! 白山 靖彦 : 介護支援専門員速習テキスト第20版, 日総研, 2016年6月. Masami Yoshioka, Yasuhiko Shirayama, Issei Imoto, Daisuke Hinode, Shizuko Yanagisawa, Yuko Takeuchi, Takashi Bando and N Yokota : Factors associated with regular dental visits among hemodialysis patients., World Journal of Nephrology, Vol.5, No.5, 455-460, 2016. 澤田 美佐緒, 白山 靖彦, 上原 弘美, 畑山 千賀子, 黒崎 薫, 藤井 由香, 柳沢 志津子, 吉岡 昌美, 竹内 祐子, 野村 慶雄 : 歯科衛生学生の高齢者施設臨地実習における「口腔機能管理計画・アセスメント票」導入らよる高齢者に対するイメージ変化, 日本歯科衛生教育学会雑誌, Vol.7, No.2, 152-161, 2016年. Akemi Hioka, Yoshifumi Mizobuchi, Yoshiteru Tada, Kyoko Nishi, Yasuhiko Shirayama, Shinsuke Katoh, N Akazawa, Ryuji Kaji, Y Ojima and Shinji Nagahiro : Usefulness of a novel higher brain dysfunction screening test for evaluating higher brain function in healthy persons., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.64, No.3.4, 280-285, 2017. 吉岡 昌美, 中野 敦子, 橋本 寛文, 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 竹内 祐子, 日野出 大輔, 井本 逸勢 : 血液透析患者における口腔衛生管理に対する意識, 四国公衆衛生学会雑誌, Vol.62, No.1, 89-93, 2017年. 白山 靖彦 : 高次脳機能障害者に関する意思決定支援の定式化に向けた報告, 歯界展望, Vol.129, No.6, 1184-1186, 2016年6月. 白山 靖彦, 市川 哲雄, 柳沢 志津子, 尾崎 和美 : 離島における福祉崩壊の危機, 月刊介護保険, No.249, 23, 2016年11月. Masami Yoshioka, Yasuhiko Shirayama, Issei Imoto, Daisuke Hinode, Shizuko Yanagisawa, Yuko Takeuchi, Yamasaki Akika and Bando Takashi : Factors associated with regular dental visits among hemodialysis patients, The 12 International Conference of Asian Academy of Preventive Dentistry Joint meeting with The 65th General Meeting of Japanese Society for Oral Health, May 2016. Tomasz Pieczonka, Aneta Bragiel, Hideaki Horikawa, Satsuki Yabuuchi, Yuko Takeuchi, Shizuko Yanagisawa, Masami Yoshioka and Yasuko Ishikawa : Whey-administration restores age-dependent atrophy and dysfunction of sublingual glands, 2016 General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research, Seoul, Republic of Korea, Jun. 2016. 柳沢 志津子, 白山 靖彦, 吉岡 昌美, 高村 春菜, 尾崎 和美, 中野 雅德 : 老人福祉施設における食形態決定に関する観察項目の検討, 第13回日本口腔ケア学会総会, 2016年4月. 吉岡 昌美, 中野 敦子, 橋本 寛文, 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 竹内 祐子, 日野出 大輔 : 透析患者の口腔管理に関する意識調査, 第13回日本口腔ケア学会総会・学術大会, 2016年4月. 中江 弘美, 薮内 さつき, 藤原 奈津美, 柳沢 志津子, 吉岡 昌美, 吉田 賀弥, 竹内 祐子, 渡辺 朱理, 土井 登紀子, 松山 美和, 伊賀 弘起, 尾崎 和美, 日野出 大輔, 中野 雅德, 白山 靖彦 : 健口体操ポスターを活用した口腔機能向上の取り組み, 第13回日本口腔ケア学会総会・学術大会, 2016年4月. 白山 靖彦 : 高次脳機能障害者に関する意思決定支援の定式化に向けた報告, 日本老年歯科医学会第27回総会・学術大会抄録, 80, 2016年6月. 