! 伊藤 博夫 : 第2編,・第2章 歯周病予防, 口腔保健・予防歯科学 第1版, p. 142-147, 安井利一ほか編, 医歯薬出版社, 東京, 2017年2月20日.(分担), 2017年2月. Akari Watanabe, Naofumi Tamaki, Miwa Matsuyama and Susumu Kokeguchi : Molecular analysis for bacterial contamination in dental unit water lines, The New Microbiologica, Vol.39, No.2, 143-145, 2016. Akari Watanabe, Naofumi Tamaki, Kenji Yokota, Miwa Matsuyama and Susumu Kokeguchi : Monitoring of bacterial contamination of dental unit water lines using adenosine triphosphate bioluminescence, The Journal of Hospital Infection, Vol.94, No.4, 393-396, 2016. Yasuyuki Shimomura, Akinobu Takaki, Nozomu Wada, Tetsuya Yasunaka, Fusao Ikeda, Takayuki Maruyama, Naofumi Tamaki, Daisuke Uchida, Hideki Onishi, Kenji Kuwaki, Shinichiro Nakamura, Kazuhiro Nouso, Yasuhiro Miyake, Kazuko Koike, Takaaki Tomofuji, Manabu Morita, Kazuhide Yamamoto and Hiroyuki Okada : The Serum Oxidative/Anti-oxidative Stress Balance Becomes Dysregulated in Patients with Non-alcoholic Steatohepatitis Associated with Hepatocellular Carcinoma., Internal Medicine, Vol.56, No.3, 243-251, 2017. Makoto Fukui, Kaname Miki, Kitamura Masayasu, Hayashida Hideaki, Kawasaki Koji, Rita Cristina Orihuela Campos, Naofumi Tamaki, Maeda Takahiro, Saito Toshiyuki and Hiro-O Ito : Porphyromonas gingivalis infection may affect anti-atheroschlerotic antibody to phosphorylcholine., The 12th International Conference of Asia Academy of Preventive Dentistry, May 2016. Akari Watanabe, Naofumi Tamaki and Susumu Kokeguchi : Bacterial-Contamination Monitoring of Dental Unit Water Lines Using ATP-Bioluminescence Analysis, 94th General Session & Exhibition of the IADR, Vol.2016, 154, Seoul, Jun. 2016. 玉木 直文 : 地域住民における歯周病と酸化ストレスの関連性の検討, 第65回 日本口腔衛生学会総会 シンポジウム, 2016年5月. 福井 誠, 三木 かなめ, オリウエラ カンポス リタ クリスティーナ, 玉木 直文, 伊藤 博夫 : 唾液潜血検査の判定を妨害する因子の検索, 第27回近畿・中国・四国口腔衛生学会・総会, 2016年10月. 福井 誠, 早渕 純子, 西尾 よしみ, 竹内 早苗, 横山 小百合, 井﨑 ゆみ子, 伊藤 博夫, 前田 健一 : 歯科検診10年の取り組み, 2016年10月. 松尾亮 水野明彦 鈴木雅春 鈴木章一郎 柳田國雄, 玉木 直文, 福井 誠, 伊藤 博夫 : 糖尿病外来患者におおけるHbA1c値の2年間の経過とかかりつけ歯科医の関係, 第51回日本成人病(生活習慣病)学会, 2017年1月. 楢崎 史也, 松岡 志織, 玉木 直文, 福井 誠, 伊藤 博夫 : フッ化物洗口の口腔環境に及ぼす効果, 四国歯学会第50回例会, 2017年3月. 