1) | 2,004 | 社会連携 | 廣渡 修一, 徳島県社会人キャリアアップ推進事業, 徳島県社会人キャリアアップ推進委員会, 2004年6月〜2005年3月 |
1) | 2,005 | 社会連携 | 大石 寧子, 板野町子ども教室交流会第1回「外国の人たちと友達になろう」(文部科学省生涯学習政策局子どもの居場所づくり促進事業)運営指導及び留学生の派遣・同行, 留学生センター, 2006年2月 |
1) | 2,006 | 社会連携 | 大石 寧子, 「国際交流サロン」運営ボランティアグループ育成, 留学生センター, 2006年4月〜2007年3月 | |
2) | 2,006 | 社会連携 | 大石 寧子, 地域サポーター, 留学生センター, 2006年4月〜2007年3月 | |
3) | 2,006 | 社会連携 | 大石 寧子, 学生サポーター, 留学生センター, 2006年4月〜2007年3月 | |
4) | 2,006 | 社会連携 | 大石 寧子, i板野町子ども教室交流会第2回「外国の人たちと友達になろう」(文部科学省地域生涯学習政策局子どもの居場所づくり促進事業)運営指導,留学生の派遣及び同行, 留学生センター, 2006年7月 | |
5) | 2,006 | 社会連携 | 大石 寧子, 国際交流サロン, 留学生センター, 2006年8月〜2007年3月 |
1) | 2,013 | 社会連携 | 田中 俊夫, とくしまマラソン初心者指導, 徳島県, 2013年11月〜2014年4月 |
1) | 2,014 | 社会連携 | 磯野 巧, 上勝学舎で学ぶ「地域連携のための合意形成・協働形成」, 徳島大学上勝学舎, 2015年2月〜3月 | |
2) | 2,014 | 社会連携 | 磯野 巧, 上勝学講座2, 徳島大学上勝学舎, 2015年2月 | |
3) | 2,014 | 社会連携 | 磯野 巧, 上勝学舎 学舎報告会, 徳島大学上勝学舎, 2015年2月 | |
4) | 2,014 | 社会連携 | 磯野 巧, 上勝学講座3, 徳島大学上勝学舎, 2015年3月〜3月 | |
5) | 2,014 | 社会連携 | 磯野 巧, みなと発市民活動講座 若者参加と自主財源を生む市民ファンドの仕組みと可能性, 徳島大学地域創生センター, 2015年3月 | |
6) | 2,014 | 社会連携 | 田中 俊夫, とくしまマラソン初心者指導, 徳島県, 2013年11月〜2014年4月 |
1) | 2,017 | 社会連携 | 谷岡 広樹, 「IT専門人材マッチングシステム構築・運用業務」業務受託者選考委員会, 徳島県商工労働観光部企業支援課, 2017年6月 | |
2) | 2,017 | 社会連携 | 畠 一樹, 平成28年度徳島県内の大学と徳島県教育委員会との連携に関する連絡協議会(キャリア教育部会委員), 徳島県内の大学および徳島県教育委員会, 2016年4月〜2018年3月 | |
3) | 2,017 | 社会連携 | 畠 一樹, 雇用主インタビュー(県内,県外), 徳島大学 総合教育センター, 2016年7月〜2018年3月 |
1) | 2,018 | 社会連携 | 油井 毅, 平成30年度「社会人基礎力育成グランプリ」中国・四国地区「徳島に初の電車を! ∼阿波電鉄プロジェクトの挑戦∼」, 創新教育センター, 2018年12月 | |
2) | 2,018 | 社会連携 | 油井 毅, Special Session V:Marketing Analysis II Chair, The 19th Asia Pacific Industrial Engineering And Management Systems (APIEMS 2018) in Hong Kong, 2018年12月 | |
3) | 2,018 | 社会連携 | 畠 一樹, 平成28年度徳島県内の大学と徳島県教育委員会との連携に関する連絡協議会(キャリア教育部会委員), 徳島県内の大学および徳島県教育委員会, 2018年4月〜2019年3月 |
1) | 2,019 | 社会連携 | カイザー レネー メイガン, スティーヴンズ アン メリディス, 桑原 恵, 坂田 大輔, 佐原 理, 佐藤 裕, 小学校外国語活動従事者向け教育実践ワークショップ, 1804033 応用言語学・認知心理学・異文化理解を踏まえた英語教育プログラムデザイン, 2019年8月 | |
2) | 2,019 | 社会連携 | カイザー レネー メイガン, スティーヴンズ アン メリディス, 桑原 恵, 坂田 大輔, 佐原 理, 佐藤 裕, 小学校外国語活動従事者向け教育実践ワークショップ, 1804033 応用言語学・認知心理学・異文化理解を踏まえた英語教育プログラムデザイン, 2019年12月 | |
3) | 2,019 | 社会連携 | 中川 隆彦, 徳島県立小松島高等学校学校評議員, 徳島県教育委員会, 2019年4月〜2020年3月 | |
4) | 2,019 | 社会連携 | 中川 隆彦, 鳴門教育大学附属中学校学校評議員, 鳴門教育大学, 2019年4月〜2021年3月 | |
5) | 2,019 | 社会連携 | 中川 隆彦, 徳島市教育委員会事務事業の点検・評価報告書に関する学識経験者所見, 徳島市教育委員会, 2019年6月〜7月 | |
6) | 2,019 | 社会連携 | 中川 隆彦, 徳島市教育振興基本計画(第3期)策定委員会委員, 徳島市教育委員会, 2019年7月〜2020年3月 | |
7) | 2,019 | 社会連携 | 中川 隆彦, 徳島市立図書館指定候補者選定委員会委員, 徳島市教育委員会, 2019年10月 | |
8) | 2,019 | 社会連携 | 畠 一樹, 徳島県内の大学と徳島県教育委員会との連携に関する連絡協議会(キャリア教育部会委員), 徳島県内の大学および徳島県教育委員会, 2019年4月〜2020年3月 |
1) | 2,020 | 社会連携 | 油井 毅, 日本ハム消費者志向自主宣言 でイノベーションチャレンジクラブの取り組みを紹介, 消費者庁, 2020年9月 | |
2) | 2,020 | 社会連携 | 油井 毅, 公技番号 2020-501484 ファスナーの使用製品 西川巧真, 伊原舞美, 外館健人, 奥崎紗矢, 寺浦光毅, 関口優希, 油井毅, 一般社団法人発明推進協会, 2020年11月 | |
3) | 2,020 | 社会連携 | 中川 隆彦, 鳴門教育大学附属中学校学校評議員, 鳴門教育大学, 2019年4月〜2021年3月 |