白山 靖彦 : 高次脳機能障害を支える法制度, 第11回日本リハビリテーション医学会専門医会学術集会, 69, 2016年10月. 勝田 友梨, 白山 靖彦, 錦見 俊雄 : 就労を目指す高次脳機能障害患者の意欲と注意,生活自立度の関係, 第40回日本高次脳機能障害学会学術集会, 284, 2016年11月. 柳沢 志津子, 白山 靖彦, 吉岡 昌美, 中野 雅德 : 食事支援のための情報共有シートの開発(「みんなでみーるプロジェクト」), 平成28年度全国老人福祉施設研究会議, 2017年1月. 植野 美彦, 澤田 麻衣子, 田島 俊郎, 田中 克哉, 白山 靖彦, 川添 和義, 外輪 健一郎, 中村 嘉利, 古屋 S. 玲 : 平成28年度 徳島大学 総合教育センターアドミッション部門 報告書, 平成28年度 徳島大学 総合教育センターアドミッション部門 報告書, 2017年3月. 白山 靖彦 : 社会福祉士養成標準テキスト(監修・執筆), 日総研出版, 2017年4月. 白山 靖彦, 市川 哲雄 : 歯科がかかわる地域包括ケアシステム入門, 医歯薬出版 株式会社, 東京, 2017年9月. 竹内 祐子 : 歯科がかかわる地域包括ケアシステム入門, --- 地域包括ケアシステムの中で市町村行政・保健所・公的機関の果たす役割ー歯科の役割と参画 ---, 医歯薬出版 株式会社, 東京, 2017年9月. 吉岡 昌美, 板東 髙志, 白山 靖彦, 井本 逸勢, 柳沢 志津子, 横山 希実, 竹内 祐子, 日野出 大輔 : 透析患者の歯科受診を推進するためのツールとしての医療職および患者向けリーフレットの開発, 口腔衛生学会雑誌, Vol.67, No.2, 84-88, 2017年. Shizuko Yanagisawa, Masanori Nakano, Takaharu Goto, Masami Yoshioka and Yasuhiko Shirayama : Development of an oral assessment sheet for evaluating older adults in nursing homes, Research in Gerontological Nursing, Vol.10, No.5, 234-239, 2017. 白山 靖彦, 市川 哲雄, 吉岡 昌美, 柳沢 志津子, 竹内 祐子, 後藤 崇晴, 高橋 美和, 寺西 彩, 北村 美渚 : 高次脳機能障害者を支える法制度(社会的支援), The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine, Vol.9, No.54, 710-716, 2017年. 白山 靖彦, 臼谷 佐和子, 北村 美渚 : 高次脳機能障害(意思決定支援における工夫), 臨床精神医学, Vol.46, No.12, 1527-1532, 2017年. 白山 靖彦, 市川 哲雄, 尾崎 和美, 柳沢 志津子 : 徳島県地域包括ケアシステム学会, 月刊介護保険, No.264, 28, 2018年2月. Shizuko Yanagisawa, Yasuhiko Shirayama, Masami Yoshioka and Masanori Nakano : Decisions on food texture for elderly nursing home residents in Japan, 4th ASEAN plus and TOKUSHIMA Joint International Conference, Dec. 2017. 柳沢 志津子, 白山 靖彦, 吉岡 昌美 : 老人福祉施設利用者の食形態決定における職種による視点の相違, 第14回口腔ケア学会総会・学術大会, 2017年4月. 白山 靖彦 : はじめての学会発表 How to(1), 徳島県地域包括ケアシステム学会, 2017年5月. 伊賀 弘起, 日野出 大輔, 白山 靖彦, 河野 文昭 : 歯科衛生士学生を対象に行った高齢者施設の口腔ケアに関する国際的な意識調査, 第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 2017年7月. 岡本 知美, 吉岡 昌美, 坂本 治美, 日野出 大輔, 白山 靖彦 : 透析患者の口腔保健を支援するために―患者会でのアンケート調査に基づく支援策の検討―, 第1回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会, 2017年8月. 伊賀 弘起, 日野出 大輔, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 白山 靖彦 : 国際教育連携を活用した新しい歯科衛生士教育の試みと今後の展開, 第65回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2017年11月. 白山 靖彦, 森 由美, 高橋 美和, 北村 美渚, 寺西 彩, 八木 真美 : 地域包括ケアシステムにおける高次脳機能障害支援スキームの展開と予測, 第41回日本高次脳機能障害学術総会プログラム・講演抄録, 246, 2017年12月. 