1) | 2,004 | 社会活動 | 生駒 良雄 : 安心·安全インターネット推進協議会, (個人会員 [2003年12月〜]). | |
2) | 2,004 | 社会活動 | 大恵 俊一郎 : 徳島市, (徳島市個人情報保護審議会 [1998年4月〜2005年3月]). | |
3) | 2,004 | 社会活動 | 川上 博 : 社団法人徳島ニュービジネス協議会, (理事 [1999年5月〜2006年4月]). | |
4) | 2,004 | 社会活動 | 川上 博 : 財団法人 徳島経済研究所, (理事 [1999年5月〜2006年3月]). | |
5) | 2,004 | 社会活動 | 北 研二 : 国際電気通信基礎技術研究所·音声言語コミュニケーション研究所, (客員研究員 [2002年6月〜2005年3月]). | |
6) | 2,004 | 社会活動 | 猿田 真嗣 : 徳島県, (人権資料収集検討委員 [2002年6月〜2006年3月]). | |
7) | 2,004 | 社会活動 | 猿田 真嗣 : 徳島県教育委員会, (家庭教育事業企画推進委員 [2004年4月〜2006年3月], 城ノ内中学校·高等学校学校評議員 [2004年4月〜2006年3月]). | |
8) | 2,004 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県内の大学徳島県教育委員会との連絡協議会生涯学習ネットワーク部会, (委員 [2003年6月〜2005年]). | |
9) | 2,004 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県昼夜間定通独立校整備検討委員会, (委員 [2003年7月〜2005年3月]). | |
10) | 2,004 | 社会活動 | 松浦 健二 : 地域貢献シンポジウム「ICTが開く新しい教育環境」, (講演発表&パネリスト [2005年3月]). | |
11) | 2,004 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). |
1) | 2,005 | 社会活動 | 生駒 良雄 : 安心·安全インターネット推進協議会, (個人会員 [2003年12月〜]). | |
2) | 2,005 | 社会活動 | 川上 博 : 社団法人徳島ニュービジネス協議会, (理事 [1999年5月〜2006年4月]). | |
3) | 2,005 | 社会活動 | 川上 博 : 財団法人 徳島経済研究所, (理事 [1999年5月〜2006年3月]). | |
4) | 2,005 | 社会活動 | 北 研二 : 独立行政法人日本学術振興会, (科学研究費委員会専門委員 [2006年1月〜12月]). | |
5) | 2,005 | 社会活動 | 猿田 真嗣 : 徳島県, (人権資料収集検討委員 [2002年6月〜2006年3月]). | |
6) | 2,005 | 社会活動 | 猿田 真嗣 : 徳島県教育委員会, (家庭教育事業企画推進委員 [2004年4月〜2006年3月], 城ノ内中学校·高等学校学校評議員 [2004年4月〜2006年3月]). | |
7) | 2,005 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
8) | 2,005 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
9) | 2,005 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
10) | 2,005 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県内の大学徳島県教育委員会との連絡協議会生涯学習ネットワーク部会, (委員 [2003年6月〜2005年]). | |
11) | 2,005 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). |
1) | 2,006 | 社会活動 | 生駒 良雄 : 安心·安全インターネット推進協議会, (個人会員 [2003年12月〜]). | |
2) | 2,006 | 社会活動 | 川上 博 : 社団法人徳島ニュービジネス協議会, (理事 [1999年5月〜2006年4月]). | |
3) | 2,006 | 社会活動 | 北 研二 : 独立行政法人日本学術振興会, (科学研究費委員会専門委員 [2006年1月〜12月]). | |
4) | 2,006 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
5) | 2,006 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
6) | 2,006 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
7) | 2,006 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). | |
8) | 2,006 | 社会活動 | 矢野 照久 : 徳島地域健康・医療産業クラスター形成戦略委員会, (委員 [2006年6月〜2007年3月]). |
1) | 2,007 | 社会活動 | 生駒 良雄 : 安心·安全インターネット推進協議会, (個人会員 [2003年12月〜]). | |
2) | 2,007 | 社会活動 | 上田 哲史 : 独立行政法人 情報通信研究機構, (特別研究員 [2007年6月〜2008年3月]). | |
3) | 2,007 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
4) | 2,007 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
5) | 2,007 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
6) | 2,007 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
7) | 2,007 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県教育委員会, (徳島県社会教育委員会議委員長 [2007年7月〜2009年6月]). | |
8) | 2,007 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県教育委員会, (徳島県オンリーワンハイスクール審査委員会委員 [2007年7月〜]). | |
9) | 2,007 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). |
1) | 2,008 | 社会活動 | 生駒 良雄 : 安心·安全インターネット推進協議会, (個人会員 [2003年12月〜]). | |
2) | 2,008 | 社会活動 | 上田 哲史 : JGN2 plus 四国連絡協議会, (委員 [2008年6月〜2011年3月]). | |
3) | 2,008 | 社会活動 | 北 研二 : 大阪大学サイバーメディアセンター, (大阪大学サイバーメディアセンター運営委員会委員 [2008年4月〜2010年3月]). | |
4) | 2,008 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 国立病院機構東徳島医療センター附属看護学校, (非常勤講師 [2008年4月〜2013年3月]). | |
5) | 2,008 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
6) | 2,008 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
7) | 2,008 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
8) | 2,008 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県教育委員会, (徳島県社会教育委員会議委員長 [2007年7月〜2009年6月]). | |
9) | 2,008 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県教育委員会, (徳島県オンリーワンハイスクール審査委員会委員 [2007年7月〜]). | |
10) | 2,008 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). |
1) | 2,009 | 社会活動 | 生駒 良雄 : 安心·安全インターネット推進協議会, (個人会員 [2003年12月〜]). | |
2) | 2,009 | 社会活動 | 上田 哲史 : JGN2 plus 四国連絡協議会, (委員 [2008年6月〜2011年3月]). | |
3) | 2,009 | 社会活動 | 上田 哲史 : WorldScientific, (Guest Associate Editor, International Journal of Bifurcation and Chaos [2010年1月〜2011年12月]). | |
4) | 2,009 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
5) | 2,009 | 社会活動 | 大家 隆弘 : 徳島県, (e-とくしま商店街構築協議会委員 [2010年1月〜2011年3月]). | |
6) | 2,009 | 社会活動 | 大家 隆弘 : 徳島県, (e-とくしま商店街構築事業業務委託事業者選定委員会委員 [2010年1月〜3月]). | |
7) | 2,009 | 社会活動 | 北 研二 : 独立行政法人日本学術振興会, (科学研究費委員会専門委員 [2009年12月〜2010年11月]). | |
8) | 2,009 | 社会活動 | 北 研二 : 大阪大学サイバーメディアセンター, (大阪大学サイバーメディアセンター運営委員会委員 [2008年4月〜2010年3月]). | |
9) | 2,009 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県, (徳島県文書管理システム構築に係る業務委託事業者選定委員会委員長 [2009年7月〜7月]). | |
10) | 2,009 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 国立病院機構東徳島医療センター附属看護学校, (非常勤講師 [2008年4月〜2013年3月]). | |
11) | 2,009 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 放送大学徳島学習センター, (面接講師 [2010年1月〜1月]). | |
12) | 2,009 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
13) | 2,009 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
14) | 2,009 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
15) | 2,009 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県教育委員会, (徳島県社会教育委員会議委員長 [2007年7月〜2009年6月]). | |
16) | 2,009 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県教育委員会, (徳島県オンリーワンハイスクール審査委員会委員 [2007年7月〜]). | |
17) | 2,009 | 社会活動 | 松浦 健二 : 四国JGN2plusセミナー講演, (2009年度四国JGN2plusセミナー講演 [2010年2月]). | |
18) | 2,009 | 社会活動 | 松浦 健二 : e-Knowledgeコンソーシアム四国, (e-Knowledgeコンソーシアム四国システム専門委員会委員 [2010年9月〜2016年3月], e-Knowledgeコンソーシアム四国第三回シンポジウム講演 [2010年3月]). | |
19) | 2,009 | 社会活動 | 松浦 健二 : JGN2 plus 四国連絡協議会, (委員 [2009年4月〜2011年3月]). | |
