1) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : 司会「一般演題8.救急疾患(呼吸器)」, 第40回日本救急医学会中国四国地方会(5月17∼18日,広島市), 2024年5月. [EdbClient | EDB] |
|
2) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : 司会「招待講演:Future prospects for electrical impedance tomography(Inéz Frerichs)」, 日本麻酔科学会第71回学術集会(6月6∼8日,神戸市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
3) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : パネルディスカッション3.ICUでの家族説明:大切にしたい,重症患者を待つ家族の気持ち「ICUにおける家族説明:当院での課題と取り組み」, 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
4) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : 司会「集中治療セミナー.集中治療の臨床研究:勘所を教えます(阿部智一)」, 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
5) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : 司会「集中治療セミナー.真の肺庇護換気はこれだ(竹内宗之)」, 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
6) |
2,024 |
国内講演発表 |
板垣 大雅 : スポンサードセミナー1「横隔膜保護を意識した患者-人工呼吸器非同調戦略」, 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
7) |
2,024 |
国内講演発表 |
板垣 大雅 : 司会「シンポジウム2.人工呼吸最前線:経肺圧からEITまで」, 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
8) |
2,024 |
国内講演発表 |
石原 学, 板東 夏生, 上野 義豊, 西條 早希, 中野 勇希, 髙島 拓也, 板垣 大雅, 大藤 純 : ドラッグチャレンジテストが診断に有用であった遷延性意識障害の1例., 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
9) |
2,024 |
国内講演発表 |
髙島 拓也, 東 桃代, 西條 早希, 板東 夏生, 中野 勇希, 布村 俊幸, 石原 学, 上野 義豊, 板垣 大雅, 大藤 純 : 腎機能障害を有する深在性トリコスポロン症患者に対するイサブコナゾールでの治療経験., 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
10) |
2,024 |
国内講演発表 |
中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 佐藤 裕紀, 松田 和徳, 岡部 寛, 山本 綾香, 堀 洋二, 瀬渡 洋道, 板垣 大雅 : A群溶血性レンサ球菌による頸部軟部組織感染症から下顎部の壊死をきたした一例., 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
11) |
2,024 |
国内講演発表 |
池崎 尚子, 百田 和貴, 中瀧 恵実子, 板垣 大雅, 冨澤 優太, 坪井 光弘, 筑後 文雄 : 気管支腫瘍による呼吸不全に対しVV-ECMO使用下の腫瘍焼灼術を迅速に施行し得た1症例., 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
12) |
2,024 |
国内講演発表 |
上野 義豊 : 司会「一般演題:代謝・内分泌」, 日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
13) |
2,024 |
国内講演発表 |
板垣 大雅 : 司会「一般演題口演11 臨床研究」, 第46回日本呼吸療法医学会学術集会(6月28∼29日,天童市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
14) |
2,024 |
国内講演発表 |
秋本 雄祐, 板垣 大雅 : パネルディスカッション:呼吸管理戦略を標す:患者人工呼吸器不同調は治療対象となる現象なのか?「横隔膜保護の観点からみた患者-人工呼吸器非同調」, 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
15) |
2,024 |
国内講演発表 |
秋本 雄祐, 板垣 大雅, 岡本 尚裕, 大藤 純 : Expiratory flow limitationによる換気不全で人工呼吸管理に難渋した1例., 第46回日本呼吸療法医学会学術集会(6月28∼29日,天童市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] |
|
16) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : 司会「救急・重症患者」, 日本麻酔科学会中国・四国支部第61回学術集会(9月14日,高知市), 2024年9月. [EdbClient | EDB] |
|
17) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : スポンサードセミナー「外科的集中治療に必要なポイント:外科系ICUを管理する集中治療医の立場から」, 第16回日本Acute Care Surgery学会学術集会(9月27日,高松市), 2024年9月. [EdbClient | EDB] |
|
18) |
2,024 |
国内講演発表 |
石原 学, 西條 早希, 板東 夏生, 百田 和貴, 佐藤 裕紀, 中野 勇希, 髙島 拓也, 布村 俊幸, 上野 義豊, 板垣 大雅, 大藤 純 : くも膜下出血治療の現状と課題:救急科・脳神経外科のダブルボード専門医が行う神経集中治療., 第52回日本救急医学会総会・学術集会(10月13∼15日,仙台市), 2024年10月. [EdbClient | EDB] |
|
19) |
2,024 |
国内講演発表 |
中野 勇希, 西條 早希, 板東 夏生, 佐藤 裕紀, 百田 和貴, 髙島 拓也, 布村 俊幸, 上野 義豊, 石原 学, 板垣 大雅, 大藤 純 : オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症による難治性高アンモニア血症に対し集学的治療で神経学的後遺症なく救命できた小児症例., 第52回日本救急医学会総会・学術集会(10月13∼15日,仙台市), 2024年10月. [EdbClient | EDB] |
