! Hirokazu Ito, Misao Miyagawa, Kazuhiro Ozawa, Tetsuya Tanioka, Yuko Yasuhara, Mutsuko Kataoka, Beth King, Masahito Tomotake, Yumi Kuwamura and Rozzano De Castro Locsin : Prioritizing Patient Assessment Data (PAD) Using the Japanese Psychiatric Nursing Assessment Classification System (PsyNACS)©, Open Journal of Psychiatry, Vol.6, No.3, 218-227, 2016. 中本 真理子, 酒井 徹, 首藤 恵泉, 安藝 菜奈子, 秦 明子, 桑村 由美, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子, 船木 真理 : 徳島県勤労者のイソフラボン摂取量とアレルギー疾患との関係, 第70回 日本栄養・食糧学会, 2016年5月. 篠原 尚子, 中本 真理子, 酒井 徹, 首藤 恵泉, 楊 暁琳, 秦 明子, 安藝 菜奈子, 四釜 洋介, 坂東 由記子, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子, 桑村 由美, 船木 真理 : 徳島県勤労者における珈琲摂取と高尿酸血症との関連, 第70回 日本栄養・食糧学会, 2016年5月. 楊 曉琳, 中本 真理子, 酒井 徹, 首藤 恵泉, 篠原 尚子, 秦 明子, 安藝 菜奈子, 小杉 知里, 四釜 洋介, 坂東 由記子, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子, 桑村 由美, 船木 真理 : 徳島県勤労者を対象とした大豆摂取と炎症マーカーとの関連について, 第70回日本栄養食糧学会, 2016年5月. 桑村 由美, 瀧川 稲子, 大和 光 : 糖尿病患者への看護師による身体活動および運動療法の指導の現状と課題についての文献検討, 糖尿病, Vol.59, No.Supplement 1, S-262, 2016年5月. 澄川 真珠子, 藤原 敏子, 館脇 清美, 河原 尚美, 齋藤 重幸, 赤坂 憲, 桑村 由美, 澄川 靖之, 久保田 稔 : 足潰瘍発症リスク評価指標の検討ー神経伝導検査装置DPNチェックの有用性ー第1報, 糖尿病, Vol.59, No.Supplement, S-198, 2016年5月. 篠原 尚子, 中本 真理子, 酒井 徹, 首藤 恵泉, 楊 暁琳, 秦 明子, 安藝 菜奈子, 四釜 洋介, 板東 由記子, 日坂 ゆかり, 南川 貴子, 田村 綾子, 桑村 由美, 市原 多香子, 船木 真理 : 徳島県男性勤労者におけるリスク保有状況別の嗜好飲料摂取と高尿酸血症の関連の検討, 第253回徳島医学会, 2016年7月. 篠原 尚子, 中本 真理子, 酒井 徹, 首藤 恵泉, 楊 暁琳, 秦 明子, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子, 桑村 由美, 船木 真理 : 徳島県男性勤労者における珈琲,緑茶およびその他のお茶摂取と高尿酸血症との関連, 第63回日本栄養改善学会学術総会, 2016年9月. 楊 暁琳, 中本 真理子, 酒井 徹, 首藤 恵泉, 篠原 尚子, 秦 明子, 南川 貴子, 市原 多香子, 田村 綾子, 桑村 由美, 船木 真理 : 徳島県男性勤労者の大豆発酵食品摂取は血清IL-6濃度を低下させる, 第63回日本栄養改善学会学術総会, 2016年9月. 桑村 由美, 澄川 真珠子, 瀧川 稲子, 大和 光, 坂本 英次郎, 永田 俊彦 : 糖尿病口腔保健行動アセスメントシートDiOHAT実用版の臨床使用の試みと実用化に向けた課題, 日本糖尿病教育・看護学会誌, Vol.20, No.Sep., 145, 2016年9月. 岡久 玲子, 桑村 由美, 髙橋 久美, 増矢 幸子, 岸田 佐智, 友竹 正人, 谷岡 哲也, ロクシン デ カストロ ロザーノ : 看護大学生が短期留学で体験したフィンランド看護教育におけるアクティブ・ラーニング, 大学教育カンファレンスin 徳島 抄録集, 2016年12月. 桑村 由美, 岸田 佐智 : 看護大学生の臨地実習における口腔ケアに関する実践内容の実態, 平成28年度 全学FD推進プログラム 大学教育カンファレンス in 徳島 発表抄録集, 12-13, 2016年12月. 辻 美穂, 井本 逸勢, 岸田 佐智, 福岡 美和, 吉田 友紀子 : 無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)の受検に関する妊婦の意思決定 ―受検を決めながらも揺れる思いを抱く妊婦の一事例―, 第14回中国四国出生前医学研究会学術集会講演集, 2017年1月. 辻 美穂, 岸田 佐智, 福岡 美和 : 無侵襲的出生前遺伝学的検査(NIPT)の受検に関する妊婦の意思決定の構造, 第31回日本助産学会学術集会講演集, 2017年3月. 桑村 由美, 瀧川 稲子 : 様々な場面における糖尿病療養指導の工夫と展開 (1)糖尿病患者の口腔保健行動の支援に向けて, 第17回中四国糖尿病研修セミナー 抄録集, 8-9, 2017年3月. Xiaolin Yang, Mariko Nakamoto, Emi Shuto, Akiko Hata, Nanako Aki, Yosuke Shikama, Yukiko Bandou, Takako Ichihara, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura, Ayako Tamura, Hirokazu Uemura, Kokichi Arisawa, Makoto Funaki and Tohru Sakai : Associations between intake of dietary fermented soy food and concentrations of inflammatory markers: a cross-sectional study in Japanese workers, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.65, No.1-2, 74-80, 2018. Mariko Nakamoto, Emi Shuto, Akiko Nakamoto, Akiko Hata, Nanako Aki, Yosuke Shikama, Yukiko Bandou, Takako Ichihara, Takako Minagawa, Ayako Tamura, Yumi Kuwamura, Makoto Funaki and Tohru Sakai : Soy product and isoflavone intake associations with allergic diseases in Japanese workers: rhinitis, dermatitis and asthma., Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition, Vol.27, No.6, 1277-1285, 2018. Yumi Kuwamura, Masuko Sumikawa, Eijiro Sakamoto and Sachi Kishida : The utilization of the Diabetes Oral Health Assessment Tool© for Nurses by Diabetes Nurse Specialists, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.15, No.1,2, 1-10, 2018. 岩本 里織, 岸田 佐智, Charlotte Barry, ロクシン デ カストロ ロザーノ : フロリダアトランティック大学におけるコミュニティへのケアリングの取り組みの視察, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.15, No.1-2, 77-83, 2018年. Masuko Sumikawa, Toshihiko Fujikawa, Kiyomi Tatewaki, Naomi Kawahara, Shigeyuki Saito, Hiroshi Akasaka, Yumi Kuwamura, Yasuyuki Sumikawa and Minoru Kubota : DNP Check, a nerve condition testing device, is useful as the Indicator for foot ulcer risk assessment, Journal of Diabetes Investigation, Vol.8, No.Supplement 1, 43, Nagoya, May 2017. Yumi Kuwamura, Masuko Sumikawa, Eijiro Sakamoto, Ineko Takikawa, Hikari Yamako, Hirokazu Uemura, Sachi Kishida, Toshihiko Nagata and Munehide Matsuhisa : Nurses' Implementation and Opinion of Assessment of Oral Health Behavior in Patients with Diabetes, Journal of Diabetes Investigation, Vol.8, No.Supplement S1 May, 50, Nagoya, May 2017. Akiko Hata, Koji Yonemoto, Nanako Aki, Masashi Miyoshi, Takayuki Nakao, Ayako Tamura, Takako Ichihara, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura and Makoto Funaki : Serum Apoptosis Inhibitor of Macrophage is Related to Development of Metabolic Syndrome in Japanese Male Workers, Diabetes, Vol.66, No.Suppl.1, A444, Jun. 2017. 秦 明子, 安藝 菜奈子, 三好 雅士, 中尾 隆之, 田村 綾子, 市原 多香子, 南川 貴子, 桑村 由美, 船木 真理 : 血中AIMとメタボリックシンドローム発症に関する疫学的検討, 糖尿病, Vol.60, No.Suppl.1, 2017年5月. 西岡 友美, 高木 彩, 福岡 美和, 岸田 佐智 : 専門看護師が倫理的感受性を高めていく過程, 第10回日本看護倫理学会会誌, 2017年5月. 吉田 みどり, 岩本 里織, 岡久 玲子, 岸田 佐智, 阪間 稔, 誉田 栄一 : 福島原子力発電所事故後の看護学生のための放射線教育のあり方, 日本保健物理学会第50回研究発表会・日本放射線安全管理学会第16回学術大会合同大会要旨集, 155, 2017年6月. 桑村 由美, 福岡 美和, 岸田 佐智, 安井 敏之 : 糖尿病を有する妊婦への口腔ケアについての研究の動向, 第255回 徳島医学会学術集会, 33, 2017年8月. 福岡 美和, 桑村 由美, 岸田 佐智, 安井 敏之, 増矢 幸子 : 徳島県に住む妊産婦および乳幼児をもつ母親における災害の準備状況, 第255回 徳島医学会学術集会, 25, 2017年8月. 桑村 由美, 坂本 英次郎, 澄川 真珠子, 大和 光, 瀧川 稲子, 村田 裕美, 永田 俊彦 : DiOHAT(Diabetes Oral Health Assessment Tool for Nurses)臨床版を用いた看護アセスメント結果の実態, 日本糖尿病教育・看護学会誌, Vol.21, 119, 2017年9月. 桑村 由美, 岸田 佐智 : 看護大学生の臨地実習における口腔ケアに関する実践内容の経年比較, 平成29年度全学FD推進プログラム大学教育カンファレンスin徳島, 16-17, 2018年1月. 板東 孝枝, 岡久 玲子, 桑村 由美, 増矢 幸子, 大坂 京子, 田中 祐子, 岸田 佐智, ロクシン デ カストロ ロザーノ : フィンランド短期留学で看護専門科目を履修した看護大学生の学び, 平成29年度 全学FD推進プログラム 大学教育カンファレンスin 徳島 発表抄録集, 44, 2018年1月. Masuko Sumikawa, Yumi Kuwamura, Yasuyuki Sumikawa, Toshiko Fujiwara and Chizuru Kamiya : Effect of Foot Self-Care Behavior According to Severity of Diabetic Neuropathy in Japanese Patients with Diabetes, Health, Vol.10, No.9, 1192-1199, 2018. Mariko Nakamoto, Mariko Omine, Yuna Yun, Emi Shuto, Akiko Nakamoto, Akiko Hata, Nanako Aki, Yosuke Shikama, Yukiko Bandou, Takako Ichihara, Takako Minagawa, Ayako Tamura, Yumi Kuwamura, Makoto Funaki and Tohru Sakai : Associations of dietary diversity with allergic diseases in Japanese workers: a cross-sectional study., Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition, Vol.28, No.4, 857-869, 2019. Akiko Hata, Masashi Miyoshi, Takayuki Nakao, Takako Ichihara, Ayako Tamura, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura and Makoto Funaki : Serum Total Adiponectin Level is Associated with Incident Prediabetes in Japanese Workers, Diabetes, Vol.67, No.Suppl.1, A403, Jun. 2018. Masuko Sumikwa, Yumi Kuwamura, Toshiko Fujiwara and Chizuru Kamiya : Foot self-care for preservation of skin integrity according to severity of diabetic peripheral neuropathy, Announcing the 2018 NANDA International Conference, Boston, Jun. 2018. Yumi Kuwamura, Sumiko Yoshida, Kiyoe Kurahashi, Masuko Sumikawa, Eijiro Sakamoto, Ken-ichi Aihara, Hiromichi Yumoto, Munehide Matsuhisa, Itsuro Endo, Toshiyuki Yasui and Sachi Kishida : The Relationship Between the Modified Diabetes Oral Health Assessment Tool© for Nurses, Self-Efficacy Scale, and Outcome Expectancy Scale for Self-Care of Patients with Periodontal Disease, 2nd Technological Competency as Caring in the Health Sciences 2018, 63, Aug. 2018. Sachi Kishida, Yumi Kuwamura, Toshiyuki Yasui, M Tuji, Issei Imoto and Minoru Irahara : Characteristics of Japanese Pregnant Women Who Had Hereditary Counseling About Noninvasive Prenatal Genetic Testing (NIPT) In Tokushima, 2nd Technological Competency as Caring in the Health Sciences 2018, 80, Aug. 2018. Hiroe Tani, Hiroko Hashimoto, Fukuda Naoya, Ueta Mika, Moriuchi Hiromi, Kumi Takahashi, Sachiko Masuya, Sachi Kishida and Kenji Mori : Caps activities at a maternity and perinatal care unit in Japan, XXII Congress of International Society for Prevention of Child Abuse and Neglect, Sep. 2018. Akiko Hata, Masashi Miyoshi, Takayuki Nakao, Takako Ichihara, Ayako Tamura, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura and Makoto Funaki : Serum total adiponectin level and new onset of prediabetes in Japanese workers: Tokushima Cohort Study, 12th IDF-WPR Congress&10th ASSD Scientific Meeting, Nov. 2018. 秦 明子, 安藝 菜奈子, 三好 雅士, 中尾 隆之, 市原 多香子, 田村 綾子, 南川 貴子, 桑村 由美, 船木 真理 : 徳島県における血中アディポネクチンとPrediabetes発症との関連, 糖尿病, Vol.61, No.Suppl.1, S270, 2018年5月. 桑村 由美, 瀧川 稲子, 大和 光 : 糖尿病患者の口腔への看護支援に関する文献検討, 糖尿病, Vol.61, No.supplement, S-342, 2018年5月. 桑村 由美, 瀧川 稲子 : 糖尿病と精神疾患を併せもつ方への看護支援についての文献検討, 第49回日本看護学会ー精神看護ー学術集会 抄録集, 84, 2018年7月. 三嶋 友惠, 岩佐 幸恵, 谷 洋江, 岸田 佐智 : 隔離予防策実施時の臨床看護師の倫理的ジレンマと倫理的感受性, 日本看護学教育学会第28回学術集会講演集, Vol.28, 137, 2018年8月. 桑村 由美, 瀧川 稲子, 大和 光 : 糖尿病患者の口腔保健行動の支援-歯科受診時の情報の自己管理に関する文献検討, 日本糖尿病教育・看護学会誌, Vol.22, 135, 2018年9月. 瀧川 稲子, 桑村 由美, 大和 光 : 糖尿病患者の自己管理行動と行動変容ステージについての実態調査, 日本糖尿病教育・看護学会誌, Vol.22, 169, 2018年9月. 吉田 みどり, 岩本 里織, 岡久 玲子, 岸田 佐智, 阪間 稔, 誉田 栄一 : 看護学生の放射線に対する理解力とリスク認識, 日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会, 2018年12月. 桑村 由美, 岸田 佐智 : 看護大学生への口腔ケア教授法の検討:口腔への関心と口腔セルフケアの取り組みを踏まえて, 平成30年度全学FD推進プログラム 大学教育カンファレンスin徳島, 46-47, 2018年12月. 岡久 玲子, 今井 芳枝, 板東 孝枝, 横田 真梨菜, 一宮 由佳, 植野 結衣, 松浦 日向子, 藤江 華, 岸田 佐智, Locsin Rozzano De Castro : フィンランド短期留学で高齢者ケアをテーマとする学際的教育セミナーに参加した看護大学生の学び, 平成30年度大学教育カンファレンスin徳島, 42-43, 2018年12月. 吉田 みどり, 岩本 里織, 岡久 玲子, 岸田 佐智, 阪間 稔, 誉田 栄一 : 看護学生の放射線に対する理解力とリスク認識, 日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会 講演予稿集, 56, 2018年12月. Yumi Kuwamura, Eijiro Sakamoto, Masuko Sumikawa, Munehide Matsuhisa, Daisuke Hinode, Hirokazu Uemura and Sachi Kishida : Assessing the oral health of in-patients with diabetes using a clinical version of the diabetes oral health assessment tool© and its association with dental examinations, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.66, No.3,4, 328-336, 2019. Mariko Nakamoto, Yuna Yun, Mariko Omine, Sarasa Mori, Emi Shuto, Akiko Nakamoto, Akiko Hata, Nanako Aki, Yosuke Shikama, Yukiko Bandou, Takako Ichihara, Takako Minagawa, Ayako Tamura, Yumi Kuwamura, Makoto Funaki and Tohru Sakai : Dietary diversity and characteristics of lifestyle and awareness of health in Japanese workers: a cross-sectional study., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.3.4, 255-264, 2020. Yumi Kuwamura, Sumiko Yoshida, Kiyoe Kurahashi, Masuko Sumikawa, Eijiro Sakamoto, Akio Kuroda, Hikari Yamato, Misuzu Okamoto, Hirokazu Uemura, Daisuke Hinode, Hiromichi Yumoto, Ken-ichi Aihara, Makoto Funaki, Munehide Matsuhisa, Itsuro Endo and Sachi Kishida : Oral health behaviors of outpatients with diabetes based on the Revised Diabetes Oral Health Assessment Tool for nurses, Journal of Diabetes Investigation, Vol.10, No.Supplement1, 26, Sendai-City, Miyagi Prefecture, May 2019. Akiko Hata, Nanako Aki, Takako Ichihara, Ayako Tamura, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura and Makoto Funaki : Serum Fatty Acid Proportions Are Associated with Development of Abnormal Glucose Metabolism in Male Japanese: Tokushima Cohort Study, Diabetes, Vol.68, No.Suppl.1, Jun. 2019. Yumi Kuwamura and Sachi Kishida : The relationships among nursing students oral health knowledge, interest, self-care, and clinical practice experiences: Comparison with three-year study results, The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science Programme Book, 30, Osaka, Feb. 2020. 秦 明子, 安藝 菜奈子, 市原 多香子, 田村 綾子, 南川 貴子, 桑村 由美, 船木 真理 : 血中脂肪酸分画と糖代謝異常発症との関連:Tokushima Cohort Study, 糖尿病, Vol.62, No.Suppl.1, S216, 2019年4月. 桑村 由美, 大和 光, 瀧川 稲子 : 高齢者の糖尿病患者を対象とした口腔ケアに関する研究についての文献検討, 日本糖尿病教育・看護学会誌, Vol.23, 113, 2019年9月. 工藤 理恵, 桑村 由美, 澄川 真珠子, 渡辺 忍, 柴山 大賀 : 交流集会4 糖尿病患者の歯周病管理について考えよう∼外来で看護師にできること∼, 日本糖尿病教育・看護学会誌, Vol.23, 77, 2019年9月. 中本 真理子, 大嶺 茉利子, 尹 優奈, 首藤 恵泉, 中本 晶子, 秦 明子, 安藝 菜奈子, 四釜 洋介, 坂東 由記子, 市原 多香子, 南川 貴子, 田村 綾子, 桑村 由美, 船木 真理, 酒井 徹 : 徳島県勤労者における食事摂取の多様性とアレルギー性疾患との関連, 四国公衆衛生学会雑誌, Vol.65, No.1, 32, 2020年2月. 中本 真理子, 森 更紗, 大河内 章充, 首藤 恵泉, 中本 晶子, 秦 明子, 安藝 菜奈子, 四釜 洋介, 坂東 由記子, 市原 多香子, 南川 貴子, 田村 綾子, 桑村 由美, 船木 真理, 酒井 徹 : 大豆製品・大豆含有成分摂取と推定腎機能との関係を探る臨床疫学研究, 大豆たん白質研究, Vol.23, 182-191, 2020年. Yumi Kuwamura, Sumiko Yoshida, Kiyoe Kurahashi, Masuko Sumikawa, Eijiro Sakamoto, Ken-ichi Aihara, Hiromichi Yumoto, Akio Kuroda, Itsuro Endo, Toshiyuki Yasui and Sachi Kishida : Modified diabetes oral health assessment tool (M-DiOHAT©) for nurses and their association with efficacy beliefs and outcome expectancies in patients with diabetes, JNI : The Journal of Nursing Investigation, Vol.18, No.1, 13-26, 2020. 桑村 由美, 吉田 守美子, 倉橋 清衛, 澄川 真珠子, 坂本 英次郎, 黒田 暁生, 粟飯原 賢一, 船木 真理, 湯本 浩通, 上村 浩一, 岡本 美鈴, 大和 光, 松久 宗英, 遠藤 逸朗, 岸田 佐智 : 糖尿病患者の口腔保健行動アセスメントツールを用いた看護支援プログラムの評価, 糖尿病, Vol.63, No.Supplement, S117, 2020年. Midori Yoshida, Saori Iwamoto, Reiko Okahisa, Sachi Kishida, Minoru Sakama and Eiichi Honda : Knowledge and risk perception of radiation for Japanese nursing students after the Fukushima Nuclear Power Plant disaster, Nurse Education Today, Vol.94, 1-7, 2020. Akiko Hata, Nanako Aki, Takako Ichihara, Ayako Tamura, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura and Makoto Funaki : Decreased Serum 1,5-Anhydroglucitol Level is Associated with Development of Abnormal Glucose Metabolism or Metabolic Syndrome in Male Japanese: Tokushima Cohort Study, Diabetes, Vol.69, No.Suppl.1, 1583-P, Jun. 2020. 桑村 由美, 澄川 真珠子, 岡本 美鈴, 大和 光 : 糖尿病患者の口腔保健行動の看護支援プログラムの実践ー介入開始6か月後,1年後の思いの分析, 日本糖尿病教育・看護学会誌, Vol.24, 77, 2020年9月. 桑村 由美, 岸田 佐智, 澄川 真珠子, 松浦 幸恵, 岸野 真奈美 : 看護大学生の臨地実習における口腔ケア体験の自己評価と口腔ケア教育への満足度の実態調査, 日本看護研究学会雑誌, Vol.43, No.3, 409, 2020年9月. 澄川 真珠子, 桑村 由美, 齋藤 重幸, 久保田 稔 : フットケア看護専門外来の運営システムの構築に向けた検討, 糖尿病, Vol.63, No.supplement 1, S268, 2020年10月. 秦 明子, 安藝 菜奈子, 市原 多香子, 田村 綾子, 南川 貴子, 桑村 由美, 船木 真理 : 徳島県における血中1,5AG濃度と糖代謝異常発症及びメタボリックシンドローム発症との関連, 糖尿病, Vol.63, No.Suppl, S275, 2020年10月. 上白川 沙織, 岩佐 幸恵, 岸田 佐智 : 看護師が働き続ける上での「心の強さ」を獲得しながら職業を継続していくプロセス, 第40回 日本看護科学学会学術集会, 2020年12月. 桑村 由美, 澄川 真珠子 : 糖尿病患者の口腔保健行動の看護支援に向けて若年者に起こりやすい炎症―智歯周囲炎についての文献検討, 第40回日本看護科学学会学術集会, 139, 2020年12月. 澄川 真珠子, 仲田 みぎわ, 桑村 由美, 神谷 千鶴 : 交流集会K39 看護学生の主体性活動性を高めるための慢性期看護過程演習の取り組み, 第40回日本看護科学学会学術集会, 55, 2020年12月. 