20) | 2,009 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). |
1) | 2,010 | 社会活動 | 上田 哲史 : JGN2 plus 四国連絡協議会, (委員 [2008年6月〜2011年3月]). | |
2) | 2,010 | 社会活動 | 上田 哲史 : WorldScientific, (Guest Associate Editor, International Journal of Bifurcation and Chaos [2010年1月〜2011年12月]). | |
3) | 2,010 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
4) | 2,010 | 社会活動 | 上田 哲史 : 東京大学生産技術研究所, (研究員 [2010年4月〜2014年3月], 研究員 [2016年4月〜2019年3月], リサーチフェロー [2019年4月〜2020年3月]). | |
5) | 2,010 | 社会活動 | 大家 隆弘 : 徳島県, (e-とくしま商店街構築協議会委員 [2010年1月〜2011年3月]). | |
6) | 2,010 | 社会活動 | 北 研二 : 独立行政法人日本学術振興会, (科学研究費委員会専門委員 [2009年12月〜2010年11月]). | |
7) | 2,010 | 社会活動 | 佐竹 弘 : 四国総合通信局「戦略的通信研究開発推進制度」, (地域評価委員 [2010年4月〜2012年3月]). | |
8) | 2,010 | 社会活動 | 佐竹 弘 : 徳島県工業技術センター試験研究委員会, (委員長 [2010年3月〜2013年2月]). | |
9) | 2,010 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 平成22年度四国地区社会教育主事講習副主任講師, ( [2010年4月〜9月]). | |
10) | 2,010 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 国立病院機構東徳島医療センター附属看護学校, (非常勤講師 [2008年4月〜2013年3月]). | |
11) | 2,010 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
12) | 2,010 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
13) | 2,010 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
14) | 2,010 | 社会活動 | 廣渡 修一 : 徳島県教育委員会, (徳島県オンリーワンハイスクール審査委員会委員 [2007年7月〜]). | |
15) | 2,010 | 社会活動 | 福井 萬壽夫 : 徳島県LEDバレイ構想推進協議会産業振興部会, (部会長 [2006年6月〜2013年3月]). | |
16) | 2,010 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立情報学研究所, (学術認証フェデレーションタスクフォースメンバ [2010年8月〜2013年3月], 学術認証フェデレーション運用作業部会メンバ [2013年10月〜2020年3月]). | |
17) | 2,010 | 社会活動 | 松浦 健二 : e-Knowledgeコンソーシアム四国, (e-Knowledgeコンソーシアム四国システム専門委員会委員 [2010年9月〜2016年3月], e-Knowledgeコンソーシアム四国第三回シンポジウム講演 [2010年3月]). | |
18) | 2,010 | 社会活動 | 松浦 健二 : JGN2 plus 四国連絡協議会, (委員 [2009年4月〜2011年3月]). | |
19) | 2,010 | 社会活動 | 松村 健 : 徳島ICT推進協議会, (事務局 [2010年11月〜2012年12月]). | |
20) | 2,010 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). | |
21) | 2,010 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島県廃棄物処理施設設置専門委員会, (徳島県廃棄物処理施設設置専門委員会委員 [2007年5月〜2011年4月]). | |
22) | 2,010 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島市, (徳島市廃棄物処理施設設置専門委員会委員 [2008年4月〜2011年4月]). | |
23) | 2,010 | 社会活動 | 本仲 純子 : 独立行政法人日本学術振興会, (科学研究費委員会専門委員 [2009年1月〜2010年12月]). | |
24) | 2,010 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島県, (徳島県自動車廃棄物認定委員 [2011年10月〜2013年9月], 徳島県環境審議会委員 [2010年10月〜2011年3月], 公害審査委員 [2011年4月〜2012年1月], 正法寺川清流ルネッサンスⅡ協議会委員 [2011年7月〜2013年6月]). | |
25) | 2,010 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島市, (徳島市合流式下水道緊急改善アドバイザー会議委員 [2010年2月〜2011年1月], 徳島市廃棄物処理施設設置専門委員会委員 [2011年5月〜2013年5月], 徳島市水と緑の推進協議会委員 [2012年6月〜2014年5月]). | |
26) | 2,010 | 社会活動 | 本仲 純子 : 財団法人徳島市公園緑地管理公社, (財団法人徳島市公園緑地管理公社評議員 [2010年11月〜2011年3月]). |
1) | 2,011 | 社会活動 | 上田 哲史 : WorldScientific, (Guest Associate Editor, International Journal of Bifurcation and Chaos [2010年1月〜2011年12月]). | |
2) | 2,011 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
3) | 2,011 | 社会活動 | 上田 哲史 : 四国情報通信懇談会, (委員 [2011年4月〜], ICT 研究交流フォーラム 幹事 [2011年4月〜]). | |
4) | 2,011 | 社会活動 | 上田 哲史 : 東京大学生産技術研究所, (研究員 [2010年4月〜2014年3月], 研究員 [2016年4月〜2019年3月], リサーチフェロー [2019年4月〜2020年3月]). | |
5) | 2,011 | 社会活動 | 佐竹 弘 : 四国総合通信局「戦略的通信研究開発推進制度」, (地域評価委員 [2010年4月〜2012年3月]). | |
6) | 2,011 | 社会活動 | 佐竹 弘 : 徳島県工業技術センター試験研究委員会, (委員長 [2010年3月〜2013年2月]). | |
7) | 2,011 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 国立病院機構東徳島医療センター附属看護学校, (非常勤講師 [2008年4月〜2013年3月]). | |
8) | 2,011 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県教育委員会, (徳島県社会教育委員会副委員長 [2011年7月〜2013年6月]). | |
9) | 2,011 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
10) | 2,011 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
11) | 2,011 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
12) | 2,011 | 社会活動 | 松浦 健二 : 学術情報サービス連携コンソーシアム, (学術情報サービス連携コンソーシアム講演 [2011年7月], 学術情報サービス連携コンソーシアム講演 [2012年5月], 学術情報サービス連携コンソーシアム講演 [2016年3月]). | |
13) | 2,011 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立情報学研究所, (学術認証フェデレーションタスクフォースメンバ [2010年8月〜2013年3月], 学術認証フェデレーション運用作業部会メンバ [2013年10月〜2020年3月]). | |
14) | 2,011 | 社会活動 | 松浦 健二 : 大学ICT推進協議会, (大学ICT推進協議会2011年度年次大会企画セッションG5 パネル発表 [2011年12月], 認証連携作業部会副査 [2012年4月〜2015年3月]). | |
15) | 2,011 | 社会活動 | 松浦 健二 : e-Knowledgeコンソーシアム四国, (e-Knowledgeコンソーシアム四国システム専門委員会委員 [2010年9月〜2016年3月], e-Knowledgeコンソーシアム四国第三回シンポジウム講演 [2010年3月]). | |
16) | 2,011 | 社会活動 | 松村 健 : 徳島ICT推進協議会, (事務局 [2010年11月〜2012年12月]). | |
17) | 2,011 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). | |
18) | 2,011 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島県廃棄物処理施設設置専門委員会, (徳島県廃棄物処理施設設置専門委員会委員 [2007年5月〜2011年4月]). | |
19) | 2,011 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島市, (徳島市廃棄物処理施設設置専門委員会委員 [2008年4月〜2011年4月]). | |
20) | 2,011 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島県, (徳島県自動車廃棄物認定委員 [2011年10月〜2013年9月], 徳島県環境審議会委員 [2010年10月〜2011年3月], 公害審査委員 [2011年4月〜2012年1月], 正法寺川清流ルネッサンスⅡ協議会委員 [2011年7月〜2013年6月]). | |
21) | 2,011 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島市, (徳島市合流式下水道緊急改善アドバイザー会議委員 [2010年2月〜2011年1月], 徳島市廃棄物処理施設設置専門委員会委員 [2011年5月〜2013年5月], 徳島市水と緑の推進協議会委員 [2012年6月〜2014年5月]). |
1) | 2,012 | 社会活動 | 上田 哲史 : e-とくしま推進財団, (推進会議情報通信基盤部会委員 [2003年10月〜2004年3月], 個人会員 [2012年4月〜], 理事 [2018年9月〜]). | |
2) | 2,012 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
3) | 2,012 | 社会活動 | 上田 哲史 : 四国情報通信懇談会, (委員 [2011年4月〜], ICT 研究交流フォーラム 幹事 [2011年4月〜]). | |
4) | 2,012 | 社会活動 | 上田 哲史 : 東京大学生産技術研究所, (研究員 [2010年4月〜2014年3月], 研究員 [2016年4月〜2019年3月], リサーチフェロー [2019年4月〜2020年3月]). | |
5) | 2,012 | 社会活動 | 上田 哲史 : 大阪大学サイバーメディアセンター, (運営委員 [2012年4月〜2014年3月]). | |
6) | 2,012 | 社会活動 | 上田 哲史 : とくしまOSS普及協議会, (監事 [2012年7月〜2019年5月]). | |
