 雄介, 菊池 次郎, 小田 明日香, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 日浅 雅博, 寺町 順平, 鈴木 敦, 角川 学士, 峯畑 健一, 古川 雄祐, 安倍 正博 : 破骨細胞はSLAMF7を強発現し可溶性SLAMF7を産生する, 第47回日本骨髄腫学会学術集会, 2022年5月. Shingen Nakamura, HORI Taiki, Masafumi Nakamura, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, 高橋 真美子, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki, Takeshi Harada and Masahiro Abe : Humoral response of the mRNA vaccine against SARS-CoV-2 in patients with plasma cell dyscrasia, The 47th annual meeting of Japanese Society of Myeloma, May 2022. 中村 昌史, 三木 浩和, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 丸橋 朋子, 高橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 中村 信元, 西尾 進, 友成 哲, 安倍 正博 : ALアミロイドーシスの肝病変の評価における超音波エラストグラフィの有用性, 臨床血液, 63, 6, 685-686, 2022年6月. 本田 壮一, 中村 信元, 高橋 啓輝, 堀 太貴, 安倍 正博 : 地域での造血腫瘍の診療を考える, 第126回日本内科学会四国地方会, 2022年6月. Ryohei Sumitani, Makiko Mizuguchi, Masahiro Oura, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Kumiko Kagawa, Toshihiro Hashimoto, Takeshi Harada and Masahiro Abe : 126, 第126回日本内科学会四国地方会, Jun. 2022. 原 倫世, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 糖尿病患者における血漿Heparin Cofactor II活性とNAFLD病態指標の連関解析, 第8回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2022年6月. 角南 尚哉, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 安倍 正博, 石田 竜弘 : オキサリプラチン封入PEG修飾リポソームの悪性リンパ腫に対する治療効果の検討, 第38回日本DDS学会学術集会, 2022年6月. 原田 武志, 天眞 寛文, 井上 雄介, 住谷 龍平, 中上 絵美子, 寺町 順平, 日浅 雅博, 田中 栄二, 松本 俊夫, 安倍 正博 : 破骨細胞によるSLAMF7の産生と骨髄腫関連骨病変に対するSLAMF7標的療法の開発, 第40回日本骨代謝学会学術集会, 2022年7月. 田中 茉里子, 日浅 雅博, 谷本 幸多朗, 天眞 寛文, 清水 宗, 比嘉 佳基, 中上 絵美子, 金 秀河, 寺町 順平, 原田 武志, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 田中 栄二, 松本 俊夫, 安倍 正博 : 不動は骨髄腫骨病変部DPP-4発現増加と骨髄腫の腫瘍進展・髄外播種を加速させる, 第40回日本骨代謝学会学術集会, 2022年7月. 比嘉 佳基, 日浅 雅博, 天眞 寛文, 寺町 順平, 原田 武志, 小田 明日香, 遠藤 逸朗, 松本 俊夫, 田中 栄二, 安倍 正博 : キサンチンオキシダーゼ(XO)阻害薬febuxostatによる脂肪細胞分化と骨芽細胞分化の制御機構, 第40回日本骨代謝学会学術集会, 2022年7月. 中上 絵美子, 天眞 寛文, 日浅 雅博, 寺町 順平, 原田 武志, 井上 雄介, 谷本 幸多朗, 清水 宗, 比嘉 佳基, 遠藤 逸朗, 田中 栄二, 松本 俊夫, 安倍 正博 : プロテアソーム阻害薬による骨髄腫骨病変部選択的骨形成誘導活性の検討, 第40回日本骨代謝学会学術集会, 141, 2022年7月. 桝田 志保, 原 倫世, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 生活習慣病患者のeGFR年間変化量予測における血管内皮機能の意義, 第54回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2022年7月. 新居 寛子, 髙橋 真美子, 藤井 志朗, 曽我部 公子, 林 成樹, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 安積 麻衣, 湊 将典, 三木 浩和, 安倍 正博 : ループス腎炎に対してミコフェノール酸モフェチル投与中に発症した他の医原性免疫不全関連リンパ増殖性疾患の1例, 第265回徳島医学会学術集会, 2022年7月. 三井 由加里, 黒田 暁生, 原 倫世, 山上 紘規, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 遠藤 逸朗, 安倍 正博, 松久 宗英 : 持続皮下インスリン注入療法下 1 型糖尿病合併妊娠における分娩直後のインスリン投与設定変更の提案, 第22回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会, 2022年8月. 原 倫世, 浅井 孝仁, 答島 悠貴, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 福本 誠二, 遠藤 逸朗 : 授乳中にPTHrP上昇による高Ca血症を呈した一例, 第22回日本内分泌学会四国支部学術集会, 2022年9月. 答島 悠貴, 原 倫世, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 遠藤 逸朗, 福本 誠二 : 低ALP血症を契機として,ALPL遺伝子解析を行い診断に至った成人型低ホスファターゼ血症の一例, 第22回日本内分泌学会四国支部学術集会, 2022年9月. 角南 尚哉, 安藤 英紀, 土井 祐輔, 清水 太郎, 異島 優, 安倍 正博, 石田 竜弘 : オキサリプラチン封入PEG修飾リポソームの悪性リンパ腫治療への展開, 第27回創剤フォーラム若手研究会, 2022年9月. 谷口 元基, 本田 剛士, 柳谷 伸一郎, 髙成 広起, 南 康夫, 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博, 坂東 良美, 常山 幸一 : ALアミロイドーシス無染色標本のラマン分光顕微観察, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-C301-12, 2022年9月. 清水 宗, 寺町 順平, 日浅 雅博, 天眞 寛文, 比嘉 佳基, 中上 絵美子, 安倍 正博, 田中 栄二 : 骨髄腫細胞の生存・増殖におけるTAK1-CIP2A経路の重要な役割, 第81回日本矯正歯科学会学術大会, 2022年10月. 