! 松尾 善美, 三浦 哉, 出口 憲市 : 2 地域での健康トレーニング教室・健康づくり対策の実際 A 健康教室でのステップエクササイズ, 株 文光堂, 2022年4月. 中塚 健太郎 : 身心の自己調整-こころのダイアグラムとからだのモニタリング-:第3章 二次元気分尺度とこころのダイアグラムの活用法,第9章 スポーツでの活用, 誠信書房, 2022年11月. Yasuaki Tamura, Hajime Miura, Kenichi Deguchi, Yuji Hashimoto, Junji Deguchi, Ayako Murakami and Mizuki Ishikawa : Effects of repetition exercise training on vascular endothelial function in healthy men, The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 11, 4, 221-226, 2022. Hiroaki Nishimoto, Shoji Fukuta, Naoshi Fukui, Koichi Sairyo and Tetsuo Yamaguchi : Characteristics of gene expression in frozen shoulder, BMC Musculoskeletal Disorders, 23, 1, 811, 2022. 三浦 哉, 西村 里奈, 出口 純次, 石川 みづき, 田村 靖明, 村上 亜弥子 : 下肢への電気刺激部位の違いが動脈機能に及ぼす影響, 理学療法学, 49, 5, 348-353, 2022年. Mizuki Ishikawa, Hajime Miura, Yasuaki Tamura and Ayako Murakami : Effect of electrical muscle stimulation on vascular endothelial function during prolonged sitting, Physical Therapy Research, 25, 127-133, 2022. 篠原 愛実, 中塚 健太郎 : 弓道選手の筋感覚の変容が会のコントロール力に与える影響, 四国体育・スポーツ学研究, 11, 1-10, 2023年. Hiroki Tanioka, Mitsuhiro Sato and Ryuji Tsuge : Analyze the enjoyment of soccer school in the elementary school age, IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research, 1, 1-11, 2022. 三浦 哉 : 動脈スティフネスと生活習慣, 体育の科学, 73, 1, 43-47, 2023年1月. 三浦 哉 : フレイル予防 これからの健康づくり, いのち輝く, 102, 6-7, 2023年1月. Hajime Miura, Hiromasa Kuga, Rina Nishimura, Miduki Ishikawa, Ayako Murakami and Yasuaki Tamura : Effects of acute cycling with electric muscle stimulations of lower limb on arterial function, 69th American College of Sports Medicine Annual Meeting, Jun. 2022. Hiroki Tanioka, Mitsuhiro Sato and Ryuji Tsuge : Analyze the enjoyment of soccer school in the elementary school age, IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research (Proceedings of IIAI-AAI2022), 1, 1-11, Online, Jul. 2022. 西本 浩章, 山口 鉄生 : 足趾または四股トレーニングが下肢機能に与える影響, 第88回日本体力医学会四国・四国地方会抄録集, 2022年6月. 三浦 哉 : 骨格筋電気刺激と運動の併用が動脈機能に及ぼす影響, 第30回日本運動生理学会大会, 2022年8月. 三浦 哉, 西村 里奈, 出口 純次, 石川 みづき, 村上 亜弥子, 田村 靖明 : 下肢への電気刺激部位の違いが動脈スティフネスに及ぼす影響, 第77回日本体力医学会大会, 2022年9月. 石川 みづき, 三浦 哉, 出口 純次, 田村 靖明, 村上 亜弥子 : 一過性の上肢の有酸素性運動と異なる強度の骨格筋電気刺激が血管内皮機能に及ぼす影響, 第77回日本体力医学会大会, 2022年9月. 