7) | 2,012 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立大学法人情報系センター協議会, (幹事 [2013年7月〜2016年6月], 論文誌改革・事務局設置WG委員 [2012年9月〜2016年6月], 論文誌編集委員会 [2016年1月〜2019年6月], 副会長,幹事長 [2016年6月〜2017年6月], 会長 [2017年6月〜2018年6月], 幹事 [2018年6月〜2020年7月], 組織改革タスクフォース委員 [2018年6月〜2020年7月], 事務遂行教職員 [2020年7月〜2021年6月]). | |
8) | 2,012 | 社会活動 | 佐竹 弘 : 徳島県工業技術センター試験研究委員会, (委員長 [2010年3月〜2013年2月]). | |
9) | 2,012 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 国立病院機構東徳島医療センター附属看護学校, (非常勤講師 [2008年4月〜2013年3月]). | |
10) | 2,012 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県教育委員会, (徳島県社会教育委員会副委員長 [2011年7月〜2013年6月]). | |
11) | 2,012 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
12) | 2,012 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島県スポーツ推進審議会, (委員 [2012年4月〜2016年3月]). | |
13) | 2,012 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
14) | 2,012 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島県医師会糖尿病対策班, (班員 [2012年4月〜2017年3月]). | |
15) | 2,012 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島市健康づくり推進協議会, (委員 [2012年4月〜2016年3月]). | |
16) | 2,012 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
17) | 2,012 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 高知県教育委員会, (社会教育委員 [2012年8月〜2014年7月]). | |
18) | 2,012 | 社会活動 | 松浦 健二 : 学術情報サービス連携コンソーシアム, (学術情報サービス連携コンソーシアム講演 [2011年7月], 学術情報サービス連携コンソーシアム講演 [2012年5月], 学術情報サービス連携コンソーシアム講演 [2016年3月]). | |
19) | 2,012 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立情報学研究所, (学術認証フェデレーションタスクフォースメンバ [2010年8月〜2013年3月], 学術認証フェデレーション運用作業部会メンバ [2013年10月〜2020年3月]). | |
20) | 2,012 | 社会活動 | 松浦 健二 : 大学ICT推進協議会, (大学ICT推進協議会2011年度年次大会企画セッションG5 パネル発表 [2011年12月], 認証連携作業部会副査 [2012年4月〜2015年3月]). | |
21) | 2,012 | 社会活動 | 松浦 健二 : e-Knowledgeコンソーシアム四国, (e-Knowledgeコンソーシアム四国システム専門委員会委員 [2010年9月〜2016年3月], e-Knowledgeコンソーシアム四国第三回シンポジウム講演 [2010年3月]). | |
22) | 2,012 | 社会活動 | 松浦 健二 : 教育ITソリューションEXPO2012, (専門セミナー講演 [2012年5月]). | |
23) | 2,012 | 社会活動 | 松浦 健二 : 四国情報通信懇談会, (ICT研究交流フォーラム幹事 [2013年〜2021年3月]). | |
24) | 2,012 | 社会活動 | 松村 健 : 徳島ICT推進協議会, (事務局 [2010年11月〜2012年12月]). | |
25) | 2,012 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). | |
26) | 2,012 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島県, (徳島県自動車廃棄物認定委員 [2011年10月〜2013年9月], 徳島県環境審議会委員 [2010年10月〜2011年3月], 公害審査委員 [2011年4月〜2012年1月], 正法寺川清流ルネッサンスⅡ協議会委員 [2011年7月〜2013年6月]). | |
27) | 2,012 | 社会活動 | 本仲 純子 : 徳島市, (徳島市合流式下水道緊急改善アドバイザー会議委員 [2010年2月〜2011年1月], 徳島市廃棄物処理施設設置専門委員会委員 [2011年5月〜2013年5月], 徳島市水と緑の推進協議会委員 [2012年6月〜2014年5月]). |
1) | 2,013 | 社会活動 | 上田 哲史 : e-とくしま推進財団, (推進会議情報通信基盤部会委員 [2003年10月〜2004年3月], 個人会員 [2012年4月〜], 理事 [2018年9月〜]). | |
2) | 2,013 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
3) | 2,013 | 社会活動 | 上田 哲史 : 四国情報通信懇談会, (委員 [2011年4月〜], ICT 研究交流フォーラム 幹事 [2011年4月〜]). | |
4) | 2,013 | 社会活動 | 上田 哲史 : 東京大学生産技術研究所, (研究員 [2010年4月〜2014年3月], 研究員 [2016年4月〜2019年3月], リサーチフェロー [2019年4月〜2020年3月]). | |
5) | 2,013 | 社会活動 | 上田 哲史 : 大阪大学サイバーメディアセンター, (運営委員 [2012年4月〜2014年3月]). | |
6) | 2,013 | 社会活動 | 上田 哲史 : とくしまOSS普及協議会, (監事 [2012年7月〜2019年5月]). | |
7) | 2,013 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立大学法人情報系センター協議会, (幹事 [2013年7月〜2016年6月], 論文誌改革・事務局設置WG委員 [2012年9月〜2016年6月], 論文誌編集委員会 [2016年1月〜2019年6月], 副会長,幹事長 [2016年6月〜2017年6月], 会長 [2017年6月〜2018年6月], 幹事 [2018年6月〜2020年7月], 組織改革タスクフォース委員 [2018年6月〜2020年7月], 事務遂行教職員 [2020年7月〜2021年6月]). | |
8) | 2,013 | 社会活動 | 織田 聡 : 公益財団法人 とくしま産業振興機構, (理事 [2013年6月〜]). | |
9) | 2,013 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 徳島県発明協会, (理事 [2013年5月〜]). | |
10) | 2,013 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 四国産業・技術振興センター(STEP), (参与 [2013年6月〜]). | |
11) | 2,013 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県工業技術センター試験研究評価委員会, (委員 [2013年6月〜]). | |
12) | 2,013 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島ビジネスチャレンジメッセ実行委員会, (委員 [2013年5月〜]). | |
13) | 2,013 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県企業経営研究会, (理事 [2013年6月〜]). | |
14) | 2,013 | 社会活動 | 織田 聡 : とくしま経営塾「平成長久館」運営会議, (参与 [2014年1月〜]). | |
15) | 2,013 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県教育委員会, (徳島県社会教育委員会副委員長 [2011年7月〜2013年6月]). | |
16) | 2,013 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県教育委員会生涯学習政策課, (徳島県学校・家庭・地域の連携による子どもの健全育成推進協議会副会長 [2013年7月〜2015年6月]). | |
17) | 2,013 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
18) | 2,013 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島県スポーツ推進審議会, (委員 [2012年4月〜2016年3月]). | |
19) | 2,013 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
20) | 2,013 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島県医師会糖尿病対策班, (班員 [2012年4月〜2017年3月]). | |
21) | 2,013 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島市健康づくり推進協議会, (委員 [2012年4月〜2016年3月]). | |
22) | 2,013 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
23) | 2,013 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 高知県教育委員会, (社会教育委員 [2012年8月〜2014年7月]). | |
24) | 2,013 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県教育委員会, (社会教育委員 [2013年7月〜2015年6月]). | |
25) | 2,013 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 阪南市教育委員会, (公民館運営審議会委員 [2013年7月〜2016年8月]). | |
26) | 2,013 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 第56回全国社会教育研究大会徳島大会実行委員会, (副委員長 [2013年6月〜2015年3月]). | |
27) | 2,013 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立情報学研究所, (学術認証フェデレーションタスクフォースメンバ [2010年8月〜2013年3月], 学術認証フェデレーション運用作業部会メンバ [2013年10月〜2020年3月]). | |
28) | 2,013 | 社会活動 | 松浦 健二 : 大学ICT推進協議会, (大学ICT推進協議会2011年度年次大会企画セッションG5 パネル発表 [2011年12月], 認証連携作業部会副査 [2012年4月〜2015年3月]). | |
29) | 2,013 | 社会活動 | 松浦 健二 : e-Knowledgeコンソーシアム四国, (e-Knowledgeコンソーシアム四国システム専門委員会委員 [2010年9月〜2016年3月], e-Knowledgeコンソーシアム四国第三回シンポジウム講演 [2010年3月]). | |
30) | 2,013 | 社会活動 | 松浦 健二 : 四国情報通信懇談会, (ICT研究交流フォーラム幹事 [2013年〜2021年3月]). | |
31) | 2,013 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). |
1) | 2,014 | 社会活動 | 上田 哲史 : e-とくしま推進財団, (推進会議情報通信基盤部会委員 [2003年10月〜2004年3月], 個人会員 [2012年4月〜], 理事 [2018年9月〜]). | |