比嘉 佳基, 日浅 雅博, 金 秀河, 田中 茉里子, 中上 絵美子, 清水 宗, 谷本 幸多朗, 天眞 寛文, 田中 栄二, 安倍 正博 : キサンチンオキシダーゼ阻害薬febuxostatはKEAP1-NRF2軸を介し脂肪細胞分化と骨芽細胞分化を制御する, 第81回日本矯正歯科学会学術大会, 2022年10月. Takeshi Harada, Ryohei Sumitani, Asuka Oda, Yusuke Inoue, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Kumiko Kagawa, Shuji Ozaki, Hirofumi Tenshin, Masahiro Hiasa, Jumpei Teramachi and Masahiro Abe : The therapeutic potential targeting ADAR1-dsRNA metabolism in myeloma cells with 1q amplification, The 84th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology, Oct. 2022. Mamiko Takahashi, Shingen Nakamura, Shin Kondo, Masafuumi Nakamura, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Takeshi Harada, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki and Masahiro Abe : Importance of skeletal muscle mass during chemotherapies in patients with hematological malignancies, JSH2022, Oct. 2022. 原 倫世, 倉橋 清衛, 濱野 裕章, 吉田 守美子, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : デュラグルチド使用中患者の HbA1c管理に影響を与える因子の検討, 日本糖尿病学会中国四国地方会第60回総会, 2022年11月. 答島 悠貴, 三井 由加里, 浅井 孝仁, 原 倫世, 山上 紘規, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 遠藤 逸朗, 黒田 暁生, 安倍 正博, 松久 宗英 : レパグリニドとクロピドグレルの併用による遷延性低血糖を認めた一例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第60回総会, 2022年11月. 佃 恵里加, 李 悦子, 瀧本 朋美, 小田 直輝, 原田 武志, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博 : ダラツムマブ投与患者における間接抗グロブリン試験干渉期間の検討, 日本輸血細胞治療学会誌, 68, 6, 582-583, 2022年12月. 林 成樹, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 森 彩花, 田蒔 昌憲, 安倍 正博 : ITP,自己免疫性出血病F13に続発しTAFRO症候群を発症した1例, 第127回日本内科学会四国地方会, 2022年12月. 答島 悠貴, 原 倫世, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 吉田 守美子, 黒田 暁生, 松久 宗英, 福本 誠二, 松久 宗英, 安倍 正博 : 首下がりを契機に診断に至ったCushing病の一例, 内科学会第127回四国地方会, 2022年12月. 原田 武志, 安倍 正博 : くすぶり型多発性骨髄腫 別冊 日本臨牀 領域別症候群シリーズ No.30 血液症候群(第3版)-その他の血液疾患を含めて V, 2024年. 原 倫世, 遠藤 逸朗 : 成長障害, 株式会社 医学書院, 東京, 2024年3月. Emiko Nakaue, Jumpei Teramachi, Hirofumi Tenshin, Masahiro Hiasa, Takeshi Harada, Asuka Oda, Yusuke Inoue, Sou Shimizu, Yoshiki Higa, Kimiko Sogabe, Masahiro Oura, Tomoyo Hara, Ryohei Sumitani, Tomoko Maruhashi, Hiroki Yamagami, Itsuro Endo, Eiji Tanaka and Masahiro Abe : Mechanisms of preferential bone formation in myeloma bone lesions by proteasome inhibitors., International Journal of Hematology, 2023. Shiho Masuda, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Yukari Mitsui, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Takeshi Harada, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Shingen Nakamura, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Toshio Matsumoto, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Vascular Endothelial Function Is Associated with eGFR Slope in Female and Non-Smoking Male Individuals with Cardiovascular Risk Factors: A Pilot Study on the Predictive Value of FMD for Renal Prognosis., Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 2023. Masahiro Oura, Takeshi Harada, Asuka Oda, Jumpei Teramachi, Atsushi Nakayama, Ryohei Sumitani, Yusuke Inoue, Yusaku Maeda, Kimiko Sogabe, Maruhashi Tomoko, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Shingen Nakamura, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Kiyoe Kurahashi, Itsuro Endo, Hiroo Hasegawa, Hiroshi Fujiwara and Masahiro Abe : Therapeutic efficacy of the resorcylic acid lactone LL-Z1640-2 for adult T-cell leukaemia/lymphoma, eJHaem, 4, 3, 667-678, 2023. Toshiki Otoda, Akiko Sekine, Ryoko Uemoto, Seijiro