勝田 友梨, 錦見 俊雄, 白山 靖彦 : 回復期リハビリテーション病棟における高次脳機能障害患者の自主訓練導入の有用性, 第41回日本高次脳機能障害学術総会プログラム・講演抄録, 258, 2017年12月. 八木 真美, 平岡 崇, 後藤 祐之, 白山 靖彦, 用稲 丈人, 種村 純, 椿原 彰夫 : 在宅単身高次脳機能障害例に対する多職種による連携支援, 第41回日本高次脳機能障害学術総会プログラム・講演抄録, 245, 2017年12月. 北村 美渚, 白山 靖彦, 木戸 保秀, 伊賀上 舞 : 高次脳機能障害者の相談面接における「質問」に関する研究, 第41回日本高次脳機能障害学術総会プログラム・講演抄録, 247, 2017年12月. Hiroki Iga, Yasuhiko Shirayama and Fumiaki Kawano : Results of the Questionnaire study:The difference of interest about oral health care for the elderly in the DH students of Metroplia University and Tokushima University, Exchange student program in Metroporia University in 2017, Aug. 2017. 尾崎 和美, 藤原 奈津美, 柳沢 志津子, 白山 靖彦 : 口腔ケア関連ICTツールを併用した経口摂取支援業務運用ガイドラインの策定に関する研究, 公益財団法人 全国老人福祉施設協議会 平成29年度 全国老人福祉施設研究会議 高知会議 要覧, 247-252, 2017年10月. 植野 美彦, 澤田 麻衣子, 荒武 達朗, 橋本 一郎, 二川 健, 安井 敏之, 浜田 賢一, 白山 靖彦, 山田 健一, 北條 昌秀, 音井 威重, 古屋 S. 玲, 関 陽介 : 平成29年度 徳島大学総合教育センターアドミッション部門 報告書, 平成29年度 徳島大学総合教育センターアドミッション部門 報告書, 2018年3月. 白山 靖彦, 尾崎 和美, 加藤 真介, 市川 哲雄, 岩本 里織, 永廣 信治, 柳沢 志津子, 藤原 奈津美 : 「那賀イ∼と,つながる・みまもるプロジェクト」報告書, 平成29年度老人保健事業推進費等補助金 中山間地域の地域包括ケアシステム構築における食支援連携促進に資するICT利活用に関する調査研究事業「那賀イーと,つながる・みまもるプロジェクト」報告書, 1-86, 2018年3月. 種村 純, 白山 靖彦, 種村 留美, 船山 道隆, 前島 伸一郎 : やさしい高次脳機能障害用語辞典編集, ぱーそん書房, 2018年12月. Shizuko Yanagisawa, Masami Yoshioka and Yasuhiko Shirayama : Survey on nursing home caregivers basic knowledge of oral health management: Dental Terminology, Dentistry Journal, Vol.6, No.3, 28, 2018. 白山 靖彦 : 産学官民で「共創」を 徳島の地から発信していく, 地域医療, Vol.56, No.1, 26-27, 2018年. 白山 靖彦 : 地域のみとりを,考える, 県薬だより 記念特集100号, No.100, 11-13, 2018年. 白山 靖彦 : 産学官民で「共創」を徳島の地から発信していく, 地域医療, Vol.56, No.1, 26-27, 2018年6月. 白山 靖彦, 市川 哲雄 : 地域のみとりを考える, 地域連携入退院と在宅支援, 44-47, 2018年9月. 吉岡 昌美, 柳沢 志津子, 白山 靖彦, 日野出 大輔 : 居宅・施設・病院で歯科衛生士が選択する口腔ケア用品の使用状況とその理由, 第67回日本口腔衛生学会・総会, 2018年5月. 藤原 奈津美, 尾崎 和美, 柳沢 志津子, 瀬山 真莉子, 松村 佑季, 河野 りか, 白山 靖彦 : 徳島県那賀町における口腔ケア実施の実態調査と支援職員への口腔ケア研修会の取り組み, 第67回日本口腔衛生学会, 2018年5月. 藤原 奈津美, 尾崎 和美, 柳沢 志津子, 瀬山 真莉子, 松村 祐季, 河野 りか, 白山 靖彦 : 徳島県那賀町における口腔ケア実施の実態調査 と支援職員への口腔ケア研修会の取り組み, 第67回日本口腔衛生学会・総会_平成30年5月18-20日_北海道札幌市, Vol.68, 165, 2018年5月. 吉岡 昌美, 柳沢 志津子, 白山 靖彦, 日野出 大輔 : 居宅・施設・病院で歯科衛生士が用いる口腔ケア用品の使用状況と選択理由, 第67回口腔衛生学会・総会, 2018年5月. 白山 靖彦 : 徳島県と協働した地域包括ケアシステムの深化・推進 2020年に向けて, 日本医療連携研究会・研究集会, 5, 2018年7月. Yasuhiko Shirayama : 徳島県と協働した地域包括ケアシステムの深化・推進, 第5回 日本医療連携研究会・研究集会, Jul. 2018. 北村 美渚, 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 竹内 祐子 : 地域包括支援センター職員のバーンアウト傾向に関する研究, 徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 32, 2018年8月. 荒岡 有那, 臼谷 佐和子, 浅海 康大, 土井 大介, 湯浅 智恵子, 中村 剛, 長谷川 裕一, 白山 靖彦 : 病院・施設における排せつ支援に関するアドバイジングの有用性, 第3回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 26, 2018年8月. 楠原 優利, 柳沢 志津子, 吉井 一貴, 青山 浩幸, 白山 靖彦 : 鳴門住民の地域愛着と地域肯定感との関連, 第2回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会, 2018年8月. 青山 浩幸, 吉井 一貴, 柳沢 志津子, 白山 靖彦 : 住民参画による地域福祉計画及び地域福祉活動計画の一体的策定, 第2回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会, 2018年8月. 竹内 祐子, 柳沢 志津子, 白山 靖彦 : 介護保険施設で実施される経口摂取能力評価の実態に関する調査, 日本社会福祉学会第66回秋季大会, 2018年9月. 白山 靖彦 : 徳島県における地域包括ケアシステムの深化・推進, 第58回全国国保地域医療学会, 55, 2018年10月. 三浦 久美子, 尾崎 和美, 柳沢 志津子, 白山 靖彦, 藤原 奈津美 : ICTを活用した歯科衛生士による要介護高齢者の口腔健康管理について, 日本歯周病学会会誌, Vol.60, 135, 2018年10月. 伊賀上 舞, 木戸 保秀, 北村 美渚, 白山 靖彦 : 在宅の高次脳機能障害者家族における介護負担感についての検討, 第42回日本高次脳機能障害学会学術集会プログラム・講演抄録, 140, 2018年12月. 吉岡 昌美, 川島 友一郎, 野間 喜彦, 南 明香, 日野出 大輔, 柳沢 志津子, 白山 靖彦 : 糖尿病外来患者の食習慣と口腔保健との関連, 第64回四国公衆衛生学会総会, 2019年2月. Hiroki Iga, Daisuke Hinode, RODIS Marianito Maningo Omar, Yasuhiko Shirayama, TOIVANEN-LABIAD Tuula, NUUTINEN Erja, HAARALA Päivi, AHOKAS Aija and Fumiaki Kawano : International Survey Regarding Oral Health Care in Facilities for Elderly in the Dental Hygiene Student Exchange Program, Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.31, No.1, 73-77, Jul. 2018. 植野 美彦, 関 陽介, 佐藤 健二, 野間口 雅子, 二川 健, 生島 仁史, 浜田 賢一, 白山 靖彦, 山田 健一, 古部 昭広, 松木 均, 古屋 S. 玲, 上岡 麻衣子 : 平成30年度 徳島大学総合教育センターアドミッション部門 報告書, 平成30年度 徳島大学総合教育センターアドミッション部門 報告書, 徳島, 2019年3月. 尾崎 和美, 白山 靖彦, 加藤 真介, 市川 哲雄, 濵田 康弘, 柳沢 志津子, 藤原 奈津美, 竹内 祐子 : 平成30年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業)中山間地域におけるICT利活用によるフレイル・オーラルフレイル予防のためのベストプラクティス確立・普及に関する調査研究事業「阿波なかつむぎプロジェクト」報告書, 1-92, 2019年3月. 白山 靖彦 : 監修・社会福祉士養成基本テキスト 第1巻・4巻, 日総研, 2020年3月. 白山 靖彦, 湯浅 雅志, 樫森 節子, 北村 美渚, 後藤 崇晴, 寺西 彩, 柳沢 志津子, 竹内 祐子, 市川 哲雄, 臼谷 佐和子 : 地域住民の認知症に対する理解の促進と偏見の軽減・除去に関するバーチャルリアリティ技術の応用と有用性, 日本老年医学会雑誌, Vol.56, No.2, 156-163, 2019年. 一ノ宮 実咲, 藤原 真治, 市川 哲雄, 後藤 崇晴, 柳沢 志津子, 白山 靖彦 : 消滅可能性地域における後期高齢者の社会的フレイル傾向の実態と地域保健活動の可能性-美馬市木屋平の持続可能性に向けた通いの場の活用-, 四国公衆衛生学会雑誌, Vol.65, No.1, 69-75, 2020年. 白山 靖彦, 湯浅 雅志, 渡邉 彩, 一ノ宮 実咲, 臼谷 佐和子 : 認知症の人の診断前後のサポート 社会福祉の立場から, 老年精神医学雑誌, Vol.30, No.8, 905-909, 2019年. 白山 靖彦, 稲次 正敬, 臼谷 佐和子 : 高齢者のアドバンス・ケア・プランニング, 通所&施設マネジメント, Vol.10, No.4, 2019年. 白山 靖彦 : 看護・介護現場における排せつ支援のアドバイジングの有用性とその具体例, 介護人材, Vol.16, No.5, 52-56, 2019年. 