2) | 2,014 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
3) | 2,014 | 社会活動 | 上田 哲史 : 四国情報通信懇談会, (委員 [2011年4月〜], ICT 研究交流フォーラム 幹事 [2011年4月〜]). | |
4) | 2,014 | 社会活動 | 上田 哲史 : とくしまOSS普及協議会, (監事 [2012年7月〜2019年5月]). | |
5) | 2,014 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立大学法人情報系センター協議会, (幹事 [2013年7月〜2016年6月], 論文誌改革・事務局設置WG委員 [2012年9月〜2016年6月], 論文誌編集委員会 [2016年1月〜2019年6月], 副会長,幹事長 [2016年6月〜2017年6月], 会長 [2017年6月〜2018年6月], 幹事 [2018年6月〜2020年7月], 組織改革タスクフォース委員 [2018年6月〜2020年7月], 事務遂行教職員 [2020年7月〜2021年6月]). | |
6) | 2,014 | 社会活動 | 織田 聡 : 公益財団法人 とくしま産業振興機構, (理事 [2013年6月〜]). | |
7) | 2,014 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 徳島県発明協会, (理事 [2013年5月〜]). | |
8) | 2,014 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 四国産業・技術振興センター(STEP), (参与 [2013年6月〜]). | |
9) | 2,014 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県工業技術センター試験研究評価委員会, (委員 [2013年6月〜]). | |
10) | 2,014 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島ビジネスチャレンジメッセ実行委員会, (委員 [2013年5月〜]). | |
11) | 2,014 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県企業経営研究会, (理事 [2013年6月〜]). | |
12) | 2,014 | 社会活動 | 織田 聡 : とくしま経営塾「平成長久館」運営会議, (参与 [2014年1月〜]). | |
13) | 2,014 | 社会活動 | 川瀬 和也 : 四国地区大学教職員能力開発ネットワーク, (ネットワークコア運営協議会構成員 [2014年11月]). | |
14) | 2,014 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県, (番号制度導入に向けた市町村システムクラウド化事業に係る構築管理等支援業務委託事業者選定委員会委員 [2014年5月]). | |
15) | 2,014 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県教育委員会生涯学習政策課, (徳島県学校・家庭・地域の連携による子どもの健全育成推進協議会副会長 [2013年7月〜2015年6月]). | |
16) | 2,014 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
17) | 2,014 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島県スポーツ推進審議会, (委員 [2012年4月〜2016年3月]). | |
18) | 2,014 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
19) | 2,014 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島県医師会糖尿病対策班, (班員 [2012年4月〜2017年3月]). | |
20) | 2,014 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島市健康づくり推進協議会, (委員 [2012年4月〜2016年3月]). | |
21) | 2,014 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
22) | 2,014 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 高知県教育委員会, (社会教育委員 [2012年8月〜2014年7月]). | |
23) | 2,014 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県教育委員会, (社会教育委員 [2013年7月〜2015年6月]). | |
24) | 2,014 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 阪南市教育委員会, (公民館運営審議会委員 [2013年7月〜2016年8月]). | |
25) | 2,014 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島市文化振興公社, (理事 [2014年6月〜2017年6月]). | |
26) | 2,014 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 第56回全国社会教育研究大会徳島大会実行委員会, (副委員長 [2013年6月〜2015年3月]). | |
27) | 2,014 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県立総合大学校運営協議会, (委員 [2015年2月〜2017年2月]). | |
28) | 2,014 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 平成26年度優良PTA文部科学大臣表彰及びPTA活動振興功労者表彰選考委員会, (委員 [2014年5月〜2015年3月]). | |
29) | 2,014 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 社会教育主事の養成等の在り方に関する調査研究委員会, (委員 [2014年5月〜2015年3月]). | |
30) | 2,014 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 文部科学省平成26年度開かれた大学づくりに関する調査研究委員会, (委員 [2014年9月〜2015年3月]). | |
31) | 2,014 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立情報学研究所, (学術認証フェデレーションタスクフォースメンバ [2010年8月〜2013年3月], 学術認証フェデレーション運用作業部会メンバ [2013年10月〜2020年3月]). | |
32) | 2,014 | 社会活動 | 松浦 健二 : 大学ICT推進協議会, (大学ICT推進協議会2011年度年次大会企画セッションG5 パネル発表 [2011年12月], 認証連携作業部会副査 [2012年4月〜2015年3月]). | |
33) | 2,014 | 社会活動 | 松浦 健二 : e-Knowledgeコンソーシアム四国, (e-Knowledgeコンソーシアム四国システム専門委員会委員 [2010年9月〜2016年3月], e-Knowledgeコンソーシアム四国第三回シンポジウム講演 [2010年3月]). | |
34) | 2,014 | 社会活動 | 松浦 健二 : 四国情報通信懇談会, (ICT研究交流フォーラム幹事 [2013年〜2021年3月]). | |
35) | 2,014 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). |
1) | 2,015 | 社会活動 | 上田 哲史 : e-とくしま推進財団, (推進会議情報通信基盤部会委員 [2003年10月〜2004年3月], 個人会員 [2012年4月〜], 理事 [2018年9月〜]). | |
2) | 2,015 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
3) | 2,015 | 社会活動 | 上田 哲史 : 四国情報通信懇談会, (委員 [2011年4月〜], ICT 研究交流フォーラム 幹事 [2011年4月〜]). | |
4) | 2,015 | 社会活動 | 上田 哲史 : とくしまOSS普及協議会, (監事 [2012年7月〜2019年5月]). | |
5) | 2,015 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立大学法人情報系センター協議会, (幹事 [2013年7月〜2016年6月], 論文誌改革・事務局設置WG委員 [2012年9月〜2016年6月], 論文誌編集委員会 [2016年1月〜2019年6月], 副会長,幹事長 [2016年6月〜2017年6月], 会長 [2017年6月〜2018年6月], 幹事 [2018年6月〜2020年7月], 組織改革タスクフォース委員 [2018年6月〜2020年7月], 事務遂行教職員 [2020年7月〜2021年6月]). | |
6) | 2,015 | 社会活動 | 織田 聡 : 公益財団法人 とくしま産業振興機構, (理事 [2013年6月〜]). | |
7) | 2,015 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 徳島県発明協会, (理事 [2013年5月〜]). | |
8) | 2,015 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 四国産業・技術振興センター(STEP), (参与 [2013年6月〜]). | |
9) | 2,015 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県工業技術センター試験研究評価委員会, (委員 [2013年6月〜]). | |
10) | 2,015 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島ビジネスチャレンジメッセ実行委員会, (委員 [2013年5月〜]). | |
11) | 2,015 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県企業経営研究会, (理事 [2013年6月〜]). | |
12) | 2,015 | 社会活動 | 織田 聡 : とくしま経営塾「平成長久館」運営会議, (参与 [2014年1月〜]). | |
13) | 2,015 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県, (情報システム・ネットワーク対策強化事業業務事業者選定委員会 委員 [2015年12月〜2016年2月]). | |
14) | 2,015 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県教育委員会生涯学習政策課, (徳島県学校・家庭・地域の連携による子どもの健全育成推進協議会副会長 [2013年7月〜2015年6月]). | |
15) | 2,015 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県県民環境部次世代育成・青少年課, (徳島県放課後子ども総合プラン推進委員会副会長 [2016年3月〜2021年3月]). | |
16) | 2,015 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2015年5月]). | |
17) | 2,015 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島県スポーツ推進審議会, (委員 [2012年4月〜2016年3月]). | |
18) | 2,015 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
19) | 2,015 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島県医師会糖尿病対策班, (班員 [2012年4月〜2017年3月]). | |