|
20) |
2,024 |
国内講演発表 |
宮本 健志, 石原 学, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志 : もやもや病に対する血行再建術後におけるArterial spin-labelingの変化, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] |
|
21) |
2,024 |
国内講演発表 |
高麗 雅章, 宮本 健志, 石原 学, 島田 健司, 髙木 康志 : 破裂動脈瘤に対してコイル塞栓術を施行し再治療を要した症例の特徴, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] |
|
22) |
2,024 |
国内講演発表 |
髙島 拓也 : 抜管前の陽圧換気が呼吸メカニクスに与える影響: EITと経肺圧による評価., 第4回南四国集中治療医学シンポジウム(11月16日,高知市), 2024年11月. [EdbClient | EDB] |
|
23) |
2,024 |
国内講演発表 |
高麗 雅章, 兼松 康久, 宮本 健志, 手島 奈津美, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 石原 学, 島田 健司, 髙木 康志 : 破裂動脈瘤に対してコイル塞栓術を施行し再治療を要した症例の特徴, 第40回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] |
|
24) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : 徳島大学の近況報告, 青藍会広島支部総会, 2025年1月. [EdbClient | EDB] |
|
25) |
2,024 |
国内講演発表 |
西條 早希, 百田 和貴, 佐藤 裕紀, 髙島 拓也, 布村 俊幸, 上野 義豊, 石原 学, 大藤 純 : 巨大胸腺腫摘出術後に人工呼吸器離脱の判断に苦慮した一例., 第4回徳島外科医会(2月15日,徳島市), 2025年2月. [EdbClient | EDB] |
|
26) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : 市民公開講座:南海トラフ巨大地震への備え, 第270回徳島医学会(2月16日,徳島市), 2025年2月. [EdbClient | EDB] |
|
27) |
2,024 |
国内講演発表 |
宮本 健志, 石原 学, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志 : もやもや病に対する血行再建術後における領域別Arterial spin-labelingの変化, STROKE2025, 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
28) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : ポスター35(p)/家族支援1, 第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
29) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : 優秀セッション9(AWS)/学生, 第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
30) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : TSCCM-JSICM joint congress: Poster session 5, 第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
31) |
2,024 |
国内講演発表 |
石原 学, 高麗 雅章, 板東 夏生, 上野 義豊, 髙島 拓也, 布村 俊幸, 島田 健司, 髙木 康志, 大藤 純 : シンポジウム27(SY) / くも膜下出血の新たな管理:先端治療の恩恵と注意点.くも膜下出血に対するクラゾセンタンの使用と合併症,自施設でプロトコール作成前後の比較., 第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
32) |
2,024 |
国内講演発表 |
中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 佐藤 裕紀, 宮本 綾香, 池崎 尚子, 板垣 大雅 : パネルディスカッション30(PD) / 人工呼吸器をwithdrawするとき∼意思決定から抜管まで,各施設での取り組み∼.「期間を限定した挿管下人工呼吸管理」と「緩和的抜管」の提案が重症の急性呼吸不全患者にもたらしたもの., 第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
33) |
2,024 |
国内講演発表 |
秋本 雄祐, 板垣 大雅, 髙島 拓也, 大藤 純 : High-flow nasal cannulaが呼吸筋に与える影響:クロスオーバーランダム化試験., 第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
34) |
2,024 |
国内講演発表 |
布村 俊幸, 中瀧 恵実子, 佐藤 裕紀, 宮本 綾香, 池崎 尚子, 板垣 大雅 : 院外心停止患者に対する倫理的方針決定と緩和的抜管のプロセス., 第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
35) |
2,024 |
国内講演発表 |
中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 佐藤 裕紀, 宮本 綾香, 池崎 尚子, 板垣 大雅 : 重症の急性低酸素性呼吸不全患者に対する意思決定支援:TLTと緩和的抜管提案の取り組み., 第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
36) |
2,024 |
国内講演発表 |
池崎 尚子, 佐藤 裕紀, 宮本 綾香, 布村 俊幸, 中瀧 恵実子, 板垣 大雅 : 当院ICUにおけるOpen Abdominal Managementの検討., 第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|
37) |
2,024 |
国内講演発表 |
大藤 純 : 代表世話人, 第270回徳島医学会(2月16日,徳島市), 2025年3月. [EdbClient | EDB] |
|