白山 靖彦 : 施設ソーシャルワーカーに求められる地域展開活動と協働・連携のあり方, 通所&施設地域包括ケアを担うケアマネ&相談員, Vol.10, No.3, 37-41, 2019年8月. 白山 靖彦 : 第2回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集(編集), 徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 1-62, 2019年8月. Masami Yoshioka, Yoshifumi Okamoto, Daisuke Hinode, Shizuko Yanagisawa, Yasuhiko Shirayama and Kojiro Nagai : Association between Periodontal Status and Renal Function in Middle-aged Men, IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition, Jun. 2019. Shizuko Yanagisawa, Yasuhiko Shirayama and Masami Yoshioka : Dental Health Behavior of Care Workers Working at Nursing Homes in Japan, 4th Asia Pacific Regional Congress of the International Association for Dental Research, Nov. 2019. 市川 哲雄, 後藤 崇晴, 松田 岳, 藤本 けい子, 永尾 寛, 白山 靖彦 : 地域の看取りと口腔健康管理:限界集落で口腔健康管理はされているか, 令和元年度 一般社団法人日本老年歯科医学会 第30回学術大会, 2019年6月. 渡邉 彩, 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 竹内 祐子, 湯浅 雅志, 矢部 美穂子 : 社会的フレイルの予防に向けた基本チェックリストの活用に関する検討, 第3回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 33, 2019年8月. 一ノ宮 実咲, 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 竹内 祐子 : 地域包括支援センター職員のバーンアウトとプレバーンアウト傾向に関する研究, 第3回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 28, 2019年8月. 荒岡 有那, 臼谷 佐和子, 浅海 康大, 土井 大介, 湯浅 智恵子, 中村 剛, 長谷川 裕一, 白山 靖彦 : 病院・施設における排せつ支援に関するアドバイジングの有用性, 第3回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 26, 2019年8月. 湯浅 智恵子, 山中 朋子, 曽我部 香織, 沼田 和代, 川上 仁, 稲次 正敬, 湊 省, 稲次 圭, 稲次 美樹子, 森脇 好乃美, 髙田 信二郎, 白山 靖彦, 長谷川 裕一 : 排泄支援のアドバイジングが看護意識にもたらした変化, 第3回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 46, 2019年8月. 藤原 奈津美, 吉田 佳世, 竹内 祐子, 柳沢 志津子, 尾崎 和美 : 健口体操プログラムは自立高齢者の口腔機能向上に影響を与える, 第3回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会(徳島県徳島市), 2019年8月. 吉田 佳世, 藤原 奈津美, 竹内 祐子, 柳沢 志津子, 尾崎 和美 : 健口体操プログラムは自立高齢者の口腔セルフケア行動と口腔衛生に影響を与える, 第3回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会(徳島県徳島市), 2019年8月. 一ノ宮 実咲, 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 竹内 祐子 : 地域包括支援センター職員のバーンアウトとプレバーンアウト傾向に関する研究, 第3回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 28, 2019年8月. 一ノ宮 実咲, 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 竹内 祐子 : 地域包括支援センター職員のバーンアウトとプレバーンアウト傾向に関する研究, 第3回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 28, 2019年8月. 藤原 奈津美, 尾崎 和美, 吉田 佳世, 竹内 祐子, 柳沢 志津子 : 口腔体操プログラム実施が自立高齢者の口腔機能および口腔リテラシーに与える効果, 日本歯科衛生学会第14回学術大会(愛知県名古屋市), 2019年9月. 