20) | 2,015 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 徳島市健康づくり推進協議会, (委員 [2012年4月〜2016年3月]). | |
21) | 2,015 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 吉野川学識者会議, (委員 [2015年7月〜2017年6月]). | |
22) | 2,015 | 社会活動 | 田中 俊夫 : みんなでつくろう健康とくしま県民会議, (部会長 [2006年1月〜2017年3月]). | |
23) | 2,015 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県教育委員会, (社会教育委員 [2013年7月〜2015年6月]). | |
24) | 2,015 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 阪南市教育委員会, (公民館運営審議会委員 [2013年7月〜2016年8月]). | |
25) | 2,015 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島市文化振興公社, (理事 [2014年6月〜2017年6月]). | |
26) | 2,015 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県立総合大学校運営協議会, (委員 [2015年2月〜2017年2月]). | |
27) | 2,015 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 社会教育主事の養成等の在り方に関する調査研究委員会, (委員 [2015年10月〜2016年3月]). | |
28) | 2,015 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 文部科学省平成27年度社会教育主事講習事業選定委員会, (委員 [2015年5月]). | |
29) | 2,015 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県社会教育委員連絡協議会, (会長 [2015年10月〜2017年7月]). | |
30) | 2,015 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県教育委員会, (社会教育委員会長 [2015年7月〜2017年6月]). | |
31) | 2,015 | 社会活動 | 松浦 健二 : 学術情報サービス連携コンソーシアム, (学術情報サービス連携コンソーシアム講演 [2011年7月], 学術情報サービス連携コンソーシアム講演 [2012年5月], 学術情報サービス連携コンソーシアム講演 [2016年3月]). | |
32) | 2,015 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立情報学研究所, (学術認証フェデレーションタスクフォースメンバ [2010年8月〜2013年3月], 学術認証フェデレーション運用作業部会メンバ [2013年10月〜2020年3月]). | |
33) | 2,015 | 社会活動 | 松浦 健二 : e-Knowledgeコンソーシアム四国, (e-Knowledgeコンソーシアム四国システム専門委員会委員 [2010年9月〜2016年3月], e-Knowledgeコンソーシアム四国第三回シンポジウム講演 [2010年3月]). | |
34) | 2,015 | 社会活動 | 松浦 健二 : 四国情報通信懇談会, (ICT研究交流フォーラム幹事 [2013年〜2021年3月]). | |
35) | 2,015 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). |
1) | 2,017 | 社会活動 | 上田 哲史 : e-とくしま推進財団, (推進会議情報通信基盤部会委員 [2003年10月〜2004年3月], 個人会員 [2012年4月〜], 理事 [2018年9月〜]). | |
2) | 2,017 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
3) | 2,017 | 社会活動 | 上田 哲史 : 四国情報通信懇談会, (委員 [2011年4月〜], ICT 研究交流フォーラム 幹事 [2011年4月〜]). | |
4) | 2,017 | 社会活動 | 上田 哲史 : 東京大学生産技術研究所, (研究員 [2010年4月〜2014年3月], 研究員 [2016年4月〜2019年3月], リサーチフェロー [2019年4月〜2020年3月]). | |
5) | 2,017 | 社会活動 | 上田 哲史 : とくしまOSS普及協議会, (監事 [2012年7月〜2019年5月]). | |
6) | 2,017 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立大学法人情報系センター協議会, (幹事 [2013年7月〜2016年6月], 論文誌改革・事務局設置WG委員 [2012年9月〜2016年6月], 論文誌編集委員会 [2016年1月〜2019年6月], 副会長,幹事長 [2016年6月〜2017年6月], 会長 [2017年6月〜2018年6月], 幹事 [2018年6月〜2020年7月], 組織改革タスクフォース委員 [2018年6月〜2020年7月], 事務遂行教職員 [2020年7月〜2021年6月]). | |
7) | 2,017 | 社会活動 | 上田 哲史 : 大学ICT推進協議会, (理事 [2017年5月〜2021年5月]). | |
8) | 2,017 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立情報学研究所, (客員教授(連携),学術情報ネットワーク運営・連携本部 委員 [2017年6月〜2019年3月]). | |
9) | 2,017 | 社会活動 | 植野 美彦 : 国立大学アドミッションセンター連絡会議, (運営委員 [2016年6月〜]). | |
10) | 2,017 | 社会活動 | 植野 美彦 : 文部科学省, (先導的大学改革推進委託事業選定委員会委員 [2016年5月〜]). | |
11) | 2,017 | 社会活動 | 大平 健司 : 徳島県警察本部, (ネットウォッチャー [2016年6月〜2018年3月]). | |
12) | 2,017 | 社会活動 | 大平 健司 : 学術情報ネットワーク運営・連携本部, (セキュリティ作業部会 委員 [2016年4月〜2018年3月]). | |
13) | 2,017 | 社会活動 | 大平 健司 : 国立情報学研究所, (客員教員 [2016年4月〜2018年3月]). | |
14) | 2,017 | 社会活動 | 大平 健司 : 国立情報学研究所, (平成29年度第3回産官学連携塾講師「無線LANを中心とした講習向けインターネット接続サービスにおける認証とその連携」 [2018年2月]). | |
15) | 2,017 | 社会活動 | 大平 健司 : 国立情報学研究所, (学術情報基盤フォーラム2017セキュリティトラックパネリスト「橋渡し人材の育成に向けて-サイバーセキュリティ全体の底上げをめざして-」 [2017年6月]). | |
16) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : 公益財団法人 とくしま産業振興機構, (理事 [2013年6月〜]). | |
17) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 徳島県発明協会, (理事 [2013年5月〜]). | |
18) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 四国産業・技術振興センター(STEP), (参与 [2013年6月〜]). | |
19) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県工業技術センター試験研究評価委員会, (委員 [2013年6月〜]). | |
20) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島ビジネスチャレンジメッセ実行委員会, (委員 [2013年5月〜]). | |
21) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県企業経営研究会, (理事 [2013年6月〜]). | |
22) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : とくしま経営塾「平成長久館」運営会議, (参与 [2014年1月〜]). | |
23) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : 公益財団法人 e-とくしま推進財団, (理事 [2016年4月〜]). | |
24) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : 国立大学協会 本格的な産学官連携による共同研究推進に関するワーキンググループ専門委員会, (委員 [2017年4月〜]). | |
25) | 2,017 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県市町村職員互助会 地域創造型公益目的事業推進委員会, (委員 [2017年5月〜]). | |
26) | 2,017 | 社会活動 | 金 成海 : 公益財団法人 徳島県国際交流協会, (理事 [2016年4月〜]). | |
27) | 2,017 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市教育委員会, (教育委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
28) | 2,017 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市教育実習生受入連絡協議会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
29) | 2,017 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島県内の大学と徳島県教育委員会との連携に関する連絡協議会専門部会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
30) | 2,017 | 社会活動 | 坂田 大輔 : とくしま教員育成協議会, (委員 [2017年4月〜2021年3月]). | |
31) | 2,017 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市奨学生選考委員会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
32) | 2,017 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 鳴門教育大学附属幼稚園, (学校関係者評価委員 [2008年4月〜2010年3月], 学校関係者評価委員 [2016年4月〜2020年3月]). | |
33) | 2,017 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 鳴門教育大学附属小学校, (学校評議員 [2017年4月〜2021年3月]). | |
34) | 2,017 | 社会活動 | 笹尾 知世 : NPO法人urban design partners balloon, (理事 [2015年12月〜2018年3月]). | |
35) | 2,017 | 社会活動 | 笹尾 知世 : The International Workshop on Computational Sustainability - Technologies and Applications (CoSTA 2017), the 2nd edition of Computation Sustainability, Technologies and Applications held as a Thematic Track of the 18th Portuguese Conference on Artificial Intelligence - EPIA 2017, Porto, Portugal, September 5-8, 2017., (Program Committee Member [2017年3月〜10月]). | |