Tsuji, Tomoyo Hara, Motoyuki Tamaki, Tomoyuki Yuasa, Toshiaki Tamaki, Munehide Matsuhisa and Ken-ichi Aihara : Albuminuria and Serum Tumor Necrosis Factor Receptor Levels in Patients with Type 2 Diabetes on SGLT2 Inhibitors: A Prospective Study., Diabetes Therapy, 15, 1, 127-143, 2023. Saya Yasui, Yousuke Kaneko, Hiroki Yamagami, Minae Hosoki, Taiki Hori, Akihiro Tani, Tomoyo Hara, Kiyoe Kurahashi, Takeshi Harada, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Hiroyasu Mori, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Takeshi Soeki and Ken-ichi Aihara : Dehydroepiandrosterone Sulfate, an Adrenal Androgen, Is Inversely Associated with Prevalence of Dynapenia in Male Individuals with Type 2 Diabetes., Metabolites, 13, 11, 1129, 2023. Hiroki Yamagami, Tomoyo Hara, Saya Yasui, Minae Hosoki, Taiki Hori, Yousuke Kaneko, Yukari Mitsui, Kiyoe Kurahashi, Takeshi Harada, Sumiko Yoshida, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Cross-Sectional and Longitudinal Associations between Skin Autofluorescence and Tubular Injury Defined by Urinary Excretion of Liver-Type Fatty Acid-Binding Protein in People with Type 2 Diabetes., Biomedicines, 11, 11, 3020, 2023. Kimiko Sogabe, Shingen Nakamura, Yoshiki Higa, Hirokazu Miki, Asuka Oda, Tomoko Maruhashi, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Mamiko Takahashi, Masafumi Nakamura, Yusaku Maeda, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Shiroh Fujii, Kumiko Kagawa, Shuji Ozaki, Kiyoe Kurahashi, Itsuro Endo, Ken-ichi Aihara, Emiko Nakaue, Masahiro Hiasa, Jumpei Teramachi, Takeshi Harada and Masahiro Abe : Acute accumulation of PIM2 and NRF2 and recovery of β5 subunit activity mitigate multiple myeloma cell susceptibility to proteasome inhibitors., International Journal of Hematology, 119, 3, 303-315, 2024. Tomoko Maruhashi, Hirokazu Miki, Kimiko Sogabe, Asuka Oda, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Mamiko Takahashi, Takeshi Harada, Shiroh Fujii, Shingen Nakamura, Kiyoe Kurahashi, Itsuro Endo and Masahiro Abe : Acute suppression of translation by hyperthermia enhances anti-myeloma activity of carfilzomib, International Journal of Hematology, 119, 3, 291-302, 2024. Minae Hosoki, HORI Taiki, KANEKO Yohsuke, Kensuke Mori, Saya Yasui, Seijiro Tsuji, Hiroki Yamagami, Saki Kawata, Tomoyo Hara, Shiho Masuda, Yukari Mitsui, Kiyoe Kurahashi, Takeshi Harada, Shingen Nakamura, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa and Ken-ichi Aihara : Causes of In-Hospital Death and Pharmaceutical Associations with Age of Death during a 10-Year Period (2011-2020) in Individuals with and without Diabetes at a Japanese Community General Hospital., Journal of Clinical Medicine, 13, 5, 1283, 2024. 原田 武志 : 骨髄腫細胞におけるCD38 の発現制御と抗CD38モノクローナル 抗体に対する耐性機序, 血液内科, 87, 2, 181-187, 2023年8月. Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Kiyoe Kurahashi, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Clinical factors and glycemic control in Japanese people with type 2 diabetes treated with weekly Dulaglutide at a dose of 0.75 mg, IDF-WPR Congress 2023/15th Scientific Meeting of AASD, Jul. 2023. Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Y Mitsui, S Masuda, Kiyoe Kurahashi, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Clinical factors and glycemic control in Japanese patients with type 2 diabetes treated with 0.75 mg/ week Dulaglutide, Kyoto, Jul. 2023. Yosuke Kaneko, Saya Yasui, Minae Hosoi, Akihiro Tani, Hiroki Yamagami, Hiroyasu Mori, Tomoyo Hara, Yukari Mitsui, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Shingen Nakamura, Akio Kuroda, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Itsuro Endo, Takeshi Soeki, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Dehydroepiandrosterone sulfate and skeletal muscle disorders in patients with type 2 diabetes, IDF-WPR Congress 2023/15th Scientific Meeting of AASD, Tokyo, Jul. 2023. Hiroki Yamagami, Tomoyo Hara, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Kiyoe Kurahashi, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Analysis of clinical factors involved in AGE accumulation in people with type 2 diabetes, IDF-WPR Congress 2023/15th Scientific Meeting of AASD, Jul. 2023. 原 倫世, 答島 悠貴, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 糖尿病患者における腎糸球体および尿細管障害特異的なリスク因子の臨床的検討, 第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年5月. 答島 悠貴, 原 倫世, 浅井 孝, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 当院におけるインスリングラルギン/リキシセナチド (iGlarLixi)導入症例の臨床背景および効果の検討, 第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年5月. 山上 紘規, 原 倫世, 答島 悠, 浅井 孝, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 安倍 正博, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者のAGEs蓄積に関わる臨床的因子の解析, 第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年5月. 答島 悠貴, 原 倫世, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 衛清, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 当院におけるインスリングラルギン/リキシセナチド(iGlarLixi)導入症例の臨床背景および効果の検討, 第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 2023年5月. 山上 紘規, 原 倫世, 答島 悠貴, 浅井 孝仁, 三井 由加里, 倉橋 衛清, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 安倍 正博, 粟飯原 賢一 : 2 型糖尿病患者の AGEs 蓄積に関わる臨床的因子の解析, 2023年5月. 住谷 龍平, 中村 信元, 林 成樹, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 高橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 三木 浩和, 東 航平, 安倍 正博 : Lipiodolでのリンパ管造影により難治性乳糜腹水が軽快した濾胞性リンパ腫, 臨床血液, 64, 6, 560, 2023年6月. 山上 紘規, 原 倫世, 答島 悠貴, 浅井 孝仁, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 安倍 正博, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者のSkin autofluorscenceを規定する因子の検討, 第96回日本内分泌学会学術総会, 2023年6月. 住谷 龍平, 中村 信元, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 藤井 志朗, 原田 武志, 三木 浩和, 安倍 正博 : 周期的な発熱,血小板減少,高LDH血症で発症したびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例, 第128回日本内科学会四国地方会, 2023年7月. 金 秀河, 寺町 順平, 日浅 雅博, 天眞 寛文, 中上 絵美子, 田中 茉里子, 中川 宗純, 遠藤 逸朗, 原田 武志, 田中 栄二, 安倍 正博 : 骨形成誘導による骨髄腫排他的ニッチ形成の分子機序の探索, 日本骨代謝学会学術集会プログラム抄録集, 173, 2023年7月. 三宅 南帆, 辻 誠士郎, 河田 沙紀, 原 倫世, 山上 紘規, 中村 信元, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 粟飯原 賢一 : 2 型糖尿病患者における推定塩分摂取量に関連する臨床因子の検討, 第45回日本高血圧学会総会, 2023年9月. 原 倫世, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 中村 信元, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 遠藤 逸朗, 粟飯原 賢一 : 2 型糖尿病患者における血圧・血糖管理目標達成下での腎糸球体・尿細管障害のリスク因子の検討, 第45回日本高血圧学会総会, 2023年9月. 清水 一磨, 山上 紘規, 原 倫世, 答島 悠貴, 浅井 孝仁, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : 診断に7年間を要したTSH産生下垂体micro adenomaの一例, 第33回臨床内分泌代謝Update, 2023年10月. 明石 和子, 今井 芳枝, 中村 信元, 西條 早希, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 三木 浩和 : 再発・難治性造血器腫瘍患者が捉えるアドバンス・ケア・プランニング, 第61回日本癌治療学会学術集会, 2023年10月. 原 倫世, 清水 一磨, 浅井 孝仁, 吉田 麻衣子, 山上 紘規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者の非アルコール性脂肪性肝疾患における尿中可溶性ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化受容体の臨床的意義, 第38回日本糖尿病合併症学会, 2023年10月. 