1) | 2,024 | 著書 | 田口 太郎 : 人口激減社会の地域の自律とは, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | |
2) | 2,024 | 著書 | 田口 太郎 : 「地域おこし協力隊」は何をおこしているのか?, --- 移住の理想と現実 ---, 星海社, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | |
3) | 2,024 | 著書 | 大谷 信介, 矢部 拓也 : 社会調査が変える自治体政策の未来, --- 「県民・市民生活実態調査」の方法と実践 ---, ミネルヴァ書房, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | |
4) | 2,024 | 著書 | 内藤 直樹, 森 明子 : 寄食という生き方, --- 埒外の政治-経済の人類学 ---, 昭和堂, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | |
5) | 2,024 | 著書 | 内藤 直樹 : 水素のランドスケープ(PART 10 破壊・消滅・変容の現場で──近代化の現実と保全の努力), 京都大学学術出版会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 松本 卓也, 田口 太郎, 森田 椋也 : 新概念を用いたまちづくり活動の「新鮮味」がもたらす新たな参加に関する研究, 都市計画論文集, 59, 3, 690-697, 2024年. [EdbClient | EDB] | |
2) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Hiroshi Yamaguchi and Yuko Kambara : Commuting to a Familiar Foreign Country: An Analysis of Enhancers for Cross-Border Commuting from Southern Slovakia to Hungary, Journal of Borderlands Studies, 1-20, 2024. [EdbClient | EDB] | |
3) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 田口 太郎 : 人口減少社会における「家族」と「地域」, 家族関係学, 43, 5-11, 2024年. [EdbClient | EDB] | |
4) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Suguru Tsujioka, Kojiro WATANABE, Akihiro Tsukamoto and Muneyuki Natsume : AI-Generated Image Captions Evaluation: In Terms of Semantic Similarity and Conciseness, International Conference Proceedings Series by ACM, 2025. [EdbClient | EDB] | |
5) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 髙橋 晋一, 川内 由子 : 佐那河内村三社の秋祭り, --- 祭り囃子を中心に ---, 阿波学会紀要, 65, 89-100, 2025年. [EdbClient | EDB] | |
6) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 田口 太郎 : 中山間地域小規模自治体が置かれている状況と佐那河内村の取り組み, 阿波学会紀要, 65, 143-148, 2025年. [EdbClient | EDB] | |
7) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 矢部 拓也, 眞鍋 祐樹, 萬川 奨 : 自転車観光政策後進地域におけるサイクルツーリズムの実装に向けて, --- 徳島ミニベロアドベンチャーツーリズムサミットの試み ---, 地域学系学術論文集 地域実践研究, 1, 23-43, 2025年. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 山口 博史 : 若年移住者をとりまく社会関係の「周囲」, 地域社会学会ジャーナル, 16, 39-45, 2024年. [EdbClient | EDB] | |
2) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 豊田 哲也, 畠山 輝雄, 夏目 宗幸, 平井 松午, 立岡 裕士 : 佐那河内村のすだち生産といちごのブランド形成, 阿波学会紀要, 65, 111-126, 2025年. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,024 | 総説・解説 | 渡邉 克典 : 『ハーモニー』『社会は情報化の夢を見る』『日常生活における自己呈示』, 新入生にすすめる私のこの一冊, 10-11, 2024年4月. [EdbClient | EDB] | |
2) | 2,024 | 総説・解説 | 山口 博史 : 境界変動地域研究とその自己エスノグラフィ:平和構築のための基礎研究に向けて, 平和社会学研究, 2, 267-285, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | |
3) | 2,024 | 総説・解説 | 田口 太郎 : 人口減少が進む地域での地域づくりとSNS, 調査情報デジタル, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | |
4) | 2,024 | 総説・解説 | 田口 太郎 : 「地域おこし協力隊」の地方議会進出, 地方議会人, 55, 6, 16-19, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | |
5) | 2,024 | 総説・解説 | 夏目 宗幸 : 玉川上水(東京都), びわ湖疏水探究紀行, 25-26, 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,024 | 国際会議 | Naoki Naito : Transmission of Traditional Knowledge and Conservation of the Agricultural Heritage in a Remote Mountainous Area, Bridging tradition and innovation: GIAHS workshop explores new paths for sustainable agriculture, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | |
2) | 2,024 | 国際会議 | Naoki Naito : Conserving Secondary Nature by Young Farmer Reproduction Program, Terra Madre salone del gusto 2024, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | |
3) | 2,024 | 国際会議 | Naoki Naito : Landscape of Energy Transition in Sub-Saharan Africa: The Case Study of Pastoral Communities in Kenya, IINDOWS International Conference on Infrastructures of Coexistence in the Indian Ocean World, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] | |
4) | 2,024 | 国際会議 | 矢部 拓也 : 徳島大学サイクルツーリズム講座の紹介と徳島での取り組みの紹介, --- 徳島ミニベロアドベンチャーツーリズムの試み ---, 徳島大学サイクルツーリズム講座in 中華大学,新竹・台湾, 新竹, 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,024 | 国内講演発表 | 内藤 直樹 : サハラ以南アフリカにおけるエネルギー転換の景観人類学:ケニアの再生可能エネルギー開発が牧畜社会に与える影, 日本アフリカ学会 第61回学術大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | |
2) | 2,024 | 国内講演発表 | 佐原 理, 夏目 宗幸, 石原 由貴, 西條 真結乃, 大谷 さくら, 塚本 章宏 : 90年の時を超えた沈黙の踊り手たち:9.5mmフィルムに収められた幻影をマッピングする., EESRI JAPAN GISコミュニティフォーラム マップギャラリー,ストーリーマップ部門, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | |
3) | 2,024 | 国内講演発表 | 内藤 直樹 : 埒外の政治-経済の人類学:同意なき共棲による場所のデザイン, 日本文化人類学会 第58回研究大会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | |
4) | 2,024 | 国内講演発表 | 内藤 直樹 : 水素のランドスケープ:北ケニア牧畜社会における再生可能エネルギー開発の事例から, 日本文化人類学会 第58回研究大会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | |
5) | 2,024 | 国内講演発表 | 夏目 宗幸 : 幕府鷹場から見る徳島藩鷹場の地域, 徳島地理学会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | |
6) | 2,024 | 国内講演発表 | 夏目 宗幸 : 歴史GISデータにおける質と可用性の問題:近世日本と現代中国の研究を事例として, 九州大学大学院 人文情報連係学府 学際シンポジウムシリーズ「接続する人文学」, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | |
7) | 2,024 | 国内講演発表 | 夏目 宗幸 : 歴史GIS研究における近年の動向:近代以前の行政境界復元を中心として, 京都大学 方言研究からみた「社会の境界」の定量化と異分野との融合の試み, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | |
8) | 2,024 | 国内講演発表 | 髙橋 晋一 : 阿波の年中行事, 石井町ふる里の歴史を学ぶ会学習会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | |
9) | 2,024 | 国内講演発表 | 王 子豪, 夏目 宗幸 : 中国における地級行政区画の境界データ作成―2000年代への遡及方法の検討―, 日本地理学会発表要旨集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | |
10) | 2,024 | 国内講演発表 | 渡邉 克典 : テーマセッション「質的データのアーカイブ」 趣旨, 第97回日本社会学会・大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | |
11) | 2,024 | 国内講演発表 | 夏目 宗幸, 西條 真結乃 : 徳島大学におけるGIS教育・研究の取り組み, これでわかった! ArcGIS セミナー 2024 高松, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | |
12) | 2,024 | 国内講演発表 | 大橋 了輔, 田口 太郎 : 特定地域づくり事業協同組合の体験型マッチング機能としての活用可能性に関する研究, 2024 年度農村計画学会 全国大会(秋期大会) 学術研究発表会 企画セッション及び梗概集, 31-32, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | |
13) | 2,024 | 国内講演発表 | 笹田 真帆, 田口 太郎 : 一村一小中学校地域におけるこども食堂が持つ効果に関する研究, 2024年度農村計画学会全国大会(秋期大会) 学術研究発表会梗概集, 5-6, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | |
14) | 2,024 | 国内講演発表 | 山口 博史 : ベルギーから学ぶ:ユーラシア境界変動地域の比較社会学に向けて, 第100回ベルギー研究会(於・西宮市大学交流センター), 2024年12月. [EdbClient | EDB] | |
15) | 2,024 | 国内講演発表 | 小幡 空良, 夏目 宗幸, 辻岡 卓 : 普化宗寺院の分布に関する研究ー江戸時代における尺八奏者の活動に着目して, 四国GISシンポジウム, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | |
16) | 2,024 | 国内講演発表 | 大谷 さくら, 塚本 章宏, 夏目 宗幸, 辻岡 卓 : 京都嵯峨野・嵐山で外国人観光客が抱える夢と現実のギャップ解析, 四国GISシンポジウム, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | |
17) | 2,024 | 国内講演発表 | 中西 美晴, 夏目 宗幸 : 徳島市の水辺における公園整備と親水性に関する研究 ―ひょうたん島を対象として―, 四国GISシンポジウム, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | |
18) | 2,024 | 国内講演発表 | 谷本 綾美, 夏目 宗幸 : 四国の自治体における道路損傷通報システムに関する研究, 四国GISシンポジウム, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | |
19) | 2,024 | 国内講演発表 | 岡 諒佑, 夏目 宗幸 : 自転車の交通ルールの認知・遵守状況とその地域差に関する研究, 四国GISシンポジウム, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | |
20) | 2,024 | 国内講演発表 | 西條 真結乃, 塚本 章宏, 土田 雅代, 夏目 宗幸, 四宮 博樹 : カードゲーム型GIS教材を活用した授業プログラムの学習効果に関する研究, 四国GISシンポジウム, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | |
21) | 2,024 | 国内講演発表 | 渡邉 克典 : 権利条約以後における障害者施策動態分析, 「多様化する社会における福祉体制の動態」研究会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | |
22) | 2,024 | 国内講演発表 | 大谷 さくら, 塚本 章宏, 中西 美晴, 夏目 宗幸 : 外国人観光客における期待度と満足度のギャップとその要因に関する研究, 日本地理学会発表要旨集, 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,024 | 作品等 | 佐原 理, 夏目 宗幸, 石原 由貴, 西條 真結乃, 大谷 さくら, 塚本 章宏 : 90年の時を超えた沈黙の踊り手たち:9.5mmフィルムに収められた幻影をマッピングする., マップギャラリー,ストーリーマップ部門, 2024年5月. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,024 | その他・研究会 | Naoki Naito : IMAGINATION FOR THE UNDERGROUND: SOCIO-ECOLOGICAL IMPLICATIONS OF RENEWABLE ENERGY DEVELOPMENT ON PASTORALISTS IN KENYA, Department of Physics, Jomo Kenyatta Univerity of Agriculture and Technology, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,024 | 報告書 | 渡邉 克典, 富岡 祐生希, 藤原 穂華, 東 穂香, 藤永 響, 山田 脩人, 山本 美子, 北野 真唯, 赤松 丈成, , : 福祉NPOに関する実態調査, --- 令和6年度地域調査演習(社会調査士資格G科目)調査報告書 ---, 徳島, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | |
2) | 2,024 | 報告書 | 植野 美彦, 中村 豊, 森野 豊之, 酒井 徹, 安井 敏之, 川人 伸次, 尾崎 和美, 藤野 裕道, 一宮 昌司, 浅田 元子, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 : 令和6年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和6年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | 田口 太郎 : 農村における市民参加・協働の変遷と地域運営のこれから, --- 人口減少下での持続的な地域運営に向けて ---, 都市計画, 74, 3, 26-29, 2025年. [EdbClient | EDB] | |
2) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Tsujioka Suguru, Kojiro WATANABE, Akihiro Tsukamoto and Muneyuki Natsume : Improving Tourism Image Classification with AI Generated Descriptions: A Comparative Analysis of LLaVA and BLIP Models, 5th International Conference on Data Engineering and Communication Technology, 2025. [EdbClient | EDB] |
1) | 2,025 | 国際会議 | HoangNam Tran, Shinichi Takahashi and Cheng-Hai Jin : Cross-Cultural Interpretations of Romance of the Three Kingdoms in Southeast Asia: A Review, The Asian Conference on Cultural Studies (ACCS2025), Tokyo, May 2025. [EdbClient | EDB] |