吉田 佳世, 尾崎 和美, 中野 明加里, 藤原 奈津美, 竹内 祐子, 柳沢 志津子 : ミールラウンドの遠隔支援における一評価指標としての嚥下時産生音の可能性, 日本歯科衛生学会第14回学術大会(愛知県名古屋市), 2019年9月. 柳沢 志津子, 白山 靖彦 : 住民参加型地域福祉計画の策定に対する参加者による評価, 第67回日本社会福祉学会, 2019年9月. 尾崎 和美, 瀬山 真莉子, 吉田 佳世, 竹内 祐子, 柳沢 志津子, 松山 美和 : 地域住民の包括的支援に資する情報共有体制の構築 ∼オーラルフレイル予防対策を起点とした``見える化''と``つなぐ化''∼, 第2回徳島県歯科医学大会(徳島県徳島市), 2020年2月. 吉田 佳世, 尾崎 和美, 瀬山 真莉子, 竹内 祐子, 柳沢 志津子, 松山 美和 : クラウドコンピューティングを利用した多職種経口摂取支援の体制づくりに向けて∼嚥下時産生音の有用性に関する検証∼, 第2回徳島県歯科医学大会(徳島県徳島市), 2020年2月. 吉岡 昌美, 川島 友一郎, 野間 喜彦, 日野出 大輔, 柳沢 志津子, 白山 靖彦 : 糖尿病外来患者の歯科的課題-口腔内の自覚症状と歯科保健行動との関連-, 第65回四国公衆衛生学会総会, 2020年2月. 藤原 奈津美, 尾崎 和美, 吉田 佳世, 竹内 祐子, 柳沢 志津子 : 口腔ケア支援体制づくりを目指した研修会の取り組みと介護関係職員の口腔ケア実施状況, 第54回日本理学療法学術研修大会in徳島2019 総合事業実践報告会 2019年5月25日(徳島県徳島市), 2019年5月. 植野 美彦, 関 陽介, 井戸 慶治, 髙木 康志, 阪上 浩, 生島 仁史, 藤猪 英樹, 白山 靖彦, 田中 秀治, 川田 昌武, 長宗 秀明, 古屋 S. 玲, 上岡 麻衣子 : 令和元年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和元年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2020年3月. 尾崎 和美, 白山 靖彦, 市川 哲雄, 松山 美和, 濵田 康弘, 加藤 真介, 濵田 邦美, 影治 照喜, 藤原 真治, 柳沢 志津子, 藤原 奈津美, 竹内 祐子 : 令和元年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業)中山間地域における地域住民との連携によるオーラルフレイル予防のためのICT利活用の強化・進展に関する調査研究事業「とくしま助INTプロジェクト」報告書, 1-94, 2020年3月. Masami Yoshioka, Yoshifumi Okamoto, Masahiro Murata, Makoto Fukui, Shizuko Yanagisawa, Yasuhiko Shirayama, Kojiro Nagai and Daisuke Hinode : Association between Oral Health Status and Diabetic Nephropathy-Related Indices in Japanese Middle-Aged Men, Journal of Diabetes Research, Vol.2020, 4042129, 2020. 北村 美渚, 白山 靖彦, 柳沢 志津子 : 「通いの場」に参加する後期高齢者の健康と生活機能の傾向 -プログラム内容の違いによる比較-, 四国公衆衛生学会雑誌, Vol.66, No.1, 73-77, 2021年. Masami Yoshioka, Yuichiro Kawashima, Yoshihiko Noma, Makoto Fukui, Shizuko Yanagisawa, Yasuhiko Shirayama, Kojiro Nagai and Daisuke Hinode : Association between Diabetes-related Clinical Indicators and Oral Health Behavior among Type-2 Diabetes Patients, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.68, No.1,2, 140-147, 2021. 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 一ノ宮 実咲, 渡邉 彩, 竹内 祐子, 市川 哲雄, 後藤 崇晴, 藤原 真治 : 徳島県における地域包括ケアシステムの現状と課題 -美馬市木屋平の健康調査を通じて-, Journal of Oral Health and Biosciences, Vol.33, No.1, 24-27, 2020年6月. 白山 靖彦 : コロナ禍で地域包括ケアシステムの意義を問う他2編, 徳島県地域包括ケアシステム学会特別冊子, 7-8, 2021年3月. 竹内 祐子, 柳沢 志津子, 白山 靖彦 : 介護保険施設の食事支援における食事機能評価と職種間の業務役割, 日本社会福祉学会第68回秋季大会, 2020年9月. 柳沢 志津子, 後藤 崇晴, 白山 靖彦, 市川 哲雄 : 口腔機能管理における施設介護職員の他職種への信頼, 日本老年歯科医学会第31回学術大会, 2020年11月. 