福井 誠, 早渕 純子, 西尾 よしみ, 武内 早苗, 横山 小百合, 井﨑 ゆみ子, 伊藤 博夫, 前田 健一 : 歯科検診10年の取り組み, 全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集, 51, 2016年9月. 伊藤 博夫 : 歯周病の予防と治療:健康の地力を高めるために必要なこと 平成28年度 歯周疾患予防管理研修・糖尿病の医科歯科連携研修会 (一社)島根県歯科医師会,島根県健康福祉部健康増進課,島根県歯科医師会館(島根県松江市)特別講演, 島根県歯科医師会 特別講演, 2017年1月. 伊藤 博夫 : デンタルスタッフの口腔衛生学・歯科衛生統計 第1版, --- 第5章 口腔疾患とその関連疾患の予防 ---, 医歯薬出版社, 2018年2月. Hidesuke Tada, Natsumi Fujiwara, Takaaki Tsunematsu, Yoshiko Tada, Rieko Arakaki, Naofumi Tamaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Preventive effects of mouthguard use while sleeping on recurrent aphthous stomatitis: Preliminary interventional study., Clinical and Experimental Dental Research, Vol.3, No.5, 198-203, 2017. Michiyasu Nakao, Nanako Nishikiori, Akihito Nakamura, Murasaki Miyagi, Nao Shibata, Syuji Kitaike, Makoto Fukui, Hiro-O Ito and Shigeki Sano : Synthesis of Sterically Protected Isoindoles from ortho-Phthalaldehyde, SynOpen, Vol.2, No.1, 50-57, 2018. Akari Watanabe, Naofumi Tamaki, Kenji Yokota, Miwa Matsuyama and Susumu Kokeguchi : Use of ATP bioluminescence to survey the spread of aerosol and splatter during dental treatments, The Journal of Hospital Infection, Vol.99, 303-305, 2018. 片岡 宏介, 土居 貴士, 神光 一郎, 上根 昌子, 伊藤 博夫, 落合(栗田) 智子, 三宅 達郎 : 樹状細胞を活性化する経鼻アジュバントの開発-感染症・NCD制御を目指す粘膜ワクチン-, 口腔衛生学会雑誌, Vol.67, No.2, 2-10, 2017年6月. 葭原 明弘, 安細 敏弘, 伊藤 博夫, 佐々木 健, 山本 龍生 : 日本人における歯周病のセルフレポートに関する文献レビュー, 口腔衛生学会雑誌, Vol.67, No.3, 196-200, 2017年7月. Akari Watanabe, Naofumi Tamaki, Kenji Yokota, Miwa Matsuyama and Susumu Kokeguchi : Survey of Methicillin-Resistant Staphylococci From Hospital Environment in Japan, International Union of Microbiological Societies(IUMS2017), singapore, Jul. 2017. Akari Watanabe, Naofumi Tamaki, Kenji Yokota, Susumu Kokeguchi and Miwa Matsuyama : Survey of Dissemination of Aerosol and Splatter during Dental Treatments, The4th ASEAN plus and TOKUSHIMA Joint International Conference on Challenging and Innovation in Oral Sciences, 28, Bali, Dec. 2017. 玉木 直文, オリウエラ カンポス リタ クリスティーナ, 陳 舒, 福井 誠, 伊藤 博夫 : 実験的口腔粘膜炎モデルにおけるレスベラトロールの効果の検討, 第66回日本口腔衛生学会・総会, 2017年5月. 伊藤 博夫 : 歯周病唾液検査の現状と将来展望 第66回日本口腔衛生学会総会 シンポジウム7「一次予防を科学する基礎研究の新展開」(山形テルサ), 2017年5月31日∼6月3日, 口腔衛生学会雑誌, Vol.67, No.Suppl, 88-91, 2017年5月. 福井 誠, 陳 舒, 三木 かなめ, 玉木 直文, 福田 功, 玉木 直文 : 歯肉炎症の評価における3種の唾液潜血検査の有用性の検討, 第28回近畿・中国・四国口腔衛生学会・総会, 2017年10月. 福井 誠, 陳 舒, 三木 かなめ, 玉木 直文, 福田 功, 伊藤 博夫 : 歯肉炎症の評価における3種の唾液潜血検査の有用性の検討 第28回近畿・中国・四国口腔衛生学会総会 2017年10月1日 広島大学歯学部(広島市), 第28回近畿・中国・四国口腔衛生学会総会, 2017年10月. 福井 誠, 玉木 直文, 福田 功, 伊藤 博夫 : 多項目唾液バイオマーカー検査による歯周組織炎症の評価, 日本歯周病学会60周年記念京都大会, 2017年12月. 伊藤 博夫 : 徳島県立総合大学校 オンリーワン徳島学講座 「むし歯と歯周病の早期発見と予防,そして成人病(生活習慣病)に罹りにくい全身の健康づくりへ 徳島県立総合教育センター(徳島県板野郡板野町)特別講義, 徳島県立総合大学校 特別講義, 2017年9月. 伊藤 博夫 : チェアサイドQ&A予防歯科編 p.72-73, 予防歯科臨床教育協議会編著,, --- Q30歯周病検査における唾液検査の有効性は? ---, クインテッセンス出版 株式会社, 東京, 2018年12月. A Y Usui K Hirata Tominaga, Hiro-O Ito and K Nokihara : Applications of a novel biodetection system to saliva using protein fingerprints with data processing., Bioorganic & Medicinal Chemistry, Vol.26, 3210-3216, 2018. Akari Watanabe, Kenji Yokota, Naofumi Tamaki and Susumu Kokeguchi : Effects of Oral Cleaning and Mouthwash in the Hospitalized Elderly, 96th General Session & Exhibition of the IADR IADR Pan European Regional Congress, London, Jul. 2018. 高野 栄之, 小野 信二, 福井 誠, 玉木 直文, 吉岡 昌美, 桃田 幸弘, 伊藤 博夫, 東 雅之 : 徳島大学病院NSTにおける歯科医師連携の現況と課題, 第15回日本口腔ケア学会総会・学術大会, 2018年4月. 高野 栄之, 宮本 由貴, 福井 誠, 玉木 直文, 伊藤 博夫, 東 雅之 : 当院栄養サポートチームにおける歯科医師連携の現況, 四国歯学会第53回例会, 2018年7月. 三木 かなめ : 天然ハーブの有用性ー歯科の領域を中心にー, 第53回例会四国歯学会, 2018年7月. 三木 かなめ, 福井 誠, 陳 舒, 玉木 直文, 伊藤 博夫 : 天然ハーブ・キャッツクロー抽出物の歯周病原菌に対する抗菌効果, 第29回近畿中国四国口腔衛生学会, 2018年9月. 伊藤 博夫 : 唾液を用いた口腔の健康診査 :, --- 唾液からわかること,現状と将来展望 ---, 第62回中国四国合同産業衛生学会 産業歯科保健部会研修会, 2018年11月. Akari Watanabe, Satoru Takaku, Kenji Yokota, Shunji Hayashi, Naofumi Tamaki and Susumu Kokeguchi : A survey of Lasioderma serricorne (Fabricius) in Japanese Dental Clinics, Biocontrol Science, Vol.24, No.2, 117-121, 2019. 三木 かなめ, 玉木 直文, 伊藤 博夫 : 天然ハーブの有用性ー歯科領域を中心に, Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.32, No.1, 16-25, 2019年. Akari Watanabe, Kenji Yokota, Naofumi Tamaki and Susumu Kokeguchi : Microbial Contamination and Growth in Feeding Cups, 4th Meeting of the International Association for Dental Research Asia Pacific Region 2019,Australia, 100, Nov. 2019. Chen Shu, Naofumi Tamaki, Kaname Miki and Hiro-O Ito : Preventive effects of resveratrol against 5-fluorouracil induced cytotoxicity in HaCaT cells, 第68回日本口腔衛生学会・総会, May 2019. 玉木 直文 : 個人を対象としたう蝕予防ガイドライン作成におけるクリニカルクエスチョンの設定, 第67回日本口腔衛生学会総会, 2019年5月. 大毛 健一郎, 野上 幸裕, 玉木 直文, 三木 かなめ, 伊藤 博夫 : 口腔内清掃による口臭値と口腔内細菌数指標の変化, 第55回 四国歯学会, 2019年9月. 王 思淼, 渡辺 朱理, 松山 美和, 玉木 直文, 福井 誠, 三木 かなめ, 伊藤 博夫 : ATP測定法による口腔内細菌数の評価, 第30回近畿・中国・四国口腔衛生学会総会, 2019年9月. 玉木 直文 : 五島市コホート研究による歯周病進行の関連因子について, 地域医療協働センターフォーラム, 2019年12月. 玉木 直文, 陳 舒, 工藤 保誠, 三木 かなめ, 石丸 直澄, 伊藤 博夫 : 実験的口腔粘膜モデルにおけるレスベラトロールの抗酸化・抗炎症効果, 第38回分子病理研究会, 2019年7月. Chen Shu, Naofumi Tamaki, Kaname Miki and Hiro-O Ito : Resveratrol attenuates 5-FU-induced cytotoxic reaction by inhibiting NF-kB and promoting f Nrf2 translocation to the nucleus in the HaCaT cell model, 2019 Tokushima Bioscience Retreat, Sep. 2019. 山下 喜久, 天野 敦雄, 伊藤 博夫, 友藤 孝明, 久保庭 雅恵 : 口と全身の疾患と健康を評価する唾液検査法の開発, --- (平成29年度採択プロジェクト研究報告) ---, 日本歯科医学会雑誌, Vol.39, 38-43, 2020年. Chen Shu, Naofumi Tamaki, Kaname Miki and Hiro-O Ito : Resveratrol attenuates 5-FU-induced cell damage via activation of Nrf2 antioxidant pathway, 2020 69, Apr. 2020. Chen Shu, Naofumi Tamaki, Kaname Miki and Hiro-O Ito : Protective effects of resveratrol against 5-FU-induced inflammatory responses in HaCaT cells., 13, Jan. 2021. Masaki GOTO, Akira Kazama, Kensuke Fukuhara, Honami Sato, Nobutake Tamai, Hiro-O Ito and Hitoshi Matsuki : Membrane fusion of phospholipid bilayers under high pressure: Spherical and irreversible growth of giant vesicles, Biophysical Chemistry, Vol.277, 106639, 2021. Shu Chen, Naofumi Tamaki, Yasusei Kudo, Takaaki Tsunematsu, Kaname Miki, Naozumi Ishimaru and Hiro-O Ito : Protective effects of resveratrol against 5-fluorouracil-induced oxidative stress and inflammatory responses in human keratinocytes., Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition, Vol.69, No.3, 238-246, 2021. 玉木 直文, 陳 舒, 三木 かなめ, 伊藤 博夫 : 口腔粘膜炎のin vitro モデルにおけるレスベラトロールの抗酸化・抗炎症効果, 第70回 日本口腔衛生学会総会, 2021年5月. 