出口 純次, 三浦 哉, 田村 靖明, 石川 みづき, 西村 里奈, 松浦 祐介 : インターバル運動が筋力発揮調整能の促進に及ぼす影響, 第77回日本体力医学会大会, 2022年9月. 松村 祐介, 三浦 哉, 西村 里奈 : 足関節底背屈運動の収縮速度が大腿静脈血流速度に及ぼす影響, 第77回日本体力医学会大会, 2022年9月. 村上 亜弥子, 三浦 哉, 石川 みづき, 田村 靖明, 出口 純次, 西村 里奈 : 一過性の騒音暴露時におけるトリゴネリン含有サプリメントの摂取が動脈機能に及ぼす影響, 第77回日本体力医学会大会, 2022年9月. 西村 里奈, 三浦 哉, 田村 靖明, 石川 みづき, 村上 亜弥子, 出口 純次 : 一過性の自転車こぎ運動と下肢への電気刺激の併用が動脈スティフネスに及ぼす影響, 第77回日本体力医学会大会, 2022年9月. 井内 青空, 中塚 健太郎 : サーフィンのパドリングにおける呼吸法が疲労感と気分に与える影響, 海洋人間学雑誌, 11, 2, 23, 2022年9月. 山口 鉄生, 西本 浩章, 大西 純二 : 両側性の脛骨疲労骨折について, 日本臨床スポーツ医学会雑誌, 2022年11月. 三浦 哉, 西村 里奈, 石川 みづき, 田村 靖明, 村上 亜弥子 : 持久的運動と下肢への電気刺激との併用トレーニングが血管内皮機能に及ぼす影響, 第8回日本骨格筋電気刺激研究会学術集会, 2022年11月. 中塚 健太郎, 矢野 宏光, 幸 篤武, 矢野 優紀, 玉瀬 友美, 大崎 優, 中山 美香, 吉田 繁敬, 岡谷 里香, 大西 美玲, 矢田 崇洋, 宮本 隆信, 山本 英作, 前田 和範 : 子どもの教育におけるアクティブチャイルドプログラムの特徴-こころのダイアグラムと身体活動量計を活用した評価-, 2022年度四国体育・スポーツ学会, 2023年3月. 三浦 哉 : ベルト電極式骨格筋電気刺激が動脈機能に及ぼす影響, 第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会, 2023年3月. 佐藤 充宏, 行實 鉄平, 祝原 豊, 辻川 比呂斗, 中尾 有子 : スポーツ少年団ジュニア・リーダーのためのテキストブック, 日本スポーツ協会日本スポーツ少年団, 2023年5月. 谷岡 広樹, 佐藤 充宏, 柘植 竜治 : サッカースクールにおける楽しさに関するアンケート分析と因果探索, 情報処理学会論文誌 デジタルプラクティス, 4, 3, 74-87, 2023年. Hiroki Tanioka, Mitsuhiro Sato and Ryuji Tsuge : Correlation Analysis between Impressions of Soccer School and Moving Speed in Elementary School Children, Information Engineering Express, 9, 2, 1-11, 2023. 西村 里奈, 三浦 哉, 羅 成圭, 田村 靖明, 中村 みづき, 久我 浩正, 出口 純次 : 一過性の自転車こぎ運動と下肢への電気刺激の併用が動脈スティフネスに及ぼす影響, 体力科学, 72, 6, 371-380, 2023年. 西村 里奈, 三浦 哉 : ジャンプエクササイズ後の回復方法の違いが筋形状,血流量およびパフォーマンスに及ぼす影響, 四国体育・スポーツ研究会, 14, 1-10, 2023年. 西村 里奈, 三浦 哉, 中村 みづき, 田村 靖明, 出口 純次, 村上 亜弥子, 杉村 建樹 : 下肢への骨格筋電気刺激による刺激様式の違いが動脈スティフネスに及ぼす影響, 物理療法科学, 31, 1, 74-79, 2024年. 松浦 佑希, 中塚 健太郎, 坂入 洋右 : 間接的な身体接触で行うペアダンスの効果-コロナ禍の教職に関わる体育専門実技授業における検討-, 北関東体育学研究, 9, 71-79, 2024年. Song-Gyu RA and Hajime Miura : Effects of lower extremity electrical stimulation on postprandial blood glucose and arterial stiffness, International Conference on Adaptations & Nutrition in Sports 2023, Jul. 2023. Tetsuo Yamaguchi and Hiroaki Nishimoto : The effects of Shiko, a traditional Japanese training exercise: Towards the prevention of running injuries, British Journal of Sports Medicine, 58, Supplement2, Mar. 2024. Håvard Visnes, Lena Kristin Bache-Mathiesen, Tetsuo Yamaguchi, Hans Petter Gilhuus and Roald Bahr : Jumpers knee is not a self-limiting condition 11-yr follow up of a cohort of young volleyball players, British Journal of Sports Medicine, 58, Supplenemt 2, Mar. 2024. 