36) | 2,017 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県, (情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜]). | |
37) | 2,017 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県教育委員会, (徳島県立二十一世紀館協議会委員 [2017年6月〜]). | |
38) | 2,017 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県県民環境部次世代育成・青少年課, (徳島県放課後子ども総合プラン推進委員会副会長 [2016年3月〜2021年3月]). | |
39) | 2,017 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県国土利用計画審議会委員, ( [2016年12月〜2022年12月]). | |
40) | 2,017 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 日本健康運動指導士会, (理事 [2005年6月〜2017年5月]). | |
41) | 2,017 | 社会活動 | 田中 俊夫 : 吉野川学識者会議, (委員 [2015年7月〜2017年6月]). | |
42) | 2,017 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : 徳島県庁商工労働部企業支援課, (「IT専門人材マッチングシステム構築・運用事業」業務受託者選考委員 [2017年6月]). | |
43) | 2,017 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : 徳島県庁商工労働部企業支援課, (「IT人材マッチングイベント企画・運営事業」業務受託者選考委員 [2017年10月]). | |
44) | 2,017 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : コーダー道場徳島, (代表 [2017年12月〜2021年12月]). | |
45) | 2,017 | 社会活動 | チャン ホアンナム : (情報化推進委員会 [2017年4月〜2018年3月], 学生生活支援室運営会議 [2017年4月〜2018年3月]). | |
46) | 2,017 | 社会活動 | チャン ホアンナム : 徳島大学卒業留学生同窓会(ベトナム), (副会長 [2015年3月〜2025年3月]). | |
47) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島市文化振興公社, (理事 [2014年6月〜2017年6月]). | |
48) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県社会教育委員連絡協議会, (会長 [2015年10月〜2017年7月]). | |
49) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 阪南市教育委員会, (公民館運営審議会委員長 [2016年7月〜2018年6月]). | |
50) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県教育委員会, (社会教育委員会長 [2015年7月〜2017年6月]). | |
51) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県教育委員会, (社会教育委員会長 [2017年7月〜2019年6月]). | |
52) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県社会教育委員連絡協議会, (会長 [2017年8月〜2019年7月]). | |
53) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島県立総合大学校運営協議会, (委員 [2017年2月〜2019年2月]). | |
54) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 徳島市文化振興公社, (理事 [2017年7月〜2019年6月]). | |
55) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 文部科学省社会教育主事養成等の改善・充実に関する検討会, (委員 [2017年3月〜2018年3月]). | |
56) | 2,017 | 社会活動 | 馬場 祐次朗 : 国立教育政策研究所社会教育主事講習の充実に資する教材等の開発に関する調査研究委員会, (委員長 [2017年5月〜2018年3月]). | |
57) | 2,017 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立情報学研究所, (学術認証フェデレーションタスクフォースメンバ [2010年8月〜2013年3月], 学術認証フェデレーション運用作業部会メンバ [2013年10月〜2020年3月]). | |
58) | 2,017 | 社会活動 | 松浦 健二 : 四国情報通信懇談会, (ICT研究交流フォーラム幹事 [2013年〜2021年3月]). | |
59) | 2,017 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立大学法人情報系センター協議会, (JACN編集委員 [2017年5月〜2018年12月]). | |
60) | 2,017 | 社会活動 | 松浦 健二 : ラーニングイノベーショングランプリ, (2017年度実行委員会実行委員 [2017年3月〜6月]). | |
61) | 2,017 | 社会活動 | 宮田 政徳 : 徳島県ユースホステル協会, (顧問 [2004年4月〜]). | |
62) | 2,017 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 特定非営利活動法人いきいきネットとくしま, (理事長 [2004年10月〜]). | |
63) | 2,017 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 総務省, (地域情報化アドバイザー [2009年5月〜2018年3月]). | |
64) | 2,017 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 内閣官房/経済産業省「地域産業おこしに燃える人」(第三期認定), ( [2010年11月〜2018年3月]). | |
65) | 2,017 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 内閣官房, (地域活性化伝道師(地域活性化担当大臣委嘱) [2007年3月〜2019年3月]). | |
66) | 2,017 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 美馬市まち・ひと・しごと創生総合戦略検証委員会, (委員長 [2016年4月〜2019年3月]). | |
67) | 2,017 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 上勝町地域創生推進会議, (副会長 [2016年〜2019年]). | |
68) | 2,017 | 社会活動 | 吉田 敦也 : FCAJ (Future Center Alliance Japan), (アドバイザー [2015年4月〜2019年3月]). |
1) | 2,018 | 社会活動 | 井内 健介 : 徳島県工業技術センター試験研究評価委員会委員, (委員長 [2019年3月〜2022年3月]). | |
2) | 2,018 | 社会活動 | 上田 哲史 : e-とくしま推進財団, (推進会議情報通信基盤部会委員 [2003年10月〜2004年3月], 個人会員 [2012年4月〜], 理事 [2018年9月〜]). | |
3) | 2,018 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
4) | 2,018 | 社会活動 | 上田 哲史 : 四国情報通信懇談会, (委員 [2011年4月〜], ICT 研究交流フォーラム 幹事 [2011年4月〜]). | |
5) | 2,018 | 社会活動 | 上田 哲史 : 東京大学生産技術研究所, (研究員 [2010年4月〜2014年3月], 研究員 [2016年4月〜2019年3月], リサーチフェロー [2019年4月〜2020年3月]). | |
6) | 2,018 | 社会活動 | 上田 哲史 : とくしまOSS普及協議会, (監事 [2012年7月〜2019年5月]). | |
7) | 2,018 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立大学法人情報系センター協議会, (幹事 [2013年7月〜2016年6月], 論文誌改革・事務局設置WG委員 [2012年9月〜2016年6月], 論文誌編集委員会 [2016年1月〜2019年6月], 副会長,幹事長 [2016年6月〜2017年6月], 会長 [2017年6月〜2018年6月], 幹事 [2018年6月〜2020年7月], 組織改革タスクフォース委員 [2018年6月〜2020年7月], 事務遂行教職員 [2020年7月〜2021年6月]). | |
8) | 2,018 | 社会活動 | 上田 哲史 : 大学ICT推進協議会, (理事 [2017年5月〜2021年5月]). | |
9) | 2,018 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立情報学研究所, (客員教授(連携),学術情報ネットワーク運営・連携本部 委員 [2017年6月〜2019年3月]). | |
10) | 2,018 | 社会活動 | 植野 美彦 : 国立大学アドミッションセンター連絡会議, (運営委員 [2016年6月〜]). | |
11) | 2,018 | 社会活動 | 植野 美彦 : 文部科学省, (先導的大学改革推進委託事業選定委員会委員 [2016年5月〜]). | |
12) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : 公益財団法人 とくしま産業振興機構, (理事 [2013年6月〜]). | |
13) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 徳島県発明協会, (理事 [2013年5月〜]). | |
14) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : 一般社団法人 四国産業・技術振興センター(STEP), (参与 [2013年6月〜]). | |
15) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県工業技術センター試験研究評価委員会, (委員 [2013年6月〜]). | |
16) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島ビジネスチャレンジメッセ実行委員会, (委員 [2013年5月〜]). | |
17) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県企業経営研究会, (理事 [2013年6月〜]). | |
18) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : とくしま経営塾「平成長久館」運営会議, (参与 [2014年1月〜]). | |
19) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : 公益財団法人 e-とくしま推進財団, (理事 [2016年4月〜]). | |
20) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : 国立大学協会 本格的な産学官連携による共同研究推進に関するワーキンググループ専門委員会, (委員 [2017年4月〜]). | |
21) | 2,018 | 社会活動 | 織田 聡 : 徳島県市町村職員互助会 地域創造型公益目的事業推進委員会, (委員 [2017年5月〜]). | |