三木 かなめ, 陳 舒, 玉木 直文, 伊藤 博夫 : 天然ハーブ・キャッツクローのP. gingivalis LPS 誘発性サイトカイン発現に対する抑制作用, 第24回日本歯科医学会学術大会, 2021年9月. 三木 かなめ, 陳 舒, 玉木 直文, 伊藤 博夫 : ヒト歯肉線維芽細胞における天然ハーブ・キャッツクロー抽出物の抗炎症効果, 第32回近畿・中国・四国日本口腔衛生学会・総会, 2021年10月. 木村 年秀, 丸岡 三沙, 小松 明日香, 皆本 麻結, 玉木 直文, 伊藤 博夫, 渡邊 達夫 : 歯肉を叩く電動歯ブラシ・TAPG®で歯肉出血の改善を試みた2症例の報告, 第32回近畿・中国・四国日本口腔衛生学会・総会, 2021年10月. 玉木 直文 : 健康における唾液の大切さについて, 歯薬連携強化によるかかりつけ歯科医機能の充実を目的とした連携ネットワーク推進のための講演会, 2022年3月. 神田 和弘, 福永 隼也, 玉木 直文, 三木 かなめ, 伊藤 博夫 : CHX洗口液の口臭に対する効果, 四国歯学会雑誌, 2022年3月. 日本口腔衛生学会禁煙推進委員会, 埴岡 隆, ほか22名, 伊藤 博夫 : タバコ使用と口腔微生物の関係, --- 1. 歯の周囲およびインプラント周囲の細菌 ---, 日本口腔衛生学会誌, Vol.72, 185-189, 2022年. 伊藤 博夫 : 口腔保健・予防歯科学 第2版, --- 第2編,・第2章 歯周病予防, 口腔保健・予防歯科学 第1版, p. 142-147, 安井利一ほか編 ---, 医歯薬出版 株式会社, 東京, 2023年3月. Akari Watanabe, Naofumi Tamaki, Kenji Yokota, Susumu Kokeguchi, Hiro-O Ito and Miwa Matsuyama : Use of ATP Bioluminescence Assay to Evaluate Oral Streptococci, Biocontrol Science, Vol.27, No.4, 229-233, 2022. 玉木 直文, 三木 かなめ, 伊藤 博夫 : ヒト歯肉上皮細胞における抗癌剤による有害事象へのレスベラトロールの効果, 日本口腔衛生学会, 2022年5月. 渡辺 朱理, 真鍋 響子, 横田 憲治, 玉木 直文, 松山 美和 : スマートフォンの汚染状況と効果的な清掃方法の検討, 日本歯科衛生学会雑誌, Vol.17, No.1, 111, 2022年8月. 長田 卓也, 宮生 竜生, 玉木 直文, 三木 かなめ, 伊藤 博夫 : MA-Tを用いた洗口が口臭と口腔細菌に及ぼす効果, 四国歯学会 第61回例会, 2023年3月. Michiyasu Nakao, Akihito Nakamura, Tomoyuki Takesue, Syuji Kitaike, Hiro-O Ito and Shigeki Sano : Synthesis of Novel Phosphorus-Substituted Stable Isoindoles by a Three-Component Coupling Reaction of ortho-Phthalaldehyde, 9,10-Dihydro-9-oxa-10-phosphaphenanthrene 10-Oxide, and Primary Amines, SynOpen, Vol.7, No.3, 394-400, 2023. 三木 かなめ, 玉木 直文, 伊藤 博夫 : ヒト歯肉線維芽細胞を用いた天然ハーブ・キャッツクロー抽出物の創傷治癒に及ぼす効果, 第72回口腔衛生学会総会, 2023年5月. 渡辺 朱理, 川野 ひなた, 横田 憲治, 玉木 直文, 松山 美和 : 手用歯ブラシと電動歯ブラシにおける飛沫飛散検証, 日本歯科衛生学会雑誌, Vol.18, No.1, 152, 2023年9月. 三木 かなめ : 歯科に役立つメディカルアロマセラピー 基礎編, 四国歯学会 第63回例会, 2024年3月. Kosuke Kataoka, Shino Suma, Misaki Ichinomiya, Tomoko Sumitomo and Kawabata Shigetada : D-psicose, a rare sugar down-regulate development of Candida albicans hyphae, IUMS2024, Oct. 2024. 須磨志乃 (名), 三木 かなめ, 片岡宏介 (名) : 口腔の健康とストレスとの関連に関する予備的研究, 第35回近畿中国四国口腔衛生学会, 2024年9月. 須磨 紫乃, 勝浦-釜野 桜子, 片岡 宏介, 渡邊 毅, 石津 将 : 大豆食品摂取量が全死因死亡・死因別死亡に与える影響:J-MICC Study, 第35回日本疫学会学術総会, 2025年2月.