! Kuniyoshi Abe, Shao-Liang Zhang, Taketomo Mitsui and Cheng-Hai Jin : A Variant of the ORTHOMIN(2) Method for Singular Linear Systems, Numerical Algorithms, Vol.36, No.3, 189-202, 2004. 大石 寧子 : 留学生センターの在り方と日本語教育, 留学交流, Vol.16, No.5, 10-13, 2004年. 坂田 浩, 前田 有香 : 異文化発達質問紙(IDI)を用いた多様性トレーニング効果の検証, 徳島大学留学生センター紀要, Vol.1, No.1, 1-18, 2005年. 大石 寧子 : 終日一教員担当制の引き出す学習環境の安定と言語運用能力の係わり, 日本語教育方法研究会会誌, Vol.12, No.1, 4-5, 2005年. 大石 寧子 : 「終日一教員担当制の引き出す学習環境の安定と言語運用の係わり」, 日本語教育方法研究会誌, Vol.12, No.1, 4-5, 2005年2月. 上田 崇仁 : 第Ⅱ部第四章 朝鮮でラジオは何を教えたのか, --- ラジオを利用した「国語」教育 ---, 勉誠出版, 東京, 2006年3月. 大石 寧子 : 「国際協力という視点から見た留学生の日本語教育とその実践例」, 多摩留学生教育研究論集, No.5, 59-64, 2006年. 坂田 浩 : 「聞き手」からの英語スピーキング指導の可能性, 徳島大学留学生センター紀要, Vol.2, No.2, 1-11, 2006年. 大石 寧子 : 「日本語教育と地域・学生サポーターとの係わり」, 「徳島大学留学生センター紀要」, Vol.1, No.1, 30-36, 2006年. Rosa G Paredes J, Hiroaki Ogata, Nobuji A Saito, Chengjiu Yin, Yoneo Yano, Yasuko OISHI and Takahito UEDA : LOCH: Supporting Informal Language Learning Outside the Classroom with Handhelds, Proceedings of the third IEEE International Workshop on Wireless and Mobile Technologies in Education 2005, 182-186, Tokushima, Nov. 2005. 大石 寧子 : 「地域と大学が生んだ日本語教育の一面とその実践」, --- -吉野川市におけるドイツ高校生の日本語·日本文化体験- ---, 日本語教育方法研究会誌, Vol.12, No.2, 16-17, 2005年9月. Yasuko OISHI : Supporting Informal Language Learning Outside the classroom mith Handhelds, Third IEEE International Workshop on Wireless Technologies in Educatio, 10-15, Nov. 2005. 上田 崇仁 : 植民地朝鮮におけるラジオ国語講座の特徴と放送内容, 2005年5月. 上田 崇仁 : 植民地朝鮮の「国語読本」からわかる歴史, --- 資料的価値の再検討 ---, 2005年8月. 上田 崇仁 : 書評『植民地朝鮮の日本語教育 日本語による「同化」教育の成立過程』, 日本歴史, No.706, 122-125, 2007年3月. Hiroaki Ogata, Chengjiu Yin, Rosa G Paredes Juarez, Nobuji A Saito V, Yoneo Yano, Yasuko OISHI and Takahito UEDA : Supporting Mobile Language Learning outside Classrooms, Proc. of Sixth International Conference on Advanced Learning Technologies ICALT2006, 928-932, Kerkrade, Netherlands, Jul. 2006. 大石 寧子 : 留学生センターにおける地域主導型プログラムの試み, 日本語教育方法研究会誌, Vol.13, No.2, 38-39, 2006年9月. 上田 崇仁 : ラジオを利用した日本語教育, 日本語教育史研究会, 2007年3月. 上田 崇仁 : 『放送教本初等国語講座』に見る「国語」教育, 第一書房, 2007年6月. 緒方 広明, 和田 誠, 上田 崇仁, 大石 寧子, 矢野 米雄 : LOCH:留学生のためのモバイル日本語学習支援システムの開発, 電子情報通信学会論文誌(D), Vol.J91-D, No.2, 220-228, 2008年. 坂田 浩, 福田 利久 スティーブ : 効果的短期語学研修プログラムの開発を目指して, --- 異文化感受性質問紙(IDI)による短期語学研修の効果測定 ---, 徳島大学留学生センター紀要, 2008年. Steve Toshihisa Fukuda and Hiroshi Sakata : English: Do students need it? Do they want it?, 徳島大学留学生センター紀要, Vol.4, No.4, 31-37, 2008. 上田 崇仁 : 書評 「多仁安代著『日本語教育と近代日本』」, 植民地教育史研究年報, No.9, 194-198, 2007年4月. Makoto Wada, Hiroaki Ogata, Li Hui Gan, Yasuko OISHI, Takahito UEDA and Yoneo Yano : Implementation of Language Learning Outside the Classroom with Handhelds, The Supplementary Proceedings of ICCE 2007 WS/DSC, Vol.1, 48-52, Hiroshima, Nov. 2007. Li Hui Gan, Hiroaki Ogata, Makoto Wada, Yasuko OISHI, Takahito UEDA and Yoneo Yano : Language Learning Outside the Classroom with Handhelds with Knowledge Management, Tsukasa Hirashima, Ulrich Hoppe, Shelley Shwu-Ching Young (Eds.) Supporting Learning Flow through Integrative Technologies, Vol.1, 361-368, Hiroshima, Nov. 2007. 上田 崇仁 : 植民地朝鮮の教育-日本語初習時期に注目して, 2007年12月. 上田 崇仁 : 朝鮮総督府「国語読本」と国定「国語読本」を比較して見えるもの, 東京, 2007年12月. Hiroaki Ogata, Gan Li Hui, Chengjiu Yin, Takahito UEDA, Yasuko OISHI and Yoneo Yano : LOCH: Supporting Mobile Language Learning Outside Classrooms, International Journal of Mobile Learning and Organisation, Vol.2, No.3, 271-282, 2008. 橋本 智, 大石 寧子 : ペン入力PCを活用したクラス活動の試み-日本語クラスでのタブレットPCの使用, 日本語教育方法論研究会誌, Vol.15, No.2, 26-27, 2008年. Junko Minato, Hiroyuki Mitsuhara, Kenji Kume, Noriko Uosaki, Mihoko Teshigawara, Hiroshi Sakata and Yoneo Yano : Student Centered Method to Create Learning Materials for Niche-Learning, IADIS Multimedia Conference on Computer Science and Information Systems Proceedings of e-Learning 2008, Vol.Vol.1, 177-184, Amsterdam, Jul. 2008. 光原 弘幸, 松本 純子, 魚崎 典子, 勅使河原 三保子, 福田 利久 スティーブ, 坂田 浩, 久米 健司, 矢野 米雄 : Niche-Learning: 学生の休憩時間に着目した教材配信, 日本教育工学会第24回全国大会講演論文集, 2008年10月.