三浦 哉, 西村 里奈, 杉村 建樹, 久我 浩正, 中村 みづき, 田村 靖明 : 一過性の自転車こぎ運動と電気刺激の併用が動脈機能に及ぼす影響, 第90回日本体力医学会中四国地方会, 2023年6月. 三浦 哉 : 低強度の持久的運動と電気刺激の併用トレーニングが動脈機能に及ぼす影響, 第31回日本運動生理学会大会, 2023年8月. 羅 成圭, 三浦 哉 : 下肢への骨格筋電気刺激が糖負荷後の血糖値と動脈スティフネスに及ぼす影響, 第31回日本運動生理学会大会, 2023年8月. 中村 みづき, 三浦 哉 : 上肢の有酸素性運動と異なる強度の骨格筋電気刺激が動脈スティフネスに及ぼす影響, 日本呼吸・循環合同理学療法学会学術大会, 2023年9月. 中村 みづき, 三浦 哉, 村上 亜弥子, 出口 純次, 田村 靖明 : 一過性の上肢の有酸素性運動と骨格筋電気刺激の併用が動脈スティフネスに及ぼす影響, 日本体力医学会特別大会, 2023年9月. 熊本 晃大, 中塚 健太郎 : 単調作業課題中の休息方法の違いが心理状態及び作業成績に与える影響, 日本自律訓練学会第46回大会, 18, 2023年10月. 十川 望, 中塚 健太郎 : バドミントンにおける心身の状態とパフォーマンスが可視化できるディフェンストレーニングの開発, 2023年度四国体育・スポーツ学会, 2024年3月. 中村 みづき, 三浦 哉 : 月経随伴症状の改善を目的とした運動療法の確立, 第35回呼吸研究会, 2023年11月. 三浦 哉 : 動脈機能の維持改善を目的とした歩行支援ロボットを用いた運動プログラムの開発, 第35回呼吸研究会, 2023年11月. Song-Gyu RA, Hajime Miura and Takashi Iwata : Effects of electrical stimulation of the lower extremities on postprandial hyperglycemia and arterial stiffness, Physical Activity and Nutrition, 28, 2, 7-13, 2024. Nakamura Mizuki, Hajime Miura, Murakami Ayako and Tamura Yasuaki : Effects of acute arm-cranking exercise with electrical muscle stimulation at different intensities on vascular endothelial function, The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 14, 1, 1-8, 2025. Hajime Miura, Ishikawa Mizuki, Nishimura Rina, Murakami Ayako and Tamura Yasuaki : Effects of endurance cycling training with electrical muscle stimulation of lower limb on the endothelial function, 2024 Annual meeting American College of Sports Medicine, May 2024. Yuki Matsuura, Fukuchi Shuya, Yosuke Sakairi, Kentaro Nakatsuka and Amemiya Rei : Implementing Gamification-Based Fitness Exercises in College Physical Education Classes : Motivation for Exercise and Health Concerns, ARIHHP Human High Performance Forum 2025, 11, Tsukuba, Mar. 2025. Kentaro Nakatsuka, Yuki Matsuura, Yosuke Sakairi and Amemiya Rei : The Effect of Childrens Physical Activity on Psychological State : Evaluation Using Diagram of Mood States, ARIHHP Human High Performance Forum 2025, 12, Tsukuba, Mar. 2025. 