検索:
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

専門分野

福祉工学 (Wellbeing Engineering)

研究テーマ

振動感覚による色情報の伝達, 視覚障害者誘導用ブロック, 視覚障害者用音響信号機, 介護住宅におけるライフラインの確保, ブレイン·コンピュータ·インターフェイス (福祉工学, 社会基盤整備, 福祉機器および福祉用具, 障害者, 高齢者, 特殊教育, 皮膚振動感覚, 色認知, 触覚テレビ, 漢点字, 音響信号機, 視覚障害者誘導用ブロック)

著書・論文

学術論文(審査論文):

1. Shoichiro Fujisawa, Ishibashi Tatsuki, Katsuya SATO, Shin-ichi Ito and Osamu Sueda :
Evaluation of Orientation Performance of Attention Patterns for Blind Person,
Studies in Health Technology and Informatics, Vol.242, 910-917, 2017.
(DOI: 10.3233/978-1-61499-798-6-910,   PubMed: 28873905,   Elsevier: Scopus)
2. Jiro Yonezaki, Maki Ikeda, Takuya Tsubaki, Katsuya SATO, Shin-ichi Ito, Osamu Sueda and Shoichiro Fujisawa :
Development of Augmentative and Alternative Communication Assessment Tools for Patients with ALS,
Studies in Health Technology and Informatics, Vol.217, 805-810, 2015.
(DOI: 10.3233/978-1-61499-566-1-805,   PubMed: 26294567,   Elsevier: Scopus)
3. Shoichiro Fujisawa, Kyohei Hirono, Shin-ichi Ito, Katsuya SATO and Osamu Sueda :
Walking Characteristics of Persons with Visually Impairment Crossing Intersections with Audible Pedestrian Signals,
Studies in Health Technology and Informatics, Vol.217, 633-638, 2015.
(DOI: 10.3233/978-1-61499-566-1-633,   PubMed: 26294540,   Elsevier: Scopus)
4. Mitani Seiji, Hamada Takamaro, Shoichiro Fujisawa, Osamu Sueda and Masaki Tauchi :
Measurement of Visbility of TWSIs perceived by LVs,
Assistive Technology Research Series, Vol.29, 618-625, 2011.
(DOI: 10.3233/978-1-60750-814-4-618,   Elsevier: Scopus)
5. 大久保 紘彦, 久良知 國雄, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
赤外線音声情報案内システムを利用する視覚障害者の方向特定特性,
福祉のまちづくり研究, Vol.11, No.2, 21-28, 2010年.
(DOI: 10.18975/jais.11.2_21,   CiNii: 1390282680227942784)
6. 三谷 誠二, 吉田 敏昭, 小林 聖, 藤澤 正一郎, 末田 統, 田内 雅規 :
ロービジョン者における色覚特性の計測, --- 色の誘目性計測 ---,
日本ロービジョン学会誌, Vol.9, 129-135, 2009年.
7. 三谷 誠二, 吉田 敏昭, 小林 聖, 藤澤 正一郎, 末田 統, 田内 雅規 :
ロービジョン者における色覚特性の計測, --- 色識別性の計測 ---,
日本ロービジョン学会誌, Vol.9, 123-128, 2009年.
8. Kunio Kurachi, Hirohiko Ohkubo, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
A Study on sensation of walking-distance and orientation of the blind,
Assistive Technology Research Series, Vol.25, 478-482, 2009.
(DOI: 10.3233/978-1-60750-042-1-478,   Elsevier: Scopus)
9. Seiji Mitani, Toshiaki Yoshida, Sei Kobayashi, Shoichiro Fujisawa, Osamu Sueda and Masaki Tauchi :
Study on background illuminance and color conspicuity characteristics for people with low visual capacity,
Assistive Technology Research Series, Vol.25, 473-477, 2009.
(DOI: 10.3233/978-1-60750-042-1-473,   Elsevier: Scopus)
10. Seiji Mitani, Toshiaki Toshida, Sei Kobayashi, Shoichiro Fujisawa, Osamu Sueda and Masaki Tauchi :
Study on illuminance dependency of color identification characteristics for people with low visual capacity,
Assistive Technology Research Series, Vol.25, 468-472, 2009.
(DOI: 10.3233/978-1-60750-042-1-468,   Elsevier: Scopus)
11. Hiroshi Ohkubo, Kunio Kurachi, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Study on the veering tendecny of persons with visual impairment,
Assistive Technology Research Series, Vol.25, 59-63, 2009.
(DOI: 10.3233/978-1-60750-042-1-59)
12. Tsutomu Hashizume, Hiroshi Kitagawa, Masatoshi Takami, Ikuo Yoneda, Minoru Kamata, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Evaluation of body vibration during manual wheelchair running over sidewalk surfaces and curbs,
Assistive Technology Research Series, Vol.25, 455-460, 2009.
(DOI: 10.3233/978-1-60750-042-1-455,   Elsevier: Scopus)
13. Tsutomu Hashizume, Ikuo Yoneda, Hiroshi Kitagawa, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Accessibilities of Wheelchair Users to Cross the Gaps and Steps between Platforms and Trains,
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Vol.2, No.4, 199-205, 2009.
(DOI: 10.9746/jcmsi.2.199)
14. 久良知 國雄, 大久保 紘彦, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
視覚障害者の歩行距離感覚に関する調査・研究,
福祉のまちづくり研究, Vol.10, No.1, 35-42, 2008年.
(DOI: 10.18975/jais.10.1_35)
15. 藤澤 正一郎, 黒住 亮太, 三谷 誠二, 末田 統 :
NNを用いたロービジョン者を対象とした色の類似性領域推定アルゴリズムの構築,
電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.128, No.7, 1176-1182, 2008年.
(DOI: 10.1541/ieejeiss.128.1176,   CiNii: 1390001204605018752,   Elsevier: Scopus)
16. Yasushi Matsuda, Tomohiko Horiguchi, Akiyoshi Saitou, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
The Measurement Technique of AFO(ankle-foot orthosis) Fitting for More Comfortable,
Assistive Technology Research Series, Vol.20, 445-449, 2007.
(Elsevier: Scopus)
17. Hirohiko Ohkubo, Kunio Kurachi, Mitsue Takahara, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Directing Characteristics of Infra-red Handheld Device toward Target by Persons with Visual Impairment,
Assistive Technology Research Series, Vol.20, 336-340, 2007.
(Elsevier: Scopus)
18. Seiji Mitani, Shoichiro Fujisawa, Aya Mima, Hiroshi Shiota, Kenji Yanashima, Mitsue Takahara and Osamu Sueda :
The Importance of Measuring Medical and Psychological Characteristics in Visibility Measurement of Persons with Low Visual Capability,
Assistive Technology Research Series, Vol.20, 331-335, 2007.
(Elsevier: Scopus)
19. Seiji Mitani, Toshiaki Yoshida, Hirohito Minato, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Measurement of Luminance Contrast Sensitivity of Persons with Low Visual Capability in order to Secure the Visibility of Tactile Walking Surface Indicators,
Assistive Technology Research Series, Vol.20, 326-330, 2007.
(Elsevier: Scopus)
20. Daijirou Kuroda, Osamu Sueda, Shoichiro Fujisawa, Hidehisa Oku and Masatoshi Takami :
The Method of Estimating the Ability of the Wheelchair Users to run the Electric Wheelchair,
Assistive Technology Research Series, Vol.20, 70-74, 2007.
(Elsevier: Scopus)
21. Tsutomu Hashizume, Ikuo Yoneda, Hiroshi Kitagawa, Saki Kasuya, Minoru Kamata, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Manual Wheelchair User's Accessibility between Platforms and Trains and Development of the Wheelchair Assistive Device for Boarding Trains,
Assistive Technology Research Series, Vol.20, 65-69, 2007.
(Elsevier: Scopus)
22. 三谷 誠二, 吉田 敏昭, 高原 光恵, 湊 裕史, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
ロービジョン者による視覚障害者誘導用ブロックの視認性に関する研究,
ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.19, No.2, 9-15, 2007年.
23. 三谷 誠二, 藤澤 正一郎, 山田 直広, 田内 雅規, 加藤 俊和, 末田 統 :
視覚障害者誘導用ブロックの白杖・足底による検知・識別実験,
計測自動制御学会論文集, Vol.43, No.3, 172-179, 2007年.
(CiNii: 1520853832224961536)
24. 糟谷 佐紀, 米田 郁夫, 阪東 美智子, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
手動車いす操作における段差抵抗の尺度化に関する研究,
日本建築学会計画系論文集, No.602, 7-12, 2006年.
25. 末田 統, 藤澤 正一郎, 王 欣 :
視覚障害者誘導用ブロックの評価システムの構築,
電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.125, No.9, 1497-1502, 2005年.
(DOI: 10.1541/ieejeiss.125.1497,   CiNii: 1390001204604668288)
26. 米田 郁夫, 糟谷 佐紀, 阪東 美智子, 末田 統, 藤澤 正一郎, 奥 英久, 鎌田 実 :
手動車いすによる縦断勾配走行時の負担と操作難易度評価,
日本機械学会論文集(C編), Vol.71, No.701, 237-244, 2005年.
(DOI: 10.1299/kikaic.71.237,   CiNii: 1520572357626346880,   Elsevier: Scopus)
27. 山口 雅英, 伊賀 淳, 石川 薫, 和田 大志郎, 吉井 清明, 末田 統 :
住宅用太陽光発電·蓄電池組合せシステムのメリットに関する研究 (2), --- 負荷パターンおよび地域差による影響の検討 ---,
電気学会論文誌B (電力・エネルギー部門誌), Vol.124-B, No.10, 1224-1230, 2004年.
(DOI: 10.1541/ieejpes.124.1224,   CiNii: 1390282679580279168)
28. Masahide Yamaguchi, Atsushi Iga, Kaoru Ishikawa, Daishiro Wada, Kiyoaki Yoshii and Osamu Sueda :
A Study of the Merits of a Battery Combined Photovoltaic Generation System for a Residential House,
Electrical Engineering in Japan, Vol.147, No.4, 20-31, 2004.
(DOI: 10.1002/eej.10302)
29. Yoshiaki Seimiya, Osamu Sueda, Masafumi Ide, Masayuki Booka, Jiro Yonezaki and Masayuki Soma :
The classification of prehension of tools by the number and the position of force vectors,
Assistive Technology - Shaping the Future, 847-851, 2003.
30. Saki Kasuya, Ikuo Yoneda, Michiko Bando, Osamu Sueda, Masafumi Ide and Hidehisa Oku :
Study on developing the new criterion of level differences for the wheelchair,
Assistive Technology - Shaping the Future, 623-627, 2003.
31. Jiro Yonezaki, Hiroyuki Seki, Osamu Sueda and Masafumi Ide :
Development of Japan Assistive Technology Use Monitoring System in Activity & Participation,
Assistive Technology - Shaping the Future, 370-374, 2003.
32. Ikuo Yoneda, Saki Kasuya, MIchiko Bando, Osamu Sueda, Masafumi Ide, Hidehisa Oku and Minoru Kamata :
Quantitative evaluation and analysis of influences of floor conditions and position of rear wheels on maneuvering the manual wheelchair,
Assistive Technology - Shaping the Future, 147-151, 2003.
33. Michiko Bando, Ikuo Yoneda, Saki Kasuya, Osamu Sueda and Masafumi Ide :
Proposal of floor design indicator based on the quantitative evaluation of driving the manual wheelchair,
Assistive Technology - Shaping the Future, 127-131, 2003.
34. 山口 雅英, 伊賀 淳, 石川 薫, 和田 大志郎, 吉井 清明, 末田 統 :
住宅用太陽光発電·蓄電池組合せシステムのメリットに関する研究,
電気学会論文誌B (電力・エネルギー部門誌), Vol.123-B, No.3, 402-411, 2003年.
(DOI: 10.1541/ieejpes.123.402,   CiNii: 1390001204599471616)
35. Masahide Yamaguchi, Yuichi Shimizu, Shinya Yokoyama, Osamu Sueda, Masafumi Ide and Masami une :
Development and Evaluation of Electric Power Back-up System for Care House,
Assistive Technology - Added Value to the Quality of Life, 319-323, 2001.
36. Yasushi Hayashi, Mitsue Takahara and Osamu Sueda :
Evaluating the Mental Stress Caused by Operating A Communication Aid.,
Research Bulletin og Health and Living Science, Vol.15, 1-5, 2000.
37. Osamu Sueda, Masaki Tauchi, Yooichi Sakamoto, Yasuhiro Kizuka, Tetsuji Tanaka and Osamu Yamamoto :
Tactile Pattern Recognition of Ground Surface Indicators by Totally Blind Person,
Assistive Technology on the Threshold of the New Millenium, 475-479, 1999.
38. Osamu Sueda, Masafumi Ide, Akemi Honma and Masahide Yamaguchi :
Smart House in Tokushima,
Assistive Technology on the Threshold of the New Millenium, 519-523, 1999.
39. 井手 將文, 本馬 朱三, 末田 統 :
動作のばらつきを考慮した単速度動作特性を持つジョイスティック操作のモデリング,
ヒューマンインタフェース学会論文誌, Vol.1, No.3, 21-28, 1999年.

学術論文(紀要・その他):

1. Ryota Kurozumi, Yamamoto Toru, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Development of Training Equipment with Adaptive and Learning Using a Balloon Actuator-Sensor System,
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.21, No.1, 156-163, 2009.
(DOI: 10.20965/jrm.2009.p0156)
2. 米崎 二朗, 池田 真紀, 関 宏之, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
支援工学技術(アシスティブテクノロジー)普及のための技術移転, --- 新たな教育プログラムとアドバイザーサービス ---,
大阪市立心身障害者リハビリテーションセンター研究紀要, No.20, 31-46, 2006年.
3. Kohei Fujinami, Naoki Mizukami, Hisato Ohno, Hiroaki Suzuki, Akira Shinomiya, Osamu Sueda and Masaki Tauchi :
Tactile Ground Surface Indicator Widening and its Effect on Users' Detection Abilities,
Quarterly Report of RTRI, Vol.Vol. 46, No.No.1, 40-45, 2005.
(DOI: 10.2219/rtriqr.46.40,   CiNii: 1390282679441741440,   Elsevier: Scopus)
4. 鈴木 浩明, 藤浪 浩平, 四ノ宮 章, 青木 俊幸, 末田 統, 田内 雅規 :
視覚障害者用誘導·警告ブロックの国際標準化の傾向,
鉄道総研報告, Vol.Vol. 41, No.No. 12, 41-46, 2000年.

学術レター:

1. 鈴木 浩明, 藤浪 浩平, 大野 央人, 水上 直樹, 末田 統, 井手 將文 :
視覚障害者が日常空間で誘導用ブロック上を歩行する時の歩幅·歩行速度,
人間工学, Vol.37, No.4, 191-198, 2001年.

総説・解説:

1. 藤澤 正一郎, 末田 統 :
視覚障害者誘導用ブロックの国際規格ISO 23599について,
福祉のまちづくり研究, Vol.14, No.3, 21-27, 2012年11月.
2. 末田 統, 井手 將文 :
視覚障害者のための社会基盤整備について,
徳島大学工学部研究報告, No.48(2003), 19-27, 2003年1月.
3. 末田 統 :
視覚障害者誘導用ブロックのJIS制定される,
標準化ジャーナル, Vol.31, 3-6, 2001年10月.
4. 末田 統, その他 29名 :
視覚障害者誘導用ブロック等の突起の形状·寸法及びその配列,
JIS T9251-2001, 5-11, 2001年9月.
5. 鈴木 浩明, 藤浪 浩平, 四ノ宮 章, 青木 俊幸, 末田 統, 田内 雅規 :
視覚障害者用誘導·警告ブロックの国際規格化の動向,
鉄道総研報告, Vol.14, No.12, 41-46, 2000年12月.
6. 末田 統 :
徳島アグリーメント(RESNA,AAATE,ARATAとの国際連携同意メモ)調印までの経緯,
第15回リハ工学カンファレンス基調講演論文集, 70-74, 2000年8月.
7. 末田 統 :
視覚障害者誘導·案内システム, --- 点字ブロックと音響信号機について ---,
近鉄技報, Vol.30, 1-7, 1999年6月.
8. 末田 統 :
スマートハウスin徳島, --- 「在宅介護実践研究住宅」 ---,
GS News Technical Report, Vol.58, No.1, 1-5, 1999年6月.

国際会議:

1. Shoichiro Fujisawa, Okada Tomohiro, Kihara Taiki, Nagahama Hideaki, Inagaki Tomoyuki, Ikeda Norihiro, Takahashi Kazuya, Takeuchi Kiyohito, Ogino Hiroshi, Shin-ichi Ito, Katsuya SATO and Osamu Sueda :
Verification of blinking LED block installed at crosswalk entrance for low-vision people,
Proceedings of the AHFE 2018 International Conference on Human Factors in Transportion, 615-622, Orlando, Jul. 2018.
(DOI: 10.1007/978-3-319-93885-1_56,   Elsevier: Scopus)
2. Okada Tomohiro, Miyamoto Takashi, Shin-ichi Ito, Katsuya SATO, Ikeda Norihiro, Osamu Sueda and Shoichiro Fujisawa :
Research on Blinking-Luminescence Travel Support for Visually Impaired Persons,
Proceedings of the AHFE 2017 International Conference on Human Factors in Transportion, 319-324, Los Angeles, Jul. 2017.
(DOI: 10.1007/978-3-319-60441-1_32)
3. Shoichiro Fujisawa, Naohiro Yamada, Shin-ichi Ito, Katsuya SATO, Seiji Mitani and Osamu Sueda :
Identification of Tactile Walking Surface Indicators by White Cane,
Proceedings of 2010 IEEE International Conference on Virtual Environmnets Human-Computer Interfaces and Measurement Systems (VECIMS 2010), 52-55, Taranto, Sep. 2010.
(DOI: 10.1109/VECIMS.2010.5609335,   Elsevier: Scopus)
4. Kayoko Matsubara, Takamaro Hamada, Shin-ichi Ito, Katsuya SATO, Masayuki Booka, Hidehisa Oku, Seiji Mitani, Toshikazu Kato, Osamu Sueda and Shoichiro Fujisawa :
Visibility of Lateral Band for Tactile Walking Surface Indicators,
Proc. of NCSP'10, 203-206, Hawaii, Mar. 2010.
5. Shoichiro Fujisawa, Naohiro Yamada, Seiji Mitani, Shin-ichi Ito, Katsuya SATO and Osamu Sueda :
A study on recognition of tactile walking surface indicator by white cane,
10th Conference of Association for the Advancement of Assistive Technology in Europe, 850, Florence, Sep. 2009.
6. Seiji Mitani, Toshiaki Yoshida, Sei Kobayashi, Shoichiro Fujisawa, Osamu Sueda and Masaki Tauchi :
Measurement of Some Characteristics of Color Perception by the People with Low Visual Capacity,
Proc. of Asia Internatioal Symposium on Mechatronics 2008, 287-291, Sapporo, Aug. 2008.
7. Hisatoshi Ueda, Osamu Sueda and Shoichiro Fujisawa :
The problem and proposal of a keyboard protector for a disabled person,
Proc. of Asia International Symposium on Mechatronics 2008 (AISM2008), 283-286, Sapporo, Aug. 2008.
8. Tsutomu Hashizume, Hiroshi Kitagawa, Ikuo Yoneda, Masatoshi Takami, Shoichiro Fujisawa, Osamu Sueda and Minoru Kamata :
Study on the Wheelchair User's Vibration and Wheelchair Driving Torque when Wheelchair is Ascending, --- Descending the Boundary Curb between Pavement and Poadway ---,
Proc. of SICE Annual Conference 2008, 1273-1276, Tokyo, Aug. 2008.
9. Hisatoshi Ueda, Osamu Sueda and Shoichiro Fujisawa :
Welfare equipment under the long-term care insurance for the elderly in Japan, --- Analysis of trends in welfare equipment rental services of City A ---,
RESNA Annual Conference 2008, 1-2, Washington, D.C., Jun. 2008.
10. Ryota Kurozumi, Toru Yamamoto, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Development of Training Equipment with an Adaptive and Learning Mechanism Using Balloon Actuator-Sensor System,
Proceedings of 2007 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (SMC2007), 2624-2629, Montreal, Oct. 2007.
(DOI: 10.1109/ICSMC.2007.4413932)
11. Ryota Kurozumi, Toru Yamamoto, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Development of a postural supporting device using an adaptive and learning balloon actuator-sensor system,
Proc. of SICE Annual Conference 2007, 488-493, Takamatsu, Sep. 2007.
12. Tsutomu Hashizume, Hiroshi Kitagawa, Ikuo Yoneda, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Study on the Accessibility and Assistive Device Between Platforms and Trains for Manual Wheelchair User,
Proc. of SICE Annual Conference 2007, 494-498, Takamatsu, Sep. 2007.
13. Masayuki Booka, Osamu Sueda and Shoichiro Fujisawa :
A study of Powered Wheelchair Operation,
Proc. of SICE Annual Conference 2007, 834-837, Takamatsu, Sep. 2007.
14. Masayuki Soma, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
The Dynamically Analyzed about a Body Load of a Caregiver with Supine to Long Sitting,
Proc. of SICE Annual Conference 2007, 838-841, Takamatsu, Sep. 2007.
15. Seiji Mitani, Toshiaki Yoshida, Kouki Terada, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
A new system to measure color conspicuity, --- To know what color is vivid to ---,
Proc. of SICE Annual Conference 2007, 842-845, Takamatsu, Sep. 2007.
16. Kunio Kurachi, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Acoustic Information for Orientation and Distance Sensation of Blind Person,
Proceedings of The 12th International Mobility Conference, No.C9-1, 1-6, Hong Kong, Dec. 2006.
17. Shoichiro Fujisawa, Seiji Mitani and Osamu Sueda :
A Study on Vibration from Travelling on TWSI's and Effect of Suspension for a Wheelchair User,
Proceedings of The 12th International Mobility Conference, No.C19-1, 1-6, Hong Kong, Nov. 2006.
18. Hirohiko Ohkudo, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Directing Characteristics of IR Handheld Device toward Target by Blind Person,
Proceedings of The 12th International Mobility Conference, No.C5-2, 1-6, Hong Kong, Nov. 2006.
19. Osamu Sueda :
Systematic Research on Tactile Walking Surface Indicators in Japan,
Proceedings of The 12th International Mobility Conference, Vol.C1-3, 1-6, Hong Kong, Nov. 2006.
20. Seiji Mitani, Shoichiro Fujisawa and Osamu Sueda :
Detection and Recognition of Tactile Walking Surface Indicators by White Cane,
Proceedings of The 12th International Mobility Conference, No.C2-2, 1-5, Hong Kong, Nov. 2006.
21. Seiji Mitani, Shoichiro Fujisawa, Osamu Sueda and Tomomi Iwata :
Vibration Influence of Tactile Waking Surface Indicators on the Running of Manual Wheelchairs and Walking Frames,
Proceedings of The 32nd Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON 2006), 3910-3915, Paris, Nov. 2006.
(DOI: 10.1109/IECON.2006.347293)
22. Shoichiro Fujisawa, Masanobu Obika, Kazuo Kawada, Toru Yamamoto and Osamu Sueda :
Speed Control of 3-Mass System with Sliding Mode Control and CMAC,
2004 IEEE International Conference on Systems, Man & Cybernetics (SMC'2004) Conference Proceedings, 4400-4407, The Hague, Oct. 2004.
(DOI: 10.1109/ICSMC.2004.1401224,   Elsevier: Scopus)
23. Shoichiro Fujisawa, Masanobu Obika, Kazuo Kawada, Toru Yamamoto and Osamu Sueda :
Positioning Control for a 3-mass System with Inertia Rotors using CMAC,
The Proceedings of the 5th Asian Control Conference (ASCC2004), 1568-1572, Melbourne, Jul. 2004.
24. Osamu Sueda, Masaki Tauchi, Kato Toshikazu, Sasagawa Yosihiko, Tanaka Tetuji, Ariyama Shinji, Yamamoto Koji, Shimizu Haruki, Arakawa Tatsuo and Akira Shinomiya :
Development of Remote Control Network System for Assistive Products,
2004 ARATA National Conference, Melbourne, Jun. 2004.
25. Shoichiro Fujisawa, Ryo Ohnishi, Kazuo Kawada, Toru Yamamoto and Osamu Sueda :
Development of Remote Control Network System for Assistive Products,
2004 ARATA National Conference, 1-4, Melbourne, Jun. 2004.
26. Osamu Sueda :
Closing the information gap by offering a plain interpretation and practical use of information technology,
Program & Abstracts, 83, Tsukuba, Aug. 2003.
27. Osamu Sueda :
Issues in the Now-Familiar Information Society,
Osaka Forum -Abstracts-, 59-62, Osaka, Oct. 2002.
28. Osamu Sueda :
JCAART2000 and International Collaboration Meeting,
Supplement of Proceedings of JCAART2000, 2-9, Tokushima, JAPAN, Aug. 2000.

国内講演発表:

1. 藤澤 正一郎, 末田 統 :
視覚障害者の移動支援の現状, --- 視覚障害者誘導用ブロックと音響式信号機について ---,
第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016), 2816-2818, 2016年12月.
2. 三谷 誠二, 藤澤 正一郎, 田内 雅規, 末田 統 :
システマティックで信頼性の高いロービジョン者の視覚特性計測,
第11回システムインテグレーション部門講演会, 1804-1807, 2010年12月.
3. 橋詰 努, 北川 博巳, 米田 郁夫, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
車いすの鉄道アクセシビリティとユニバーサルデザインの研究,
第22回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 302, 2010年1月.
4. 米田 郁夫, 橋詰 努, 末田 統, 藤澤 正一郎, 鎌田 実 :
手動車いすのバリアフリー対応デザインのための一考察,
第22回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 301, 2010年1月.
5. 米田 郁夫, 橋詰 努, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
身体に障害のある人の自立生活を支援する技術開発の重要性, --- 移動支援技術の研究開発実践事例 ---,
第10回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 1606-1609, 2009年12月.
6. 上田 喜敏, 宮本 忠吉, 藤澤 正一郎, 末田 統, 米津 金吾, 立石 広志 :
安全な介護のためのベッド条件, --- 介助者に負担がかからないためのベッド開発の提言 ---,
第10回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 1602-1605, 2009年12月.
7. 橋詰 努, 北川 博巳, 上田 喜敏, 宮本 忠吉, 高見 正利, 米田 郁夫, 鎌田 実, 松下 征司, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
車いす走行中のエネルギー消費と駆動力の研究,
福祉工学シンポジウム2009講演論文集, 225-226, 2009年9月.
8. 松下 征司, 上田 喜敏, 宮本 忠吉, 中原 英博, 橋詰 努, 北川 博巳, 土川 忠浩, 永井 利沙, 竜田 庸平, 直江 貢, 米津 金吾, 佐々木 寛和, 山上 敦子, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
酸素摂取量と車いす駆動トルクによる身体負荷の生理学的検証,
第44回日本理学療法学術大会, 724, 2009年5月.
9. 小林 聖, 濱田 隆麻郎, 藤澤 正一郎, 三谷 誠二, 吉田 敏昭, 末田 統, 北川 博巳, 柳原 崇男 :
弱視者の色覚特性に関する研究,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009講演論文集, 1A2-M12(1)-1A2-M12(2), 2009年5月.
10. 濱田 隆麻郎, 小林 聖, 藤澤 正一郎, 三谷 誠二, 吉田 敏昭, 末田 統, 北川 博巳, 柳原 崇男 :
視覚障害者誘導用ブロックの視認性に関する実証実験,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2009講演論文集, 1P1-L13(1)-1P1-L13(4), 2009年5月.
11. 橋詰 努, 北川 博巳, 上田 喜敏, 宮本 忠吉, 高見 正利, 米田 郁夫, 鎌田 実, 松下 征司, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
車いす走行中のエネルギー代謝と身体的負担の研究,
日本機械学会第17回交通・物流部門講演会講演論文集, 343-346, 2008年12月.
12. 上田 喜敏, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
障害者のためのキーボードカバーの問題点と提案,
第9回システムインテグレーション部門講演会(SI2008) 論文集, 1311-1312, 2008年12月.
13. 藤村 甫, 松田 靖史, 藤澤 正一郎, 末田 統, 堀口 知彦, 齋藤 聡佳 :
計測用下肢装具を用いた適合評価に関する研究,
第9回システムインテグレーション部門講演会(SI2008) 論文集, 1301-1302, 2008年12月.
14. 松下 征司, 藤澤 正一郎, 末田 統, 上田 喜敏, 宮本 忠吉, 中原 英博, 橋詰 努, 北川 博己, 土川 忠浩 :
車いす駆動トルクの相違による身体負荷の生理学的検証,
第9回システムインテグレーション部門講演会(SI2008) 論文集, 1299-1300, 2008年12月.
15. 原田 敏司, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
交差点周辺の音場再現に関する研究,
第9回システムインテグレーション部門講演会(SI2008)論文集, 1295-1296, 2008年12月.
16. 辻 洸介, 黒住 亮太, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
適応学習を用いた電動車椅子の障害物回避補助システム,
第18回インテリジェント・システム・シンポジウム講演論文集, 353-356, 2008年10月.
17. 三谷 誠二, 吉田 敏昭, 小林 聖, 藤澤 正一郎, 末田 統, 田内 雅規 :
ロービジョン者における色覚特性の計測2,
第9回日本ロービジョン学会学術集会抄録集, 111, 2008年9月.
18. 三谷 誠二, 吉田 敏昭, 小林 聖, 藤澤 正一郎, 末田 統, 田内 雅規 :
ロービジョン者における色覚特性の計測1,
第9回日本ロービジョン学会学術集会抄録集, 110, 2008年9月.
19. 橋詰 努, 北川 博巳, 高見 正利, 米田 郁夫, 藤澤 正一郎, 末田 統, 鎌田 実 :
車いす利用者の身体振動特性と道路環境の研究,
福祉工学シンポジウム2008講演論文集, 58-61, 2008年9月.
20. 藤澤 正一郎, 三谷 誠二, 末田 統, 塩田 洋 :
徳島における視覚障害者による評価システムの構築,
第6回生活支援工学系学会連合大会講演予稿集, 187, 2008年9月.
21. 小倉 靖弘, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
車いす利用者の移動と日常生活動作に関する研究,
第6回生活支援工学系学会連合大会講演予稿集, 64, 2008年9月.
22. 藤澤 正一郎, 末田 統, 塩田 洋 :
徳島における視覚障害者のための社会基盤整備に関する研究,
第13回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 13-18, 2008年9月.
23. 橋詰 努, 北川 博巳, 高見 正利, 米田 郁夫, 藤澤 正一郎, 末田 統, 鎌田 実 :
車いす使用者が安全で快適に走行できる道路環境の研究, --- 車いす使用者の身体振動の計測と評価 ---,
日本福祉のまちづくり学会第11回全国大会概要集, 1-4, 2008年8月.
24. 橋詰 努, 北川 博巳, 米田 郁夫, 高見 正利, 藤澤 正一郎, 末田 統, 鎌田 実 :
歩車道縁石デザインと車いす使用者の身体的負担の評価,
第23回リハ工学カンファレンス論文集, 279-280, 2008年8月.
25. 辻 洸介, 黒住 亮太, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
適応学習を用いた電動車椅子の障害物回避システムにおける研究,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集, 2P1-E24(1)-2P1-E24(3), 2008年6月.
26. 小林 聖, 寺田 考希, 三谷 誠二, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
視覚障害者誘導用ブロックのためのロービジョン者の色特性計測,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集, 2P1-D06(1)-2P1-D06(2), 2008年6月.
