! Midori Yoshida, Eiichi Honda, Oyunbat Dashpuntsag, Naoki Maeda, Hidehiko Hosoki, Minoru Sakama and Toshiko Tada : Availability of Japanese Government's supplemental texts on radiation reflecting the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident for elementary and secondary education from dental students' understanding, Journal of Environmental Radioactivity, Vol.155-156, 7-14, 2016. Satoru Kohno and Yoko Hoshi : Spatial distribution of hemoglobin signals from superficial layers in the forehead during a verbal-fluency task., Journal of Biomedical Optics, Vol.21, No.6, 066009-1-8, 2016. Naoyoshi Wakabayashi, Ken Nadamoto, Kazuki Kurihara, Shinpei Okawa, Koh Hashimoto, Hiroshi Kawaguchi, Yukari Tanikawa, Hiroyuki Fujii, Satoru Kohno, Yoko Hoshi and Eiji Okada : Construction of an Anatomical Neck Model for Diffuse Optical Imaging, Optics and the Brain 2016, Apr. 2016. 阪間 稔, 武田 晋作, 北出 崇, 宮林 武司, 松本 絵里佳 : 三価及び六価クロムの分別定量法の開発Ⅱ, 第25回環境化学討論会プログラム集, 139, 2016年6月. 阪間 稔, 藤本 憲市, 松本 絵里佳, 井上 一雅, 福士 政広 : PHITSとDLNNによる放射能濃度深度分布測定に関わる検出効率シミュレーションの試み, 核融合科学研究所数値実験炉研究プロジェクト・プラズマシミュレータシンポジウム, 2016年9月. 岩林 尚義, 灘本 健, 栗原 一樹, 大川 晋平, 橋本 康, 川口 拓之, 谷川 ゆかり, 藤井 宏之, 河野 理, 星 詳子, 岡田 英史 : 気管領域の屈折率差を考慮した頸部の時間分解光伝播解析, 日本光学会年次学術講演会(OPJ2016), 2016年10月. 吉田 みどり, Dashpuntsag Oyunbat, 前田 直樹, 細木 秀彦, 阪間 稔, 誉田 栄一 : 歯科学生からみた放射線教育とリスクの認識の変化, 第15回日本放射線安全管理学会講演予稿集, 115, 2016年11月. 阪間 稔, 藤本 憲市, 松本 絵里佳, 井上 一雅, 福士 政広 : PHITSとDLNNを組み合わせたIn-situ多チャンネル放射能濃度深度分布測定器の放射能濃度決定, 日本放射線安全管理学会第15回学術大会講演予稿集, 75, 2016年11月. 雨宮 きよみ, 渡辺 克成, 山本 哲也, 岩男 未来, 河野 理, 雨宮 隆 : 確率共鳴現象を用いた微弱信号の検出 -ノイズを味方にして,視覚の向上を図れるか?-, 第41回関東機能的脳外科カンファレス, 2016年4月. 鈴木 茅和, 雨宮 きよみ, 山本 哲也, 雨宮 隆, 渡辺 克成, 河野 理 : 確率共鳴現象を用いた脳活動の活性化, 第26回 非線形反応と協同現象研究会, 2016年12月. 阪間 稔 : 会議報告:核化学夏の学校, 放射化学, Vol.35, 84-86, 2017年3月. 松本 絵里佳, 阪間 稔, 武田 晋作, 桑原 義典, 若林 源一郎, 堀口 哲男, 稲垣 昌代 : 粒子・重イオン輸送計算コードPHITSによる小規模医療用加速器施設での漏洩中性子線・発生二次粒子イメージング評価を目的とした原子炉及びX線照射装置における中性子線及び二次粒子のモンテカルロシミュレーション解析, 近畿大学原子炉等利用共同研究経過報告書, 12-17, 2016年9月. 阪間 稔 : 核融合施設内外における中性子束密度分布の箔放射化法による実験的調査及び計算シミュレーション評価, 核融合科学研究所一般共同研究成果報告書平成27年度, 62-63, 2016年11月. 河野 理, 堀 忠雄(監修), 尾崎 久記(監修), 坂田 省吾(編集), 山田 富美雄(編集) : 生理心理学と精神生理学 第Ⅰ巻 基礎 (第8章3節:NIRS), 北大路書房, 2017年5月. 阪間 稔 : 日本医学物理学会編 密封小線源治療における吸収線量の標準計測法(小線源標準計測法18):付録6 125I線源代替測定法, 日本医学物理学会, 2018年3月. 