中村 信元, 手束 宏明, 山上 圭, 和泉 唯信, 西條 早希, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 高橋 真美子, 藤井 志朗, 原田 武志, 三木 浩和 : 免疫再構築症候群により急速な経過で死亡に至ったHIV関連進行性多巣性白質脳症の一剖検例, 日本エイズ学会誌, 25, 4, 461, 2023年11月. 浅井 孝仁, 原 倫世, 清水 一磨, 吉田 麻衣子, 山上 絋規, 三井 由加里, 倉橋 清衛, 黒田 暁生, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : ランレオチドを投与した14症例の糖代謝への影響に関する検討, 第33回臨床内分泌代謝Update, 2023年11月. 明石 和子, 今井 芳枝, 中村 信元, 西條 早希, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 三木 浩和 : 初回再発した成人期の造血器腫瘍患者が捉える化学療法への構え, 第21回日本臨床腫瘍学会学術集, 2024年2月. 遠藤 裕美, 原 倫世, 清水 一磨, 吉田 麻衣子, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 金村 亮, 倉橋 清衛, 遠藤 逸朗 : 早期に治療介入できた免疫関連有害事象による1型糖尿病の1例, 第268回徳島医学会学術集会, 2024年3月. Shingen Nakamura, Keijiro Hara, Tomoko Kobayashi, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Yusaku Maeda, Kimiko Sogabe, Hikaru Yagi, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Takeshi Harada, Yoshimi Bando, Masahiro Abe and Hirokazu Miki : Tl uptake and retention mimicking malignant lymphoma in a patient with human immunodeficiency virus infection., Parasitology International, 101, 102895, 2024. Mariko Aoyama, Naoya Kawakita, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Taihei Takeuchi, Naoki Miyamoto, Shin-ichi Sakamoto, Seiya Inoue, Masakazu Goto, Hiroaki Toba and Hiromitsu Takizawa : Silicone stent placement for tracheal stenosis induced by a giant goiter due to Graves disease: a case report, Gland Surgery, 13, 4, 578-583, 2024. Mamiko Takahashi, Shin Kondo, Kumiko Kagawa, Masafumi Nakamura, Yusaku Maeda, Ryohei Sumitani, Hikaru Yagi, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Takeshi Harada, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki, Itsuro Endo, Masahiro Abe and Shingen Nakamura : Skeletal muscle mass during chemotherapy for haematological malignancies: a retrospective study., BMJ Supportive & Palliative Care, 14, 2, 195-199, 2024. Mai Kanai, Byambasuren Ganbaatar, Itsuro Endo, Yukiyo Ohnishi, Jumpei Teramachi, Hirofumi Tenshin, Yoshiki Higa, Masahiro Hiasa, Yukari Mitsui, Tomoyo Hara, Shiho Masuda, Hiroki Yamagami, Yuki Yamaguchi, Ken-ichi Aihara, Mayu Sebe, Rie Tsutsumi, Hiroshi Sakaue, Toshio Matsumoto and Masahiro Abe : Inflammatory Cytokine-Induced Muscle Atrophy and Weakness Can Be Ameliorated by an Inhibition of TGF-β-Activated Kinase-1, International Journal of Molecular Sciences, 25, 11, 5715, 2024. Tomoyo Hara, Takeshi Watanabe, Hiroki Yamagami, Kosuke Miyataka, Saya Yasui, Takahito Asai, Yohsuke Kaneko, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Kiyoe Kurahashi, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Soichi Honda, Akira Kondo, Munehide Matsuhisa and Ken-ichi Aihara : Development of Liver Fibrosis Represented by the Fibrosis-4 Index Is a Specific Risk Factor for Tubular Injury in Individuals with Type 2 Diabetes, Biomedicines, 12, 8, 1789, 2024. Yusuke Inoue, Hirofumi Tenshin, Jumpei Teramachi, Ryohei Sumitani, Asuka Oda, Yusaku Maeda, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Tomoko Maruhashi, Mamiko Takahashi, Shiro Fujii, Shingen Nakamura, Hirokazu Miki, Tomoyo Hara, Itsuro Endo, Kumiko Kagawa, Shuji Ozaki, Masahiro Hiasa, Takeshi Harada and Masahiro Abe : Elotuzumab-mediated ADCC with Th1-like Vγ9Vδ2 T cells to disrupt myeloma-osteoclast interaction, Cancer Science, 116, 2, 559-563, 2024. SooHa Kim, Jumpei Teramachi, Masahiro Hiasa, Ryota Amachi, Ariunzaya Bat-Erdene, Asuka Oda, Hirofumi Tenshin, Mariko Tanaka, Motosumi Nakagawa, Aiko Seki, Yoshihiko Sawa, Ken-ichi Matsuoka, Eiji Tanaka, Takeshi Harada, Tatsuya Tominaga and Masahiro Abe : Myeloma cell growth suppression by osteoblast-derived extracellular vesicles: the creation of a non-permissive niche for myeloma cells by bone-forming osteoblasts., Haematologica, 110, 6, 1395-1401, 2025. Kazuko Akashi, Yoshie Imai, Shingen Nakamura, Yusaku Maeda, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Takeshi Harada and Hirokazu Miki : Preparedness for the future in patients with relapsed or refractory hematopoietic malignancies in the treatment process: a qualitative study, Annals of Palliative Medicine, 14, 1, 43-56, 2025. Yusaku Maeda, Shoichiro Takao, Shiori Morita, Shin Kondo, Michiko Yamashita, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Mamiko Takahashi, Shiroh Fujii, Takeshi Harada, Hirokazu Miki, Masahiro Abe and Shingen Nakamura : Quality of skeletal muscles during allogeneic stem-cell transplantation: a pilot study, BMJ Supportive & Palliative Care, 2024. KIMU Suha, Jumpei Teramachi, Masahiro Hiasa, A Oda, Hirofumi Tenshin, Sou Shimizu, Emiko Nakaue, Yoshiki Higa, TANAKA Mariko, NAKAGAWA Motosumi, YAMASHITA Akimi, Takeshi Nishino, Itsuro Endo, Eiji Tanaka, Takeshi Harada, T Tominaga and Masahiro Abe : Critical roles of miR-125b-contained EV in formation of an osteoblast-induced non-permissive niche for myeloma cells, ASBMR 2024, Toronto, Sep. 2024. Shingen Nakamura, Yusaku Maeda, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Hikaru Yagi, Shiro Fujii, Takeshi Harada and Hirokazu Miki : False-positive aspergillus galactomannan test in multiple myeloma, ID week 2024, Oct. 2024. 住谷 龍平, 三木 浩和, 岡村 和美, 前田 悠作, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 八木 ひかる, 高橋 真美子, 丸橋 朋子, 原田 武志, 藤井 志朗, 中村 信元, 尾矢 剛志, 安倍 正博, 佐藤 亜紀 : KRAS変異を認めた治療抵抗性Rosai-Dorfman病の1例, 臨床血液, 65, 5, 473, 2024年5月. 原 倫世, 横田 海友, 清水 一磨, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 桝田 志保, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 糖尿病患者における可溶型DPP-4/CD26と動脈硬化指標との関連, 第67日本糖尿病学会学術集会, 2024年5月. 宮髙 紘輔, 金子 遥祐, 山口 佑樹, 原 倫世, 吉田 守美子, 辻 誠士郎, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者におけるRed blood cell Distribution Width (RDW)と糖尿病性腎臓病バイオマーカーとの関連解析, 第67回日本糖尿病学会年次学術集会, 2024年5月. 明石 和子, 今井 芳枝, 中村 信元, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 髙橋 真美子, 原田 武志, 藤井 志朗, 三木 浩和 : 初回再発した老年期の造血器腫瘍患者が捉える化学療法への構え, 第9回日本がんサポーティブケア学会学術集会, 2024年5月. 大浦 雅博, 中村 信元, 住谷 龍平, 原田 武志, 三木 浩和, 福場 真美, 常松 貴明, 安倍 正博 : 悪性リンパ腫化学療法後に発症した侵襲性胃アスペルギルス症の1剖検例, 第130回日本内科学会四国地方会, 2024年6月. 金 秀河, 寺町 順平, 日浅 雅博, 小田 明日香, 清水 宗, 中上 絵美子, 比嘉 佳基, 田中 茉里子, 中川 宗純, 山下 明観, 西野 豪, 田中 栄二, 原田 武志, 冨永 辰也, 安倍 正博 : 骨形成誘導による骨髄腫排他的ニッチ形成の分子機序, 第42回日本骨代謝学会学術集会抄録集, 2024年7月. 日浅 雅博, 田中 茉里子, 谷本 幸多朗, 中川 宗純, 西野 豪, 寺町 順平, 田中 栄二, 原田 武志, 安倍 正博 : 多発性骨髄腫の病態形成におけるCD26/DPP4の役割の解明, 第42回日本骨代謝学会学術集会抄録集, 2024年7月. 原 倫世, 横田 海友, 清水 一磨, 浅井 孝仁, 山上 紘規, 三井 由加里, 桝田 志保, 倉橋 清衛, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 心血管疾患リスクを有する患者における可溶型DPP-4/CD26と動脈硬化指標との連関解析, 第56回日本動脈硬化学会総会, 2024年7月. 粟飯原 賢一, 三宅 南帆, 辻 誠士郎, 原 倫世, 山上 紘規, 中村 信元, 乙田 敏城, 湯浅 智之 : AI計測による上腕二頭筋断面積・筋輝度比 と動脈硬化指標に関わるパイロット研究, 第56回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2024年7月. 秋澤 聡秀, 原 倫世, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 添木 武, 遠藤 逸朗 : 高クロール血症を契機に診断に至った市販鎮痛薬による慢性ブロム中毒の1例, 第269回徳島医学会学術集会, 2024年7月. 粟飯原 賢一, 湯浅 智之, 中村 信元, 村井 純平, 岡本 恵暢, 金子 遥祐, 森 建介, 細木 美苗, 堀 太貴, 河田 沙紀, 辻 誠士郎, 安井 沙耶, 山上 紘規, 原 倫世, 乙田 敏城, 遠藤 逸朗 : 来院時心肺停止・死亡転帰患者の臨床背景における糖尿病有無の影響に関する検討, 第24回日本内分泌学会四国支部学術集会, 2024年9月. 田中 茉里子, 日浅 雅博, 日浅 雅博, 谷本 幸多朗, 天眞 寛文, 原田 武志, 田中 栄二, 安倍 正博 : 不動は骨髄腫骨病変部のDPP-4発現増加を介し骨髄腫の骨内外での進展を加速させる, 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集, 245, 2024年10月. 渡邊 浩良, 岡村 和美, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 三木 浩和, 漆原 真樹 : ROTEMによるインヒビター陽性血友病A患者のヒトFX加VIIa製剤及びrVIIa併用時の血液凝固機能評価, 日本血液学会学術集会, 274, 2024年10月. 金 秀河, 寺町 順平, 日浅 雅博, 清水 宗, 中上 絵美子, 比嘉 佳基, 田中 茉里子, 中川 宗純, 山下 明観, 西野 豪, 田中 栄二, 原田 武志, 冨永 辰也, 安倍 正博 : 骨芽細胞由来細胞外小胞による骨髄腫排他的ニッチ形成の分子機序の解明, 第86回日本血液学会学術集会抄録集, 2024年10月. 坂尾 祐佳子, 原 倫世, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 三井 由加里, 桝田 志保, 倉橋 清衛, 遠藤 逸朗 : 妊娠中の高血圧を契機に異時性両側褐色細胞腫と診断した1例, 第34回臨床内分泌代謝Update, 2024年11月. 粟飯原 賢一, 湯浅 智之, 中村 信元, 山上 紘規, 原 倫世, 遠藤 逸朗 : 搬送時心肺停止・死亡転帰患者における糖尿病の有無から見た臨床的背景の検討, 日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会, 2024年12月. 安井 沙耶, 清水 一磨, 佐藤 寛子, 坂尾 祐佳子, 浅井 孝仁, 原 倫世, 山上 紘規, 黒田 暁生, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : 1-C-12 Hybrid Closed Loop 導入により血糖管理が改善した高齢1型糖尿病の一例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会, 2024年12月. 浅井 孝仁, 清水 一磨, 原 倫世, 佐藤 寛子, 坂尾 祐佳子, 山上 紘規, 金村 亮, 黒田 暁生, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : 早期に治療介入できた免疫関連有害事象による劇症1型糖尿病の1例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会, 2024年12月. 安井 沙耶, 清水 一磨, 佐藤 寛子, 坂尾 祐佳子, 浅井 孝仁, 原 倫世, 山上 紘規, 黒田 暁生, 松久 宗英, 遠藤 逸朗 : Hybrid Closed Loop導入により 血糖管理が改善した 高齢1型糖尿病の一例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会, 2024年12月. 渡邊 毅, 藤井 亮輔, 原 倫世, 松浦 朱里, 鳥居 優花, 北 佳穂里, 卯之原 大治, 石津 将 : KCNQ1遺伝的多型を考慮したコーヒー摂取および栄養素パターンと高血糖との関係, 第35回日本疫学会学術総会, 2025年2月. 八木 萌香, 原 倫世, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 野村 和弘, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 阪上 浩, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 糖尿病関連腎臓病におけるフィブリノゲン/アルブミン比の臨床的意義に関する検討, 第270回徳島医学会学術集会, 2025年2月. 阪本 朋香, 今井 芳枝, 三木 こずえ, 藤井 志朗, 三木 浩和, 曽我部 公子, 大浦 雅博, 住谷 龍平, 八木 ひかる, 高橋 真美子, 原田 武志, 前田 悠作, 中村 信元, 松岡 賢市 : 治療過程にある多発性骨髄腫患者が治療を続ける意味, 第39回日本がん看護学会学術集会, 2025年2月. 藤井 志朗, 曽我部 公子, 湯浅 麻美, 西尾 進, 前田 悠作, 八木 ひかる, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 三木 浩和, 松岡 賢市 : 肝類洞閉塞症候群/肝中心静脈閉塞症の早期診断におけるHokUS-6の有用性の検討, 第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会, 2025年3月. 森本 くるみ, 玉谷 香住里, 山本 英之, 新居 清美, 三木 こずえ, 今井 芳枝, 前田 悠作, 住谷 龍平, 大浦 雅博, 曽我部 公子, 八木 ひかる, 原田 武志, 藤井 志朗, 中村 信元, 三木 浩和, 松岡 賢市 : 同種造血幹細胞移植を受けた壮年期患者の原動力, 第47回日本造血・免疫細胞療法学会 総会, 2025年3月. 藤井 志朗, 曽我部 公子, 前田 悠作, 住谷 龍平, 八木 ひかる, 大浦 雅博, 原田 武志, 中村 信元, 三木 浩和, 松岡 賢市 : 診断に苦慮したPh陽性B-ALL/LBLの1例, 第64回日本血液学会中国四国地方会, 2025年3月. 曽我部 公子, 藤井 志朗, 大浦 雅博, 原田 武志, 三木 浩和, 前田 悠作, 八木ひかる (名), 住谷 龍平, 中村 信元, 松岡 賢市 : 同種造血細胞移植が奏効した治療抵抗性肝脾T 細胞リンパ腫(HSTL)の2例, 第47回日本造血・免疫細胞療法学会総会, 2025年3月. 磯村 祐太, 村上 行人, 坂東 弘基, 梶本 達也, 近藤 圭大, 土師 恵子, 福家 麻美, 香川 耕造, 荻野 広和, 佐藤 正大, 埴淵 昌毅, 辻 誠士郎, 原 倫世, 西岡 安彦 : 副腎不全を合併した孤発性の両側副腎結核の一例, 第75回日本結核・非結核性抗酸菌症学会中国四国支部会, 2024年11月. Mizuki Yoshimoto, Shin-ichiro Yanagiya, Hiroki Takanari, Takeshi Honda, Yusaku Maeda, Ryohei Sumitani, Masahiro Oura, Kimiko Sogabe, Takeshi Harada, Shiro Fujii, Shingen Nakamura, Yoshimi Bando, Koichi Tsuneyama, Itsuro Endo, Masahiro Abe, Ken-ichi Matsuoka and Hirokazu Miki : Development of a rapid and novel diagnostic technique for cardiac amyloidosis using Raman spectroscopy., Research