三浦 哉 : 歩行アシストロボット装着下での一過性の歩行時の呼吸循環応答の特性, 第94回日本体力医学会中国・四国地方会, 2024年6月. 紺田 俊, 前田 和範 : 鈴鹿シティマラソン参加者がイベント参加前後で認識する愛着および行動意図の変化:モータースポーツファンと非ファンの比較を含めた縦断的研究, 日本スポーツ産業学会 第33回大会(東洋大学), 2024年7月. 三浦 哉, 西村 里奈, 羅 成圭, 田村 靖明, 中村 みづき, 久我 浩正, 出口 純次 : 一過性の自転車こぎ運動と下肢への電気刺激の併用が動脈スティフネスに及ぼす影響, 第78回日本体力医学会大会, 2024年9月. 三浦 哉, 中村 みづき, 村上 亜弥子, 田村 靖明, 出口 純次, 西村 里奈 : アシスト歩行ロボット装着下での一過性の歩行が動脈機能に及ぼす影響, 第78回日本体力医学会大会, 2024年9月. 村上 亜弥子, 三浦 哉, 中村 みづき, 田村 靖明, 出口 純次, 西村 里奈 : 一過性の飲酒による飲酒量の違いが動脈スティフネスに及ぼす影響, 第78回日本体力医学会大会, 2024年9月. 中村 みづき, 三浦 哉, 村上 亜弥子 : 月経痛の有無が総大腿動脈の血行動態へ及ぼす影響, 第78回日本体力医学会大会, 2024年9月. 内海 裕也, 三浦 哉, 中村 みづき, 田村 靖明, 村上 亜弥子 : 骨格筋電気刺激が生体電気インピーダンス法によるPhase Angle に及ぼす影響, 第78回日本体力医学会大会, 2024年9月. 中塚 健太郎 : 学生教育における自律訓練法の価値と課題-ICTを用いた練習記録の活用-, 日本自律訓練学会第47回大会, 27, 2024年9月. 紺田 俊 : 地域スポーツクラブとは, 令和6年度地域スポーツ活動に関わる人材育成セミナー(日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成コース), 2024年11月. 芝 純平, 山瀬 花, 榎 将太 : 関節鏡視下外側円板状半月板切除術後のジャンプ,筋力および左右差に対するストレングス&コンディショニングプログラムの効果, NSCAジャパンS&Cカンファレンス2024, 2024年12月. 清水 卓也, 倉持 梨恵子, 箱﨑 太誠, 榎 将太, 安藤 優香 : 大腿筋膜張筋の収縮は膝関節屈曲荷重位で股関節を外転させない, 東海スポーツ傷害研究会, 2025年2月. 紺田 俊, 冨山 浩三 : 個人競技におけるファンコミュニティIDの役割:セイコーゴールデングランプリ陸上2024東京の観戦者に着目して, 日本スポーツマネジメント学会 第17回大会(高知工科大学), 2025年3月. 藤田 はづき, 中塚 健太郎, 松浦 佑希, 坂入 洋右 : 練習記録の媒体及び内容の違いがアスリートの心身の状態及び パフォーマンスに与える影響, 2024年度四国体育・スポーツ学会, 8, 2025年3月. 羅 成圭, 中塚 健太郎, 伊藤 崇志 : タウリン強化型食品の開発, 第11回国際タウリン研究会日本部会, 2025年3月. 中村 みづき, 三浦 哉 : 月経周期における有酸素性運動および血行動態との関連, 第36回呼吸研究会, 2024年9月. 紺田 俊 : すずボラがつくる地域スポーツの未来, 令和6年度 鈴鹿市スポーツボランティアミーティング, 2024年9月. 榎 将太, 西山 亜由実, 﨑浜 星耶, 吉田 知史, 箱﨑 太誠, 倉持 梨恵子 : 体幹筋群への先行収縮の学習を目的とした介入がActive Straight Leg Raiseに及ぼす影響, 日本アスレティックトレーニング学会誌, 10, 2, 83-89, 2025年. 村上 亜弥子, 三浦 哉, 中村 みづき, 羅 成圭 : トリゴネリン含有ビタミンサプリメントの摂取が騒音暴露誘発性血管内皮機能低下に及ぼす影響, 体力科学, 74, 2, 131-136, 2025年. Shota Enoki, Junpei Shiba, Taisei Hakozaki and Kenji Kuzuhara : The effect of wearing a weight belt on one-repetition maximum for the parallel back squat and its relation to performance measures, Isokinetics and Exercise Science, 33, 2, 123-130, 2025. 小田 美幸, 紺田 俊, 冨山 浩三 : 陸上競技観戦動機尺度の検討と観戦者の特性, 陸上競技研究紀要, 20, 21-30, 2025年. 羅 成圭, 三浦 哉, 岩田 貴 : 骨格筋電気刺激トレーニングは糖代謝能力と動脈機能を向上させる, 第79回日本体力医学会大会, 2025年9月. 紺田 俊 : これからのスポーツ, スポーツクラブ はーぷな長生 研修会, 2025年4月. 紺田 俊 : 地域に求められるスポーツまちづくり, 令和7年度 徳島県シルバー大学校大学院 健康スポーツ講座, 2025年5月.