阪間 稔, 中山 信太郎, 佐瀬 卓也, 西澤 邦秀, 佐藤 一雄, 松本 絵里佳, 坂口 由貴子, 長野 裕介, 誉田 栄一, 山本 真由美, 吉田 みどり, 桑原 義典, 三浦 哉, 小野 覚久, 荒木 秀夫, 紀之定 和代, 田中 耕市 : 徳島大学における原子力災害復興住民支援プロジェクト放射線教育・運動指導・発達支援の統合プログラムの紹介, 放射線生物研究, Vol.52, No.1, 95-114, 2017年4月. Minoru Sakama, T. Hida, S. Imoto, Ken'ichi Fujimoto, E. Matsumoto-Kawaguchi and T. Ihara : Absorbed dose evaluation for the normal neighboring organs on thyroid gland of hyperthyroidism for iodine-131 radionuclide therapy using the Monte-Carlo based PHITS code combined with voxel phantom data for the application of targeted alpha therapy, Abstract on the 10th International Symposium on Targeted Alpha Therapy, 81, May 2017. Satoru Kohno, Rikuya Okui, Masatoshi Meguro and Takuya Hayashi : Temporal dynamics of subjective affective states elicited by music listening after different initial mood states, The Neurosciences and Music- MUSIC,SOUND AND HEALTH, Jun. 2017. Minoru Sakama, Toyonari Hida, Shougo Imoto, Tomoya Ihara, Erika Matsumoto-Kawaguchi, Ken'ichi Fujimoto and Takuya Saze : Absorbed dose evaluation for the normal neighboring organs against thyroid gland of hyperthyroidism for iodine-131 radionuclide therapy using the Monte-Carlo based PHITS code combined with voxel phantom data, APSORC17, 6th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry, International Convention Center Jeju, Jeju island, Korea, Sep. 2017. 阪間 稔, 生島 仁史, 松本(川口) 絵里佳, 井本 尚吾, 井原 智也 : 小線源治療におけるリスク臓器の被ばく線量評価を目的とした最新モンテカルロシミュレーション計算コードPHITS ver.2.91, 小線源治療部会第19回学術大会,一般演題(物理),奈良県文化会館, 2017年5月. 吉田 みどり, 岩本 里織, 岡久 玲子, 岸田 佐智, 阪間 稔, 誉田 栄一 : 福島原子力発電所事故後の看護学生のための放射線教育のあり方, 日本保健物理学会第50回研究発表会・日本放射線安全管理学会第16回学術大会合同大会要旨集, 155, 2017年6月. Oyunbat Dashpuntsag, 吉田 みどり, 前田 直樹, 細木 秀彦, 阪間 稔, 誉田 栄一 : 歯科学生のリスク認識の放射線教育効果, 日本保健物理学会第50回研究発表会・日本放射線安全管理学会第16回学術大会合同大会, 2017年6月. 阪間 稔, 井上 一雅, 福士 政広, 藤本 憲市, 松本(川口) 絵里佳 : PHITSと DLNNを組み合わせた新しい放射能強度決定の試み In-situ多チャンネル放射能濃度深度分布測定器の開発, 日本保健物理学会第50回研究発表会・日本放射線安全管理学会第16回学術大会,合同大会,ホルトホール大分(大分市), 2017年6月. 井原 智也, 阪間 稔, 井本 尚吾 : 前立腺がんの密封小線源療法における線量分布とリスク臓器の線量評価, PHITS研究会(茨城県東海村いばらき量子ビームセンター), 2017年8月. 井本 尚吾, 阪間 稔, 井原 智也 : PHITSを用いた粒子線治療の評価, PHITS研究会,茨城県東海村いばらき量子ビームセンター, 2017年8月. 河野 理 : 心理学でのfNIRSの使い方(fNIRSによる計測および解析の注意点), 日本心理学会第81回大会, 2017年9月. Oyunbat Dashpuntsag, 吉田 みどり, 前田 直樹, 細木 秀彦, 阪間 稔, 誉田 栄一 : 歯科学生のリスク認識の放射線教育効果, 日本保健物理学会第50回研究発表会・日本放射線安全管理学会第16回学術大会合同大会要旨集, 156, 2017年6月. 