1) | 2,016 | 著書 | 河村 保彦, 外輪 健一郎, 前田 健一, 中野 晋, 多田 吉宏 : 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 著書 | 橋本 親典, 綾野 克紀, 浦野 真次, 渡邉 健, その他43名 : 施工性能にもとづくコンクリートの配合設計・施工指針[2016年版], 社団法人 土木學會, 東京, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 著書 | 宇治 公隆, 佐伯 竜彦, 綾野 克紀, 上野 敦, 呉 承寧, 橋本 親典, その他23名 : フェロニッケルスラグ骨材を用いたコンクリートの設計施工指針, 社団法人 土木學會, 東京, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 著書 | 宇治 公隆, 佐伯 竜彦, 綾野 克紀, 上野 敦, 呉 承寧, 橋本 親典, その他23名 : 銅スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計施工指針, 社団法人 土木學會, 東京, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 著書 | 橋本 親典, 上野 敦, 他8名 : 土木材料実験指導書 2017年改訂版 土木学会コンクリート委員会編, 社団法人 土木學會, 東京, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 著書 | 土木学会土木計画学ハンドブック編集委員会【編】, 小林 潔司, 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 他126名 : 土木計画学ハンドブック, 株式会社 コロナ社, 東京, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | X.W. Zhang, Ryosuke Uzuoka, X.W. Tang and Q Shao : Study of Seabed Pullout Resistance on Quadrate Foundation Using Adaptive Time Stepping Method, Marine Georesources & Geotechnology, Vol.34, No.3, 234-243, 2016. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
2) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 井ノ口 弘昭, 奥嶋 政嗣, 秋山 孝正 : 都市高速道路における路線別対距離料金の適用可能性の検討, 交通工学論文集, Vol.2, No.4, 9-15, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 今任 嘉幸, 石橋 正信, 馬場 俊孝, 安藤 和人, 上原 均, 加藤 孝広 : 新地球シミュレータによる高分解能・量的津波シミュレーョン, ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | T Nakamura and Toshitaka Baba : Development of semi-real-time tsunami monitoring and calculation system on ocean-bottom stations off the Kii peninsula, southwest Japan, Marine Technology Society Journal, Vol.50, No.3, 76-86, 2016. [EdbClient | EDB] | 56.0% | ||
5) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Takafumi Inoue and Yoshifumi Nariyuki : EFFECT OF NON-LINEAR DYNAMIC INTERACTION ON SECTIONAL FORCE OF BRIDGE PIERS SUBJECTED TO PULSE-LIKE GROUND MOTIONS, Journal of Advanced Manufacturing Technology, 13-24, 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Wenli Lin, Katsutoshi Ueno, Mingroung Shen, Ryosuke Uzuoka and Hisashi Suzuki : Development of Capacitance Displacement Monitoring System and Its Performance Tests, International Journal of GEOMATE, Vol.10, No.2122, 1956-1963, 2016. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
7) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Nian Ting-Kai, Jing-Cai Jiang, Wang Fa-Wu, Yang Qing and Luan Mao-Tain : Seismic stability analysis of slope reinforced with a row of piles, Soil Dynamics and Earthquake Engineering, Vol.84, 83-93, 2016. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
8) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | W. K. Liao, Yasunori Muto, L. W. Chen and H. B. Wu : A probabilistic bridge safety evaluation against floods, SpringerPlus, Vol.5, No.783, 2016. [EdbClient | EDB] | 70.0% | ||
9) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Suguru Tsujioka, Akio Kondo and Kojiro WATANABE : Estimation of Residence Information of Twitter Users based on their Posted Messages, --- Data for Tourism Development ---, International Journal of Research in Chemical Metallurgical and Civil Engineering, Vol.3, No.1, 180-183, 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Takao Ueda, Keisuke Aihara and Tomihiro Iiboshi : Steel corrosion in recycled aggregate concrete containing amino acid, Proceedings of the 2nd International Conference on Concrete Sustainability, 832-839, 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 山口 晶子, 永野 哲平, 橋本 親典, 後藤 昭彦 : フライアッシュを混合した高強度コンクリートの施工性能および強度性状に関する実験的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.38, No.1, 123-128, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 山田 悠二, 稲葉 諒, 橋本 親典, 渡邉 健 : フェロニッケルスラグ骨材を混合した舗装用スリップフォームコンクリートの施工性能および硬化特性の評価, コンクリート工学年次論文集, Vol.38, No.1, 1659-1664, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 平田 大希, 橋本 親典, 横井 克則, 渡邉 健 : 多量のフライアッシュおよび高炉スグ細骨材の使用による低度処粗骨材コンクリートの耐凍害性向上に関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol.38, No.1, 1785-1790, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 岡 友貴, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 低度処理再生骨材およびフライアッシュを使用したコンクリートの施工性能および初期強度発現性状に関する実験的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.38, No.1, 1569-1574, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 福冨 隼人, 渡邉 健, 宮崎 一樹, 橋本 親典 : 超音波法による鉄筋腐食の早期発見に関する実験的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.38, No.1, 2169-2174, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 三宅 純平, 山田 悠二, 渡邉 健, 橋本 親典 : 各種要因がシリンダーを用いた簡易透気試験に及ぼす影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.38, No.1, 1995-2000, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 鷲見 哲也, 水野 貴視, 河口 洋一 : 連続砂防堰堤を持つ河川の水温形成に関する研究, 河川技術論文集, Vol.22, 475-480, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | リベイロ ブルノ, 中山 一秀, 上田 隆雄, 七澤 章 : コンクリートの水セメント比が通電による補修効果と通電後表面保護に与える影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.38, No.1, 1167-1172, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 河野 惇平, 飯干 富広, 江里口 玲 : アミノ酸の添加がフライアッシュコンクリートの塩害抵抗性に与える影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.38, No.1, 1221-1226, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 横山 直哉, 高 玉荃, 上田 隆雄, 塚越 雅幸 : フライアッシュと亜硝酸リチウムを用いた断面修復材料の適用性に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.38, No.1, 1905-1910, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 秋山 孝正, 井ノ口 弘昭, 奥嶋 政嗣 : 長期的需要を考慮した都市高速道路料金政策に関するモデル分析, 高速道路と自動車, Vol.59, No.7, 20-28, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 青井 洋視, 永野 哲平, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 再生骨材モルタルの初期から長期材齢までの強度発現に影響を及ぼす鉱物質微粉末のフィラー効果に関する一考察, 材料, Vol.65, No.7, 509-516, 2016年. [EdbClient | EDB] | 18.0% | ||
23) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 野田 稔, 大西 慎也, 細見 玄武, 長尾 文明 : 静止並列2円柱の表面変動圧力の空間組織構造, 日本風工学会論文集, Vol.41, No.3, 93-102, 2016年. [EdbClient | EDB] | 7.0% | ||
24) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 東 和之, 大田 直友, 橋本 温, 大谷 壮介, 上月 康則 : 徳島市沖洲地区人工海浜で発生している「沈み込み現象」の原因究明, 土木学会論文集B3(海洋開発), Vol.72, No.2, 718-725, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 小島 拓郎, 山中 英生 : 自治体における自転車ネットワーク計画の策定内容の比較分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.36, 171-176, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 山中 英生, 原澤 拓也, 西本 拓弥 : サイクリストによる多様な車道内自転車利用空間の安全感評価, 交通工学研究発表会論文集, Vol.36, 183-188, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 湊 聖徳, 上田 隆雄, 古澤 洋祐 : 絶縁仕様で施工されたウレタン系塗膜防水層下にあるコンクリートの中性化, コンクリート工学年次論文報告集, Vol.38, No.1, 735-740, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 長谷川 諒, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : タンクモデルで推定した地中水量と斜面長・勾配に基づく深層崩壊発生斜面の特徴, 第8回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 91-96, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 末吉 正尚, 赤坂 卓美, 森 照貴, 石山 信雄, 川本 朋慶, 竹川 有哉, 井上 幹生, 三橋 弘宗, 河口 洋一, 鬼倉 徳雄, 三宅 洋, 片野 泉, 中村 太士 : 河川水辺の国勢調査を保全に活かす―データがもつ課題と研究例, 保全生態学研究, Vol.21, No.2, 167-180, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 藤本 磨美, 七澤 章, 塚越 雅幸 : リチウム系電解液を用いた通電と表面保護の併用によるASR膨張抑制効果, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.16, 43-48, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 長曽我部 まどか, 小川 宏樹 : 郊外共同住宅居住者の住宅ニーズとまちなかへの転居の住環境条件に関する研究, 都市計画論文集, Vol.51, No.3, 972-978, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Shigeru Kitanishi, Akari Hayakawa, Kenzi Takamura, Jun Nakajima, Yoichi Kawaguchi, Norio Onikura and Takahiko Mukai : Phylogeography of Opsariichthys platypus in Japan based on mitochondrial DNA sequences, Ichthyological Research, Vol.63, No.4, 506-518, 2016. [EdbClient | EDB] | 42.0% | ||
33) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 奥嶋 政嗣 : クリーンエネルギー車両普及促進に関するマルチエージェントシミュレーション, 知能と情報, Vol.28, No.5, 846-854, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 渡辺 公次郎, 近藤 光男 : 徳島都市圏における津波危険性を考慮した住宅立地傾向の分析, 日本建築学会計画系論文集, Vol.81, No.730, 2713-2721, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 野田 稔, 八谷 実, 長尾 文明 : 漏斗雲の見え方と竜巻パラメータとの関係性について, 第24回風工学シンポジウム論文集, 121-126, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 野田 稔, 八谷 実, 長尾 文明 : 竜巻状流れの幾何学的スケールが飛散物の飛行特性に及ぼす影響, 風工学シンポジウム論文集, Vol.24, 259-264, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 野田 稔, 末廣 聖志, 新谷 尚人, 長尾 文明 : 多層格子の圧力損失特性および減速効果の風洞試験, --- マツ林の流体力学的機能の基礎的検討 ---, 風工学シンポジウム論文集, Vol.24, 127-132, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 原澤 拓也, 山中 英生, 西本 拓弥 : 追越挙動に基づく車道部自転車通行空間の安全感評価モデルの開発, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.72, No.5, I_845-I_852, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 佐々木 剛, 丹羽 英之, 朝波 史香, 鎌田 磨人 : 小型UAVを用いた海岸マツ林の林床光環境の推定, 日本緑化工学会誌, Vol.1, No.43, 51-55, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 藤宗 朋樹, 河口 洋一, 竹川 有哉, 藪原 佑樹, 山城 明日香 : 吉野川市美郷川田川におけるカワニナの生息密度とホタルの飛翔数の関係, 土木学会論文集G(環境), Vol.73, No.6, II_373-II_377, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 三好 学, 田村 隆雄, 武藤 裕則, 安芸 浩資 : 粗い領域メッシュにスプライン補間を適用して詳細な浸水深分布を作成する手法, 土木学会論文集B1(水工学), Vol.73, I_7-I_13, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 泉谷 依那, 中野 晋, 安藝 浩資, 三好 学 : 徳島県那賀町和食地区における洪水氾濫時の住民の避難行動とボトルネックの抽出, 土木学会論文集B1(水工学), Vol.73, No.4, I_1309-I_1314, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 金井 純子, 中野 晋, 野々村 敦子, 宇野 宏司 : 四国4県における福祉避難所の運営に関する実態調査, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.72, No.2, I_145-I_150, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 佐々木 信和, 篠原 潤, 山本 真史, 喜多村 敦史, 中野 晋 : 被災した桟橋上部工の電磁波レーダを用いた状態把握に関する研究, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.72, No.2, I_171-I_176, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 鳥庭 康代, 中野 晋, 金井 純子, 泉谷 依那 : 2015年関東・東北豪雨による常総市内での学校・保育所等の浸水被害と再開までの取組み, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.72, No.2, I_47-I_52, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 湯浅 恭史, 中野 晋, 西原 正彦, 西本 日出世, 新居 勇, 丸山 泰秀 : 建設業 BCP とタイムラインを活用した地域災害対応体制の構築, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.72, No.2, I_53-I_58, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 徳永 雅彦, 中野 晋, 天羽 誠二 : 発生頻度の異なる洪水による段階的な危険区域の設定と住民への情報提供, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.72, No.2, I_131-I_138, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 野々村 敦子, 金井 純子, 中野 晋, 白木 渡 : 香川県内における特別支援学校の防災対策の現状調査, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.72, No.2, I_93-I_98, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Yu-chuan Kao, Chien-Kuo Chiu and Takao Ueda : Experimental Investigation on the Bonding Strength of Cement Mortar with Fly Ash, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies 2017, 153-156, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Yu-Jou Juan, Chien-Kuo Chiu, Takao Ueda and Yu-chuan Kao : Experimental Investigation on Basic Properties of Patch Repair Mortar with Different Kinds of SBR and Fly Ash, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies 2017, 157-159, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 河野 惇平, 飯干 富広, 江里口 玲 : アミノ酸の添加がコンクリートの自己治癒性能に与える影響, セメント·コンクリート論文集, Vol.70, No.1, 321-327, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 原田 紹臣, 日高 幸治, 藤澤 健一, 三上 卓, 橋本 親典 : 海岸堤防の改築におけるコンクリート増厚時の新旧接着面に関する研究, 構造工学論文集, Vol.63, No.A, 867-875, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 猪瀬 紋花, 長曽我部 まどか, 小川 宏樹 : 郊外の賃貸共同住宅居住者を対象とした転居意向に関する研究 -和歌山市を事例として-, 都市計画報告集, Vol.14, 351-354, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 杉本 紗季, 長曽我部 まどか, 小川 宏樹 : 地区レベルにおける共同住宅の空き家率の推計に関する研究 -和歌山市を事例として-, 都市計画報告集, Vol.14, 383-386, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 蒋 景彩, 李 傑龍, 中野 晋 : 過去の南海地震による四国太平洋沿岸地盤変動再現の試み, 平成28年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 56-61, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 鎌田 磨人 : 風土を読み解くツールとしての景観生態学, 景観生態学, Vol.21, No.1, 57-67, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 須田 裕子, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : ポーラスコンクリートにおける細骨材の種類が力学的特性に与える影響, セメント·コンクリート研究討論会論文報告集(論文), Vol.43, 77-80, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 谷口 純一, 馬場 俊孝, 三好 学, 安芸 浩資 : 徳島市を対象とした津波による流入水の堤外排水シミュレーション, 土木学会論文集B2(海岸工学), Vol.72, 1525-1530, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | Y. Igarashi, T. Hori, S. Murata and Toshitaka Baba : Maximum tsunami height prediction using pressure gauge data by a Gaussian process at Owase in the Kii Peninsula, Japan, Mar, Marine Geophysical Research, Vol.37, No.4, 361-370, 2016. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
8) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討, 2016年度(第87回)関東支部優秀研究報告集, 109-112, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 阿部 悠香, 塚越 雅幸, 上田 隆雄 : 通気緩衝工法でのウレタン系塗膜防水層の施工が電気化学的補修後の鉄筋の腐食速度に及ぼす影響, 2016年度(第87回)関東支部優秀研究報告集, 249-252, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 小川 宏樹 : 木造建築物の地震被害と耐震設計技術に関する研究, 徳島大学環境防災研究センター年報, No.13, 31, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | Toshitaka Baba, S. Allgeyer, J. Hossen, P.R. Cummins, H. Tsushima, K. Imai, K. Yamashita and K. Kato : Accurate numerical simulation of the far-field tsunami caused by the 2011 Tohoku earthquake, including the effects of Boussinesq dispersion, seawater density stratification, elastic loading, and gravitational potential change, Ocean Modelling, No.111, 46-54, 2017. [EdbClient | EDB] | 99.0% |
1) | 2,016 | 総説・解説 | 山中 英生 : ヴェロ・シティと自転車利用環境向上会議, --- 政策推進へ専門家コミュニティの場づくりを ---, パーキングプレス, Vol.73, No.653, 042-043, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 総説・解説 | 中野 晋 : とくしま学校防災「ゼロ」作戦, --- 津波からの避難 ---, 徳島教育, No.1169, 38-39, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 総説・解説 | 中野 晋 : 平成28年熊本地震からの速やかな復旧・復興を祈念して, 安全教育学研究, Vol.16, No.1, 1-2, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 総説・解説 | 武若 耕司, 黒田 泰弘, 上田 隆雄 : 提言・これからの維持管理「どう考え,どう行動すべきか」第3回 維持・補修補強, セメント・コンクリート, No.832, 27-34, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 総説・解説 | 大西 一賢, 蒋 景彩 : 「進行性破壊を考慮した新しい斜面安定解析法」への討論に対する回答, 日本地すべり学会誌, Vol.53, No.4, 29-35, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 総説・解説 | 中野 晋 : とくしま学校防災「ゼロ」作戦, --- 熊本地震と学校 ---, 徳島教育, No.1170, 45-46, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 総説・解説 | 中野 晋 : とくしま学校防災「ゼロ」作戦, --- 豪雨災害に備える ---, 徳島教育, No.1171, 39-40, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | 総説・解説 | 中野 晋, 湯浅 恭史, 金井 純子 : 徳島大学におけるBCPの普及啓発活動, 沿岸域学会誌, Vol.29, No.2, 10-14, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 総説・解説 | 山中 英生 : いかに自転車を道に位置づけるか, --- 自転車の通行空間整備の理念と展望 ---, 都市問題, Vol.107, 28-33, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | 総説・解説 | 浦野 真次, 橋本 紳一郎, 橋本 親典, 綾野 克紀 : 土木学会「施工性能にもとづくコンクリートの配合設計・施工指針[2016年版]」の概要, コンクリート工学, Vol.54, No.10, 987-992, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | 総説・解説 | 山中 英生, 大脇 鉄也, 松原 淳 : 自転車通行を考慮した交差点設計, 国際交通安全学会誌, Vol.41, No.2, 99-105, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | 総説・解説 | 上野 勝利 : 技術手帳 ピクセルフリーな画像解析による変形計測, 地盤工学会誌, Vol.64, No.6, 41-42, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,016 | 総説・解説 | 白木 渡, 中野 晋 : 大学における地域連携の取組み, --- 四国防災・危機管理特別プログラム ---, 土木学会誌, Vol.101, No.12, 18-19, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,016 | 総説・解説 | 上田 隆雄 : 各人各説「大学におけるメンテナンスエキスパートの養成」, Ace 建設業界, Vol.69, No.794, 26, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,016 | 総説・解説 | 中野 晋 : とくしま学校防災「ゼロ」作戦, --- 災害時の学校の役割と避難所運営 ---, 徳島教育, No.1173, 30-31, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,016 | 総説・解説 | 宇治 公隆, 佐伯 竜彦, 上野 敦, 橋本 親典, 栗栖 一之 : 土木学会/フェロニッケルスラグ骨材を用いたコンクリートの設計施工指針・銅スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計施工指針, --- 副産骨材の普及と理解のために ---, セメント・コンクリート, Vol.840, No.2, 19-26, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,016 | 総説・解説 | 中野 晋 : とくしま学校防災「ゼロ」作戦, --- 災害時アクションカードを作成しよう ---, 徳島教育, No.1174, 41-42, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | 国際会議 | Takeshi Watanabe, Miyazaki Kazuki, Fukutomi Hayato and Chikanori Hashimoto : EARLY DETECTION OF CRACK AND REBAR CORROSION DUE TO CHLORIDE DAMAGE BY UT, Structural Faults & Repair 2016, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 国際会議 | Minoru Noda, Onishi Shinya and Fumiaki Nagao : Study on spatial correlation of fluctuating pressure acting on a circular cylinder, Proceedings of 1st International Symposium on Flutter and its Application, 1-10, Tokyo, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 国際会議 | Fumiaki Nagao, Minoru Noda, Masahiro Inoue, Shoto Matsukawa and Akihiro Shitamori : Properties of wake excitation of circular cylinder, Proceedings of 1st International Symposium on Flutter and its Application, 1-8, Tokyo, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 国際会議 | Minoru Noda, Onishi Shinya and Fumiaki Nagao : Fluctuating pressure acting on leeward circular cylinder of fixed tandem circular cylinders, Proceedings of 8tht International Colloquium on Bluff Body Aerodynamics and Applications, 1-10, Boston, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 国際会議 | Akiko Kondo and Akio Kondo : Relation between public transportation service based on awareness and migration in Japan, Transport Research Procidia : World Conference on Transport Research - WCTR 2016 Shanghai, 1-12, Shanghai, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 国際会議 | Hiroyuki Mitsuhara, Takehisa Inoue, Kenji Yamaguchi, Yasuichi Takechi, Mari Morimoto, Kazuhisa Iwaka, Yasunori Kozuki and Masami Shishibori : Game-Based Evacuation Drill Inside Google Street View, Advances in Intelligent Systems and Computing, Vol.498, 655-666, Orlando, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | 19.0% | ||
7) | 2,016 | 国際会議 | J Hossen, P.R Cummins, J. Detter and Toshitaka Baba : Tsunami Time Reverse Imaging Case Study: The 2009 Samoa Tsunami., AOGS2016, Vol.OS22, No.SE37, D4AM2-303A, Beijing, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | 国際会議 | Y Igarashi, S. Murata, Toshitaka Baba, K. Sato, T. Hori and M. Okada : Maximum Tsunami Height Prediction Using Pressure Gauge Data by a Gaussian Process at Owase in the Kii Peninsula, Japan, AOGS 2016, Vol.IG22, No.SE37, D4-AM2-303A-(L3S)004, Beijing, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 国際会議 | S. Murata, Y. Igarashi, Toshitaka Baba, K. Sato, T. Hori and M. Okada : Multiple Linear Regression and L1 Regularization for Tsunami Height Prediction,, AOGS2016, Vol.IG22, No.D5, PM2-P009, Beijing, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | 国際会議 | Masayuki Tsukagoshi, Yasuji Shinohara, Hiroki Sugi and Takao Ueda : The Influence of Fly Ash on Bond Strength Property Between Corroded Reinforcement Steel Bars and Concrete, Civil Engineering Conference in the ASIAN Region CECAR7, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | 国際会議 | Toshitaka Baba, J. Taniguchi, M. Miyoshi and K. Aki : Long-term flooding simulation due to the great Nankai tsunami in Tokushima-city,Japan., AOGS2016, Vol.OS22, No.SE37, D4PM2P-005, Beijing, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | 国際会議 | Yasunori Muto, M. Miyoshi, Takao TAMURA and Mahito Kamada : Retarding Effect Evaluation of Wetland with Land-use Change, 14th Annual Joint Seminar between Korea & Japan on Ecological Engineering, Pusan, Korea, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,016 | 国際会議 | Mahito Kamada : Ecosystem-based Disaster Risk Reduction as adaptation to global warming in an era of depopulation in Japan, 14th Annual Joint Seminar between Korea & Japan on Ecological Engineering, Busan, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,016 | 国際会議 | Yohta Imai and Mahito Kamada : Preserving water storage function of paddy fields through conserving hooded cranes (Grus monacha), 14th Annual Joint Seminar between Korea & Japan on Ecological Engineering, Busan, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,016 | 国際会議 | Mari Maeda, Yasunori Kozuki, Ken Hirai, Takashi Nakanishi, Ryoichi Yamanaka and Maya Matsushige : ENVIRONMENTAL EDUCATION FOR SCHOOLCHILDREN IN A SEAWATER POND FOR CREATING A SATOUMI, Proceedings of International Conference "Managing risks to coastal regions and communities in a changing world" (EMECS'11 - SeaCoasts XXVI), RUSSIA, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,016 | 国際会議 | Maya Matsushige, Yasunori Kozuki, Ryoichi Yamanaka, Mari Maeda and Yushu Tashiro : THE EFFECTS OF A SEASIDE ENVIRONMENTAL EDUCATION PROGRAM FOR PRESCHOOL CHILDREN AS SEEN IN THE CONTENTS OF BEFORE-AND-AFTER DRAWINGS, Proceedings of International Conference "Managing risks to coastal regions and communities in a changing world" (EMECS'11 - SeaCoasts XXVI), RUSSIA, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,016 | 国際会議 | Sadao Nakaoka, Yasunori Kozuki, Takashi Nakanishi, Mitsuko Tsuboi, Ei Kodama, Kazuya Tamura, Ken Hirai, Junya Miyoshi, Sayaka Mori, Junichiro Ishikawa, Natsumi Yamaguchi and Ryoichi Yamanaka : ENVIRONMENTAL EDUCATION: LEARNING THE CYCLE OF LIFE BY CONNECTING SEA AND SOIL OF AMAGASAKI, Proceedings of International Conference "Managing risks to coastal regions and communities in a changing world" (EMECS'11 - SeaCoasts XXVI), RUSSIA, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,016 | 国際会議 | Hiroki Ogawa and Madoka Chosokabe : Pilot Programs for Town Management Utilizing the Unused Facilities -Case studies in Wakayama city-, International Conference of Asian-Pacific Planning Societies Hand Book & Proceeding, 121-124, Taipei, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,016 | 国際会議 | Masashi Okushima : Multi-Agent Simulation of Commuting Modal Shift Considering with Health Conscious, Proceeding of Joint 8th the International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 17th International Symposium on Intelligent Systems, 472-477, Sapporo, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,016 | 国際会議 | H. Mizutani and Yasunori Muto : Numerical Simulation of Riverbed Variation in Tonda River Using Simplified Lagrangian Bedload Model, Proc. IAHR-APD2016, Colombo, Sri Lanka, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,016 | 国際会議 | N. Koi, Yasunori Muto and Takao TAMURA : An Observational Research on Hydrogical Data and Sediment Transport in the Nishidani River Basin, Proc. IAHR-APD2016, Colombo, Sri Lanka, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,016 | 国際会議 | M. Arita, Yasunori Muto and Takao TAMURA : An Experimental study on Levee Breach by Overflow Using a Small Scale Model, Proc. IAHR-APD2016, Colombo, Sri Lanka, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,016 | 国際会議 | A. Sasao, Yasunori Muto, Takao TAMURA and T. Nomura : Impacts of Sediment Discharge and its Particle Size Composition on Channel Transition and Sandbar Formation, Proc. IAHR-APD2016, Colombo, Sri Lanka, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,016 | 国際会議 | Takao TAMURA, Yasunori Muto and A. Yamashita : A Method For Establishing Stage-Discharge Curve By Using Rainfall, Water Level Data, Proc. IAHR-APD2016, Colombo, Sri Lanka, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,016 | 国際会議 | R. Hasegawa, Takao TAMURA and Yasunori Muto : Consideration of Subsurface Water and Slope Failure in Mountain Forest Watershed Using a Distributed Runoff Model, Proc. IAHR-APD2016, Colombo, Sri Lanka, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,016 | 国際会議 | Akiko Kondo and Akio Kondo : Present State of Inbound Tourism in Japan and Factors of Destination Choice, INPUT 2016 : Proceedings of 9th International Conference on Innovation in Urban and Regional Planning, 545-550, Torino, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,016 | 国際会議 | Hiroki Ogawa and Madoka Chosokabe : Proposal of the DIY Leasing Scheme for Utilizing the Unused Facilities, 11th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, 1791-1794, Sendai, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,016 | 国際会議 | Shinichi Miyazato, Takashi Yamamoto, Ryousuke Takahashi, Takeshi Watanabe and Koichi Kobayashi : Study on maintenance management for deteriorated concrete by JSCE- 342, Life-Cycle of Engineering Systems: Emphasis on Sustainable Civil Infrastructure, 1566-1573, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,016 | 国際会議 | J Taniguchi, Toshitaka Baba, M. Miyoshi and H. Aki : A Numerical Simulation of Drainage of Influent Water Caused by Tsunami at Kawauchi, Tokushima, Tecno-ocean2016, Vol.3F2, Kobe, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,016 | 国際会議 | Minoru Noda, Hachiya Minoru and Fumiaki Nagao : Visualization of Tornadoes by Funnel and Debris Clouds, Proceedings of 28th Conference on Severe Local Storms, 1-4, Portland, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,016 | 国際会議 | Takeshi Watanabe, Yamaguchi Yoshitaka, Mori Narumi, Chikanori Hashimoto and Shiotani Tomoki : Detection of Elastic Waveform Parameter to Evaluate Deterioration of Concrete, PROGRESS IN ACOUSTIC EMISSION XVIII, 457-460, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,016 | 国際会議 | Nishiyama Kohei, Takeshi Watanabe, Nakashima Kazutoshi, Chikanori Hashimoto and Shiotani Tomoki : Evaluation of crack due to drying shrinkage in mortar and concrete by AE method, PROGRESS IN ACOUSTIC EMISSION XVIII, 473-478, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,016 | 国際会議 | Fukutomi Hayato, Takeshi Watanabe, Chikanori Hashimoto, Miyazaki Kazuki and Keisuke ISHIMARU : Evaluation of Ultrasonic Propagation Properties in Reinforced Concrete that Reproduced Rebar Corrosion by Artificial Defect and Chloride Damage, PROGRESS IN ACOUSTIC EMISSION XVIII, 539-544, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,016 | 国際会議 | Hiroyuki Mitsuhara, Takehisa Inoue, Kenji Yamaguchi, Yasuichi Takechi, Mari Morimoto, Kazuhisa Iwaka, Yasunori Kozuki and Masami Shishibori : Penumbral Tourism: Place-based Disaster Education Via Real-world Disaster Simulation, Proc. of 3rd International Conference on Information and Communication Technologies for Disaster Management (ICT-DM2016), 1-7, Wien, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,016 | 国際会議 | Toshitaka Baba : Numerical calculations of tsunami caused by the 2011 Tohoku earthquake considering dispersions in short- and long-wavelength ,, International symposium on disaster mitigation researches in earthquake-prone countries,, Kagawa University, Kagawa,, Feb. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,016 | 国際会議 | A. Sasao, Yasunori Muto and Takao TAMURA : Riverbed Morphology Change by Dam Sediment Removal and its Supply to Downstream, Proc 3rd International Forum on Advanced Technologies, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,016 | 国際会議 | K.W. Liao, Yasunori Muto and J. Gitomarsono : A Probabilistic-based Design Procedure of Bridges under Multiple Hazards: Floods and Earthquakes, Proc 3rd International Forum on Advanced Technologies, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 震災後5年の森・地域を考える(コーディネート), 第4回「森林環境市民講座」, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : どうする?どうなる?宝が池の森と水,流域から問う深刻化するシカ被害(コーディネート), 宝が池シンポジウム2016, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 国内講演発表 | 谷口 純一, 馬場 俊孝, 三好 学, 安芸 浩資 : 徳島市を対象とした,津波による流入水の堤外排水のシミュレーション, 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 国内講演発表 | 対馬 弘晃, 林 豊, 馬場 俊孝, 安藤 和人, 加藤 季広 : 線形分散波理論に基づく理論津波波形データベースの作成とそれを活用した津波即時予測, 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 国内講演発表 | 五十嵐 康彦, 村田 伸, 馬場 俊孝, 佐藤 憲一郎, 加藤 季広, 堀 高峰, 岡田 真人 : ガウス過程を用いたDONET水圧データによる沿岸津波高予測, 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 国内講演発表 | 村田 伸, 五十嵐 康彦, 馬場 俊孝, 佐藤 憲一郎, 堀 高峰, 岡田 真人 : 形回帰とL1正則化を用いた津波高予測, 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 国内講演発表 | 勝間田 昭男, 林 豊, 宮岡 一樹, 対馬 弘晃, 馬場 俊孝 : 津波警報装置の試作(3), 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 坂東 淳 : 気象庁防災情報XMLを活用したデータベース検索型津波浸水予測システムの試作, 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 国内講演発表 | 塚越 雅幸, 湊 聖徳, 上田 隆雄 : 絶縁仕様でウレタン系塗膜防水層が施工された下地コンクリートの中性化, 日本建築学会四国支部研究発表会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | 国内講演発表 | 阿部 悠香, 塚越 雅幸, 上田 隆雄 : コンクリート中の塩化物イオン濃度と表面仕上材が鉄筋腐食速度に与える影響, 日本建築学会四国支部研究発表会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | 国内講演発表 | 朝波 史香, 佐々木 剛, 藤永 真人, 吉川 貴之, 鎌田 磨人 : 徳島県海陽町大里における海岸マツ林の自律的管理, 第60回日本生態学会中国・四国地区大会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | 国内講演発表 | 長曽我部 まどか, 杉本 紗季, 小川 宏樹 : 共同住宅の空き家率の推計に関する研究 -和歌山市を事例として-, 第68回土木学会中国支部研究発表会発表概要集, 305-306, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,016 | 国内講演発表 | 長曽我部 まどか, 猪瀬 紋花, 小川 宏樹 : 郊外居住者を対象としたまちなか居住推進に関する研究 -和歌山市を事例として-, 第68回土木学会中国支部研究発表会発表概要集, 317-318, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,016 | 国内講演発表 | 石丸 啓輔, 須貝 成喜, 橋本 親典, 渡邉 健 : FA 混入による低度処理再生骨材コンクリートの施工性能の改善に関する実験的検討, --- jsce7-041-2016 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,016 | 国内講演発表 | 葛西 博文, 橋本 親典, 渡邉 健, 岡野 真弥, 小田島 勉 : 6号砕石ポーラスコンクリートに使用した細骨材の違いが強度や耐久性に及ぼす影響, --- jsce7-031-2016 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,016 | 国内講演発表 | 西山 航平, 渡邉 健, 橋本 親典, 中島 和俊 : AE 法を適用した使用骨材の異なるモルタルの乾燥収縮特性の評価, --- jsce7-049-2016 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,016 | 国内講演発表 | 三宅 純平, 渡邉 健, 山田 悠二, 橋本 親典 : 測定条件や配合条件に対するシリンダーを用いた簡易透気試験の適用性, --- jsce7-048-2016 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,016 | 国内講演発表 | 福冨 隼人, 渡邉 健, 橋本 親典, 宮崎 一樹 : 超音波を用いたコンクリート内部の鉄筋近傍における欠陥の検出に関する検討, --- jsce7-063-2016 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,016 | 国内講演発表 | 森 成美, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 内部欠陥が弾性波伝搬特性へ及ぼす影響に関する基礎的検討, --- jsce7-051-2016 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,016 | 国内講演発表 | 小林 雅央, 森本 恵美, 滑川 達 : 四国における建設コンサルタントの「規模の経済」の成立に関する研究, 土木学会四国支部第20回技術研究発表会講演概要集, Vol.22, No.VI-2-4, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,016 | 国内講演発表 | 湯浅 恭史, 中野 晋, 粕淵 義郎 : 大学本部における災害対策図上訓練の実施と今後の課題, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,016 | 国内講演発表 | 鳥庭 康代, 中野 晋, 金井 純子, 泉谷 依那 : 2015年関東・東北豪雨による常総市内の教育機関と保育所の被災と再開までの取り組み, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,016 | 国内講演発表 | 中野 晋, 湯浅 恭史, 土肥 佳瑞馬 : 自己チェックシートを活用した市町村BCPの普及促進の取り組み, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,016 | 国内講演発表 | 泉谷 依那, 中野 晋, 武藤 裕則, 馬場 俊孝 : 那賀川中流域における台風1411号と台風1511号による洪水氾濫と住民避難行動, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,016 | 国内講演発表 | 金井 純子, 野々村 敦子, 中野 晋, 清重 健次 : 障害者のニーズを反映した災害時避難体制構築手法の検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,016 | 国内講演発表 | 谷田 有里, 三上 卓, 中野 晋 : 徳島県内放課後児童クラブの地震時危険度と防災対策, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,016 | 国内講演発表 | 井若 和久, 山中 英生, 佐藤 幸好, 矢部 洋二郎, 浜 大吾郎 : 津波脅威下にある沿岸集落における リスク分散型近居のための住宅地開発の提案, 土木計画学研究·講演集, Vol.53, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,016 | 国内講演発表 | 永松 啓吾, 溝口 諒, 山中 英生 : ドライビングシミュレータを用いた 信号交差点左折時の自転車安全対策の評価実験, 土木計画学研究·講演集, Vol.53, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,016 | 国内講演発表 | 山中 英生, 竹平 誠治, 道工 敏央, 池田 典弘 : 自転車レーンにおける逆走警告の効果分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.53, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,016 | 国内講演発表 | 小島 拓郎, 山中 英生, 三国 成子, 森 万由子 : 細街路における自転車指導帯ネットワークの整備効果, --- 金沢市まちなか地区 ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.53, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,016 | 国内講演発表 | 岸本 和貴, 田村 和也, 成行 義文, 井上 貴文, 井上 雅弘 : 大型パイプハウス用基礎アンカーの引抜き強度試験, 土木学会四国支部第22回技術研究発表会講演概要集, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,016 | 国内講演発表 | 井上 貴文, 成行 義文, 脇田 康平, 豊﨑 裕司, 加賀 晃次 : 曲弦ワーレントラス橋のリダンダンシー評価に関する検討, 土木学会四国支部第22回技術研究発表会講演概要集, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,016 | 国内講演発表 | 加島 悠生, 成行 義文, 豊﨑 裕司, 井上 貴文 : 1次モード特性を用いた連続梁の曲げ剛性同定法に関する基礎的研究, 土木学会四国支部第22回技術研究発表会講演概要集, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,016 | 国内講演発表 | 嶋田 圭吾, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 三好 学 : 土地利用の変化が湿地の湛水機能に与える影響について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, jsce7-078-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,016 | 国内講演発表 | 澤田 昂大, 長谷川 諒, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 平成26 年台風11 号那賀川洪水の流出解析について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, jsce7-027-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,016 | 国内講演発表 | 滝沢 侑也, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 銅山跡地の植林事業に見る森林の洪水低減機能, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, jsce7-029-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,016 | 国内講演発表 | 青山 大輝, 武藤 裕則, 田村 隆雄 : 堤体の横越水破壊に関する実験的検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, jsce7-028-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,016 | 国内講演発表 | 小井 宣秀, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 河尻 拓郎 : 西谷川流域における降水量,地下水位及び流砂量の関係について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, jsce7-072-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,016 | 国内講演発表 | 野村 卓翔, 武藤 裕則, 笹尾 彰宏, 田村 隆雄 : 供給土砂の粒度構成が河床形状に与える影響に関する実験的検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, jsce7-030-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,016 | 国内講演発表 | 吉岡 篤志, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 徳島市沖洲地区における津波避難ビルの課題と整備に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.22, jsce7-026-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,016 | 国内講演発表 | 八谷 実, 野田 稔, 長尾 文明, 高井 俊伍 : 水平シアに生じる竜巻状流れの漏斗雲による可視化, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 7-8, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,016 | 国内講演発表 | 末廣 聖志, 野田 稔, 長尾 文明, 新谷 尚人 : 数値流体解析におけるマツ林の圧力損失係数の評価に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 9-10, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,016 | 国内講演発表 | 岡村 宗一郎, 野田 稔, 長尾 文明 : 旧タコマナローズ橋の空力振動モード間の相互干渉に関する検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29-30, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,016 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣 : 地方都市における生活時間を考慮した健康活動促進に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.53, 1-4, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,016 | 国内講演発表 | 松井 佑樹, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男, 安芸 浩資 : 交通シミュレーションを用いた降雨浸水時の交通渋滞緩和に関する基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,016 | 国内講演発表 | 神﨑 成美, 近藤 光男, 近藤 明子 : 計量経済モデル体系による地域間交流促進施策のシミュレーションモデルに関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,016 | 国内講演発表 | 山中 亮一, 上月 康則, 松原 加奈子, 大熊 康平, 上田 敦史, 鶴江 智彦, 一色 圭佑, 森 紗綾香 : コウロエンカワイバリガイの海中での分解過程に関する検討, 平成28年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, jsce7-038-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,016 | 国内講演発表 | 松島 輝将, 上月 康則, 渡辺 雅子, 永峰 和佳, 岡田 直也, 玉井 勇佑, 山中 亮一 : 季節別の海浜標高変動とそれによるルイスハンミョウ生息への影響, 平成28年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, jsce7-092-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,016 | 国内講演発表 | 山中 亮一, 上月 康則, 大熊 康平, 一色 圭佑, 鶴江 智彦, 松原 加奈子, 瀧口 裕己, 森 紗綾香, 中西 敬, 橋丘 真 : 尼崎運河栄養塩回収水路の生物回収による浄化量について, 平成28年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, jsce7-093-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,016 | 国内講演発表 | 樋口 僚, 上月 康則, 村上 玲奈, 井若 和久, 杉本 卓司, 山中 亮一, 清水 勝, 佐藤 康徳 : 地域住民の防災力に及ぼす想定津波浸水深シール貼付の効果について, 平成28年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, jsce7-110-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,016 | 国内講演発表 | 青木 菜摘, 上月 康則, 山中 亮一, 鴨狩 諒, 山下 勇也, 松重 摩耶 : 無酸素環境中におけるアサリの濾水機能の変化について, 平成28年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, jsce7-114-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,016 | 国内講演発表 | 上月 康則, 山中 亮一, 三好 順也, 中西 敬, 平川 倫, 西上 広貴, 鵜池 泰一 : 1997 年以降の尼崎港内外での水質底質の変化について, 平成28年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, jsce7-123-2016, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,016 | 国内講演発表 | 湯浅 恭史, 中野 晋, 戸島 慶祝, 大黒 三義, 山口 啓二 : 家庭版災害時アクションカードを活用した津波避難訓練の取り組み, 地域安全学会 梗概集, Vol.38, 17-20, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,016 | 国内講演発表 | 青木 正繁, 中野 晋, 湯浅 恭史 : 『医療機関と福祉施設併用型のBCPを策定する』∼医療機関・福祉施設のマンパワー連携体制を考える∼, 地域安全学会 梗概集, Vol.38, 1-4, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,016 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 身近な自然を考える―生態系の危機と保全, 大阪府立泉陽高等学校, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,016 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 里山の今とこれから―人の営みで育まれる生物多様性の森, 宝が池連続学習会2016, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,016 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 阿南市における南海トラフ巨大津波の予測, 那賀川利用協議会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,016 | 国内講演発表 | 今井 洋太, 三宅 武, 竹村 紫苑, 鎌田 磨人 : グリーンインフラ指標としてのナベヅルの潜在的生息適地推定―農地の多面的機能を活かした国土管理に向けて, 第26回日本景観生態学会大会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,016 | 国内講演発表 | 朝波 史香, 佐々木 剛, 鎌田 磨人 : グリーンインフラとしての海岸マツ林の持続性評価―地域社会の視点から, 第26回日本景観生態学会大会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,016 | 国内講演発表 | 佐々木 剛, 朝波 史香, 鎌田 磨人 : グリーンインフラとしての海岸マツ林の持続性評価―生態学的視点から, 第26回日本景観生態学会大会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,016 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 地域住民の自治管理で守り育てられる海岸林, 「北の海辺で考える砂丘海岸とのつきあい方―東北における復興の現場を中心に,ミニシンポジウム``砂丘海岸とのつきあい方'', 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,016 | 国内講演発表 | 成行 義文 : 工学的視点で見る栽培施設, 未来農業検討会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,016 | 国内講演発表 | 西田 拓矢, 小川 宏樹 : 木防建ぺい率の違いを考慮した都市災害危険度判定方法の開発に関する研究, 2016年度日本都市計画学会第14回関西支部研究発表会講演概要集, Vol.14, 113-116, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,016 | 国内講演発表 | 能登 俊平, 小川 宏樹 : 南海難波駅東側における店舗の増加要因となる地域特性に関する研究 -ウラなんば地域を事例として, 2016年度日本都市計画学会第14回関西支部研究発表会講演概要集, Vol.14, 145-148, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,016 | 国内講演発表 | 小川 宏樹, 櫻井 祥之, 伊勢 昇 : 都市機能や都市生活の快適性に関する評価指標を用いた都市構造の類型化 -都市構造の特性を踏まえた中心市街地活性化施策のあり方 その1, 2016年度日本都市計画学会第14回関西支部研究発表会講演概要集, Vol.14, 133-136, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,016 | 国内講演発表 | 櫻井 祥之, 小川 宏樹, 伊勢 昇 : 都市機能や都市生活の快適性による都市構造類型からみた中心市街地活性化施策の評価 -都市構造の特性を踏まえた中心市街地活性化施策のあり方 その2, 2016年度日本都市計画学会第14回関西支部研究発表会講演概要集, Vol.14, 137-140, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,016 | 国内講演発表 | 松重 摩耶, 上月 康則, 前田 真里, 山中 亮一 : 絵画内容からみる幼児を対象とした環境学習についての一考察, 日本環境教育学会第27回大会, 35, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,016 | 国内講演発表 | 塚越 雅幸, 上田 隆雄, 古澤 洋祐 : 絶縁仕様でウレタン系塗膜防水層が施工された下地コンクリートの中性化, 日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1, 材料施工, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,016 | 国内講演発表 | 福永 柚理子, 渡辺 公次郎 : 美波町日和佐地区における街路空間の評価に関する研究, --- 避難困難性と景観の連続性からみた分析 ---, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 1069-1070, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,016 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 津波危険性がある地方都市における近居の特徴に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 913-914, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,016 | 国内講演発表 | 野田 稔 : 漏斗雲画像による竜巻特性値の推定に関する検討, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 143-144, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,016 | 国内講演発表 | 光原 弘幸, 川井 淳矢, 山住 遥, 井口 恵介, 井上 武久, 山口 健治, 武知 康逸, 森本 真理, 井若 和久, 上月 康則, 獅々堀 正幹 : 防災啓発施設におけるICT 活用型防災教育の一事例, 教育システム情報学会第41回全国大会論文集, 209-210, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,016 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣 : 都市高速道路交通障害発生時における迂回割引制度の効果分析, ファジィシステムシンポジウム講演論文集, Vol.32, 1-2, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,016 | 国内講演発表 | 竹村 紫苑, 鎌田 磨人 : 沖縄本島億首川におけるマングローブ林の再生管理に向けた協働モニタリングの開発, 応用生態工学, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | 4.0% | ||