Square, 2025. Yousuke Kaneko, Yutaka Kawano, Saki Kawata, Kensuke Mori, Minae Hosoki, Taiki Hori, Kohsuke Miyataka, Seijiro Tsuji, Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Takeshi Harada, Hirokazu Miki, Shingen Nakamura, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Ken-ichi Matsuoka and Ken-ichi Aihara : Mean Corpuscular Volume Is Correlated with Liver Fibrosis Defined by Noninvasive Blood Biochemical Indices in Individuals with Metabolic Disorders Aged 60 Years or Older., Journal of Clinical Medicine, 14, 13, 4680, 2025. Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Ryoko Uemoto, Akiko Sekine, Yousuke Kaneko, Kohsuke Miyataka, Taiki Hori, Mayuko Shimizu, Masafumi Funamoto, Takeshi Harada, Tomoyuki Yuasa, Shingen Nakamura, Itsuro Endo, Ken-ichi Matsuoka, Yutaka Kawano, Koichi Tsuneyama, Yasumasa Ikeda and Ken-ichi Aihara : Pemafibrate Ameliorates Steatotic Liver Disease Regardless of Endothelial Dysfunction in Mice., Antioxidants, 14, 7, 2025. 原 倫世, 八木 萌香, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一, 柚山 賀彦, 鴻山 訓一, 楠 宜樹, 大東 真菜, 目黒 周, 伊藤 新, 岡田 浩, 坂根 直樹 : 2型糖尿病患者における可溶型DPP-4/CD26と代謝機能障害関連脂肪性肝疾患の関連, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 乙田 敏城, 関根 明子, 上元 良子, 原 倫世, 田蒔 基行, 湯浅 智之, 高山 忠輝, 松久 宗英, 粟飯原 賢一 : 2型糖尿病患者におけるイメグリミンとエンパグリフロジンによる酸化ストレス調節効果:ランダム化比較試験, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 原 倫世, 八木 萌香, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 糖尿病患者における可溶型DPP-4/CD26とMASLD病態の関連, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 粟飯原 賢一, 原 倫世, 山上 紘規, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 堀 太貴, 湯浅 智之, 森 博康, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松岡 賢市, 松久 宗英 : 生体電気インピーダンス法による位相角の糖尿病関連腎臓病における臨床的意義, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 粟飯原 賢一, 原 倫世, 山上 紘規, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 堀 太貴, 湯浅 智之, 森 博康, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松岡 賢市, 松久 宗英 : 生体電気インピーダンス法による位相角の糖尿病関連腎臓病における臨床的意義, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 八木 萌香, 原 倫世, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 野村 和弘, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 阪上 浩, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 糖尿病関連腎臓病におけるフィブリノゲン/アルブミン比の意義に関する臨床的検討, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 金子 遥祐, 河田 沙紀, 森 建介, 細木 美苗, 堀 太貴, 宮髙 紘輔, 辻 誠士郎, 原 倫世, 山上 紘規, 乙田 敏城, 湯浅 智之, 河野 豊, 中村 信元, 黒田 暁生, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 代謝異常関連脂肪性肝疾患と赤血球Mean Corpuscular Volume の連関解析, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 八木 萌香, 原 倫世, 坂尾 祐佳子, 佐藤 寛子, 浅井 孝仁, 安井 沙耶, 山上 紘規, 湯浅 智之, 野村 和弘, 黒田 暁生, 中村 信元, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 阪上 浩, 松岡 賢市, 粟飯原 賢一 : 糖尿病関連腎臓病におけるフィブリノゲン/アルブミン比の意義に関する臨床的検討, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 2025年5月. 粟飯原 賢一, 上元 良子, 関根 明子, 湯浅 智之, 河野 豊, 中村 信元, 原 倫世, 山上 紘規, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 松岡 賢市, 遠藤 逸朗, 池田 康将 : eNOS欠損MASLDモデルマウスにおける ペマフィブラートの影響に関する検討, 第98回日本内分泌学会学術総会, 2025年6月. 粟飯原 賢一, 原 倫世, 山上 紘規, 上元 良子, 関根 明子, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 湯浅 智之, 中村 信元, 河野 豊, 遠藤 逸朗, 松岡 賢市, 池田 康将 : ペマフィブラートは血管内皮機能障害の有無に関わらずマウスMASLD 病態を改善する, 第57回 日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2025年7月. 粟飯原 賢一, 原 倫世, 池田 康将 : 心血管疾患とMASLD 病態の共通制御分子としてのヘパリンコファクターII, 第57回日本動脈硬化学会総会・学術集会 合同シンポジウム3(日本肝臓学会)「MASLD/MASH と心血管疾患・脂質異常症」, 2025年7月.