尾崎 和美, 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 藤原 奈津美, 竹内 祐子 : 「ICTシステムを用いた多職種による 遠隔モニタリングがもたらす食支援業務の 質向上および効率化に関する実証研究」 報告書, 公益社団法人全国老人福祉施設協議会(令和元年度調査研究助成事業), 2020年4月. 尾崎 和美, 白山 靖彦, 柳沢 志津子, 竹内 祐子 : 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 令和元年度 調査研究助成事業 「ICT システムを用いた多職種による 遠隔モニタリングがもたらす食支援業務の 質向上および効率化に関する実証研究」報告書, 1-63, 2020年4月. 尾崎 和美, 白山 靖彦, 市川 哲雄, 松山 美和, 濵田 康弘, 加藤 真介, 濱田 邦美, 影治 照喜, 藤原 真治, 柳沢 志津子, 渡辺 朱理, 瀬山 真莉子, 竹内 祐子 : 中山間地域の通いの場におけるオーラルフレイル予防対策を起点とした地域住民の包括的支援に関する調査研究事業∼``見える化''・``つなぐ化''プロジェクト∼, 令和2年度 厚生労働省 老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業) 報告書, 1-98, 2021年3月. 植野 美彦, 関 陽介, 矢部 拓也, 米村 重信, 阪上 浩, 生島 仁史, 藤猪 英樹, 白山 靖彦, 山田 健一, 木下 和彦, 櫻谷 英治, 古屋 S. 玲, 上岡 麻衣子 : 令和2年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和2年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2021年3月. 竹内 祐子 : 社会福祉士国家試験のためのレビューブック 2022, MEDIC MEDIA, 東京, 2021年4月. Pieczonka D Tomasz, Bragiel-Pieczonka M Aneta, Yuko Takeuchi, Shizuko Yanagisawa, Masami Yoshioka and Yasuko Ishikawa : Effect of oral administration of Jersey cow defatted milk on salivary volume and composition in elderly persons, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.68, No.3.4, 280-285, 2021. Mio Kitamura, Takaharu Goto, Shinji Fujiwara and Yasuhiko Shirayama : Did Kayoinoba Prevent the Decline of Mental and Physical Functions and Frailty for the Home-Based Elderly during the COVID-19 Pandemic?, International Journal of Environmental Research and Public Health, Vol.18, No.9502, 2021. 白山 靖彦, 北村 美渚, 伊賀上 舞, 木戸 保秀 : 高次脳障害者の医療と福祉における意思決定支援, 高次脳機能研究, Vol.42, No.2, 172-177, 2021年. 白山 靖彦 : 高次脳機能障害者の病識低下と意思決定支援, MEDICAL REHABILITATION, No.265, 20-25, 2021年9月. 白山 靖彦, 市川 哲雄 : 社会保障の枠組みから歯科医療を考える, 歯界展望, Vol.139, No.2, 392-393, 2022年2月. 白山 靖彦, 市川 哲雄 : 歯科は医療・介護業界のハブになれる, 歯界展望, Vol.139, No.3, 618-620, 2022年3月. 二宮 晴香, 白山 靖彦 : コロナ禍における「通いの場」の多様化, 第4回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会抄録集, 24, 2021年8月. 白山 靖彦 : 離島等における介護サービス受給と今後の安定的な介護サービス提供のあり方に関する調査研究事業, 離島等における介護サービス受給と今後の安定的な介護サービス提供のあり方に関する調査研究事業報告書, 1-153, 2022年3月. 白山 靖彦, 市川 哲雄, 北村 美渚 : 介護報酬加算は歯科にはこない!, 歯界展望, Vol.139, No.4, 816-818, 2022年4月. 白山 靖彦 : 歯科医療は認知症予防に有用なのか?, https://www.oralstudio.net/labo/article/6003, 2022年4月. 白山 靖彦, 市川 哲雄 : 加算という入口から介護保険に踏み込む, 歯界展望, Vol.139, No.5, 1040-1042, 2022年5月. 