75) | 2,016 | 国内講演発表 | 山田 悠二, 岡 友貴, 橋本 親典, 渡邉 健 : 非鉄スラグ細骨材コンクリートの間隙通過性に影響を与える要因に関する一考察, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.71, 641-642, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,016 | 国内講演発表 | 金井 純子, 野々村 敦子, 中野 晋, 宇野 宏司, 清重 健次 : 福祉避難所の整備状況に関するアンケート調査, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.71, 213-214, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,016 | 国内講演発表 | 中川 頌将, 山中 亮一, 馬場 俊孝, 上月 康則 : 新設高速道路と液状化による地盤沈下を考慮した徳島県北部における津波浸水予測, 第71回年次学術講演会講演概要集, 325-326, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,016 | 国内講演発表 | 福冨 隼人, 渡邉 健, 橋本 親典, 宮崎 一樹 : 超音波法による鉄筋腐食の発生状況の定量的評価に向けた基礎的検討, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.71, 951-952, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,016 | 国内講演発表 | 松重 摩耶, 上月 康則, 山中 亮一, 前田 真里 : 絵画の内容変化からみた幼児向け海辺環境学習の効果について, 瀬戸内海研究フォーラムin愛媛, 27, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,016 | 国内講演発表 | 青江 匡剛, 石丸 啓輔, 橋本 親典, 渡邉 健 : 原コンクリートのAE 剤有無を判定するための液化窒素による簡易試験方法の開発, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.71, 321-322, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,016 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 南海トラフ巨大地震とその津波, 高松市民大学, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,016 | 国内講演発表 | 伊藤 慧, 居上 靖弘, 大黒 雄貴, 上寺 裕輝, 渦岡 良介, 上野 勝利 : 地震時変形を考慮した河川堤防の耐浸透性能評価 (その 1:遠心力場における動的実験), 第51回地盤工学研究発表会講演概要集, 0530, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,016 | 国内講演発表 | 居上 靖弘, 伊藤 慧, 大黒 雄貴, 上寺 裕輝, 渦岡 良介, 上野 勝利 : 地震時変形を考慮した河川堤防の耐浸透性能評価(その2:遠心力場における浸透実験および解析), 第51回地盤工学研究発表会講演概要集, 0531-0532, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,016 | 国内講演発表 | 中野 晋 : 四国で始まった学校防災・危機管理人材養成プログラムについて, 日本安全教育学会第17回徳島大会予稿集, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,016 | 国内講演発表 | 野々村 敦子, 金井 純子, 中野 晋, 白木 渡 : 香川県における特別支援学校の南海トラフ巨大地震対策, 日本安全教育学会第17回徳島大会予稿集, 52-53, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,016 | 国内講演発表 | 野田 稔, 末広 聖志, 新谷 尚人, 長尾 文明 : 多層格子の流体力学的機能に関する検討, 日本流体力学会年会梗概集, 1-4, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,016 | 国内講演発表 | 野田 稔, 八谷 実, 長尾 文明 : 竜巻の強さや規模と漏斗雲の形の関係, 日本流体力学会年会梗概集, 1-4, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,016 | 国内講演発表 | 野田 稔, 八谷 実, 長尾 文明 : 竜巻状渦中の飛散物の飛行特性に対する流れ場スケールの影響, 日本流体力学会年会梗概集, 1-4, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,016 | 国内講演発表 | 程 飛, 山中 英生, 井若 和久, 黒田 慎也 : 津波災害におけるリスク分散型近居の生活再建への効果, 環境共生学会 学術大会論文集, Vol.19, 7-12, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,016 | 国内講演発表 | 高橋 成実, 今井 健太郎, 末木 健太郎, 大林 涼子, 稲住 孝富, 石橋 正信, 馬場 俊孝, 金田 義行 : DONETデータを用いた津波増幅率による即時津波予測システムの高度化, 2016年度日本自然災害学会地震学会秋季大会, No.S17-04, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,016 | 国内講演発表 | J Taniguchi, Toshitaka Baba, M. Miyoshi and H. Aki : A Numerical Simulation of Drainage of Influent Water Caused by Tsunami at Kawauchi, Tokushima, Tecno-ocean2016,Kobe, 489-492, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,016 | 国内講演発表 | 胡 文強, 渡辺 公次郎, 辻岡 卓 : 徳島市中心部における阿波踊り期間中の景観イメージに関する研究, 地理情報システム学会講演論文集, Vol.25, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,016 | 国内講演発表 | 蒋 景彩, 李 傑龍, 中野 晋 : 南海トラフ地震による高知県沿岸地盤上下変動の再現, 公益社団法人 土木学会 第36回地震工学研究発表会(CD-ROM), 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,016 | 国内講演発表 | 永松 啓吾, 山中 英生, 吉岡 宏晃 : ドライビングシミュレータを用いた細街路交差点での自転車通行方向の安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.54, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,016 | 国内講演発表 | 坂本 真理子, 山中 英生, 澤田 俊明 : 実践のプロファイリング手法を用いた協働のまちづくりにおける調整役機能分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.54, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,016 | 国内講演発表 | 長曽我部 まどか, 猪瀬 紋花, 杉本 紗季, 小川 宏樹 : 郊外居住者の住宅ニーズに基づく中心市街地の評価に関する研究, 第54回土木計画学研究発表会, 2393-2399, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,016 | 国内講演発表 | 松井 佑樹, 奥嶋 政嗣, 安芸 浩資, 花住 陽一 : 交通シミュレーションを用いた降雨浸水時の交通渋滞緩和に関する基礎的分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.54, 1-5, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,016 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 南海トラフ地震・津波の発生機構と予測の最前線, 美波町昭和南海地震シンポジウム, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,016 | 国内講演発表 | 長曽我部 まどか, 小川 宏樹 : 郊外共同住宅居住者の住宅ニーズとまちなかへの転居の住環境条件に関する研究, 第51回日本都市計画学会学術研究論文発表会, Vol.51, No.3, 972-978, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,016 | 国内講演発表 | 中野 晋 : 災害の世紀の農業継続戦略を考える, 農地保全研究, No.37, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,016 | 国内講演発表 | 尾野 薫 : 暮らしに基づいた地域の特徴を捉える資料としての写真の活用可能性, 景観・デザイン研究講演集, Vol.12, 228-235, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,016 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 谷口 純一, 堀 高峰, 吉川 真史, 村田 伸, 五十嵐 康彦, 岡田 真人 : L1正則化項付き線形回帰による沖合津波観測網の最適配置の検討, 第6回巨大地震津波災害研究集会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,016 | 国内講演発表 | 西上 広貴, 上月 康則, 山中 亮一, 尾野 薫, 平川 倫 : 「ふるさと」の変遷とそれに対する大学生の行動変容特性について, 景観・デザイン研究発表会, Vol.12, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,016 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 南海トラフ巨大津波襲来後の徳島市における長期湛水の予測,徳島県土木研究発表会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,016 | 国内講演発表 | 金井 純子, 森本 恵美, 井上 貴文, 佐々木 千鶴, 北岡 和義, 日下 一也, 浮田 浩行, 岡本 敏弘, 岸本 豊, 出口 祥啓, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 : 学生の自己能力評価アンケート調査からみたイノベーション教育の課題, 大学教育カンファレンスin徳島, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,016 | 国内講演発表 | 松重 摩耶, 上月 康則, 山中 亮一 : ネイチャーゲームを活用したアクティブラーニングの一試行, 平成28年度全学FD推進プログラム大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 32-33, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,016 | 国内講演発表 | 艾尼 阿不都外力, 滑川 達 : 日中の公共工事積算システムにおける共通課題に関する研究, 土木学会四国支部第23回技術研究発表会講演概要集, Vol.23, No.VI-1, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,016 | 国内講演発表 | 光原 弘幸, 井上 武久, 山口 健治, 武知 康逸, 森本 真理, 上月 康則, 井若 和久, 獅々堀 正幹 : Penumbral Tourism:観光を指向したICT活用型防災教育の提案, 教育システム情報学会研究報告, Vol.31, No.5, 63-68, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,016 | 国内講演発表 | 室川 優希, 光原 弘幸, 井上 武久, 山口 健治, 武知 康逸, 森本 真理, 上月 康則, 井若 和久, 獅々堀 正幹 : Googleストリートビューを用いたバーチャル避難訓練システム, 教育システム情報学会研究報告, Vol.31, No.5, 69-76, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,016 | 国内講演発表 | 徳永 雅彦, 中野 晋, 武藤 裕則, 佐藤 塁 : 水位計がない中小河川における住民の安全な避難のための防災行動計画策定, 平成28年自然災害フォーラム論文集, 15-22, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,016 | 国内講演発表 | 徳永 雅彦, 中野 晋 : 1971年8月台風第23号による那賀町鷲敷地区の浸水被害にみる防災情報に関する考察, 平成28年自然災害フォーラム論文集, 23-28, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,016 | 国内講演発表 | 中川 頌将, 山中 亮一, 上月 康則, 馬場 俊孝 : 液状化沈下量を考慮した徳島県東部での津波浸水過程の数値的検討, 21世紀の南海地震と防災, Vol.11, 51-62, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,016 | 国内講演発表 | 山中 英生 : 都市における自転車利用とまちづくりシンポジウムを活かしたまちづくりの展開, 都市における自転車利用とまちづくりシンポジウム, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,016 | 国内講演発表 | 湯浅 恭史, 中野 晋 : 医療機関BCPにおける事業継続戦略検討の重要性, 第22回日本集団災害医学会総会・学術集会プログラム・抄録集, Vol.21, No.3, 458, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,016 | 国内講演発表 | 塚越 雅幸, 豊田 啓生, 上田 隆雄 : 超音波法によるポリマーセメント系塗膜防水層の力学的性質の推定, 2016年度(第87回)関東支部研究発表会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,016 | 国内講演発表 | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討, 2016年度(第87回)関東支部研究発表会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,016 | 国内講演発表 | 阿部 悠香, 塚越 雅幸, 上田 隆雄 : 通気緩衝工法でのウレタン系塗膜防水層の施工が電気化学的補修後の鉄筋の腐食速度に及ぼす影響, 2016年度(第87回)関東支部研究発表会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,016 | 国内講演発表 | 塚越 雅幸, 豊田 啓生, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィ法を用いたシーリング材の剥離箇所の判定法の検討, 2016年度(第87回)関東支部研究発表会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,016 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : ツイートデータを用いた徳島市における地域イメージ分析, 第10回四国GISシンポジウム, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,016 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 平面二次元モデルによる津波の伝播・変形・遡上,第26回海洋工学シンポジウム, 日本海洋工学シンポジウム, OES26-021, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,016 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 分散性を考慮した2011年東北地方太平洋沖地震津波のシミュレーション, 第10回海事防災研究会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
122) | 2,016 | 国内講演発表 | 指村 奈穂子, 古本 良, 竹村 紫苑, 鎌田 磨人 : マングローブの絶滅危惧植物ヒルギモドキの林分構造と潜在生育域推定, 第64回日本生態学会大会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
123) | 2,016 | 国内講演発表 | 光原 弘幸, 井上 武久, 山口 健治, 武知 康逸, 森本 真理, 上月 康則, 井若 和久, 獅々堀 正幹 : 考えさせるICT活用型避難訓練の実践, 教育システム情報学会研究報告, Vol.31, No.7, 65-72, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | その他・研究会 | 塚越 雅幸 : 近赤外分光法によるポリマーセメントモルタルの硫酸腐食評価, 第164回定例会ポリマーセメントモルタルにおける劣化評価と補修技術, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | その他・研究会 | Toshitaka Baba : New tsunami observatory and modeling capability developed in Japan,, Friday Division Meeting, GNS science, Jan. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | その他・研究会 | Toshitaka Baba : Accurate numerical simulation of the tsunami from the 2011 Tohoku earthquake including effects of Boussinesq dispersion, seawater density stratification, and elastic loading,, Geoscience Seminar, GNS science, Jan. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | その他・研究会 | 金井 純子, 井上 貴文, 日下 一也, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 : 創成学習開発センターが支援するプロジェクトマネジメント基礎による創造性教育, 教育シンポジウム2017, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 著書 | 長尾 文明, 徳島の橋を語る会 : とくしま橋[ はし]ものがたり, 徳島県県土整備課道路整備部, 徳島, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 著書 | 朝倉 はるみ, 浅野 聡, 阿部 宏史, 和泉 潤, 氏原 岳人, 押谷 一, 梶 秀樹, 片山 健介, 鎌田 裕美, 川﨑 興太, 木谷 忍, 苦瀬 博仁, 近藤 光男, 瀬田 史彦, 髙尾 克樹, 堂免 隆裕, 徳永 幸之, 秀島 栄三, 山本 佳世子, 若井 郁次郎 : 自然災害-減災・防災と復旧・復興への提言-, 技報堂出版 株式会社, 東京, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 著書 | 秋山 孝正, 奥嶋 政嗣, 武藤 慎一, 井ノ口 弘昭 : すぐわかる応用計画数学, 株式会社 コロナ社, 東京, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 著書 | Mahito Kamada : Satoyama landscape of Japan past, present, and future, Springer, Cham, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 竹川 有哉, 河口 洋一, 三橋 弘宗, 谷口 義則 : 日本におけるイワナSalvelinus leucomaenisの生息適地推定と地球温暖化を考慮した保全計画への適用, 保全生態学研究, Vol.22, No.1, 121-134, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 武藤 裕則, 岡田 将治, 張 浩, 萬矢 敦啓, 工藤 俊, 原口 強 : 吉野川岩津狭窄部におけるサブボトムプロファイラーを用いた堆積砂層厚の面的把握と洪水時の流況・河床変動特性, 河川技術論文集, Vol.23, 299-304, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Asuka Yamashiro, Kanashiro Yoshinori, Yoichi Kawaguchi and Tadashi Yamashiro : Species, sex, and individual identification of Japanese serow (Capricornis crispus) and sika deer (Cervus nippon) in sympatric region based on the fecal DNA samples, Conservation Genetics Resources, Vol.9, No.2, 333-338, 2017. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
4) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 岡 友貴, 中島 翼, 橋本 親典, 渡邉 健 : 粒状体・流体連成解析を用いた鉄筋間隙を流動するフレッシュコンクリートの充塡速度に関する解析的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.39, No.1, 1183-1188, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 青江 匡剛, 橋本 親典, 石丸 啓輔, 渡邉 健 : 液体窒素を用いた残存凍結融解抵抗性を評価する試験方法の提案, コンクリート工学年次論文集, Vol.39, No.1, 805-810, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 葛西 博文, 小田島 勉, 山田 登志夫, 橋本 親典 : ポーラスコンクリートにおける細骨材の 種類が耐久性に与える影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.39, No.1, 1513-1518, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 福冨 隼人, 渡邉 健, 西山 航平, 橋本 親典 : 超音波法およびAE法による鉄筋腐食の早期検出に関する研究, コンクリート工学年次論文集, Vol.39, No.1, 1795-1800, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 面矢 建次郎, 渡邉 健, 関川 昌之, 橋本 親典 : 各種シリンダーを用いた簡易透気試験による表層透気性の評価手法の検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.39, No.1, 1975-1980, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 鈴木 彩利, 渡邉 健, 岩野 聡史, 小椋 紀彦 : 圧縮強度の非破壊的推定における速度測定手法および評価式の検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.39, No.1, 1951-1956, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 横山 直哉, 上田 隆雄, 塚越 雅幸, 江良 和徳 : フライアッシュと亜硝酸リチウムを用いた断面修復材料のASR劣化コンクリートへの適用に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.39, No.1, 1675-1680, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 谷口 沙耶佳, 上田 隆雄, 飯干 富広, 江里口 玲 : アミノ酸を添加した断面修復材による補修効果に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.39, No.1, 1615-1620, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 宇田 昌樹, 塚越 雅幸 : 銅スラグ細骨材を用いたコンクリート中における塩害による鉄筋腐食に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.39, No.1, 565-570, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | W. K. Liao, Yasunori Muto and Y. J. Lin : Scour depth evaluation of a bridge with a complex pier foundation, KSCE Journal of Civil Engineering, Vol.22, No.7, 2241-2255, 2017. [EdbClient | EDB] | 46.0% | ||
14) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Yu-chuan Kao, Chien-Kuo Chiu and Takao Ueda : Evaluation of Steel Corrosion in Fly Ash Concrete Containing Chlorides Using Electrochemical Indexes, Journal of the Society of Materials Science, Japan, Vol.66, No.8, 566-573, 2017. [EdbClient | EDB] | 15.0% | ||
15) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Mahito Kamada, Yasunori Muto and Yota Imai : Paddy fields as green infrastructure, Proceedings of the 37th IAHR World Congress, 6014-6020, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィによるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討, コンクリート工学年次論文報告集, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 西山 航平, 渡邉 健, 福冨 隼人, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 超音波法及びAE法による鉄筋腐食に起因するひび割れの評価, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, Vol.17, 113-118, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 園田 胡桃, 中山 一秀, 塚越 雅幸 : ASRと凍害の複合劣化コンクリートに対する表面保護工法の適用, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.17, 497-502, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 山中 亮一, 中川 頌将, 上月 康則, 馬場 俊孝 : 液状化に伴う沈下を考慮した徳島県東部での津波浸水過程の数値的検討, 土木学会論文集B2(海岸工学), Vol.73, No.2, I_289-I_294, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 櫻井 祥之, 小川 宏樹, 長曽我部 まどか : 下水道整備計画を踏まえた市街地集約に関する一考察 - 和歌山市でのケーススタディ -, 都市計画論文集, Vol.52, No.3, 475-480, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 居上 靖弘, 渦岡 良介, 上野 勝利 : 地震で変形した河川堤防の浸透性能評価に関する遠心模型実験, 土木学会論文集C(地圏工学), Vol.73, No.4, 442-449, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Ribeiro Buruno, Nakayama Kazuhide, Takao Ueda and Nanasawa Akira : Influence of Water Cement Ratio of Concrete on Repair Effects and Surface Protection after Electrochemical Treatment, Proceedings of HydrophobeVIII, 290-298, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Nakayama Kazuhide, Takao Ueda, Nanasawa Akira and Masayuki Tsukagoshi : Performance of Surface Protection for Concrete after applying Electrochemical Repair Methods, Proceedings of HydrophobeVIII, 37-43, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Takao Ueda, Sonoda Kurumi, Nakayama Kazuhide and Masayuki Tsukagoshi : Effect of Silane-based Surface Impregnation on Complex Deterioration of Reinforced Concrete Subjected to penetration of Salt Water, Proceedings of HydrophobeVIII, 94-101, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Toyoda Hiroki, Masayuki Tsukagoshi, Masashi Ishikawa and Takao Ueda : Inspection of initial failure of polymer cement waterproofing membranes by using active thermography, Proceedings of HydrophobeVIII, 202-209, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 奥嶋 政嗣, 多久和 岬, 近藤 光男 : 健康および環境に関する情報組み合わせ提示による通勤交通手段転換意向形成についての分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.73, No.5, I_1129-I_1137, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 奥嶋 政嗣, 山中 英生, 渡辺 公次郎 : 津波災害リスクを考慮した都市構造の持続可能性についての分析, 地球環境, Vol.22, No.2, 185-192, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 山中 英生, 竹平 誠治, 道工 敏央, 池田 典弘 : 自転車レーンにおける逆走警告装置の効果分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.73, No.5, I_711-I_715, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 山中 英生, 永松 啓伍, 吉岡 宏晃 : ドライビングシミュレータを用いた細街路交差点での自転車通行方向の安全性評価, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.73, No.5, I_705-I_710, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 坂本 真理子, 山中 英生, 澤田 俊明 : 実践のプロファイリング手法を用いた協働のまちづくりにおける調整役機能分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.73, No.5, I_85-I_94, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 山中 英生, 溝口 諒, 永松 啓伍 : ドライビングシミュレータを用いた信号交差点左折時の自転車安全対策の評価実験, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.73, No.5, I_717-I_722, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 尾野 薫, 山中 英生, 中西 雄大 : 自転車の道路通行システムの変遷, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.74, No.5, I_859-I_869, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 程 飛, 山中 英生, 黒田 慎也, 尾野 薫 : 家族の空間構造と交流・支援・継承意識の関係分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.74, No.5, I_475-I_482, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 三好 学, 田村 隆雄, 武藤 裕則, 安芸 浩資 : 全国規模で整備されているオープンデータを用いて 広域かつ詳細な浸水深分布を作成する内水解析モデル, 土木学会論文集B1(水工学), Vol.74, No.4, I_1321-I_1326, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Kazuhide Nakayama, Takao Ueda, Masayuki Tsukagoshi and Akira Nanasawa : Influence of Surface Treatment after Applying Electrochemical Repair Method on Protection Effect against Steel Corrosion in Concrete, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol.16, 84-96, 2018. [EdbClient | EDB] | 60.0% | ||
36) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 橋本 親典 : 報告 土木学会コンクリートポンプ施工指針の変遷∼2回の改訂に伴う圧送技術の歴史的経緯と課題, 全国圧送技術大会論文報告集, 15-18, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | A. Katsumata, Y. Hayashi, K. Miyaoka, H. Tsushima, Toshitaka Baba, P. A. Catalán, C. Zelaya, F. Riquelme Vasquez, R. Sanchez-Olavarria and S. Barrientos : Stand-alone tsunami alarm equipment, Natural Hazards and Earth System Sciences, No.17, 685-692, 2017. [EdbClient | EDB] | 89.0% | ||
2) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 荻野 薫平, 井上 貴文, 成行 義文 : 直接基礎のロッキング振動が粘性ダンパーを有する橋梁の地震応答に及ぼす影響, 第20回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集, 141-148, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | Toshitaka Baba, J. Taniguchi, N. Kusunoki, M. Miyoshi and H. Aki : Preliminary Study on Long-Term Flooding After the Tsunami., Journal of Disaster Research, Vol.13, No.2, 741-747, 2017. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
4) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | N Takahashi, K. Imai, M. Ishibashi, K. Sueki, R. Obayashi, T. Tanabe, F. Tamazawa, Toshitaka Baba and Y. Kaneda : Real-Time Tsunami Prediction System Using DONET, Journal of Disaster Research, Vol.12, No.4, 766-774, 2017. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
5) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | T Ichimura, R. Agata, T. Hori, K. Satake, K. Ando, Toshitaka Baba and M. Hori : Tsunami Analysis Method with High-Fidelity Crustal Structure and Geometry Model, Journal of Earthquake and Tsunami, Vol.11, No.5, 1750018, 2017. [EdbClient | EDB] | 43.0% | ||
6) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 尾野 薫 : 徳島県那賀町における中学生との恊働による地域連携活動, --- ― 徳島大学「地域再生塾丹生谷応援団」のこれからに向けて - ---, 土木学会誌, Vol.102, No.11, 54-57, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 鎌田 磨人 : 「農」の場における生物多様性を維持・利活用し続けるための仕組み, 季刊 政策・経営研究, No.1, 29-35, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 小川 宏樹 : 文化財の被害と復旧~打吹玉川伝統的建造物群保存地区の調査から~, 徳島大学環境防災研究センター年報, No.14, 15-16, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | Junichi Taniguchi, Kyohei Tagawa, Masashi Yoshikawa, Yasuhiko Igarashi, Tsuneo Ohsumi, Hiroyuki Fujiwara, Takane Hori, Masato Okada and Toshitaka Baba : Selection of Tsunami Observation Points Suitable for Database-Driven Prediction, Journal of Disaster Research, Vol.13, No.2, 245-253, 2018. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
10) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 渡辺 公次郎 : 徳島都市圏における土地の雨水浸透・貯留機能に着目した洪水災害リスクに関する研究, 福島復興の環境都市計画の視点からの検証および災害復興準備に関する公開研究会, 45-48, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 小川 宏樹 : 社会基盤デザインコースにおける建築教育の充実, 教育シンポジウム2018, 4, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 総説・解説 | Katsutoshi Ueno : An introduction of multi-band End-Fed Half Waves Antenna, QTC, Vol.2, No.8, 80-84, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 総説・解説 | 橋本 親典, 前川 宏一, 坂田 昇 : 土木学会「施工性能にもとづくコンクリートの配合設計・施工指針」から見た「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」について, セメント・コンクリート, Vol.847, No.9, 12-16, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 総説・解説 | 坂田 昇, 橋本 親典, 前川 宏一 : コンクリートの生産性向上 土木学会施工性能指針の観点からの流動性を高めたコンクリートのガイドラインについて, --- ∼変わったことと変わらないこと∼ ---, コンクリートテクノ, Vol.36, No.11, 9-14, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 総説・解説 | 吉川 真史, 五十嵐 康彦, 村田 伸, 馬場 俊孝, 堀 高峰, 岡田 真人 : べき乗則をもとにした津波高予測のための非線形パラメトリックモデル, 信学技報, Vol.117, No.293, 261-267, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 総説・解説 | 橋本 親典 : 荷卸し時のスランプ8cmが変わる, --- 国土交通省「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」の運用開始 ---, 土木学会誌, Vol.103, No.1, 58-61, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 総説・解説 | 橋本 親典 : Special issue 生コン×i-Con コンクリート打設の効率化検討進む, --- 橋本親典・徳島大学大学院教授に聞く ---, コンクリートテクノ, Vol.37, No.1, 12-14, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 総説・解説 | 武藤 裕則 : 吉野川改修の歴史的意義, 河川, Vol.858, 15-19, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 総説・解説 | 前川 宏一, 橋本 親典, 坂田 昇 : 土木学会関連指針の観点からの「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン(国土交通省)」について, コンクリート工学, Vol.56, No.3, 213-217, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 国際会議 | 尾野 薫 : A trial of practical method for using personal memories in landscape protection and management, International Scientific Conference PROBLEMS OF LANDSCAPE PROTECTION AND MANAGEMENT IN XXI CENTURY, ワルシャワ, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 国際会議 | Toshitaka Baba, Taiki Okada, J. Ashi, J. Ashi and T. Kanamatsu : A possible source model of the 1512 Eisho tsunami described in an ancient document, JpGU-AGU Joint Meeting 2017, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 国際会議 | Masashi Okushima : Multi-Agent Simulation of Promoting Clean Energy Vehicle for Evaluation of Policies, Proceedings of Joint 17th World Congress of International Fuzzy Systems Association and 9th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems, 1-4, Otsu, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 国際会議 | 居上 靖弘, 上野 勝利, 渦岡 良介 : Variation in seismic response of an embankment on liquefiable ground in dynamic centrifuge modeling, 3rd International Conference on Performance-based Design in Earthquake Geotechnical Engineering, バンクーバー, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 国際会議 | Kojiro WATANABE, Hideo Yamanaka and Akio Kondo : A Study on Simulation Model for Urbanization Considering Tsunami Disaster Risk in Japanese Provincial Cities, Proceedings of the 15th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management, Adelaide, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 国際会議 | Akiko Kondo, Akio Kondo and Satoshi Togawa : Current Situation of Inbound Tourism in Japan and Inbound Tourist Behavior Model, Proceedings of the 15th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management, Adelaide, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 国際会議 | Toshitaka Baba, Taiki Okada, J. Ashi and T. Kanamatsu : A possible tsunami caused by a submarine landslide in 1512 at the Nankai trough, IAG-IASPEI 2017, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 国際会議 | Takeshi Watanabe, HAYATO FUKUTOMI, Kohhei Nishiyama, Akari Suzuki and Chikanori Hashimoto : Evaluation of Condition and Damage in Reinforced Concrete by Elastic Wave method, 12th World Congress on Engineering Asset Management (WCEAM 2017) and 13th International Conference on Vibration Engineering and Technology of Machinery (VETOMAC 2017), Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | 国際会議 | T. Saito, Toshitaka Baba, S. Takemura and E. Fukuyama : Synthesis of Offshore Tsunami Records and Inundation Including Seismic Waves and Tsunami: Anticipated Nankai Trough Earthquakes, Southwest, Japan, IAG-IASPEI 2017, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,017 | 国際会議 | Yasunori Muto, Y. Murata, M. Miyoshi and Takao TAMURA : Retarding Effect Evaluation of Paddy Fields and their Land-use Change, Proc. IAHR2017, Kuala Lumpur, Malaysia, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | 国際会議 | Mahito Kamada, Yasunori Muto and Yota Imai : Paddy fields as green infrastructure, 37th IAHR World Congress, Kuala Lumpur, Malaysia, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,017 | 国際会議 | Shunsuke Murakami, Junichi Taniguchi and Toshitaka Baba : Influence of spatial heterogeneity of fault slip on coastal tsunami height, International Tsunami Symposium 2017, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,017 | 国際会議 | Toshitaka Baba, S. Allgeyer, J. Hossen, P. R. Cummins and T. Kato : Later phase modeling of the trans-pacific tsunami caused by the 2011 Tohoku earthquake, International Tsunami Symposium 2017, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,017 | 国際会議 | Yuji Yamada, Chikanori Hashimoto, Katsunori Yokoi, Takuya Kondo and Hiroki Hirata : Study on the freezing and thawing resistance of concrete using the recycled coarse aggregate with fly ash and blast-furnace slag sand, Proceedings of 42th Conference on Our World in Concrete & Structures, Vol.42, 433-440, Singapore, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,017 | 国際会議 | Hiroki Ogawa : Method to Estimate of the Earthquake Resistance Rate of the Wooden House Using the Statistics in Japan, Proceedings of 2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 210-213, Nagoya, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,017 | 国際会議 | 居上 靖弘, 渦岡 良介, 上野 勝利 : Evaluation of seepage behaviour for deformed levee after earthquake, 19th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering, 2387-2390, ソウル, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,017 | 国際会議 | Minoru Noda and Fumiaki Nagao : Development of a Tornado Simulator with Multi-fan, Multi-vane and Moving belt, Proceedings of The 9th Asia-Pacific Conferences on Wind Engineering, 1-4, Auckland, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,017 | 国際会議 | Toshitaka Baba, J. Ashi, T. Kanamatsu, K. Imai and K. Yamashita : Paleographical, bathymetric and numerical investigations for a tsunami possibly caused by submarine mass failures in the Nankai trough, Japan, AGU fall meeting 2017, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,017 | 国際会議 | Kojiro WATANABE and Suguru Tsujioka : Regional Image Analysis in Tokushima Central Urban Area by Tweet Data, Proceedings of the 11th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, 261-264, Nanjing, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,017 | 国際会議 | Narutoshi Nakata : Development of Structural Response Simulation Towards Rapid Estimates of Regional Earthquake and Tsunami Damage, 2018 International Symposium on Disaster Mitigation Researches in Earthquake-Prone Countries, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,017 | 国際会議 | Tsai Meng-Ting and Hiroki Ogawa : Determination of Wall Strength Ratio (WSR) of Wooden Buildings for Retrofitting and Seismic Assessment, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies, 1-3, Tokushima, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,017 | 国際会議 | Yasunori Muto, K-W Liao, Takao TAMURA and S. Ten : Local Scour around Cylindrical Pile Group, Proc 4th International Forum on Advanced Technologies, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,017 | 国際会議 | Minoru Noda, 八谷 実, 松浦 佑樹 and Fumiaki Nagao : Statistical Characteristics of Flight of Debris in Tornado-like Vortex, Proceedings of International Workshop on Wind-Related Disasters and Mitigation, 1-8, Sendai, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,017 | 国際会議 | Junichi Taniguchi, Kyohei Tagawa, Masashi Yoshikawa, Yasuhiko Igarashi, Tsuneo Ohsumi, Hiroyuki Fujiwara, Takane Hori, Masato Okada and Toshitaka Baba : Selection of Tsunami Observation Points Suitable for Database-Driven Prediction, Journal of Disaster Research, No.13, 245-253, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | 37.0% |
1) | 2,017 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 寺嶋 勇輝, 近藤 光男 : 徳島県阿南市における水田のグリーンインフラストラクチャとしての利用可能性に関する研究, 都市計画研究講演集, Vol.15, 25-28, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 国内講演発表 | 塚越 雅幸, 豊田 啓生, 上田 隆雄, 石川 真志 : アクティブサーモグラフィ法によるシーリング目地の漏水箇所の推定, 2017年度日本建築学会 四国支部研究発表会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 国内講演発表 | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィによるポリマーセメント系防水層の塗膜厚さの推定, 2017年度日本建築学会 四国支部研究発表会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 国内講演発表 | 谷口 純一, 吉川 貴史, 村田 伸, 五十嵐 康彦, 堀 高峰, 岡田 真人, 馬場 俊孝 : L1正則化 項付き線形回帰による津波予測に適した観測点配置の検討, 日本地球惑星科学連合2017年大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 国内講演発表 | 中村 武史, 馬場 俊孝 : 南海トラフ域における津波伝播即時予測システムの開発, 日本地球惑星科学連合2017年大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 国内講演発表 | 齋藤 竜彦, 馬場 俊孝, 武村 俊介, 福山 英一 : 地震波と津波を考慮した海面変位と浸水の理論計算手法:南海トラフ巨大地震モデルでの計算例, 日本地球惑星科学連合2017年大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 国内講演発表 | 吉川 真史, 村田 伸, 五十嵐 康彦, 馬場 俊孝, 堀 高峰, 岡田 真人 : べき乗則をもとにした津波高予測のための非線形パラメトリックモデル, 日本地球惑星科学連合2017年大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 国内講演発表 | 谷口 純一, 吉川 貴史, 村田 伸, 五十嵐 康彦, 堀 高峰, 岡田 真人, 馬場 俊孝 : L1正則化項付き線形回帰による津波予測に適した観測点配置の検討, 日本地球惑星科学連合2017年大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 野々瀬 徹, 中川 俊博, 清水 裕且, 多田 豊, 池添 純子, 新居 照和 : 徳島市中心部における商業関連の市街地整備事業対象地域の特徴に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.17, 113-114, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,017 | 国内講演発表 | 福永 柚理子, 渡辺 公次郎, 近藤 光男 : 歴史的市街地における延焼危険性に配慮した避難困難性に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.17, 109-110, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 統計資料を用いた木造住宅の耐震化率の推計方法の検討, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.17, 115-116, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,017 | 国内講演発表 | 朝波 史香, 伊東 啓太郎, 鎌田 磨人 : 福岡県福津市福間における海岸マツ林の自律的管理, 第61回日本生態学会中国・四国地区大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,017 | 国内講演発表 | 佐々木 剛, 堀 誠紘, 朝波 史香, 鎌田 磨人 : 海岸林に植栽したクロマツ苗木の成長と光環境・林分構造, 第61回日本生態学会中国・四国地区大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,017 | 国内講演発表 | 安達 直之, 溜島 卓也, 山城 明日香, 河口 洋一, 佐川 志郎 : コウノトリの国内第二の繁殖地としてみる鳴門市の餌環境評価, 中国四国地区生物系三学会合同大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,017 | 国内講演発表 | 阿部 悠香, 塚越 雅幸, 上田 隆雄 : 絶縁仕様の脱気筒からの距離が鉄筋腐食に与える影響, 土木学会四国支部平成29年度技術研究発表会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,017 | 国内講演発表 | 塚越 雅幸, 豊田 啓生, 渡邉 健, 上田 隆雄 : 超音波法を用いたポリマーセメント系表面仕上材料の物性評価, 土木学会四国支部平成29年度技術研究発表会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,017 | 国内講演発表 | 豊田 晃太朗, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 地方都市圏での津波リスクを考慮した居住地選択に関する基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,017 | 国内講演発表 | 沼田 秀樹, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : 京阪神都市圏鉄道ネットワークにおける経路選択に関する基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,017 | 国内講演発表 | 近藤 雄介, 奥嶋 政嗣, 近藤 光男 : モビリティの格差に配慮した地域交通サービスの在り方に関する基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,017 | 国内講演発表 | 荻野 薫平, 井上 貴文, 成行 義文 : 直接基礎のロッキング振動が制震橋梁の地震応答に及ぼす影響, 土木学会四国支部第23回技術研究発表会講演概要集, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,017 | 国内講演発表 | 木村 健吾, 井上 貴文, 成行 義文 : 木造住宅の塑性率に基づく地震動強度に関する研究, 土木学会四国支部第23回技術研究発表会講演概要集, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,017 | 国内講演発表 | 森岡 優太, 井上 貴文, 成行 義文, 源 貴志 : 連続した強震動に対する所要降伏震度スペクトルの検討, 土木学会四国支部第23回技術研究発表会講演概要集, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,017 | 国内講演発表 | 大栄 祐太郎, 井上 貴文, 成行 義文 : リダンダンシー解析における下路式曲弦ワーレントラス橋の部材破断時の衝撃係数, 土木学会四国支部第23回技術研究発表会講演概要集, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,017 | 国内講演発表 | 笹尾 彰宏, 武藤 裕則, 田村 隆雄 : 流砂の粒度構成が河床地形に与える影響について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, jsce7-073-2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,017 | 国内講演発表 | 山本 隼也, 武藤 裕則, 穴瀬 康雄, 田村 隆雄 : 吉野川西原箇所における洪水時の流況及び河床変動について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, jsce7-097-2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,017 | 国内講演発表 | 永井 純平, 武藤 裕則, 田村 隆雄 : 堤防の耐越水破壊補強法に関する実験的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, jsce7-100-2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,017 | 国内講演発表 | 森川 裕基, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 笹尾 彰宏 : 低水護岸の設置が河道地形に与える影響について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, jsce7-135-2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,017 | 国内講演発表 | 長谷川 諒, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : タンクモデルから得られる地中水情報を活用した深層崩壊ハザードマップの検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, jsce7-072-2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,017 | 国内講演発表 | 大西 靖之, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 森林斜面の土砂災害を誘発する降雨波形に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, jsce7-080-2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,017 | 国内講演発表 | 葉名 鼓太郎, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 過去に乱伐された森林流域における洪水低減機能の定量的評価に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, jsce7-092-2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,017 | 国内講演発表 | 田中 颯馬, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 平成26年台風11号における那賀川和食地点の洪水流量ハイドログラフの推定, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, jsce7-095-2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,017 | 国内講演発表 | 丸山 聖人, 上月 康則, 岡本 隼輔, 杉本 卓司, 樋口 遼, 井若 和久, 山中 亮一, 佐藤 康徳, 渡辺 公次郎 : 徳島市津田・新浜地区を対象とした避難路WSでの参加住民の発言からみる防災意識の特徴について, 平成29年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, jsce7-102-2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,017 | 国内講演発表 | 野田 稔, 末廣 聖志, 長尾 文明, 後藤 力 : マツ林の単純化モデルによる減風・津波低減遅延効果の評価, 土木学会四国支部第23回技術研究発表概要集, 31-32, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,017 | 国内講演発表 | 須田 裕子, 葛西 博文, 小田島 勉, 橋本 親典 : 即時脱型コンクリートの耐久性に関する実験的研究, --- jsce7-089-2017 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,017 | 国内講演発表 | 西山 航平, 福富 隼人, 渡邉 健, 橋本 親典 : AE 法を適用した鉄筋腐食に起因するひび割れの評価, --- jsce7-127-2017 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,017 | 国内講演発表 | 福富 隼人, 西山 航平, 渡邉 健, 橋本 親典 : 超音波法の測定方法に着目した鉄筋腐食の劣化度評価に関する検討, --- jsce7-133-2017 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,017 | 国内講演発表 | 山田 悠二, 岡 友貴, 橋本 親典, 近藤 拓也 : 異なる容器形状内でのモデルコンクリートの充填挙動に関する検討, --- jsce7-159-2017 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,017 | 国内講演発表 | 鈴木 彩莉, 渡邉 健, 橋本 親典, 西山 航平 : 銅スラグ細骨材を用いたコンクリートの圧縮強度評価推定に関する研究, --- jsce7-152-2017 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,017 | 国内講演発表 | 中島 翼, 橋本 親典, 渡邉 健 : 小型模擬型枠を対象とした粒状体・流体連成解析によるフレッシュコンクリートの施工性能評価, --- jsce7-162-2017 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,017 | 国内講演発表 | 面矢 建次郎, 渡邉 健, 橋本 親典, 関川 昌之 : 各種シリンダーを用いた簡易透気試験によるコンクリート表層の緻密性評価に関する検討, --- jsce7-156-2017 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.23, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,017 | 国内講演発表 | 長曽我部 まどか, 三木 絢央, 谷本 圭志, 土屋 哲, 小川 宏樹 : 非競合サービスからのアクセスに着目した施設の集客性に関する研究, 第69回土木学会中国支部研究発表会発表概要集, 281-282, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,017 | 国内講演発表 | 多久和 岬, 奥嶋 政嗣 : 地方都市における健康活動促進による自動車利用抑制意向形成に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.55, 1-6, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,017 | 国内講演発表 | 石橋 知也, 二井 昭佳, 福島 秀哉, 山口 敬太, 尾野 薫, 木村 優介, 白柳 洋俊 : 「地域の社会ー空間」の評価・再生とその方法, --- 実践と研究をつなぐ ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.55, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,017 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣 : マルチエージェント交通シミュレーションによる温室効果ガス排出削減策の影響分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.55, 1-10, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,017 | 国内講演発表 | 柳 振錫, 新子 晃生, 居上 靖弘, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 透水性互層地盤における河川堤防の浸透破壊に関する遠心力模型実験, 地盤工学研究発表会, Vol.52, 957-958, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,017 | 国内講演発表 | 柳 振錫, 新子 晃生, 居上 靖弘, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 透水性互層地盤における河川堤防の浸透破壊に関する三相系連成解析, 地盤工学研究発表会, Vol.52, 959-960, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,017 | 国内講演発表 | 肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 余震を考慮した非排水繰返しせん断試験に対する弾塑性構成モデルの適用性, 地盤工学研究発表会, Vol.52, 377-378, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,017 | 国内講演発表 | 高辻 祐紀, 藤田 翔平, 島村 知希, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 柔なスリーブによる砂地盤上の浅い基礎の支持力増強について, 地盤工学研究発表会, Vol.52, 1173-1174, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,017 | 国内講演発表 | 近藤 健太, 高原 利幸, 上野 勝利 : 危険斜面先での地下水位測定による土壌雨量指数の改善に関する研究, 地盤工学研究発表会, Vol.52, 1825-1826, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,017 | 国内講演発表 | 今井 洋太, 武藤 裕則, 渡辺 公次郎, 朝波 史香, 鎌田 磨人 : 水田をグリーンインフラとして活かすためのシナリオ, 日本学術会議公開シンポジウム「生態系インフラストラクチャーを社会実装する」, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,017 | 国内講演発表 | 佐々木 剛, 野田 稔, 渦岡 良介, 朝波 史香, 鎌田 磨人 : グリーンインフラとしての海岸マツ林の機能・持続性評価., 日本学術会議公開シンポジウム「生態系インフラストラクチャーを社会実装する」, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,017 | 国内講演発表 | 塚越 雅幸, 豊田 啓生, 上田 隆雄, 古澤 洋祐 : 超音波法によるかぶせ工法で施工されたウレタン系塗膜防水層の塗布厚さの推定, 日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1, 材料施工, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,017 | 国内講演発表 | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出, 日本建築学会大会学術講演梗概集. A-1, 材料施工, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,017 | 国内講演発表 | 肥前 大樹, 上野 勝利 : 徳島大学の遠心模型実験装置と実験例, 平成29年度 地盤と防災・環境に関するシンポジウム 講演概要・技術論文集, Vol.12, 50-56, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,017 | 国内講演発表 | 柳 振錫, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 透水性互層地盤における河川堤防の浸透破壊に関する遠心模型実験および 三相系連成解析, 平成29年度 地盤と防災・環境に関するシンポジウム 講演概要・技術論文集, Vol.12, 66-71, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,017 | 国内講演発表 | 斎藤 智隆, 相原 慶輔, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 不飽和砂質土の繰返し変形挙動に関する三軸試験, 平成29年度 地盤と防災・環境に関するシンポジウム 講演概要・技術論文集, Vol.12, 72-77, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,017 | 国内講演発表 | 野田 稔, 趙 昱喬, 長尾 文明 : 移動床付マルチファン・マルチベーン式竜巻シミュレータで生成される竜巻状流れ, 日本流体力学会年会梗概集, 1-4, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,017 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 徳島県阿南市におけるMaxentモデルを用いた水田の転用可能性に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 5-6, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,017 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 住宅・土地統計調査を用いた木造住宅の耐震化率の推計と課題, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2017, No.F-1, 813-814, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,017 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」の制定の経緯および考えかたについて, 技術講習会(第11回), 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,017 | 国内講演発表 | 金井 純子, 日下 一也, 井上 貴文, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 : 社会人基礎力育成に向けたプロジェクトマネジメント教育の効果, 平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 355-358, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,017 | 国内講演発表 | 神﨑 成美, 近藤 光男, 近藤 明子 : 地域の多様性を反映した地域間交流モデルに関する研究, 日本計画行政学会第40回全国大会論文要旨集, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,017 | 国内講演発表 | 山田 悠二, 浅野 拓巳, 橋本 親典, 近藤 拓也 : 低度処理再生骨材および高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートのフレッシュ性状に関する実験的検討, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.72, 153-154, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,017 | 国内講演発表 | 鈴木 彩莉, 西山 航平, 渡邉 健, 橋本 親典 : 銅スラグ細骨材コンクリートに対する圧縮強度推定手法の適用に関する検討, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.72, 503-504, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,017 | 国内講演発表 | 近藤 光男, 近藤 明子, 神﨑 成美 : 観光・娯楽目的の地域間交流における訪問先の認知度に関する研究, 土木学会第72回全国大会年次学術講演会概要集, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,017 | 国内講演発表 | 中島 翼, 岡 友貴, 橋本 親典, 渡邉 健 : 数値解析によるボックス形とU形容器および小型模擬型枠内を流動するコンクリートの間隙通過性の評価, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.72, 239-240, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,017 | 国内講演発表 | 面矢 建次郎, 渡邉 健, 関川 昌之, 橋本 親典 : 各種シリンダーを用いたコンクリート表層の透気試験方法の検討, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.72, 527-528, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,017 | 国内講演発表 | 西山 航平, 渡邉 健, 福富 隼人, 橋本 親典 : 銅スラグを適用したコンクリートの乾燥収縮特性及び物質移動抵抗性に関する検討, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.72, 795-796, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,017 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣 : 地方都市における交通手段の利用可能性を考慮した外出水準の計測, ファジィシステムシンポジウム講演論文集, Vol.33, 1-2, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,017 | 国内講演発表 | 田中 颯馬, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : H-Q式内蔵型流出モデルを使用した平成26年台風11号における那賀川和食地点の洪水ピーク流量の推定, 2017年度研究発表会要旨集, 160-161, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,017 | 国内講演発表 | 安達 直之, 溜島 卓也, 山城 明日香, 河口 洋一, 佐川 志郎 : 徳島県鳴門市南部の水田地帯におけるコウノトリの餌生物量評価, 日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,017 | 国内講演発表 | 角屋 亮, 藪原 佑樹, 河口 洋一, 大迫 義人, 江崎 保男 : 四国におけるコウノトリの生息適地推定, 日本緑化工学会・日本景観生態学会・応用生態工学会3 学会合同大会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,017 | 国内講演発表 | 佐々木 剛, 朝波 史香, 鎌田 磨人, 丹羽 英之 : 小型UAVを用いた海岸マツ林の林床光環境の推定, ELR2017(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会 3学会合同大会), 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,017 | 国内講演発表 | 今井 洋太, 渡辺 公次郎, 鎌田 磨人 : 浸水想定区域内の法的土地利用区分に基づく地域累計-農地が持つ洪水調節機能を活かせるか?, ELR2017(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会 3学会合同大会), 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,017 | 国内講演発表 | 井若 和久, 山中 英生, 浜 大吾郎, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 津波脅威下にある沿岸集落におけるリスク分散型近居に向けた実践とその展望, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.20, 73-80, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,017 | 国内講演発表 | 岩佐 愛恵, 今井 洋太, 鎌田 磨人 : ナベヅルの越冬を可能にする水田・畦畔の景観構造, ELR2017(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会 3学会合同大会), 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,017 | 国内講演発表 | 朝波 史香, 伊東 啓太郎, 鎌田 磨人 : ガバナンス論に基づく海岸マツ林の持続性評価-3地域における保全活動の比較から, ELR2017(応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会 3学会合同大会), 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,017 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 平面二次元モデルによる津波伝播計算の高度化, 神戸大学 学内セミナー, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,017 | 国内講演発表 | 森下 朔, 水口 竜一, 馬場 俊孝 : 避難シミュレーションを用いた要介護者の避難方法に 関する検討, 第36回日本自然災害学会学術講演会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,017 | 国内講演発表 | 水口 竜一, 森下 朔, 馬場 俊孝 : 道路閉塞を考慮した過疎地域における避難シミュレー ション, 第36回日本自然災害学会学術講演会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,017 | 国内講演発表 | 森下 朔, 水口 竜一, 馬場 俊孝 : 避難シミュレーションを用いた要介護者の避難方法に関する検討, 第36回日本自然災害学会学術講演会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,017 | 国内講演発表 | 山中 英生 : 自転車の利用環境向上と活用の実践とその展望, 第99回交通工学講習会「自転車の使いやすい環境づくり」, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,017 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 東日本大震災と南海トラフ巨大地震, 治山林協会講演会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,017 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣 : 地方都市における日常生活での健康的活動促進に関する分析, 環境システム研究論文発表会講演集, Vol.45, 113-118, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,017 | 国内講演発表 | 谷口 純一, 田川 恭平, 大角 恒雄, 堀 高峰, 岡田 真人, 馬場 俊孝 : 津波データベース検 索による津波高予測に適した観測点の選定, 地震学会秋季大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,017 | 国内講演発表 | 田川 恭平, 谷口 純一, 大角 恒雄, 堀 高峰, 岡田 真人, 馬場 俊孝 : 津波高予測に適した 観測点配置のグループラッソによる検討, 地震学会秋季大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,017 | 国内講演発表 | 谷口 純一, 田川 恭平, 大角 恒雄, 堀 高峰, 岡田 真人, 馬場 俊孝 : 津波データベース検索による津波高予測に適した観測点の選定, 地震学会秋季大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,017 | 国内講演発表 | 田川 恭平, 谷口 純一, 大角 恒雄, 堀 高峰, 岡田 真人, 馬場 俊孝 : 津波高予測に適した観測点配置のグループラッソによる検討, 地震学会秋季大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,017 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 辻岡 卓 : ツイートデータを用いた徳島市中心部の地域イメージに関する研究, 地理情報システム学会講演論文集, Vol.26, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,017 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 徳島東部都市計画区域マスタープラン(素案)の評価と課題, 平成29年度土木技術・業務発表会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,017 | 国内講演発表 | 西山 航平, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔, 塩谷 智基 : 銅スラグ細骨材を置換したコンクリートの乾燥収縮によるマイクロクラックおよび透気性の評価, アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, Vol.21, 29-32, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,017 | 国内講演発表 | 鈴木 彩莉, 渡邉 健, 橋本 親典, 西山 航平, 塩谷 智基 : 超音波法を適用したコンクリートの圧縮強度推定の検討, アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, Vol.21, 101-104, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,017 | 国内講演発表 | 渡邉 健, 西山 航平, 橋本 親典, 福冨 隼人 : 超音波法およびAE法による鉄筋腐食評価に関する実験的検討, アコースティック・エミッション総合コンファレンス論文集, Vol.21, 133-136, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,017 | 国内講演発表 | 尾野 薫, 山中 英生, 中西 雄大 : 自転車の道路通行システムの変遷, 土木計画学研究·講演集, Vol.56, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,017 | 国内講演発表 | 吉岡 宏晃, 山中 英生, 永松 啓伍 : ドライビングシミュレータを用いた 信号 交差点での自転車通行方向の安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.56, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,017 | 国内講演発表 | 豊田 晃太朗, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 山中 英生 : 地方都市圏での津波リスクを考慮した 居住地選択に関する基礎的分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.56, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,017 | 国内講演発表 | 近藤 雄介, 奥嶋 政嗣 : 地方都市における公共交通不便地域でのモビリティに関する基礎的分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.56, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,017 | 国内講演発表 | 沼田 秀樹, 奥嶋 政嗣 : 京阪神都市圏鉄道ネットワークにおける経路選択に関する基礎的分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.56, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,017 | 国内講演発表 | 楊 建軍, 奥嶋 政嗣 : 都市高速道路工事規制時における交通マネジメントのための交通シミュレータの開発, 土木計画学研究·講演集, Vol.56, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,017 | 国内講演発表 | 塚越 雅幸, 豊田 啓生, 上田 隆雄, 渡邉 健 : 超音波法によるかぶせ工法で改修された建築屋根防水用ウレタン系塗膜の塗布厚推定, 第21回アコースティック・エミッション総合コンファレンス, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,017 | 国内講演発表 | 肥前 大樹, 藤田 翔平, 堀江 佳弘, 古賀 愛理紗, 上野 勝利 : ラインホッパーを用いた空中落下法による模型地盤作成, 平成29年度 地盤工学会四国支部技術研究発表会, 55-56, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,017 | 国内講演発表 | Toshitaka Baba : New tsunami modeling capability developed in Japan, さくらシンポジウム, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,017 | 国内講演発表 | 櫻井 祥之, 小川 宏樹, 長曽我部 まどか : 下水道整備計画を踏まえた市街地集約に関する一考察 - 和歌山市でのケーススタディ -, 第52回日本都市計画学会学術研究論文発表会, Vol.52, No.3, 475-480, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,017 | 国内講演発表 | 山中 英生 : 人と環境に優しいまちづくり, --- 欧米での試みと日本への視座 ---, 神戸市議会 未来都市創造に関する特別委員会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,017 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」の制定の経緯および考え方について, 平成29年度オーナー研修会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,017 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 南海トラフ地震最前線, 徳島ロータリークラブ講演会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,017 | 国内講演発表 | 涌村 亮輔, 尾野 薫 : 公共空間における夜間照明が与える心理的印象に関する研究, 景観・デザイン研究発表会, Vol.13, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,017 | 国内講演発表 | 阿部 生, 尾野 薫 : 大学生による雨の捉え方の傾向把握, 景観・デザイン研究発表会, Vol.13, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,017 | 国内講演発表 | 尾野 薫 : 個人の背景に着目した都市のイメージの捉え方, 景観・デザイン研究発表会, Vol.13, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,017 | 国内講演発表 | 今井 洋太, 鎌田 磨人 : 対馬におけるナベヅルの越冬・中継地推定—餌場を核とした塒創造のあり方, 対馬学フォーラム2017, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,017 | 国内講演発表 | 程 飛, 山中 英生, 黒田 慎也, 尾野 薫 : 家族の空間分布と交流・支援・継承意識の関係分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.55, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,017 | 国内講演発表 | 吉岡 宏晃, 永松 啓伍, 山中 英生 : ドライバー調査による交差点での自転車との 事故・ヒヤリ体験の分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.55, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,017 | 国内講演発表 | 山中 英生, 濱口 啓輔, 三国 成子, 小島 拓郎 : 交差点での自転車挙動からみた細街路における自転車走行指導帯の整備効果, 交通工学研究発表会論文集, Vol.37, 285-290, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,017 | 国内講演発表 | 水田 沙和, 尾野 薫, 山中 英生 : サイクルツーリズムの社会的価値の評価分析, --- しまなみ海道を対象として ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,017 | 国内講演発表 | 武田 一徹, 吉岡 宏晃, 山中 英生 : 自転車走行指導帯整備による左側通行の浸透に関する分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,017 | 国内講演発表 | 中川 諒一郎, 吉岡 宏晃, 山中 英生 : ドライビングシミュレータを用いた信号交差点における自転車通行方法の評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,017 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 南海トラフ地震に伴う津波の予測, 野島断層普及講演会, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,017 | 国内講演発表 | 水口 竜一, 馬場 俊孝, 井若 和久, 塚本 章宏, 渡辺 公次郎, 山中 英生, 柴田 功一 : 自律 型位置把握システムにより取得された情報を用いた津波避難シミュレーション, 第12回南海地震四国地域学術シンポジウム, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,017 | 国内講演発表 | 朝波 史香, 伊東 啓太郎, 鎌田 磨人 : 福津市総合計画におけるガバナンスの仕組みと海岸マツ林の持続的管理, 環境省環境研究総合推進費「ハビタットロスの過程に着目した生態系減災機能評価と包括的便益評価手法の開発」研究グループ・環境省環境研究総合推進費「人口減少,気候変動下におけるグリーンインフラ―生物多様性・防災・社会的価値評価」研究グループ・総合地球環境学研究所「人口減少時代における気候変動適応としての生態系を活用した防災減災(Eco-DRR)の評価と社会実装」研究グループ 公開シンポジウム「自然を活かして防災する―災害と恵みのかかわり」, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,017 | 国内講演発表 | 岩佐 愛恵, 今井 洋太, 鎌田 磨人 : ナベヅル受け入れのための餌資源量と農業者意識の評価—研究の枠組み, 環境省環境研究総合推進費「ハビタットロスの過程に着目した生態系減災機能評価と包括的便益評価手法の開発」研究グループ・環境省環境研究総合推進費「人口減少,気候変動下におけるグリーンインフラ―生物多様性・防災・社会的価値評価」研究グループ・総合地球環境学研究所「人口減少時代における気候変動適応としての生態系を活用した防災減災(Eco-DRR)の評価と社会実装」研究グループ 公開シンポジウム「自然を活かして防災する―災害と恵みのかかわり」, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,017 | 国内講演発表 | 山中 英生 : 持続可能な津波防災・地域継承について, --- 事前復興まちづくり の取り組み ---, 徳島県議会南海地震対策議員連盟, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