27. 藤村 甫, 松田 靖史, 藤澤 正一郎, 末田 統, 堀口 知彦, 齋藤 聡佳 :
3軸荷重センサを用いた下肢装具の適合評価手法の提案,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集, 2A1-C08(1)-2A1-C08(2), 2008年6月.
28. 柄本 邦明, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
バースト振動の触振動感覚における非類似度に関する研究,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2008講演論文集, 2A1-C03(1)-2A1-C03(3), 2008年6月.
29. 坊岡 正之, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
電動車いすスライド型ジョイスティックレバーの操作特性について(その3),
第8回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 769-770, 2007年12月.
30. 藤村 甫, 松田 靖史, 堀口 知彦, 齋藤 聡佳, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
バイオメカにクスの観点から見た下肢装具の適合に関する計測手法について,
第8回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 759-760, 2007年12月.
31. 上田 喜敏, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
介護保険における福祉用具について, --- A 市介護保険制度での福祉用具貸与の傾向分析 ---,
第8回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 755-756, 2007年12月.
32. 黒住 亮太, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
大学院における障害学生の研究・教育支援のあり方についての考察,
第8回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 173-174, 2007年12月.
33. 橋詰 努, 米田 郁夫, 高見 正利, 藤澤 正一郎, 末田 統, 鎌田 実 :
歩車道境界縁石のユニバーサルデザインの研究, --- 縁石通過時の車いす使用者身体振動の研究 ---,
日本機械学会第16回交通・物流部門講演会論文集, 353-356, 2007年12月.
34. 藤澤 正一郎, 三谷 誠二, 黒住 亮太, 末田 統 :
NNを用いたロービジョン者を対象とした色の類似性領域推定アルゴリズムの構築,
平成19年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 568-573, 2007年9月.
35. 高原 光恵, 末田 統, 藤澤 正一郎, 塩田 洋, 秦 裕子, 美馬 彩, 三谷 誠二, 吉田 敏昭 :
視覚障害者誘導用ブロック等の利用状況調査,
第22回リハ工学カンファレンス講演論文集, 217-218, 2007年8月.
36. 松田 靖史, 堀口 知彦, 齋藤 聡佳, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
バイオメカにクスの観点から見た下肢装具の適合に関する計測, --- 装具をより人の動きに沿った構造体にする ---,
第22回リハ工学カンファレンス講演論文集, 117-118, 2007年8月.
37. 上田 喜敏, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
スライディングシートの比較研究2,
第22回リハ工学カンファレンス講演論文集, 49-50, 2007年8月.
38. 橋詰 努, 北川 博巳, 室崎 千重, 米田 郁夫, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
プラットホームと列車間バリアの手動車いすに対する負荷評価と乗降安全性確保に関する研究,
日本福祉のまちづくり学会第10回全国大会概要集, 61-64, 2007年8月.
39. 松田 靖史, 堀口 知彦, 齋藤 聡佳, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
バイオメカニズムの観点から見た下肢装具の適合に関する計測,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2007講演論文集, No.2A2-D11, 1-3, 2007年5月.
40. 橋詰 努, 高見 正利, 木之瀬 隆, 鎌田 実, 米田 郁夫, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
走行中の車いすの身体振動に関する研究, --- 車いすキャスタの特性比較 ---,
ロボティクス・メカトロニクス講演会2007講演論文集, No.1A2-M06, 1-4, 2007年5月.
41. 松田 靖史, 堀口 知彦, 齋藤 聡佳, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
バイオメカにクスの観点から見た下肢装具の適合に関する計測手法,
第7回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 1120-1121, 2006年12月.
42. 坊岡 正之, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
電動車いすスライド型ジョイスティックレバーの操作特性について(その2),
第7回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 1112-1113, 2006年12月.
43. 橋詰 努, 木之瀬 隆, 鎌田 実, 米田 郁夫, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
車いすの安全と快適走行に関する研究, --- 衝撃緩衝機構付キャスターの工学的評価 ---,
第7回(社)計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, 1110-1111, 2006年12月.
44. 三谷 誠二, 湊 裕史, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
ロービジョン者による視覚障害者誘導用ブロックの視認性に関する研究,
ヒューマンインターフェースシンポジウム2006, 1025-1028, 2006年9月.
45. 久良知 國雄, 竹中 正典, 趙 鵬, 大久保 紘彦, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
視覚障害者の歩行特性に関する研究,
ヒューマンインターフェースシンポジウム2006, 1007-1010, 2006年9月.
46. 大久保 紘彦, 趙 鵬, 竹中 正典, 久良知 國雄, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
赤外線音声情報案内システムを利用する視覚障害者の方向特定特性,
ヒューマンインターフェースシンポジウム2006, 1003-1006, 2006年9月.
47. 糟谷 佐紀, 室崎 千重, 米田 郁夫, 阪東 美智子, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
車いす使用者の移動スペースに関する研究(その1), --- 通路・開口幅と車いす全長の相関関係 ---,
日本建築学会大会学術講演梗概集, 799-800, 2006年9月.
48. 長尾 将史, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
交差点周辺の音場環境の再現に関する研究,
日本福祉のまちづくり学会第9回全国大会概要集, 555-558, 2006年8月.
49. 山田 直広, 三谷 誠二, 田内 雅規, 加藤 俊和, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
白杖による視覚障害者誘導用ブロック検知ならびに形状把握に関する研究,
日本福祉のまちづくり学会第9回全国大会概要集, 453-456, 2006年8月.
50. 坊岡 正之, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