22) | 2,018 | 社会活動 | 金 成海 : 公益財団法人 徳島県国際交流協会, (理事 [2016年4月〜]). | |
23) | 2,018 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市教育委員会, (教育委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
24) | 2,018 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市教育実習生受入連絡協議会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
25) | 2,018 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島県内の大学と徳島県教育委員会との連携に関する連絡協議会専門部会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
26) | 2,018 | 社会活動 | 坂田 大輔 : とくしま教員育成協議会, (委員 [2017年4月〜2021年3月]). | |
27) | 2,018 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市奨学生選考委員会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
28) | 2,018 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 鳴門教育大学附属幼稚園, (学校関係者評価委員 [2008年4月〜2010年3月], 学校関係者評価委員 [2016年4月〜2020年3月]). | |
29) | 2,018 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 鳴門教育大学附属小学校, (学校評議員 [2017年4月〜2021年3月]). | |
30) | 2,018 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 教職課程高度化協議会, (委員 [2018年7月〜2021年7月]). | |
31) | 2,018 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 四国地区教員養成・研修連携会議, (委員 [2018年10月〜2020年10月]). | |
32) | 2,018 | 社会活動 | 笹尾 知世 : 独立行政法人 科学技術振興機構, (科学技術コミュニケーション推進事業 未来共創イノベーション活動支援「こまつしまリビングラボ」実施副担当者 [2018年4月〜2019年3月]). | |
33) | 2,018 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県, (情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜]). | |
34) | 2,018 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県教育委員会, (徳島県立二十一世紀館協議会委員 [2017年6月〜]). | |
35) | 2,018 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県県民環境部次世代育成・青少年課, (徳島県放課後子ども総合プラン推進委員会副会長 [2016年3月〜2021年3月]). | |
36) | 2,018 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県国土利用計画審議会委員, ( [2016年12月〜2022年12月]). | |
37) | 2,018 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : コーダー道場徳島, (代表 [2017年12月〜2021年12月]). | |
38) | 2,018 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : データに基づく政策立案(EBPM)推進事業に係る業務委託業者選定委員会, (委員 [2019年2月]). | |
39) | 2,018 | 社会活動 | チャン ホアンナム : 徳島大学卒業留学生同窓会(ベトナム), (副会長 [2015年3月〜2025年3月]). | |
40) | 2,018 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立情報学研究所, (学術認証フェデレーションタスクフォースメンバ [2010年8月〜2013年3月], 学術認証フェデレーション運用作業部会メンバ [2013年10月〜2020年3月]). | |
41) | 2,018 | 社会活動 | 松浦 健二 : 四国情報通信懇談会, (ICT研究交流フォーラム幹事 [2013年〜2021年3月]). | |
42) | 2,018 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立大学法人情報系センター協議会, (JACN編集委員 [2017年5月〜2018年12月]). | |
43) | 2,018 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 特定非営利活動法人いきいきネットとくしま, (理事長 [2004年10月〜]). | |
44) | 2,018 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 内閣官房, (地域活性化伝道師(地域活性化担当大臣委嘱) [2007年3月〜2019年3月]). | |
45) | 2,018 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 美馬市まち・ひと・しごと創生総合戦略検証委員会, (委員長 [2016年4月〜2019年3月]). | |
46) | 2,018 | 社会活動 | 吉田 敦也 : 上勝町地域創生推進会議, (副会長 [2016年〜2019年]). | |
47) | 2,018 | 社会活動 | 吉田 敦也 : FCAJ (Future Center Alliance Japan), (アドバイザー [2015年4月〜2019年3月]). |
1) | 2,019 | 社会活動 | 井内 健介 : 徳島県工業技術センター試験研究評価委員会委員, (委員長 [2019年3月〜2022年3月]). | |
2) | 2,019 | 社会活動 | 井内 健介 : 公益財団法人 全日本地域研究交流協会, (目利き人材育成研修プログラム「研究推進マネジメントコース」グループ討議講師 [2019年4月〜2020年3月]). | |
3) | 2,019 | 社会活動 | 井内 健介 : 起業家支援室(徳島県立工業技術センター)利用者審査委員会委員, ( [2019年4月〜2021年3月]). | |
4) | 2,019 | 社会活動 | 井内 健介 : 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構, (ライフサイエンススタートアップ経営人材育成講座ファシリテーター [2019年4月〜2020年3月]). | |
5) | 2,019 | 社会活動 | 上田 哲史 : e-とくしま推進財団, (推進会議情報通信基盤部会委員 [2003年10月〜2004年3月], 個人会員 [2012年4月〜], 理事 [2018年9月〜]). | |
6) | 2,019 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
7) | 2,019 | 社会活動 | 上田 哲史 : 四国情報通信懇談会, (委員 [2011年4月〜], ICT 研究交流フォーラム 幹事 [2011年4月〜]). | |
8) | 2,019 | 社会活動 | 上田 哲史 : 東京大学生産技術研究所, (研究員 [2010年4月〜2014年3月], 研究員 [2016年4月〜2019年3月], リサーチフェロー [2019年4月〜2020年3月]). | |
9) | 2,019 | 社会活動 | 上田 哲史 : とくしまOSS普及協議会, (監事 [2012年7月〜2019年5月]). | |
10) | 2,019 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立大学法人情報系センター協議会, (幹事 [2013年7月〜2016年6月], 論文誌改革・事務局設置WG委員 [2012年9月〜2016年6月], 論文誌編集委員会 [2016年1月〜2019年6月], 副会長,幹事長 [2016年6月〜2017年6月], 会長 [2017年6月〜2018年6月], 幹事 [2018年6月〜2020年7月], 組織改革タスクフォース委員 [2018年6月〜2020年7月], 事務遂行教職員 [2020年7月〜2021年6月]). | |
11) | 2,019 | 社会活動 | 上田 哲史 : 大学ICT推進協議会, (理事 [2017年5月〜2021年5月]). | |
12) | 2,019 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島市, (GIGAスクール整備事業(校内通信ネットワーク)に係る事業者選定委員会 委員 [2020年3月〜2021年3月], GIGAスクール学習環境整備事業(1人1台タブレット端末)に係る事業者選定委員会 委員 [2020年6月〜9月]). | |
13) | 2,019 | 社会活動 | 植野 美彦 : 国立大学アドミッションセンター連絡会議, (運営委員 [2016年6月〜]). | |
14) | 2,019 | 社会活動 | 植野 美彦 : 文部科学省, (先導的大学改革推進委託事業選定委員会委員 [2016年5月〜]). | |
15) | 2,019 | 社会活動 | 金 成海 : 公益財団法人 徳島県国際交流協会, (理事 [2016年4月〜]). | |
16) | 2,019 | 社会活動 | 倉園 久生 : ニッポンハム食の未来財団, (研究助成審査委員 [2015年4月〜]). | |
17) | 2,019 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市教育委員会, (教育委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
18) | 2,019 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市教育実習生受入連絡協議会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
19) | 2,019 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島県内の大学と徳島県教育委員会との連携に関する連絡協議会専門部会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
20) | 2,019 | 社会活動 | 坂田 大輔 : とくしま教員育成協議会, (委員 [2017年4月〜2021年3月]). | |
21) | 2,019 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市奨学生選考委員会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
22) | 2,019 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 鳴門教育大学附属幼稚園, (学校関係者評価委員 [2008年4月〜2010年3月], 学校関係者評価委員 [2016年4月〜2020年3月]). | |
23) | 2,019 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 鳴門教育大学附属小学校, (学校評議員 [2017年4月〜2021年3月]). | |
24) | 2,019 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 教職課程高度化協議会, (委員 [2018年7月〜2021年7月]). | |
25) | 2,019 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 四国地区教員養成・研修連携会議, (委員 [2018年10月〜2020年10月]). | |