松本(川口) 絵里佳, 阪間 稔, 佐瀬 卓也, 藤本 憲市, 桑原 義典 : PHITSによる中性子線源での箔放射化測定用カドミウムフィルタの影響評価と製作したプラスチックシンチレータの応答特性評価, 近畿大学原子力炉等利用共同研究経過報告書, 7-13, 2017年9月. 阪間 稔 : 核融合施設内外における中性子束密度分布の箔放射化法及びPHITSによる評価, 核融合科学研究所一般共同研究成果報告書, 50, 2017年11月. 阪間 稔 : 放射化学, 共立出版株式会社, 2018年4月. Takuya Saze, Miyake Hitoshi and Minoru Sakama : Verification of the Thermal Neutron Shielding Effect of the Shielding Door of the LHD Experimental Hall, Plasma and Fusion Research, Vol.13, No.1205101, 2018. Tetsuya K Sato, Masato ASAI, Anastasia Borschevsky, Randolf Beerwerth, Yusuke Kanaya, Hiroyuki Makii, Akina Mitsukai, Yuichiro Nagame, Akihiko Osa, Atsushi Toyoshima, Kazuaki Tsukada, Minoru Sakama, Sinsaku Takeda, Kazuhiro Ooe, Daisuke Sato, Yudai Shigekawa, Shin-ichi Ichikawa, Christoph E Dullmann, Jessica Grund, Dennis Renisch, Jens V Kratz, Matthias Schaedel, Ephraim Eliav, Uzi Kaldor, Stephan Fritzsche and Thierry Stora : First Ionization Potentials of Fm, Md, No, and Lr: Verification of Filling-Up of 5f Electrons and Confirmation of the Actinide Series, Journal of the American Chemical Society, Vol.140, No.44, 14609-14613, 2018. Minoru Sakama, Ken'ichi Fujimoto, Kazumasa Inou, Masahiro Fukushi and Yusuke Imajyo : DEVELOPMENT OF extit{In-situ} MULTIPLE-CHANNEL DEPTH DISTRIBUTION SPECTROMETER TO DETERMINE SPECIFIC RADIOACTIVITIES OF EACH TARGETED UNDERGROUND SOIL LAYER BY PHITS NEWLY INCORPORATED INTO DLNN ALGORITHM, 9th International Conference on High Level Environmental Radiation Areas, Hirosaki, Aomori, Japan, Sep. 2018. 古谷 俊介, 生島 仁史, 外磯 千智, 久保 亜貴子, 川中 崇, 森 英恭, 福森 知治, 阪間 稔, 原田 雅史 : 前立腺癌I-125シード治療におけるセラストランドの使用経験(オンコシードと比較して), 日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第20回学術大会, 2018年6月. 阪間 稔, 松本(川口) 絵里佳, 井上 一雅, 福士 政弘, 今川 亜弥佳, 宮本 夏実, 佐藤 隆文, 井原 智也, 井 本尚吾 : 生活圏河川水及び下水処理水のMRI・X線CT検査造影剤に起因するガドリニウム・ヨウ素のICPMS測定と他の金属元素・自然放射性核種との相関, 2018日本放射化学会年会・第62回放射化学討論会, 2018年9月. 吉田 みどり, 岩本 里織, 岡久 玲子, 岸田 佐智, 阪間 稔, 誉田 栄一 : 看護学生の放射線に対する理解力とリスク認識, 日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会, 2018年12月. 吉田 みどり, 岩本 里織, 岡久 玲子, 岸田 佐智, 阪間 稔, 誉田 栄一 : 看護学生の放射線に対する理解力とリスク認識, 日本放射線安全管理学会 第17回 学術大会 講演予稿集, 56, 2018年12月. 阪間 稔, 大松 将彦, 橋本 雄幸, 中世古 和真, 奥村 英一郎 : 実践!