桑村 由美, 岸田 佐智 : 看護大学生の口腔ケアについての認識・自己管理行動および臨地実習での体験ー2020年度調査, 令和2年度全学FD推進プログラム 第16回大学教育カンファレンスin徳島 発表抄録集, 40-41, 2021年1月. 桑村 由美 : がんを合併している糖尿病患者への看護支援についての文献検討, 第35回日本がん看護学会学術集会プログラム集, 37, 2021年2月. Yumi Kuwamura, Sumiko Yoshida, Kiyoe Kurahashi, Masuko Sumikawa, Hiromichi Yumoto, Hirokazu Uemura and Munehide Matsuhisa : Effectiveness of a Diabetes Oral Nursing Program Including a Modified Diabetes Oral Health Assessment Tool for Nurses (M-DiOHAT©): A 12-Month Follow-Up Intervention Study, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.69, No.1,2, 86-96, 2022. Akiko Hata, Masashi Miyoshi, Takayuki Nakao, Takako Ichihara, Ayako Tamura, Takako Minagawa, Yumi Kuwamura and Makoto Funaki : Serum Total Adiponectin Level is Associated with Onset of Diabetes in Male Japanese: Tokushima Cohort Study, Diabetes, Vol.70, No.Suppl.1, 1081-P, Chicago, Jun. 2021. 秦 明子, 安藝 菜奈子, 三好 雅士, 中尾 隆之, 市原 多香子, 田村 綾子, 南川 貴子, 桑村 由美, 船木 真理 : 徳島県における血中総アディポネクチン濃度と糖尿病発症との関連:Tokushima Cohort Study, 糖尿病, Vol.64, No.Suppl, S356, 2021年5月. 桑村 由美, 澄川 真珠子, 細木 眞紀, 湯本 浩通, 桃田 幸弘, 吉田 守美子, 倉橋 清衛, 上村 浩一 : 糖尿病患者の口腔保健行動の看護支援のための教育教材の開発に向けてー第1報 糖尿病患者の義歯に関する文献検討, 糖尿病, Vol.64, No.Supplement, 2021年5月. 澄川 真珠子, 桑村 由美, 吉田 祐子, 藤原 優子 : 交流集会1 明日につなげよう,フットケア外来運営の改善に向けた取り組み, 日本糖尿病教育・看護学会誌, Vol.25, 68, 2021年9月. 桑村 由美, 澄川 真珠子 : 糖尿病患者の口腔保健行動についての文献検討, 日本糖尿病教育・看護学会誌, Vol.25, 104, 2021年9月. 秦 明子, 安藝 菜奈子, 市原 多香子, 田村 綾子, 南川 貴子, 桑村 由美, 船木 真理 : 血中脂肪酸分画と糖尿病発症との関連:Tokushima Cohort Study, 第6回日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会, 2021年12月. 山田 佳奈, 中本 真理子, 中本 晶子, 秦 明子, 安藝 菜奈子, 四釜 洋介, 坂東 由記子, 市原 多香子, 南川 貴子, 田村 綾子, 桑村 由美, 船木 真理, 酒井 徹 : 徳島県勤労者のイソフラボン摂取量とメタボリックシンドロームとの関連, 第6回日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会年次学術集会, 2021年12月. 桑村 由美, 岸田 佐智 : 看護大学生の臨地実習での口腔ケア体験と口腔保健行動,口腔ケアへの認識・知識・関心-コロナ禍前との比較, 第41回日本看護科学学会学術集会プログラム集, 42, 2021年12月. 澄川 真珠子, 小木曽 寛樹, 桑村 由美, 神谷 千鶴 : 交流集会10 主体性活動性を高めるための慢性期看護過程演習の取り組み 第2報, 第41回日本看護科学学会学術集会プログラム集, 28, 2021年12月. 桑村 由美, 岸田 佐智 : 看護大学生の化学療法・放射線療法中の口腔ケアへの関心と臨地実習での体験, 第36回日本がん看護学会学術集会, P56-344, 2022年2月. 山田 佳奈, 中本 真理子, 中本 晶子, 秦 明子, 安藝 菜奈子, 四釜 洋介, 坂東 由記子, 市原 多香子, 南川 貴子, 田村 綾子, 桑村 由美, 船木 真理, 酒井 徹 : 徳島県勤労者の大豆イソフラボン摂取量とメタボリックシンドロームとの関連, 第264回徳島医学会学術集会, 32, 2022年2月. 桑村 由美 : 第7回中四国糖尿病療養指導スキルアップセミナー スキルアップセッション2 療養指導のニューノーマル 声かけからはじまる口腔保健行動の支援, 第7回中四国糖尿病療養指導スキルアップセミナー抄録集, 14, 2022年3月.