122) | 2,017 | 国内講演発表 | 塚本 章宏, 井若 和久, 森 康平, 馬場 俊孝 : GPS ログからみる津波浸水想定区域の小学生の避難行動, 四国GISシンポジウム, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
123) | 2,017 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 遠地津波シミュレーションstate of the arts, 「メガ津波から命を守るための防災の高度化研究」プロジェクト成果報告会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
124) | 2,017 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 津波伝播コードJAGURSによる遠地津波と海底地すべりによる津波の解析, 国際津波防災学会津波シミュレーション分科会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 生態系インフラストラクチャーを支える多様な主体の連携, 日本学術会議公開シンポジウム「生態系インフラストラクチャーを社会実装する」, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | その他・研究会 | 馬場 俊孝 : 南海トラフの地震と津波, まなびの森講演会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | その他・研究会 | 鎌田 磨人, 野田 奏栄 : 億首川マングローブ林の再生—基本計画策定のプロセス, 【一社】日本生態学会・生態系管理講習会「億首川マングローブ林の保全と活用」, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 自然資本を活かすためのフレームワーク―グリーンインフラ, Eco-DRR, 生物多様性地域戦略, 山口大学 グローカル環境・防災学研究会講演会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 自然資本を活かすためのフレームワーク―グリーンインフラ, Eco-DRR, 生物多様性地域戦略, 【株】建設環境研究所・社内講演会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 生態系への投資がなぜ必要なのか?, グリーン・パワーGREEN POWER, Vol.470, No.2, 26-29, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 地域づくりに活かすための生物多様性地域戦略, 【公財】東京市町村自治調査会, 「生物多様性の保全に関する研究会公開シンポジウム―生物多様性を活かした地域づくり」, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | その他・研究会 | Mahito Kamada : Satoyama landscape of Japan-past, present and future, 日本有機農業学会・龍谷大学経済学部・総合地球環境学研究所「ワークショップ・日本的アグロエコロジー,トランジッション2018」, Feb. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 海岸マツ林を守り活用してゆくための仕組み, 北の里浜花のかけはしネットワーク「震災×未来ダイアログカフェ」, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 著書 | 山中 英生, 他 : 道路交通技術必携2018, 社団法人 交通工学研究会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 著書 | 綾野 克紀, 佐川 康貴, 橋本 親典, 他30名 : 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートに関する研究小委員会(354委員会)委員会成果報告書, 社団法人 土木學會, 東京, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 著書 | 坂井 悦郎, 渡辺 博志, 伊与田 岳史, 橋本 親典, 他45名 : 高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートの設計・施工指針, 社団法人 土木學會, 東京, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 著書 | Osamu Kusakabe, Katsutoshi Ueno and Ishikawa Yukihiro : Proceedings of the First International Conference on Press-in Engineering 2018, Kochi, International Press-in Assciation, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 著書 | 上田 隆雄 : 土木学会規準の現状と課題, 社団法人 土木學會, 東京, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | 著書 | 大屋戸 理明, 鎌田 敏郎, 上田 隆雄, 堀口 賢一, 高谷 哲 : 2013年版[維持管理編:劣化現象:機構別]「水掛かり」,「ひび割れ」,「鋼材腐食」の各章に関する議論の経緯, 社団法人 土木學會, 東京, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 著書 | 武藤 裕則 : 水理公式集[2018年版]第2編第7章7.3∼7.5, 丸善, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 著書 | 河野 広隆, 上野 敦, 橋本 親典, 他50名 : 高炉スラグ細骨材を用いたプレキャストコンクリート製品の設計・製造・施工指針(案), 社団法人 土木學會, 東京, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 辻本 和敬, 山田 悠二, 橋本 親典, 近藤 拓也 : 高炉スラグ細骨材と低度処理再生粗骨材を用いたコンクリートの施工性能および急速凍結融解抵抗性に関する検討, セメント·コンクリート論文集, Vol.71, No.1, 595-602, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 野田 稔, 八谷 実, 松浦 佑樹, 長尾 文明 : 竜巻状渦の平均接線風速分布について, 日本風工学会論文集, Vol.43, No.2, 48-55, 2018年. [EdbClient | EDB] | 7.0% | ||
3) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Daisuke Nakano, Shigeya Nagayama, Yoichi Kawaguchi and Futoshi Nakamura : Significance of the stable foundations provided and created by large wood for benthic fauna in the Shibetsu River, Japan, Ecological Engineering, Vol.120, 249-259, 2018. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
4) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Kuo-Wei Liao, Yasunori Muto and Jessica Gitomarsono : Reliability Analysis of River Bridge against Scours and Earthquakes, Journal of Performance of Constructed Facilities, Vol.32, No.3, 4018017, 2018. [EdbClient | EDB] | 70.0% | ||
5) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | J. I. Moncho-Esteve, M. Garcia-Villalba, Yasunori Muto, K. Shiono and G. Palau-Salvador : A Numerical Study of the Complex Flow Structure in a Compound Meandering Channel, Advances in Water Resources, Vol.116, 95-116, 2018. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
6) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 乾 隆帝, 髙橋 勇夫, 後藤 益滋, 赤松 良久, 河口 洋一 : 高知県奈半利川におけるアユ人工産卵場の利用状況モニタリング∼潜水目視調査と環境DNA分析の比較を中心に∼, 河川技術論文集, Vol.24, 333-338, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | OGUNSEYE David Olatunde, Takeshi Watanabe and Chikanori Hashimoto : EXPERIMENTAL INVESTIGATION OF CONCRETE QUALITY CONDITION BY IMPACT WAVEFORM, Proc.of the Japan Concrete Institute, Vol.40, No.1, 1761-1766, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 福岡 康弘, 新居 宏美, 古田 満広, 橋本 親典 : 報告 細骨材の表面水率自動測定装置の測定精度向上と社内標準化, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 1149-1154, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 林 憲之, 森本 泰夫, 橋本 親典 : コンクリートの圧縮強度試験用供試体の載荷面の平面度が強度試験に及ぼす影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 369-374, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 内田 琢也, 新居 宏美, 古田 満広, 橋本 親典 : 報告 骨材の岩種がコンクリートの品質に及ぼす影響に関する調査, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 411-416, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 篭谷 武, 中島 翼, 橋本 親典, 渡邉 健 : 3次元画像解析手法を用いた2軸強制練りミキサの流動解析とその定量化, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 1263-1268, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 小谷 健太, 渡邉 健, 面矢 建次郎, 関川 昌之 : シリンダーを用いた 簡易透気試験の 検討 および検定器による測定精 度の評価, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 1701-1706, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 竹内 彩菜, 上田 隆雄, 塚越 雅幸, 七澤 章 : スラグ細骨材を用いたコンクリート中の塩害による鉄筋腐食に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 609-614, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 横山 直哉, 江良 和徳, 中村 定明 : 塩害劣化コンクリートに対するフライアッシュと亜硝酸リチウムを用いた断面修復による補修効果に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 1515-1520, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 藤好 一男, 丸尾 有紀, 上田 隆雄, 塚越 雅幸 : 竹繊維を混入した法面保護用吹付けモルタルの基礎的性状, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 1899-1904, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 福本 信吾, 上田 隆雄, 塚越 雅幸 : コンクリート中における亜鉛めっき鉄筋の腐食と付着特性に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 939-944, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 大谷 一将, 上田 隆雄, 中山 一秀, 塚越 雅幸 : 塩害環境下における凍害とASRの複合劣化機構と表面含浸工法に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 903-908, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 冨永 雄悟, 塚越 雅幸, 中山 一秀, 上田 隆雄 : コンクリートへのシーリング目地の付着力と界面からの物質移動, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 549-554, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 細川 明香里, 上田 隆雄, 石川 真志 : アクティブサーモグラフィによる塗膜系仕上材料下のコンクリートひび割れ位置の推定法の提案, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 1809-1814, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 髙山 博樹, 塚越 雅幸, 上田 隆雄, 中山 一秀 : 絶縁仕様でウレタンゴム系塗膜防水層が施工されたコンクリート中の鉄筋腐食速度に及ぼす湿度環境の影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 615-620, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 船坂 健介, 塚越 雅幸, 上田 隆雄, 中山 一秀 : 外断熱コンクリートの屋内・外面の中性化速度に及ぼす夏季の外気温の影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 573-578, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィによるポリマーセメント系防水層の劣化度の推定, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 1351-1356, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Gong Wei and Takao Ueda : Basic study on chloride-induced steel corrosion in concrete subjected to heating up to 300 ºC, Journal of the Society of Materials Science, Japan, Vol.67, No.7, 738-745, 2018. [EdbClient | EDB] | 17.0% | ||
24) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Kao Yu-chuan, Takao Ueda and Chiu Chien-Kuo : Evaluation of chloride penetration at the joint of concrete and patch repair materials containing fly ash and Lithium Nitrite, Journal of the Society of Materials Science, Japan, Vol.67, No.8, 795-802, 2018. [EdbClient | EDB] | 17.0% | ||
25) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Gong Wei and Takao Ueda : Properties of self-compacting concrete containing copper slag aggregate after heating up to 400 ºC, Structural Concrete, Vol.19, No.6, 1873-1880, 2018. [EdbClient | EDB] | 73.0% | ||
26) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Yu-chuan Kao, Takao Ueda, Chien-Kuo Chiu and Yu-Jou Juan : Experimental Investigation on Mechanical Properties of SBR-Modified Mortar with Fly Ash for Patch Repair Material, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol.16, No.8, 382-395, 2018. [EdbClient | EDB] | 66.0% | ||
27) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 山中 英生, 三国 成子, 武田 一徹 : 細街路における自転車走行指導帯整備による自転車左側通行の空間波及, 交通工学研究発表会論文集, Vol.38, 713-716, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 井若 和久, 山中 英生, 浜 大吾郎, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 津波脅威下にある沿岸集落におけるリスク分散型近居に向けた実践とその展望, 環境共生, Vol.33, 5-12, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 面矢 建次郎, 渡邉 健, 小谷 健太, 関川 昌之, 橋本 親典 : シリンダーを用いた簡易透気試験による実大コンクリート壁を対象とした表層品質評価の検討, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, Vol.18, 739-744, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 横山 直哉, 江良 和徳, 高木 祐介, 塚越 雅幸 : 塩害とASRの複合劣化コンクリートに対するフライアッシュと亜硝酸リチウムを用いた断面修復材料の適用, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.18, 335-340, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 宮口 克一, 七澤 章, 近江 渉, 上田 隆雄 : 電気化学的脱塩工法を適用した橋脚の24年間の追跡調査, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.18, 459-464, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 荒木田 葉月, 三橋 弘宗, 鎌田 磨人 : アンケート調査に基づくシギ・チドリ類への影響要因の関連性分析, 保全生態学研究, Vol.32, No.2, 199-202, 2018年. [EdbClient | EDB] | 11.0% | ||
33) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 井上 貴文, 荻野 薫平, 成行 義文 : 直接基礎の浮き上がりが粘性ダンパーを有する橋梁の地震応答に及ぼす影響, 土木学会論文集A1(構造・地震工学), Vol.74, No.4, I_731-I_744, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Taniguchi Sayaka, Takao Ueda, Iiboshi Tomihiro and Eriguchi Akira : Repair Effect and Self-healing Performance of Patch Repair Materials Containing Amino Acid, Proceedings of ACF2018, 579-586, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Ohtani Kazumasa, Takao Ueda, Nakayama Kazuhide and Masayuki Tsukagoshi : Application of Silane-based Impregnation for Complex Damaged Reinforced Concrete Subjected to Penetration of Salt Water, Proceedings of ACF2018, 1129-1135, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Takeshi Watanabe, Hayato Fukutomi, Kohhei Nishiyama, Akari Suzuki and Chikanori Hashimoto : Evaluation of Condition and Damage in Reinforced Concrete by Elastic Wave Method, Asset Intelligence through Integration and Interoperability and Contemporary Vibration Engineering Technologies (Proceedings of the 12th World Congress on Engineering Asset Management and the 13th International Conference on Vibration Engineering and Technology of Machinery), 677-684, 2018. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
37) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 上月 康則, 杉本 卓司, 山中 亮一, 丸山 聖人, 小川 宏樹, 河村 勝, 井若 和久, 岡本 隼輔 : 津波避難経路の安全性向上のためのブロック塀対策の取り組みと課題について, 土木学会論文集B2(海岸工学), Vol.74, No.2, 421-426, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 野田 稔, 趙 昱喬, 長尾 文明 : 速度分布を有する流れ場における飛散物の運動特性の支配パラメータ, 第25回風工学シンポジウム論文集, 61-66, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 野田 稔, 趙 昱喬, 川畑 允人, 長尾 文明 : 静止竜巻状流れ場の三成分の風速分布の評価方法に関する検討, 第25回風工学シンポジウム論文集, 73-78, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Okushima : Integrated Network Transport Simulator to Evaluate Transport Policy for Reduction of Carbon Dioxide Emission, Transportation Research Procedia, Vol.34, 283-290, 2018. [EdbClient | EDB] | 29.0% | ||
41) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 山中 英生, 濱口 啓輔, 三国 成子, 小島 拓郎 : 交差点での自転車挙動からみた細街路における自転車走行指導帯の整備効果, 交通工学論文集, Vol.4, No.3, A_34-A_39, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 原田 憲武, 稲垣 具志, 小早川 悟, 山中 英生 : 歩道における自転車の双方向通行に着目したヒヤリハット分析 ―タクシー搭載ドライブレコーダを用いた錯綜評価―, 交通工学論文集, Vol.4, No.1, A_23-A_29, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 山田 悠二, 橋本 親典, 渡邉 健 : 非鉄スラグ細骨材の混合による砕石・砕砂コンクリートの施工性能および乾燥収縮特性の改善に関する研究, 土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造), Vol.74, No.4, 534-546, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Narutoshi Nakata, Richard Erb and Matthew Stehman : Mixed Force and Displacement Control for Testing Base-Isolated Bearings in Real-Time Hybrid Simulation, Journal of Earthquake Engineering, Vol.23, No.6, 1055-1071, 2019. [EdbClient | EDB] | 77.0% | ||
45) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 丹羽 英之, 竹村 紫苑, 今井 洋太, 鎌田 磨人 : 林床のオルソモザイク画像とDSMの簡便な取得方法:マングローブ林を例に, 応用生態工学, No.21, 191-201, 2019年. [EdbClient | EDB] | 6.0% | ||
46) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 沼田 秀樹, 奥嶋 政嗣 : 京阪神都市圏鉄道ネットワークにおける経路選択に関する分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.74, No.5, I_919-I_924, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 近藤 雄介, 奥嶋 政嗣 : 地方都市における公共交通不便地域でのモビリティに関する分析-徳島市域を対象とした事例的研究-, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.74, No.5, I_1179-I_1186, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 小林 文明, 長尾 文明, 野田 稔, 他 12名 : 【速報】台風1821号(JEBI)がもたらした広域強風災害について, 日本風工学会誌, Vol.44, No.1, 47-48, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 谷田 英駿, 奥嶋 政嗣 : 道路利用者負担を考慮した複数主要橋梁における長期補修シナリオに関する分析, 交通工学論文集, Vol.5, No.2, 311-318, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 谷口 沙耶佳, 飯干 富広, 江里口 玲 : アミノ酸を添加した断面修復材の補修効果と自己治癒性能に関する研究, セメント·コンクリート論文集, Vol.72, No.1, 336-343, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 石橋 正信, 馬場 俊孝, 高橋 成実, 今井 健太郎 : DONET観測情報を活用した 津波予測システムの社会実装-和歌山県の事例-, 自然災害科学, No.37, 125-142, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 井上 貴文, 成行 義文 : 直接基礎の浮き上がりを考慮したパルス性地震動に対する橋脚の非線形地震応答特性の検討, 第21回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集, 135-140, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | Mahito Kamada, S Hirai and Yota Imai : Habitat evaluation of riverine plant communities based on historical hydrogeomorphic condition., Proceedings of the 12th International Symposium on Ecohydraulics, 4, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | Yasunori Muto, S. Kotani, M. Miyoshi, Mahito Kamada and Takao TAMURA : Retarding Capacity Change of Wetland Paddy Fields due to House Land Development toward Wise Land Use against Flood Utilising Paddy Fields as Green Infrastructure -, Proc. IAHR-APD2018, Vol.2, 1209-1218, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 仲矢 直樹, 浅井 光輝, 馬場 俊孝, 正垣 翔大 : 2次元差分法による津波遡上 解析における建築物・堤防のモデル化忠実度が与える差異, 土木学会論文集A1(構造・地震工学), Vol.74, No.4, 1052-1061, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 今井 健太郎, 中井 健太郎, 野田 利弘, 新井 伸夫, 岩間 俊二, 馬場 俊孝 : 堤体基礎の地震動脆弱性が津波氾濫解析に与える影響に関する検討, 土木学会論文集B2(海岸工学), Vol.74, No.2, 247-252, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 久保 文乃, 小川 宏樹 : 行政および民間セクターによる空き家の解決に向けた取り組みに関する研究 -徳島県のケーススタディ-, 都市計画報告集, Vol.17, 165-171, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 藤原 功樹, 小川 宏樹 : 小規模店舗が集積する南海難波駅東側の形成過程とその都市計画的要因, 都市計画報告集, Vol.17, 181-188, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 河島 駿介, 小川 宏樹 : 地方都市における低層の賃貸共同住宅の立地動向に関する研究, 都市計画報告集, Vol.17, 202-207, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 小川 宏樹 : 建築実務団体と連携したeラーニング教材の開発, 教育シンポジウム2019, 4, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 総説・解説 | 上野 勝利, 山野 常禎 : HF帯を1本のワイヤ・エレメントで賄うマルチバンドの端部給電アンテナの製作, CQ ham radio, Vol.72, No.5, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 総説・解説 | 尾野 薫 : 見どころ土木遺産[第173回] 府能隧道 ─佐那河内村と神山町のくらしとともに─, 土木学会誌, Vol.104, No.2, 36-37, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 総説・解説 | 橋本 親典 : 流動性を高めたコンクリート -コンクリート生産性向上に資するスランプ12cm-, ベース設計資料 土木編, Vol.180, 31-33, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 総説・解説 | 鎌田 磨人 : グリーンインフラとしての水田とEco-DRR―生態系サービス間シナジーを活用するための道筋, 農村計画学会誌, Vol.37, No.4, 358-361, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 国際会議 | Mahito Kamada : Satoyama landscape of Japan past, present, and future., The 8th EAFES, Nagoya, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 国際会議 | N. Takahashi, K. Imai, K. Sueki, R. Obayashi, M. Tanabe, Toshitaka Baba and K. Kaneda : Real-time tsunami prediction system based on seafloor observatory data applied to the inland Sea, Japan, Marine Technology Society Journal, Vol.52, No.4, 120-127, May 2018. [EdbClient | EDB] | 53.0% | ||
3) | 2,018 | 国際会議 | Katsutoshi Ueno and Yoshiki Tanigaki : Countermeasure for Overturn of Existing on-the-Ground Breakwater due to Tsunami, International Conference on Geology & Earth Science, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 国際会議 | N Yamamoto and Toshitaka Baba : Consideration of Real-Time Tsunami Forecast for Outer-Rise Earthquakes, AOGS annual meeting 2018, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 国際会議 | Toshitaka Baba, K. Imai, M. Nakanishi, M. Miyoshi and K. Aki : A Numerical Modeling of Long-Term Flooding After the Tsunami Caused by the Nankai Earthquake, Japan, AOGS annual meeting 2018, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | 国際会議 | Hajime Morishita, Ryuichi Mizuguchi and Toshitaka Baba : Investigation of Motion and Speed of the Frail Elderly During Evacuation Process, AOGS annual meeting 2018, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 国際会議 | Y Igarashi, M. Yoshikawa, S. Murata, Toshitaka Baba, T. Hori and M. Okada : A Nonlinear Parametric Model Based on Power Law for Tsunami Height Prediction at Owase in the Kii Peninsula, Japan, AOGS annual meeting 2018, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 国際会議 | Minoru Noda, 趙 昱喬 and Fumiaki Nagao : Effects of Tornado Movement on Its Flow Fileds, Proceedings of International Symposium on Computational Wind Engineering, 1-8, Seoul, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,018 | 国際会議 | Kojiro WATANABE : Flood Disaster Risk Evaluation for Land Use Planning in Tokushima Urban Area, Japan, International Conference on Earth Observations and Social Impacts & The 3rd IAG'i Symposium, Hsinchu, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,018 | 国際会議 | Takeshi Watanabe, Kenjiroh Omoya, Kenta Kotani, Chikanori Hashimoto and Masayuki Sekigawa : Evaluation of Air Permeability of Cover Concrete by Simple Test Method Using Syringe, The 6th Japan-US NDT Symposium Emerging NDE Capabilities for a Safer World (Japan-US 2018), Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,018 | 国際会議 | Dilshan P. S. Amarasinghe, Bahareh Forouzan, Koushyar Shaloudegi, Narutoshi Nakata and Weiming Wu : HYBRID SIMULATION OF COASTAL LOADING ON STRUCTURES, proceedings of the 36th conference on coastal engineering, Vol.36, No.15, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,018 | 国際会議 | Hiroki Ogawa : Comparison of Designation Method of Residential Induction Area in the Local Government which has Devised the Location Optimization Plan, Proceedings of 2018 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 322-326, Ho Chi Minh, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,018 | 国際会議 | Mahito Kamada, S Hirai and Yota Imai : Habitat evaluation of riverine plant communities based on historical hydrogeomorphic condition, 12th International Symposium on Ecohydraulics (ISE2018), Tokyo, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,018 | 国際会議 | Y. Morikawa, Yasunori Muto and Takao TAMURA : IMPACTS OF LOW-WATER REVETMENTS ON CHANNEL TRANSITION, Proc. IAHR-APD2018, Vol.1, No.1, Yogyakarta, Indonesia, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,018 | 国際会議 | J. Yamamoto, Yasunori Muto, Y. Anase and Takao TAMURA : INFLUENCE OF VEGATATION PROPAGATION CONDITION ON FLOOD FLOW, Proc. IAHR-APD2018, Vol.2, No.1, 1219-1227, Yogyakarta, Indonesia, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,018 | 国際会議 | Yasunori Muto, S. Kotani, M. Miyoshi, Mahito Kamada and Takao TAMURA : Retarding Capacity Change of Wetland Paddy Fields due to House Land Development toward Wise Land Use against Flood Utilising Paddy Fields as Green Infrastructure -, The International Association for Hydro-Environment Engineering and Research (IAHR-APD2018), Yogyakarta, Indonesia, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,018 | 国際会議 | Fuma TANAKA, Takao TAMURA and Yasunori Muto : ESTIMATION OF FLOOD FLOW RATE HYDROGRAPH APPLYING SATELLITE RAINFALL DATA TO RUNOFF MODEL WITH H-Q FORMULA, Proc. IAHR-APD2018, Vol.2, 859-865, Yogyakarta, Indonesia, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,018 | 国際会議 | Mahito Kamada, T Iba and T Ichinose : A Pattern Language for Initiating Biodiversity Activities: An Examination from the activities at Kitahiroshima, Japan., Urban Biodiversity and Design (URBIO2018), Cape Town, South Africa, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,018 | 国際会議 | HERCIO BERNARDO NOVELA, shohei Fujita, Fukuta Suguru and Katsutoshi Ueno : Centrifuge Modeling of Circular Shallow Foundation Reinforced with a Thin Sleeve, Proceedings of the First International Conference on Press-in Engineering 2019, Kochi, 73-78, 南国市, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,018 | 国際会議 | Daiki Hizen, Naoki Kijima and Katsutoshi Ueno : Centrifuge Model Tests and Image Analysis of a Levee with Partial Floating Sheet-Pile Method, Proceedings of the First International Conference on Press-in Engineering 2018, Kochi, 215-220, Kochi, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,018 | 国際会議 | Toshitaka Baba, K. Imai, K. Yamashita, T. Matsuno, M. Hayashi and H. Ichihara : Numerical modeling of submarine landslide tsunami assuming a source on the continental slope in the Nankai trough, Japan, 10th ACES International Workshop, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,018 | 国際会議 | Kengo Kimura and Toshitaka Baba : Comparison between Boussinesq type dispersion and numerical dispersion models in Far-field tsunami calculation, 10th ACES International Workshop, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,018 | 国際会議 | Hiroki Ogawa : Comparison of Location Optimization Plan in Japan, Proceedings of 12th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia [12th ISAIA 2018], 2085-2088, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,018 | 国際会議 | Mahito Kamada and Yasunori Muto : A trial project for installing Eco-DRR to the society in Japan., ICLEE2018, Taichung, Taiwan), Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,018 | 国際会議 | Masashi Okushima : Social Simulation of Promoting Electric Vehicles for Evaluation of Policies in Local City, Proceeding of Joint 10th the International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Intelligent Systems, 298-303, Toyama, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,018 | 国際会議 | Katsutoshi Ueno, Daiki Hizen and Naoki Kijima : Centrifuge tests on PFS method, Steel Sheet-Pile Symposium in UTHM, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,018 | 国際会議 | N Chikasada, T. Kubota, T. Nakamura, Toshitaka Baba, T. Saito and W. Suzuki : Appropriate evaluation of deep ocean bottom pressure change caused by short wavelength tsunami, AGU fall meeting 2019, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,018 | 国際会議 | N. Takahashi, K. Imai, K. Sueki, R. Obayashi, K. Emoto, T. Tanabe, Toshitaka Baba and Y. Kaneda : Development of real-time tsunami prediction system using ocean-floor network system and its future plan, AGU fall meeting 2019, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 徳田 進, 上田 崇史 : 徳島都市圏における土地の雨水浸透機能を考慮した土地利用に関する研究, 都市計画研究講演集, Vol.16, 35-38, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 津波伝播コードJAGURSにより遠地津波解析, ヘテロジーニアスメニーコアWS, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 国内講演発表 | 橋本 親典, 吉良 和眞, 葛西 博文, 渡邉 健 : 即時脱型コンクリートとポーラスコンクリートの中間的コンクリートの性状に関する研究, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.16, 5-6, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」の制定の経緯および考え方について, SECコンクリート機械協会平成30年度第39回総会特別講演会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 野々瀬 徹, 池添 純子, 中川 俊博, 多田 豊, 新居 照和, 清水 裕且 : 徳島市中心部における賑わいの観点から見た都市構造分析, --- 徳島市中心部の将来像に関する研究 その1 ---, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.18, 93-94, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 野々瀬 徹, 池添 純子, 中川 俊博, 多田 豊, 新居 照和, 清水 裕且 : 「徳島の盆踊り」にみる地域イメージに関する研究, --- 徳島市中心部の将来像に関する研究 その2 ---, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.18, 95-96, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 国内講演発表 | 沖本 麻由奈, 池添 純子, 野々瀬 徹, 中川 俊博, 渡辺 公次郎, 多田 豊 : 徳島市阿波踊りに参加する連と地域の関係性に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.18, 91-92, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 国内講演発表 | 朝波 史香, 泊 健一, 鎌田 磨人 : 生物多様性の主流化に向けた証券業界との連携の道筋., 第61回日本生態学会中国・四国地区大会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,018 | 国内講演発表 | 谷田 英駿, 奥嶋 政嗣 : 道路利用者負担を考慮した複数橋梁における長期補修計画に関する基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,018 | 国内講演発表 | 毛 逸, 奥嶋 政嗣 : 仮想の道路網における交通事故発生時の交通マネジメント効果に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,018 | 国内講演発表 | 宮崎 優治, 山野 裕貴, 辻本 和敬, 橋本 親典 : 高炉スラグ細骨材と低度処理再生粗骨材を用いたコンクリートの耐久性に関する研究, --- jsce7-066-2018 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,018 | 国内講演発表 | 山中 啓資, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材を混入した舗装用コンクリートの耐摩耗性の評価, --- jsce7-023-2018 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,018 | 国内講演発表 | 川原 恵理子, 橋本 親典, 中島 翼, 渡邉 健 : 練混ぜ水の温度による軽量瓦モルタルのフロー管理に関する研究, --- jsce7-079-2018 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,018 | 国内講演発表 | David Olatunde Ogunseye, Takeshi Watanabe, Chikanori Hashimoto and Akari Suzuki : EXPERIMENTAL INVESTIGATION OF CONCRETE QUALITY CONDITION BY IMPACT WAVEFORM, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,018 | 国内講演発表 | 小谷 健太, 渡邉 健, 関川 昌之, 橋本 親典 : シリンダーを用いた簡易透気試験装置の改良および性能評価について, --- jsce7-033-2018 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,018 | 国内講演発表 | 面矢 建次郎, 渡邉 健, 小谷 健太, 橋本 親典 : シリンダーを用いた簡易透気試験による実大コンクリート壁表層の品質評価に関する共通試験の報告, --- jsce7-045-2018 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,018 | 国内講演発表 | 鈴木 彩莉, 渡邉 健, 渡邉 健, 西山 航平 : 蒸気養生を模擬した供試体に対する非破壊的な強度推定手法の検討, --- jsce7-061-2018 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,018 | 国内講演発表 | 佐竹 将也, 渡邉 健, 鈴木 彩莉, 橋本 親典 : 非破壊検査を用いた暑中コンクリートの物性評価に関する実験的検討, --- jsce7-160-2018 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,018 | 国内講演発表 | 野田 稔, 趙 昱喬, 川畑 允人, 長尾 文明 : 移動床付マルチファン・マルチベーン式竜巻シミュレータによる移動竜巻の再現, 土木学会四国支部第24回技術研究発表概要集, 29-30, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,018 | 国内講演発表 | 中村 大地, 長尾 文明 : 一筒身鉄塔支持型煙突の空力振動, 土木学会四国支部第24回技術研究発表概要集, 31-32, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,018 | 国内講演発表 | 山崎 菜摘, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 住民参加型ワークショップを用いた避難所のペット同行避難マニュアル作成の効用について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, jsce7-106-2018, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,018 | 国内講演発表 | 村田 優樹, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 人的被害の発生状況をふまえた内水氾濫による潜在的危険箇所の特定に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, jsce7-113-2018, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,018 | 国内講演発表 | 林 あかね, 上野 勝利 : 静電容量型センサを用いた沈下量計測方法の開発, 平成30年度土木学会四国支部第19回技術研究発表会, 0, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,018 | 国内講演発表 | 来島 尚樹, 上野 勝利, 肥前 大樹 : 部分浮き矢板を有する堤防の圧密変形に関する遠心模型実験, 平成30年度土木学会四国支部第19回技術研究発表会, 0, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,018 | 国内講演発表 | 上野 勝利, 上寺 裕輝, 渦岡 良介, 肥前 大樹 : 再現性に着目した粘性土地盤の圧密変形に関する遠心模型実験, 平成30年度土木学会四国支部第19回技術研究発表会, 0, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,018 | 国内講演発表 | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 地方都市の都市構造と中心市街地活性化施策の関連分析, 2018年度土木学会四国支部技術研究発表会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,018 | 国内講演発表 | 森岡 優太, 成行 義文, 井上 貴文, 源 貴志 : 強震動の繰り返し作用がせん断型1 自由度系の塑性率に及ぼす影響, 土木学会四国支部第24回技術研究発表会講演概要集, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,018 | 国内講演発表 | 熊代 高大, 成行 義文, 井上 貴文 : 1次モード特性を用いた単純梁の曲げ剛性分布の推定に関する実験的研究, 土木学会四国支部第24回技術研究発表会講演概要集, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,018 | 国内講演発表 | 大栄 祐太郎, 北岸 慎二郎, 井上 貴文, 成行 義文 : 単純ワーレントラスの上弦材形状が静的リダンダンシー解析に用いる衝撃 係数に及ぼす影響, 土木学会四国支部第24回技術研究発表会講演概要集, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,018 | 国内講演発表 | 青柳 克彦, 井上 貴文, 成行 義文 : バーチャルな木造住宅群の地震時塑性率に基づく 地震動強度の評価手法, 土木学会四国支部第24回技術研究発表会講演概要集, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,018 | 国内講演発表 | 荻野 薫平, 井上 貴文, 成行 義文, 山本 竜一 : 振動台実験に基づく直接基礎を有する橋脚模型の地震応答に 関する基礎的研究, 土木学会四国支部第24回技術研究発表会講演概要集, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,018 | 国内講演発表 | 権 容大, 馬場 俊孝, 蒋 景彩 : 永正地震津波の解明を目的とした海部灘海底 地すべり調査, 平成30年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,018 | 国内講演発表 | 前川 壱成, 水口 竜一, 塚本 章宏, 馬場 俊孝 : マルチエージェントシステム を用いた津波避難タワーの導入効果の検証, 平成30年度土木学会四国支部第29回技 術研究発表会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,018 | 国内講演発表 | 柏原 健之朗, 吉川 真史, 五十嵐 康彦, 馬場 俊孝, 堀 高峰, 岡田 真人 : 海底 水圧データと沿岸津波高の相関を利用した津波高予測, 日本地球惑星科 学連合2018年大会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,018 | 国内講演発表 | 山口 敬太, 福島 秀哉, 尾崎 信, 尾野 薫, 木村 優介, 石橋 知也 : 「地域の社会ー空間」における研究方法論の模索, --- 事例報告の分析を通じて ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 山中 英生, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏における総合的な災害リスク評価に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,018 | 国内講演発表 | 山中 英生, 程 飛, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : リスク分散型近居による災害からの生活再建への寄与, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,018 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」の制定の経緯および考え方について, 平成30年度 高知県コンクリート診断士会通常総会・研修会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,018 | 国内講演発表 | 宇佐美 誠史, 大谷 百花, 山中 英生 : 自転車通行位置の整序化に対する 自転車ユーザーの意識, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,018 | 国内講演発表 | 中川 諒一郎, 吉岡 宏晃, 山中 英生 : ドライビングシミュレータを用いた 信号交差点における自転車通行システムの 安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,018 | 国内講演発表 | 水田 沙和, 山中 英生, 尾野 薫 : しまなみ海道における自転車観光の 社会的価値の分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,018 | 国内講演発表 | 朴 秀日, 加藤 博和, 石川 佳治, 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 地域のサステナビリティとレジリエンスを 同時に考慮できる評価システムの開発, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,018 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 山中 英生, 豊田 晃太郎 : 世帯異質性を考慮した地方都市圏における 居住地環境の評価構造に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,018 | 国内講演発表 | 大坪 史人, 河口 洋一, 田代 優秋, 豊田 光世, 野本 和宏 : 環境保全型農業における販売実績とブランド戦略, 2018年日本農業市場学会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,018 | 国内講演発表 | 肥前 大樹, 上野 勝利, 来島 尚樹, 真鍋 壮太 : 部分浮き矢板を有する堤防の遠心模型実験, 地盤工学研究発表会, Vol.53, 1043-1044, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,018 | 国内講演発表 | 高原 利幸, 近藤 健太, 上野 勝利 : 並列タンクモデルを用いた土砂災害警戒情報発表基準の適用性に関する研究, 地盤工学研究発表会, Vol.53, 2025, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,018 | 国内講演発表 | 上野 勝利, 内田 純二, 西川 祐平, 林田 昇, 佐々木 諒, 的場 智久 : 閉回路レーダー法による地下水面の多層検出について, 地盤工学研究発表会, Vol.53, 267-268, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,018 | 国内講演発表 | 枡藤 宏樹, 上野 勝利, 肥前 大樹, 上寺 裕輝, 渦岡 良介 : 粘性土地盤の変形の再現性に関する遠心模型実験, 地盤工学研究発表会, Vol.53, 767-768, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,018 | 国内講演発表 | 柳 振錫, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 透水性基礎地盤を有する河川堤防の実大模型実験に対する内部侵食を考慮した数値解析, 地盤工学研究発表会, Vol.53, 1023-1024, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,018 | 国内講演発表 | 来島 尚樹, 上野 勝利, 肥前 大樹 : 遠心模型実験のための人工粘土材料の特性, 地盤工学研究発表会, Vol.53, 1041-1042, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡邉 健, 面矢 建次郎, 小谷 健太, 橋本 親典, 関川 昌之 : シリンダーを用いた簡易透気試験によるコンクリートの緻密性の評価, コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集(Vol.6), Vol.6, 151-154, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,018 | 国内講演発表 | 谷田 英駿, 奥嶋 政嗣 : 道路利用者負担を考慮した複数主要橋梁における長期補修シナリオに関する分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.38, 365-371, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,018 | 国内講演発表 | 佐竹 将也, 渡邉 健, 鈴木 彩莉, 橋本 親典 : 弾性波伝搬速度を用いた暑中コンクリートの圧縮強度推定に関する実験的検討, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.73, 311-312, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,018 | 国内講演発表 | 小谷 健太, 渡邉 健, 関川 昌之, 面矢 建次郎, 橋本 親典 : シリンダーを用いた簡易透気試験の評価領域の推察および測定精度の評価, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.73, 357-358, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,018 | 国内講演発表 | 宮崎 優治, 平尾 哲也, 辻本 和敬, 橋本 親典 : 高炉スラグ細骨材を用いた再生粗骨材コンクリートの施工性能に関する研究, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.73, 581-582, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,018 | 国内講演発表 | 山中 啓資, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材を混入した舗装用コンクリートの耐摩耗性の評価, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.73, 601-602, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,018 | 国内講演発表 | 川原 恵理子, 吉良 和眞, 葛西 博文, 橋本 親典 : 即時脱型コンクリートとポーラスコンクリートの中間的コンクリートの性状に関する研究, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.73, 621-622, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,018 | 国内講演発表 | 石丸 啓輔, 小川 宏樹 : 徳島大学における建築教育の充実, 平成30年度工学教育研究講演会講演論文集, 28-29, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,018 | 国内講演発表 | 森川 裕基, 武藤 裕則, 田村 隆雄 : 低水護岸の設置箇所と長さが河床形状に与える影響について, 第73回土木学会年次学術講演会講演集, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,018 | 国内講演発表 | 嶋津 裕樹, 長曽我部 まどか, 桑野 将司, 谷本 圭志, 小川 宏樹 : 地域住民による空き家の利活用に関する分析-鳥取市中心市街地を事例として-, 平成30年度土木学会全国大会第73回年次学術講演会, Vol.4, No.3, 5-6, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,018 | 国内講演発表 | 趙 昱喬, 野田 稔, 川畑 充人, 長尾 文明 : 移動床付竜巻シミュレータによる移動竜巻の流れ場 に関する研究, 第73回 年次学術講演会概要集, I294, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,018 | 国内講演発表 | 谷田 英駿, 奥嶋 政嗣 : 道路利用者負担を考慮した複数橋梁における長期補修計画に関する基礎分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,018 | 国内講演発表 | 谷口 沙耶佳, 上田 隆雄, 飯干 富広, 江里口 玲 : アミノ酸を添加したコンクリートの塩害抵抗性に関する検討, 土木学会第73回年次学術講演会講演概要集, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,018 | 国内講演発表 | 野田 稔, 趙 昱喬, 川畑 充人, 長尾 文明 : 移動竜巻状流れの速度分布の計測, 日本流体力学会年会梗概集, 1-4, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,018 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 立地適正化計画策定済み自治体における居住誘導区域指定手法の比較, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2018, No.F-1, 119-122, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 土地が持つ雨水貯留・浸透機能に着目した洪水災害リスク評価, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 907-908, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,018 | 国内講演発表 | 池添 純子, 渡辺 公次郎 : スペースシンタックスを用いた徳島市中心街地における道路網の変化に関する基礎的研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 835-836, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,018 | 国内講演発表 | 名田 雄一, 佐々木 剛, 渡辺 雅子, 鎌田 磨人 : 徳島県・伊島におけるササユリの生育環境の解明と再生適地の提案., 第28回日本景観生態学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,018 | 国内講演発表 | 朝波 史香, 泊 健一, 鎌田 磨人 : グリーンインフラの社会実装に向けた証券業界との連携の道筋., 第28回日本景観生態学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,018 | 国内講演発表 | 今井 洋太, 田中 遥樹, 鎌田 磨人 : 洪水浸水想定区域図と土地利用細分メッシュ図を用いた暴露リスク増加量の把握., 第28回日本景観生態学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,018 | 国内講演発表 | 角屋 亮, 藪原 佑樹, 河口 洋一 : 徳島県鳴門市のハス田におけるカモ類の夜間飛来数と景観構造の関係, 2018年応用生態工学会第22回東京大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,018 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 権 容大, 松野 哲男, 林 美鶴, 市原 寛 : 徳島県宍喰沖海底地すべ り痕のマルチナロービーム測深, 第35回歴史地震研究会講演予稿集, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,018 | 国内講演発表 | 松浦 正浩, 山中 英生 : トランジション・マネジメントによる実践的政策形成への試み, --- 「自転車の未来」と「はじめの一歩」ワークショップの試みから ---, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.21, B4-8-B4-15, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,018 | 国内講演発表 | 中田 成智, 三上 卓 : 高密度地震観測網を用いた即時災害予測システムの吉野川市における実証実験と全体計画, 第38回地震工学研究発表会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,018 | 国内講演発表 | 前川 壱成, 水口 竜一, 塚本 章宏, 馬場 俊孝 : 津波避難タワーと道路閉塞を 考慮した避難シミュレーション, 第37回日本自然災害学会学術講演会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,018 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 近貞 直孝, 中村 泰之, 藤江 剛, 尾鼻 浩一郎, 三浦 誠一, 小平 秀一 : アウターライズ地震津波のデータベース構築に向けた津波計算モデルの感度解析, 日本地震学会2018年秋期大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,018 | 国内講演発表 | 高橋 成実, 今井 健太郎, 末木 健太郎, 大林 涼子, 柄本 邦明, 石橋 正信, 馬場 俊孝, 金田 義行 : 海底水圧データと沿岸津波高の相関を利用した津波高予測, 日 本地震学会2018年度秋季大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,018 | 国内講演発表 | 近貞 直孝, 久保田 達矢, 中村 武史, 馬場 俊孝, 齋藤 竜彦, 鈴木 亘 : 短波長 津波が生じた場合の海底水圧観測への影響, 日本地震学会2018年度秋季大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,018 | 国内講演発表 | 今井 健太郎, 中井 健太郎, 野田 利宏, 岩間 俊二, 馬場 俊孝 : 強震動による堤体基礎の脆弱性が津波氾濫に与える影響, 日本地震学会2018年度秋季大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,018 | 国内講演発表 | 長田 史應, 吉岡 祥一, 馬場 俊孝 : 東北地方太平洋地震の隣接地域における 想定海溝型巨大地震に伴う津波の数値シミュレーション, 日本地震学会2018年度秋 季大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,018 | 国内講演発表 | 木村 健吾, 馬場 俊孝 : 遠地津波計算におけるブシネスク型分散と数値分散 利用モデルの比較, 日本地震学会2018年度秋季大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,018 | 国内講演発表 | 権 容大, 馬場 俊孝, 松野 哲男, 林 美鶴, 市原 寛 : 四国沖大陸棚斜面の海底 地すべり地形調査, 日本地震学会2018年度秋季大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 辻岡 卓 : ツイートデータを用いた地域イメージの時空間変化に関する研究, 地理情報システム学会講演論文集, Vol.27, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,018 | 国内講演発表 | 林 あかね, 中村 謙太, 上野 勝利 : 静電容量型水位計による地盤内空洞の水位変化計測とSWSの結果について, 平成30年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 115-116, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,018 | 国内講演発表 | 来島 尚樹, 肥前 大樹, 岩崎 嵩史, 上野 勝利 : 部分浮き矢板を有する堤防の遠心場振動実験, 平成30年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 85-86, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,018 | 国内講演発表 | 鈴木 彩莉, 渡邉 健, 佐竹 将也, 橋本 親典 : 弾性波法による蒸気養生を受けたコンクリートの強度推定手法に関する検討, 日本非破壊検査協会 平成30年度秋期講演大会 講演概要集, 51-52, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,018 | 国内講演発表 | 鈴木 享子, 川原 満, 藤本 信治, 河口 洋一, 清水 泰, 永井 英俊 : 北海道北部に生息するイトウの成長特性と回遊パターン, 2018年水産海洋学会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,018 | 国内講演発表 | 谷田 英駿, 奥嶋 政嗣 : 交通流動を考慮した複数主要橋梁における長期補修でのライフサイクルコストに関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.58, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 石田 和之 : 徳島県における農地の変化と災害リスクへの影響に関する研究, 資産評価政策学会2018年度研究大会発表論文集, 38-43, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,018 | 国内講演発表 | 朴 秀日, 加藤 博和, 清水 大夢, 大野 悠貴, 石川 佳治, 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 井若 和久, 秋山 祐樹 : 気候変動に対応した地域のサステナビリティと レジリエンスを同時に考慮できる評価手法, 土木計画学研究·講演集, Vol.58, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,018 | 国内講演発表 | アイグリ アニ, 山中 英生, 偉士大 恵美, 島田 奈実 : Planning of Flexible Transport Services for Rural Area Considering Operation Cost, 土木計画学研究·講演集, Vol.58, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,018 | 国内講演発表 | 肥前 大樹, 古賀 愛理沙, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 排水工法による住宅の液状化被害抑制効果に関する遠心模型実験, 第15回日本地震工学シンポジウム論文集, 2013-2019, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,018 | 国内講演発表 | 高原 利幸, 近藤 健太, 上野 勝利 : 並列タンクモデルを用いた災害時降雨パターンを考慮した土砂災害警戒基準の 作成に関する研究, 第61回地盤工学シンポジウム, 191-198, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,018 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 身近な自然環境の再生とその進め方, 沖縄県における自然環境再生を推進させるための勉強会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,018 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 今井 健太郎, 山下 啓, 松野 哲男 : 徳島県宍喰沖の海底地すべり を波源とした津波計算, 第8回巨大津波災害に関する合同研究集会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,018 | 国内講演発表 | 島田 奈実, 山中 英生, AINI AYIGULI : 過疎地域における個別輸送サービスの実態と課題に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,018 | 国内講演発表 | 白川 瑛一, 吉岡 宏晃, 山中 英生, 中川 諒一郎 : 協調型DSを用いた信号交差点右左折時の自転車通行整序化の安全性評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,018 | 国内講演発表 | AINI Aygul, 山中 英生, 島田 奈実 : 過疎地域における中小タクシー事業者の実態と課題に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,018 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 生物多様性地域戦略とSDGs―徳島での挑戦, 「ふくつ環境シンポジウム2019, 持続可能なまちづくりに向けて―環境・経済・人づくり」, 2019年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,018 | 国内講演発表 | 松本 宗一郎, 成行 義文, 生田 晴大, 源 貴志, 井上 貴文 : ハイテン鋼材を用いたパイプハウスの強度に及ぼすパイプ断面サイズならびに間口・アーチピッチの影響, 2019年農業施設学会学生・若手研究発表会, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 徳島県における防災の観点からみた農地の変化に関する研究, 第12回四国GISシンポジウム, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,018 | 国内講演発表 | 前川 壱成, 澤野 大夢, 塚本 章宏, 馬場 俊孝 : GPSデータを用いた観光客の津波避難行動の分析, 四国GISシンポジウム, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,018 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 「生物多様性とくしま戦略2018-2023」と「とくしま生物多様性活動認証制度」, 「第2回生物多様性活動推進フォーラム,「``かいもの''と``いきもの''のふか~いつながり」, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,018 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : SDGs(持続可能な開発目標)と地域の生態系保全活動, 「2019年度日亜ふるさと振興費助成贈呈式,記念講演」, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,018 | 国内講演発表 | 桑名 志, 河口 洋一 : 以西用水における魚類の生息場改善の効果, 第46回四国魚類研究会(徳島), 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,018 | 国内講演発表 | 藪原 佑樹, 赤坂 卓美, 河口 洋一 : 風力発電増加シナリオ下におけるオジロワシ個体群の将来予想, 第66回日本生態学会(神戸), 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 山・川・海・人のつながり,「勝浦川流域フィールド講座」を受講する皆さんへの期待, 2018年度勝浦川流域フィールド講座, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 里山・ネットワークで育まれる生物多様性の森とは? 宝が池の取り組み経緯と今後, 宝が池連続学習会2018, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | その他・研究会 | 上野 勝利 : 大阪北部地震災害調査速報, 大阪北部地震災害調査速報会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 億首川マングローブ林の保全・活用に関する研究実績.億首川マングローブ保全, 億首川マングローブ保全・活用推進協議会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 報告書 | 橋本 親典, 岡崎 慎一郎, 他10名 : 序, 次世代のコンクリート構造物の劣化診断に関する特別研究委員会報告集およびシンポジウム講演概要集 JCI S-15, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 報告書 | 成行 義文 : H30年度共同研究成果報告書「高張力鋼管を用いた新型パイプハウスの耐風性・耐積雪性ならびに日射量の推定に関する研究」, 1-55, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 報告書 | 成行 義文 : 2018年度四国クリエイト協会助成事業成果報告書「市町村橋梁の橋守予防保全の実証実験ならびにその歩掛評価」, 1-47, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 報告書 | 成行 義文 : H29・30年度共同研究成果報告書「ハイテン鋼管を主部材とするパイプハウスの強度評価に関する研究」, 1-58, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 報告書 | 橋本 親典 : はじめに, 2018度(第38回)(平成30年度)工場立入監査総括報告書, Vol.38, 徳島, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 著書 | 中田 善久, 栗田 守朗, 橋本 親典, 他18名 : コンクリート圧送技術調査委員会報告書(CD), 公益社団法人 日本コンクリート工学会, 東京, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 著書 | 上野 勝利, 高原 利幸 : 静電容量や誘電率に着目した地盤変状モニタリングの提案について, 公益社団法人地盤工学会四国支部, 高松, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 著書 | 小川 宏樹 : 木造住宅壁量計算, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 著書 | A Kamada, K Munakata, Mahito Kamada, T Ichinose and T Iba : Promoting and Supporting Biodiversity Conservation Activities with the Pattern Language Approach: A Pattern Language for Collaborative Activities for Biodiversity Conservation, Springer Nature, Switzerland, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 森下 朔, 水口 竜一, 金井 純子, 馬場 俊孝 : 要介護者の避難行動速度, 自然災害科学, Vol.37, No.4, 397-406, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | M. Yoshikawa, Y. Igarashi, M. Murata, Toshitaka Baba, T. Hori and M. Okada : A nonlinear parametric model based on a power law relationship for predicting the coastal tsunami height, Marine Geophysical Research, Vol.40, 467-477, 2019. [EdbClient | EDB] | 59.0% | ||
3) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 中野 晋, 金井 純子, 高橋 真里 : 平成30年7月豪雨による肱川の氾濫と保育所での避難行動分析, 河川技術論文集, Vol.25, 67-72, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 横山 卓哉, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材とフライアッシュを用いた粉体系高流動コンクリートのフレッシュ性状, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1157-1162, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 宮﨑 優治, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 高炉スラグ細骨材が低度処理再生骨材モルタルの硬化性状に与える効果, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1487-1492, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 山中 啓資, 横山 卓哉, 橋本 親典, 渡邉 健 : 混和材の種類が粉体系高流動モルタ塑性粘度に与える影響に関する一考察, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1163-1168, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 橋本 親典, 山中 啓資, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 骨材の種類が電気炉酸化スラグ細を用いた舗装用コンクリートの耐摩耗性に与える影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1391-1396, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 松田 秀和, 佐竹 将也, 渡邉 健, 橋本 親典 : プレストレス状態における弾性波伝搬特性に関する基礎的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1727-1732, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 野内 彩可, 渡邉 健, 圓藤 将司, 橋本 親典 : 衝撃弾性波法を用いたポーラスコンクリートの空隙率推定に関する基礎的研究, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1757-1762, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 藤本 就真, 渡邉 健, 鈴木 彩莉, 橋本 親典 : 高炉スラグ及び再生骨材を用いたコンクリートに対する圧縮強度評価式の適用性に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1889-1894, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | OGUNSEYE David Olatunde, OLANIYI Oluseun Abraham, Takeshi Watanabe and Chikanori Hashimoto : CONCRETE DETERIORATION INVESTIGATION BY MECHANICAL IMPEDANCE METHOD, Proc.of the Japan Concrete Institute, Vol.41, No.1, 1925-1930, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 竹内 彩菜, 上田 隆雄, 塚越 雅幸, 七澤 章 : 各種スラグ細骨材を用いたコンクリートの塩害抵抗性に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 521-526, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 福本 信吾, 上田 隆雄, 塚越 雅幸, 七澤 章 : 打込み直後および中性化コンクリート中の亜鉛めっき鉄筋の腐食特性に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 923-928, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 船坂 健介, 塚越 雅幸, 上田 隆雄, 中山 一秀 : 外断熱が施工されたコンクリート内・外壁面の中性化速度に及ぼす屋外の温度環境の影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 569-574, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 豊田 啓生, 上田 隆雄, 石川 真志 : アクティブサーモグラフィを用いた調合の異なるポリマーセメント系塗膜防水層のウェザリングによる伸び性能の低下割合の推定, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1241-1246, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 渡辺 真織, 塚越 雅幸, 上田 隆雄, 中山 一秀 : SAPを添加したモルタル系断面修復材の基礎物性と修復直後の鉄筋の防食効果, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1667-1672, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 萩原 大基, 塚越 雅幸, 上田 隆雄, 中山 一秀 : 室内仕上げ材料の透湿性能が地下水の浸透するコンクリート壁面中の鉄筋腐食に及ぼす影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 661-676, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 藤好 一男, 上田 隆雄, 高木 均, 塚越 雅幸 : 竹繊維を混入した法面保護用吹付けモルタルの力学特性と耐久性, 材料, Vol.68, No.7, 578-583, 2019年. [EdbClient | EDB] | 17.0% | ||
19) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Forounzan Bahareh, Baragamage Dilshan, Shaloudegi Koushyar, Narutoshi Nakata and Wu Weiming : Hybrid simulation of a structure to tsunami loading, Advances in Structural Engineering, Vol.23, No.1, 3-21, 2019. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
20) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Toshitaka Baba, Y. Gon, K. Imai, K. Yamashita, T. Matsuno, M. Hayashi and H. Ichihara : Modeling of a dispersive tsunami caused by a submarine landslide based on detailed bathymetry of the continental slope in the Nankai trough, southwest Japan, Tectonophysics, Vol.768, 228182, 2019. [EdbClient | EDB] | 85.0% | ||
21) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Shingo Fukumoto, Takao Ueda and Masayuki Tsukagoshi : Evaluation of chloride-induced corrosion of galvanized steel in concrete, Proceedings of IMSCE19, CD, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Hiroshi Takahashi, Takao Ueda, Masayuki Tsukagoshi and Nanasawa Akira : Evaluation of steel corrosion in concrete after applying electrochemical realkalization, Proceedings of IMSCE19, CD, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 山中 英生, 中川 諒一郎, 三国 成子, 尾野 薫, 岡野 玲奈 : 細街路での自転車走行指導帯整備による通行整序化空間波及効果の分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.39, 43-47, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Junko Kanai and Susumu Nakano : Evacuation Behavior of Facilities for the Elderly in the Heavy Rain of July 2018, Journal of Disaster Research, Vol.14, No.6, 922-935, 2019. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
25) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 松田 秀和, 佐竹 将也, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 弾性波伝播速度を利用したコンクリートへの作用応力度評価に関する実験的検討, コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集, Vol.19, 261-266, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | T. Saito, Toshitaka Baba, D. Inazu, S. Takemura and E. Fukuyama : Synthesizing sea surface height change including seismic waves and tsunami using a dynamic rupture scenario of anticipated Nankai trough earthquakes, Tectonophysics, Vol.769, 228166, 2019. [EdbClient | EDB] | 85.0% | ||
27) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Asuka Yamashiro, Kaneshiro Yoshinori, Yoichi Kawaguchi and Tadashi Yamashiro : Dietary Overlap But Spatial Gap between Sympatric Japanese Serow (Capricornis crispus) and Sika Deer (Cervus nippon) on Eastern Shikoku, Japan, Mammal Study, Vol.44, No.4, 261-267, 2019. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
28) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 大谷 一将, 上田 隆雄, 中山 一秀, 七澤 章, 塚越 雅幸 : 凍結防止剤の供給を受ける鉄筋コンクリートの凍害とASRの複合劣化とシラン系含浸材による補修効果, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.19, 349-354, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 髙橋 博司, 上田 隆雄, 中山 一秀, 七澤 章 : 劣化程度の異なる鉄筋コンクリートに対する再アルカリ化工法の補修効果に関する検討, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.19, 217-222, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 三好 学, 田村 隆雄, 武藤 裕則, 安芸 浩資 : 治水経済調査から算定される内水被害額に応じたグループ分割による保険の給付・徴収に対する不平等性の低減, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.75, No.2, I_211-I_216, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 谷田 英駿, 奥嶋 政嗣 : 交通流動を考慮した複数主要橋梁における長期補修でのライフサイクルコストに関する分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.75, No.5, I_1009-I_1019, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 井若 和久, 渡辺 公次郎 : リスク分散型近居による災害からの生活再建への寄与, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.75, No.5, I_45-I_52, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | AINI Ayiguli, Hideo Yamanaka, Megumi Ishio and Nami Shimada : Planning of Flexible Transport Services for Rural Area Considering Operation Cost, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management), Vol.75, No.5, I_779-I_785, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 粘性土地盤の圧密変形に関する数値解析の検証および妥当性確認, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.75, No.2, I_351-I_359, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Forouzan Bahareh, Shaloudegi Koushyar and Narutoshi Nakata : Concept, Experimental Demonstration and Numerical Study of Force-Based Hybrid Simulation, International Journal of Lifecycle Performance Engineering, Vol.4, No.1-3, 4-24, 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Yuji Miyazaki, Takeshi Watanabe, Yuji Yamada and Chikanori Hashimoto : Properties of concrete using treated low-class recycled coarse aggregate and blast furnace slag sand, Materials, Vol.13, No.4, 2020. [EdbClient | EDB] | 61.0% | ||
37) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Suguru Tsujioka, Kojiro WATANABE and Akihiro Tsukamoto : Tourism Analysis Using User-Generated Content, --- A Case Study of Foreign Tourists Visiting Japan on TripAdvisor ---, Tourism and Sustainable Development Review Journal, Vol.1, No.1, 57-64, 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 櫻井 祥之, 小川 宏樹, 中野 晋 : 立地適正化計画の居住誘導区域指定における 災害リスクの取り扱いに関する研究, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.75, No.2, I_127-I_135, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 奥嶋 政嗣, 山中 英生, 渡辺 公次郎 : 世帯特性を考慮した居住地選好の分析-津波リスクを有する地方圏を対象として-, 環境共生, Vol.36, No.1, 32-43, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 井若 和久, 松重 摩耶, 上月 康則, 山中 英生 : 徳島県新人職員を対象とした防災研修の学習効果について, 徳島大学人と地域共創センター紀要, Vol.29, 1-12, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 学術論文 (紀要その他) | 河島 駿介, 小川 宏樹 : 非誘導区域における共同住宅の過去の立地動向と今後の展望 - 徳島市におけるケーススタディー -, 2019年度日本建築学会大会(北陸)都市計画部門パネルディスカッション資料 「立地適正化計画」の適正化計画 - 同計画制度の下での"非誘導区域"のあり方 -, 61-64, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 学術論文 (紀要その他) | 橋本 親典, 松田 健士朗, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 即時脱型コンクリートの水分浸透速度係数に与える配合要因に関する一考察, セメント·コンクリート研究討論会論文報告集(論文), Vol.46, 81-84, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 学術論文 (紀要その他) | 中野 晋, 金井 純子, 蒋 景彩, 徳永 雅彦, 加藤 駿平 : 平成30年豪雨による三原市本郷町の浸水被害調査, 令和元年自然災害フォーラム論文集, 29-34, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 学術論文 (紀要その他) | 中野 晋, 金井 純子, 田村 隆雄, 小川 宏樹, 蒋 景彩, 村田 明広, 三上 卓, 圓谷 政貴 : 令和元年台風19号による千曲川と越辺川の氾濫被害(速報), 令和元年自然災害フォーラム論文集, 61-66, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | 学術論文 (紀要その他) | 金井 純子, 中野 晋 : 洪水時の高齢者施設における事業所間関連の課題, 令和元年自然災害フォーラム論文集, 81-84, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | 学術論文 (紀要その他) | 森定 伸, 野崎 達也, 小川 みどり, 鎌田 磨人 : 高知県大岐浜におけるクロマツ林から照葉樹林への遷移過程, 景観生態学, Vol.25, No.1, 75-86, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 総説・解説 | 小松 怜史, 近藤 祐輔, 井川 倫宏, 橋本 親典 : やらないことをあえてやってみる ∼スランプ・空気量・圧縮強度試験の謎に迫る∼, コンクリート工学, Vol.57, No.6, 433-440, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 総説・解説 | 奥嶋 政嗣 : MaaS (Mobility as a Service), 知能と情報, Vol.31, No.3, 40, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 総説・解説 | 鎌田 磨人 : Eco-DRRによる洪水のリスク低減と地域環境の向上, グリーン・エージ, No.549, 28-29, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 総説・解説 | 奥嶋 政嗣 : 地方都市圏における日常生活での健康的活動促進に関する基礎的分析, 日本統合医療学会四国支部会報, Vol.12, 54-55, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | 総説・解説 | 山中 英生 : 日本の自転車まちづくりを先導する, 企業と大学, Vol.15, 44-47, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | 総説・解説 | 武藤 裕則 : 吉野川改修∼その歴史的意義∼ ∼治水の上に利水が成り立つ∼, 土木施工, Vol.61, No.2, 39-42, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,019 | 総説・解説 | 浦野 真次, 中田 喜久, 柳井 修司, 橋本 親典 : コンクリート圧送における安全および技術の動向, コンクリート工学, Vol.58, No.3, 209-216, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 国際会議 | Fumika Asanami and Mahito Kamada : Local festival as a key for sustaining coastal pine forest of biocultural landscape, 10th IALE World Congress, Milan, Italy), Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 国際会議 | Yuichi Nada, Naoki Iiyama, M Watanabe and Mahito Kamada : Finding potentially suitable sites for restoring endangered lily (Lilium japonicum) in Ishima island, Tokushima , Japan, 10th IALE World Congress, Milan, Italy, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 国際会議 | Kojiro WATANABE : A Study on Farmland Change with Flood Disaster Mitigation, 16th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management, Wuhan, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 国際会議 | Tanida Hidetoshi and Masashi Okushima : Long-term Management System for Multiple Bridges Considering Road User Cost, Proceeding of 16th International Conference on Computational Urban Planning and Management for Smart Cities, 152-164, Wuhan, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | 国際会議 | Toshitaka Baba, K. Imai and Y. Yamashita : Dispersion effects on generation and propagation of tsunami i caused by submarine landslide, 27th IUGG General Assembly, IUGG19-0988, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | 国際会議 | Hiroki Ogawa and Shono Sakurai : Public Transport Planning in the Location Optimization Plan - Case Study of 161 Cities in Japan -, Proceedings of 2019 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 361-369, Seoul, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,019 | 国際会議 | Shono Sakurai and Hiroki Ogawa : Selecting Scheme for Resizing of Urbanized Area on the Basis of the Sewerage Plan - Case Study of Wakayama City -, Proceedings of 2019 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 381-392, Seoul, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,019 | 国際会議 | Yasunori Muto, N. Yoshioka, M. Miyoshi, Mahito Kamada and Takao TAMURA : Retarding Capacity Estimation of Wetland Paddy Fields under Climate Change and Land Use Change, Proc. IAHR2019, Panama City, Panama, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,019 | 国際会議 | Nobuhide Koi, Yasunori Muto and Takao TAMURA : An Observational Research on Hydrological Data and Sediment Transport in the Nishidani and Kumanogawadanigawa River Basin and Mountain Watershed, Proc. IAHR2019, Panama City, Panama, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,019 | 国際会議 | Ikuko Fukuda, Yasunori Muto, Nobuhide Koi and Takao TAMURA : Prediction of Stream Discharge and Sediment Runoff Accompanied by Rainfall in Mountainous Areas, Proc. IAHR2019, Panama City, Panama, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,019 | 国際会議 | Yota Imai, N Shigehara, S Shibata, Yasunori Muto and Mahito Kamada : Spatial pattern of plant communities in relation to hydraulic conditions at wetland emerged at abandoned paddy fields, E-proceedings ot the 38th IAHR World Congress, 3311-3320, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,019 | 国際会議 | Takao TAMURA, Ryusei. Yamasaki, Yasunori Muto and Mahito Kamada : Evaluation Index of Flood Reduction Function of Forest Watershed Focused on Surface Runoff Discharge, Proc. IAHR2019, Panama City, Panama, 386-394, Panama, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,019 | 国際会議 | Yuji Miyazaki, Chikanori Hashimoto, Yuji Yamada and Takeshi Watanabe : Properties of concrete using treated low-class recycled coarse aggregate and blast furnace slag sand, Proceedings of Durable Concrete for Infrastructure under Severe Conditions: Smart Admixtures, Self-responsiveness and Nano-additions, 106-111, Ghent, Belgium, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,019 | 国際会議 | Kojiro WATANABE and Yasunori Muto : An Evaluation of the Living Environment with Flood Disaster Risk in the Lowland of Japanese Depopulation Area, The 4th IAG'i Symposium, Tokushima, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,019 | 国際会議 | Mahito Kamada, Manae Iwasa and Yota Imai : Multi-scale evaluation on avialabilty of paddy fields as foraging habitat for wintering hoddes crane in Tokushima, Japan, ICLEE2019, Cheonan, South Korea, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,019 | 国際会議 | Fumika Asanami and Mahito Kamada : Governance system in collaborative activities for keeping castal pine forest in Karatsu City, Japan, ICLEE2019, Cheonan, South Korea, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,019 | 国際会議 | Kojiro WATANABE and Suguru Tsujioka : A Study on the Relationship with Regional Image and Place Characteristics in the Central Built-up Area, Proceedings of the 12th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, 171-176, Seoul, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,019 | 国際会議 | Toshitaka Baba : Numerical Simulations of Short-wavelength Tsunamis Caused by Submarine Landslides and Outer-rise Earthquakes, 4th Inter. Symp. on Disaster Mitigation Researches in Earthquake-Prone Countries, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,019 | 国際会議 | OLUSEUN ABRAHAM OLANIYI, Takeshi Watanabe, Kazuki Umeda and Chikanori Hashimoto : IoT-Web-Based Integrated Wireless Sensory Framework for Non-Destructive Monitoring and Evaluation of On-Site Concrete Conditions, Proceedings of the Second World Congress on Condition Monitoring, 343-351, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,019 | 国際会議 | Toshitaka Baba, N. Chikasada, S. Allgeyer and P.R. Cummins : Dispersive Distortion of Pulling-dominant Tsunamis Caused by Outer-rise Earthquakes and Submarine landslides, 23rd International Congress on Modelling and Simulation, National Convention Centre in Canberra, Australia, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,019 | 国際会議 | Kojiro WATANABE, Hideo Yamanaka and Masashi Okushima : Disaster Risk Evaluation Considering Climate Change for Land Use Planning, Proceedings of the 2019 International Conference on Climate Change, Disaster Management, and Environmental Sustainability, 573-578, Kumamoto, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 山・川・海・人のつながり, 2019年度勝浦川流域フィールド講座, 2019年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 国内講演発表 | 松田 秀和, 佐竹 将也, 渡邉 健, 橋本 親典 : 含水率を変化させた供試体の応力下における弾性波伝搬特性, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.17, 9-10, 2019年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 国内講演発表 | 橋本 親典, 田中 涼太, 横山 卓哉, 渡邉 健 : 電気炉酸化スラグ細骨材を用いた自己充填性を有する粉体系高流動コンクリートの硬化性状に関する研究, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.17, 19-20, 2019年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 国内講演発表 | 横山 卓哉, 橋本 親典, 田中 涼太, 渡邉 健 : 電気炉酸化スラグ細骨材を用いた自己充填性を有する粉体系高流動コンクリートのフレッシュ性状に関する研究, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.17, 31-32, 2019年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | 国内講演発表 | 井上 匠, 井上 貴文 : wallstatを用いた既存木造軸組構法住宅の耐震性評価に関する基礎的研究, 2019年度日本建築学会四国支部研究発表会講演概要集, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 栗川 智成, 山中 英生, 奥嶋 政嗣 : 災害の激甚化を想定した災害リスク評価と土地利用の方向性に関する研究・その1, --- 評価の考え方 ---, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.19, 89-90, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,019 | 国内講演発表 | 栗川 智成, 渡辺 公次郎, 山中 英生, 奥嶋 政嗣 : 災害の激甚化を想定した災害リスク評価と土地利用の方向性に関する研究・その2, --- 徳島都市圏における評価 ---, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.19, 91-92, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,019 | 国内講演発表 | 中西 淳, 藪原 佑樹, 河口 洋一 : 長安口ダム下流への置土が砂州の陸生節足動物に与える影響, 中国四国地区生物系三学会合同大会(広島), 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,019 | 国内講演発表 | 桑名 志, 河口 洋一 : 以西用水における魚類の生息場改善の効果検証, 中国四国地区生物系三学会合同大会(広島), 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,019 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 立地適正化計画における公共交通軸の計画手法に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.19, 87-88, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 自然林再生の計画と実行, 広葉樹施業検討会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,019 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 近貞 直孝, 中村 恭之, 藤江 剛, 尾鼻 浩一郎, 三浦 誠一, 小平 秀一 : アウターライズ地震津波の津波高予測における計算パラメタの依存性, 日本地球惑星科学連合2019年大会, SCG60-08, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,019 | 国内講演発表 | 権 容大, 馬場 俊孝, 松野 哲男, 林 美鶴, 市原 寛 : 四国沖大陸棚斜面の海底地すべり調査と津波計算, 日本地球惑星科学2019連合大会, HDS11-P02, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,019 | 国内講演発表 | 齋藤 琢也, 山下 啓, 馬場 俊孝 : 南海トラフ巨大地震津波による土砂移動解析, 日本地球惑星科学2019連合大会, HDS13-P13, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,019 | 国内講演発表 | 武田 達, 馬場 俊孝, 大角 恒雄, 藤原 広行 : 津波データベースとG-R則に基づく津波浸水確率, 日本地球惑星科学2019連合大会, HDS13-P07, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,019 | 国内講演発表 | 肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 均質な粘性土地盤の圧密解析における弾塑性パラメーターの不確かさの影響, 計算工学講演会論文集, Vol.Vol. 24, E-04-04, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,019 | 国内講演発表 | 佐竹 将也, 鈴木 彩莉, 渡邉 健, 松田 秀和, 橋本 親典 : 既設構造物における弾性波法を用いた圧縮強度推定手法の検討, --- jsce7-066-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,019 | 国内講演発表 | 宮﨑 優治, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 高炉スラグ細骨材が低度処理再生細骨材を用いたモルタルの急速凍結融解抵抗性に与える効果, --- jsce7-069-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,019 | 国内講演発表 | 小谷 健太, 面矢 建次郎, 関川 昌之, 渡邉 健, 橋本 親典 : 簡易透気試験を用いたコンクリートの表層品質に及ぼす型枠存置期間の影響の評価, --- jsce7-061-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,019 | 国内講演発表 | Abraham Oluseun OLANIYI, 佐竹 将也, 渡邉 健, 橋本 親典 : USE OF IoT-BASED TECHNIQUE FOR NON-DESTRUCTIVE EVALUATION OF CONCRETE PROPERTIES AT ITS EARLY AGE, --- jsce7-071-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,019 | 国内講演発表 | 圓藤 将司, 野内 彩可, 渡邉 健, 橋本 親典 : 衝撃弾性波法による凍害を受けたコンクリートの基礎的研究, --- jsce7-154-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,019 | 国内講演発表 | 辻 健斗, 宮﨑 優治, 橋本 親典, 渡邉 健 : 高炉スラグ細骨材用いた再生粗骨材コンクリートの加振ボックス型充填試験と模擬型枠充填試験の相関性, --- jsce7-122-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,019 | 国内講演発表 | 藤本 就真, 渡邉 健, 鈴木 彩莉, 橋本 親典 : 産業副産物を使用したコンクリートに対する圧縮強度評価式の適用に関する基礎的研究, --- jsce7-106-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,019 | 国内講演発表 | 野内 彩可, 圓藤 将司, 渡邉 健, 橋本 親典 : 弾性波伝搬速度を用いたポーラスコンクリートの空隙率推定, --- jsce7-063-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,019 | 国内講演発表 | 森本 紀和子, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 高含水汚泥地盤改良材の開発を目的とした石膏ボードのリサイクル形態に関する研究, --- jsce7-109-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,019 | 国内講演発表 | 川原 恵理子, 橋本 親典, 渡邉 健 : 60年以上経過した長安口ダムの堤体コンクリートから採取したコア供試体の物性値の評価, --- jsce7-167-2019 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,019 | 国内講演発表 | 小田 匠馬, 渡辺 公次郎 : 文学作品を用いた徳島市中心部における地域イメージの変化に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,019 | 国内講演発表 | 志摩 篤彦, 長尾 文明, 中村 大地 : 三次元一筒身煙突模型による上流側煙突が下流側煙突の空力特性に及ぼす影響, 土木学会四国支部第25回技術研究発表概要集, 21-22, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,019 | 国内講演発表 | 程 宝龍, 奥嶋 政嗣 : 近畿圏における大型車の高速道路利用に関する要因の基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,019 | 国内講演発表 | 森川 剛圭, 奥嶋 政嗣 : 津波リスクを考慮した地方都市圏における居住地選好要因の基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,019 | 国内講演発表 | 今澤 和輝, 奥嶋 政嗣 : 鉄道と端末交通の連携による公共交通利用促進に関する基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,019 | 国内講演発表 | 渡邉 敦史, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 地方都市における都市持続可能性に関する総合評価のための基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,019 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋, 直江 和幸 : 「南海トラフ地震に関連する情報(臨時)」に対する高齢者施設の課題, 2019年度 土木学会四国支部 第25回技術研究発表会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,019 | 国内講演発表 | 中村 大地, 長尾 文明, 志摩 篤彦 : 多脚型煙突が後流煙突の渦励振応答に及ぼす影響, 土木学会四国支部第25回技術研究発表概要集, 17-18, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,019 | 国内講演発表 | 中島 大樹, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 地震・津波避難支援マップの活用実態に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,019 | 国内講演発表 | 田中 颯馬, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 途上国で入手が容易な衛星雨量と河川水位を用いた流出解析手法の構築, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,019 | 国内講演発表 | 山崎 隆成, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 針広混交複層林の洪水低減機能の定量的評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,019 | 国内講演発表 | 鈴木 崇大, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 内水氾濫解析における水文及び地形情報の解像度が再現精度に与える影響, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,019 | 国内講演発表 | 竹永 翔, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 緑のカーテンの温度低減効果式の考案に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,019 | 国内講演発表 | 森川 裕基, 武藤 裕則, 田村 隆雄 : 水衝部周辺における低水護岸の効果的配置に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,019 | 国内講演発表 | 山本 隼也, 武藤 裕則, 田村 隆雄 : 偏流に伴う河岸侵食について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,019 | 国内講演発表 | 横川 涼, 武藤 裕則, 三好 学, 田村 隆雄 : 氾濫条件の違いによる低平農地の湛水機能について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,019 | 国内講演発表 | 吉岡 直紀, 武藤 裕則, 三好 学, 田村 隆雄 : 気候変動下における低平水田地帯の浸水予測と湛水機能について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,019 | 国内講演発表 | 谷掛 洋平, 井上 貴文, 成行 義文 : 振動台実験に基づく直接基礎の浮き上がりによる断面力低減効果の検討, 土木学会四国支部第25回技術研究発表会講演概要集, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,019 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣, 豊田 晃太朗, 渡辺 公次郎, 山中 英生 : 徳島都市圏での新築戸建住宅立地における 災害リスク・近居・まちへの想いの影響分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.59, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,019 | 国内講演発表 | 白川 瑛一, 吉岡 宏晃, 山中 英生, 尾野 薫, 中川 諒一郎 : 協調型DSを用いた信号交差点右左折時の 自転車通行整序化の安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.59, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,019 | 国内講演発表 | 吉岡 宏晃, 中川 諒一郎, 白川 瑛一, 山中 英生, 尾野 薫 : ドライビングシミュレータ右左折実験による 信号交差点での自転車通行システムの比較評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.59, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,019 | 国内講演発表 | 真鍋 岳, 尾野 薫, 安田 誠宏, 山中 亮一, 山中 英生 : 徳島県阿南市橘地区防災公園における 住民の利用実態と選好特性, 土木計画学研究·講演集, Vol.59, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,019 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋 : 平成30年7月豪雨における小田川周辺の高齢者施設の避難行動, 2019年 日本地域福祉学会 第33回大会 報告要旨集, 194, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,019 | 国内講演発表 | 中野 晋, 金井 純子 : 平成30年7月豪雨における愛媛県肱川周辺の高齢者施設の緊急対応, 2019年 日本地域福祉学会 第33回大会 報告要旨集, 196, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : グリーンインフラとしての生態系の保全・再生と活用, 第29回 環境アセスメント動物調査手法講演会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,019 | 国内講演発表 | 成行 義文 : ハイテン鋼管を用いたパイプハウスの強度特性, STX友の会特別講演会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 生物多様性について―「とくしま生物多様性活動認証制度」と「すきとく市」, すきとく市総会, 記念講演, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,019 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 委員会報告:WG3(建築土木指針の共通化WG), コンクリート圧送技術調査委員会報告書(CD), 184-242, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 「自然の恵みを活かす暮らし」を考える―生物多様性,生態系,SDGs,エシカル消費, 池田高等学校「出前授業」, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,019 | 国内講演発表 | 肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介 : 粘性土地盤の圧密変形に関する数値解析の検証および妥当性確認, 第65回理論応用力学講演会・第22回土木学会応用力学シンポジウム講演論文集, 351-352, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,019 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン, --- 制定の経緯とその後の効果および課題 ---, JCI2019札幌大会 第26回生コンセミナー 講演要旨, 1-14, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,019 | 国内講演発表 | 来島 尚樹, 上野 勝利, 岩崎 嵩史, 肥前 大樹 : 軟弱粘土上に築造され部分浮き矢板工法で補強された堤防の動的遠心模型実験, 第54回地盤工学研究発表会講演概要集, 971-972, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,019 | 国内講演発表 | 上野 勝利, HERCIO BERNARDO NOVELA : 薄いスリーブで補強された砂地盤上浅い基礎の遠心力場加振実験, 第54回地盤工学研究発表会講演概要集, 1185-1186, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,019 | 国内講演発表 | 杉岡 正晴, 高原 利幸, 辻 慎一朗, 上野 勝利 : 補強材を用いた水分測定による補強盛土の健全性評価の可能性, 第54回地盤工学研究発表会講演概要集, 1149-1150, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,019 | 国内講演発表 | 高原 利幸, 近藤 健太, 上野 勝利 : 並列タンクモデル指標の土砂災害警戒情報の発表規準の適用性に関する研究, 第54回地盤工学研究発表会講演概要集, 1777-1778, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 生物多様性とSDGs―「とくしま生物多様性活動認証」と「すきとく市」, SDGsモーニングセミナー, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,019 | 国内講演発表 | 成行 義文 : 市町村橋梁の橋守予防保全の実証実験ならびにその歩掛評価, 令和元年度国土交通省四国地方整備局管内技術・業務研究発表会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 農地が生みだす生態系サービスとそれを活用する社会の仕組み, 耕地事業研究会生態系保全工法研究部会第22回学習会, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,019 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : コンクリート生産性向上のための高流動コンクリートの研究, 令和1年度四国地区生コン新技術普及講習会, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,019 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 山中 英生 : 世帯の異質性を考慮した地方都市圏における 居住地環境の評価モデリング, ファジィシステムシンポジウム講演論文集, Vol.35, 482-486, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,019 | 国内講演発表 | 上野 勝利, 神田 幸正, 藤川 誠次, 遠山 登, 小林 昌弘, 中川 頌将 : 撫養港周辺の液状化特性について, 令和元年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 53-56, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,019 | 国内講演発表 | 上野 勝利, 肥前 大樹, 来島 尚樹, 秋本 拓哉 : 部分浮き矢板を有する堤防の遠心模型実験と画像解析による変形計測, 令和元年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 57-62, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,019 | 国内講演発表 | 小谷 健太, 関川 昌之, 松田 秀和, 渡邉 健 : 簡易透気試験による表面含浸材がコンクリートの表層透気性に及ぼす影響の評価, 土木学会全国大会技術研究発表会講演概要集, Vol.74, V-563-V-564, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,019 | 国内講演発表 | 上野 勝利, 肥前 大樹, 来島 尚樹 : 軟弱粘土地盤上に築造された盛土の遠心模型実験と画像解析による変形計測, 日本実験力学会2019年度年次講演会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,019 | 国内講演発表 | 上田 隆雄, 島村 悠梨乃, 高木 祐介, 江良 和徳 : フライアッシュと亜硝酸リチウムを用いた断面修復材によるASR劣化コンクリートの補修効果, 土木学会第74回年次学術講演会講演概要集, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,019 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 災害の激甚化を想定した災害リスク評価に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 371-372, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,019 | 国内講演発表 | 河島 駿介, 小川 宏樹 : 非誘導区域における共同住宅の過去の立地動向と今後の展望 - 徳島市におけるケーススタディー -, 2019年度日本建築学会大会(北陸)都市計画部門パネルディスカッション 「立地適正化計画」の適正化計画 - 同計画制度の下での"非誘導区域"のあり方 -, 61-64, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,019 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋, 直江 和幸, 宮原 豪一 : 「南海トラフ地震に関連する情報(臨時)」に対する高齢者施設の受け止め方に関するアンケート調査, 令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会, II-65, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,019 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 立地適正化計画における公共交通の計画手法に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2019, No.F-1, 653-656, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,019 | 国内講演発表 | 加藤 博和, 北詰 恵一, 朴 秀日, 奥嶋 政嗣 : 気候変動の緩和・適応策としての都市・地域空間構造変更策の検討手法, 環境科学会2019年会講演要旨集, 177-178, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,019 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 宮下 卓也, 森 信人, 中西 健太, 岡田 真人 : シナリオ検索および回帰法のための沖合津波観測点の最適配置の検討, 日本地震学会2019年度秋季大会, S22P-10, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,019 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 津波予測, 日本地震学会2019年秋季大会パネルディスカッション「南海トラフ巨大地震」, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,019 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋 : 高齢者施設向けの災害時入居者移送訓練教材の開発, 第38回日本自然災害学会学術講演会講演概要集, 65-66, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,019 | 国内講演発表 | 武藤 裕則, 中野 晋, 梅岡 秀博, 福田 郁子 : 徳島市民の水害に関する情報の認知度とその活用について, 第38回日本自然災害学会年次学術講演会, 171-172, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,019 | 国内講演発表 | 藪原 佑樹, 赤坂 卓美, 山田 芳樹, 河口 洋一 : 北海道北部地域におけるオジロワシの潜在生息適地推定, 応用生態工学会 第23回広島大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,019 | 国内講演発表 | 中西 淳, 河口 洋一, 藪原 佑樹 : 長安口ダム下流への置土が砂州の陸生節足動物に及ぼす影響, 応用生態工学会 第23回広島大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,019 | 国内講演発表 | 桑名 志, 河口 洋一, 岩瀬 晴夫, 勝間 健二 : 徳島市国府町の以西用水における魚類の生息場改善の効果検証, 応用生態工学会 第23回広島大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,019 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣, 山中 英生, 渡辺 公次郎 : 災害リスクを有する地方都市圏における居住地環境の評価構造に関する分析, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.22, 8-16, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,019 | 国内講演発表 | 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 井若 和久 : 家族の近居構造と多様な災害時における 生活再建実態, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.22, 1-7, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,019 | 国内講演発表 | 井若 和久, 山中 英生 : 徳島県美波町における事前復興まちづくりに関 する住民意向調査, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.22, 92-100, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,019 | 国内講演発表 | 中田 成智, 三上 卓 : 災害観測,情報収集・共有を可能にする地域特化型災害 情報システム, 日本災害情報学会第 21 回学会大会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 自然の恵みを活かす暮らし」を考える―生物多様性,生態系,SDGs,エシカル消費, 名西高等学校神山分校「出前授業」, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 「自然の恵みを活かす暮らし」を考える―生物多様性,生態系,SDGs,エシカル消費, 海部高等学校「出前授業」, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,019 | 国内講演発表 | 野内 彩可, 渡邉 健, 橋本 親典 : コンクリート内部の空隙率の増加に伴う物性値の変化と打撃応答特性の関係に関する検討, 2019年度 秋季講演大会 講演概要集, 87-90, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,019 | 国内講演発表 | 小谷 健太, 松田 秀和, 渡邉 健, 関川 昌之 : シリンダーを用いた簡易透気試験による表面含浸材の塗布効果を確認に関する検討, 2019年度 秋季講演大会 講演概要集, 63-66, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,019 | 国内講演発表 | 上野 勝利, 林 あかね, 高原 利幸 : 残置雨水管を有する歩道に隣接する民地の地下空洞について, 令和元年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 85-86, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,019 | 国内講演発表 | 前田 柊, 上野 勝利, 柳 振錫 : マイコンと相関法を利用した音響発生個所の同定ー埋設管の漏水を対象にー, 令和元年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 自然林再生の計画と実行, 令和元年度林業普及指導専門研修(森林経営), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,019 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 令和元年台風19号の千曲川氾濫による建物被害, 2019年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,019 | 国内講演発表 | 西野 左希子, 小川 宏樹 : 過去と現代の融合~徳島市営末広団地~, 2019年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,019 | 国内講演発表 | 久保 文乃, 小川 宏樹 : 行政及び民間セクターによる空き家問題の解決に向けた取り組みに関する研究, 2019年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,019 | 国内講演発表 | 河島 駿介, 小川 宏樹 : 非誘導区域における共同住宅の過去の立地動向と今後の展望, 2019年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,019 | 国内講演発表 | 藤原 功樹, 小川 宏樹 : 木造伝統工法住宅の各種耐震診断手法の 評価に関する研究, 2019年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,019 | 国内講演発表 | 沖本 麻由奈, 小川 宏樹 : 泰山木と日々をつむぐ, 2019年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,019 | 国内講演発表 | 平井 怜, 小川 宏樹 : あいまみえる徳島, 2019年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,019 | 国内講演発表 | 高須 拓, 小川 宏樹 : 小さな間口の家 -マチへ自然と文化を-, 2019年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,019 | 国内講演発表 | 中村 優太, 小川 宏樹 : 建物の働き方改革, 2019年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,019 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 公的施設の防災に関する計画と技術 ~建築物の災害リスク・コントロール~, 令和元年度中四国動物実験施設連絡協議会講演会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,019 | 国内講演発表 | 櫻井 祥之, 小川 宏樹, 中野 晋 : 立地適正化計画の居住誘導区域指定における 災害リスクの取り扱いに関する研究, 土木学会安全問題研究討論会'19資料集, 127-135, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,019 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 山中 英生, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏における気候変動を考慮した災害リスク評価とその対策に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.60, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,019 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣, 森川 剛圭, 山中 英生, 渡辺 公次郎 : 災害リスクを有する地方都市圏における立地誘導政策の効果分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.60, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,019 | 国内講演発表 | 山中 英生, 三国 成子, 尾野 薫 : 細細街路での自転車走行指導帯整備による 交通通事故低減効果, 土木計画学研究·講演集, Vol.60, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,019 | 国内講演発表 | 中川 諒一郎, 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 山中 英生, 尾野 薫 : 自転車の未来とはじめの一歩を考える トランジション・マネジメント, 土木計画学研究·講演集, Vol.60, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 生態系サービスを活用した持続可能な社会づくり―SDGsと生物多様性, 徳島大学工業会愛媛東支部総会「学術講演会」, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,019 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 空き家対策に関する諸問題, 国土交通省四国地方整備局第4回四国における空き家等対策情報交換会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,019 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 寺田 賢治, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, , 北岡 和義 : 徳島大学イノベーションプラザにおける学生プロジェクトの活動∼教学IRによる教育の質保証を目指して∼, 大学教育カンファレンス in 徳島, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,019 | 国内講演発表 | 日下 一也, 金井 純子, 芥川 正武, 村井 啓一郎, 寺田 賢治, 森口 茉梨亜 : プロジェクトマネジメント基礎におけるルーブリック個人評価の実施と効果, 教育シンポジウム2020, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 「農」が生みだす価値と持続可能な社会, 令和元年度多面的機能支払 中国四国シンポジウム in 阿波のくに―農村は資源. 農村の価値,再発見, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : グリーンインフラ―生態系を活かした防災・地域創生, とくしま大学環境防災Café, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,019 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 海岸マツ林を「地域のインフラ」として活かしてゆくために, ふくつの自然を学ぶ連続講座2019 第5回,海岸マツ林から考える自然と人の関わり, 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,019 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : コンクリート圧送技術調査委員会の3年間の活動報告について, 令和元年度 生コンセミナー in 徳島, 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,019 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 電気炉酸化スラグ細骨材を用いた高流動および中流動コンクリートに関する実験的検討, 令和元年度生コン素材に関する講演会および会員間の意見交換会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,019 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 流域を空間単位とした土地利用の評価に関する研究, 第13回四国GISシンポジウム, 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,019 | 国内講演発表 | 栗川 智成, 渡辺 公次郎 : 地方都市における災害リスクを反映した土地利用計画策定に関する基礎的検討, 第13回四国GISシンポジウム, 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,019 | 国内講演発表 | 澤野 大夢, 塚本 章宏, 前川 壱成, 馬場 俊孝 : 津波避難シミュレーションにおける避難速度と避難開始時間の比較検討, 四国GISシンポジウム, 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | その他・研究会 | 鎌田 磨人, 松尾 征紀, 飯山 直樹 : 徳島県黒沢湿原における植物群落と絶滅危惧植物の分布, 第62回日本生態学会中国・四国地区大会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | その他・研究会 | 朝波 史香, 伊東 啓太郎, 鎌田 磨人 : 福岡県宗像市における海岸マツ林の保全活動の構造と仕組み, 第62回日本生態学会中国・四国地区大会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | その他・研究会 | 名田 雄一, 飯山 直樹, 鎌田 磨人 : 徳島県・伊島におけるササユリの生育環境推定に基づく保全再生方針の提案, 第62回日本生態学会中国・四国地区大会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | その他・研究会 | 鎌田 磨人, 松尾 扶美, 山口 恵大, 飯山 直樹 : 自伐林家・橋本氏の環境認識と林業地の植生構造, 第29回日本景観生態学会大会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | その他・研究会 | 森定 伸, 野崎 達也, 小川 みどり, 鎌田 磨人 : 高知県大岐浜における海岸クロマツ林から照葉樹林への遷移過程, 第29回日本景観生態学会大会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | その他・研究会 | 朝波 史香, 藤田 和歌子, 鎌田 磨人 : 佐賀県唐津市「虹の松原」の保全活動におけるガバナンスの仕組み, 第29回日本景観生態学会大会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,019 | その他・研究会 | 伊勢 紀, 鎌田 磨人 : 自然公園における「証拠に基づく政策(WBPM)」の導入可能性と課題, 第29回日本景観生態学会大会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,019 | その他・研究会 | 成行 義文, 江崎 郁夫 : 市町村橋梁の橋守予防保全の実証実験ならびにその歩掛評価, 第22回[2018年度]建設事業の技術開発に関する助成事業成果報告書, 35-38, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,019 | その他・研究会 | 上野 勝利, 肥前 大樹, 来島 尚樹 : 軟弱粘土上に築造された堤防の遠心模型実験, 第9回遠心模型実験技術シンポジウム, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,019 | その他・研究会 | Toshitaka Baba : Recent Improvements of JAGURS and Dispersive Modellings of Pulling -dominant Tsunamis, Seminar in Geoscience Australia, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,019 | その他・研究会 | 馬場 俊孝 : 海底地すべり津波とアウターライズ地震津波の分散波モデリング, 第9回巨大津波災害に関する合同研究集会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,019 | その他・研究会 | 馬場 俊孝 : JAGURS:高性能津波計算ソフトウェアの開発, 海洋科学の未来と減災科学シンポジウム, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,019 | その他・研究会 | 鎌田 磨人, 朝波 史香 : 海岸マツ林を将来に引き継ぐための地域ガバナンス, 公益社団法人日本生命財団・「南海トラフ巨大地震による津波を想定した生態系減災」研究会「日本生命財団学術的総合研究ワークショップ:気候変動と人口減少時代の防災減災―生態系減災という方法」, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,019 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 変わる里山とのつきあい方, 自然保護, No.574, 14-15, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 著書 | 加藤 佳孝, 橋本 紳一郎, 橋本 親典, 他34名 : 締固めを必要とする高流動コンクリートの配合設計・施工技術研究小委員会(358委員会)委員会報告書, 社団法人 土木學會, 東京, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 著書 | 武藤 裕則, 今井 洋太, 鎌田 磨人 : 水田の生態系サービスと流域治水, 日経BP社, 東京, 2020年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 著書 | 鎌田 磨人, 朝波 史香 : 住民による海岸マツ林の保全管理と地域自治, 日経BP社, 東京, 2020年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 著書 | 野嶋 慎二, 松浦 健次郎, 樋口 秀, 小川 宏樹 : 市民の居場所づくりを内包する拠点の運営 徳島小松島港・万代中央ふ頭を例に, 学芸出版社, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,020 | 著書 | 朝波 史香, 鎌田 磨人 : 防災インフラとしての海岸マツ林の自治管理, 慶應義塾大学出版会, 東京, 2021年1月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 奥嶋 政嗣, 豊田 晃太朗, 渡辺 公次郎, 山中 英生 : 徳島都市圏での新築戸建住宅立地における災害リスク・近居・まちへの想いの影響分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.75, No.6, I_171-I_180, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 朝波 史香, 伊東 啓太郎, 鎌田 磨人 : 福岡県福津市の地域自治政策と海岸マツ林の自治管理活動の相互補完性, 景観生態学, Vol.25, No.1, 53-68, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 岸 悠樹, 渡邉 健, 関川 昌之, 小谷 健太 : シリンダーを用いた簡易透気試験によるコンクリート表層透気性のスクリーニング手法に関する実験的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 1672-1677, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 溝渕 晃大, 上田 隆雄, 山本 晃臣, 野島 昭二 : 近赤外分光法によるPCグラウト中塩化物イオン濃度の推定, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 1522-1527, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 高橋 博司, 上田 隆雄, 中山 一秀, 七澤 章 : 電解液種類が再アルカリ化工法の補修効果に与える影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 779-784, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 児玉 昂大, 上田 隆雄, 山本 晃臣 : 各種表面含浸材を適用したモルタルの近赤外分光法による評価に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 1576-1581, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 冨田 苑未, 上田 隆雄, 江良 和徳, 高木 祐介 : 塩害劣化コンクリートに対するシリカフュームと亜硝酸リチウムを用いた断面修復による補修効果に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 1396-1401, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 山田 悠二, 江本 幸雄, 上田 隆雄 : 外壁面側より漏水した地下RC 部材を模した透水性能の異なるモルタル中の鉄筋腐食性状, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 575-580, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 本田 悟, 塚越 雅幸, 花岡 恭平, 上田 隆雄 : 室内外壁面を想定した2方向同時暴露環境下にある中性化後のコンクリート中の鉄筋腐食, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 437-442, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 横山 卓哉, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材 とフライアッシュを用いた粉体系高流動コンクリートの硬化性状, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 1007-1012, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 山中 啓資, 横山 卓哉, 橋本 親典, 渡邉 健 : 異なる振動条件における電気炉酸化スラグ細骨材を用いた中流動コンクリートの間隙通過性に関する一考察, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 1019-1024, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 川原 恵理子, 阿邉 浩市, 橋本 親典, 渡邉 健 : 60年以上経過した長安口ダムの堤体コンクリート内部から採取したコア供試体の物性値の評価, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 1246-1251, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 田岡 堯, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 即時脱型コンクリートの水分浸透速度係数,凍結融解および乾湿繰返しの複合劣化に対する抵抗性に関する実験的研究, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 473-478, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 野内 彩可, 渡邉 健, 滑川 達, 橋本 親典 : 各種非破壊試験データを用いたマハラノビス・タグチ・システムによる断面修復工法の補修効果の定量的評価に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.42, No.1, 1660-1665, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Chen Pei-Ching, Dong Meng-Wei, Chen Po-Chang and Narutoshi Nakata : Stability Analysis and Verification of Real-Time Hybrid Simulation Using a Shake Table for Building Mass Damper Systems, Frontiers in Built Environment, Vol.6, No.109, 2020. [EdbClient | EDB] | 74.0% | ||
16) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 皆川 明子, 若宮 慎二, 竹下 邦明, 佐川 志朗, 河口 洋一 : 水田への魚類の遡上を促す遡上版の開発, 応用生態工学, Vol.23, No.1, 79-84, 2020年. [EdbClient | EDB] | 4.0% | ||
17) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 原田 守啓, 永山 滋也, 河口 洋一, 萱場 祐一 : 中小河川の河道内氾濫と河川合流部の重要性, 応用生態工学, Vol.23, No.1, 109-115, 2020年. [EdbClient | EDB] | 4.0% | ||
18) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Toshitaka Baba, N. Chikasada, Y. Nakamura, G. Fujie, K. Obana, S. Miura and S. Kodaira : Deep investigations of outer-rise tsunami characteristics using well-mapped normal faults along the Japan Trench, Journal of Geophysical Research. Solid Earth, Vol.125, No.10, e2020JB020060, 2020. [EdbClient | EDB] | ◯ | 89.0% | |
19) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Takao Ueda, Kazumasa Otani, Akira Nanasawa, Kazuhide Nakayama and Masayuki Tsukagoshi : Complex Deterioration of Reinforced Concrete Subjected to Penetration of De-icing Salt and Repair Effect of Applying Silane-based Impregnation, Proceedings of Conmat20, 1189-1197, 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Hiroshi Takahashi, Takao Ueda, Akira Nanasawa, Kazuhide Nakayama and Masayuki Tsukagoshi : Repair Effect of Realkalization for Reinforced Concrete with Different Degree of Deterioration, Proceedings of Conmat20, 1065-1075, 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 尾野 薫, 中川 諒一郎, 槇尾 果歩, 山中 英生 : 自転車通行方向整序化に向けた科学的エビデンスの訴求力の検証, 交通工学研究発表会論文集, Vol.40, 59-66, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 田村 隆雄, 上田 尚太朗, 武藤 裕則, 鎌田 磨人 : 遮断蒸発率と地表面粗度の増強による森林の洪水低減機能の早期向上に関する検討, 土木学会論文集B1(水工学), Vol.76, No.2, 127-132, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 今井 洋太, 三橋 弘宗, 鎌田 磨人, 武藤 裕則 : 普通河川周辺の耕作放棄水田が有する洪水一時貯留機能に関する基礎的検討, 土木学会論文集B1(水工学), Vol.76, No.2, 793-798, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 草間 駿英, 上田 隆雄, 江里口 玲 : アミノ酸を添加した陽極被覆材が電気防食による防食効果に与える影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.20, 45-50, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 辻 悠弥, 上田 隆雄, 中山 一秀, 七澤 章 : 電気化学的脱塩後の各種表面保護の適用が補修効果に与える影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.20, 319-324, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 萩原 大基, 上田 隆雄, 塚越 雅幸 : 各種表面含浸材の塗布がひび割れを有するRC部材中の鉄筋腐食に与える影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.20, 435-440, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 野内 彩可, 渡邉 健, 滑川 達, 橋本 親典 : 品質工学に基づくMTシステムと各種非破壊試験データを用いた断面修復工法および注入工法による補修の施工品質の定量的評価, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, Vol.20, 267-272, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 小谷 健太, 渡邉 健, 関川 昌之, 面矢 建次郎, 岸 祐樹 : シリンダー法による簡易透気試験を用いた透気性評価および中性化速度係数の推定に関する検討, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, Vol.20, 459-464, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 横川 涼, 武藤 裕則, 鎌田 磨人, 田村 隆雄 : 内水氾濫解析を用いたグリーンインフラの有する洪水調節機能に関する検討, 土木学会論文集B1(水工学), Vol.76, No.2, 463-468, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 金井 純子, 中野 晋, 宇野 宏司 : 高齢者施設における水害時の避難誘導体制に関する一考察, 地域安全学会論文集, No.37, 41-46, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 立地適正化計画における大規模住宅団地の計画的管理に関する研究 -住宅団地が居住誘導区域から除外された背景に着目して-, 都市計画論文集, Vol.55, No.3, 250-257, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 佐藤 夕夏, 赤坂 卓美, 藪原 佑樹, 風間 健太郎, 河口 洋一 : 北海道根室落石で繁殖するオオセグロカモメを対象とした洋上風力発電センシティビティマップ, 保全生態学研究, Vol.25, No.2, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Shigeya Nagayama, Nobuo Ishiyama, Taro Seno, Hideyuki Kawai, Yoichi Kawaguchi, Daisuke Nakano and Futoshi Nakamura : Time Series Changes in Fish Assemblages and Habitat Structures Caused by Partial Check Dam Removal, Water, Vol.12, No.12, 2020. [EdbClient | EDB] | 78.0% | ||
34) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 丹羽 英之, 森定 伸, 小川 みどり, 鎌田 磨人 : 近赤外線センサ搭載UAVを用いた効率的な植生図作成手法の開発, 景観生態学, Vol.25, No.2, 193-207, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Shigeya Nagayama, Nobuo Ishiyama, Taro Seno, Hideyuki Kawai, Yoichi Kawaguchi, Daisuke Nakano and Futoshi Nakamura : Time Series Changes in Fish Assemblages and Habitat Structures Caused by Partial Check Dam Removal, Water, Vol.12, No.12, 3357, 2020. [EdbClient | EDB] | 78.0% | ||
36) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 渡辺 公次郎, 石田 和之 : 徳島県における農地の変化と洪水リスクへの影響に関する研究, 災害復興研究, Vol.12, 1-17, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Daiki Hizen, Ryosuke Uzuoka and Katsutoshi Ueno : Validation of Numerical Analysis for Deformation of Clay Ground Based on Uncertainty Quantification, Challenges and Innovations in Geomechanics. IACMAG 2021. Lecture Notes in Civil Engineering, Vol.125, 870-877, 2021. [EdbClient | EDB] | 7.0% | ||
38) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 加藤 駿平, 金井 純子, 中野 晋, 湯浅 恭史, 徳永 雅彦 : 沼田川の氾濫により浸水被害を受けた三原市内の高齢者施設の災害対応, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.76, No.2, I_131-I_139, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 山城 新吾, 中野 晋, 金井 純子, 長谷川 真之 : 令和元年東日本台風による長野県内の保育園の被災と業務継続, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.76, No.2, I_1-I_8, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 中野 晋, 金井 純子, 山城 新吾, 長谷川 真之 : 平成30 年7 月豪雨における広島県内の保育所の被害と対応, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.76, No.2, I_155-I_164, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 中野 晋, 金井 純子, 高橋 真里, 中内 正和 : 平成30 年7 月豪雨における宇和島市内の保育園の災害対応と保育継続, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.76, No.2, I_201-I_210, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 金井 純子, 中野 晋, 山城 新吾, 三上 卓 : 令和元年東日本台風による越辺川沿いの社会福祉施設の被災と業務継続に及ぼす施設特性, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.76, No.2, I_211-I_218, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 丹羽 英之, 今井 洋太, 鎌田 磨人 : 複数河川の比較によるマングローブ林の衰退度評価, 応用生態工学, Vol.23, No.2, 395-404, 2021年. [EdbClient | EDB] | 4.0% | ||
44) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 浸水被害リスクを考慮した居住誘導区域指定に関する研究, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.76, No.2, I_106-I_107, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 中森 正基, 上田 隆雄, 田中 享二 : ポリマーセメント系塗膜防水層の材料分離とそれが耐下地ひび割れ疲労性能に及ぼす影響, 日本建築学会構造系論文集, Vol.86, No.781, 353-360, 2021年. [EdbClient | EDB] | 60.0% |
1) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 橋本 親典 : 流動性を高めたコンクリートのガイドラインと施工性能指針(コンクリートライブラリー145 号)の関係について, --- 第Ⅴ編 シンポジウム論文集 ---, コンクリート技術シリーズ, No.123, 1-8, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 横山 卓哉, 橋本 親典 : フライアッシュを多量に用い振動付与した高流動コンクリートをコンクリート製品に使用した場合の製品肌面に及ぼす影響, --- 第Ⅴ編 シンポジウム論文集 ---, コンクリート技術シリーズ, No.123, 47-50, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 田岡 尭, 横山 卓哉, 橋本 親典, 渡邉 健 : 粉体量が電気炉酸化スラグ細骨材を混入した締固めを必要する高流動コンクリートの間隙通過性やブリーディング特性に与える影響について, --- 第Ⅴ編 シンポジウム論文集 ---, コンクリート技術シリーズ, No.123, 41-46, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 渡邉 健, 岸 悠樹, 関川 昌之, 橋本 親典 : シリンダーを用いた簡易透気試験手法によるコンクリート表層品質の評価手法の検討, コンクリート技術シリーズ, Vol.124, 167-172, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 中野 晋, 蒋 景彩, 小川 宏樹, 金井 純子, 徳永 雅彦, 廣瀬 幸佑, 圓谷 政貴, 長谷川 真之 : 令和2年7月豪雨による球磨川流域の氾濫被害, 令和2年自然災害フォーラム論文集, 1-8, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 中野 晋, 小川 宏樹, 廣瀬 幸佑, 徳永 雅彦 : 令和2年7月豪雨による芦北町内の浸水被害状況, 令和2年自然災害フォーラム論文集, 15-18, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 金井 純子, 中野 晋, 山城 新吾 : 令和元年東日本台風による千曲川の氾濫と高齢者施設の避難行動分析, 令和2年自然災害フォーラム論文集, 19-24, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | Mahito Kamada and S Inai : Ecological evaluation of landscape components of the Tokushima Central Park through red-clawed crab, Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities, 199-215, 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | H Hasegawa, T Sudo, SY Lin, K Ito and Mahito Kamada : Collaborative management of Satoyama for revitalizing and adding value as green infrastructure, Urban Biodiversity and Ecological Design for Sustainable Cities, 317-333, 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 渡辺 公次郎, 武藤 裕則 : 海陽町大里地区における水害から見た土地利用の方向性に関する研究, 阿波学会紀要第63号海陽町総合学術調査報告, Vol.63, 145-153, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 総説・解説 | 山口 明伸, 皆川 浩, 上田 隆雄 : 電気化学的防食工法の設計・施工・維持管理のあり方─土木学会「電気化学的防食工法指針」工法別標準編の概要─, コンクリート工学, Vol.59, No.5, 468-473, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 総説・解説 | 山中 英生 : 人類の大発明:自転車が紡ぐ世界へ, 土木技術, Vol.75, No.8, 14-21, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 総説・解説 | 馬場 俊孝 : 海底地すべりの津波の計算, 地盤工学会誌, Vol.68, 46-53, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 総説・解説 | 上田 隆雄 : 脱塩工法標準・再アルカリ化工法標準・電着工法標準, コンクリートライブラリー, Vol.157, 127-223, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,020 | 総説・解説 | 山中 英生 : クルマ社会を問い直す思いへ, クルマ社会を問い直す【会創立25周年・会報100号記念】寄稿特集, Vol.101, 62-63, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,020 | 総説・解説 | 上田 隆雄 : ポストコロナを生き抜くコンクリート技術, コンクリート工学, Vol.58, No.10, 785, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,020 | 総説・解説 | 奥嶋 政嗣 : 日常的運動の促進要因についての分析-徳島都市圏を対象として-, 日本統合医療学会四国支部会報, Vol.13, 54-55, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,020 | 総説・解説 | 鎌田 磨人 : 日本の海洋保全政策―開発・利用との調和をめざして, 牧野光琢著, 東京大学出版会(2020年)/A5版, 196頁, 2600円+税, 景観生態学, Vol.26, No.1, 65-66, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 国際会議 | Toshitaka Baba, N. Chikasada, Y. Nakamura, G. Fujie, K. Obana, S. Miura and S. Kodaira : Predictions of tsunamis caused by possible outer-rise earthquakes in the Japan Trench, JpGU-AGU Joint meeting 2020, Jul. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 国際会議 | Yasunori Muto, K. Miyamoto, M. Miyoshi, Mahito Kamada and Takao TAMURA : Retarding Capacity Estimation of Wetland Paddy Fields in Future with Climate Change and Cultivation Abandonment, Proc. International Conf. on Hydroscience and Engineering, Cesme, Turkey (Abstract accepted, Postponed in 2021.9 due to COVID-19), Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 国際会議 | R. Yokokawa, Yasunori Muto, M. Miyoshi, Mahito Kamada and Takao TAMURA : Evaluation of disaster mitigation function due to green infrastructure in times of the fluvial and pluvial flood compound flood, Proc. International Conf. on Hydroscience and Engineering, Cesme, Turkey (Abstract accepted, Postponed in 2021.9 due to COVID-19), Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 国際会議 | Masashi Okushima, Hideo Yamanaka and Kojiro WATANABE : Modeling for residence preference in local city considering heterogeneous households, Proceeding of Joint 11th the International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 21th International Symposium on Intelligent Systems, 160-165, Dec. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,020 | 国際会議 | Toshitaka Baba, N. Chikasada, Y. Nakamura, G. Fujie, K. Obana, S. Miura and S. Kodaira : Tsunami Simulations of the 1933 Showa-Sanriku Earthquake using Well-Mapped Normal Faults along the Japan Trench, AGU fall meeting 2021, No.T018-0007, Dec. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,020 | 国際会議 | Mahito Kamada : Strategies to raise awareness and help city governments to implement biodiversity plocies and projects, The Nature of Cities Festival (online), Feb. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,020 | 国際会議 | Mahito Kamada : Educational course provided by civic groups for human resource development to progress biodiversity conservation, Seed Session Strategies to raise awareness and help city governments to implement biodiversity plocies and projects, Feb. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 国内講演発表 | 賈 曄, 肥前 大樹, 上野 勝利, 桝藤 宏樹, 細野 滉太 : 土質試験の不確かさの考察, 令和2年度土木学会四国支部技術研究発表会, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 地方都市における土地利用変化が洪水リスクに及ぼす影響に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.20, 71-72, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋 : 平成 30 年 7 月豪雨における岡山県倉敷市の保育所の被害と休園基準, 日本保育学会第73回大会論文集, P-387-P-388, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 国内講演発表 | 中野 晋, 金井 純子 : 平成30年7月豪雨における広島県内の保育所の被害と対応, 日本保育学会第73回大会論文集, P-389-P-390, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,020 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋 : 平成元年佐賀豪雨による高齢者施設の避難行動, 土木学会四国支部第26回技術研究発表会, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,020 | 国内講演発表 | 灰谷 航平, 渡邉 健, 橋本 親典 : 超音波法による鉄筋腐食より生じる変状の早期発見に関する基礎的研究, --- jsce7-017-2020 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,020 | 国内講演発表 | 田岡 尭, 横山 卓哉, 橋本 親典, 渡邉 健 : 粉体量が電気炉酸化スラグ細骨材を混入した中流動コンクリートのブリーディング量に与える影響について, --- jsce7-030-2020 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,020 | 国内講演発表 | 橋本 親典, 西平 朋生, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 銅スラグ細骨材を用いた舗装用コンクリートのアブレイジョン摩耗抵抗性に関する実験的研究, --- jsce7-152-2020 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,020 | 国内講演発表 | 岸 悠樹, 渡邉 健, 関川 昌之, 橋本 親典 : シリンダーを用いた簡易透気試験機によるスクリーニング手法の研究, --- jsce7-132-2020 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,020 | 国内講演発表 | 大竹 充哉, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏におけるBRT導入についての基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,020 | 国内講演発表 | 河内 宏隆, 奥嶋 政嗣 : 都市高速道路の大規模補修時における交通マネジメントに関する基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,020 | 国内講演発表 | 山岡 茉由, 奥嶋 政嗣 : 集中豪雨想定時における交通マネジメントに関する基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,020 | 国内講演発表 | 大西 貴也, 山中 英生, 尾野 薫 : 鉄道・バスの乗り換え連携による公共交通利用促進について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,020 | 国内講演発表 | 間嶋 仁樹, 山中 英生, あいぐり あに : 過疎地域におけるタクシー利用補助制度の実態分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,020 | 国内講演発表 | あいぐり あに, 山中 英生, 尾野 薫, 間嶋 仁樹 : 過疎地域における中小タクシー事業者の実態と課題に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,020 | 国内講演発表 | 槇尾 果歩, 山中 英生, 松浦 正浩, 三国 成子, 三国 千秋, 尾野 薫 : 金沢におけるトランジション・マネジメント・ワークショップの施行, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,020 | 国内講演発表 | 田中 凌星, 尾野 薫, 山中 英生 : 眉山における開発意図の変換, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,020 | 国内講演発表 | 松本 彩那, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 平成26年台風11号における那賀川古庄地点の洪水流量評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, JSCE7-055-2020-JSCE7-056-2020, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,020 | 国内講演発表 | 宮本 光司, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 三好 学 : 地球温暖化予測情報に基づいた浸水予測と低平水田地帯の遊水機能について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, JSCE7-023-2020-JSCE7-024-2020, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,020 | 国内講演発表 | 中村 栗生, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 小井 宣秀 : 新しい流砂量計測方法の開発について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, JSCE7-031-2020-JSCE7-032-2020, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,020 | 国内講演発表 | 平松 優祈, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 植生と表層土壌が森林の洪水低減機能に与える影響について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, JSCE7-064-2020-JSCE7-065-2020, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,020 | 国内講演発表 | 福田 郁子, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 小井 宣秀 : 森林の状態が土砂流出に与える影響について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, JSCE7-029-2020-JSCE7-030-2020, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,020 | 国内講演発表 | 岡本 拓真, 武藤 裕則, 田村 隆雄 : 遮蔽物を有する家屋に作用する氾濫流荷重について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, JSCE7-058-2020-JSCE7-059-2020, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,020 | 国内講演発表 | 上田 尚太朗, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 地球温暖化による雨量増加及び降雨波形の変化に対する針広混交複層林の洪水低減機能評価について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, JSCE7-028-2020-JSCE7-029-2020, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,020 | 国内講演発表 | 市川 直哉, 渡辺 公次郎 : 四国の都市計画区域外における土地利用コントロールの現状と課題に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,020 | 国内講演発表 | 塩田 和司, 長尾 文明 : 縮尺地形模型による局所地形の風況特性に及ぼす影響調査, 土木学会四国支部第26回技術研究発表概要集, 17-18, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,020 | 国内講演発表 | 萩原 大基, 上田 隆雄, 塚越 雅幸 : 各種表面含浸材の塗布がひび割れを有するRC 部材中の鉄筋腐食に与える影響, 土木学会四国支部第26回技術研究発表会, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,020 | 国内講演発表 | 山田 功雅, 滑川 達 : 米国におけるリーンコンストラクション研究の歴史的変遷, 令和2年度土木学会四国支部第26回技術研究発表会概要集, No.VI-1, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,020 | 国内講演発表 | 槇尾 果歩, 山中 英生, 松浦 正浩, 三国 成子, 三国 千秋, 尾野 薫 : トランジション・マネジメント・ワークショップ による自転車活用プロジェクト創生の試み, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,020 | 国内講演発表 | 佐尾山 梓, 山中 英生, 尾野 薫 : 自転車活用推進計画における サイクルツーリズムの施策の特徴, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,020 | 国内講演発表 | 真鍋 岳, 河合 玲奈, 尾野 薫, 山中 英生 : 日常利用を考慮した都市公園の 災害時における機能配置の検討, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,020 | 国内講演発表 | 山本 七海, 尾野 薫, 山中 英生 : 自転車左側通行の簡易観測および モニタリング手法の開発に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,020 | 国内講演発表 | 河内 宏隆, 奥嶋 政嗣 : 都市高速道路の大規模補修時における交通行動変更に関する基礎的分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,020 | 国内講演発表 | 大竹 充哉, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏におけるBRT導入についての基礎的分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,020 | 国内講演発表 | 山岡 茉由, 奥嶋 政嗣 : 地方都市圏での集中豪雨想定時における交通マネジメントに関する基礎的分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,020 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋 : 西日本豪雨災害における福祉避難所に関するアンケート調査, 2020年 日本地域福祉学会 第34回大会 報告要旨集, 217, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,020 | 国内講演発表 | 中野 晋, 金井 純子 : 令和元年台風19号災害で被災した長野市内の高齢者施設の業務継続, 2020年 日本地域福祉学会 第34回大会 報告要旨集, 209, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,020 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 次期・生物多様性国家戦略で推進すべき事項についての提案, 環境省自然環境局環境計画課生物多様性戦略推進室「第3回次期生物多様性国家戦略研究会」(オンライン), 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,020 | 国内講演発表 | 黒住 将弘, 馬場 俊孝 : 2009年駿河湾地震の津波波源の試行錯誤的推定, JpGU-AGU Joint meeting 2020, No.HDS11-P02, 2020年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,020 | 国内講演発表 | 前田 拓人, 齋藤 竜彦, 馬場 俊孝 : OpenSWPC + JAGURS: 巨大地震の全波動現象再現のための融合数値シミュレーション, JpGU-AGU Joint Meeting, No.SCG70-07, 2020年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,020 | 国内講演発表 | 武田 達, 馬場 俊孝, 大角 恒雄, 藤原 広行 : 津波浸水確率における海岸構造物有り無しの影響, JpGU-AGU Joint meeting 2020, No.HDS08-P15, 2020年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,020 | 国内講演発表 | 齋藤 琢也, 武田 達, 山下 啓, 馬場 俊孝 : 徳島県蒲生田大池の津波堆積物に着目した津波シミュレーション, JpGU-AGU Joint meeting, No.HDS08-P16, 2020年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,020 | 国内講演発表 | 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 津波浸水予測の高度化に向けた浸水分布クラスタリング解析, JpGU - AGU Joint Meeting 2020, No.SCG70-P04, 2020年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,020 | 国内講演発表 | 平井 怜, 小川 宏樹 : 庁舎建築の再生利用計画の提案, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.architectural design, 272-273, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,020 | 国内講演発表 | 平田 泰規, 小川 宏樹, 金井 純子 : 徳島広域圏における共同住宅及び長屋建て住宅の立地動向, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.urban planning, 1075-1076, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,020 | 国内講演発表 | 小川 宏樹, 金井 純子 : 地方都市における土地利用規制と共同住宅の立地, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.urban planning, 1087-1088, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,020 | 国内講演発表 | 沖本 麻由奈, 小川 宏樹, 金井 純子 : 公民連携による空き家問題の解決に向けた取り組みに関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.urban planning, 1095-1096, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,020 | 国内講演発表 | 中村 優太, 小川 宏樹, 金井 純子 : 伝統工法木造住宅における耐震診断の評価手法に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.structure III, 625-626, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,020 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 地方都市における流域別の洪水リスクの評価, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 735-736, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,020 | 国内講演発表 | 渡邉 健, 野内 彩可, 滑川 達, 橋本 親典 : MT 法を用いたパターン認識によるコンクリート部材の健全性および補修効果の評価, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.75, V-383, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,020 | 国内講演発表 | 谷田 英駿, 奥嶋 政嗣 : 人口減少を考慮した複数主要橋梁での長期補修におけるライフサイクルコストの分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,020 | 国内講演発表 | 田岡 堯, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 水分浸透速度係数による即時脱型コンクリートの水分浸透に対する抵抗性の評価, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.75, V-455, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,020 | 国内講演発表 | 野内 彩可, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 衝撃弾性波法によるポーラスコンクリート部材の空隙率推定手法の検討, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.75, V-77, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,020 | 国内講演発表 | 上田 尚太朗, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 遮断蒸発及び地表面粗度が森林の洪水低減機能に及ぼす影響, 第75回土木学会年次学術講演会講演集, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,020 | 国内講演発表 | 清水 英, 山下 忠道, 白山 敦子, 伊藤 真二 : 地盤との動的相互作用効果を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 その1 5層建物を用いた評価, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.structure II, 385-386, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,020 | 国内講演発表 | 伊藤 真二, 山下 忠道, 清水 英, 白山 敦子 : 地盤との動的相互作用を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 その2 部分空間法による等価内部粘性減衰について, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.structure II, 387-388, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,020 | 国内講演発表 | 白山 敦子, 山下 忠道, 伊藤 真二 : 南海トラフ地震における準精算法による繰り返し特性を考慮した基礎免震建物の応答評価, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.structure II, 603-604, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,020 | 国内講演発表 | 竹内 貞光, 中島 陽, 山下 忠道, 伊藤 真二, 白山 敦子 : 南海トラフ地震を想定した長周期地震動に対する中間階免震建物の応答特性 その1 大阪圏における免震層設置位置による応答の違い, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.structure II, 631-632, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,020 | 国内講演発表 | 中島 陽, 竹内 貞光, 山下 忠道, 伊藤 真二, 白山 敦子 : 南海トラフ地震を想定した長周期地震動に対する中間階免震建物の応答特性 その2 中京-静岡-関東圏における免震層設置位置による応答の違い, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2020, No.structure II, 633-634, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,020 | 国内講演発表 | 中村 優太, 小川 宏樹, 金井 純子 : 伝統工法木造住宅における耐震診断の評価手法に関する研究, 2020年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.20, 43-44, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,020 | 国内講演発表 | 平田 泰規, 小川 宏樹, 金井 純子 : 徳島広域圏における共同住宅及び長屋建て住宅の立地動向, 2020年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.20, 73-74, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,020 | 国内講演発表 | 小川 宏樹, 金井 純子 : 地方都市における土地利用規制から見た共同住宅の立地に関する研究, 2020年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.20, 75-76, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,020 | 国内講演発表 | 沖本 麻由奈, 小川 宏樹, 金井 純子 : 公民連携による空き家問題の解決に向けた取り組みに関する研究, 2020年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.20, 79-80, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,020 | 国内講演発表 | 中野 晋, 山城 新吾, 金井 純子 : 令和元年東日本台風による長野市内の小中学校の浸水被害と教育継続, 日本安全教育学会第 21 回静岡大会予稿集, 66-67, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,020 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 過疎地域における洪水危険性を考慮した住環境評価, 地理情報システム学会講演論文集, Vol.29, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,020 | 国内講演発表 | 小 平秀一, 野 徹雄, 藤江 剛, 尾鼻 浩一郎, 中村 恭之, 今井 健太郎, 馬場 俊孝, 近貞 直孝, 谷岡 勇市郎 : 千島海溝南部アウターライズ震源断層マッピング, 2020年度日本地震学会秋季大会, No.S06-01, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,020 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 近貞 直孝, 中村 恭之, 藤江 剛, 尾鼻 浩一郎, 三浦 誠一, 小平 秀一 : 海域調査から作成された断層モデルを用いた1933年昭和三陸地震津波のフォワード計算, 2020年度日本地震学会秋季大会, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,020 | 国内講演発表 | 武市 彰太, 馬場 俊孝, 中山 直之 : 中学生の数値避難シミュレーション実施による防災意識 向上効果, 2020年度日本地震学会秋季大会, No.S18-01, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,020 | 国内講演発表 | 齋藤 琢也, 武田 達, 山下 啓, 馬場 俊孝 : 満潮位を仮定した徳島県蒲生田大池の津波土砂移動シミュレーション, 2020年度日本地震学会秋季大会, No.S17P-04, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,020 | 国内講演発表 | 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 津波データベースを用いた回帰モデルよる津波浸水予測, 2020年度日本地震学会秋季大会, No.S17P-11, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,020 | 国内講演発表 | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 立地適正化計画における大規模住宅団地の計画的管理に関する研究 -住宅団地が居住誘導区域から除外された背景に着目して-, 2020年度(第55回)日本都市計画学会学術研究論文発表会, Vol.55, No.3, 250-257, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,020 | 国内講演発表 | あいぐり あに, 山中 英生, 尾野 薫 : Analysis on the Role of Taxi Service and Taxi Subsidy Scheme for the Mobility of Elderly People Living in Depopulated Areas, 土木計画学研究·講演集, Vol.62, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,020 | 国内講演発表 | 松本 卓也, 赤木 真由, 森田 椋也, 田口 太郎, 山中 英生 : 地域の共創活動に参画する地域外クリエイターの動機に関する研究, --- 「こまつしまリビングラボ」を事例として ---, ヒューマンインタフェース学会研究会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,020 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : グリーンインフラとしての生態系の管理と保全, 自然環境共生技術協会「第3回自然環境共生技術研究会 (CoNECT2020)」, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,020 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 自然を活用するこれからの暮らし, 徳島県立城南高等学校「総合的な学習の時間」, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,020 | 国内講演発表 | 秋本 拓哉, 岡 涼太, 来島 尚樹, 肥前 大樹, 上野 勝利 : 軟弱粘土地盤上盛土の動的遠心模型実験 -矢板による水平変位の抑制効果について., 令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 61-62, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,020 | 国内講演発表 | 岡 涼太, 秋本 拓哉, 来島 尚樹, 肥前 大樹, 上野 勝利 : 軟弱粘土地盤上盛土の動的遠心模型実験 --矢板による沈下抑制効果について-.., 令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 63-64, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,020 | 国内講演発表 | 上野 勝利, 神田 幸正, 藤川 誠次, 遠山 登, 小林 昌弘, 中川 頌将, 中島 昇, 大藪 剛士, 野谷 正明 : 地盤調査データに基づく徳島県の液状化強度特性, 令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 75-76, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,020 | 国内講演発表 | 前田 柊, 上野 勝利, 渦岡 良介, 平本 俊一, 櫻井 聖人 : 中空ねじりせん断試験機の整備について, 令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 105-106, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,020 | 国内講演発表 | 上野 勝利, 賈 曄 : 高度成長期に造成された宅地の擁壁の損傷について, 令和2年度地盤工学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 55-56, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,020 | 国内講演発表 | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 浸水被害リスクを考慮した居住誘導区域指定に関する研究, 土木学会安全問題研究討論会'20資料集, 1-10, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,020 | 国内講演発表 | 加藤 駿平, 金井 純子, 中野 晋, 湯浅 恭史, 徳永 雅彦 : 沼田川の氾濫により浸水被害を受けた三原市内の高齢者施設の災害対応, 安全問題討論会'20資料集, 156-164, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,020 | 国内講演発表 | 山城 新吾, 中野 晋, 金井 純子, 長谷川 真之 : 令和元年東日本台風による長野県内の保育園の被災と業務継続, 安全問題討論会'20資料集, 7-14, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,020 | 国内講演発表 | 中野 晋, 金井 純子, 山城 新吾, 長谷川 真之 : 平成30 年7 月豪雨における広島県内の保育所の被害と対応, 安全問題討論会'20資料集, 189-198, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,020 | 国内講演発表 | 中野 晋, 金井 純子, 高橋 真里, 中内 正和 : 平成30 年7 月豪雨における宇和島市内の保育園の災害対応と保育継続, 安全問題討論会'20資料集, 223-232, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,020 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋, 山城 新吾, 三上 卓 : 令和元年東日本台風による越辺川沿いの社会福祉施設の被災と業務継続に及ぼす施設特性, 安全問題討論会'20資料集, 233-240, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,020 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 森林再生のための生態学的な考え方と協働による実践, [公財]京都市都市緑化協会「宝が池連続学習会2019」, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,020 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 里山のこれまでとこれから, NPO環境パートナーひろしま「持続可能なエネルギーとわたしたちの森」, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,020 | 国内講演発表 | 中村 優太, 白山 敦子, 金井 純子, 小川 宏樹 : 耐震診断手法の違いに着目した伝統工法木造住宅の耐震性能評価, 2020年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,020 | 国内講演発表 | 加古川 梨奈, 白山 敦子, 小川 宏樹, 金井 純子 : 京都府宮津市上世屋集落における防災と景観維持に関する意識調査, 2020年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,020 | 国内講演発表 | 沖本 麻由奈, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 立地適正化計画による公営住宅の管理, 2020年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,020 | 国内講演発表 | 平田 泰規, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 徳島市における土地利用規制と住宅立地の変遷, 2020年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,020 | 国内講演発表 | 小山 翔太郎, 上月 康則, 松重 摩耶, 笠井 義文, 河野 有咲, 西山 勇輝, 小川 宏樹, 山中 亮一 : 徳島県3地区のコンクリートブロック塀の分布と安全性の特徴について, 21世紀の南海地震と防災, No.27, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,020 | 国内講演発表 | 田村 隆雄 : COVID-19 対応下の社会基盤デザインコースにおける遠隔授業実施状況について, 教育シンポジウム2021, 2021年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,020 | 国内講演発表 | 日下 一也, 金井 純子, 芥川 正武, 村井 啓一郎, 寺田 賢治, 森口 茉梨亜 : プロジェクトマネジメント基礎におけるルーブリック個人評価の実施と効果, 徳島大学教育シンポジウム2021, 2021年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,020 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 徳島県西部地域におけるSNSデータを用いた観光資源の特徴に関する研究, 第14回四国GISシンポジウム, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | その他・研究会 | 橋本 親典 : あんぐる 『同い年のダム』, セメント新聞, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | その他・研究会 | 馬場 俊孝 : 3次元津波モデル(NHWAVE)と2次元津波モデル(JAGURS)の比較, 第2回海洋科学の未来と減災科学のシンポジウム, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | その他・研究会 | 鎌田 磨人 : 近未来の人間と生き物との関係を里山から考える―「変動」の幅を大きくしないこと, 望星, No.9, 41-48, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | その他・研究会 | 坂本 真理子, 鎌田 磨人 : 高齢化率80%の小集落から始まる地域循環共生圏の構築に向けて―かみかつ茅葺き学校の事例をとおして, 第30回日本景観生態学会大会(オンライン), 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,020 | その他・研究会 | 伊勢 紀, 鎌田 磨人 : 日本のエコリージョンを定義する, 第30回日本景観生態学会大会(オンライン), 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,020 | その他・研究会 | 森 定伸, 鎌田 磨人 : 隠岐四島の植生景観の違いをもたらす自然的・文化的要因, 第30回日本景観生態学会大会(オンライン), 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,020 | その他・研究会 | 小川 みどり, 鎌田 磨人 : 二年代の植生図に基づく西日本里山地域の植生変化の把握, 第30回日本景観生態学会大会(オンライン), 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,020 | その他・研究会 | 平野 詩織, 今井 洋太, 鎌田 磨人 : 徳島県におけるセトウチサンショウウオの潜在的産卵適地の推定, 第30回日本景観生態学会大会(オンライン), 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,020 | その他・研究会 | 長谷川 逸人, 須藤 朋美, Lin Yee Shwe, 伊東 啓太郎, 鎌田 磨人 : 環境計画の実践に向けた多主体協働による里山保全の仕組みづくり, 第30回日本景観生態学会大会(オンライン), 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,020 | その他・研究会 | 橋本 親典 : あんぐる 『遠隔授業と生産性』, セメント新聞, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,020 | その他・研究会 | 橋本 親典 : 巻頭言 『日工(株)創立100周年と私との共同研究について』, NIKKO TECHNICAL REPORT 創刊号 web版, No.1, 5-6, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,020 | その他・研究会 | 橋本 親典 : My essay 『コンクリートの研究とは?』, ZENNAMA, No.331, 16, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,020 | その他・研究会 | 橋本 親典 : あんぐる 『スランプ12センチメートル』, セメント新聞, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,020 | その他・研究会 | 橋本 親典 : あんぐる 『内外の論文レベル』, セメント新聞, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 報告書 | 橋本 親典, 塚越 雅幸 : 2 四国内の銅スラグ細骨材を用いたコンクリートの普及状況に関するアンケート, コンクリートの品質向上を目指した CUS 利用普及のための技術研究委員会報告書(DVD), Vol.JCI S-18, 10-21, 高松, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 報告書 | 橋本 親典 : 4.四国内の教育機関等におけるCUSコンクリートの先進的研究 4.5 徳島大学における先進的研究紹介, コンクリートの品質向上を目指した CUS 利用普及のための技術研究委員会報告書(DVD), Vol.JCI S-18, 76-90, 高松, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 報告書 | 橋本 親典 : はじめに, 2020度(第40回)(令和2年度)工場立入監査総括報告書, Vol.40, 徳島, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 著書 | 橋爪 正樹, 右手 浩一, 井﨑 ゆみ子, 大野 将樹, 中野 晋, 溝渕 啓, 玉谷 純二, 下村 直行, 上田 隆雄, 上野 勝利, 長尾 文明, 橋本 親典, 武藤 裕則, 渡邉 健, 木戸 崇博, 片山 哲郎, 山下 陽子, 田端 厚之, 佐々木 由香, 島木 美香, 音井 威重, 金丸 芳, 服部 武文, 濵野 龍夫, 宮脇 克行, 安間 了, 西山 賢一, 青矢 睦月 : 安全マニュアル, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 著書 | 秋山 孝正, 井ノ口 弘昭, 宇都宮 浄人, 小川 圭一, 奥嶋 政嗣, 武藤 慎一 : 脱炭素社会に向けた都市交通政策の展開, 勁草書房, 東京, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | 著書 | 社会福祉法人けやきの郷, 金井 純子 : 私たちが命を守るためにしたこと 2019年台風19号,障害者施設けやきの郷の記録, ジアース教育新社, 東京, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,021 | 著書 | Matsumoto Takanori, Katsutoshi Ueno, Isobe Koichi, Nishioka Hidetoshi and Watanabe Koji : Proceedings of the Second International Conference on Press-in Engineering 2021, Kochi, Japan, International Press-in Assciation, Kochi, Jun. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,021 | 著書 | 西廣 淳, 瀧 健太郎, 原田 守啓, 宮崎 佑介, 河口 洋一, 宮下 直 : 第1章 生態系と生物多様性の特徴(分担執筆), 朝倉書店, 東京, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,021 | 著書 | Yasunori Muto and Yokokawa Ryo : Wetland Paddy Fields as Green Infrastructure Against Flood, Springer, Singapore, Jan. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,021 | 著書 | Imai Yota, Yasunori Muto and Mahito Kamada : Change in Floodwater Retention Function of a Paddy Field due to Cultivation Abandonment in a Depopulating Rural Region in Japan, Springer, Singapore, Jan. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,021 | 著書 | Fumika Asanami and Mahito Kamada : Social System in Collaborative Activities for Conserving Coastal Pine Forest in Karatsu City, Kyusyu, Japan, Springer, Jan. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,021 | 著書 | Mahito Kamada, J Nishihiro and F Nakamura : Governance for Realizing Multifunctional Floodplain: Flood Control, Agriculture, and Biodiversity in Yolo Bypass Wildlife Area, California, USA, Springer, Jan. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,021 | 著書 | Takao TAMURA : Improvement of the Flood-Reduction Function of Forests Based on Their Interception Evaporation and Surface Storage Capacities, Springer, Singapore, Jan. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,021 | 著書 | Kojiro WATANABE and Kazuyuki Ishida : Land Use Planning as a Green Infrastructure in a Rural Japanese Depopulated Town, Springer, Jan. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,021 | 著書 | C. Andrade, V. Bouteiller, T. Habuchi, X. Hallopeau, K. Kobayashi, K. Miyaguchi and Takao Ueda : Guide for Protection and Repair of Concrete Structures, Chapter 6: Realkalisation, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,021 | 著書 | C. Andrade, V. Bouteiller, T. Habuchi, X. Hallopeau, K. Kobayashi, K. Miyaguchi, R. Paula and Takao Ueda : Guide for Protection and Repair of Concrete Structures, Chapter 7: Chloride extraction/desalination, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,021 | 著書 | 鎌田 磨人, 日本景観生態学会 : 景観生態学, 共立出版株式会社, 東京, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 小川 宏樹 : 災害リスクから見た居住地の配置, 都市住宅学, No.113, 77-81, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Izumi Katano, Junjiro N. Negish, Tomoko Minagawa, Hideyuki Doi, Yoichi Kawaguchi and Yuichi Kayaba : Effects of sediment replenishment on riverbed environments and macroinvertebrate assemblages downstream of a dam, Scientific Reports, Vol.11, No.1, 7525, 2021. [EdbClient | EDB] | 93.0% | ||
3) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 船坂 健介, 上田 隆雄 : 室内外を想定した2方向からの異なる温湿度の作用が外断熱が施工されたモルタルの中性化および内部の鉄筋腐食に及ぼす影響, 日本建築学会構造系論文集, Vol.86, No.783, 686-695, 2021年. [EdbClient | EDB] | 56.0% | ||
4) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 松原 淳, 秋山 哲男, 酒向 正春, 山中 英生, 池田 典弘, 江藤 和昭, 薮内 一彦, 千葉 真, 海保 裕一, 井上 俊孝, 竹浪 仁, 平塚 秀樹 : コロナ禍における行動と意識の変化, 交通科学, Vol.52, No.2, 3-12, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Kazuo Fujiyoshi, Takao Ueda, Hitoshi Takagi and Masayuki Tsukagoshi : Mechanical Properties and Durability of Bamboo Fibers/Bamboo-fiber- mixed Spray Mortar for Slope Protection, Proceedings of 4th International Conference on Bio-Based Building Materials, 56-63, 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 山田 悠二, 櫨原 弘貴, 塚越 雅幸, 渡邉 健 : シリンダーを用いた簡易透気試験による母材と断面修復材の界面の評価に関する基礎的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.43, No.1, 1151-1156, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 宮内 滉貴, 上田 隆雄 : DEFとASRの複合劣化機構に関する基礎的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.43, No.1, 455-460, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 井周 茉優, 七澤 章 : 水分供給が中性化コンクリート中の鋼材腐食に与える影響, コンクリート工学年次論文集, Vol.43, No.1, 688-693, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 藤好 一男, 吉川 敏明, 以西 喜照, 上田 隆雄 : 竹繊維を混入した法面保護用吹付けモルタルの試験施工による実用性評価, コンクリート工学年次論文集, Vol.43, No.1, 1409-1414, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 野嵜 一磨, 塚越 雅幸, 上田 隆雄, 本田 悟 : 室内外2方向への暴露下での外断熱・防水を有するモルタル中の鉄筋腐食性状, コンクリート工学年次論文集, Vol.43, No.1, 437-442, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 上野 勝利, 高原 利幸, 渦岡 良介 : 電線を埋設して浸水や空洞化を検知する静電容量型センサの提案, 地盤工学会誌, Vol.8, No.69, 31-36, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 前岡 夏槻, 岡 浩平, 山中 亮一, 鎌田 磨人, 吉崎 真司 : 高潮による海水浸漬を受けた海岸林における樹種別の応答の比較, 日本緑化工学会誌, Vol.47, No.1, 111-116, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Takao Ueda, Hiroshi Takahashi, Akira Nanasawa, Kazuhide Nakayama and Masayuki Tsukagoshi : Influence of Degree of Deterioration and Electrolyte Solution on Repair Effect of Realkalization for Reinforced Concrete, Journal of Advanced Concrete Technology, Vol.19, No.9, 988-998, 2021. [EdbClient | EDB] | 60.0% | ||
14) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Kazuo Fujiyoshi, Takao Ueda and Masayuki Tsukagoshi : Fundamental properties and Durability of Bamboo-Fiber-Mixed Spray Mortar for Slope Protection, Proc. of the fib International Conference on Concrete Sustainability 20-21, 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 渡邉 健, 岸 悠樹, 関川 昌之, 橋本 親典 : シリンダーを用いた簡易透気試験による実大壁試験体の表層透気性の評価, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, Vol.21, 468-471, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | T. Yasuda, K. Imai, Y. Shigihara, T. Arikawa, Toshitaka Baba, N. Chikasada, Y. Eguchi, Masato Kamiya, M. Minami, T. Miyauchi, K. Nojima, K. Pakoksung, A. Suppasri and Y. Tominaga : Numerical simulation of urban inundation processes and their hydraulic quantities - Tsunami analysis hackathon theme 1 -, Journal of Disaster Research, Vol.16, No.7, 978-993, 2021. [EdbClient | EDB] | 47.0% | ||
17) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 辻 悠弥, 上田 隆雄, 中山 一秀, 七澤 章 : 電気化学的脱塩後に適用した各種表面保護材の性能評価と補修効果持続性の検討, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.21, 13-18, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 高橋 実花, 中山 一秀, 岩波 光保, 上田 隆雄 : 脱塩適用前のコンクリート中の鉄筋腐食程度が脱塩工法の補修効果に与える影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.21, 179-184, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Toshitaka Baba, N. Chikasada, K. Imai, Y. Tanioka and S. Kodaira : Frequency dispersion amplifies tsunamis caused by outer-rise normal faults, Scientific Reports, Vol.11, No.1, 20064, 2021. [EdbClient | EDB] | 93.0% | ||
20) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 居住誘導区域の人口密度の維持と浸水被害リスク低減に関するケーススタディ -2020年都市再生特別措置法等改正と市街化区域内の浸水想定区域に着目して-, 都市計画論文集, Vol.56, No.3, 252-259, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 金井 純子, 中野 晋, 山城 新吾 : 令和元年東日本台風による千曲川の氾濫と高齢者施設における想定最大規模の降雨に対応した避難確保計画における実効性の課題, 河川技術論文集, Vol.27, 609-614, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 小井 宜秀, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 馬場 康之 : 西谷川および熊野川谷川流域における降水と流砂量の関係性, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.77, No.2, I_134-I_147, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 上田 尚太朗, 田村 隆雄, 武藤 裕則, 鎌田 磨人 : 人工林の針広混交林化による 森林の洪水低減機能向上に関する研究, 土木学会論文集B1(水工学), Vol.77, No.2, I_157-I_162, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | B. Zhang, X. Ding, F. Amelung, C. Wang, W. Xu, W. Zhu, M. Shimada, Q. Zhang and Toshitaka Baba : Impact of ionosphere on InSAR observation and coseismic slip inversion: Improved slip model for the 2010 Maule, Chile, earthquake, Remote Sensing of Environment, Vol.267, 112733, 2021. [EdbClient | EDB] | 99.0% | ||
25) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Y. Shigihara, K. Imai, H. Iwase, K. Kawasaki, M. Nemoto, Toshitaka Baba, N.Y. Chikasada, Y. Chida and T. Arikawa : Variation analysis of multiple tsunami inundation models, Coastal Engineering Journal, Vol.64, No.2, 344-371, 2021. [EdbClient | EDB] | 73.0% | ||
26) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | H Niwa, Yota Imai and Mahito Kamada : The effectiveness of a method that uses stabilized cameras and photogrammetry to survey the size and distribution of individual trees in a mangrove forest, Journal of Forest Research, 2021. [EdbClient | EDB] | 53.0% | ||
27) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 朝波 史香, 鎌田 磨人 : グリーンインフラとしての海岸マツ林の保全管理とローカルガバナンス-3地域の比較からみる政策的誘導のあり方, 環境社会学研究, No.28, 21-40, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Kazuo Fujiyoshi, Takao Ueda, Hitoshi Takagi and Masayuki Tsukagoshi : Mechanical Properties and Durability of Bamboo Fibers/Bamboo-Fiber- Mixed Spray Mortar for Slope Protection, Construction Technologies and Architecture, Vol.1, 1-11, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Yu Tokizane, Takayoshi Yamaguchi, Takeo Minamikawa, Eiji Hase, Kenzo Yamaguchi, Akihiro Suzuki, Takao Ueda and Takeshi Yasui : Ultralow-frequency ultranarrow-bandwidth coherent terahertz imaging for nondestructive testing of mortar material, Optics Express, Vol.30, No.3, 4392-4401, 2022. [EdbClient | EDB] | 85.0% | ||
30) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Takumi Akasaka, Terutaka Mori, Nobuo Ishiyama, Yuya Takekawa, Tomonori Kawamoto, Mikio Inoue, Hiromune Mitsuhashi, Yoichi Kawaguchi, Hidetaka Ichiyanagi, Norio Onikura, Yo Miyake, Izumi Katano, Munemitsu Akasaka and Futoshi Nakamura : Reconciling biodiversity conservation and flood risk reduction: The new strategy for freshwater protected areas, Diversity & Distributions, Vol.28, 1191-1201, 2022. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
31) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 山口 恭平, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹, 松重 摩耶 : 自閉症児・者に対するTEACCHプログラムを活用した避難所空間に関する研究, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.77, No.2, I_91-I_98, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | アイグリ アニ, 山中 英生, 加藤 博和, 尾野 薫 : 過疎地域における高齢者のモビリティ施策としてのタクシー補助制度に関する一考察, 環境共生, Vol.38, No.1, 73-84, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 植野 美彦, 関 陽介, 寺田 賢治, 山中 英生 : 一般選抜における「志望調書」の導入と課題, 大学入試研究ジャーナル, No.32, 286-291, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 学術論文 (紀要その他) | 中野 晋, 金井 純子 : 豪雨による保育所の被災レベルと再開方法の類型化, 日本保育学会第74回大会論文集, K-225-K-226, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 学術論文 (紀要その他) | 小川 宏樹, 櫻井 祥之 : 立地適正化計画の居住誘導区域指定における浸水被害リスクの対応に関する検証, 第24回建設事業の技術開発に関する助成事業成果報告集, Vol.24, 29-32, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | 学術論文 (紀要その他) | H Niwa, Mahito Kamada, Shin Morisada and M Ogawa : Assesing the impact of storm surge flooding on coastal forests using a vegetation index, Landscape and Ecological Engineering, Vol.19, 151-159, 2022. [EdbClient | EDB] | 65.0% | ||
4) | 2,021 | 学術論文 (紀要その他) | 亟原 和弥, 井上 貴文, 中田 成智 : 免震支承と制震ダンパーを併用した橋梁システムのロバスト性に関する研究, 土木学会論文集A1(構造・地震工学), Vol.78, No.4, I_730-I_736, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,021 | 学術論文 (紀要その他) | 湯浅 恭史, 中野 晋, 金井 純子, 林 淳年 : 徳島県内の社会福祉施設等へのBCP策定支援と今後の課題, 21世紀の南海地震と防災, Vol.16, 195-198, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 総説・解説 | 山口 明伸, 皆川 浩, 上田 隆雄 : 電気化学的防食工法の設計・施工・維持管理のあり方─土木学会「電気化学的防食工法指針」工法別標準編の概要─, コンクリート工学, Vol.59, No.5, 468-473, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 総説・解説 | 山中 英生 : 人と地域の共創へ, --- 大学における地域貢献とまちづくり人材育成 ---, 都市計画, Vol.351, 80-81, 2021年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | 総説・解説 | 山中 英生, 川崎 克寛, 松本 卓也, 森脇 一恵 : 地域の活性化に取り組む大学, --- 企業とともに共創する地域創生人材の育成へ ---, 都市問題, Vol.112, No.12, 9-13, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,021 | 総説・解説 | 橋本 親典 : コンクリートの可視化, 関東コンだより, No.174, 2-5, 2022年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,021 | 総説・解説 | 上田 隆雄 : コンクリート構造物への電気化学的防食工法の適用, 電力土木, Vol.418, 3-8, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,021 | 総説・解説 | 奥嶋 政嗣 : 地方圏の脱炭素化に向けた交通政策の効果分析 -マルチエージェントシミュレーションの適用-, 運輸と経済, Vol.897, 134-135, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 国際会議 | Takeshi Watanabe, Ayaka Nouchi, Shuma Fujimoto and Chikanori Hashimoto : Evaluation of concrete strength and defects in concrete by elastic wave methods, Bridge Maintenance,Safty, Management, Life-Cycle Sustainability and Innovations, 509, Apr. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 国際会議 | Toshitaka Baba, N. Chikasada, T. Saito, K. Imai and K. Yamashita : Amplifying pulling-dominant tsunamis due to dispersion: Case studies for outer-rise and submarine landslide tsunamis, 30th International Tsunami Symposium, Jul. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | 国際会議 | Mahito Kamada, J Nishihiro and J Nakamura : Governance for realizing multifunctional floodplain; flood control, agriculture, and biodiversity in Yolo Bypass Wildlife Area, California, USA, 19th Annual Joint Seminar between Korea & Japan on Ecological Engineering (online hosted by Korean members), Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,021 | 国際会議 | Hiroki Ogawa : Investigation of the Land Use Regulation for Flood Risk Reduction - Case Study of Tokushima City in Japan -, Proceedings of 2021 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 78-83, Online, Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,021 | 国際会議 | Kojiro WATANABE and Yasunori Muto : Classification of Land Characteristics Considering Disaster Mitigation in Japanese Depopulated District, The 5th IAG'i Symposium, Online, Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,021 | 国際会議 | Masashi Okushima and Akio Kondo : Causal Structure Related to Reduced Car Use Considering Attitudes for Healthy Lifestyles in a Provincial City without Sufficient Public Transport, Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.13, 1-19, Hiroshima, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,021 | 国際会議 | Nakamura Yuta, Atsuko Shirayama, Hiroki Ogawa and Junko Kanai : SEISMIC PERFORMANCE EVALUATION OF TRADITIONAL WOODEN HOUSES BY THE DIFFERENCE OF SEISMIC DIAGNOSIS METHODS, 17th WORLD CONFERENCE ONEARTHQUAKE ENGINEERING, Vol.C004636, No.6e-0016, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,021 | 国際会議 | Toshitaka Baba : Frequency Dispersion Amplifies Tsunamis caused by Outer-rise Earthquakes and Submarine Landslides, The 1st Tsunami Blind Prediction Contest - Impact on land structures - in 17 WCEE, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,021 | 国際会議 | Kazuki Nishida, Keiji Fukushima, Junko Kanai, Hiroki Ogawa and Atsuko Shirayama : Evacuation and Business Continuity Issues for Nursery Schools,~ Location and building characteristics~, 8th International Forum on Advanced Technologies, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,021 | 国際会議 | Kazuki Nishida, Junko Kanai, Hiroki Ogawa, Atsuko Shirayama and Keiji Fukushima : Evacuation and businesscontinuity issues from the viewpoint of location and building characteristics of nursery schools, Proceedings of The 8th International Forum on Advanced Technologies 2022, 1-4, Online, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 津波危険性が居住地選択に及ぼす影響に関する研究, 都市計画研究講演集, Vol.19, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 自然の恵みを活かす暮らし―生物多様性,生態系,SDGs,エシカル消費, 海部高校「海部学」, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 政策と自然保護, 風力発電事業計画に関する市民勉強会―「仮称)那賀・海部・安芸風力発電事業」・(仮称)那賀・勝浦風力発電事業,(仮称)天神丸風力発電事業の環境影響評価について, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,021 | 国内講演発表 | 橋本 親典, 渡邉 健, 塚本 涼介, 杉原 匠 : セメント系高含水汚泥地盤改良土の pH の低下に影響を与 える廃石膏ボードの中間処理形態の紙くずの熱分析結果, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.18, 2-3, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,021 | 国内講演発表 | 岡本 大晟, 田岡 堯, 橋本 親典, 渡邉 健 : 繊維混入率 4%を目標とした電気炉酸化スラグ細骨材を用いた 中流動短繊維補強コンクリートの開発, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.18, 4-5, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,021 | 国内講演発表 | 廣瀬 壮大, 渡邉 健, 宮崎 優治, 橋本 親典 : 流動化処理土への建設汚泥改良土の利用に関する実験的検討, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.18, 6-7, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,021 | 国内講演発表 | 西田 和樹, 金井 純子, 小川 宏樹, 白山 敦子, 松重 摩耶 : 徳島市内の保育園の災害リスクと立地特性に関する研究, 日本災害情報学会 若手研究発表大会 予稿集, 19-20, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,021 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 山・川・海・人のつながり―地域の豊かさとそれを支える自然を考える, 2021年度勝浦川流域フィールド講座, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,021 | 国内講演発表 | 沖本 麻由奈, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 立地適正化計画による公営住宅の管理, 2021年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.21, 31-32, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,021 | 国内講演発表 | 中村 優太, 白山 敦子, 金井 純子, 小川 宏樹 : 耐震診断手法の違いに着目した伝統工法木造住宅の耐震性能評価, 2021年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.21, 17-18, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,021 | 国内講演発表 | 平田 泰規, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 徳島市における土地利用規制と住宅立地の変遷, 2021年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.21, 27-28, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,021 | 国内講演発表 | 平井 怜, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 民間企業による既存住宅流通のための制度に関する研究, 2021年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.21, 35-36, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,021 | 国内講演発表 | 亀高 周真, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 地方都市における既存戸建て住宅団地の余剰地に関する研究 -徳島市における計画戸数100戸以上の住宅団地を対象として-, 2021年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.21, 29-30, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,021 | 国内講演発表 | 山口 恭平, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹, 松重 摩耶 : 自閉症児・者に対するTEACCHプログラムを活用した避難所空間の構造化に関する研究, 2021年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.21, 21-22, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,021 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 過疎地域における洪水調整機能を活用した土地利用の方向性に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.21, 19-20, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,021 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : グリーンインフラー生態系を生かした防災・減災, 第3回 琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウム in 大阪, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,021 | 国内講演発表 | 植野 美彦, 関 陽介, 寺田 賢治, 山中 英生 : 一般選抜における『志望調書』の導入と課題―学力試験では測れない能力や態度を一般選抜で評価することをめざしてー, 令和3年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第16回) 研究会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,021 | 国内講演発表 | 吉本 虎撤, 尾野 薫, 山中 英生 : 地域住民の意識調査に基づく都市公園の遊び場分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,021 | 国内講演発表 | 住友 規将, 平井 文哉, 山中 英生 : サイクリング・ビューポイントの評価分析, --- とくしまTラインを対象に ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,021 | 国内講演発表 | 平井 文哉, 住友 規将, 山中 英生 : eバイクによる自転車観光に対する意識調査分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,021 | 国内講演発表 | 濱田 順二, 槇尾 果歩, 山中 英生 : テキスト分析による地方版自転車活用推進計画の特徴把握, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,021 | 国内講演発表 | 小山 翔太郎, 上月 康則, 松重 摩耶, 笠井 義文, 河野 有咲, 西山 勇輝, 小川 宏樹, 山中 亮一 : 空き家にあるコンクリートブロック塀の安全性に関する調査事例, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, No.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,021 | 国内講演発表 | 瀧野 萌, 山中 亮一, 三上 卓, 中川 頌将, 馬場 俊孝, 上月 康則 : 河川を有する港町での建物堅牢化による津波浸水過程への影響について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, No.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,021 | 国内講演発表 | 杉原 匠, 塚本 涼介, 橋本 親典, 渡邉 健 : 廃石膏ボードの中間処理形態の紙くずがセメント系高含水汚泥地盤改良土のpHの低下に与える影響, 第75回セメント技術大会講演概要集(CD-ROM版), Vol.75, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,021 | 国内講演発表 | 廣瀬 壮大, 渡邉 健, 宮﨑 優治, 橋本 親典 : 建設汚泥改良土を用いた流動化処理土の基礎的実験, --- jsce7-048-2021 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,021 | 国内講演発表 | 灰谷 航平, 奥村 海斗, 渡邉 健, 橋本 親典 : 簡易的な急速ブリーディング計測に関する実験的検討, --- jsce7-103-2021 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,021 | 国内講演発表 | 杉原 匠, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 即時脱型コンクリートおよび普通AEコンクリートの乾湿繰返しと凍結融解による複合劣化試験, --- jsce7-69-2021 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,021 | 国内講演発表 | 調子 健太, 奥嶋 政嗣 : 地方都市圏の道路橋梁大規模補修時における車線運用に関する基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,021 | 国内講演発表 | 高見 昂佑, 奥嶋 政嗣 : 地方部への来訪者の滞在時空間分布についての基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,021 | 国内講演発表 | 金井 純子 : コロナ禍の避難所運営訓練∼徳島市におけるリスクコミュニケーションの実践例∼, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,021 | 国内講演発表 | 磯打 千雅子, 高橋 真里, 大西 里奈, 金井 純子 : バックキャスティングによる防災対策立案の試行と検証, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,021 | 国内講演発表 | 中尾 裕太郎, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : GIS を用いた長安口ダム流域における森林の洪水低減機能評価マップの作成, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, JSCE7-030-2021, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,021 | 国内講演発表 | 宮崎 優斗, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 長安口ダム流域を対象とした自伐型林業による森林の洪水低減機能の向上について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, JSCE7-031-2021, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,021 | 国内講演発表 | 久野 紘揮, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 徳島市沿岸部における津波避難ビルの利便性に関する調査と改善について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, JSCE7-062-2021, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,021 | 国内講演発表 | 齊藤 翔太, 中田 成智 : 徳島大学キャンパス建物の詳細な有限要素モデルの構築と動的解析, 2021 年度 土木学会四国支部 第 27 回技術研究発表会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,021 | 国内講演発表 | 中通 比呂, 井上 貴文, 中田 成智 : 柱梁耐力比に着目した鋼構造骨組の地震応答特性に関する漸増動的解析(IDA), 2021 年度 土木学会四国支部 第 27 回技術研究発表会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,021 | 国内講演発表 | 青木 馨右, 中田 成智 : 簡易地震計を用いたデータの高度利用が可能な地震観測システムの基盤構築, 2021 年度 土木学会四国支部 第 27 回技術研究発表会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,021 | 国内講演発表 | 武中 雅樹, 中田 成智 : GIS の建物形状情報を考慮した簡易的構造モデルの固有値解析による動的特性の検証, 2021 年度 土木学会四国支部 第 27 回技術研究発表会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,021 | 国内講演発表 | 尾崎 光洋, 中田 成智 : データの高度利用に向けた同一基盤上でのリアルタイム多種データの収集; 降雨量データと河川水位データの場合, 2021 年度 土木学会四国支部 第 27 回技術研究発表会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,021 | 国内講演発表 | あいぐり あに, 山中 英生, 尾野 薫 : An Analysis on the Situation and Opinions of Taxi Business Industry in Rural Areas of Japan under COVID-19 crisis, 土木計画学研究·講演集, Vol.63, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,021 | 国内講演発表 | 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 山中 英生 : 自転車活用推進に向けたトランジション・ マネジメントに関する4都県アンケート調査, 土木計画学研究·講演集, Vol.63, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,021 | 国内講演発表 | 松本 潤, 槇尾 果歩, 山中 英生, 松浦 正浩 : 自転車トランジションマネジメントの取組み におけるフロントランナーの特徴分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.63, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,021 | 国内講演発表 | 赤井 啓嗣, 馬場 俊孝 : 2006年及び2007年千島列島沖地震の津波シミュレーション, 地球惑星科学連合大会2011, HDS09-P03, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,021 | 国内講演発表 | 横井 陽色, 馬場 俊孝 : 津波計算における地震時すべり量分布の必要性に関する検討:2015年Illapel地震津波および2017年Chiapas地震津波によるケーススタディ, 地球惑星科学連合大会2011, HDS09-P04, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,021 | 国内講演発表 | 佐藤 海生, 山田 昌樹, 石村 大輔, 石澤 尭史, 馬場 俊孝 : 青森県下北半島北部関根浜に分布する古津波堆積物の波源推定, 地球科学連合大会2021年, MIS15-P03, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,021 | 国内講演発表 | 黒住 将弘, 馬場 俊孝, 松野 哲男, 佐野 守, 今井 健太郎 : 四国沖土佐ばえの海底地すべり地形調査と二層流津波計算, 地球惑星科学連合大会2021年, HDS09-P05, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,021 | 国内講演発表 | 高見 昂佑, 奥嶋 政嗣 : 徳島県域への来訪者の滞在時空間分布についての特徴分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.63, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,021 | 国内講演発表 | 調子 健太, 奥嶋 政嗣 : 地方都市圏の道路橋梁大規模補修時における車線運用の効果分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.63, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,021 | 国内講演発表 | 秋本 拓哉, 上野 勝利, 松浦 良哉 : 軟弱地盤上の堤防法尻に設置された鋼矢板の剛性と水平変位の抑制効果の関係, 第56回地盤工学研究発表会講演概要集, 12-6-3-07, 2021年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,021 | 国内講演発表 | 村本 菜美, 上野 勝利 : 閉回路レーダ法による空洞化検出方法の開発と原位置計測について, 第56回地盤工学研究発表会講演概要集, 13-2-2-06, 2021年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,021 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 60 年以上経過した長安口ダムの堤体コンクリート内部から採取したコア供試体の物性値の評価, クロロガード工業会 令和 3 年度(第 6 期)定時総会 (on line開催), 2021年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,021 | 国内講演発表 | 調子 健太, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏の道路橋梁大規模補修時における出発時間分散の効果分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.41, 393-397, 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,021 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 流域治水のためのグリーンインフラとガバナンス, 「流域治水を考える」(オンライン), 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,021 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 森林再生のための生態学的な考え方と協働による実践, [公財]京都市都市緑化協会「宝が池連続学習会2021」, 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,021 | 国内講演発表 | 関川 昌之, 渡邉 健 : シリンダーを用いた透気試験器の開発, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 1041-1042, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,021 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝 : 海底地すべり地形調査と非静水圧二層流モデルによる津波計算, 日本地質学会第128年度学術大会, T2-O-3, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,021 | 国内講演発表 | 辻岡 卓, 渡辺 公次郎, 塚本 章宏 : SNS投稿画像のクラスタリングを基にした観光客の興味発見手法, 観光情報学会第22回研究発表会講演論文集, 9-12, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,021 | 国内講演発表 | 岸 悠樹, 渡邉 健, 関川 昌之, 橋本 親典 : シリンダーを用いた簡易透気試験の実大壁供試体への適用, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.76, VI-363, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,021 | 国内講演発表 | 平井 怜, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 既存住宅流通における建築設計事務所の役割, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2021, No.architectural planning, 325-326, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,021 | 国内講演発表 | 平田 泰規, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 徳島市における土地利用規制と住宅立地の変遷, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2021, No.urban planning, 693-694, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,021 | 国内講演発表 | 亀高 周真, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 地方都市における既存戸建住宅団地の余剰地に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2021, No.urban planning, 725-726, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,021 | 国内講演発表 | 沖本 麻由奈, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 立地適正化計画による公営住宅の管理, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2021, No.urban planning, 727-728, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,021 | 国内講演発表 | 中通 比呂, 井上 貴文, 白山 敦子 : 増動的解析(IDA)に基づく柱梁耐力比に着目した鋼構造骨組の耐震性能評価, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2021, No.structure II, 217-218, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,021 | 国内講演発表 | 中島 陽, 竹内 貞光, 山下 忠道, 白山 敦子, 伊藤 真二 : 南海トラフ地震を想定した長周期地震動に対する中間階免震建物の応答特性 その3 建物の固有周期と免震層位置による影響, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2021, No.structure II, 615-616, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,021 | 国内講演発表 | 清水 英, 山下 忠道, 白山 敦子, 伊藤 真二 : 地盤との動的相互作用効果を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 その3 RCおよびS造の5層と10層の建物を想定した場合, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2021, No.structure II, 853-854, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,021 | 国内講演発表 | 田岡 堯, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材を用い2%の容積混入率を可能にした短繊維補強コンクリートのアブレイジョン摩耗に関する研究, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.76, V-400, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,021 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 過疎地域におけるグリーンインフラストラクチャを活用した土地利用の方向性に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 755-756, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,021 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣 : 地方都市圏における自動車通勤抑制政策評価のためのマルチエージェントシミュレーション, ファジィシステムシンポジウム講演論文集, Vol.37, 620-625, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,021 | 国内講演発表 | 礎 有希, 河口 洋一, 寺山 元, 渡辺 公次郎, 佐藤 雄大 : 選択型実験を用いた知床でのエコツーリズムにおける潜在需要の評価, 応用生態工学会 第24回北海道大会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,021 | 国内講演発表 | アイグリ アニ, 山中 英生, 加藤 博和, 尾野 薫 : 過疎地域における高齢者のモビリティ施策としてのタクシー補助制度に関する一考察, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.24, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,021 | 国内講演発表 | 尾野 薫, 中川 諒一郎, 槇尾 果歩, 山中 英生 : 自転車通行方向整序化に向けた科学的エビデンスの訴求力の検証, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.24, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,021 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 山中 亮一, 藤原 広行 : 南海トラフの津波ハザードカーブと歴史津波の超過頻度の比較, 日本地震学会2021年度秋季大会, S17-03, 2021年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,021 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 地方都市における津波危険性と居住地選択の関連性分析, 地理情報システム学会講演論文集, Vol.30, 2021年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,021 | 国内講演発表 | 市川 直哉, 渡辺 公次郎 : 防災におけるグリーンインフラを活用した土地利用コントロールに関する研究, 地理情報システム学会講演論文集, Vol.30, 2021年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,021 | 国内講演発表 | 秋本 拓哉, 上野 勝利, 松浦 良哉 : 軟弱地盤上の堤防法尻に設置された鋼矢板の弾性床上の梁理論による検討, 令和3年度地盤工学会四国支部技術研究発表会, 3-4, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,021 | 国内講演発表 | 村本 菜美, 賈 曄, 飯田 健人, 上野 勝利 : 住宅団地の擁壁に生じたクラックの住民と協働した経過観察について, 令和3年度地盤工学会四国支部技術研究発表会, 79-80, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,021 | 国内講演発表 | 岡 涼太, 田上 絢哉, 上野 勝利 : 埋戻された基礎地盤の不同沈下と薬液注入工法に関する遠心力模型実験, 令和3年度地盤工学会四国支部技術研究発表会, 65-66, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,021 | 国内講演発表 | 高橋 禎貴, 寺田 一成, 上野 勝利 : 静電容量式空洞センサによる空洞発生個所の原位置計測について, 令和3年度地盤工学会四国支部技術研究発表会, 29-30, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,021 | 国内講演発表 | 豊田 哲也, 奥嶋 政嗣 : 学歴別に見たUターン移動と所得の地域格差―徳島県出身者のアンケート分析―, 研究発表要旨, Vol.2021, 72-73, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,021 | 国内講演発表 | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 居住誘導区域の人口密度の維持と浸水被害リスク低減に関するケーススタディ -2020年都市再生特別措置法等改正と市街化区域内の浸水想定区域に着目して-, 2021年度(第56回)日本都市計画学会学術研究論文発表会, Vol.56, No.3, 252-259, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,021 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 浸水想定区域の都市的土地利用をどのように考えるか・立地適正化計画の観点から, 日本都市計画学会2021年度大会ワークショップ, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,021 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : 四国の森林×グリーンインフラ×SDGs, 森の復元プラットフォームセミナー「森・人・これから」, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,021 | 国内講演発表 | 山中 英生, 楠瀬 史浩, 吉田 長裕, 松本 修一 : 広視角協調型サイクリングシミュレータを 用いた左折自動車との錯綜現象の安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.64, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,021 | 国内講演発表 | 松原 淳, 秋山 哲男, 山中 英生, 酒向 正春, 池田 典弘, 江藤 和昭, 薮内 一彦, 千葉 真, 海保 裕一, 井上 俊孝, 竹浪 仁, 平塚 秀樹 : コロナ禍における行動と意識の変化, 土木計画学研究·講演集, Vol.64, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,021 | 国内講演発表 | Toshitaka Baba, Ryoichi Yamanaka and H. Fujiwara : Probabilistic Tsunami Inundation Maps Assuming Various Interplate Earthquakes along the Nankai Trough, AGU Fall meeting 2021, Dec. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,021 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人 : グリーンインフラとしての海岸マツ林とその自治管理, シンポジウム「グリーン化する社会の環境社会学―グリーンインフラとどう向き合うか?」, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,021 | 国内講演発表 | 水橋 時生, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 重点対象地区等を活用した空家解体補助制度に関する研究, 2021年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,021 | 国内講演発表 | 亀高 周真, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 徳島市における土地利用規制と住宅立地の変遷, 2021年度徳島建築研究発表会(建築学会四国支部徳島支所主催), 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,021 | 国内講演発表 | 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治, 森口 茉梨亜 : 「イノベーション・プロジェクト入門および実践」における活動報告書のルーブリックを用いた評価, 教育シンポジウム2022, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,021 | 国内講演発表 | 北岡 和義, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 金井 純子, 小出 静代 : 「未来の本屋」イノベーションワークショップの設計,実施とその分析, イノベーション教育学会第9回年次大会, 2022年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,021 | 国内講演発表 | 片山 哲郎, 金井 純子, 小出 静代, 玉有 朋子, 北岡 和義 : 徳島大学の新入生,新任教員に対するオンライン・イノベーション・ワークショップの取り組み, イノベーション教育学会第9回年次大会, 2022年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,021 | 国内講演発表 | 祗園 景子, 三上 淳, 加藤 知愛, 石田 祐, 友渕 貴之, 金井 純子, 北岡 和義, 阿部 晃成, 鶴田 宏樹, 武田 浩太郎 : レジリエント社会の構築を牽引する起業家精神育成プログラム―2021年度実施報告―, イノベーション教育学会第9回年次大会, 2022年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,021 | 国内講演発表 | 鶴田 宏樹, 三上 淳, 加藤 知愛, 祗園 景子, 石田 祐, 友渕 貴之, 金井 純子, 北岡 和義, 和仁 裕之, 森高 智弥, 中原 康行, 後藤 燿, 武田 浩太郎 : 大人数の受講生を対象としたオンラインによるイノベーション教育の設計・実施 ―全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム・コース1を事例として―, イノベーション教育学会第9回年次大会, 2022年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,021 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : 第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム講演論文集, 11-14, 2022年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,021 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 出口 陽平 : 徳島市中心部における観光資源の特徴に関する研究, 第15回四国GISシンポジウム, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,021 | 国内講演発表 | 佐藤 雄大, 藪原 佑樹, 山内 彬弘, 大門 純平, 綿貫 豊, 河口 洋一 : 北海道大黒島で繁殖するウトウの利用海域選択, 第68回日本生態学会(岡山), 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | その他・研究会 | 伊勢 紀, 鎌田 磨人 : 国立公園管理における人流データの活用可能性, 第31回日本景観生態学会大会(オンライン), 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | その他・研究会 | 小川 みどり, 鎌田 磨人 : 環境省・自然環境保全基礎調査の植生調査資料を活用した里山地域の林分の構造把握と 持続性推定の試み, 第31回日本景観生態学会大会(オンライン), 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | その他・研究会 | 森定 伸, 鎌田 磨人 : 隠岐4島の景観形成に関わる人の空間選択とその地質・地形的基盤, 第31回日本景観生態学会大会(オンライン), 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,021 | その他・研究会 | 長谷川 逸人, 須藤 朋美, 伊東 啓太郎, 鎌田 磨人 : 環境基本計画・生物多様性地域戦略と連動した地域の環境マネジメントとその課題 -福岡県福津市における計画の策定・実践プロジェクトを通して, 第31回日本景観生態学会大会(オンライン), 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 著書 | 森山 仁志, 熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター 減災型社会システム部門編 : 積極的に導入された減災のための工夫―南阿蘇の新たな玄関口,新阿蘇大橋―, 熊日出版, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 著書 | 渡辺 博志, 加藤 佳孝, 橋本 紳一郎, 橋本 親典, 他51 : 締固めを必要とする高流動コンクリートの配合設計・施工指針(案), 社団法人 土木學會, 東京, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 著書 | 上田 隆雄 : 3.5劣化機構の推定,3.6予測, 社団法人 土木學會, 東京, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 著書 | 上田 隆雄 : 4.11複合劣化, 社団法人 土木學會, 東京, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 著書 | 中田 善久, 栗田 守朗, 柳井 修司, 大塚 秀三, 浦野 真次, 陣内 浩, 橋本 親典, 鈴木 澄江, 他14人 : コンクリート圧送工法指針 2023, 公益社団法人 日本コンクリート工学会, 東京, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kazuo Fujiyoshi, Takao Ueda and Masayuki Tsukagoshi : Fundamental properties and Durability of Bamboo-Fiber-Mixed Spray Mortar for Slope Protection, Acta Polytechnica CTU Proceedings, Vol.33, 181-187, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Aini Ayiguli, Hideo Yamanaka and Kaoru Ono : AN ANALYSIS FOR BUSINESS CONDITION OF SMALL AND MEDIUM-SIZED TAXI COMPANIES IN LOCAL AREAS OF JAPAN, --- SITUATION UNDER COVID-19 CRISIS AND ROLE OF TAXI SUBSIDY SCHEME ---, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management), Vol.77, No.5, I_905-I_914, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Aini Ayiguli, Hideo Yamanaka and Kaoru Ono : ANALYSIS OF ROLES OF TAXI SERVICE AND TAXI SUBSIDY SCHEME FOR MOBILITY OF ELDERLY PEOPLE LIVING IN DEPOPULATED AREAS, --- SITUATION UNDER COVID-19 CRISIS AND ROLE OF TAXI SUBSIDY SCHEME ---, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management), Vol.77, No.5, I_939-I_946, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 董 学温, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 地方都市における行政サービス施設の配置評価 ―支所廃止の影響に関する事例分析―, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.77, No.5, 385-394, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takahiro Sato, Yuki Yabuhara, Jumpei Okado, Yutaka Watanuki, Akihiro Yamauchi and Yoichi Kawaguchi : At-Sea Habitat Use of Rhinoceros Auklets Breeding in the Shelf Region of Eastern Hokkaido, Zoological Science, Vol.39, No.3, 261-269, 2022. [EdbClient | EDB] | 51.0% | ||
6) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 郎 宇, 森山 仁志, 山口 隆司 : 母板孔径と継手板厚が皿型ボルト継手のすべり耐力に及ぼす影響, 鋼構造論文集(Selected Paper from Proceedings of Constructional Steal Research), Vol.29, No.114, 1-10, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 金井 純子, 中野 晋, 蒋 景彩, 徳永 雅彦, 廣瀬 幸佑 : 令和2年7月豪雨による湯浦川の内水氾濫と芦北町の高齢者施設における避難行動, 河川技術論文集, Vol.28, 361-366, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Aini Ayiguli, Hideo Yamanaka, Hirokazu Kato and Kaoru Ono : ROLE OF TAXI SUBSIDY SCHEME AS PUBLIC SERVICE FOR MOBILITY OF ELDERLY PEOPLE IN RURAL AREAS OF JAPAN, International Journal of Transport Development and Integration, Vol.6, No.2, 168-182, 2022. [EdbClient | EDB] | 33.0% | ||
9) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 根本 駿, 七澤 章 : 乾湿繰返しを受けるコンクリート中の鋼材腐食速度に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.44, No.1, 646-651, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 江田 優大, 上田 隆雄, 茂木 伸一, 七澤 章 : 複合劣化コンクリート中の溶融亜鉛めっき鉄筋の腐食挙動に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.44, No.1, 664-669, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 三好 棟太, 上田 隆雄, 畑野 剛志, 近藤 崇 : 溶融亜鉛めっき鉄筋を埋設したRC部材の地際部における鉄筋腐食性状に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.44, No.1, 658-663, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 東 大智, 上田 隆雄 : ASR劣化コンクリート中鋼材の腐食と防食に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.44, No.1, 652-657, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 藤原 京介, 橋本 親典, 山地 功二, 渡邉 健 : 加振ボックス充填装置内を流動するフレッシュコンクリートに棒バイブレータから伝搬される加速度の計測システムの開発, コンクリート工学年次論文集, Vol.44, No.1, 766-771, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 山中 英生, 山田 一太, 松本 修一, 吉田 長裕 : 協調型シミュレータを用いた信号交差点における自転車・自動車錯綜分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.42, 709-714, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 神林 怜, 松本 修一, 櫻井 淳, 山中 英生, 吉田 長裕 : 協調型シミュレータを用いた高齢ドライバに対する左折時自転車錯綜リスクの評価, 交通工学研究発表会論文集, Vol.42, 715-720, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takao Ueda and 七澤 章 : Influence of Water Penetration on Steel Corrosion in Carbonated Concrete, Proceedings of ICRCS22, CD, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 礎 有希, 河口 洋一, 渡辺 公次郎, 庄子 康, 佐藤 雄大, 寺山 元 : 選択型実験を用いた知床でのエコツーリズムにおける潜在需要の評価-潜在クラスモデルによる選好の多様性の把握-, 日本都市計画学会学術研究論文集, Vol.57, No.3, 1301-1308, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 渡邉 健, 岸 悠樹, 関川 昌之, 寺井 正実, 橋本 親典 : シリンダー法を用いた多点測定によるコンクリート表層品質評価, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, Vol.22, 361-364, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 槌賀 瑞樹, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 圧縮応力下でコンクリート中の超音波速度に粗骨材の岩種が及ぼす影響, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, Vol.22, 381-384, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 丸山 彩夏, 七澤 章 : 各種電解質溶液を用いた通電処理がコンクリートのASR膨張と鋼材防食効果に与える影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.22, 407-412, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 松田 寛人, 上田 隆雄, 山田 悠二, 櫨原 弘貴 : 断面修復材へ SAP の混和が防錆効果に及ぼす影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.22, 7-12, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Toshitaka Baba, M. Kamiya, N. Tanaka, Y. Sumida, Ryoichi Yamanaka, Kojiro WATANABE and H. Fujiwara : Probabilistic tsunami hazard assessment based on the Gutenberg Richter law in eastern Shikoku, Earth, Planets and Space, Vol.74, No.1, 156, 2022. [EdbClient | EDB] | 80.0% | ||
23) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Masato Kamiya, Yasuhiko Igarashi, Masato Okada and Toshitaka Baba : Numerical experiments on tsunami flow depth prediction for clustered areas using regression and machine learning models, Earth, Planets and Space, Vol.74, No.1, 127, 2022. [EdbClient | EDB] | 80.0% | ||
24) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 金井 純子, 中野 晋, 蒋 景彩, 徳永 雅彦, 廣瀬 幸佑 : 令和 2 年 7 月豪雨による芦北町の高齢者施設における避難行動調査, 自然災害科学, Vol.41, No.S, 37-43, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 秦 子策, 佐倉 亮, 森山 仁志, 高井 俊和, 山口 隆司 : SBHSを用いた高力ボルト摩擦接合継手のすべり係数に関する2, 3考察, 鋼構造年次論文報告集, Vol.30, 694-708, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 山根 克稔, 森山 仁志, 松村 政秀 : 国外で流通している片側施工高力ボルトの純引張挙動に関する検討, 鋼構造年次論文報告集, Vol.30, 717-727, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 松村 政秀, 森山 仁志, 中本 涼太, 宮﨑 翔平, 山口 貴幸 : 石詰金網籠の連結に用いる鉄線コイルの引張性能に関する実験的研究, 鋼構造年次論文報告集, Vol.30, 742-748, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 林 厳, 郎 宇, 森山 仁志, 山口 隆司 : 支点上補剛材の下端が欠損した鋼I桁供試体の3点曲げ実験, 鋼構造年次論文報告集, Vol.30, 241-252, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 佐倉 亮, 森山 仁志, 山口 隆司, 田畑 晶子, 青木 康素 : 曲げを受ける鋼I桁高力ボルト摩擦接合連結部の協働すべり挙動に関する実験的研究, 土木学会論文集A1(構造・地震工学), Vol.78, No.3, 389-406, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | K. Sato, M. Yamada, D. Ishimura, T. Ishizawa and Toshitaka Baba : Numerical estimation of a tsunami source at the flexural area of Kuril and Japan Trenches in the fifteenth to seventeenth century based on paleotsunami deposit distributions in northern Japan, Progress in Earth and Planetary Science, Vol.9, No.1, 72, 2022. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
31) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 三好 学, 田村 隆雄, 安芸 浩資, 中村 栗生 : 床上浸水の評価を目指した リアルタイム内水氾濫予測方法の予備的研究, 土木学会論文集B1(水工学), Vol.78, No.2, I_199-I_204, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 牧田 修治, 豊田 哲也, 奥嶋 政嗣, 水ノ上 智邦 : 徳島県出身者の初職時Uターン行動の実証分析, 計画行政, Vol.45, No.4, 47-50, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 杉本 健介, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 阿部 悠馬, 中島 壮太 : 徳島県鳴門市に造成されたビオトープとレンコン田におけるコウノトリの餌生物量調査, 環境システム研究論文集, Vol.50, 63-68, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 山田 悠二, 櫨原 弘貴, 中山 一秀, 上田 隆雄 : 塩害劣化したRC部材へのSAPを混和した断面修復材による補修効果の検討, 日本建築学会構造系論文集, Vol.87, No.802, 1104-1110, 2022年. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
35) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | B. A. Ramirez, T. N. Ramos, P. L. Nawanao, C. I. Narag, Toshitaka Baba, N. Chikasada and K. Satake : An earthquake-triggered submarine mass failure mechanism for the 1994 Mindoro tsunami in the Philippines: Constraints from numerical modeling and submarine geomorphology, Frontiers in Earth Science, Vol.10, No.1, 1, 2022. [EdbClient | EDB] | 67.0% | ||
36) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 恩田 泰山, 松本 修一, 上田 正史, 櫻井 淳, 山中 英生 : 自動車の自転車追越し時における走行特性と自転車のリスク知覚, 第20回ITSシンポジウム2022, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yokoi Hiiro, Toshitaka Baba, Lin Zhiheng, Minami Takuto, Kamiya Masato, Naitoh Akino and Toh Hiroaki : Simultaneous Inversion of Ocean Bottom Pressure and Electromagnetic Tsunami Records for the 2009 Samoa Earthquake, Journal of Geophysical Research. Solid Earth, Vol.128, e2023JB026956, 2023. [EdbClient | EDB] | ◯ | 89.0% | |
38) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Pranantyo I.R., Cipta A., Shiddiqi H.A., Toshitaka Baba and Imai K. : Source Reconstruction of the 1969 Western Sulawesi, Indonesia, Earthquake and Tsunami, Pure and Applied Geophysics, Vol.180, 1765-1783, 2023. [EdbClient | EDB] | 73.0% | ||
39) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Hideyuki Niwa, Hajime Ise and Mahito Kamada : Suitable LiDAR platform for measuting the 3D structure of mangrove forest., Remote Sensing, Vol.15, No.4, 1033, 2023. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
40) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 鎌田 安里紗, 鎌田 磨人, 井庭 崇 : 地域生態系の協働管理・活用に関わる活動を促進するためのパターン・ランゲージ―広島県北広島町での協働の読解, 景観生態学, Vol.28, No.1-2, 49-67, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 丹羽 英之, 鎌田 磨人 : 公園に関係する人々の多様な要望を森づくりにつなげるための新しい森林ゾーニング方法の提案., 景観生態学, Vol.28, No.1-2, 125-136, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 竹村 紫苑, 今井 洋太, 鎌田 磨人 : 市民参加型モニタリングを支えるデータベースの構造と機能―沖縄本島におけるマングローブ林の保全活動から, システム/制御/情報, Vol.67, 147-152, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takeshi Watanabe, Ayaka Nouchi, Susumu Namerikawa and Chikanori Hashimoto : Evaluation of Condition on Replacing Repaired Concrete Based on NDT and Mahalanobis-Taguchi System, Frontiers in Built Environment, 2023. [EdbClient | EDB] | 78.0% | ||
44) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Hideyuki Niwa, Guihang Dai, Midori Ogawa and Mahito Kamada : Development of a Monitoring Method Using UAVs That Can Detect the Occurrence of Bark Stripping by Deer, Remote Sensing, Vol.15, No.3, 644, 2023. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
45) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 橘 才造, 森山 仁志, 松村 政秀 : 鋼I桁橋桁端部への補強リブの設置効果に関する研究(Article ID: 22-00202), 土木学会論文集(2023-), Vol.79, No.2, 1-16, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 豊田 哲也, 奥嶋 政嗣, 牧田 修治 : 地方圏における U ターン者と居住環境評価の特徴-徳島県出身者のアンケート分析から-, 日本都市学会年報, Vol.55, 179-188, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 扶川 巧真, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 特別支援学校における避難所運営計画 の現状と課題に関する研究 ∼徳島県内の特別支援学校をケーススタディとして∼, 土木学会論文集(2023-), Vol.79, No.24, 23-24007, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 中野 晋, 山城 新吾, 金井 純子 : 令和元年東日本台風による長野市内の小中学校の浸水被害と教育継続, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.78, No.2, I_153-I_164, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 中野 晋, 金井 純子, 長谷川 真之, 小川 隆弘, 蒋 景彩, 徳永 雅彦 : 令和2年7月豪雨による熊本県芦北町の浸水被害と学校及び保育施設の事業継続, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.78, No.2, I_165-I_176, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Zice Qin, Hitoshi Moriyama, Takashi Yamaguchi, Mitsuhiro Shigeishi, Yuyue Xing and Atsuhiro Hashimoto : ULTIMATE STRENGTH, DUCTILITY, AND FAILURE MODE OF HIGH-STRENGTH FRICTIONAL BOLTED JOINTS MADE OF HIGH-STRENGTH STEEL, Advanced Steel Construction, Vol.19, No.1, 17-22, 2023. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
51) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 秦 子策, 森山 仁志, 否笠 弘実, 松村 政秀 : 頭部に模擬腐食損傷を有するリベット継手の引張実験, 構造工学論文集A, Vol.69A, 524-536, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 浸水リスクを考慮した市街化区域外住宅団地の活用に関する研究, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.78, No.2, I_123-I_130, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 西田 和樹, 金井 純子, 小川 宏樹, 白山 敦子, 中野 晋 : 南海トラフ巨⼤地震に備えた⾃治体の事前復興の取組み状況と地域差分析, 土木学会論文集F6(安全問題), Vol.78, No.2, I_33-I_42, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 池澤 壮大, 橋本 親典, 山地 功二, 渡邉 健 : 模擬型枠を用いた締固め途中においてインナーバイブレータからフレッシュコンクリートに伝達される加速度の計測, セメント·コンクリート論文集, Vol.76, No.1, 576-584, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 中野 晋, 金井 純子, 西村 実穂 : 令和2年7月豪雨による熊本県内の保育所の浸水被害と保育継続, 日本保育学会第75回大会発表論文集, K-215-K-216, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 小川 宏樹 : ウォーカブルシティ視点によるバリアフリー法・道路移動等円滑化基準の評価, 2022年度日本建築学会大会(北海道)都市計画部門研究懇談会資料ウォーカブルシティに向けたアーバンストリートの統合デザイン, 45-46, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 橋本 親典, 山地 功二, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : フレッシュコンクリートに伝搬される加速度を静電容量式小型加速度センサにより直接計測する手法の開発, セメント·コンクリート研究討論会論文報告集(論文), Vol.47, 55-60, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 渡邉 健, 寺井 正実, 安井 直樹, 橋本 親典 : 表層透気性試験シリンダー法の開発と測定・評価手法の検討, セメント·コンクリート研究討論会論文報告集(論文), Vol.47, 33-36, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 扶川 巧真, 金井 純子, 小川 宏樹, 白山 敦子 : 全国の特別支援学校における災害リスクの検証, 令和4年自然災害フォーラム論文集, 27-32, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 髙井 瞭, 金井 純子, 小川 宏樹, 白山 敦子, 田村 隆雄 : 地震・津波避難支援マップの作成・活用に係る現状と課題, 21世紀の南海地震と防災(第17巻), 1-6, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 渡辺 公次郎 : 小松島市における市街化と災害リスクとの関連に関する研究, 阿波学会紀要第64号小松島市総合学術調査報告, Vol.64, 109-118, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 総説・解説 | 上野 勝利 : アマチュア無線の防災活動での活用, ジャフマジャーナル, No.207, 50-51, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 総説・解説 | 上田 隆雄 : 第Ⅱ編 水分浸透メカニズムおよび鋼材腐食に関する検討6.コンクリート中の鋼材腐食を律速する酸素と水分状態6.3.1 拡散層の状態(鋼材表面の薄い拡散層,かぶり内の厚い拡散層), コンクリート中への水分浸透評価とその活用に関する研究小委員会(362 委員会)成果報告書,コンクリート技術シリーズ, No.131, 65-67, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 総説・解説 | 上田 隆雄 : 第Ⅱ編 水分浸透メカニズムおよび鋼材腐食に関する検討7.示方書における不動態被膜の扱いに関する一考察, コンクリート中への水分浸透評価とその活用に関する研究小委員会(362 委員会)成果報告書,コンクリート技術シリーズ, No.131, 77-80, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 総説・解説 | 上田 隆雄, 山崎 由紀 : 第Ⅲ編 照査方法に関する検討8.中性化,塩害,水分浸透の複合作用が鋼材腐食に与える影響, コンクリート中への水分浸透評価とその活用に関する研究小委員会(362 委員会)成果報告書,コンクリート技術シリーズ, No.131, 168-174, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 総説・解説 | 奥嶋 政嗣 : 徳島市における燃料費用高騰時の自転車通勤への転換に関する分析, 日本統合医療学会四国支部会報, Vol.15, 78-79, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,022 | 総説・解説 | 橋本 親典 : スランプ8cmから12cmへ, 関東コンだより, No.175, 3-6, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,022 | 総説・解説 | 日本生態学会生態系管理専門委員会調査提言部会, 西田 貴明, 鎌田 磨人, 他12名 : 自然の賢明な活用を目指して:グリーンインフラ・NbSの推進における生態学的視点, 保全生態学研究, Vol.28, No.1, 2211, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,022 | 総説・解説 | 渡邉 健, 安井 直樹, 橋本 親典 : シリンダー法によるコンクリート表層透気性の測定および評価に向けた取組み, コンクリート工学, Vol.61, No.2, 145-151, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,022 | 総説・解説 | 田村 隆雄 : 森林の有する多面的機能,森林の水循環, とくしま木育ハンドブック(指導者向け), 13-15, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,022 | 総説・解説 | 橋本 親典 : 還暦を迎えたダムコンクリートの健康診断, 関東コンだより, No.176, 2-7, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 国際会議 | Hitoshi Moriyama and Takashi Yamaguchi : Experimental Database on Resistance of Hybrid Joints with High-Strength Bolts and Epoxy Adhesive, the IABSE Symposium Prague2022 Reports (8pages), 165-172, Prague, Czech Republic, May 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 国際会議 | Tatsuya Hashimoto, Gen Hayashi, Takashi Yamaguchi and Hitoshi Moriyama : Prototype of no-projected and Sandglass-shaped Bolt with High-Strength and Durability for Efficient Steel Structures Maintenance, the IABSE Symposium Prague2022 Reports (8pages), 602-609, Prague, Czech Republic, May 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 国際会議 | Daisuke Sasaki, Zice Qin, Masahide Matsumura and Hitoshi Moriyama : Influence of Anchor Length and Drilled Hole on Mechanical Behaviour of Masonry Column structures Strengthened with Bonded Anchor, the IABSE Symposium Prague2022 Reports (8pages), 1204-1211, Prague, Czech Republic, May 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 国際会議 | Hitoshi Moriyama, Yu Lang, Gen Hayashi and Takashi Yamaguchi : One-sided Repair of Steel Girder End Having Corroded Bearing Stiffeners with High-Strength Bolted Doubler Plate, Proceedings of the 14th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management (IABMAS2022) (8pages), 1670-1678, Barcelona, Spain, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 国際会議 | Hiroki Ogawa : Induction of Public Housing with the Location Optimization Plan - Case Studies of 42 Cities in Japan -, Proceedings of 2022 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, Vol.Housing and Communities[098], 1-5, Online, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,022 | 国際会議 | Yuto Anan, Masahide Matsumura, Hitoshi Moriyama and S. Inoue : Tensile test of double-lap GFRP joint applying Vacuum Infusion Wrapping, Proceedings of the Eighth International Conference on Structural Engineering, Mechanics and Computation - Current Perspec-tives and New Directions in Mechanics, Modelling and Design of Structural Systems -, 410-415, Cape Town, Republic of South Africa, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,022 | 国際会議 | Masahide Matsumura, Kota Annoura and Hitoshi Moriyama : Structural plan and design of bridge deck isolation system for seismic redundancy, Proceedings of the Eighth International Conference on Structural Engineering, Mechanics and Computation - Current Perspec-tives and New Directions in Mechanics, Modelling and Design of Structural Systems -, 183-188, Cape Town, Republic of South Africa, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,022 | 国際会議 | Narutoshi Nakata : Development and Verification of Simplified Geometry-based Structural Models for Urban Earthquake Simulation, International Symposium on Emerging Developments and Innovative Applications of Reliability Engineering and Risk Managements, Taipei, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,022 | 国際会議 | Mahito Kamada : Landscape ecology for nature-based solutions in the monsson Asia, ICLEE2022,Keynote talk (online), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,022 | 国際会議 | H Ise and Mahito Kamada : How do landscape structures affect the characteristics of the national parks in Japan?, ICLEE2022 (online), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,022 | 国際会議 | G-H Dai, M Ogawa, H Niwa and Mahito Kamada : Growth of Abies homolepis trees invading the grassland on the ridge of Tsurugi Mountains and the damage caused by deer feeding, ICLEE2022 (online), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,022 | 国際会議 | Nagahiro Yoshida, Hideo Yamanaka, Shuichi Matsumoto, Toshihiro Hiraoka, Yasuhiro Kawai, Aya Kojima and Tomoyuki Inagaki : Development of Safety Measures of Bicycle Traffic by Observation with Deep-Learning, Drive Recorder Data, Probe Bicycle with LiDAR, and Connected Simulators, The 10th Annual International Cycling Safety Conference, Dresden, Germany, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,022 | 国際会議 | H. Yokoi, Toshitaka Baba, Z. Lin, T. Minami and H. Toh : An Improved Source Model of the 2009 Samoa Earthquake Doublet by Simultaneous Utilization of Ocean-Bottom Pressure and Electromagnetic Tsunami Records, AGU fall meeting 2022, NH22C-0438, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,022 | 国際会議 | Masato Kamiya and Toshitaka Baba : Development of tsunami inundation prediction method assuming the use of seafloor pressure data and machine learning models, AGU fall meeting 2022, NH21B-03, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,022 | 国際会議 | Hiroki Ogawa : Planned Layout of Public Housing Complexes, Proceedings of 13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, 1-5, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,022 | 国際会議 | Kazuki Nishida, Junko Kanai, Hiroki Ogawa and Atsuko Shirayama : Evacuation and business continuity issues from the viewpoint of location and building characteristics of nursery schools, Proceedings of 13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, 1-4, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,022 | 国際会議 | Masashi Okushima : Application of machine learning models for partial remote work intension in provincial areas of Japan, Proceeding of Joint 12th the International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23th International Symposium on Intelligent Systems, 1-6, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,022 | 国際会議 | Nakagawa Kosuke, Ryoichi Yamanaka, Okegawa Hironori, Yasunori Kozuki, Mahito Kamada and Yasunori Muto : WAVE CHARACTERISTICS AT OSATO COAST, KAIYO-CHO, TOKUSHIMA PREFECTURE, JAPAN, DURING TYPHOON NO.19 IN 2019, 37th International Conference on Coastal Engineering (ICCE 2022), Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,022 | 国際会議 | Ryoichi Yamanaka, Taku Mikami, Moe Takino, Toshitaka Baba, Kosuke Nakagawa and Yasunori Kozuki : EFFECTIVENESS OF TSUNAMI MITIGATION STRUCTURES ON UNDERUTILIZED URBAN AREAS: A CASE STUDY ON REDUCING DAMAGE CAUSED BY TSUNAMI TO BUILDINGS, 37th International Conference on Coastal Engineering (ICCE 2022), No.37, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,022 | 国際会議 | Ryotaro Endo, Takao TAMURA and Yasunori Muto : Eliminating Fixation of Alternate Bars by Using Impermeable Groynes, Proceedings of the 23th IAHR-APD Congress, IIT Madras, India, 97-106, Chennai, India, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | 17.0% | ||
21) | 2,022 | 国際会議 | Mahito Kamada : Perspective on Ecological Engineering for the Monsoon Asia in the Anthropocene, The 19th Annual Joint Seminnar Japan and Korea 2023, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,022 | 国際会議 | Takao TAMURA : Improvement of the Flood-Reduction Function on Forest Based on Their Interception Evaporation and Surface Storage Capacities, The 19th Annual Joint Seminar Japan & Korea 2023, 5-1, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,022 | 国際会議 | Suguru Tsujioka, Kojiro WATANABE and Akihiro Tsukamoto : Photo Classification Using Machine Learning to Understand the Interests of Tourists, Information Systems for Intelligent Systems. Smart Innovation, Systems and Technologies, Vol.324, 559-565, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,022 | 国際会議 | Dawood Omar Abdulaleem Abdulaleem and Katsutoshi Ueno : Evaluation of a mountain tunnel stability and interaction with new adjacent tunnel, Int. Conf. on Advances in Structural Geotechnical Engineering, Hurghada, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 国内講演発表 | 萩田 滉基, 緒方 大起, 橋本 親典, 渡邉 健 : 生産性向上を目的した圧力式空気量試験(JIS A 1128)に代わる単位体積重量による全量空気量試験の提案, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.19, 13-14, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 国内講演発表 | 山中 亮一, 瀧野 萌, 三上 卓, 中川 頌将, 上月 康則, 松重 摩耶, 馬場 俊孝, 安田 真哉 : 市街地内における津波多重防護策の提案とその効果について, 土木学会四国支部第28回技術研究発表会概要集, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 徳島市中心部における観光資源の特徴に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 47-48, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 国内講演発表 | 三谷 真帆, 白山 敦子, 小川 宏樹, 金井 純子 : 伝統構法木造住宅の平面形状の違いに着目した限界耐力計算による耐震性能評価, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 23-24, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 国内講演発表 | 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 南海トラフ巨大地震と昭和南海地震における基礎免震建物の応答特性(高減衰ゴム系積層ゴム支承の場合), 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 33-34, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,022 | 国内講演発表 | 西田 和樹, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 南海トラフ巨大地震に備えた公共施設の高台移転に関する実態調査, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 37-38, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,022 | 国内講演発表 | 高井 瞭, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 応急仮設住宅の建設候補地確保に関する研究∼牟岐町をケーススタディとして∼, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 39-40, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,022 | 国内講演発表 | 水橋 時生, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 対策地区を指定した空き家解体補助制度に関する研究, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 41-42, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,022 | 国内講演発表 | 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 感染症流行時の公立図書館の事業継続-新型コロナウイルスに対する感染症対策-, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 55-56, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,022 | 国内講演発表 | 山口 恭平, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : SD法を用いた避難所空間の印象評価, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 59-60, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,022 | 国内講演発表 | 扶川 巧真, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 徳島県内の特別支援学校における避難所運営計画の現状と課題, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 61-62, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,022 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 住宅宿泊事業における届出住宅の課題, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.22, 53-54, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,022 | 国内講演発表 | 池澤 壮大, 橋本 親典, 石丸 啓輔, 渡邉 健 : Wi-FiとRaspberry Piを用いた振動締固め途中のフレッシュコンクリートに伝搬する加速度の計測, 第76回セメント技術大会講演概要集2022Web版, Vol.76, 224-225, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,022 | 国内講演発表 | 橋本 親典, 越川 慶次郎, 石丸 啓輔, 渡邉 健 : 粗骨材残存率に基づく締固めを要する高流動コンクリートの材料分離抵抗性の評価, 第76回セメント技術大会講演概要集2022Web版, Vol.76, 210-211, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤原 京介, 橋本 親典, 山地 功二, 渡邉 健 : 加振ボックス充填装置内を流動するフレッシュコンクリートに棒バイブレータから伝搬される加速度の計測システムの開発, --- jsce7-014-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,022 | 国内講演発表 | 寺井 正実, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 加圧による時間短縮を目的とした簡易的ブリーディング試験の開発, --- jsce7-144-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,022 | 国内講演発表 | 坂本 達也, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材を用いたコンクリートはり部材における力学的挙動の検討, --- jsce7-038-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,022 | 国内講演発表 | 槌賀 瑞樹, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 圧縮応力下でのコンクリートの超音波速度と粗骨材に用いる岩種の関係,, --- sce7-143-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,022 | 国内講演発表 | 田中 弘晃, 渡邉 健, 滑川 達, 橋本 親典 : MTシステムによる断面修復工法および注入工法を施した供試体の補修効果の定量的評価, --- sce7-143-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,022 | 国内講演発表 | 室 拓己, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 中川 元 : 越冬期におけるオジロワシの生息場解析, 土木学会四国支部技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,022 | 国内講演発表 | 礎 有希, 河口 洋一, 寺山 元, 渡辺 公次郎, 佐藤 雄大 : 選択型実験を用いた知床でのエコツーリズムにおける潜在需要の評価, 土木学会四国支部技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,022 | 国内講演発表 | 相江 広紀, 河口 洋一, 佐藤 雄大 : 長安口ダム下流の置土がコウモリに及ぼす影響ー異なる河床環境での比較, 土木学会四国支部技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,022 | 国内講演発表 | 杉本 健介, 阿部 佑馬, 中島 壮太, 佐藤 雄大, 河口 洋一 : 鳴門市の耕作放棄地に造成されたビオトープにおけるコウノトリの餌生物量調査, 土木学会四国支部技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,022 | 国内講演発表 | 横山 遥香, 廣瀬 壮大, 宮﨑 優治, 渡邉 健 : 建設汚泥改良土を用いた流動化処理土の実用化に向けた実験的検討, --- sce7-143-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,022 | 国内講演発表 | 江渕 颯真, 田中 弘晃, 渡邉 健, 滑川 達 : MT法によるコンクリート壁の初期ひび割れ判別の検討, --- sce7-143-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,022 | 国内講演発表 | 亀井 真奈, 山中 英生, 森田 椋也 : サイクルツーリズムにおける顧客層拡大のための分析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,022 | 国内講演発表 | 川口 晃生, AINI Ayiguli, 山中 英生 : 自治体調査による過疎地域のタクシー補助制度の実態分析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,022 | 国内講演発表 | 多田羅 佑太, 山中 英生, 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 滑川 達 : トランジションの視点からみた公民連携の川まちづくり変遷の考察, --- 徳島市ひょうたん島エリアを対象として ---, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,022 | 国内講演発表 | 長谷川 真之, 中野 晋, 湯浅 恭史, 蒋 景彩, 金井 純子, 徳永 雅彦, 西村 実穂 : 令和2年7月豪雨における保育所の災害対応, 土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,022 | 国内講演発表 | 石原 和紀, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 風力発電所建設事業が森林の洪水低減機能に及ぼす影響について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, JSCE7-073-2022, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,022 | 国内講演発表 | 末廣 瑞季, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : まち歩きやマップ作成からなる防災ワークショップが参加者の防災意識にもたらす効果について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, JSCE7-110-2022, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,022 | 国内講演発表 | 宮本 和樹, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 長安口ダム流域における森林の洪水低減機能の早期向上に向けた複層林化の提案について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.28, JSCE7-092-2022, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,022 | 国内講演発表 | 南山 浩輝, 中田 成智 : 相対変位と隣接間隔を考慮した密集建物の干渉評価に向けた地震応答解析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 02, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,022 | 国内講演発表 | 戸田 貴大, 中田 成智 : ピロティ層の偏心が建物の地震時応答に及ぼす影響の評価, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 02, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,022 | 国内講演発表 | 蔵本 和泉, 中田 成智 : 外壁の存在しない部分を考慮した地図情報幾何学モデルの開発, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 02, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,022 | 国内講演発表 | 山田 一太, 山中 英生, 吉田 長裕, 松本 修一 : ドライビングシミュレータを用いた 交差点における自転車・自動車錯綜分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.65, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,022 | 国内講演発表 | 槇尾 果歩, 山中 英生, 滑川 達, 松浦 正浩, 三国 千秋, 三国 成子, 片岸 将広 : 金沢市自転車安全施策における トランジションの分析, --- -トランジション・マネジメント初動期の評価を目指して ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.65, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,022 | 国内講演発表 | 松本 修一, 上田 正史, 櫻井 淳, 米沢 海斗, 川合 康央, 山中 英生 : 高齢者に対する自転車追越し挙動と危険感に関 する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.65, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,022 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 村田 一城, 石峯 康浩, 戎崎 俊一 : 三角波で近似した気圧波による2022年トンガ噴火津波のシミュレーション, 地球惑星科学連合大会2022, U09-03, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩淵 雄太郎, 馬場 俊孝, 堀 高峰, 岡田 真人, 五十嵐 康彦 : 紀伊半島沖の海底水圧センサにおける最大津波高さと到達時間を用いたガウス過程回帰による沿岸津波高さ予測, 地球惑星科学連合大会2022, HDS10-P03, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,022 | 国内講演発表 | 住田 裕亮, 田中 直樹, 馬場 俊孝 : 四国東部の津波ハザードカーブの感度分析と地震シナリオ数の縮小, 地球惑星科学連合大会2022, HDS10-P05, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,022 | 国内講演発表 | 新見 祐大, 馬場 俊孝 : 南海トラフ巨大地震の津波予測における分散性の影響, 地球惑星科学連合大会2022, HDS10-P06, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,022 | 国内講演発表 | 新本 直子, 馬場 俊孝 : 東北地方太平洋沖地震における津波の減衰過程の評価, 地球惑星科学連合大会2022, HDS10-P08, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,022 | 国内講演発表 | 南 怜奈, 馬場 俊孝 : 安政南海地震時に徳島県と和歌山県で発生した火災の特徴, 地球惑星科学連合大会2022, SSS12-P10, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,022 | 国内講演発表 | 今井 健太郎, 馬場 俊孝, 今任 嘉幸, 上原 均, 加藤 季広, 堀 高峰 : 統合津波解析コードJAGURSのES4向けの最適化, 地球惑星科学連合大会2022, S-TT41-P01, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,022 | 国内講演発表 | 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 海底水圧計データのべき乗則の回帰と多層パーセプトロンによる津波浸水予測, 地球惑星科学連合大会2022, SCG51-P04, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,022 | 国内講演発表 | 小平 秀一, 中村 恭之, 野 徹雄, 藤江 剛, 尾鼻 浩一郎, 三浦 誠一, 馬場 俊孝, 近貞 直孝, 今井 健太郎, 谷岡 勇市郎 : 日本海溝-千島海溝域海溝海側における断層マッピングと津波評価, 地球惑星科学連合大会2022, SCG56-05, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,022 | 国内講演発表 | 中野 晋, 金井 純子 : 2回の浸水被害を受けた障害者福祉施設の災害対応, 日本地域福祉学会第36回大会要旨集, 224, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,022 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋 : 新型コロナウィルス等の感染症に対する事業継続対策に関する事例調査と社会実装, 日本地域福祉学会第36回大会要旨集, 195, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,022 | 国内講演発表 | 渡邉 健, 寺井 正実, 橋本 親典, 関川 昌之 : 表層透気性の評価のためのシリンダー法の開発と測定手法の検討, コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集, Vol.7, 179-182, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,022 | 国内講演発表 | 村本 菜美, 上野 勝利, 賈 曄 : 損傷した擁壁の住民協働による経過観察について, 令和4年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, Vol.15, 50-53, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,022 | 国内講演発表 | 高橋 禎貴, 上野 勝利 : 鳴門市で発生した豪雨による地下空洞について, 令和4年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, Vol.15, 54-59, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,022 | 国内講演発表 | 南 怜奈, 馬場 俊孝 : 安政南海地震で発生した火災の延焼範囲推定と焼止まり地点の特定, 第39回歴史地震研究会, O-10, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩田 大輝, 松村 政秀, 森山 仁志, 井上 澄貴 : 含水状態がGFRPサンドイッチ版の曲げ性能へ及ぼす影響に関する実験的研究, 土木学会第77回年次学術講演会講演概要集(CS6-13), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩坪 要, 石川 龍星, 森山 仁志, 山尾 敏孝 : 石ブロック形状の変化による耐震性向上に関する振動実験, 土木学会第77回年次学術講演会講演概要集(I-326), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,022 | 国内講演発表 | 橋本 達也, 森山 仁志, 林 厳, 山口 隆司 : 両側に皿頭を有する高耐久・高強度ボルトセット(ダブルスピンドルファスナー) の締付穴形状の提案, 土木学会第76回年次学術講演会講演概要集(I-94), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,022 | 国内講演発表 | 案浦 宏太, 松村 政秀, 森山 仁志 : RC床版の支持条件がT荷重に対する応答に及ぼす影響, 土木学会第77回年次学術講演会講演概要集(I-239), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,022 | 国内講演発表 | 宮崎 翔平, 山口 貴幸, 岸田 憲次, 菊池 良介, 松村 政秀, 中本 涼太, 森山 仁志, 重石 光弘 : プレキャスト化に向けた石詰め籠要素連結部の引張実験, 土木学会第77回年次学術講演会講演概要集(I-325), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,022 | 国内講演発表 | 安宅 直希, 鶴田 崚真, 中山 恭吾, 松村 政秀, 森山 仁志 : コロナ禍におけるJSBCへの参加とその結果, 第70回工学教育研究講演会講演論文集, 3A07, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,022 | 国内講演発表 | 水橋 時生, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 都市計画を援用した空き家解体補助制度に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.urban planning, 359-360, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,022 | 国内講演発表 | 西田 和樹, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 南海トラフ巨大地震に備えた自治体の事前復興に関する実態調査, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.urban planning, 695-696, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,022 | 国内講演発表 | 小川 宏樹 : 立地適正化計画による公営住宅の立地誘導に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.urban planning, 919-920, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,022 | 国内講演発表 | 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 新型コロナウイルス流行下における公立図書館の事業継続, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.Architectural planning, 729-730, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,022 | 国内講演発表 | 影山 史渡, 白山 敦子, 清水 英, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 地盤との動的相互作用効果を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 その5 構造種別の違いに着目した部分空間法による同定, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.structure II, 431-432, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,022 | 国内講演発表 | 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 長周期地震動に対する鉛プラグ挿入型積層ゴム支承を用い た基礎免震建物の応答特性 その3 累積吸収エネルギ ーに着目した検討, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.structure II, 815-816, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,022 | 国内講演発表 | 大濱 萌, 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 長周期地震動に対する鉛プラグ挿入型積層ゴム支承を用い た基礎免震建物の応答特性 その2 2011年東北地方太平洋沖地震の観測記録を用いた場合, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.structure II, 813-814, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,022 | 国内講演発表 | 黒瀬 隆斗, 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 長周期地震動に対する鉛プラグ挿入型積層ゴム支承を用いた基礎免震建物の応答特性 その1 南海トラフ巨大地震と昭和南海地震の場合, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.structure II, 811-812, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,022 | 国内講演発表 | 亀高 周真, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : ハザードエリアからの住宅移転に向けた立地評価 徳島市におけるケーススタディ, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.urban planning, 587-588, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,022 | 国内講演発表 | 三谷 真帆, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 伝統構法木造建築物の構造特性の違いに着目した限界耐力計算による耐震性能評価, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2022, No.structure III, 269-270, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,022 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 地方都市圏における災害リスクと生活環境から見た土地の類型化, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 611-612, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,022 | 国内講演発表 | 奥嶋 政嗣 : 地方圏での一部時間帯テレワーク意向に関するモデリング, ファジィシステムシンポジウム講演論文集, Vol.38, 1-4, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤原 京介, 山地 功二, 橋本 親典, 渡邉 健 : 振動締固め途中のフレッシュコンクリートに伝搬 される加速度を対象とした加速度センサ付き無線 ICタグを用いた計測システムの開発, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.77, V-117, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,022 | 国内講演発表 | 河口 洋一, 佐藤 雄大, 藪原 佑樹, 大門 純平, 綿貫 豊 : 北海道大黒島で繁殖するウトウを対象とした洋上 風力発電センシティビティマップの開発, ELR2022つくば, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩浅 有記, 鎌田 磨人 : トキ野生復帰推進の社会的枠組みとその課題, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,022 | 国内講演発表 | 朝波 史香, 泊 健一, 鎌田 磨人 : 金融業界と生物多様性ー徳島県における株主コミュニティの取り組み, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,022 | 国内講演発表 | 伊勢 紀, 鎌田 磨人 : 物理環境条件に基づく国立公園の特徴把握, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,022 | 国内講演発表 | 森定 伸, 伊勢 紀, 鎌田 磨人 : 瀬戸内海の島々の植生景観を決定づける自然・社会条件, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,022 | 国内講演発表 | 横畑 健介, 大元 鈴子, 丹羽 英之, 鎌田 磨人 : 中山間地域におけるコミュニティ・ビジネスのコアとしての山菜料理屋「みたき園」 ―自然資本をサービスに転換するための知恵と社会関係資本, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,022 | 国内講演発表 | 小川 みどり, 鎌田 磨人 : 空間解像度の異なる二年代の植生図を用いた植生・土地利用変化の把握手法の検討, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,022 | 国内講演発表 | 相江 広紀, 佐藤 雄大, 赤坂 卓美, 河口 洋一 : 那賀川上流域の異なる土砂供給区間におけるコウモリの活動量比較, ELR2022つくば, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,022 | 国内講演発表 | 山中 英生, アイグリ アニ, 川口 晃生 : 過疎地域自治体調査によるタクシー補助制度の分析, --- COVID-19の影響および施策改善意向 ---, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.25, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,022 | 国内講演発表 | 多田羅 佑太, 山中 英生, 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 滑川 達 : トランジション・マネジメントにおける活動・組織のありかた, --- 徳島市ひょうたん島エリアまちづくりの変遷分析から ---, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.25, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,022 | 国内講演発表 | 横井 陽色, 馬場 俊孝, 林 智恒, 南 拓人, 藤 浩明 : 海底水圧計と海底電位磁力計データの同時インバージョンから推定した2009年サモア地震のすべり量分布, 日本地震学会2022年度秋季大会, S17-04, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,022 | 国内講演発表 | 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 機械学習を用いた津波浸水予測における観測点の寄与度の評価, 日本地震学会2022年度秋季大会, S17-10, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,022 | 国内講演発表 | 飯山 直樹, 中野 昭雄, 三橋 弘宗, 西岡 優佑, 小串 重治, 鎌田 磨人 : 徳島県におけるクビアカツヤカミキリ(特定外来生物)防除のための協働とその仕組み, 第50回環境システム研究論文発表会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,022 | 国内講演発表 | 杉本 健介, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 阿部 悠馬, 中島 壮太 : 徳島県鳴門市に造成されたビオトープとレンコン田におけるコウノトリの餌生物量調査, 第50回環境システム研究論文発表会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,022 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 沿岸域の小都市における市街地変化と災害リスクの関連に関する研究, 第31回地理情報システム学会研究発表大会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,022 | 国内講演発表 | 山田 一太, 山中 英生, 吉田 長裕, 松本 修一 : 協調型サイクリングシミュレータを用いた左折自動車と直進自転車の錯綜パターンの安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.66, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,022 | 国内講演発表 | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 浸水リスクを考慮した市街化区域外住宅団地の活用に関する研究, 土木学会安全問題討論会'22資料集, 1-8, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,022 | 国内講演発表 | 森山 仁志 : 既設リベット部材・継手の性能評価に関する研究, 令和4年度徳島県土木技術・業務発表会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,022 | 国内講演発表 | 高見 昂佑, 奥嶋 政嗣 : 徳島県域への来訪者の周遊パターンについての特徴分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.66, 1-6, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,022 | 国内講演発表 | 調子 健太, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏の主要道路橋梁の大規模補修時における交通マネジメントに関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.66, 1-6, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,022 | 国内講演発表 | 董 学温, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 地方都市における情報化を考慮した行政サービス施設の運用評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.66, 1-9, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,022 | 国内講演発表 | 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 有廣 悠乃, 石原 佑, 北岡 和義 : 徳島大学i.schoolの取組み- 徳島大学が推進するイノベーション教育の事例紹介 -, 第10回イノベーション教育学会年次大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,022 | 国内講演発表 | 清水 凜太朗, 奥嶋 政嗣 : 地方圏でのテレワーク促進可能性と生活行動への影響に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.66, 1-5, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,022 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治, 玉有 朋子 : 徳島大学イノベーションプラザの学生プロジェクト活動への 支援とその方法の検討, 第10回イノベーション教育学会年次大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,022 | 国内講演発表 | 村越 元汰, 神林 怜, 松本 修一, 吉田 長裕, 山中 英生 : 協調型シミュレータを用いた高齢ドライバーの左折錯綜リスク評価, 第9回自転車利用環境向上会議 in さいたま, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,022 | 国内講演発表 | 高橋 隼人, 上田 正史, 櫻井 淳, 松本 修一, 山中 英生 : 自転車に対する自動車の追越し挙動に関する研究, 第9回自転車利用環境向上会議 in さいたま, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,022 | 国内講演発表 | 高橋 禎貴, 上野 勝利 : 静電容量型水位・水分計による現場計測と2022年1月15日フンガ・トンガ火山の噴火について, 地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 17-18, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,022 | 国内講演発表 | 川村 雅彦, 中本 雅祥, 小松 明子, 曽我部 嘉博, 小原 一哉, 上野 勝利 : 土砂災害防止のためのテレメトリーシステムを想定した VHF 帯と UHF 帯の電波の伝搬調査, 地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 11-12, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,022 | 国内講演発表 | Dawood Omar Abdualeem AbdulAleem and Katsutoshi Ueno : Evaluation of a mountain tunnel stability and interaction with new adjacent tunnel construction, 地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 79-80, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,022 | 国内講演発表 | 村本 菜美, 田邊 禎知, 渡辺 すず香, 森下 あゆみ, 上野 勝利 : 損傷した擁壁の住民協働による経過観察について ―宅地擁壁の健全度評価・予防保全マニュアルによる調査結果―, 地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 51-52, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,022 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 玉有 朋子, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : コロナ禍 3 年目を迎えた自主的な学生プロジェクト活動の実態と その支援の実践について, 第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 4-6, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,022 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : 学生プロジェクト活動における業務負担とその軽減への考察, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 56-57, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,022 | 国内講演発表 | 河口 洋一 : 流域再生の技術と事例, 自然文化活用地域創生シンポジウム, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,022 | 国内講演発表 | 金井 純子 : 近年の豪雨災害における要配慮者利用施設の避難行動と課題, 先端工学研究発表会2023, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,022 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 徳島都市圏における洪水被害額からみた土地利用の方向性に関する研究, 第16回四国GISシンポジウム, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,022 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 活性化委員会活動10周年記念特別講演 生コンクリートを対象としたIoT技術の新しい展開, --- 無線ICタグを用いた流動過程におけるフレッシュコンクリートの加速度の定量化 ---, JCI四国支部 生コンセミナーin高知, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,022 | 国内講演発表 | 橋本 親典 : 1章 総則, コンクリート圧送工法指針2023, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,022 | 国内講演発表 | 山本 敦, 高名 柚衣, 時実 悠, 上田 隆雄, 安井 武史 : 超低周波・超狭帯域THz時間領域分光装置を用いたインフラ材料の評価, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 17p-A202-2, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,022 | 国内講演発表 | 黒瀬 隆斗, 金井 純子, 中野 晋, 小川 宏樹, 白山 敦子, 鈴江 和好 : 徳島県内における南海トラフ巨大地震臨時情報に関するアンケート調査∼沿岸10市町の場合∼, 日本災害情報学会第26 回学会大会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | その他・研究会 | 戴 帰航, 小川 みどり, 丹羽 英之, 鎌田 磨人 : 剣山系尾根上の草原に侵入したウラジロモミの成長とシカ食害の状況把握, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | その他・研究会 | 矢部 拓也, 山中 英生, 高橋 幸博 : 徳島大学サイクルツーリズム講座の取り組み(ポスターセッション), 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | その他・研究会 | 田村 隆雄 : 正しい理解と管理が必要な森林の重要性, とくしま木育ハンドブック(初級者向け), 03, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 報告書 | 橋本 親典 : コンクリ-ト施工中の振動締固めの品質管理を目的としたWifiによる同時多点計測用ラズベリ-パイを用いた加速度センサの開発, --- 助成番号2021-03 ---, 第25回(2021年度)建設事業の技術開発に関する助成事業成果報告集, 15-18, 高松市, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 報告書 | 橋本 親典 : 報告8 無線ICタグを用いた流動過程におけるフレッシュコンクリートの加速度の定量化, 第19回圧送技術研究会 ーコンクリートの圧送における脱炭素への取組みー, 8-1-8-22, 大阪市, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 報告書 | 橋本 親典 : はじめに, 2022度(第42回)(令和4年度)工場立入監査総括報告書, Vol.42, 徳島, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 報告書 | 橋本 親典 : 四国の生コン技術力活性化委員会【第3期】を振り返って, --- 採択率50%のJCI年次論文集投稿論文 ---, 四国の生コン技術力活性化委員会【第5期】報告書, Vol.JCI S-21, 79-80, 高松市, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 著書 | 一般社団法人 交通工学研究会 編, 兵頭 知 : 交通事故リスクマネジメントハンドブック, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 著書 | 上田 隆雄 : 5.表面含浸材を塗布したコンクリート中の鋼材の防せい率試験方法(案)(JSCE-K 573-2022)-解説, 社団法人 土木學會, 東京, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 著書 | 武藤 裕則 : 那賀川における持続的土砂管理へ向けた取り組み, 京都大学学術出版会, 京都, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 著書 | 川崎 智也, 稲垣 具志, 寺内 義典, 石坂 哲宏, 兵頭 知 : 土木・交通計画のための多変量解析 (改訂版), 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | 著書 | 一般社団法人 交通工学研究会 編, 兵頭 知 : 道路交通技術必携 2024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | 著書 | 武田 浩太郎, 鶴田 宏樹, 祇園 景子, 石田 祐, 三上 淳, 松下 正和, 大石 哲, 大路 剛, 友淵 貴之, 加藤 知愛, 阿部 晃成, 金井 純子, 北岡 和義, 齊藤 誠一 : ソーシャルイノベーションの教科書 ー災害に強いレジリエント社会を創るー, 株式会社ミネルバ書房, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 関島 恒夫, 浦 達也, 赤坂 卓美, 風間 健太郎, 河口 洋一, 綿貫 豊 : 鳥類に対する風力発電施設の影響を未然に防ぐセンシティビティマップとその活用方法, 保全生態学研究, Vol.28, No.2, 233-250, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 調子 健太, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏の主要道路橋梁の大規模補修時における交通マネジメントに関する研究, 土木学会論文集(2023-), Vol.79, No.20, 1-14, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Hashimoto, Hitoshi Moriyama, Gen Hayashi, Takashi Yamaguchi and Masayori Yoshimi : Numerical exploration of high strength and durability non-projected and sandglass-shaped for steel structure's connection, Steel Construction Engineering, Vol.30, No.118, 45-56, 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 渡邉 智寛, 藤原 京介, 橋本 親典, 渡邉 健 : 静電容量型加速度センサ内蔵無線ICタグを用いた締固め途中においてフレッシュコンクリートに伝播する加速度の計測, コンクリート工学年次論文集, Vol.45, No.1, 718-723, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 金井 純子, 中野 晋, 北村 晃寿, 樫本 誠一, 西村 実穂 : 令和4年台風第15号による静岡市清水区の 高齢者施設における浸水被害と夜間の 緊急参集の課題, 河川技術論文集, Vol.29, No.0, 581-586, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 中村 遥人, 上田 隆雄 : 消石灰とアミノ酸を反応刺激材とする産業副産物固化体の物性に関する基礎的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.45, No.1, 1684-1689, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 高名 柚衣, 上田 隆雄, 時実 悠, 山本 晃臣 : 異なる波長の電磁波によるモルタル中の水分と塩分の検出, コンクリート工学年次論文集, Vol.45, No.1, 1348-1353, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 津波浸水想定区域を考慮した居住誘導区域の指定に関する一考察 -和歌山県内5市町を対象としたケーススタディ-, 都市計画論文集, Vol.58, No.3, 1431-1438, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 水橋 時生, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 土地利用計画を援用した空き家解体補助制度に関する研究, 日本建築学会技術報告集, 日本建築学会技術報告集, Vol.129, No.73, 1542-1547, 2023年. [EdbClient | EDB] | 26.0% | ||
10) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 上田 隆雄, 廣瀬 優輝 : DEFにより劣化したコンクリート中の鋼材腐食に関する検討, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.23, 7-12, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 東 大智, 上田 隆雄 : ASR劣化がコンクリート中の鋼材腐食と電気防食による防食効果に与える影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, Vol.23, 193-198, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 宮崎 崇文, 中村 優太, 山口 健太郎, 金井 純子, 佐藤 哲ー, 石井 敏 : 浸水被害を受けた高齢者施設における避難・復旧の実態に関する研究- 2018 年以降の大規模水害を事例として, 日本建築学会技術報告集, Vol.29, No.73, 1437-1442, 2023年. [EdbClient | EDB] | 26.0% | ||
13) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 坂本 寛太, 森山 仁志 : SBHS500で製作した千鳥有孔板の孔縁の応力集中と終局耐力の関係, 鋼構造年次論文報告集, Vol.31, 456-469, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 平松 隼人, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 杉本 健介 : 徳島県鳴門市の蓮田におけるアメリカザリガニの生息環境解析, 環境システム研究論文集, Vol.79, No.26, 23-26018, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 藪原 佑樹, 赤坂 卓美, 山田 芳樹, 原 拓史, 奥田 篤志, 河口 洋一 : 北海道北部地域を対象としたオジロワシの営巣適地推定, 保全生態学研究, Vol.28, No.2, 281-292, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 轟 朝幸, 熊澤 将之, 兵頭 知, 稲垣 具志 : わが国におけるビジネス航空の特性分析 -国際比較を通じて-, 土木学会論文集(2023-), Vol.79, No.12, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 森山 仁志, 橋本 達也, 郎 宇, 山口 隆司, 田畑 晶子 : 摩擦接合用高力ナットの腐食耐久性向上を目的とした新形状ナットの開発に関する基礎検討, 鋼構造論文集, Vol.30, No.120, 31-46, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 森山 仁志, 木村 勇次, 山口 隆司, 津﨑 兼彰, 増田 浩志, 長崎 英二, 秦 子策 : 1700MPa級超高力ボルトの量産試作およびそれを用いた摩擦接合継手のすべり耐力, 鋼構造論文集, Vol.30, No.120, 115-127, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 松村 政秀, 安宅 直希, 森山 仁志 : 残留変形を有する鋼短柱の残存耐力評価に関する基礎検討, 土木構造・材料論文集, Vol.39, No.0, 95-102, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 岩坪 要, 石川 龍星, 森山 仁志, 山尾 敏孝, 松家 武樹 : 石材ブロックの形状が石壁の振動特性に与える影響を調べる実験, 土木構造・材料論文集, Vol.39, No.0, 123-131, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 高木 基裕, 河田 直樹, 山田 裕貴, 河口 洋一 : 徳島県那賀川のダム湖群に生息するアユの遺伝的多様性と由来, 水産増殖, Vol.2, No.71, 87-98, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 後藤 颯太, 赤坂 卓美, 河口 洋一 : 河川ネットワークを考慮した自然再生地の効果の検討:魚類多様性をケーススタディとして, 応用生態工学, Vol.26, No.2, 2023年. [EdbClient | EDB] | 5.0% | ||
23) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 関島 恒夫, 望月 翔大, 綿貫 豊, 河口 洋一 : 鳥衝突を未然に防ぐ脆弱性マップ(sensitivity map)の普及に向けて, 保全生態学研究, Vol.28, No.2, 229-232, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 田村 隆雄, 吉田 弘, 端野 道夫, 梅岡 秀博 : 浮遊微細水滴の水平方向輸送を考慮に入れた時間降雨遮断量推定法の提案, 土木学会論文集(2023-), Vol.80, No.16, S6_041_1-S6_041_7, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Hayato Hasegawa, Fumika Asanami, Tomomi Sudo, Keitaro Ito and Mahito Kamada : Emergence process of governance for restoring an unmanaged ecosystem: comparison of two activites at Satoyama forest and coastal forests in Fukutsu City, Japan., Landscape and Ecological Engineering, Vol.29, 299-310, 2024. [EdbClient | EDB] | 67.0% | ||
26) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 山本 佑大, 森山 仁志, 高井 俊和, 佐倉 亮, 山口 隆司 : 高力ボルト摩擦接合継手のすべり後耐力を改善する接合面処理の開発に関するパイロット実験, 鋼構造論文集, Vol.31, No.121, 56-71, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 松村 政秀, 阿南 勇斗, 井上 澄貴, 森山 仁志 : 一方向ガラス繊維によりラッピングを施したGFRP板ダブルストラップ継手の引張性能に関する研究, 構造工学論文集A, Vol.70A, 894-907, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 橋本 親典, 木村 芳幹, 山﨑 順二, 中村 成春, 岸 繁樹, 河野 純子 : 先送り材の配管圧送を対象とした静電容量型加速度センサ付き無線ICタグによるコンクリートの加速度の定量化, 第2回全国圧送技術大会論文報告集, Vol.2, 35-38, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 牧田 修治, 豊田 哲也, 奥嶋 政嗣, 水ノ上 智邦 : コーホート出生率決定要因の再検討―都道府県パネルデータによる実証分析―, 社会保障研究, Vol.8, No.4, 505-523, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 山地 功二, 橋本 親典, 藤原 京介, 渡邉 健 : 静電容量式加速度センサ付き無線 IC タグによる各種プレキャスト型枠内を充填するコンクリートの伝播加速度の定量化, セメント·コンクリート論文集, Vol.77, No.1, 299-307, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | 渡辺 公次郎 : 福島原発災害後の福島県内における人口変化と復興計画の比較に関する研究, 次の災害対策・復興を実現する 新・復興とは, 37-40, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | 金井 純子, 中野 晋, 西村 実穂 : 令和4年8月豪雨による姥堂川の内水氾濫と高齢者施設における夜間避難の特徴, 令和5年度自然災害フォーラム論文集, 9-14, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | 蒋 景彩, 中野 晋, 金井 純子, 樫本 誠一 : 久留米市田主丸町竹野地区の土石流被害と土砂災害警戒区域の課題, 令和5年度自然災害フォーラム論文集, 43-48, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | 高井 瞭, 金井 純子, 小川 宏樹, 田村 隆雄 : 地域で受け継がれる津波避難マップの作成手法の開発と実践における効果∼津田・新浜地区を対象として∼, 21世紀の南海地震と防災(第18巻), 43-52, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | 大畠 涼太郎, 金井 純子, 小川 宏樹 : 道の駅を利用した車中泊避難の可能性, 令和5年度自然災害フォーラム論文集, 35-42, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | 平田 力, 金井 純子, 小川 宏樹 : 桜島の大規模噴火時における保育施設の避難と事業継続の課題に関するアンケート調査, 令和5年度自然災害フォーラム論文集, 81-86, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 総説・解説 | 兵頭 知 : デジタル道路地図研究最前線 (12), 一般財団法人 日本デジタル道路地図協会 機関紙, Vol.80, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 総説・解説 | 橋本 親典 : 巻頭言 コンクリートって研究するのか?, コンクリート工学, Vol.61, No.6, 501, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 総説・解説 | 金井 純子, 金井 純子 : 全地連「創立60周年記念誌」地質調査業に期待すること, 全地連「創立60周年記念誌」, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 総説・解説 | 安井 武史, 南川 丈夫, 時実 悠, 久世 直也, 駒 貴明, 上田 隆雄, 野間口 雅子 : 目に見えない光が切り拓く『光の世紀』, 精密工学会誌, Vol.89, No.8, 587-591, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | 3.0% | ||