医用画像情報学 基礎から実験・演習まで, 株式会社 メジカルビュー社, 東京, 2020年1月. Minoru Sakama, Ken'ichi Fujimoto, K. Inoue, M. Fukushi, Y. Imajyo, T. Fukuhara, M. Matsuura, M. Fujisawa and E. Matsumoto-Kawaguchi : FEASIBILITY STUDY ON THE FUSION OF PHITS SIMULATIONS AND THE DLNN ALGORITHM FOR A NEW QUANTITATIVE METHOD OF IN-SITU MULTIPLE-CHANNEL DEPTH DISTRIBUTION SPECTROMETRY, Radiation Protection Dosimetry, Vol.184, No.3-4, 328-333, 2019. M. Kobayashi, K. Ogawa, M. Isobe, T. Nishitani, S. Kamio, Y. Fujiwara, T. Tsubouchi, S. Yoshihashi, A. Uritani and Minoru Sakama : Thermal neutron flux evaluation by a single crystal CVD diamond detector in LHD deuterium experiment, Journal of Instrumentation, Vol.14, No.9, C09039, 2019. 阪間 稔 : I-125線源強度の代替測定法について, 日本放射線腫瘍学会小線源治療部会第21回学術大会・徳島・あわぎんホール, 2019年5月. 河野 理 : 前額部における皮膚ヘモグロビン信号の空間分布, 第22回日本光脳機能イメージング学会 シンポジウム, 2019年7月. 阪間 稔, 藤本 憲市, 井上 一雅, 福士 政広, 今城 裕介, 福原 隆宏, 遠藤 倫崇, 川口(松本) 絵里佳, 濱邉 大, 神谷 慶和 : AI技術活用によるIn-situ多チャンネル放射能濃度深度分布スペクトロメトリーの放射能濃度弁別処理技術開発の進展, 第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会・東北大学青葉山新キャンパス青葉山コモンズ, 2019年12月. 濱邉 大, 阪間 稔, 松本(川口) 絵里佳, 森本 真壽, 神谷 慶和 : 放射線挙動解析コードPHITSのデータを用いたDVHの作成及び子宮頸がんに対する線量評価, 第2回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会・東北大学青葉山新キャンパス青葉山コモンズ, 2019年12月. 河野 理, 倉田 二郎(編著) : 痛みのバイオマーカーとしての機能的脳画像診断法 10.近赤外脳計測装置 Near-infrared spectroscopy(NIRS), 真興交易株式会社 医書出版部, 東京都, 2020年9月. 阪間 稔, 前原 正義, 森川 恵子, 鹿野 直人, 伊藤 茂樹, 眞正 浄光 : 診療放射線基礎テキストシリーズ・放射化学, 共立出版株式会社, 2020年9月. 阪間 稔, 藤淵 俊王, 杜下 淳次 : 診療放射線技術選書「放射線・医療安全管理学」, 株式会社 南山堂, 2020年10月. 藤淵 俊王, 森下 淳次, 阪間 稔 : 第7章 放射線管理の方法と事故対策, 株式会社 南山堂, 2020年10月. 阪間 稔, 森川 恵子, 鷲山 幸信 : 放射化学, 共立出版株式会社, 2020年12月. Midori Yoshida, Saori Iwamoto, Reiko Okahisa, Sachi Kishida, Minoru Sakama and Eiichi Honda : Knowledge and risk perception of radiation for Japanese nursing students after the Fukushima Nuclear Power Plant disaster, Nurse Education Today, Vol.94, 1-7, 2020. 隅田 奈美, 原田 雅史, 河野 理, 松元 友暉, 金澤 裕樹, Gonchigsuren Oyundari, 藤田 浩司 : 運動異常症の安静時 fMRIにおける脳機能ネットワークの検討, 第48回日本磁気共鳴医学会大会Web開催, 2020年9月. 阪間 稔, 小林 真, 佐瀬 卓也, 後藤 拓也, 宮澤 順一 : 連続四面体構造でモデンリングした次世代ヘリカル核融合炉FFHRの中性子輸送MC(PHITS)計算, 日本放射化学会第64回討論会(2020), 2020年9月. 河野 理, 佐藤 大亮, 隅田 奈美, 松元 友暉, 原田 雅史, 藤田 浩司 : Voxel-to-voxel コネクトーム解析を用いた ジストニアの安静時fMRI, 第23回日本ヒト脳機能マッピング学会(WEB開催), 2021年3月. 大谷 怜, 阪間 稔, 永目 諭一郎, 佐藤 哲也, 浅井 雅人 : 106番元素シーボーギウムオキシ塩化物の揮発性研究に向けた等温ガスクロマトグラフ法の開発, 日本化学会第101春季年会(2021), 2021年3月. 松本(川口) 絵里佳, 阪間 稔, 濱邉 大, 神谷 慶和, 横田 健斗, 佐瀬 卓也, 桑原 義典, 若林 源一郎, 稲垣 昌代 : 医療用リニアックの中性子場を模擬した水晶体サイズでの中性子束密度及び線量評価, 近畿大学原子炉等利用共同研究経過報告書, 17-24, 2020年12月. Mariel Nadine Chiera, K. Tetsuya Sato, Robert Eichler, Tomohiro Tomitsuka, Masato Asai, Sadia Adachi, Rugard Dressler, Kentaro Hirose, Hiroki Inoue, Yuta Ito, Ayuna Kashihara, Hiroyuki Makii, Katsuhisa Nishio, Minoru Sakama, Kaori Shirai, Hayato Suzuki, Katsuyuki Tokoi, Kazuak Tsukada, Eisuke Watanabe and Yuichiro Nagame : Chemical Characterization of a Volatile Dubnium Compound, DbOCl3, Angewandte Chemie International Edition, Vol.60, No.33, 2021. Erika Matsumoto-Kawaguchi, Minoru Sakama, Ken'ichi Fujimoto and Hitoshi Ikushima : Dose Assessment on the Mean Absorbed Estimates Derived from the Simple Approach Method Applying Marinelli-Quimby's Formula for Ambient Risk Organs to Thyroid Uptake in the Administered131 I Radiopharmaceutical of Graves' Disease Using PHITS and ICRP Reference Computational Voxel Phantom, Radiation Environment and Medicine, Vol.10, No.2, 87-95, 2021. 浅山 瑞喜, 阪間 稔, 佐瀬 卓也, 桑原 義典, 若林 源一郎, 稲垣 昌代 : 医療用理リニアックの中性子場を模擬した水晶体サイズでの中性子束密度及び線量評価(統計精度の拡充), 近畿大学原子炉等利用共同研究経過報告書2020, 17-26, 2021年. Satoru Kohno, Daisuke Sato, Sumida Nami, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada and Koji Fujita : Radial Correlation and Radial Similarity Contrast Reveal Abnormal Brain Networks in Dystonia, 27th Annual Meeting of The Organization for Human Brain Mapping, web conference, Jun. 2021. 大谷 怜, 阪間 稔, 佐藤 哲也, 永目 諭一郎, 浅井 雅人 : 106番元素シーボーギウムの揮発性研究に向けた6族元素オキシ塩化物の等温ガスクロマトグラフ挙動, 日本放射化学会第65回討論会(2021), 2021年9月. 吉田 みどり, 阪間 稔, 岸本 卓大, 水頭 英樹, 前田 直樹, 細木 秀彦, 誉田 栄一 : 歯学部新入生における放射線に対する理解度とリスク認識の変遷, 第3回日本放射線安全管理学会・日本保健物理学会合同大会, 2021年12月. 前川 恭平, 河野 理, 松元 友暉, 原田 雅史, 藤田 浩司 : Voxel-to-Voxelコネクトーム解析を用いたパーキンソン病の安静時fMRI, 第24回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2022年2月. 大谷 怜, 阪間 稔, 佐藤 哲也, Orlandi Riccardo, 永目 諭一郎 : 106番元素シーボーギウムの揮発性研究に向けた6族元素オキシ塩化物の等温ガスクロマトグラフ挙動, 日本化学会第102春季年会, 2022年3月. 阪間 稔, 福士 政広 : 放射線の基本(第1章), 株式会社 メジカルビュー社, 2023年3月. 吉田 みどり, 誉田 栄一, 前田 直樹, 水頭 英樹, 阪間 稔, 細木 秀彦 : デジタル口内法X線撮影検出器(イメージングプレート)を応用した低放射能検出システムの開発, 歯科放射線, Vol.62, No.2, 80-85, 2023年. 河野 理 : MRIとfNIRSの元開発技術者が考えるfNIRSのこれまでとこれから(大会長講演), 第24回日本光脳機能イメージング学会学術大会, 2022年7月. 川口(松本) 絵里佳, 阪間 稔, 藤本 憲市, 生島 仁史, 佐瀬 卓也 : 131I内用療法のPHITSによる甲状腺と周辺リスク臓器の平均吸収線量評価, 日本放射化学会第66回討論会(2022), 2022年9月. 吉田 みどり, 細木 秀彦, 前田 直樹, 水頭 英樹, 誉田 栄一, 阪間 稔 : 口内法デジタルX線撮影検出器を用いた放射性セシウム検出システム, 第4回日本保健物理学会 日本放射線安全管理学会 合同大会 講演要旨集, 2022年11月. 阪間 稔, 古渡 意彦, 飯本 武志, 矢野 隼輝, 浅山 瑞喜, 佐瀬 卓也, 吉田 みどり, 藤本 憲市, 井上 一雅, 福士 政広 : 工業用エックス線厚さ計の点検作業で想定される作業姿勢や装置構造体環境を再現させたエックス線被ばく事故での線量評価, 第4回日本保健物理学会・日本放射線安全管理学会合同大会, 2022年11月. 前川 恭平, 河野 理, 松元 友暉, 原田 雅史, 藤田 浩司 : 安静時fMRIを用いた前駆期パーキンソン病の新しい画像バイオマーカーの提案, 第25回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2023年2月. 阪間 稔, 大松 将彦, 橋本 雄幸, 中世古 和真, 奥村 英一郎 : (改訂)実践!医用画像情報学 基礎から実験・演習まで, 株式会社 メジカルビュー社, 東京, 2023年4月. 阪間 稔, 前原 正義, 森川 恵子, 鹿野 直人, 伊藤 茂樹, 眞正 浄光 : (改訂)診療放射線基礎テキストシリーズ・放射化学, 共立出版株式会社, 2023年9月. 阪間 稔, 藤淵 俊王, 杜下 淳次 : (改訂)診療放射線技術選書「放射線・医療安全管理学」, 株式会社 南山堂, 2023年11月. 阪間 稔 : 第8章 放射性廃棄物の処理, 南江堂, 2023年11月. Mohd Mohd Bin Azam Pauzi, Takuto Umeno, Ken'ichi Fujimoto, Minoru Sakama, Kazumasa Inoue, Masahiro Fukushi, Yusuke Imajyo and Michitaka Endo : Development of Convolutional Neural Networks to Estimate Depth Distribution of Radioisotope in Soil Layers, Journal of Signal Processing, Vol.27, No.4, 103-106, 2023. 阪間 稔, 古渡 意彦, 秋吉 優史, 小田 啓二, 笠井 篤, 浜田 信行, 福士 政広 : 日本保健物理学会「エックス線被ばく事故検討WG」活動報告 ー第2分科会 エックス線被ばく事故における線量評価の課題 ー, 保健物理, Vol.58, No.3, 151-162, 2023年. Kyohei Maekawa, Satoru Kohno, Yuki Matsumoto, Masafumi Harada and Koji Fujita : Imaging biomarker in Prodromal Parkinson's disease using a novel network index of resting state fMRI, 29th Annual Meeting of The Organization for Human Brain Mapping,Montréal, Canada, Jul. 2023. 吉田 みどり, 阪間 稔, 誉田 栄一, 吉原 穂積, 水頭 英樹, 前田 直樹, 細木 秀彦 : 歯学部新入生における放射線に対する理解度と知識, 歯科放射線, Vol.63, No.zoukan, 62, 2023年5月. 阪間 稔, 佐瀬 卓也, 矢野 隼輝, 横田 健斗 : 3D-CAD/CG及びメッシングを用いた放射線輸送計算空間への複雑なトポロジーの体系設計, 日本放射化学会第67回討論会・広島大学東広島キャンパス, 2023年9月. 浅井 雅人, 阪間 稔, 石橋 優一, 塚田 和明, 佐藤 哲也 : 259Mdの自発核分裂片質量ー全運動エネルギー分布測定, 日本放射化学会第67回討論会・広島大学東広島キャンパス, 2023年9月. 吉田 みどり, 誉田 栄一, 前田 直樹, 水頭 英樹, 吉原 穂積, 細木 秀彦, 阪間 稔 : 歯科医師および診療放射線技師の放射線に関連する国家試験問題に対するChatGPTの解答からみた難易度の比較, 日本放射線安全管理学会誌, 2023年11月. 阪間 稔, 佐瀬 卓也, 矢野 隼輝, 横田 健斗 : 3D-CAD/CG及びソリッドメッシングを用いたPHITS計算空間への複雑なエンティティに対する体系設計, 核データ+PHITS研究会, 2023年11月. 前川 恭平, 河野 理, 松元 友暉, 藤田 浩司, 原田 雅史 : 極座標系Radial Correlation Contrastを用いた脳神経疾患の安静時fMRI解析, 第26回日本ヒト脳機能マッピング学会, 2024年2月. Minoru Sakama, Takuya Saze, Yano Shunki and Yokota Kento : Geometry Design of Complex Entities into the PHITS Computational Space by using 3D-CAD/CG and Solid Meshing, JAEA-Conf, Vol.2024, No.02, 59-67, 2024. 前田 直樹, 吉田 みどり, 誉田 栄一, 𠮷原 穂積, 水頭 英樹, 鳥井 浩平, 阪間 稔, 細木 秀彦 : 歯科用CBCT装置の回転系の品質保証方法, 歯科放射線, Vol.64, No.2, 51-56, 2025年.