白山 靖彦, 市川 哲雄 : 「複業」するということ, 歯界展望, Vol.139, No.6, 1250-1252, 2022年6月. 白山 靖彦, 市川 哲雄 : 最終章:あなたが望むことを提供する, 歯界展望, Vol.140, No.1, 174-176, 2022年7月. 藤本 実玖, 北村 美渚, 白山 靖彦 : 徳島県の人口減少問題における一考察, 徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会プログラム・抄録集, 21, 2022年8月. 白山 靖彦 : 社会福祉士養成基本テキスト第1巻(改定版)監修・執筆, 日総研出版, 名古屋市, 2023年4月. 白山 靖彦 : 社会福祉士養成基本テキスト第4巻(改定版)監修・執筆, 日総研出版, 名古屋市, 2023年4月. 北村 美渚, 他 : 社会福祉士養成基本テキスト第1巻 クライエント理解と援助技術, 日総研出版, 名古屋, 2023年4月. Masami Yoshioka, Yoshihiko Noma, Yuichiro Kawashima, Makoto Fukui, Hiromi Nakae, Hiromi Nakae, Shizuko Yanagisawa, Yasuhiko Shirayama and Daisuke Hinode : Factors associated with diabetes control: 2-Year cohort study in outpatients with type 2 diabetes, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.70, No.1,2, 28-33, 2023. 中野渡 友香, 白山 靖彦, 山口 佳子, 佐藤 紀, 加藤 真介 : 高次脳機能障害者における持続的反応時間測定と動作特性, 四国医学雑誌, Vol.79, No.3,4, 173-180, 2023年. 北村 美渚, 白山 靖彦, 後藤 崇晴, 市川 哲雄, 藤原 真治 : 中山間地域に居住する高齢者の生活行為としての畑作業と身体・認知機能との関連, 日本老年医学会雑誌, Vol.61, No.1, 54-60, 2024年. Takaharu Goto, Takahiro Kishimoto, Shinji Fujiwara, Yasuhiko Shirayama and Tetsuo Ichikawa : Social frailty as a predictor of all-cause mortality and functional disability: a systematic review and meta-analysis, Scientific Reports, Vol.14, No.1, 3410, 2024. 白山 靖彦, 北村 美渚, 臼谷 佐和子 : 意思決定能力の判定 医療・介護を要する独居高齢者の事例から, Medicina, Vol.60, No.9, 1496-1499, 2023年8月. 北村 美渚, 白山 靖彦, 後藤 崇晴, 柳沢 志津子, 市川 哲雄 : 後期高齢者における健康無関心者の実態把握とナッジ理論を用いた健康意識変容の検討, 第65回日本老年医学会学術集会, 2023年6月. 北村 美渚, 白山 靖彦, 後藤 崇晴, 市川 哲雄, 藤原 真治 : 中山間地域に居住する高齢者の生活行為としての畑作業と身体・認知機能との関連, 第6回徳島県地域包括ケアシステム学会学術集会, 2023年8月. 北村 美渚, 他 : 社会福祉士養成基本テキスト第4巻, 日総研出版, 名古屋, 2024年4月. Takaharu Goto, Shinji Fujiwara, Tomoya koda, Takashi Matsuda, Mio Kitamura, Yasuhiko Shirayama and Tetsuo Ichikawa : Biopsychosocial consideration of Ikigai in older adults in Japan through a cross-sectional study., Geriatrics, Vol.9, No.3, 78, 2024. Mio Kitamura, Takaharu Goto, Tetsuo Ichikawa and Yasuhiko Shirayama : Clarifying the actual situation of old-old adults with unknown health conditions and those indifferent to health using the National Health Insurance Database (KDB) system, Geriatrics, Vol.9, No.6, 156, 2024. 白山 靖彦 : 相談支援事業所における高次脳機能障害者支援の実態調査報告, 日本高次脳機能学会HP(https://www.higherbrain.or.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/8a2f14d71991c0448c141d71e8729e51.pdf), 2024年4月.