26) | 2,019 | 社会活動 | 笹尾 知世 : 上勝町, (地域創生推進会議委員 [2019年7月〜2020年3月]). | |
27) | 2,019 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県, (情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜]). | |
28) | 2,019 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県教育委員会, (徳島県立二十一世紀館協議会委員 [2017年6月〜]). | |
29) | 2,019 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県, (「食品・生活衛生施設管理システム構築業務委託」プロポーザル方式業者選定委員会 委員 [2019年8月〜10月]). | |
30) | 2,019 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県県民環境部次世代育成・青少年課, (徳島県放課後子ども総合プラン推進委員会副会長 [2016年3月〜2021年3月]). | |
31) | 2,019 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県国土利用計画審議会委員, ( [2016年12月〜2022年12月]). | |
32) | 2,019 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : コーダー道場徳島, (代表 [2017年12月〜2021年12月]). | |
33) | 2,019 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : Web×IoT メイカーズチャレンジ徳島運営委員会, (委員長 [2019年7月〜2020年3月]). | |
34) | 2,019 | 社会活動 | チャン ホアンナム : NGO 日本ベトナム パートナーシップ, (理事 [2019年4月]). | |
35) | 2,019 | 社会活動 | チャン ホアンナム : 徳島大学卒業留学生同窓会(ベトナム), (副会長 [2015年3月〜2025年3月]). | |
36) | 2,019 | 社会活動 | 松浦 健二 : 国立情報学研究所, (学術認証フェデレーションタスクフォースメンバ [2010年8月〜2013年3月], 学術認証フェデレーション運用作業部会メンバ [2013年10月〜2020年3月]). | |
37) | 2,019 | 社会活動 | 松浦 健二 : 四国情報通信懇談会, (ICT研究交流フォーラム幹事 [2013年〜2021年3月]). |
1) | 2,020 | 社会活動 | 油井 毅 : JST SCORE(大学推進型)起業支援プログラム講師(神戸大学,大阪工業大学コンソーシアム), ( [2020年12月]). | |
2) | 2,020 | 社会活動 | 井内 健介 : 徳島県工業技術センター試験研究評価委員会委員, (委員長 [2019年3月〜2022年3月]). | |
3) | 2,020 | 社会活動 | 井内 健介 : 起業家支援室(徳島県立工業技術センター)利用者審査委員会委員, ( [2019年4月〜2021年3月]). | |
4) | 2,020 | 社会活動 | 上田 哲史 : e-とくしま推進財団, (推進会議情報通信基盤部会委員 [2003年10月〜2004年3月], 個人会員 [2012年4月〜], 理事 [2018年9月〜]). | |
5) | 2,020 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島県, (情報ネットワーク補完連携事業業務委託業者選定委員 [2007年10月〜2008年3月], 自治体クラウド開発実証事業選定委員 [2010年1月〜3月], 徳島県財務会計オープンシステム導入事業委託事業者選定委員会 [2011年3月〜3月], 自治研修センター・情報技術支援講座 [2011年10月〜], 徳島県警・ネットウォッチャー [2012年1月〜], 徳島県オープンデータポータルサイト構築に係る業務委託事業選定委員会委員 [2014年6月〜6月], 防災拠点情報ネットワーク災害対策強化事業(庁内クラウド構築等)に係る業務事業者選定委員会委員 [2014年5月〜8月], 徳島県医療ビッグデータ分析システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年2月〜], 徳島県地域医療総合情報連携システム検討会委員 [2015年3月〜], ICTとくしまプロジェクト推進事業に係る委託事業者選定委員会委員 [2015年4月〜5月], 安心とくしまネットワーク基盤構築業務委託事業者選定委員会委員 [2015年6月〜7月], 新公有財産等管理システム開発業務委託業者選定委員会委員 [2015年7月〜9月], 徳島県データ利活用推進会議委員 [2015年10月〜2021年10月], 徳島県サイバーテロ対策協議会委員 [2015年11月〜2018年3月], 徳島県情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜2020年3月], 安心とくしまネットワーク再構築業務委託事業者選定委員会委員 [2016年9月〜11月], 総務事務システム改修業務委託事業者選定委員会委員 [2017年4月〜5月], 土砂災害情報システム・水防情報伝達システム構築業務委託業者選定委員会委員 [2018年1月〜3月], 徳島県道路防災情報管理システム構築業務委託事業者選定委員会委員 [2018年5月〜2019年7月], 徳島県公立小中学校「学校業務支援システム」構築業務受託候補者選定委員会委員 [2019年4月〜9月], 「新たな総合戦略」研究会 委員 [2019年5月〜11月], 防災拠点情報ネットワーク強靭化(庁内クラウド再構築)にかかる業務事業者選定委員会 委員 [2019年5月〜8月], 徳島県立3病院総務事務システム導入業務事業者選定委員会 [2019年10月〜2020年1月], 徳島県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー [2020年4月〜2021年3月], 徳島県教育情報ネットワークサービス提供業務受託候補者選定委員会 委員 [2020年6月〜2021年3月], 県立総合大学校奨学金返還支援システム構築業務委託業者選定委員会 委員 [2020年9月〜10月], 徳島県 デジタル社会推進タスクフォース アドバイザ [2020年12月〜2021年3月]). | |
6) | 2,020 | 社会活動 | 上田 哲史 : 四国情報通信懇談会, (委員 [2011年4月〜], ICT 研究交流フォーラム 幹事 [2011年4月〜]). | |
7) | 2,020 | 社会活動 | 上田 哲史 : 国立大学法人情報系センター協議会, (幹事 [2013年7月〜2016年6月], 論文誌改革・事務局設置WG委員 [2012年9月〜2016年6月], 論文誌編集委員会 [2016年1月〜2019年6月], 副会長,幹事長 [2016年6月〜2017年6月], 会長 [2017年6月〜2018年6月], 幹事 [2018年6月〜2020年7月], 組織改革タスクフォース委員 [2018年6月〜2020年7月], 事務遂行教職員 [2020年7月〜2021年6月]). | |
8) | 2,020 | 社会活動 | 上田 哲史 : 大学ICT推進協議会, (理事 [2017年5月〜2021年5月]). | |
9) | 2,020 | 社会活動 | 上田 哲史 : 徳島市, (GIGAスクール整備事業(校内通信ネットワーク)に係る事業者選定委員会 委員 [2020年3月〜2021年3月], GIGAスクール学習環境整備事業(1人1台タブレット端末)に係る事業者選定委員会 委員 [2020年6月〜9月]). | |
10) | 2,020 | 社会活動 | 植野 美彦 : 国立大学アドミッションセンター連絡会議, (運営委員 [2016年6月〜]). | |
11) | 2,020 | 社会活動 | 植野 美彦 : 文部科学省, (先導的大学改革推進委託事業選定委員会委員 [2016年5月〜]). | |
12) | 2,020 | 社会活動 | 金 成海 : 公益財団法人 徳島県国際交流協会, (理事 [2016年4月〜]). | |
13) | 2,020 | 社会活動 | 倉園 久生 : ニッポンハム食の未来財団, (研究助成審査委員 [2015年4月〜]). | |
14) | 2,020 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市教育委員会, (教育委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
15) | 2,020 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市教育実習生受入連絡協議会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
16) | 2,020 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島県内の大学と徳島県教育委員会との連携に関する連絡協議会専門部会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
17) | 2,020 | 社会活動 | 坂田 大輔 : とくしま教員育成協議会, (委員 [2017年4月〜2021年3月]). | |
18) | 2,020 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 徳島市奨学生選考委員会, (委員 [2016年4月〜2021年3月]). | |
19) | 2,020 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 鳴門教育大学附属小学校, (学校評議員 [2017年4月〜2021年3月]). | |
20) | 2,020 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 教職課程高度化協議会, (委員 [2018年7月〜2021年7月]). | |
21) | 2,020 | 社会活動 | 坂田 大輔 : 四国地区教員養成・研修連携会議, (委員 [2018年10月〜2020年10月]). | |
22) | 2,020 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県, (情報セキュリティアドバイザ [2016年4月〜]). | |
23) | 2,020 | 社会活動 | 佐野 雅彦 : 徳島県教育委員会, (徳島県立二十一世紀館協議会委員 [2017年6月〜]). | |
24) | 2,020 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県県民環境部次世代育成・青少年課, (徳島県放課後子ども総合プラン推進委員会副会長 [2016年3月〜2021年3月]). | |
25) | 2,020 | 社会活動 | 鈴木 尚子 : 徳島県国土利用計画審議会委員, ( [2016年12月〜2022年12月]). | |
26) | 2,020 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : コーダー道場徳島, (代表 [2017年12月〜2021年12月]). | |
27) | 2,020 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : Web×IoT メイカーズチャレンジ徳島運営委員会, (委員長 [2020年9月〜2021年3月]). | |
28) | 2,020 | 社会活動 | 谷岡 広樹 : 消費者庁新未来創造戦略本部国際消費者政策研究センター, (客員主任研究官 [2020年12月〜2021年3月]). | |
29) | 2,020 | 社会活動 | チャン ホアンナム : 徳島大学卒業留学生同窓会(ベトナム), (副会長 [2015年3月〜2025年3月]). | |
30) | 2,020 | 社会活動 | 松浦 健二 : 四国情報通信懇談会, (ICT研究交流フォーラム幹事 [2013年〜2021年3月]). | |
31) | 2,020 | 社会活動 | 松浦 健二 : 文部科学省, (ICT活用教育アドバイザ [2020年6月〜2021年3月]). |