5) | 2,023 | 総説・解説 | 山中 英生, 渡辺 公次郎, 河口 洋一, 奥嶋 政嗣 : グリーンインフラとまちづくり, 環境共生, Vol.39, No.2, 139-148, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | 総説・解説 | 橋本 親典 : 「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」策定の経緯とその後の展開, --- どうなったの? コンクリートのあの問題 ---, コンクリートテクノ, Vol.42, No.11, 16-21, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,023 | 総説・解説 | 武藤 裕則 : 砂レキが復活し清流が流れる川づくり ∼総合土砂管理の取り組み∼, 河川, Vol.928, 37-40, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,023 | 総説・解説 | 小室 雅人, 大垣 賀津雄, 木下 幸治, 林 厳, 竹谷 晃一, 森山 仁志 : 日本鋼橋模型製作コンペティション2023, 橋梁と基礎, Vol.57, No.11, 65, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,023 | 総説・解説 | 鎌田 磨人 : 荒廃進む里山の資源を見直してみる―里山はこれからの社会の試金石, 望星, 2023年12月号, 16-23, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,023 | 総説・解説 | 河口 洋一 : 那賀川の自然再生に向けた川づくり, 月刊誌「河川」(日本河川協会), Vol.11, No.928, 48-50, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,023 | 総説・解説 | 西岡 英俊, 上野 勝利 : 講座 地盤工学における模型実験 第4回 模型実験における測定技術, 地盤工学会誌, Vol.71, No.12, 56-66, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,023 | 総説・解説 | 渡邉 健治, 平川 大貴, 上野 勝利 : 講座 地盤工学における模型実験 第6回各論 土構造物, 地盤工学会誌, Vol.72, No.2, 45-55, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国際会議 | H Hasegawa, Fumika Asanami, K Ito and Mahito Kamada : Emergent process of governance system for restoring unmanaged ecosystem -Comparison between two activities at Satoyama and coastal forests in Fukutsu City, Kyusyu, Japan, 11th IALE World Congress, Nairobi, Kenya, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 国際会議 | Mahito Kamada and K Ito : Bottom-up Approaches for Nature Positive - The Way of Co-Design and Co-Research, 11th IALE World Congress (Nairobi, Kenya), Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 国際会議 | F Asanami, K Tomari and Mahito Kamada : Funding mechanism for supporting small and medium-sized companies to join ecosystem conservation in local cities in Japan, 11th IALE World Congress (Nairobi, Kenya), Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 国際会議 | DURJOY ARZU, 岡本 拓巳, Takao TAMURA and Yasunori Muto : Relationship between Embankment Strength and Soil Properties Using Small Models, Proc. IAHR2023, Vienna, Austria, Vienna, Austria, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | 国際会議 | Kamiya Masato and Toshitaka Baba : Tsunami Flow Depth Prediction Applying Ocean-bottom Pressure Data to Machine Learning Technique, AOGS2023, IG16-A003, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | 国際会議 | Shinmoto Naoko and Toshitaka Baba : Long-lasting Tsunami Simulations for Appropriate Withdrawal of Tsunami Warning, AOGS2023, OS06-A013, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,023 | 国際会議 | Toshitaka Baba, Yokoi Hiiro, Lin Zhiheng, Minami Takuto and Toh Hiroaki : Finite Fault Model of the 2009 Samoa Earthquake Estimated from Simultaneous Inversion of Ocean-bottom Pressure and Electromagnetic Tsunami Records, AOGS2023, OS06-A015, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,023 | 国際会議 | Niimi Yuta and Toshitaka Baba : Tsunami Simulation of River-run-up Using High-resolution Topographic Data, AOGS2023, OS06-A019, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,023 | 国際会議 | kamiya masato and Toshitaka Baba : Tsunami Source of the 1946 Showa Nankai Earthquake Estimated by Nonlinear Tsunami Inversion Algorithm, AOGS2023, SE03-A004, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,023 | 国際会議 | Minami Rena and Toshitaka Baba : Fire Spread Areas and Fire-stopping Points During the 1854 Ansei Nankai Earthquake, Japan, AOGS2023, SE03-A003, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,023 | 国際会議 | Naitoh Akino and Toshitaka Baba : Comparison of GNSS and InSAR Measurements for Crustal Deformation Caused by the 2021 Alaska Earthquake, AOGS2023, SE10-A004, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,023 | 国際会議 | Masashi Takayama, Hitoshi Moriyama, Masayori Yoshimi, Takashi Yamaguchi and Gen Hayashi : Slip tests of double-lap joints Consisting of Non-projected and Sandglass-shaped Bolts with High strength and Durability, 13th German-Japanese Bridge Symposium, 107-112, Osaka, Japan, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,023 | 国際会議 | Zice Qin, Hitoshi Moriyama and Takashi Yamaguchi : Study on Relationship between Whole Displacement and Bearing deformation of Bolt Holes in High-strength Frictional Bolted Joints, 13th German-Japanese Bridge Symposium, 238-247, Osaka, Japan, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,023 | 国際会議 | Hiroki Ogawa : Characteristics of Urban Space in David Sim's Soft City Theory, Proceedings of 2023 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 1584-1588, Danan, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,023 | 国際会議 | Hiroki Aie, Yoichi Kawaguchi, Takahiro Sato and Takumi Akasaka : Does sediment replenishment downstream of dams affect activities of bats?, Proceedings of the 40th IAHR World Congress. Rivers Connecting Mountains and Coasts, 257-264, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,023 | 国際会議 | Hiroki Aie, Yoichi Kawaguchi, Takahiro Sato and Takumi Akasaka : Does sediment replenishment downstream of dams affect activities of bats?, 40th IAHR World Congress, Vienna (Austria), Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,023 | 国際会議 | Takahiro Sato, Yoichi Kawaguchi, Shin Nakanishi and Takumi Akasaka : Importance of Dam Reservoirs for Bats as Foraging Habitat, Proceedings of the 40th IAHR World Congress. Rivers Connecting Mountains and Coasts, Vienna, Austria, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,023 | 国際会議 | Takahiro Sato, Yoichi Kawaguchi, Shin Nakanishi and Takumi Akasaka : Importance of Dam Reservoirs for Bats as Foraging Habitat, 40th IAHR World Congress, Vienna (Austria), Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,023 | 国際会議 | Minoru Noda, Oda Haruo and Takemi Tetsuya : Typhoon-induced roof damage probability based on aerial survey and WRF, Proceedings of the international conference on wind engineering, Vol.16, Florence, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,023 | 国際会議 | Hiroki Ogawa : Urban Planning for Compactness Based on Elementary School Reorganization, KOREA Urban Inovation International Seminar 2023, Ikusan, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,023 | 国際会議 | Kojiro WATANABE and Kui Zhou : A Study on the Disaster Risk Evaluation by using an Economic Losses caused by Flooding in Tokushima Urban Area, Proceedings of the 13th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, 475-479, Chengdu, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,023 | 国際会議 | Toshitaka Baba : Dispersive Tsunami Simulations for the 2011 Tohoku Earthquake and Anticipated Outer-rise Earthquakes, The 13rd South China Sea Tsunami Workshop, O26, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,023 | 国際会議 | Hitoshi Moriyama, Tatsuya Hashimoto, Yu Chen, Takashi Yamaguchi, Masayori Yoshimi and Akiko Tabata : Anticorrosive Performance of High-strength Bolts with Hexagonal, Cup and Countersunk Head, Proceedings of the Eleventh International Conference on Advances in Steel Structures (ICASS2023), 1261-1275, Sarawak, Malaysia, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,023 | 国際会議 | Zice Qin, Hitoshi Moriyama, Takashi Yamaguchi, Takashi Yamaguchi, Masayori Yoshimi and Akiko Tabata : Study on Ultimate Resistance Formula of High-strength Frictional Bolted Joints Made of High-Strength Steel, Proceedings of the Eleventh International Conference on Advances in Steel Structures (ICASS2023), 1411-1425, Sarawak, Malaysia, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,023 | 国際会議 | Masashi Takayama, Hitoshi Moriyama, Masayori Yoshimi, Tatsuya Hashimoto, Takashi Yamaguchi and Gen Hayashi : Tightening Properties of Non-projected and Sandglass-shaped Bolt with High strength and Durability, Proceedings of the Eleventh International Conference on Advances in Steel Structures (ICASS2023), 1437-1451, Sarawak, Malaysia, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,023 | 国際会議 | Ryoya Morita, M Sakamoto and Mahito Kamada : Project cycle management (PCM) workshop for conservation of the Shikoku Asiatic Bear Population, ICLEE2023 (Jeju, South Korea), Dec. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,023 | 国際会議 | G Dai, M Ogawa and Mahito Kamada : Effect of shika-deer feeding on vegetation succession at grasslands on the Tsurugi Mounteins riddge, Shikoku, Japan., ICLEE2023 (Jeju, South Korea), Dec. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,023 | 国際会議 | Akihiro Takahashi, Saki Yamagata, Tamaki Inoue and Kauzuki Horikoshi : Shake table tests on levees deteriorated by seepage-induced internal erosion in geotechnical centrifuge, Proceedings of the 8th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,023 | 国際会議 | Tomoko Tamaari, Kojiro WATANABE, Yuno Arihiro and Kazuyoshi Kitaoka : A Study on Dialogue Design to make a Dementia-friendly Communities, The 10th International Forum on Advanced Technologies, 18-19, Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,023 | 国際会議 | OGATA Midori and Kojiro WATANABE : A Study on the Actual Situation of Area Renovation in Downtown Area in Taichung city, The 10th International Forum on Advanced Technologies, 25-26, Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,023 | 国際会議 | Zhang Qian, Kojiro WATANABE and Chen Min : Evaluation of urban flood resilience in Tokushima Area, The 10th International Forum on Advanced Technologies, 20-22, Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,023 | 国際会議 | BANDO Takeshi and Kojiro WATANABE : A Study on the Relationship Between an Urban Vitality and Development and Improvement in Shikoku Region, The 10th International Forum on Advanced Technologies, 18-19, Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国内講演発表 | 秦 子策, 森山 仁志, 否笠 弘実, 松村 政秀 : 頭部に模擬腐食損傷を有するリベット継手の引張実験, 第69回構造工学シンポジウム, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 国内講演発表 | 橋本 親典, 山﨑 隆太, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 圧力式空気量試験(JIS A 1128)による空気量と硬化コンクリートの単位容積質量による見かけの空気量の相関性, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, Vol.20, 13-14, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 国内講演発表 | 坂本 寛太, 森山 仁志 : 橋梁用高性能鋼材SBHS500で製作した千鳥有孔板の終局状態に関する検討, 令和5年度四国支部技術研究発表会概要集(I-010), 2pages, 1-2, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 国内講演発表 | 高山 昌士, 森山 仁志, 橋本 達也, 山口 隆司, 林 厳, 吉見 正頼 : 両側に皿頭を有する高強度・高耐久ボルトセットの引張実験, 令和5年度四国支部技術研究発表会概要集(I-014), 2pages, 1-2, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | 国内講演発表 | 渡邉 映心, 馬場 俊孝 : 津波ハザードカーブの構築における地震の不均質すべりの重要性, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P06, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | 国内講演発表 | 田中 直樹, 馬場 俊孝 : 紀伊半島西部における津波ハザードカーブと歴史津波の超過頻度の比較, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P07, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,023 | 国内講演発表 | 新本 直子, 馬場 俊孝 : 2011年東北地方太平洋沖地震における津波の減衰過程, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P09, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,023 | 国内講演発表 | 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 非線形長波式とレーベンバーグ・マーカート法による非線形インバージョン手法の開発, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P11, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,023 | 国内講演発表 | 柴原 澪, 南 拓人, 馬場 俊孝, 藤 浩明 : 海底圧力データと海底磁場データのジョイントインバージョンによる2007年千島列島地震の津波波源推定, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P12, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,023 | 国内講演発表 | 三村 達矢, 馬場 俊孝 : 気圧波によって発生する海面変動の一次元計算, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P13, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,023 | 国内講演発表 | 住田 裕亮, 馬場 俊孝 : 四国南部の津波ハザードカーブから推察する大津波の原因, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P14, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,023 | 国内講演発表 | 新見 祐大, 馬場 俊孝 : グリーンレーザ測量による超高解像度地形データを用いた河川遡上津波計算, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P17, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,023 | 国内講演発表 | 前川 蒼太, 馬場 俊孝 : 和歌山県周辺における気象庁震源データを用いたb値変動解析, 日本地球惑星科学連合2023年大会, SSS10-P07, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,023 | 国内講演発表 | 内藤 瑛乃, 馬場 俊孝 : 衛星合成開口レーダー干渉法を用いた2021年アラスカ地震における地殻変動推定, 日本地球惑星科学連合2023年大会, STT39-P07, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,023 | 国内講演発表 | 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 機械学習と海底水圧データを用いた南海トラフ地震津波の浸水深分布の予測, 日本地球惑星科学連合2023年大会, SCG55-12, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,023 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : 自主的な学生プロジェクト活動における 能力自己評価の変化についての考察, 日本教育工学会研究報告集, Vol.2023, No.1, 69-76, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,023 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 福島原発災害から見た今後の防災地域づくりに関する基礎的検討, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 83-84, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,023 | 国内講演発表 | 菊池 泰雅, 渡辺 公次郎 : 徳島市中心市街地における街路網と周辺建物特性からみたオープンスペースの評価, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 79-80, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,023 | 国内講演発表 | 眞継 和歌乃, 渡辺 公次郎 : 知的障碍者が地域で自立するための地域コミュニティに関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 81-82, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,023 | 国内講演発表 | 三谷 真帆, 白山 敦子, 小川 宏樹, 金井 純子 : 大きな床開口を有する伝統木造住宅への限界耐力計算法の適用検討, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 23-24, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,023 | 国内講演発表 | 蔵本 和泉, 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 積載荷重の偏在を考慮した免震建物の捩じれ応答性状, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 35-36, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,023 | 国内講演発表 | 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 昭和南海想定地震に対する基礎免震建物の累積吸収エネルギーに着目した研究, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 37-38, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,023 | 国内講演発表 | 扶川 巧真, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 特別支援学校の災害リスク分析と被災事例からみた被害の特徴, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 57-58, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,023 | 国内講演発表 | 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 新型コロナウイルス流行下における公立美術館の事業継続 四国の県立美術館の調査から, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 59-60, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,023 | 国内講演発表 | 花房 結太, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 旅館・ホテルの空間・設備の特徴を活かした避難所の運営方法, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 87-88, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,023 | 国内講演発表 | 高井 瞭, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹, 田村 隆雄 : 徳島市における避難支援マップの作成・活用に係る現状と課題~徳島市津田地区を対象として~, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.23, 89-90, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,023 | 国内講演発表 | 尾田 春雄, 野田 稔, 竹見 哲也 : 2重ワイブル分布式による建物の被害確率推定と低風速地域における被害発生要因の検討, 日本風工学会誌, Vol.48, No.2, 187-188, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,023 | 国内講演発表 | 長井 悠真, 奥嶋 政嗣 : 携帯端末位置情報データを用いた交通サービス需要の基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,023 | 国内講演発表 | 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 徳島東部都市圏における都市活力の停滞と市街地整備の関連に関する研究, 土木学会四国支部第29回技術研究発表会梗概集, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,023 | 国内講演発表 | 清水 光, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材を用いた繊維補強コンクリートの凍結融解抵抗性と乾燥収縮特性に関する実験的研究, --- jsce7-037-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,023 | 国内講演発表 | 中井 博己, 槌賀 瑞樹, 渡邉 健, 橋本 親典 : 超音波法を用いたFA 細骨材置換コンクリートの自律治癒効果の評価, --- jsce7-028-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,023 | 国内講演発表 | 渡邉 智寛, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサを内蔵した無線IC タグを用いたかぶり近傍を流動するフレッシュコンクリートの加速度計測, --- jsce7-097-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,023 | 国内講演発表 | 秋月 淳之介, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサを内蔵した無線IC タグを用いた2 軸強制練りミキサ内を流動するフレッシュコンクリートの加速度計測, --- jsce7-119-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,023 | 国内講演発表 | 田川 直翔, 渡邉 健, 江渕 颯真 : コンクリート壁に生じるひび割れ幅の予測へのMT法の適用と有効性の検討, --- jsce7-131-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,023 | 国内講演発表 | 西條 遥稀, 増田 盛士, 野村 悠太, 渡邉 健 : 大型ブロックを想定した無筋コンクリートへおフライアッシュ多量使用の配合検討, --- jsce7-029-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,023 | 国内講演発表 | 森本 寛太郎, 奥嶋 政嗣 : 徳島県出身者のふるさと回帰行動に関する基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,023 | 国内講演発表 | 関澤 但紘, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 内水氾濫解析を用いた徳島市国府地区洪水災害避難支援マップのフォローアップに関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, JSCE7-154-2023, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,023 | 国内講演発表 | 尾田 春雄, 野田 稔 : 2重ワイブル分布式を用いた台風による強風建物被害確率モデルの構築, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 13-14, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,023 | 国内講演発表 | 佐野 友紀, 野田 稔 : 乱流中の基本断面に作用する変動圧力のPOD解析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, 15-16, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,023 | 国内講演発表 | 湯浅 恭史, 中野 晋, 金井 純子, 林 淳年 : 徳島県の社会福祉施設等へのBCP策定支援から見た災害対策の現状と課題, 地域安全学会 梗概集, Vol.52, 99-102, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,023 | 国内講演発表 | 鎌田 磨人, 貴田 凪海子, 西岡 優佑, 中野 昭雄, 三橋 弘宗 : 徳島県板野町・上板町におけるクビアカツヤカミキリによるモモ被害の拡大要因推定, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,023 | 国内講演発表 | 小川 みどり, 鎌田 磨人 : シカ食害が進む剣山山頂周辺の植生の保全・回復手法の検討, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,023 | 国内講演発表 | 森定 伸, 鎌田 磨人 : 瀬戸内海島嶼の景観形成に関わる人の空間選択とその地質・地形的基盤-小豆島と周防大島の比較から, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,023 | 国内講演発表 | 戴 帰航, 小川 みどり, 鎌田 磨人 : 剣山系尾根上の草原における植生遷移に及ぼすシカ食害の影響, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,023 | 国内講演発表 | 岩浅 有記, 鎌田 磨人 : 沖縄における世界自然遺産推進共同企業体の成立要因及び継続の仕組み, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,023 | 国内講演発表 | 長谷川 逸人, 朝波 史香, 須藤 朋美, 伊東 啓太郎, 鎌田 磨人 : 地域計画と連動した環境保全活動におけるガバナンス形成過程の比較―福岡県福津市における海岸マツ林と里山林を対象として, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,023 | 国内講演発表 | 朝波 史香, 鎌田 磨人 : 徳島県におけるジビエ活用のためのローカルガバナンス, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,023 | 国内講演発表 | 西本 昇平, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 80mm/h規模の大雨に対する樵木林地の洪水低減機能の定量的評価に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.29, JSCE7-120-2023, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,023 | 国内講演発表 | 石田 真夢実, 中田 成智 : IoT地震計を用いた高密度な観測システムのクラウド化と機能検証, 2023年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会, 02, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,023 | 国内講演発表 | 安藤 亮介, 田中 弘晃, 渡邉 健, 滑川 達 : ロバストなコンクリート材料開発を目指したパラメータ設計のための基礎実験, 令和5年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会概要集, No.V-13, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,023 | 国内講演発表 | 多田羅 佑太, 山本 健太, 山中 英生, 滑川 達, 松浦 正浩, 片岸 将広 : トランジション・マネジメント手法初動の取り組みとその評価について, --- 金沢市大野・金石地区を対象として ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.67, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,023 | 国内講演発表 | 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 都市活力の停滞と市街地整備の関連に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.67, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,023 | 国内講演発表 | 兵頭 知, 三木田 龍一, 西脇 雅人, 轟 朝幸, 古竹 孝一, 菅 芳樹 : Bluetoothを用いた地域鉄道OD交通量の推計手法に関する研究, 第67回土木計画学研究発表会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,023 | 国内講演発表 | 伊藤 亜美, 加藤 瑞穂, 兵頭 知, 梅田 祥吾 : 首都高速道路における施設接触事故の深刻度に着目した事故リスク要因分析, 第67回土木計画学研究発表会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,023 | 国内講演発表 | 中野 晋, 金井 純子 : 自己チェックリストを活用した社会福祉施設のBCP改善, 日本地域福祉学会第37回大会報告要旨集, 255, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,023 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋 : 高齢者施設における豪雨時の避難のポイント, --- 令和4年8月豪雨で浸水した福島県喜多方市の高齢者施設の事例から ---, 日本地域福祉学会第37回大会報告要旨集, 254, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,023 | 国内講演発表 | Hitoshi Moriyama : Introduction of bridge engineering and countermeasures to corroded steel bridges, Summer school at Tokushima university, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,023 | 国内講演発表 | 板東 大生, 馬場 俊孝 : 安政東海地震における静岡県での火災被害, 第40回歴史地震研究会, P-10, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,023 | 国内講演発表 | 渡邉 映心, 馬場 俊孝 : 南海トラフ地震の津波ハザードカーブにおける不均質断層滑りの影響, 第42回日本自然災害学会, -2-3, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,023 | 国内講演発表 | 佐々木 大輔, 松村 政秀, 森山 仁志, 岩坪 要, 山尾 敏孝 : 石造構造物を対象とした接着アンカーの引張耐力に関する実験的研究, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-155), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,023 | 国内講演発表 | 秦 子策, 森山 仁志, 松村 政秀 : 既設リベット橋のリベットの頭部形状および機械的性質に関する基礎調査, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-160), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,023 | 国内講演発表 | 坂本 寛太, 森山 仁志 : 橋梁用高性能鋼材SBHS500で製作した千鳥有孔板の応力集中と終局耐力の関係に関する2, 3の考察, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-268), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,023 | 国内講演発表 | 橋本 達也, 森山 仁志, 林 厳, 山口 隆司 : 両端に皿頭を有する高強度・高耐久ボルトセットを用いた摩擦接合継手のすべり挙動, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-274), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,023 | 国内講演発表 | 高山 昌士, 森山 仁志, 橋本 達也, 山口 隆司, 林 厳, 吉見 正頼 : 両端に皿頭を有する高強度・高耐久ボルトセットの締付実験, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-275), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,023 | 国内講演発表 | 山根 克稔, 秦 子策, 森山 仁志, 松村 政秀 : 国外で流通している片側施工高力ボルトの一面せん断実験, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-276), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,023 | 国内講演発表 | 中野 晋, 蒋 景彩, 白山 敦子, 樫本 誠一 : 令和5年奥能登地震, --- 地場産業と寺社の被害 ---, 地震工学研究発表会講演論文集, Vol.43, 184_1-184_6, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,023 | 国内講演発表 | 蒋 景彩, 中野 晋, 白山 敦子, 樫本 誠一 : 令和5年奥能登地震による地盤・土木構造物の被害, 地震工学研究発表会講演論文集, Vol.43, 204-209, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,023 | 国内講演発表 | 中野 晋, 金井 純子 : 令和4年台風第15号に伴う大雨による静岡市内公立学校の浸水被害と学校再開, 日本安全教育学会第 24 回奈良大会予稿集, 40-41, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,023 | 国内講演発表 | 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 新型コロナウイルス流行下における公立図書館の事業継続, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2023, No.architectural planning, 439-440, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,023 | 国内講演発表 | 尾田 春雄, 野田 稔 : 2重ワイブル分布式による建物の強風被害発生確率モデルの適用, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.78, I-180, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,023 | 国内講演発表 | 野田 稔, 佐野 友紀 : 乱流中の円柱模型に作用する変動圧力のPOD解析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.78, I-196, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,023 | 国内講演発表 | 保坂 直哉, 兵頭 知, 轟 朝幸, 金子 雄一郎 : 災害時における基幹空港利用者の人流実態に関する分析 -令和元年台風15号を対象に-, 土木学会全国大会第78回年次学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,023 | 国内講演発表 | 橋本 親典, 平岡 隼人, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサ付き無線ICタグを用いた圧送中のフレッシュコンクリートの加速度の定量化, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.78, V-421, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,023 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎 : 徳島都市圏における洪水被害額を用いた災害リスクの評価に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 1125-1126, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,023 | 国内講演発表 | 筒井 悠太, 轟 朝幸, 兵頭 知, 熊澤 将之 : 米国における高速VTOL導入による航空交通手段の選択確率の推定, 土木学会全国大会第78回年次学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,023 | 国内講演発表 | 兵頭 知 : 地区交通(座長), 土木学会全国大会第78回年次学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,023 | 国内講演発表 | 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 土地利用方針に即した公共施設の総合管理に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2023, No.urban planning, 663-664, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,023 | 国内講演発表 | 狩野 尊弘, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : デイビッド・シムのソフトシティ論における建築空間の特徴, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2023, No.urban planning, 1085-1086, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,023 | 国内講演発表 | 三谷 真帆, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 階高が極端に低い伝統構法木造住宅における従来の限界耐力計算法に基づく新たな評価法の比較, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2023, No.structure III, 215-216, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,023 | 国内講演発表 | 金井 純子 : 大学生の防災意識向上に向けた災害図上訓練DIGの教育効果, 日本自然災害学会第42回学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,023 | 国内講演発表 | 森山 仁志 : 両端に皿型形状を有した超高耐久性メカニカルファスナーの開発, 徳島大学第21回社会産業理工学研究会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,023 | 国内講演発表 | 馬場 俊孝, 野 徹雄, 尾鼻 浩一郎, 今井 健太郎, 近貞 直孝, 谷岡 勇市郎, 小平 秀一 : 南部千島海溝沿いのアウターライズ断層のモデル化と津波予測, 日本地震学会2023年度秋季大会, S17P-06, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,023 | 国内講演発表 | 内藤 瑛乃, 馬場 俊孝 : 2020年アラスカサンドポイント地震の津波波形逆解析, 日本地震学会2023年度秋季大会, S17P-07, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,023 | 国内講演発表 | 石村 大輔, 山田 圭太郎, 馬場 俊孝, 近貞 直孝, Noelynna Ramos, 南舘 健太, Ace Cantillep, Clod Punzalan : 深層学習による海岸巨礫マッピングと礫移動計算ーフィリピン・ルソン島イロコスノルテを例にー, 日本地震学会2023年度秋季大会, S17P-08, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,023 | 国内講演発表 | 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 非線形インバージョン法による1946年昭和南海地震及び1944年昭和東南海地震の断層モデルの推定, 日本地震学会2023年度秋季大会, S17-03, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,023 | 国内講演発表 | 平松 隼人, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 杉本 健介 : 徳島県鳴門市の蓮田におけるアメリカザリガニの生息環境解析, 第50回環境システム研究論文発表会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,023 | 国内講演発表 | 兵頭 知 : 交通事故リスクを活用した交通マネジメント, 令和5年度 徳島県 土木技術・業務発表会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,023 | 国内講演発表 | 岩坪 要, 石川 龍星, 森山 仁志, 山尾 敏孝 : 傾斜面を有する石ブロックを用いた石壁の振動実験, 第16回日本地震工学シンポジウム,G415-13, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,023 | 国内講演発表 | 豊田 哲也, 奥嶋 政嗣 : 地方圏出身者のUターン移動と相対所得仮説-個人の所得水準と階層帰属意識による分析, 人文地理学会大会研究発表要旨, Vol.23, 73-74, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,023 | 国内講演発表 | 堀越 一輝 : 四国における堤防材料の侵食特性に関する検討, 令和5年度 地盤工学会四国支部技術研究発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,023 | 国内講演発表 | 坂口 聡汰, 上野 勝利, 堀越 一輝 : 越流による堤体法面の崩壊に関する遠心模型実験, 地盤工学会四国支部 令和5年度技術研究発表会講演概要集, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,023 | 国内講演発表 | 田邉 禎知, 上野 勝利 : 遠心模型実験における降雨実験装置の開発, 地盤工学会四国支部 令和5年度技術研究発表会講演概要集, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,023 | 国内講演発表 | 舟瀬 海斗, 上野 勝利 : 土塊の崩壊による津波の発生に関する模型実験, 地盤工学会四国支部 令和5年度技術研究発表会講演概要集, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,023 | 国内講演発表 | 小川 宏樹, 櫻井 祥之 : 津波浸水想定区域を考慮した居住誘導区域の指定に関する一考察 -和歌山県内5市町を対象としたケーススタディ-, 2023年度(第58回)日本都市計画学会学術研究論文発表会, Vol.58, No.3, 1431-1438, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,023 | 国内講演発表 | 坂本 寛太, 森山 仁志 : SBHS500で製作した千鳥有効板の孔縁の応力集中係数と終局耐力の関係, 鋼構造シンポジウム, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,023 | 国内講演発表 | 堀越 一輝 : 災害に関する遠心模型実験, 令和5年度「地盤と防災・環境に関するシンポジウム」, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,023 | 国内講演発表 | 山中 亮一, 光原 弘幸, 上月 康則, 松重 摩耶, 馬場 俊孝 : VRインクルーシブ避難訓練システム構築に向けた取り組み, 令和5年度自然災害フォーラム&第18回南海地震四国地域学術シンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,023 | 国内講演発表 | 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 北岡 和義 : 徳島大学 i.school におけるイノベーション教育の試み, 第20回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム講演要旨集, 24-26, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,023 | 国内講演発表 | 兵頭 知 : 交通事故リスクに関する研究紹介, 令和5年度 大学等との技術開発懇談会(徳島地区), 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,023 | 国内講演発表 | Hitoshi Moriyama : Anticorrosive Performance of High-strength Bolts with Hexagonal, Cup and Countersunk Heads, The 1st Japan-Slovakia Workshop on Maintenance and Health Monitoring for Structures, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,023 | 国内講演発表 | 兵頭 知 : 交通事故に関連するデータベース, 一般社団法人 交通工学研究会 交通事故リスクマネジメント講習会∼これからの交通安全対策に向けて∼, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,023 | 国内講演発表 | 蒋 景彩, 中野 晋, 金井 純子 : 過去の事例から学ぶ事前浸水防止対策, 第29 回日本災害医学会学術集会抄録集, 391, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,023 | 国内講演発表 | 中野 晋, 湯浅 恭史, 蒋 景彩, 金井 純子 : 洪水浸水想定区域に立地する病院の事前対策と医療継続に関する事例分析, 第29 回日本災害医学会学術集会抄録集, 499, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,023 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋, 蒋 景彩 : 令和5年7月豪雨で被災した高齢者施設における法人間連携の事例, 第29 回日本災害医学会学術集会抄録集, 508, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,023 | 国内講演発表 | 岩坪 要, 溝上 真琴, 前床 珠璃菜, 上田 橋克, 森山 仁志 : 損傷した落橋防止ケーブルの引張挙動を調べる実験, 令和5年度土木学会西部支部年次学術講演会概要集(I-039), 2pages, 77-78, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,023 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 今川 湧太 : 原子力発電所立地地域の安全性に配慮した都市計画のあり方に関する研究, 第17回四国GISシンポジウム, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,023 | 国内講演発表 | 尾形 碧, 渡辺 公次郎 : エリアリノベーションによる地方中心市街地の都市再生に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, Vol.24, 53-54, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,023 | 国内講演発表 | 花房 結太, 金井 純子, 小川 宏樹 : 応急補修後の旅館・ホテルにおける避難所運営と事業継続の課題 ∼令和2年7月豪雨人吉市の事例から∼, 2024年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.24, 57-58, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,023 | 国内講演発表 | 古賀 航成, 小川 宏樹, 金井 純子 : 子どもを介した地域のネットワーク化のための集合住宅の計画, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.24, 77-78, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,023 | 国内講演発表 | 福地 海都, 小川 宏樹, 金井 純子 : 情報化社会における地方図書館の計画-複合化を踏まえたこども図書館としての空間設計-, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, No.24, 79-80, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,023 | 国内講演発表 | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎 : 認知症の人にやさしいまちの実現に向けたワークショップの設計と効果の分析, 福祉のまちづくり研究講演集9, 25-27, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,023 | 国内講演発表 | 中井 里沙, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 北岡 和義 : 失敗感尺度と創造的態度の 相関性-2023年度DP生より-, イノベーション教育学会第11回年次大会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,023 | 国内講演発表 | 高田 太陽, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 北岡 和義 : 徳島大学 i.school での学びと成長 - 参加学生の視点より ‐, イノベーション教育学会第11回年次大会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | その他・研究会 | 橋本 親典 : コンクリート工の生産性向上にむけてやってきたことととやりたいこと, 第12回コンクリート技術研修会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | その他・研究会 | Hitoshi Moriyama : Exploration of full-flat bolted connections composed of non-projected and sandglass-shaped bolts with high strength and dura-bility, Proceedings of the 14th Taiwan-Japan Workshop on Structural and Bridge Engineering, 147-155, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | その他・研究会 | 橋本 親典 : さろん 恩師, コンクリート工学, Vol.61, No.12, 1101, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | その他・研究会 | Hitoshi Moriyama : Analytical study on load sharing ratio and stress distribution of structural strand ropes at intact state, Proceedings of the 15th Taiwan-Japan Workshop on Structural and Bridge Engineering, 57-64, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | その他・研究会 | 兵頭 知 : アジア版CMF作成を目的としたバンコク中心部幹線道路,アジアハイウェイ路線の交通安全対策の実態,交通事故リスク状況の実態調査, IATSS内部報告会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 報告書 | 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所, 国立大学法人愛媛大学大学院理工学研究科, 兵頭 知 : 地域特性に応じた交通事故リスクマネジメントの 手法に関する研究, 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 共同研究報告書, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 報告書 | 橋本 親典 : 祝辞, 徳島県生コンクリート工業組合 50周年記念誌 ∼過去に学び未来に繋ぐ∼ 絆, 7, 徳島, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 報告書 | 橋本 親典 : はじめに, 2023度(第43回)(令和5年度)工場立入監査総括報告書, Vol.43, 徳島, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 報告書 | 橋本 親典 : 報告9 無線タグを用いた管内流動過程におけるフレッシュコンクリートの加速度の定量化, 第20回圧送技術研究会 ー先送り材を用いたコンクリートの圧送性評価ー, 9-1-9-15, 大阪市, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 著書 | 河口 洋一, 風間 健太郎 : 第6章 環境影響評価調査法, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 著書 | 森山 仁志 : 石橋の健全性判定の点検事例集と石橋の解析評価等の現況 第2編第4章「国外の石橋文献紹介シート 」(pp.110-126), 一般社団法人 九州橋梁・構造工学研究会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 著書 | 細田 暁, 上東 泰, 橋本 紳一郎, 橋本 親典, 他45 : 暑中コンクリートの計画・設計・施工指針(案), 社団法人 土木學會, 東京, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | 著書 | 橋本 親典, 横山 卓哉, 新居 宏美, 他15名 : コンクリート工の生産性向上を目的としたトラックアジテータ車の高性能化に関する研究委員会報告書(USBメモリ) JCI S-22, 公益社団法人 日本コンクリート工学会四国支部, 高松, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 久保 栞, 金井 純子, 磯打 千雅子 : 社会福祉施設における BCP 策定に向けた 群衆シミュレーションの応用可能性に関する検討, AI・データサイエンス論文集, Vol.5, No.1, 282-290, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 前田 有香子, 上田 隆雄, 山本 晃臣, 時実 悠 : 凍結融解作用を受けるPCグラウト中塩分濃度および含水状態の近赤外分光法による推定とPC鋼線の腐食に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.1, 1741-1746, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 愛川 隆人, 上田 隆雄, 七澤 章 : モルタル供試体を用いたリチウム系電解液による通電効果の評価に関する検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.1, 1963-1968, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 新型コロナウイルス流行下における公立図書館の事業継続, 日本建築学会技術報告集, Vol.130, No.75, 873-878, 2024年. [EdbClient | EDB] | 30.0% | ||
5) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 橋本 親典, 藤原 京介, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : コンクリートの締固めを再現するために改造したL型フロー試験装置を用いた棒状バイブレータの距離減衰の定量的評価, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.1, 439-444, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 清水 光, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材と膨張材を使用した短繊維補強コンクリートの急速凍結融解抵抗性の検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.1, 1045-1050, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 原 悠也, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 種々の配合のセメント系材料を媒質とした無線タグの通信状態に着目した限界かぶり厚さに関する実験的検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.1, 889-894, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 秋月 淳之介, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサ搭載無線タグによる強制2軸ミキサのブレード周辺のコンクリートに発生する加速度の定量的評価, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.1, 469-474, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 渡邉 健, 安井 直樹, 寺井 正美, 橋本 親典 : シリンダー法の内部圧力計測による表層透気性評価手法の検討, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.1, 1771-1776, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 原 勝哉, 近藤 慎一, 橋本 親典, 渡邉 健 : アラミドロッドとビニロン繊維および膨張材による腐食しやすい鋼材を使用しないコンクリート梁部材の提案, コンクリート工学年次論文集, Vol.46, No.2, 1015-1020, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | ARZU DURJOY, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 岡本 拓巳 : Effect of Initial Water Condition and Material Cohesivity on Embankment Erosion, 第12回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 119-124, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 高野 和成, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 桑原 正人 : 横断工作物を活用した砂州の擾乱と河岸侵食防止に関する検討, 第12回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 149-154, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Tsujioka Suguru, Kojiro WATANABE, Akihiro Tsukamoto and Muneyuki Natsume : AI-Generated Image Captions Evaluation: In Terms of Semantic Similarity and Conciseness, International Conference Proceedings Series by ACM, 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 兵頭 知, 北中 幸輝, 奥嶋 政嗣, 小林 貴 : 周辺幹線道路との関係性を考慮した生活道路交差点における交通事故要因分析, 交通工学論文集, Vol.11, No.2, 29-38, 2025年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Akihiro Takahashi, Tamaki Inoue, Saki Yamagata and Kauzuki Horikoshi : Centrifuge model tests on suffusion-induced deterioration and its consequences in seismic response of levees, Soils and Foundations, Vol.65, No.2, 101592, 2025. [EdbClient | EDB] | 79.0% |
1) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 兵頭 知, 北中 幸輝, 奥嶋 政嗣, 小林 貴 : 周辺幹線道路との関係性を 考慮した地方圏の生活道路 交差点における交通事故要因分析, 第44回交通工学研究発表会論文集, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 中野 晋, 蒋 景彩, 金井 純子, 西村 実穂, 渡辺 一也, 徳永 雅彦, 樫本 誠一 : 令和5年7月豪雨による秋田県五城目町の浸水被害調査, 令和6年度自然災害フォーラム論文集, 11-18, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 中野 晋, 蒋 景彩, 金井 純子, 西村 実穂, 渡辺 一也, 徳永 雅彦, 樫本 誠一 : 令和5年7月豪雨による秋田市内の浸水被害と避難情報発令の課題, 令和6年度自然災害フォーラム論文集, 19-28, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 金井 純子, 中野 晋, 西村 実穂, 山崎 健司 : 令和5年7月豪雨により浸水被害を受けた秋田市内の福祉施設の避難行動, 令和6年度自然災害フォーラム論文集, 29-36, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 宇野 宏司, 中野 晋, 金井 純子, 西村 実穂 : 能登半島地震における公立学校の被害と学校再開, 21世紀の南海地震と防災, Vol.19, 55-58, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 友成 沙綾, 金井 純子, 中野 晋, 小川 宏樹, 宇野 宏司, 西村 実穂 : 令和6年能登半島地震における子どもの居場所(CFS)に関する研究, --- 輪島児童センターを事例にして ---, 21世紀の南海地震と防災, Vol.19, 59-64, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 渡辺 公次郎 : 佐那河内村における災害危険性の分析, 阿波学会紀要第65号佐那河内村総合学術調査報告, Vol.65, 127-131, 2025年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 総説・解説 | 橋本 親典 : JCI 四国支部「四国におけるコンクリート教育に関する研究委員会」18 年の活動と人材育成, コンクリート工学年次大会2024(松山) 第31回生コンセミナー 講演要旨, Vol.31, 26-29, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 総説・解説 | 渡邉 健 : シリンダーを用いた簡易透気試験によるコンクリート構造物の表層品質の調査, 材料, Vol.73, No.11, 828-832, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | 8.0% | ||
3) | 2,024 | 総説・解説 | 兵頭 知 : 中堅・若手によるイノベーションワークショップin 徳島が始動 ─南海トラフ地震発災後も住み続けたい徳島とは?─, 土木学会誌, Vol.110, No.3, 44-45, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国際会議 | Suguru Tsujioka, Kojiro WATANABE and Akihiro Tsukamoto : Clustering Tourist Images using Caption Analysis, --- Understanding the Strengths of Tourist Destinations ---, Proceedings of the 2024 9th International Conference on Intelligent Information Technology, 499-504, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 国際会議 | NISHIWAKI Masato, Todoroki Tomoyuki, Satoshi Hyodo, Yoshioka Keisuke and Furutake Koichi : Origin-Destination Estimation Method for Regional Trains Using Bluetooth Observation Data, 1st Japan-China Symposium on Railway Technology, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 国際会議 | Hiroki Ogawa : System for Free or Low-cost Transfer of Vacant Houses That Are Difficult to Market, Proceedings of 2024 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 1-5, Seoul, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | 国際会議 | Chikanori Hashimoto, Takeshi Watanabe and Keisuke ISHIMARU : Study on fresh concrete flowing through the deformed pipe by a concrete pump and fresh concrete mixing in bi-axial forced-mixing type mixer with help of visualization technique, --- poster presentation ---, Program & Abstract Book of AMDP 2024 (International conference on Advanced Materials Development and Performance 2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,024 | 国際会議 | Satoshi Hyodo : A Study on the Relationship between Traffic Exposure and Bicycle-related Accident at Signalized Intersections on Urban Main Arterial Roads in Japan, Proceedings of the 12th International Cycling Safety Conference, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,024 | 国際会議 | Zhang Qian, Kojiro WATANABE and Chen Min : Research on urban flood resilience and urban land use change simulation based on the 'function-time' curve - a case study of Tokushima, Japan, PROCEEDINGS of 14th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, 575-581, Fukuoka, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国内講演発表 | 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 四国地方における市街地整備と都市活力の関連に関する研究, 都市計画研究講演集, Vol.22, 9-12, 2024年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 国内講演発表 | 中野 晋, 西村 実穂, 金井 純子 : 豪雨による幼保施設の被災レベルと再開方法に関する分析, 日本保育学会大会論文集, Vol.77, K-D-5-02, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋, 西村 実穂 : 南海トラフ巨大地震に備えた保育園の高台移転の現状, 日本保育学会大会論文集, Vol.77, K-D-5-03, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | 国内講演発表 | 中野 晋, 西村 実穂, 金井 純子 : 令和5年台風13号による千葉県内の幼保施設の浸水被害と保育継続, 地域安全学会 梗概集, Vol.54, 29-32, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,024 | 国内講演発表 | 西村 実穂, 中野 晋, 金井 純子 : 令和5年7月豪雨による秋田市内の幼保施設の被災と保育継続, 地域安全学会 梗概集, Vol.54, 33-36, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,024 | 国内講演発表 | 兵頭 知, 塩川 新太郎 : COVID-19感染拡大前後における首都高速道路を対象にした施設接触事故発生状況の変化分析, 第69回土木計画学研究発表会・春大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,024 | 国内講演発表 | 西脇 雅人, 三木田 龍一, 兵頭 知, 吉岡 慶祐, 轟 朝幸, 古竹 孝一 : Bluetoothのランダマイズを考慮した地域鉄道OD交通量推計システムの開発, 第69回土木計画学研究発表会・春大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,024 | 国内講演発表 | 大隈 浩平, 森山 仁志, 内田 大介 : 溶接止端周辺の有限要素サイズと要素細分割範囲が面外ガセット継手の応力分布に及ぼす影響, 令和6年度四国支部技術研究発表会概要集(I-002), 2pages, 1-2, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,024 | 国内講演発表 | 寺尾 海音, 森山 仁志 : 1×7構造用ストランドロープの素線間の荷重分担および断面力特性, 令和6年度四国支部技術研究発表会概要集(I-009), 2pages, 1-2, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,024 | 国内講演発表 | 岡本 皓右, 森山 仁志, 松村 政秀, 山尾 敏孝, 岩坪 要 : 接着アンカー補強した来待砂岩のサンプリングコアによる3点曲げ試験, 令和6年度四国支部技術研究発表会概要集(I-013), 2pages, 1-2, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,024 | 国内講演発表 | 北中 幸輝, 兵頭 知, 奥嶋 政嗣 : 周辺幹線道路との関係性を考慮した生活道路交差点における交通事故要因分析, 令和 6 年度 土木学会四国支部 第 30 回技術研究発表会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,024 | 国内講演発表 | 塩川 新太郎, 兵頭 知 : COVID19 感染拡大前後の都市高速道路における交通事故発生状況の変化分析, 令和 6 年度 土木学会四国支部 第 30 回技術研究発表会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,024 | 国内講演発表 | 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 四国地方における都市活力の停滞と市街地整備の関連に関する研究, 土木学会四国支部第30回技術研究発表会梗概集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,024 | 国内講演発表 | 张 钱, 渡辺 公次郎 : Evaluation of flood resilience in Tokushima Urban Area, 土木学会四国支部第30回技術研究発表会梗概集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,024 | 国内講演発表 | 中野 晋, 西村 実穂, 金井 純子, 蒋 景彩 : 令和5年7月豪雨による久留米市内の浸水被害と学校園の災害対応, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,024 | 国内講演発表 | 原 悠也, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサ搭載無線タグの通信状態に影響を与える媒質としてのセメント系材料に関する検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,024 | 国内講演発表 | 中井 健人, 原 勝哉, 渡邉 健, 橋本 親典 : プレキャストコンクリートの軽量化のための実験的検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,024 | 国内講演発表 | 西本 英司, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 弾性波伝搬速度を利用したコンクリートの乾燥収縮量の推定, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,024 | 国内講演発表 | 白髪 祐伸, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 全国23流域を対象とした地表面流分離直列二段タンクモデルによる森林の洪水低減機能の相対的評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.30, JSCE7-073-2024, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,024 | 国内講演発表 | 中野 晋, 金井 純子 : 令和5年7月豪雨で浸水被害を受けた久留米市内の福祉施設の災害対応, 日本地域福祉学会第38回大会資料集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,024 | 国内講演発表 | 金井 純子, 中野 晋 : 令和5年7月豪雨で浸水被害を受けた秋田市内の福祉施設の災害対応, 日本地域福祉学会第38回大会資料集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,024 | 国内講演発表 | 杉本 賢洋, 木村 芳幹, 山田 藍, 中村 成春, 岩竹 秀昭, 橋本 親典 : 1282 各種先送り材を用いたコンクリートの圧送性評価 その3 実験の概要Ⅱ, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), Vol.2024, 563-564, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,024 | 国内講演発表 | 木村 芳幹, 岩清水 隆, 山田 藍, 福島 和将, 杉本 賢洋, 橋本 親典 : 1295 各種先送り材を用いたコンクリートの圧送性評価 その16 管内圧力の推移から推定した廃棄量, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), Vol.2024, 589-590, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,024 | 国内講演発表 | 橋本 親典, 中村 成春, 山﨑 順二, 木村 芳幹, 岸 繁樹, 河野 純子 : 1296 各種先送り材を用いたコンクリートの圧送性評価 その17 無線タグを用いた管内流動過程におけるフレッシュコンクリートの加速度の定量化, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), Vol.2024, 591-592, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,024 | 国内講演発表 | 狩野 尊弘, 小川 宏樹, 金井 純子 : 都市空間における歩きたくなる心理的要因と建築形態の物理的要因に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2024, No.urban planning, 1087-1088, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,024 | 国内講演発表 | 古賀 航成, 小川 宏樹, 金井 純子 : 地域子育てを実現する集合住宅団地の計画, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2024, No.architectural design, 258-259, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,024 | 国内講演発表 | 福地 海都, 小川 宏樹, 金井 純子 : 情報化社会におけるこども図書館の計画, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.2024, No.architectural design, 502-503, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,024 | 国内講演発表 | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎 : 認知症への理解促進のための対話型アイデア発想ワークショップに関する研究, 日本福祉のまちづくり学会第27回全国大会(札幌)梗概集, 302-305, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,024 | 国内講演発表 | 兵頭 知, 塩川 新太郎, 北中 幸輝, 奥嶋 政嗣 : 通過交通特性指標による影響に着目した生活道路交差点における交通事故要因分析, 土木学会全国大会第79回年次学術講演会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,024 | 国内講演発表 | 兵頭 知 : 交通安全(2) 座長, 土木学会全国大会第79回年次学術講演会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,024 | 国内講演発表 | 中野 晋, 西村 実穂, 金井 純子 : 令和4年台風第15号に伴う大雨による静岡市内の保育施設の浸水被害と災害対応, 令和6年度土木学会第79回全国大会講演概要集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,024 | 国内講演発表 | 兵頭 知 : Bluetooth を用いた地域鉄道 OD 交通量の 推計手法に関する基礎的研究, 徳島大学 第22回 社会産業理工学研究交流会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,024 | 国内講演発表 | 井上 雄介, 安藤 徹, 柴田 伊廣, 竹本 帝人, 道家 涼介, 殿谷 梓, 中尾 賢一, 西山 賢一, 馬場 俊孝, 日色 知也, 山﨑 新太郎, 山田 芳恵, 横山 光, 長谷川 修一 : 第23回地震火山地質こどもサマースクール in 吉野川「妖怪と探る吉野川 のヒミツ」でこどもたちが発見したこと, 日本地震学会予稿集, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,024 | 国内講演発表 | 尾形 碧, 渡辺 公次郎 : エリアリノベーションによる台中市の都市再生の要因分析, 第33回地理情報システム学会学術研究発表大会予稿集, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,024 | 国内講演発表 | 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 四国地方における都市活動に影響を与える社会資本整備に関する研究, 第33回地理情報システム学会学術研究発表大会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,024 | 国内講演発表 | 堀越 一輝 : 液状化被害を考慮した四国地方の道路ネットワークの構造評価に関する基礎的研究, 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,024 | 国内講演発表 | 桶川 博教, 中川 頌将, 小林 昌弘, 酒井 孟, 浅木 佑允, 堀越 一輝, 原 忠 : 令和6年能登半島地震における飯田港および蛸島漁港の被害状況(その1), 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,024 | 国内講演発表 | 中川 頌将, 桶川 博教, 小林 昌弘, 酒井 孟, 浅木 佑允, 堀越 一輝, 原 忠 : 令和6年能登半島地震における飯田港および蛸島漁港の被害状況(その2), 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,024 | 国内講演発表 | 酒井 孟, 中川 頌将, 桶川 博教, 小林 昌弘, 浅木 佑允, 堀越 一輝, 原 忠 : 令和6 年能登半島地震における飯田港および蛸島漁港の被害状況(その3), 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,024 | 国内講演発表 | 田邉 禎知, 矢上 祐進, 堀越 一輝, 上野 勝利 : 遠心模型実験装置を用いた降雨による2段擁壁の挙動分析, 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,024 | 国内講演発表 | 舟瀬 海斗, 堀越 一輝, 上野 勝利 : 沿岸地すべりによる津波の発生に関する遠心模型実験, 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,024 | 国内講演発表 | 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 石原 佑, 北岡 和義 : 徳島大学i.school 第三期の取組み, イノベーション教育学会第12回年次大会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,024 | 国内講演発表 | 高田 太陽, 氏久 菜々美, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 石原 佑, 北岡 和義 : 徳島大学 i.school生による示唆重視のWSの実施と成果, イノベーション教育学会第12回年次大会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,024 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 辻岡 卓 : 台中市中心市街地における賑わいづくりに関する研究, 第18回四国GISシンポジウム, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,024 | 国内講演発表 | 渡辺 公次郎, 辻岡 卓 : 倉敷美観地区における観光イメージの分析, 日本建築学会四国支部研究報告集, Vol.25, 157-158, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,024 | 国内講演発表 | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎 : アイデア発想におけるグラフィックの効果, 日本教育工学会2025年春季全国大会講演論文集, 617-618, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,024 | 国内講演発表 | 西村 実穂, 中野 晋, 上白川 沙織, 金井 純子 : 津波浸水エリアに位置する保育施設の南海トラフ地震臨時情報への対応, 日本災害情報学会第 30 回学会大会 大会プログラム, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | その他・研究会 | 兵頭 知 : 交通事故リスクを活用した今後の交通安全対策に向けて, (公社)日本技術士会四国本部 第93回CPDセミナー, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | その他・研究会 | 橋本 親典 : コンクリート工の生産性向上に着目したトラックアジテータ車の利用に関する研究, 第17回FUコンクリート講座講演会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | その他・研究会 | 橋本 親典 : 静電容量型加速度センサ搭載無線タグを用いたフレッシュコンクリートの流動性状の新しい定量的評価手法の開発, 令和6年度第1回関西道路研究会コンクリート構造調査研究委員会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | その他・研究会 | 橋本 親典 : 静電容量型加速度センサ搭載した無線タグを用いたフレッュコンクリートの流動性状の新しい定量的手法の提案, 株式会社富士ピー・エス 関西名古屋支店, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,024 | その他・研究会 | 橋本 親典 : 徳島大学コンクリート研究室の最近の研究成果について, 四国コンクリート製品協会, 2025年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,024 | その他・研究会 | 橋本 親典 : 静電容量型加速度センサ搭載した無線タグを用いたフレッシュコンクリートの流動性状に関する新しい試み, 国立大法人山口大学工学部附属社会基盤マネジメント教育研究センター, 2025年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,024 | その他・研究会 | 橋本 親典 : 報告8 ICタグによる振動締固めの評価に関する研究, 第21回圧送技術研究会 ーコンクリート圧送における省力化 吊打ち工法の一般化に向けてー, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |