! 河村 保彦, 外輪 健一郎, 前田 健一, 中野 晋, 多田 吉宏 : 2016年4月. Yoshihiro Deguchi and Zhenzhen Wang : Plasma Science and Technology - Progress in Physical States and Chemical Reactions, Chapter 15 , Industrial Applications of Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, InTech, Apr. 2016. 高木 均 : ポリプロピレンの改質,複合化と応用事例 --耐熱性,耐衝撃性の改善/接着技術--, --- ポリプロピレンへのセルロースナノファイバーの分散 ---, 技術情報協会, 東京, 2016年6月. 太田 光浩, 他 : 気泡・分散系現象の基礎と応用, 三恵社, 名古屋, 2016年10月. Dahi Ghareab Abdelsalam, Takeshi Yasui, Takayuki Ogawa and Baoli Yao : Chapter 12. Surface Characterization by the Use of Digital Holography, INTECH Open Access Publisher, Mar. 2017. Zhenzhen WANG, Yoshihiro Deguchi, Ren Wei Liu, Jun Jie Yan and Ji Ping Liu : Characteristics of emission from laser-induced plasma of metallic compounds in gaseous condition: the effects of gas pressure and laser pulse energy, Spectroscopy Letters; an International Journal for Rapid Communication, Vol.49, No.6, 396-403, 2016. Takahiko Mizuno and Tetsuo Iwata : Hadamard-transform fluorescence-lifetime imaging, Optics Express, Vol.24, No.8, 8202-8213, 2016. Yi-Da Hsieh, Hiroto Kimura, Kenta Hayashi, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Hajime Inaba, Kaoru Minoshima, Francis Hindle and Takeshi Yasui : Terahertz frequency-domain spectroscopy of low-pressure acetonitrile gas by a Photomixing terahertz synthesizer referenced to dual optical frequency combs, Journal of Infrared, Millimeter and Terahertz Waves, Vol.37, No.9, 903-915, 2016. Eiji Hase, Oki Matsubara, Takeo Minamikawa, Katsuya SATO and Takeshi Yasui : In situ time-series monitoring of collagen fibers produced by standing-cultured osteoblasts using a second-harmonic-generation microscope., Applied Optics, Vol.55, No.12, 3261-3267, 2016. Masatsugu Oishi, Keisuke Yamanaka, Iwao Watanabe, Keiji Shimoda, Toshiyuki Matsunaga, Hajime Arai, Yoshio Ukyo, Yoshiharu Uchimoto, Zempachi Ogumi and Toshiaki Ohta : Direct observation of reversible oxygen anion redox reaction in Li-rich manganese oxide, Li2MnO3, studied by soft X-ray absorption spectroscopy, Journal of Materials Chemistry. A, Materials for Energy and Sustainability, Vol.4, No.23, 9293-9302, 2016. Hamid Abdul Rahimah and Teruaki Ito : 3D prosthodontics wire bending mechanism with a linear segmentation algorithm, Journal of Advanced Manufacturing Technology, Vol.10, No.1, 33-46, 2016. Takeo Minamikawa, Hisataka Matsuo, Yoshiyuki Kato, Yoshinori Harada, Eigo Otsuji, Akio Yanagisawa, Hideo Tanaka and Tetsuro Takamatsu : Simplified and optimized multispectral imaging for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions., Scientific Reports, Vol.6, 25530, 2016. 松本 憲治, 太田 光浩, 岩田 修一 : 紙容器入り牛乳の製造プロセスへの充填操作条件の影響, 化学工学論文集, Vol.42, No.3, 83-91, 2016年. Kazuhiro Hasezaki, Sena Wakazuki, Takuya Fujii and Masato Kitamura : Constituent Element Addition to n-Type Bi2Te2.67Se0.33 Thermoelectric Semiconductor without Harmful Dopants by Mechanical Alloying, Materials Transactions, Vol.57, No.6, 1001-1005, 2016. Hideo Nishino, Kodai Iwata and Masashi Ishikawa : Wall thickness measurement using resonant phenomena of circumferential Lamb waves generated by plural transducer elements located evenly on girth, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.55, 7S1, 2016. DOOWON CHOI, GYONGRAE CHO, JOONHWAN SHIM, JOONHWAN SHIM, 出口 祥啓, DONGHYUK KIM, DEOGHEE DOH : 2D Temperature Measurement of CT-TDLAS by Using Two-Ratios-of-Three-Peaks Algorithm, Transactions of the Korean Hydrogen and New Energy Society, Vol.27, No.3, 318-327, 2016年. Takahiro Kamimoto, Yoshihiro Deguchi, Y. Shisawa, Y. Kitauchi and Y. Eto : DEVELOPMENT OF FUEL COMPOSITION MEASUREMENT TECHNOLOGY USING LASER DIAGNOSTICS, Applied Thermal Engineering, Vol.102, 596-603, 2016. Yi-Da Hsieh, Shota Nakamura, Ghareab Dahi Abdelsalam, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Francis Hindle and Takeshi Yasui : Dynamic terahertz spectroscopy of gas molecules mixed with unwanted aerosol under atmospheric pressure using fibre-based asynchronous-optical-sampling terahertz time-domain spectroscopy., Scientific Reports, Vol.6, 28114, 2016. Toru Shigemitsu, Junichiro Fukutomi and Masaaki Toyohara : Performance and Flow Condition of Cross-Flow Wind Turbine with a Symmetrical Casing Having Side Boards, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.9, No.2, 169-174, 2016. Toru Shigemitsu, Fukuda Hiroaki and Junichiro Fukutomi : PIV Measurement of Inlet and Outlet Flow of Contra-Rotating Small-Sized Cooling Fan, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.9, No.2, 175-181, 2016. Akitaka Imamura, Masafumi Miwa and Junichi Hino : Flight Characteristics of Quad Rotor Helicopter with Thrust Vectoring Equipment, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.28, No.3, 334-359, 2016. Motomichi Sonobe, Masafumi Miwa and Junichi Hino : Effectiveness of Delayed Feedback Control Applied to a Small-Size Helicopter with a Suspended Load System, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.28, No.3, 351-360, 2016. Masafumi Miwa, Shinji Uemura and Akitaka Imamura : Arbitrary Attitude Hovering Control of Quad Tilt Rotor Helicopter, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.28, No.3, 328-333, 2016. Shih-Hsuan Chiu, Ivan Ivan, Cheng-Lung Wu, Kun-Ting Chen, Sigit Tri Wicaksono and Hitoshi Takagi : Mechanical properties of urethane diacrylate/bamboo powder composite fabricated by rapid prototyping system, Rapid Prototyping Journal, Vol.22, No.4, 676-683, 2016. Shih-Hsuan Chiu, Cheng-Lung Wu, Shun-Ying Gan, Kun-Ting Chen, Yi-Ming Wang, Sheng-Hong Pong and Hitoshi Takagi : Thermal and mechanical properties of copper/photopolymer composite, Rapid Prototyping Journal, Vol.22, No.4, 684-690, 2016. 重光 亨, 竹島 康東司, 小川 雄也, 楠 丁, 福富 純一郎 : 二重反転形小型ハイドロタービンの翼近傍における圧力変動, ターボ機械, Vol.44, No.7, 429-437, 2016年. 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 謝 宜達, 水谷 康弘, 岩田 哲郎, 安井 武史, 山本 裕紹 : スリット共焦点と波長/空間変換を用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点顕微鏡, 精密工学会誌, Vol.82, No.7, 679-682, 2016年. Zhen Zhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Zhang, Zhe Wang, Xiaoyan Zeng and Jun Jie Yan : Laser-induced breakdown spectroscopy in Asia, Frontiers of Physics, Vol.11, No.6, 114213-1-114213-25, 2016. 多田 博夫, 豊崎 一輝, 藤澤 正一郎, 原野 智哉, 川畑 成之 : 狭隘な住宅環境に適した全方位移動電動車いすの研究, ライフサポート, Vol.28, No.2, 57-64, 2016年. 松本 憲治, 太田 光浩, 岩田 修一 : 牛乳紙容器への牛乳充填プロセスの三次元数値解析, 日本レオロジー学会誌, Vol.44, No.3, 159-166, 2016年. Noor Hisyam Noor Mohamed, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Mechanical properties of heat-treated cellulose nanofiber-reinforced polyvinyl alcohol nanocomposite, Journal of Composite Materials, 2016. Ming Cai, Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Yan Li and Geoffrey I.N. Waterhouse : Effect of alkali treatment on interfacial bonding in abaca fiber-reinforced composites, Composites Part A: Applied Science and Manufacturing, Vol.90, 589-597, 2016. Akira Mizobuchi, Yuki Kagawa and Tohru Ishida : Miniature Drilling of Chemically Strengthened Glass Plate Using Electroplated Diamond Tool, International Journal of Automation Technology (IJAT), Vol.10, No.5, 780-785, 2016. Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Koujiro Itotani and Yoshiro Fukubayashi : Development and characterization of thermoset green composites reinforced by unidirectional abaca fibers, Journal of Materials Research, Vol.230, No.5, 934-938, 2016. Xin Zhao, Guoqing Hu, Bofeng Zhao, Cui Li, Yingling Pan, Ya Liu, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Picometer-resolution dual-comb spectroscopy with a free-running fiber laser, Optics Express, Vol.24, No.19, 21833-21845, 2016. SAHRONI RONI Taufik, LAU Ying Li and Teruaki Ito : Design of welded joint based on transient thermal condition, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.10, No.7, 1-8, 2016. Feian Sun, Zhenguo Sun, Qiang Chen, Riichi Murayama and Hideo Nishino : Mode conversion behavior of guided wave in a pipe inspection system based on a long waveguide, Sensors, Vol.16, No.10, 1737, 2016. Chao Chen, Shengdun Zhao, Minchao Cui, Xiaolan Han, Shuqin Fan and Tohru Ishida : An Experimental Study on the Compressing Process for Joining Al6061 Sheets, Thin-Walled Structures, Vol.108, 56-63, 2016. Perumal A. Puvanasvaran, Teruaki Ito, Siang Yong Teoh and Sieng Sai Yoong : Examination of Overall Equipment Effectiveness (OEE) in Term of Maynard's Operation Sequence Technique (MOST), American Journal of Applied Sciences, Vol.13, No.11, 1214-1220, 2016. Ikuma Takahashi, Katsutoshi Fukuda, Tomoya Kawaguchi, Hideyuki Komatsu, Masatsugu Oishi, Haruno Murayama, Masaharu Hatano, Takayuki Terai, Hajime Arai, Yoshiharu Uchimoto and Eiichiro Matsubara : Quantitative Analysis of Transition-Metal Migration Induced Electrochemically in Lithium-Rich Layered Oxide Cathode and Its Contribution to Properties at High and Low Temperatures, The Journal of Physical Chemistry C, Vol.120, No.48, 27109-27116, 2016. Eiji Hase, Katsuya SATO, Daisuke Yonekura, Takeo Minamikawa, Mitsuhiko Takahashi and Takeshi Yasui : Evaluation of the histological and mechanical features of tendon healing in a rabbit model with the use of second-harmonic-generation imaging and tensile testing, Bone & Joint Research, Vol.5, No.11, 577-585, 2016. Kitamura Masato and Kazuhiro Hasezaki : Effect of Mechanical Alloying on Thermal Conductivity of Bi2Te3-Sb2Te3, Materials Transactions, Vol.57, No.12, 2153-2157, 2016. 長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史 : 第2高調波発生光(SHG)顕微鏡を用いた腱修復の観察, 生体医工学, Vol.54, No.6, 253-260, 2016年. Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Kenya Nishimura and Takahiro Matsui : Mechanical characterisation of nanocellulose composites after structural modification, WIT Transactions on the Built Environment, Vol.166, 335-341, 2016. Rosni Binti Yusoff, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Tensile and flexural properties of polylactic acid-based hybrid green composites reinforced by kenaf, bamboo and coir fibers, Industrial Crops and Products, Vol.94, 562-573, 2016. Kosuke Kurahashi, Takashi Matsuda, Takaharu Goto, Yuichi Ishida, Teruaki Ito and Tetsuo Ichikawa : Duplication of complete dentures using general-purpose handheld optical scanner and 3-dimensional printer: Introduction and clinical considerations, Journal of Prosthodontic Research, Vol.61, No.1, 81-86, 2017. 出口 祥啓, 神本 崇博, 髙木 琢, 岡本 智美, 渡邉 直人 : CT半導体レーザ吸収法を用いたエンジン筒内の2次元時系列温度分布計測, 自動車技術会論文集, Vol.48, No.1, 35-40, 2017年. 坊岡 正之, 藤澤 正一郎, 奥 英久, 米田 郁夫 : 車いす用タイヤ空気圧変化が操作力に与える影響, 電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.137, No.1, 40-45, 2017年. Toshihiro Sera, Ryosuke Higashi, Hisashi Naito, Takeshi Matsumoto and Masao Tanaka : Distribution of Nanoparticle Depositions after a Single Breathing in a Murine Pulmonary Acinus Model, International Journal of Heat and Mass Transfer, Vol.108, No.Part A, 730-739, 2017. 西川 弘太郎, 赤対 真行, 平田 健太郎, 髙岩 昌弘 : 感覚フィードバック機能を備えた空気圧ベローズ式筋電義手の開発, 電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.137, No.1, 127-135, 2017年. Tatsuya Okada, Takuro Tomita, Tomoyuki Ueki, Yuki Masai, Yota Bando and Yasuhiro Tanaka : Femtosecond laser-induced modification at aluminum/diamond interface, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.56, No.2, 026601-1-026601-5, 2017. 一宮 昌司, 中村 育雄 : 各種情報量を用いた混合層の層流―乱流遷移過程の解析, 日本機械学会論文集, Vol.83, No.845, 2017年. Hayato Masuda, Takafumi Horie, Robert Hubacz, Mitsuhiro Ohta and Naoto Ohmura : Prediction of Onset of Taylor-Couette Instability for Shear-thinning Fluids, Rheologica Acta, Vol.56, No.2, 73-84, 2017. Masayuki Ohshima, Shohei Matsuda, Toshimitsu Tetsui and Kazuhiro Hasezaki : MoSi2 Oxidation-Resistance Lifetime of Functionally Graded Materials Coatings for γ-TiAl, Journal of Functionally Graded Materials, Vol.31, 1-5, 2017. Suguru Ohira, Hideo Tanaka, Yoshinori Harada, Takeo Minamikawa, Yasuaki Kumamoto, Satoaki Matoba, Hitoshi Yaku and Tetsuro Takamatsu : Label-free detection of myocardial ischaemia in the perfused rat heart by spontaneous Raman spectroscopy., Scientific Reports, Vol.7, 42401, 2017. Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Takahiko Mizuno, Yuli Yang, Cui Li, Ming Bai, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Measurement of absolute frequency of continuous-wave terahertz radiation in real time using a free-running, dual-wavelength mode-locked, erbium-doped fibre laser., Scientific Reports, Vol.7, 42082, 2017. Makoto Ginya, Makoto Kimura and Tetsuo Iwata : Optical-rotatory-dispersion measurement approach using the nonlinear behavior of the geometric phase, Optics Express, Vol.25, No.4, 3024-3037, 2017. Syota Tetsuno, Kyuki Shibuya and Tetsuo Iwata : Subpixel-shift cyclic-Hadamard microscopic imaging using a pseudo-inverse-matrix procedure, Optics Express, Vol.25, No.4, 3420-3432, 2017. Kouki Ichihashi, Tomoyuki Maehara, Yasuhiro Mizutani and Tetsuo Iwata : Proposal of a new optical system for prism-based surface-plasmon-resonance imaging, Optical Review, Vol.24, No.2, 156-164, 2017. Keiji Shimoda, Masatsugu Oishi, Toshiyuki Matsunaga, Miwa Murakami, Keisuke Yamanaka, Hajime Arai, Yoshio Ukyo, Yoshiharu Uchimoto, Toshiaki Ohta, Eiichiro Matsubara and Zempachi Ogumi : Direct observation of layered-to-spinel phase transformation in Li2MnO3 and the spinel structure stabilised after the activation process, Journal of Materials Chemistry. A, Materials for Energy and Sustainability, Vol.5, 6695-6707, 2017. Yoshihiro Deguchi, R. Muranaka, T. Kamimoto, T. Takagi, S. Kikuchi and A. Kurihara : Reaction path and product analysis of sodium-water chemical reactions using laser diagnostics, Applied Thermal Engineering, Vol.114, 1319-1324, 2017. Min-Gyu Jeon, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Deog-Hee Doh and Gyeong-Rae Cho : PERFORMANCES OF NEW RECONSTRUCTION ALGORITHMS FOR CT-TDLAS(COMPUTER TOMOGRAPHY-TUNABLE DIODE LASER ABSORPTION SPECTROSCOPY), Applied Thermal Engineering, Vol.115, 1148-1160, 2017. Ryosuke Higashi, Toshihiro Sera, Hisashi Naito, Takeshi Matsumoto and Masao Tanaka : Pulmonary Kinematic Analysis With Non-Rigid Deformable Registration for Detecting Localised Emphysema, Computer Methods in Biomechanics and Biomedical Engineering. Imaging & Visualization, Vol.5, No.2, 100-109, 2017. 日野 順市, 中原 佑貴, 園部 元康 : 質量変更法による正規化固有モードの推定手法に関する研究, D&D2016 日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会論文集, 2016年. 山口 大貴, 園部 元康, 日野 順市 : 遅延を考慮した立位人体前額面の1 自由度力学モデリング, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年. 森實 卓朗, 日野 順市 : 特異値分解と正則化法を用いた構造物に対する インパルス加振力の推定, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年. 長町 周, 日野 順市 : カルマンフィルタによるインパルス加振力の時間領域推定に関する研究, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年. Takeo Minamikawa, Hisataka Matsuo, Yoshiyuki Kato, Yoshinori Harada, Eigo Otsuji, Akio Yanagisawa, Hideo Tanaka and Tetsuro Takamatsu : Simple and optimum background-free estimation method of PPIX fluorescence for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10047, 100470S, 2017. Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada and Tetsuro Takamatsu : Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10054, 100541E, 2017. Kosuke Atsuta, Yuki Ogura, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : In situ monitoring of collagen fibers in human skin using a photonic-crystal-fiber-coupled, hand-held, second-harmonic-generation microscope, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10069, 100692B, 2017. Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Katsuya SATO, Daisuke Yonekura, Mitsuhiko Takahashi and Takeshi Yasui : Orientation analysis of collagen fibers in healing tendon by using second-harmonic-generation microscopy, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10069, 1006909, 2017. Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Scan-less confocal phase imaging with dual comb microscopy, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10076, 100761C, 2017. Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Hyperspectral single-pixel imaging with dual optical combs, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10076, 100761C, 2017. 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討, 2016年度(第87回)関東支部優秀研究報告集, 109-112, 2017年. Takeo Minamikawa, Ogura Takashi, Masuoka Takashi, Eiji Hase, Yoshiaki Nakajima, Yamaoka Yoshihisa, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Optical-frequency-comb based ultrasound sensor, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10064, 100645C, 2017. Daisuke Yonekura, Hiroki Ushita and Sakaguchi Yusuke : Stability of ZnO/Self-Assembled Gold Nanoparticle Network Film, Advanced Science Letters, Vol.22, No.4, 1045-1050, 2016. 髙岩 昌弘 : 空気圧編ー3.空気圧の新しい成長分野ー介護・福祉, フルードパワー, Vol.30, No.2, 124-125, 2016年5月. 長谷 栄治, 南川 丈夫, 水野 孝彦, 佐藤 克也, 中嶋 善晶, 浅原 彰文, 美濃島 薫, 水谷 康弘, 岩田 哲郎, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光コムを用いたスキャンレス共焦点位相イメージング, 光学, Vol.48, No.6, 227, 2016年6月. 長町 拓夫 : 年間展望-ロール成形-, 塑性と加工, Vol.57, No.667, 700-702, 2016年8月. 安井 武史, 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹 : ライン集光スリットと波長-空間変換を用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点レーザー顕微鏡, 光アライアンス, Vol.27, No.11, 10-13, 2016年11月. 逸見 知弘, 藤澤 正一郎 : 計測制御技術によるライフイノベーション, 電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.137, No.2, 200-203, 2017年2月. Toru Shigemitsu, Fukuda Hiroaki and Junichiro Fukutomi : Wake and Potential Interference of Contra-Rotating Small-Sized Axial Fan at Design Flow Rate, Proceedings of International Symposium on Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery 2016, Honolulu, Apr. 2016. Toru Shigemitsu, Matsubara Takumi, Sakaguchi Masahiro and Junichiro Fukutomi : Influence of Back Shroud Shape on Performance and Internal Flow of Fluid Food Pump, Proceedings of International Symposium on Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery 2016, Honolulu, Apr. 2016. Rashid Warikh Abd Mohd, Hatta Akmal Mohd Maziati, Azlan AL-Amani Umar, Mohamad Effendi, Salleh Rizal Mohad Mohad, Teruaki Ito and Toshihiro Moriga : Preparation and properties of layer-by-layer K0.5Na0.5NbO3 thin films derived from sol-gel technique, 13rd Intertnational Conference on Ceramic Processing Science, Nara, May 2016. Tetsuo Iwata, Akihiro Sato and Takeshi Yasui : Direct measurement of the geometric phase of metal screw hole arrays in THz-TDS, EMN Meeting on Tearhertz Energy Materials Nanotechnology, 139, San Sebastian, Spain, May 2016. Takeshi Yasui : (Invited talk) Super-resolution discrete Fourier transform spectroscopy beyond time window size limitation using precisely periodic THz pulse train, EMN (Energy Materials Nanotechnology) Meeting on Terahertz, San Sebastian, May 2016. Ikutomo Akihiro, Yoshihiro Deguchi, Katsumori Shunpei, Komatsubara Tatsuma, Liu Renwei, Wang Zhenzhen, Yan Junjie and Liu Jiping : Rapid detection of trace elements using laser breakdown time-of-flight mass spectrometry, Laser Solution for Space and the Earth 2016 OPIC2016, LSSEp5-7, Yokohama, May 2016. Yoshihiro Deguchi, Ikutomo Akihiro, Katsumori Shunpei, Shiou Fang-jung, Liu Renwei, Wang Zhenzhen, Yan Junjie and Liu Jiping : LIBS Applications to Thermal Power Plants and Iron and Steel Making Processes, Laser Solution for Space and the Earth 2016 OPIC2016, LSSE6-2, Yokohama, May 2016. Yoshio Tanimoto, Hideki Yamamoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Kazunari Furusawa and Hiroyuki Ukida : Measurement of wheelchair users calorie consumption to develop a wheelchair activity device, 2016 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (I2MTC 2016) Proceedings, 1222-1227, Taipei, May 2016. Hiroyuki Ukida, Masafumi Miwa, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto : Flight Control of UAV Using LED Panel and On-board Camera, 2016 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (I2MTC 2016) Proceedings, 183-188, Taipei, May 2016. Mitsuhiro Ohta, Ogawa Mao and Shuichi Iwata : Dynamic Behavior of a Bubble Rising in a Hydrophobically Modified Alkali-Soluble Emulsion Polymer (HASE) Solution; Dependence on the HASE Type, The 9th International Conference on Multiphase Flow, Firenze, May 2016. Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Yuli Yang, Cui Li, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Real-time absolute frequency measurement of continuous-wave terahertz radiation using a free-running, dual-wavelength, dual-comb mode-locked fiber laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, SM1H.2, San Jose, Jun. 2016. Kyuki Shibuya, Takuma Matsumoto, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Scan-less dual comb spectroscopic imaging with a single pixel detector, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, SM2I.2, San Jose, Jun. 2016. Takeshi Yasui, Takashi Ogura, Takeo Minamikawa, Yoshiaki Nakajima and Kaoru Minoshima : Strain sensing with a disturbance/RF-converting fiber comb cavity, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, AM2J.1, San Jose, Jun. 2016. Xin Zhao, Bofeng Zhao, Guoqing Hu, Cui Li, Yingling Pan, Ya Liu, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Picometer-resolution, dual-comb spectroscopy based on a dual-wavelength mode-locked fiber laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, AM4K.4, San Jose, Jun. 2016. Ya Liu, Xin Zhao, Bofeng Zhao, Zijun Yao, Zheng Gong, Takeshi Yasui, Lin Zhang and Zheng Zheng : High-resolution, dual-comb spectroscopy enabled by a polarization-multiplexed, dual-comb femtosecond fiber laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, AM4K.5, San Jose, Jun. 2016. Eiji Hase, Shuji Miyamoto, Yi-Da Hsieh, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Scan-less, line-field, confocal microscopy based on dimensional-conversion optical frequency comb, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, SW1H.3, San Jose, Jun. 2016. Takeo Minamikawa, Yi-Da Hsieh, Kyuki Shibuya, Yoshiki Kaneoka, Sho Okubo, Hajime Inaba, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Dual-optical-comb spectroscopic ellipsometry, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, SW1H.5, San Jose, Jun. 2016. Xin Zhao, Cui Li, Yingling Pan, Guoqing Hu, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Dual-comb-assisted real-time microwave frequency measurement with a single mode-locked fiber laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, JTh2A.134, San Jose, Jun. 2016. Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Effects of microstructural modification on mechanical performance of cellulose nanofiber composites, Program and proceedings of the International Symposium on Green Manufacturing and Applications (ISGMA 2016), 14, Bali, Jun. 2016. Toru Shigemitsu, Takeshima Yasutoshi, Ogawa Yuya and Junichiro Fukutomi : Internal Flow of Contra-Rotating Small Hydroturbine at Off-Design Flow Rates, Proceedings of the 28th IAHR Symposium on Hydraulic Machinery and Systems, Vol.49, No.10, Grenoble, France, Jul. 2016. Masahiro Takaiwa : Wrist rehabilitation training simulator for P.T. using pneumatic parallel manipulator, IEEE International conference on Advanced Intelligent Mechatronics, AIM 2016, Jul. 2016. Teruaki Ito and Tomio Watanabe : Motion control algorithm of ARMCOMS for entrainment enhancement, Lecture Notes in Computer Science, No.LNCS 9734, 339-346, Toronto, Jul. 2016. Takahashi Shinji, Ishibashi Tatsuki, Katsuya SATO, Shin-ichi Ito and Shoichiro Fujisawa : Quantitative Evaluation of Orientation Performance of Tactile Walking Surface Indicators for the Blind, Proceedings of the AHFE2016 International Conference on Human Factors in Transportation, 151-158, Orlando, Jul. 2016. Nagahama Hideaki, Inagaki Tomoyuki, Ikeda Norihiro, Takahashi Kazuya, Takeuchi Kiyohito, Ogino Hiroshi, Katsuya SATO, Shin-ichi Ito and Shoichiro Fujisawa : Proof Experiment of LED Block Equipped with Projections to Locate Travel Direction for Blind and Vision Impaired Persons, Proceedings of the AHFE2016 International Conference on Human Factors in Transportation, 159-169, Orlando, Jul. 2016. Masayuki Booka, Hidehisa Oku, Ikuo Yoneda and Shoichiro Fujisawa : Effect of Tire Pressure to Driving Forces at a Wheelchair, Proceedings of the AHFE2016 International Conference on Human Factors in Transportation, 171-181, Orlando, Jul. 2016. Teruaki Ito and Tomio Watanabe : Emotional entrainment enhancement using an active display interface, Advances in Affective and Pleasurable Design, Vol.483, 563-569, Orlando, Jul. 2016. Takeshi Matsumoto and Shinya Itamochi : Effects of Whole Body Vibration on Breast Cancer Bone Metastasis and Vascularization in Mice, Physiology 2016 Abstracts, 166, Dublin, Jul. 2016. Shinya Itamochi and Takeshi Matsumoto : Combined Effect of Whole-body Vibration and Parathyroid Hormone on Bone Structure and Material Properties of Ovariectomized Mice, Physiology 2016 Abstracts, 356-357, Dublin, Jul. 2016. Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Takahiro Matsui and Kenya Nishimura : Preparation of structurecontrolled cellulose nanocomposites and their mechanical properties, Proceedings of the 17th US-Japan Conference on Composite Materials, 25_1-25_4, Sapporo, Aug. 2016. Kazuki Tainaka, Kenji Tanno, Takahiro Kamimoto, Masato Nakagawa and Yoshihiro Deguchi : Application of Computed Tomography - Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy to Pulverized Coal Combustion Fields, 36th International Symposium on Combustion, WIP160731-0805, Seoul, Korea, Aug. 2016. Tomoya Kawaguchi, Masashi Sakaida, Masatsugu Oishi, Katsutoshi Fukuda, Satoshi Toyoda, Tetsu Ichitsubo and Eiichiro Matsubara : Strain effects on redox reaction in Li-rich layered oxide electrode, PRiME 2016/230th ECS Meeting, Honolulu, Hawaii, (2016. 8.2-7)., 290, Aug. 2016. Kenji Matsumoto, Mitsuhiro Ohta and Shuichi Iwata : The Effect of Milk Inflow Condition on a Filling Process of Paper Carton Milk, The 17th International Congress on Rheology, Kyoto, Aug. 2016. Chen-Chia Cho, Yu-Ren Chen, Dikky A. Hutauruk, Da-Hsiang Tsai and Yoshihiro Deguchi : Phase Evolution in Plasma Electrolytic Oxidation Coatings on Hot-Dipped Aluminized Medium Carbon Steels, European Advanced Materials Congress, 10.5185/eamc2016, Yokohama, Aug. 2016. Kotaro Nisikawa, Masayuki Shakutsui, Kentaro Hirata and Masahiro Takaiwa : Development of Pneumatic Myoelectric Hand with Simple Motion Selection, The 9th International Conference on Intelligent Robotics and Applications, Vol.9835, 147-157, Tokyo, Aug. 2016. Yoshihiro Deguchi, A. Ikutomo, Y. Fujita, M. Teramura, T. Sudou and T. Haga : Development of Trace Element Detection Method Using Laser Breakdown - Time of Flight Development of Trace Element Detection Method Using Laser Breakdown - Time of Flight Mass Spectrometry, The 9th International Conference on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS2016), IF6, Chamonix-France, Sep. 2016. Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Renwei Liu, Akihiro Ikutomo, Zhenzhen Zhang, Daotong Chong, Junjie Yan and Jiping Liu : Emission characteristics from laser-induced plasma using coaxial long and short double-pulse LIBS, The 9th International Conference on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS2016), P93, Chamonix-France, Sep. 2016. Ohshima Masayuki, Matsuda Shohei, Tetsui Toshimitsu and Kazuhiro Hasezaki : Oxidation Resistance of MoSi2/Mo FGMs Layer for Titanium Aluminide Intermetallic Compound, 14th International Symposium Functionally Graded Materials, Bayreuth, Sep. 2016. Rahimah Hamid Abdul and Teruaki Ito : Wire bending using sheet metal feature for dentistry application, Proceedings of International Design and Concurrent Engineering Conference 2016 (iDECON2016), No.104, 1-5, Langkawi, Sep. 2016. Aziz Sanusi Abdul Mohd, Redzuwan Ikram Bahrin, Zaimi Muhammad, Izamshah Raja, Kasim Shahir Mohd, Ali Amran Md Mohd, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Cutting Performance of Electroless Ternary Ni-W-P Coated Cutting Tools, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON2016), No.102, 1-4, Langkawi, Malaysia, Sep. 2016. Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Kenya Nishimura and Takahiro Matsui : Mechanical characterisation of nanocellulose composites after structural modification, Proceedings of the 2016 High Performance and Optimum Design of Structures and Materials, 532-538, Siena, Sep. 2016. Hiroyuki Ukida : Mobile Robot Operation by Repeated Human Motion and Operator Discrimination, Proceedings of the SICE Annual Conference 2016, 385-390, Tsukuba, Sep. 2016. Kitamura Masato and Kazuhiro Hasezaki : Thermoelectric Properties of Isotropic BixSb2-xTe3 by Mechanical Alloying and Followed by Hot Pressing, 14th European Conference on Thermoelectrics (ECT2016), Lisbon, Sep. 2016. Takeshi Yasui : (Invited talk) Gapless Dual THz Comb Spectroscopy, 41st International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz2016), M2C.5, Copenhagen, Sep. 2016. Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Off-Axis THz digital holography by use of THz quantum cascade laser and uncooled micro-bolometer array detector, 41st International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz2016), T5P.09.07, Copenhagen, Sep. 2016. Tatsuya Mizuguchi, Guoqing Hu, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Yuli Yang, Cui Li, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Real-time Absolute Frequency Measurement Of CW-THz Radiation Using Dual THz Combs Induced By A Free-running, Dual-wavelength, Mode-locked Fiber Laser, 41st International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz2016), W5P.15.02, Copenhagen, Sep. 2016. Teruaki Ito, HAMID Abdul Rahimah and Tetsuo Ichikawa : Collaborative Design and Manufacturing of Prosthodontics Wire Clasp, Proceedings of the 23th ISPE International Conference on Concurrent Engineering, 421-428, Curitiba, Oct. 2016. Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Fiber orientation control in cellulose nanofiber-reinforced green nanocomposites, The Fiber Society 2016 Fall Meeting and Technical Conference, 26, Ithaca, Oct. 2016. Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber extraction from grasses by kitchen blender and ultrasonication, The Fiber Society 2016 Fall Meeting and Technical Conference, Ithaca, Oct. 2016. Kota Honda, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Investigation of Grinding Fluid for Prevention of Chip Adhesion in Miniature Drilling of Glass Plate Using Electroplated Diamond Tool, Proceedings of 2nd International Conference on Machining, Materials and Mechanical Technologies (IC3MT2016), No.100, 1-4, Matsue, Oct. 2016. Ding Nan, Toru Shigemitsu and Takeshima Yasutoshi : Internal Flow with Foreign Vegetable Materials of Contra-Rotating Small Hydroturbine, Proceedings of 7th International Symposium on Fluid Machinery and Fluids Engineering, Jeju, Korea, Oct. 2016. Shuji Miyamoto, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui and Hirotsugu Yamamoto : Video-rate volume imaging confocal microscope based on wavelength / space conversion by use of multichannel spectrometer, Frontier in Optics (FiO) 2016, JTh2A.128, New York, Oct. 2016. Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Yuya Sakaguchi, Takahiro Matsui and Kenya Nishimura : Effect of multiple extensions on mechanical performance of cellulose nanofiber/polyvinyl alcohol composites, Proceedings of the 9th International Conference on Green Composites, P-03_1-P-03_3, Kobe, Nov. 2016. Noor Hisyam Noor Mohamed, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Enhanced mechanical properties of cellulose nanofiber polyvinyl alcohol green composites by heat treatment, Proceedings of the 9th International Conference on Green Composites, P-02_1-P-02_3, Kobe, Nov. 2016. Rosni Binti Yusoff, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Tensile, impact and flexural strengths of hybrid green composites reinforced by kenaf, bamboo and coir, Proceedings of the 9th International Conference on Green Composites, P-13_1-P-13_3, Kobe, Nov. 2016. Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Affordable extraction of cellulose nanofibers from grass straw and their application in green composites, Proceedings of the 9th International Conference on Green Composites, S01-04_1-S01-04_4, Kobe, Nov. 2016. Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber extraction by kitchen blender and ultrasonication, Program and Abstract Book Innovation in Polymer Science and Technology (IPST) 2016, 126, Medan, Nov. 2016. Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Fiber orientation control of cellolose nanofiber-reinforced green composites, Abstracts and Programme Book of Advances in Materials and Processing Technologies Conference (AMPT 2016), 131, Kuala Lumpur, Nov. 2016. Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Cellolose nanofiber-reinforced green nanocomposites, --- Fablication and characterization ---, Program Book of Second Composite Materials and Manufacturing Symposium (CMM Symposium 2016), 9, Kuala Lumpur, Nov. 2016. Takeshi Yasui : (Invited talk) Dual-comb spectroscopy in the THz region, Light, Energy and the Environment Congress/Fourier Transform Spectroscopy (FTS2016), FTh3B.1, Leipzig, Germany, Nov. 2016. Ya Liu, Xin Zhao, Bofeng Zhao, Zijun Yao, Guoqing Hu, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Broadband dual-comb spectroscopy with a polarization- multiplexed, dual-comb fiber laser, Light, energy and the Environment Congress/Fourier Transform Spectroscopy, FM4D.2, Leipzig, Germany, Nov. 2016. Satoshi Obata, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : A highly sensitive Lamb wave transducer by immersion method with natural rubber insulator, The 29th symposium on ultrasonic electronics 2016, Nov. 2016. Kota Watanabe, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Improvement of Chip Discharge in Drilling of Glass Plate Using Electroplated Diamond Tool with Eccentric Arm, Proceedings of Annual Conference on Engineering and Applied Science (2016 ACEAT), No.ACEAT-1017, 133-134, Kyoto, Nov. 2016. Naoto Yamada, Daiki Mine, Norimasa Yoshida, Masahiro Katoh, Kenji Ohnishi, Daisuke Yonekura, and Shigeru Sugiyama : (1) Heat transfer enhancement for water flow boiling by using micro fabricated SUS plate evaporators, 29th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2016), Miyazaki, Dec. 2016. Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : Randomness Representation with Kolmogorov Complexity in Laminar-Turbulent Transition Process of Mixing Layer, Proceedings of 20th Australasian Fluid Mechanics Conference, Perth, Australia, Dec. 2016. Ryotaroh Nakatsu and Masashi Ichimiya : Laminar-Turbulent Transition in an Inlet Region of a Circular Pipe Induced by the Jet Disturbance, Proceedings of 20th Australasian Fluid Mechanics Conference, Perth, Australia, Dec. 2016. Kou Kubodera, Masashi Ishikawa, Masashi Koyama, Hiroshi Hatta and Yasuo Kogo : Improvement of defect detectability in pulse phase thermographic non-destructive inspection using data processing techniques, The 7th TSME International Conference on Mechanical Engineering, Dec. 2016. Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Masaki Ando, Hideyuki Kasano and Hatta Hiroshi : Infrared thermographic non-destructive testing using laser-scanning excitation, The 7th TSME International Conference on Mechanical Engineering, Dec. 2016. Kosuke Atsuta, Yuki Ogura, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : In situ monitoring of collagen fibers in human skin using a photonic-crystal-fiber-coupled, hand-held, second-harmonic-generation microscope, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), 10069-81, San Francisco, Jan. 2017. Takeo Minamikawa, Takashi Ogura, Takashi Masuoka, Eiji Hase, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Optical-frequency-comb-based ultrasound sensor, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), 10064-192, San Francisco, Jan. 2017. Takeo Minamikawa, Matsuo Hisataka, Kato Yoshiyuki, Harada Yoshinori, Otsuji Eigo, Yanagisawa Akio, Tanaka Hideo and Takamatsu Tetsuro : Simple and optimum background-free estimation method of PPIX fluorescence for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), Vol.10047, San Francisco, Feb. 2017. Takeo Minamikawa, Harada Yoshinori and Takamatsu Tetsuro : Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), Vol.10054, San Francisco, CA, USA, Feb. 2017. Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Hyperspectral single-pixel imaging with dual optical comb, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), 10076-47, San Francisco, Feb. 2017. Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Katsuya SATO, Daisuke Yonekura, Mitsuhiko Takahashi and Takeshi Yasui : Orientation analysis of collagen fibers in healing tendon by using second-harmonic-generation microscopy, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), 10069-8, San Francisco, Feb. 2017. Yuma Mori, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Krunal Girase, Min-Gyu Jeon, Yoshiki Nishida and Satomi Kusanagi : Evaluation of two-dimensional CO2 concentration distribution using computed tomography-tunable diode laser absorption spectroscopy, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 193-195, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. Masato Nakagawa, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Kazumasa Udagawa, Junji Sakai and Hitoshi Matsui : Development of 2D concentration measurement technique of NH3 in two cross sections using CT tunable laser absorption spectroscopy, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 177-179, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. Min-Chao Cui, Yoshihiro Deguchi, Renwei Liu, Fujita Yuki, Zhenzhen Wang and Shengdun Zhao : Application of collinear long and short dual-pulse LIBS to carbon steel samples, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 181-183, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. Yoshihiro Deguchi, Fang-jung Shiou and Zhenzhen Wang : Application of LIBS and 3D Profile Measurement to iron and steel making processes, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 139-141, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. Yuki Fujita, Yoshihiro Deguchi, Akihiro Ikutomo and Zhenzhen Wang : Real-time measurement of steel materials using laser-induced breakdown spectroscopy, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 189-191, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. Zhengtao Hu, Yoshihiro Deguchi, Qulan Zhou, Renwei Liu and Heng Xu : The Temperature Influence on Unburned Carbon Detection of Rice Husk Ash by Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 197-199, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. Min-Gyu Jeon, Yoshihiro Deguchi, Qulan Zhou, Takahiro Kamimoto and Krunal G. Girase : Evaluation of 2D H2O and CH4 measurement in high temperature and pressure field using CT-TDLAS, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 185-187, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. Krunal Girase, Liu Hsin Lun, Qulan Zhou, Takahiro Kamimoto, Yoshihiro Deguchi and Chen-Chia Chou : Spectroscopic investigation of Zirconia thick film coatings on Magnesium Alloy AZ91 using Plasma Electrolytic Oxidation, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 173-175, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. Fang-Jung Shiou, Geo-Ry Tang, Tzu-Han- Hsu, Ming-Chung Yeh, Yoshihiro Deguchi and Zhenzhen Wang : Application of the Laser Fringes Projection System Embedded with Two CCD Cameras to the 3D Profile Measurement of the Heated Slags, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 169-171, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Yuya Sakaguchi and Takahiro Matsui : Structural changes in cellulose nanofiber-reinforced polyvinyl alcohol nanocomposites, Program and Proceedings of The 3rd International Forum on Advanced Technologies, 85-87, Hualien, Mar. 2017. Teruaki Ito : Activities in Japan with regard to supporting SME, CeBIT2017 - IoT Expert Conference, Hannover, Mar. 2017. 今村 彰隆, 三輪 昌史 : ティルト型クアッドロータヘリコプタのモデリングおよび制御, 日本航空宇宙学会第47期年会講演会, JSASS-2016-1027, 2016年4月. 大西 貴斗, 三輪 昌史 : 手投げによるマルチコプタの運用方法, 日本航空宇宙学会第47期年会講演会, JSASS-2016-1028, 2016年4月. 三角 侑司, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 小玉 拓寛 : 層間補強材を添加したCFRPの層間破壊じん性評価, 第14回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 23-24, 2016年4月. 坂口 友哉, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 松井 喬寛 : PVA/CNF複合材料の延伸による高強度化, 第14回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 37-38, 2016年4月. 庄治 匡之郎, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : 牧草のセルロース繊維を用いたスピーカ振動板材の低コスト化に関する研究, 第14回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 31-32, 2016年4月. 栗須 祥寛, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : ブレンダーを基に植物繊維の解繊に特化した機器の開発, 第14回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 35-36, 2016年4月. 畠 明宏, 米倉 大介 : 結晶粒径に及ぼす電子ビーム照射処理の影響, 日本材料学会四国支部第14回学術講演会講演論文集, 17-18, 2016年4月. 南川 丈夫, 安井 武史 : 周波数コムを用いたTHz周波数標準技術の構築, 超高速光エレクトロニクス研究会, 2016年4月. 浮田 浩行 : 3次元全周形状計測のための欠損部の検出, 第97回パターン計測部会研究会資料, 12-17, 2016年5月. 高木 均 : 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の基礎知識, 2016年度第1回CFRP技術分科会講演概要集, 1_1-1_5, 2016年5月. 長町 拓夫, 仲子 武文 : 長手方向予ひずみがロール成形される広幅断面材のポケットウェーブに及ぼす影響, 平成28年度塑性加工春季講演会, 299-300, 2016年5月. 神本 崇博, 出口 祥啓, 髙木 琢, 森 悠馬, 中川 真人, 木戸口 善行, 名田 譲 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元燃料濃度・温度分布同時計測, 自動車技術会2016年春季大会学術講演会講演予稿集, Vol.CD-ROM(192), 2016年5月. 神本 崇博, 出口 祥啓, 髙木 琢, 森 悠馬, 中川 真人, 木戸口 善行, 名田 譲 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元燃料濃度・温度分布同時計測, 自動車技術学術講演会前刷集, Vol.41, No.16, 1027-1031, 2016年5月. 出口 祥啓, 髙木 琢, 神本 崇博, 岡本 智美, 渡邉 直人 : CT半導体レーザ吸収法を用いたエンジン筒内の2次元温度分布リアルタイム計測, 自動車技術学術講演会前刷集, Vol.41, No.16, 1032-1037, 2016年5月. 髙岩 昌弘 : 空気式パラレルマニピュレータを用いたP.T.のための手首リハビリシミュレータ, 平成28年度春季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2016年5月. 大石 篤哉, 加藤 正大, 山本 健斗 : 機械学習を用いたIsogeometric局所接触探索, 計算工学講演会論文集, Vol.21, 2016年6月. 永濱 秀明, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 清山 幹弘, 稲垣 具志, 池田 典弘, 竹内 聖人, 荻野 弘, 高橋 和哉 : 視覚障害者のための方向定位付きLED 発光ブロックの実証実験, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演論文集, 2P1-03a3(1)-2P1-03a3(3), 2016年6月. 石橋 樹, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一 : 視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能の定量的評価, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演論文集, 2P1-03a4(1)-2P1-03a4(3), 2016年6月. 浮田 浩行, 三輪 昌史 : オンボードカメラを用いた LED パネルの検出と識別による UAV の飛行制御, 第22回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, DS1-06, 2016年6月. 本多 智貴, 三輪 昌史 : 水中移動可能なクアッドコプタの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 1A1-18b7, 2016年6月. 今村 彰隆, 三輪 昌史 : ティルトロータ型クアッドコプタの基礎的検討 H 型,+型およびX 型のフレーム構成を比較, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 1P1-17b4, 2016年6月. 三輪 昌史, 丸橋 伸也 : 可変ノズルを用いた推進型VTOL, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 1A1-17b6, 2016年6月. 大西 貴斗, 三輪 昌史 : UAV の手離し発進法の提案, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 1P1-18a5, 2016年6月. 今村 彰隆, 三輪 昌史 : ティルトロータ型クアッドコプタの基礎的検討. ―H 型,+型および X 型のフレーム構成を比較―., ロボティクスメカトロニクス講演会2016, 1P1-17b4, 2016年6月. 高川 裕太, 髙岩 昌弘 : 装着者の体重を用いた空気式歩行支援シューズの開発, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2016, 2016年6月. 南川 丈夫, 小倉 隆志, 増岡 孝, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー光コム共振器型ひずみセンサーの開発, 第57回光波センシング技術研究会講演会, 145-150, 2016年6月. 橋本 拓哉, 植木 智之, 田中 康弘, 富田 卓朗, 岡田 達也 : SiC単結晶上に電子ビーム蒸着したニッケル薄膜の双晶化, 2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演概要集, 26, 2016年7月. 政井 勇輝, 植木 智之, 田中 康弘, 富田 卓朗, 岡田 達也 : Al/ダイヤモンド単結晶界面へのフェムト秒レーザ照射に伴う微細周期構造形成, 2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演概要集, 27, 2016年7月. 板東 洋太, 竹中 一将, 滝谷 悠介, 田中 康弘, 中島 信一, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 極薄SiCにおけるラマンスペクトルの極性面依存性, 2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演概要集, 44, 2016年7月. 藤本 修吾, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解会合性高分子溶液中を上昇する特異なマイクロ構造を有する気泡の運動, 混相流シンポジウム2016, 2016年8月. 末次 祐基, 太田 光浩 : Shear-thinning流体中における液滴の剪断変形挙動の数値解析, 混相流シンポジウム2016, 2016年8月. 浮田 浩行, 三輪 昌史 : LED パネルとオンボードカメラを用いた UAV の飛行制御, 第21回知能メカトロニクスワークショップ講演概要集, 156-161, 2016年8月. 廣澤 克彦, 重光 亨, 福田 裕章 : 二重反転形小型軸流ファンの設計流量における動翼先端流れ場, 日本機械学会2016年度年次大会, 2016年9月. 佐竹 央基, 重光 亨, 荘田 勤, 渡邊 惠信 : 船舶用スラスターの研究開発, 日本機械学会2016年度年次大会, 2016年9月. 小川 雄也, 竹島 康東司, 楠 丁, 重光 亨 : インライン式小型ハイドロタービンの設計に関する研究, 日本機械学会2016年度年次大会, 2016年9月. 重光 亨, 竹島 康東司, 楠 丁 : 二重反転形小型ハイドロタービンの翼近傍における圧力変動, ターボ機械協会北見講演会, 2016年9月. 橋爪 環樹, 石川 真志, 西野 秀郎, 池田 隆, 浅見 研一 : 実機欠陥部での波動伝搬シミュレーションと実験, 日本鉄鋼協会第170回秋季講演大会概要集, 134, 2016年9月. 浅見 研一, 西野 秀郎 : 圧電方式による円周ガイド波配管検査技術の開発, 日本鉄鋼協会第170回秋季講演大会概要集, 135, 2016年9月. 村上 侑平, 石川 真志, 西野 秀郎 : 圧電方式による円周ガイド波配管検査技術の開発, 日本機械学会2016年度年次大会, J0420103, 2016年9月. 岩貞 邦弥, 立石 浩平, 石川 真志, 西野 秀郎, 山本 敏弘, 古川 敬 : T(0,1) mode ガイド波によるノッチ状欠陥の検出と検出感度, 日本機械学会2016年度年次大会, J0420104, 2016年9月. 南川 丈夫, 小倉 隆志, 増岡 孝, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー光コム共振器によるひずみセンシング, 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会, B62, 2016年9月. 南川 丈夫, 長谷 栄治, 宮本 周治, 謝 宜達, 水谷 康弘, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光コムの波長/空間次元変換を援用したスキャンレス共焦点光学顕微鏡, 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会, B18, 2016年9月. 藤本 修吾, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解会合性高分子溶液中を上昇する気泡の運動への溶液pHの影響, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. 髙岩 昌弘, 高川 裕太 : 装着者の体重を用いた空気式歩行支援シューズの開発, LIFE2016, 2016年9月. 森下 友統, 太田 光浩 : 単一落下液滴の不混和静止液体層への衝突過程の数値解析, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. 出口 祥啓 : レーザ誘起ブレークダウン法の工業プロセスへの応用展開, 2016JASISコンファレンス, レーザーアブレーションワークショップ, 2016年9月. 今村 彰隆, 三輪 昌史 : 高圧送電線から電子コンパスへの影響, 第34回日本ロボット学会学術講演会, 1F2-02, 2016年9月. 菱田 聡, 三輪 昌史 : オープンソースフライトコントローラを用いた産業, 第34回日本ロボット学会学術講演会, 1F2-04, 2016年9月. 岡﨑 翼, 依岡 和也, 石田 徹, 溝渕 啓, 浅川 直紀, 竹内 芳美 : 多軸制御放電加工による断面変化穴の創成を実現するための2重C-Spaceを用いた干渉回避法の開発, 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 461-462, 2016年9月. 泰中 一樹, 丹野 賢二, 神本 崇博, 中川 真人, 出口 祥啓 : 微粉炭燃焼場における2次元温度分布の時系列可視化計測, 日本機械学会2016年度年次大会, J0510105, 2016年9月. 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 松井 喬寛, 坂口 友哉 : 延伸処理したセルロースナノコンポジットの評価, 日本機械学会2016年年次大会講演論文集, J0450201_1, 2016年9月. 田口 裕樹, 米倉 大介 : Sn-Zn 系ハンダとガラスの接合強度に及ぼす亜鉛の影響, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年9月. 南川 丈夫 : 術中医療センシングを目指したラマン散乱分光法, BioOpt Japan 2016, 2016年9月. Clement Trovato, Dahi Ghareab Abdelsalam, Abraham Emmanuel and Takeshi Yasui : Dual-wavelength digital holography using optical frequency synthesizer, 第77回応用物理学会秋季学術講演会/JSAP-OSA Joint Symposia予稿集, 14a-C301-4, Sep. 2016. 栂村 誠哉, 米倉 大介 : 移流集積法を用いた微細マイクロレンズアレイ用鋳型の作製, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年9月. Takeshi Yasui : (Invited talk)Discrete Fourier transform spectroscopy using precisely periodic THz pulse train, 第77回応用物理学会秋季学術講演会/JSAP-OSA Joint Symposia予稿集, 15p-C301-8, Sep. 2016. 澁谷 九輝, 南川 丈夫, 水谷 康弘, 安井 武史, 岩田 哲郎 : スキャンレスデュアルコム分光イメージング法の提案, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 15p-C32-4, 2016年9月. 長谷 栄治, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史, 南川 丈夫 : 共焦点レーザー走査型光コムの開発, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 15p-C32-8, 2016年9月. 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー光コム型超音波センサーに関する基礎研究, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 15p-C32-7, 2016年9月. 長谷 栄治, 宮本 周治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 次元変換光コムを用いたスキャンレス・フルフィールド 共焦点顕微鏡の開発(3)~2次元共焦点イメージの取得~, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 15a-C42-6, 2016年9月. 多賀 貴規, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : FPGAを用いた光子計数型位相変調方式蛍光寿命測定計の製作, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 2016年9月. 鉄野 翔太, 澁谷 九輝, 岩田 哲郎 : 疑似逆行列を用いたサブピクセルシフト巡回型アダマールイメージング, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 2016年9月. 水野 孝彦, 多賀 貴規, 岩田 哲郎 : FPGAを用いた高効率光電子パルス列同時検出方式蛍光寿命計, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 2016年9月. 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : 2波長モード同期ファイバーレーザーを用いたデュアルTHzコム参照型THz絶対周波数計測, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 16a-B2-10, 2016年9月. 謝 宜達, 中村 翔太, 南川 丈夫, フランシス ヒンデル, 安井 武史 : 動的THzガス分光とマルチピークフィッティングを用いた煙混在ガスの定量分析, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 16a-B2-9, 2016年9月. 宇治田 俊樹, 松本 健志 : がん骨破壊に対する全身性微振動刺激の作用について:インビボ位相 CT に基づく検討, JBMES2016 Proceedings, 57, 2016年9月. 長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史 : SHG顕微鏡を用いた腱修復の観測, 生体医工学シンポジウム2016, 2P-5-6, 2016年9月. 小倉 有紀, 厚田 耕祐, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 第2高調発生光顕微鏡の小型化, 生体医工学シンポジウム2016, 2P-5-8, 2016年9月. 小倉 有紀, 田中 佑治, 長谷 栄治, 山下 豊信, 安井 武史 : 画像解析手法を用いた第二高調波発生によるコラーゲンin vivoイメージングの定量化と,肌弾力性との関連, 生体医工学シンポジウム2016, 2P-5-7, 2016年9月. 出口 祥啓, Zhenzhen Wang : Enhancement of plasma temperature and signal intensity using coaxial long and short double-pulse LIBS, 日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会, 522-524, 2016年9月. Renwei Liu, 出口 祥啓, Akihiro Ikutomo, Zhenzhen Wang : Enhancement of plasma temperature and signal intensity using coaxial long and short double-pulse LIBS, 日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会, 518-520, 2016年9月. 生友 章裕, 出口 祥啓, 劉 人瑋 : レーザ誘起ブレークダウン法を用いたスラグ・鉄鋼材料のリアルタイム計測技術の開発, 日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会 講演論文集, PS-66, 2016年9月. Renwei Liu, 出口 祥啓, Akiriro Ikutomo, Weigang Nan, Zhenzhen Wang, Junjie Yan, Jiping Liu : Measurement of the steel samples using laser-induced breakdown spectroscopy, 日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会 講演論文集, PS-76, 2016年9月. 大石 篤哉, 加藤 正大, 山本 健斗 : Isogeometric解析における接触探索の計算量, 第29回計算力学講演会講演論文集CD-ROM, Vol.16, No.4, 1-2, 2016年9月. 大石 篤哉, 山本 健斗, 加藤 正大 : Isogeometric要素行列計算への機械学習の適用, 第29回計算力学講演会講演論文集CD-ROM, Vol.16, No.4, 1-2, 2016年9月. 一宮 昌司, 中村 育雄 : 乱流境界層の再層流化過程における複雑さ解析, 日本流体力学会年会2016講演論文集, 2016年9月. 今村 雅紀, 溝渕 啓, 圓井 良, 杉本 卓也, 濱田 泰以 : 厚物鋼板のガス溶断時に発生するノロの抑制に関する 熟練技術, 日本材料学会第2回材料WEEK講演論文集, 2016年10月. 伊藤 照明, 宇都 義浩, Mohammad Bin Effendi, Salleh Rizal Bin Mohd : TMAC Design Workshop 2016 によるアカデミックコラボレーション, 日本機械学会設計工学システム部門講演会2016・講演論文集, Vol.16, No.1402, 1-8, 2016年10月. 伊藤 照明, Hamid Abdul Rahimah, Rashid Warikh Abd Mohd, Osman Edynoor : TMAC Design Workshop Training Seminar 2016 によるグローバル教育, 日本機械学会設計工学システム部門講演会2016・講演論文集, Vol.16, No.1401, 1-8, 2016年10月. Hamid Abdul Rahimah, 伊藤 照明 : Verification of Sheet Metal based Wire Bending Procedures, 日本機械学会設計工学システム部門講演会2016・講演論文集, Vol.16, No.1403, 1-6, 2016年10月. 石川 真志, 小山 昌志, 笠野 英行, 小笠原 永久, 山田 浩之, 八田 博志, 西谷 豊, 福井 涼, 宇都宮 真 : 遠隔加熱装置を利用した構造物のアクティブサーモグラフィ検査システムの開発, M&M2016 材料力学カンファレンス, 2016年10月. 伊藤 照明, 川上 祐輝, 渡辺 富夫 : ロボットアームを用いたハンドジェスチャ追随動作の実装と評価研究, 日本機械学会設計工学システム部門講演会2016・講演論文集, Vol.16, No.3103, 1-8, 2016年10月. 山本 蒼馬, 中原 佐, 南 和幸, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也 : 伸縮ひずみに対する骨芽細胞のカルシウムシグナル応答, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, 15, 2016年10月. 松原 央樹, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : 偏光分解SHG顕微鏡を用いた繰り返し伸縮刺激を受ける骨芽細胞産生コラーゲンのin vivo線維配向解析, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, 17, 2016年10月. 清水 亮太, 松本 健志 : 骨粗鬆症における骨修復遅延およびepoxyeeicosatrienoic acid による骨修復改善効果の解析:放射光位相CTによる検討, 第39回日本生体医工学会中国四国支部大会・講演抄録, 14, 2016年10月. 川人 勇介, クレモン トロバト, 小川 貴之, 南川 丈夫, 安井 武史 : 2波長デジタルホログラフィーを用いたバイオイメージング, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, II-2, 2016年10月. 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 波長/空間変換およびマルチチャネル分光器を用いたワンショット・フルフィールド共焦点光学顕微鏡の開発, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, II-1, 2016年10月. 長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史 : 偏光分解SHG(第2高調波発生光)顕微鏡を用いた修復腱におけるコラーゲン配向解析, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, I-7, 2016年10月. 坂上 卓也, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 偏光分解第2高調波発生光顕微鏡を用いた組織コラーゲン配向の計測, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, II-1, 2016年10月. 髙岩 昌弘, 高川 裕太 : ワイヤー式空気圧シリンダを用いたエネルギー自律型歩行支援シューズの開発, 平成28年フルードパワーシステム秋季講演会論文集, 2016年10月. 中野 秀亮, 小林 慎一, 木戸口 善行, 名田 譲 : 天然ガス希薄燃焼エンジンにおける熱効率向上とNOx低減の両立(第1報 燃焼コンセプト), 自動車技術会2016年秋季大会学術講演会講演予稿集, Vol.CD-ROM(164), 2016年10月. 賀谷 龍, 小林 慎一, 木戸口 善行, 名田 譲 : 天然ガス希薄燃焼エンジンにおける熱効率向上とNOx低減の両立(第2報 燃焼諸元の影響), 自動車技術会2016年秋季大会学術講演会講演予稿集, Vol.CD-ROM(165), 2016年10月. 松原 央樹, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : 偏光分解SHG顕微鏡を用いた繰り返し伸縮刺激を受ける骨芽細胞産生 コラーゲンの線維配向に関するin vivo解析, 第27回バイオフロンティア講演会講演論文集, 101-102, 2016年10月. 安井 龍太, 中原 佐, 南 和幸, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也 : 基質伸展による骨芽細胞カルシウム応答の異なる伝達経路による動態の違い, 第27回バイオフロンティア講演会講演論文集, 3-4, 2016年10月. 山本 蒼馬, 中原 佐, 南 和幸, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也 : 伸縮ひずみの付与に対する骨芽細胞のカルシウムシグナル変動, 第27回バイオフロンティア講演会講演論文集, 5-6, 2016年10月. 出口 祥啓 : レーザ応用計測技術の鉄鋼プロセスへの応用展開, 第119回 熱経済技術部会(日本鉄鋼協会), 2016年10月. 三輪 昌史 : テザー飛行での墜落条件と安全対策, 第54回飛行機シンポジウム, 3H15, 2016年10月. 山本 敏弘, 古川 敬, 西野 秀郎 : ガイド波試験による配管エルボ探傷での欠陥位置と欠陥検出感度の関係, 平成28年度火力原子力発電大会, 2016年10月. 出口 祥啓 : レーザ応用先端計測技術の工業応用展開, 持続可能な社会と先端技術を支えるレーザプロセシング技術調査専門委員会(電気学会), 2016年10月. 長谷 栄治, 南川 丈夫, 米倉 大介, 佐藤 克也, 高橋 光彦, 安井 武史 : SHG顕微鏡を用いた腱修復におけるコラーゲ ン配向解析, Optics&Photonics Japan2016, 2aA4, 2016年10月. 長谷 栄治, 南川 丈夫, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史 : スキャンレスデュアル光コム顕微鏡を用いた 共焦点位相差イメージング, Optics&Photonics Japan2016, 2aA7, 2016年10月. 小野瀬 翔, 髙橋 昌史, 水谷 康弘, 安井 武史, 山本 裕紹 : 高速LEDアレイへのランダムドットパターンの 埋め込みを用いたシングルピクセルイメージ ング, Optics&Photonics Japan2016, 1aE2, 2016年10月. 澁谷 九輝, 南川 丈夫, 水谷 康弘, 安井 武史, 岩田 哲郎 : デュアルコム分光シングルピクセルイメー ジング, Optics&Photonics Japan2016, 1aE3, 2016年10月. 鉄野 翔太, 澁谷 九輝, 岩田 哲郎 : 疑似逆行列を用いたサブピクセルシフト巡回型アダマールイメージング, Optics&Photonics Japan2016, 2016年10月. 多賀 貴規, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : 光子計数型位相変調方式蛍光寿命測定計の製作, Optics&Photonics Japan2016, 2016年10月. 水野 孝彦, 多賀 貴規, 岩田 哲郎 : 高効率光電子パルス列同時検出方式蛍光寿命計, Optics&Photonics Japan2016, 2016年10月. 水野 孝彦, 多賀 貴規, 岩田 哲郎 : 高効率光子計数型位相変調方式方式蛍光寿命計, Optics&Photonics Japan2016, 2016年10月. 今村 雅紀, 圓井 良, 杉本 卓也, 溝渕 啓 : 伝統的溶断加工におけるノロ削減技術, 第24回機械材料・材料加工技術講演会講演論文集, 2016年11月. 川上 祐輝, 重光 亨, 尾花 大記 : コルゲート翼を有するクロスフロー風車のCFD解析, 第94期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2016年11月. 佐竹 央基, 重光 亨, 小倉 康平 : 開水路条件に設置するプロペラ水車への二相流解析の適用とその効果, 第94期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2016年11月. 長川 祐樹, 重光 亨 : 極低比速度遠心ポンプの高性能化に関する研究開発, 第94期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2016年11月. 石川 真志, 小山 昌志, 久保寺 光, 向後 保雄 : 温度データのフーリエ変換による位相画像を利用したサーモグラフィ検査の高精度化, 第21回神奈川県非破壊試験技術交流会・技術発表会,JSNDI赤外線サーモグラフィ部門合同ミニシンポジウム, 2016年11月. 南川 丈夫, 増岡 孝, 小倉 隆志, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : 光コムセンシングキャビティによる超音波計測, Optics & Photonics Japan 2016, 2pD6, 2016年11月. 長谷 栄治, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史, 南川 丈夫 : 光コムを用いた共焦点レーザー走査型顕微鏡 の開発, Optics&Photonics Japan2016, 2aA8, 2016年11月. 小川 貴之, トロヴァト クレモン, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光シンセサイザを用いた多波長ディシタルホログラフィ計測, Optics&Photonics Japan2016, 2aE1, 2016年11月. 松本 憲治, 太田 光浩, 岩田 修一 : 牛乳充填過程への流入速度条件の効果に関する数値解析, 日本機械学会第94期流体工学部門講演会, 2016年11月. 松原 渥樹, 一宮 昌司 : 局所周期撹乱による二次元混合層の乱流遷移(レイノルズ数の差異), 日本機械学会第94期流体工学部門講演会講演論文集, 2016年11月. 小川 真央, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子中における気泡上昇速度の不連続変化, 日本機械学会第94期流体工学部門講演会, 2016年11月. 中津 亮太郎, 田村 和大, 一宮 昌司 : 噴流撹乱を用いた円管内助走部後段における孤立乱流塊の特性, 日本機械学会第94期流体工学部門講演会講演論文集, 2016年11月. 溝渕 啓, 植田 和輝, 渡部 航大, 本田 康太, 石田 徹 : キャビテーション援用によるストレート面付き電着工具の貫通穴加工, 第17回国際工作機械技術者会議論文集(ポスターセッション論文抜粋版), 86-87, 2016年11月. 川崎 史也, 野村 匠太, 石原 達朗, 名田 譲, 木戸口 善行 : 乱流非予混合火炎の浮き上がり高さに対する既燃ガス温度の影響の解明, 第54回燃焼シンポジウム講演論文集, Vol.USB-memory (C112), 2016年11月. 森 悠馬, 出口 祥啓, 神本 崇博, GIRASE Krunal, JEON Min-Gyu, 中川 真人 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元メタン濃度・温度分布同時計測技術の特性評価, 第54 回燃焼シンポジウム講演論文集, P107, 2016年11月. 出口 祥啓, 神本 崇博, 泰中 一樹, 丹野 賢二, 宇田川 和正, 酒井 順司, 松井 仁, 岡本 智美, 渡邉 直人 : レーザ応用計測技術の実用燃焼機器への応用展開 -最近の動向と計測の2次元・3次元化について-, 第54 回燃焼シンポジウム講演論文集, A311, 2016年11月. 神本 崇博, 出口 祥啓, KRUNAL Girase, Min-gyu JEON, 森 悠馬, 中川 真人 : CT半導体レーザ吸収法による高温・高圧燃焼場における2次元多種成分同時計測技術の開発, 第54 回燃焼シンポジウム講演論文集, A321, 2016年11月. 安井 武史, 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮 : デュアル・テラヘルツ・コム分光を簡略化する2色モード同期ファイバーレーザー, テラヘルツ科学の最先端Ⅲ, 2016年11月. 坂口 友哉, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 松井 喬寛 : PVA/CNF複合材料の延伸による高強度化, 61st FRP CON-EX 2016講演会講演要旨集, 196-198, 2016年11月. 三角 侑司, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 小玉 拓寛 : 層間補強材を添加したCFRPの層間破壊じん性評価, 61st FRP CON-EX 2016講演会講演要旨集, 193-195, 2016年11月. 大塚 豊, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : プレス成形が及ぼすマニラ麻ルーメンの強度特性及び温度特性評価, 61st FRP CON-EX 2016講演会講演要旨集, 199-201, 2016年11月. 杉山 和也, 松本 正幸, 藤田 翔久, 名田 譲, 木戸口 善行 : 高温空気噴霧燃焼のNOx 排出特性に対するバーナー構造の影響, 第54回燃焼シンポジウム講演論文集, Vol.USB-memory (A342), 2016年11月. 北村 政人, 長谷崎 和洋 : 等方性BixSb2-xTe3熱電材料の格子熱伝導率における組成依存性, 第27回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウムFGMs2016, 2016年11月. 角谷 洋平, 草野 剛嗣, 長谷崎 和洋 : 二軸追尾型太陽熱集熱装置の移設状況, 第27回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウムFGMs2016, 2016年11月. 板東 洋太, 滝谷 悠介, 田中 康弘, 中島 信一, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 極薄SiCにおけるラマンスペクトルの極性面及び膜厚依存性, 第27回光物性研究会論文集, Vol.27, 19-22, 2016年12月. Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Takeo Minamikawa, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : A free-running, dual-wavelength, mode-locked Er:fiber laser based real-time determination of absolute frequency of continuous-wave terahertz radiation, 第1回フォトニクス研究会, Dec. 2016. 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : 光音響波検出のためのRF変換ファイバー光コムの開発, 第1回フォトニクス研究会, 2016年12月. 小川 貴之, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : テラヘルツ波を用いたディジタルホログラフィによる3次元計測, 第1回フォトニクス研究会, 2016年12月. 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : デュアルTHzコム分光のための2波長モード同期ファイバーレーザー, 第1回フォトニクス研究会, 2016年12月. 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 波長分散素子を用いたスキャンレス共焦点レーザー顕微鏡の開発, 第1回フォトニクス研究会, 2016年12月. 髙岩 昌弘 : 空気圧駆動系を用いた人間支援システムの構築, 計測自動制御学会中国支部平成28年度チュートリアル講演会, 2016年12月. 出口 祥啓, 森本 恵美, 織田 聡, 井内 健介, 藤井 章夫 : 徳島大学における地域企業ニーズを反映した実践的知財教育, 日本知財学会第14回年次学術研究発表会予稿集, 2D2, 2016年12月. 大石 昌嗣, 下田 景士, 岡田 宗次郎, 渡邊 巌, 内本 喜晴 : リチウム過剰系正極材料Li2MnO3の平均・局所構造解析, 第42回固体イオニクス討論会 (2016.12.05-07), 2016年12月. 寒川 翔太, 稗田 泰文, 名田 譲, 木戸口 善行 : 菜種油を直接適用した直噴ディーゼル機関における潤滑油の燃料希釈に関する研究, 第27回内燃機関シンポジウム講演論文集, Vol.CD-ROM(71), 2016年12月. 出口 祥啓, 神本 崇博, 岡本 智美, 渡邉 直人, 宇田川 和正, 酒井 順司, 松井 仁 : CT 半導体レーザ吸収法を用いた2次元時系列温度・濃度計測特性とエンジン筒内2次元時系列温度分布計測, 第27回内燃機関シンポジウム,フォーラム 2 「進化を続けるける計測技術」, 2016年12月. 森下 友統, 太田 光浩 : 静止液体層への不混和液滴の衝突ダイナミクスの数値解析, 第22回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム, 2016年12月. 末次 祐基, 太田 光浩 : Shear-thinning流体中における液滴の剪断変形・分裂挙動の数値解析, 第22回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム, 2016年12月. 久保 和博, 浮田 浩行 : 欠損部の自動検出による3次元全周形状計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2016, 315-320, 2016年12月. 出口 祥啓 : LIBS及びLB-TOFMSの工業プロセス応用, 第4回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, 22-23, 2016年12月. 生友 章裕, 出口 祥啓, 劉 人瑋 : ロング・ショートDP-LIBS法を用いたリアルタイム元素組成計測特性, 第4回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, 24-25, 2016年12月. 崔 敏超, 出口 祥啓, 刘 人玮, 藤田 裕貴 : Application of collinear long and short dual-pulse LIBS to iron and steel samples, 第4回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, 28-29, 2016年12月. 藤田 裕貴, 出口 祥啓, 生友 章裕 : LB-TOFMSを用いた微量元素成分のリアルタイム計測の開発, 第4回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, 26-27, 2016年12月. 今村 彰隆, 三輪 昌史 : 高圧送電線周辺における方位センサの誤差, 第22回スカイスポーツシンポジウム, 1-6, 2016年12月. 山田 理恵, 名田 譲, 平岡 克大, Basmil YENARDAG, 源 勇気, 志村 祐康, 店橋 護 : 定容容器内乱流予混合火炎のためのフラクタル・ダイナミックSGS燃焼モデルの構築, 第30回数値流体力学シンポジウム, 2016年12月. 富田 優作, 集堂 裕也, 三輪 昌史, 室内 聡子, 松浦 太郎 : インターネット回線を用いた有給電マルチコプの遠隔操作, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1664-1667, 2016年12月. 三輪 昌史, 二井見 博文, レスキューロボットコンテスト実行委員会 : 第16 回レスキューロボットコンテストにおける電波管理と安全管理上の問題について, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2H1-3, 2016年12月. 藤澤 正一郎, 末田 統 : 視覚障害者の移動支援の現状, --- 視覚障害者誘導用ブロックと音響式信号機について ---, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016), 2816-2818, 2016年12月. 石橋 樹, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一 : 視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能の定量的評価, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016), 2819-2821, 2016年12月. 永濱 秀明, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 清山 幹弘, 稲垣 具志, 池田 典弘, 竹内 聖人, 荻野 弘, 高橋 和哉 : 視覚障害者用方向定位付きLED 発光ブロックの実証実験, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016), 2822-2825, 2016年12月. 今中 宏之, 髙岩 昌弘 : 空気式パラレルマニピュレータを用いたP.T.のための手首リハビリシミュレータ, 平成28年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2016年12月. 八瀬 快人, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : 空気圧ゴム人工筋を用いた歩容矯正用パワーアシストウエアの開発, 平成28年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2016年12月. 井上 豊, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : 空気圧ソフトアクチュエータを用いたエアーオペレートバルブの開発, 平成28年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2016年12月. 出口 祥啓 : レーザ応用先端計測技術の工業応用展開, 2016年度第1回 粉体界面における高温反応のメカニズム解明とモデリング ワークショップ(粉体工学会), 2016年12月. 金井 純子, 森本 恵美, 井上 貴文, 佐々木 千鶴, 北岡 和義, 日下 一也, 浮田 浩行, 岡本 敏弘, 岸本 豊, 出口 祥啓, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 : 学生の自己能力評価アンケート調査からみたイノベーション教育の課題, 大学教育カンファレンスin徳島, 2016年12月. 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : 光音響波検出のためのRF変換ファイバー光コムの開発, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 荒木 勉, 郑 铮, 安井 武史 : デュアル光コム分光のための2波長ファイバー光コム光源, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. 長谷 栄治, 南川 丈夫, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史 : スキャンレスデュアル光コム顕微鏡による共焦点位相イメージング, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. 小川 貴之, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : テラヘルツ・ディジタルホログラフィを用いた3次元形状計測, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. 宮本 周治, 長谷 栄治, 山本 裕紹, 安井 武史, 南川 丈夫 : 波長/空間変換を用いたスキャンレス共焦点レーザー顕微鏡の開発, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. 出口 祥啓, 神本 崇博, Zhenzhen Wang, Min-gyu JEON, 泰中 一樹, 丹野 賢二 : 火力発電プラントへのレーザ応用計測利用, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, S-3電力・公共インフラの維持・保全に向けたレーザー利用, S307p02, 2017年1月. 森 悠馬, 出口 祥啓, 神本 崇博 : CT半導体レーザ吸収法を用いたエンジン排ガス特性評価, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E608pI02, 2017年1月. 中川 真人, 出口 祥啓, 神本 崇博, 宇田川 和正 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元NH3濃度計測技術の開発, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E608pI04, 2017年1月. 刘 人玮, 出口 祥啓, 王 珍珍, 南 维刚 : レーザー誘起ブレークダウン分光法の測定の環境影響因子, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E608pI08, 2017年1月. 寺村 昌幸, 出口 祥啓, 生友 章裕, 藤田 裕貴 : LB-TOFMSを用いた微量成分のリアルタイム計測, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E909pI03, 2017年1月. 藤田 裕貴, 出口 祥啓, 生友 章裕, 寺村 昌幸 : レーザー誘起ブレークダウン法を用いた鉄鋼材料・スラグ組成リアルタイム計測技術の開発, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E608pI07, 2017年1月. 鈴木 彰真, 出口 祥啓, Safil Alam Toaha, 森 悠馬, 菊地 晋, 栗原 成計 : レーザー計測技術を用いたナトリウム-水表面反応場における生成物の計測, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E909pI02, 2017年1月. 南川 丈夫 : デュアル光コム顕微鏡, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. 中田 直理, 石川 真志, 西野 秀郎, 古川 敬 : T(0,1) モードガイド波の軸方向ノッチ欠陥におけるSH板波へのモード変換とその共鳴現象, 第24回超音波による非破壊評価シンポジウム, Vol.24, 33-34, 2017年1月. 橋爪 環樹, 石川 真志, 西野 秀郎, 池田 隆, 浅見 研一 : 実機配管減肉部での実験とシミュレーションによるSH板波の反射挙動, 第24回超音波による非破壊評価シンポジウム, Vol.24, 43-44, 2017年1月. 南川 丈夫, 永井 大規, 金子 貴昭, 谷口 一徹, 安藤 真理子, 赤間 亮, 竹中 健司 : 浮世絵技法の復元的研究のための光計測・画像解析基盤技術の創出, 文部科学省 共同利用・共同研究拠点 日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点 2016年度成果発表会, 2017年2月. 須谷 和弘, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : 呼吸性胸郭運動を模擬した繰り返しストレッチ刺激に対する皮膚線維芽細胞の感受性評価, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年2月. 岡澤 章汰, 松本 健志, 安井 武史, 南川 丈夫, 佐藤 克也 : 微小振動とストレッチを組み合わせた刺激による骨芽細胞コラーゲン産生促進, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年2月. 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討, 2016年度(第87回)関東支部研究発表会, 2017年2月. 南川 丈夫 : 医療応用を目指したラマン散乱分光法, 光材料・応用技術研究会 第4回研究会, 2017年3月. 太田 光浩, 末次 祐基 : Shear-thinning流体中における気泡の剪断変形・分裂挙動の数値解析, 化学工学会第82年会, 2017年3月. 川人 侑弥, 松本 健志 : 全身性微振動刺激による骨構造への影響と骨微小血管形成の関与, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. 清水 亮汰, 松本 健志 : 放射光位相CTに基づく⾻構造ダイナミクスのインビボイメージング:マウス骨欠損モデルへの応用, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. 秦 啓訓, 石田 徹, 川﨑 健人, 佐藤 佑哉, 北 正彦, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 昆虫型マイクロロボットによる曲がり穴放電加工システムの開発 -放電加工機能を有したマイクロロボットによる穴創成の実現-, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, No.909, 1-2, 2017年3月. 森本 颯, 名田 譲, 木戸口 善行 : 副室直噴式天然ガスエンジンにおける筒内混合気分布の数値シミュレーション, 日本機械学会 中国四国支部第55期講演会論文集, Vol.CD-ROM (710), 2017年3月. 清水 恒希, 野田 裕也, 木戸口 善行, 名田 譲 : 噴射条件によるディーゼル噴霧の混合気形成過程の変化が着火,燃焼に及ぼす影響, 日本機械学会 中国四国支部第55期講演会論文集, Vol.CD-ROM (714), 2017年3月. 中村 将秀, 中村 優志, 宮崎 進之介, 木戸口 善行, 名田 譲 : 多噴孔ディーゼル噴霧の後燃え期間における燃焼と燃焼生成物濃度履歴に関する研究, 日本機械学会 中国四国支部第55期講演会論文集, Vol.CD-ROM (715), 2017年3月. 中津 亮太郎, 一宮 昌司 : 噴流撹乱による円管内助走部後段での孤立乱流塊の特性, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. 松原 渥樹, 一宮 昌司 : 2次元混合層に及ぼす微小周期撹乱の影響, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. 花光 愛勇希, 一宮 昌司 : 外部流れにおける解析領域と数値解の精度の関係, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. 出口 祥啓, 神本 崇博, 木戸口 善行, 名田 譲, 太田 光浩 : CT 半導体レーザ吸収法の開発及び実用化展開, 日本機械学会 中国四国支部第55 期 総会・講演会, 2017年3月. 藤田 裕貴, 出口 祥啓, 生友 章裕, 寺村 昌幸 : レーザー誘起ブレークダウン法を用いた溶融スラグリアルタイム計測技術の開発, 日本機械学会 中国四国支部第55 期 総会・講演会, No.705, 2017年3月. 寺村 昌幸, 出口 祥啓, 生友 章裕, 藤田 裕貴 : LB-TOFMS を用いた微量成分のリアルタイム計測と計測技術の開発, 日本機械学会 中国四国支部第55 期 総会・講演会, No.701, 2017年3月. 小田 康人, 三輪 昌史 : マルチコプタ用衝突回避機構, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1209, 2017年3月. 本多 智貴, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタの開発, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1210, 2017年3月. 落合 祐太, 三輪 昌史 : 水難救助用のマルチコプタの開発, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1211, 2017年3月. 大西 貴斗, 三輪 昌史 : 2DSLAMを用いたUAVの位置制御, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1307, 2017年3月. 小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチコプタを用いたテールシッタ型VTOLの開発, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1213, 2017年3月. 山田 直人, 峯 大樹, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, , 杉山 茂 : 異なる表面粗さを有するSUS製プレート面における伝熱性能の評価, 化学工学会第82年会, 2017年3月. 浮田 浩行, 久保 和博 : 3 次元形状を用いた物体表面の光沢の推定, 動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2017, 298-301, 2017年3月. 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : 2波長独立モード同期ファイバーレーザーを用いた非同期光サンプリング式テラヘルツ時間領域分光法, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 15a-211-2, 2017年3月. 山際 将具, 小川 貴之, 川人 勇介, Clement TROVATO, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光コム参照型シンセサイザを用いたカスケードリンク多波長デジタルホログラフィ, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 14p-F205-8, 2017年3月. 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー型光周波数コムを用いた超音波センサーの開発, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 14p-514-5, 2017年3月. 依岡 和也, 石田 徹, 岡﨑 翼, 溝渕 啓, 浅川 直紀, 竹内 芳美 : 多軸制御放電加工による断面変化穴の創成を実現するための2+5軸制御荒加工用メインプロセッサの開発, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, 401-402, 2017年3月. 長谷 悠樹, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : 1ビット光子自己相関計による蛍光寿命計, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 2017年3月. 浅見 研一, 西野 秀郎 : 圧電方式による円周ガイド波配管検査技術の開発3, 日本鉄鋼協会第173回春季講演大会概要集, Vol.30, 296, 2017年3月. Siang Yong Teoh, 伊藤 照明, Perumal Puvanasvaran : Hidden wastes in Overall Equipment Effectiveness in term of transportation between processes, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2017・講演論文集, Vol.17, No.8, 81-82, 2017年3月. 石川 真志, 小山 昌志, 西谷 豊, 福井 涼, 羽深 嘉郎 : CFRP積層板のアクティブサーモグラフィ検査における積層構成の影響, 第8回日本複合材料会議(JCCM-8)講演論文集, 2017年3月. 遠藤 光哉, 石川 真志, 西野 秀郎, 杉本 直 : 空中超音波反射法によるCFRP の内部検査に向けた基礎研究, 第8回日本複合材料会議(JCCM-8)講演論文集, 2017年3月. 安藤 正紀, 石川 真志, 西野 秀郎 : レーザー走査を用いたアクティブサーモグラフィ検査によるCFRP積層板の非破壊検査, 第8回日本複合材料会議(JCCM-8)講演論文集, 2017年3月. 大石 昌嗣, 山中 恵介, 山重 寿夫, 服部 将司, 山本 健太郎, 水口 仁志, 渡辺 巌, 内本 喜晴, 太田 俊明 : 金属酸化物電極材料における,Liイオン脱離時の酸素アニオンの電子状態解析, 電気化学会第84回大会(東京) (2017.3.25-27), 1L10, 2017年3月. 浮田 浩行, 原田 千珠 : ニューラルネットワークを用いた反復動作のジェスチャ認識, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 77-81, 2017年3月. 出口 祥啓 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元時系列温度・濃度計測技術, 燃焼・ガス化数値解析技術の高度化に関する研究会, 2016年6月. 安井 武史 : (招待講演)テラヘルツ波を用いた塗膜モニタリング技術, 試験方法研究会 西支部 平成28年度 講演会, 2016年7月. 高木 均 : 低環境負荷,有限資源下の工業材料の選択と設計, 3DCAD講座 コマ7, 77-83, 2016年8月. 誉田 栄一, 伊藤 照明 : ゆらぎおよびフラクタル理論に基づく無疲労LED照明の開発, イノベーション・ジャパン2016, No.L65, 2016年8月. 高木 均 : 炭素繊維とセルロースナノファイバーの利活用について, とくしま高機能素材活用コンソーシアム講演会要旨, 1-8, 2016年8月. 高木 均 : 非鉄材料・複合材料・レアメタルとその用途, 3DCAD講座 コマ8, 84-90, 2016年9月. 長町 拓夫 : ロール成形の基礎と成形解析, ロール成形基礎技術講演会資料, 2016年9月. 伊藤 照明 : 目に優しいLEDライト, JST新技術説明会, 2016年9月. 出口 祥啓 : レーザ誘起ブレークダウン法の鉄鋼プロセスへの応用展開, 製鋼計測化学研究会第68回会議(日本学術振興会), 2016年10月. 泰中 一樹, 丹野 賢二, 神本 崇博, 中川 真人, 出口 祥啓 : CT-波長可変半導体レーザ吸収分光法を用いた定格3 kg/h微粉炭燃焼場における2次元温度および水蒸気濃度分布時系列計測, 第53回石炭科学会議, No.No.2-3, 2016年10月. 伊藤 照明 : 協調工学からIoTへ, 科学技術・未来創造シンポジウム, 2016年10月. 伊藤 照明 : 1/fゆらぎとフラクタル理論による目に優しいLED照明の開発, 平成28年度四国オープンイノベーションワークショップ, 85-94, 2016年11月. 大石 昌嗣 : Li2MnO3正極材料の酸素による電荷補償の直接観察, 軟X線分光法を用いた二次電池研究の最前線,立命館大学SRセンターシンポジウム, 2016年11月. 米田 郁夫, 橋詰 努, 坊岡 正之, 奥 英久, 李 虎奎, 藤澤 正一郎 : 不安定な車いすの有用性, 電気学会研究会資料, No.CT-16, 5-8, 2016年12月. 山本 宰, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 樫山 直樹, 藤本 陽亮, 田中 義浩 : 農作業補助具の開発及び装着時の評価, 電気学会研究会資料, No.CT-16, 9-11, 2016年12月. 石橋 樹, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一 : 注意喚起ブロックの突起直径と間隔の違いによる方向定位性能の評価, 電気学会研究会資料, No.CT-16, 13-16, 2016年12月. 永濱 秀明, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 稲垣 具志, 池田 典弘, 高橋 和也 : 方向定位付きLED発光ブロックの敷設位置の検証, 電気学会研究会資料, No.CT-16, 33-35, 2016年12月. 南 遼太郎, 髙岩 昌弘 : 空気式デルタロボットを用いた力覚呈示装置の開発, 電気学会制御研究会, 23-26, 2016年12月. 出口 祥啓 : 工業界に革新をもたらす「知的レーザ計測機器」CT半導体レーザ吸収法システム, NEDO Technology Commercialization Program 2016(NEDO-TCP2016), 2016年12月. 原口 雅宣, 木内 陽介, 北田 貴弘, 永瀬 雅夫, 安井 武史, 宮脇 克行, 髙橋 章, 岡久 稔也 : LEDライフイノベーション総合プラットフォーム推進事業におけるテラヘルツLED応用基盤技術に関する取り組み, LED総合フォーラム2016in徳島 論文集, 201-202, 2016年12月. 小川 貴之, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : テラヘルツ・デジタル・ホログラフィを用いた3次元形状計測, LED総合フォーラム2016, 2016年12月. 水口 達也, 南川 丈夫, 安井 武史 : テラヘルツ波を用いた煙混在ガスのリアルタイム濃度センシング, LED総合フォーラム2016, 2016年12月. 安井 武史 : テラヘルツ波の基礎と応用・可能性, 情報機構セミナー, 2017年1月. 峯 大樹, 山田 直人, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, , 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製プレートの水の沸騰条件下での伝熱促進挙動, 第19回化学工学会学生発表会(豊中大会), 2017年3月. 金井 純子, 井上 貴文, 日下 一也, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 : 創成学習開発センターが支援するプロジェクトマネジメント基礎による創造性教育, 教育シンポジウム2017, 2017年3月. 出口 祥啓 : 徳島大学における実践的知財教育体系, パテコンサミットin一関 「商品化・ビジネス化への展開」, 2017年3月. 高木 均 : CNF強化グリーンコンポジットの延伸による特性改善, 複合材料研究センター2016年度末成果発表会要旨集, 29-32, 2017年3月.