市街地走行における電動車いすの操作について,
日本福祉のまちづくり学会第9回全国大会概要集, 391-394, 2006年8月.
51. 竹中 正典, 趙 鵬, 大久保 紘彦, 久良知 國雄, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
音像メンタルマップとそれに基づく歩行特性,
日本福祉のまちづくり学会第9回全国大会概要集, 33-36, 2006年8月.
52. 湊 裕史, 三谷 誠二, 岩田 朋巳, 田内 雅規, 加藤 俊和, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
弱視者による点字ブロック視認性に関する研究,
第21回リハ工学カンファレンス講演論文集, 147-148, 2006年8月.
53. 濱西 敏雄, 三谷 誠二, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
点字ブロック上走行時の車いすの振動に関する研究,
第21回リハ工学カンファレンス講演論文集, 159-160, 2006年8月.
54. 長尾 将史, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
交差点環境騒音の再現と音響信号機の研究,
第21回リハ工学カンファレンス講演論文集, 151-152, 2006年8月.
55. 趙 鵬, 竹中 正典, 大久保 紘彦, 久良知 國雄, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
盲人用赤外線音声案内情報装置を用いた方位検出精度に関する研究,
第21回リハ工学カンファレンス講演論文集, 149-150, 2006年8月.
56. 山田 直広, 三谷 誠二, 田内 雅規, 加藤 俊和, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
視覚障害者誘導用ブロックの白杖による検知・識別力に関する研究,
第21回リハ工学カンファレンス講演論文集, 145-146, 2006年8月.
57. 竹中 正典, 趙 鵬, 大久保 紘彦, 久良知 國雄, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
視覚障害者に対する音声案内情報提供に関する基礎研究,
第21回リハ工学カンファレンス講演論文集, 139-140, 2006年8月.
58. 坊岡 正之, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
電動車いす用スライド型ジョイスティックの操作特性について,
第21回リハ工学カンファレンス講演論文集, 117-118, 2006年8月.
59. 高原 光恵, 末田 統, 藤澤 正一郎, 塩田 洋, 秦 裕子, 美馬 彩, 三谷 誠二, 岩田 朋巳 :
長期検査への参加対象者における心理特性,
第21回リハ工学カンファレンス講演論文集, 47-48, 2006年8月.
60. 藤澤 正一郎, 末田 統 :
マスプロ教育における創造性育成を取り入れた福祉工学教育,
平成18年度工学・工業教育研究講演会講演論文集, 668-669, 2006年7月.
61. 三谷 誠二, 久良知 國雄, 大久保 紘彦, 藤澤 正一郎, 末田 統 :
大学院における社会人ドクターと修士生による共同研究の取り組み,
平成18年度工学・工業教育研究講演会講演論文集, 548-549, 2006年7月.
62. 藤澤 正一郎, 三谷 誠二, 末田 統 :
悪路における歩行器の走行特性に関する研究,
Proceedings of the 2006 JSME Conference on Robotics and Mechatronics, 1P1-A02(1)-1P1-A02(3), 2006年5月.
63. 三谷 誠二, 藤澤 正一郎, 末田 統, 濱西 敏雄 :
視覚障害者誘導用ブロック等が車いすの走行に与える影響,
Proceedings of the 2006 JSME Conference on Robotics and Mechatronics, 1P1-A01(1)-1P1-A01(3), 2006年5月.
64. 末田 統 :
視覚障害者誘導用ブロックとその国際標準化,
第6回システムインテグレーション部門学術講演会論文集, 159-160, 2005年12月.
65. 藤澤 正一郎, 末田 統 :
福祉工学における創造性教育の取り組み,
第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 709-710, 2005年12月.
66. 坊岡 正之, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
歩道における電動車いすの操作について,
第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 173-174, 2005年12月.
67. 三谷 誠二, 藤澤 正一郎, 山田 直広, 田内 雅規, 加藤 俊和, 末田 統 :
視覚障害者誘導用ブロックの白杖·足底による検知·識別実験,
第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 169-179, 2005年12月.
68. 藤澤 正一郎, 三谷 誠二, 美馬 彩, 高原 光恵, 秦 裕子, 湊 祐史, 福永 克己, 末田 統, 塩田 洋 :
視覚障害者による徳島における評価システムの構築,
第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 167-168, 2005年12月.
69. 糟谷 佐紀, 米田 郁夫, 末田 統, 藤澤 正一郎, 阪東 美智子 :
車いす操作における段差抵抗の尺度かに関する研究,
第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 153-154, 2005年12月.
70. 米田 郁夫, 糟谷 佐紀, 奥 英久, 阪東 美智子, 末田 統, 藤澤 正一郎, 鎌田 実 :
手動車いすによるスロープ走行難易度推定スケールの提案,
第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 145-146, 2005年12月.
71. 米田 郁夫, 糟谷 佐紀, 阪東 美智子, 末田 統, 藤澤 正一郎, 多淵 敏樹 :
手動車いす使用者の操作負担の定量的評価とスケール化に関する考察,
日本福祉のまちづくり学会第8回全国大会概要集, 219-222, 2005年8月.
72. 糟谷 佐紀, 米田 郁夫, 阪東 美智子, 末田 統, 藤澤 正一郎, 鎌田 実, 井上 結, 室崎 千重 :
車いす使用者の住環境整備に関する研究(その2)-車いす駆動力の判定と適合スロープ勾配-,
日本福祉のまちづくり学会第8回全国大会概要集, 247-250, 2005年8月.
73. 藤澤 正一郎, 川田 和男, 木下 学, 山本 透, 末田 統 :
商品開発を育成する福祉機器プロジェクト,
第5回SICEシステムインテグレーション部門学術講演会論文集, 380-381, 2004年12月.
74. 藤澤 正一郎, 川田 和男, 木下 学, 山本 透, 末田 統 :
創造性を育むプロジェクトによる福祉機器開発,
第47回自動制御連合講演会, 132, 2004年11月.
75. 糟谷 佐紀, 米田 郁夫, 板東 美智子, 末田 統, 藤澤 正一郎, 奥 英久 :
車いす操作能力に適応したスロープ勾配の判定システム,
日本機械学会福祉工学シンポジウム2004講演論文集, 57-60, 2004年9月.
76. 米田 郁夫, 糟谷 佐紀, 阪東 美智子, 末田 統, 藤澤 正一郎, 奥 英久, 鎌田 実 :
手動車いすによる縦断勾配走行の難易度評価に関する考察,
福祉工学シンポジウム2004講演論文集, 45-48, 2004年9月.
77. 藤澤 正一郎, 王 欣, 末田 統 :
視覚障害者用点字誘導ブロックの評価システムの構築,
平成16年度電気学会電子·情報·システム部門大会講演論文集, 542-544, 2004年9月.
78. 清宮 良昭, 相馬 雅之, 原田 智美, 上谷 英史, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
道具操作時に手が作る道具上の接点位置と接点力の計測,
第19回リハ工学カンファレンス講演論文集, 211-212, 2004年8月.
79. 米崎 二朗, 関 宏之, 池田 真紀, 金井 謙介, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
科学的根拠(エビデンス)に基づいたアシスティブテクノロジーの検証④, --- 車いす利用者の満足度評価に関する定量的評価手法の研究 ---,
第19回リハ工学カンファレンス講演論文集, 51-52, 2004年8月.
80. 米崎 二朗, 関 宏之, 池田 真紀, 金井 謙介, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
科学的根拠(エビデンス)に基づいたアシスティブテクノロジーの検証①, --- 支援技術としての体系化を目指して ---,
第19回リハ工学カンファレンス講演論文集, 47-48, 2004年8月.
81. 相馬 雅之, 原田 智美, 上谷 秀史, 清宮 良昭, 末田 統, 藤澤 正一郎 :
背臥位から長坐位への起き上がり動作パターンと身体動作要素の関連,
第19回リハ工学カンファレンス講演論文集, 35-36, 2004年8月.
82. 糟谷 佐紀, 米田 郁夫, 岡野 生也, 篠山 潤一, 山本 直樹, 安野 孝司, 馬場 琴子, 末田 統, 藤澤 正一郎, 奥 英久 :
車いす使用者に適合したスロープ勾配判定システムの開発,
第19回リハ工学カンファレンス講演論文集, 11-12, 2004年8月.
83. 米田 郁夫, 糟谷 佐紀, 篠山 潤一, 山本 直樹, 岡野 生也, 安野 孝司, 馬場 琴子, 阪東 美智子, 末田 統, 藤澤 正一郎, 奥 英久 :
スロープ路面が車いす使用者に与える負荷と操作に及ぼす影響,
第19回リハ工学カンファレンス講演論文集, 7-8, 2004年8月.
84. 藤澤 正一郎, 川田 和男, 木下 学, 山本 透, 末田 統 :
プロジェクトによる福祉機器の開発,
日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集, 139, 2004年8月.
85. 藤澤 正一郎, 川田 和男, 木下 学, 山本 透, 末田 統 :
福祉支援機器開発を目指したマイコン技術教育,
第19回情報分科会研究発表会講演論文集, 37-38, 2004年1月.
86. 米崎 二朗, 関 宏之, 池田 真紀, 長山 珠子, 末田 統, 井手 將文 :
援助技術·サービスに対する利用者の心理的側面に関する定量評価手法の研究·開発, --- 満足度評価に対するテキストマイニング評価手法を用いて ---,
第18回リハ工学カンファレンス講演論文集, 321-322, 2003年8月.
87. 米崎 二朗, 関 宏之, 池田 真紀, 長山 珠子, 末田 統, 井手 將文 :
国際生活機能分類(ICF):活動と参加における援助技術·サービスのモニタリング評価手法の開発,
第18回リハ工学カンファレンス講演論文集, 319-320, 2003年8月.
88. 藤枝 佳子, 末田 統, 井手 將文 :
触振動感覚による色情報伝達に関する研究,
第18回リハ工学カンファレンス講演論文集, 293-294, 2003年8月.
89. 米田 郁夫, 糟谷 佐紀, 多淵 敏樹, 篠山 潤一, 山本 直樹, 岡野 生也, 安田 孝司, 馬場 琴子, 阪東 美智子, 末田 統, 井手 將文, 奥 英久 :
手動車いすのハンドリム位置と操作性に関する定量的評価,
Proceedings of 18th JCAART, 117-118, 2003年8月.
90. 坊岡 正之, 米田 郁夫, 中村 俊哉, 野上 雅子, 宮野 秀樹, 奥 英久, 高見 正利, 鳥井 勝彦, 長縄 正裕, 末田 統 :
学習型赤外線リモコンを搭載した電動車いすの試作,
第18回リハ工学カンファレンス講演論文集, 239-240, 2003年8月.
91. 井手 將文, 小林 博光, 米田 郁夫, 坊岡 正之, 桑原 和哉, 末田 統 :
軽量な車いす駆動力計測装置の開発,
第18回リハ工学カンファレンス講演論文集, 37-38, 2003年8月.
92. 糟谷 佐紀, 米田 郁夫, 多淵 敏樹, 岡野 生也, 篠山 潤一, 山本 直樹, 安田 孝司, 阪東 美智子, 奥 英久, 末田 統, 井手 將文 :
車いす操作における段差抵抗の尺度化に関する研究,
第18回リハ工学カンファレンス講演論文集, 3-4, 2003年8月.
93. 末田 統, 井手 將文 :
舗装材·床材試験用歩行床面入れ替えシステムの開発,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 643-656, 2002年8月.
94. 末田 統, 井手 將文, 山路 正典, 山中 高志 :
音響信号機の音響レベル制御に関する研究,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 649-652, 2002年8月.
95. 井手 將文, 末田 統, 山中 高志, 山路 正典, 杉本 実喜男 :
音響信号機の設置状況に関する調査,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 645-648, 2002年8月.
96. 井手 將文, 末田 統, 本馬 朱三, 黒川 昭一, 郡 統一, 吉崎 準二 :
省エネルギー住宅を目指した窓·間仕切り用部材に関する研究,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 573-576, 2002年8月.
97. 米田 郁夫, 糟谷 佐紀, 多淵 敏樹, 阪東 美智子, 西岡 基夫, 奥 英久, 末田 統 :
路面環境と車輪アライメントが車いす操作に及ぼす影響,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 477-480, 2002年8月.
98. 清宮 良昭, 末田 統, 井手 將文 :
関与する力のベクトル数と位置による道具の把持の分類,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 323-326, 2002年8月.
99. 米崎 二朗, 関 宏之, 池田 真紀, 長山 珠子, 末田 統, 井手 將文 :
「援助技術·サービスの利用効果測定手法」を用いたモニタリング評価実践報告,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 249-252, 2002年8月.
100. 清宮 良昭, 末田 統, 井手 將文 :
関与する力のベクトル数と位置による道具の把持の分類,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 323-326, 2002年8月.
101. 米崎 二朗, 関 宏之, 池田 真紀, 長山 珠子, 末田 統, 井手 將文 :
援助技術·サービスの利用効果測定手法に関する研究·開発,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 253-256, 2002年8月.
102. 米崎 二朗, 関 宏之, 池田 真紀, 長山 珠子, 末田 統, 井手 將文 :
「援助技術·サービスの利用効果測定手法」を用いたモニタリング評価実践報告,
第17回リハ工学カンファレンス講演論文集, 249-252, 2002年8月.
103. 末田 統 :
医学部に福祉工学の研究室の出張所を,
リハビリテーション医学, Vol.38, No.9, 721-723, 2001年9月.
104. 後藤 信吾, 末田 統, 井手 將文, 本馬 朱三 :
福祉用具処方プログラムのユーザビリティについて,
第16回リハ工学カンファレンス講演論文集, 397-400, 2001年8月.
105. 多田 暁, 末田 統, 井手 將文, 本馬 朱三, 玉井 宏和 :
弱視者に適した色情報提示に関する研究,
第16回リハ工学カンファレンス講演論文集, 389-392, 2001年8月.
106. 太田 真人, 末田 統, 井手 將文, 本馬 朱三, 宮垣 浩 :
福祉住宅を意識した省エネルギー窓用部材の開発と評価,
第16回リハ工学カンファレンス講演論文集, 201-204, 2001年8月.
107. 井手 將文, 末田 統, 本馬 朱三 :
操作のバラツキを考慮したポインティングデバイス操作モデル,
医用電子と生体工学, Vol.38, No.Suppl.2, 28, 2000年10月.
108. 末田 統, 近藤 光男, 井手 將文, 市川 俊二, 三木 功, 藤井 良夫 :
定位信号付音響信号機に関する基礎的研究,
第15回リハ工学カンファレンス講演論文集, 419-422, 2000年8月.
109. 末田 統, 井手 將文, 本馬 朱三, 溝杭 昭 :
最新福祉用具データベースの一構築手法, --- -インターネットによる自動巡回収集- ---,
第15回リハ工学カンファレンス講演論文集, 473-476, 2000年8月.
110. 末田 統, 田内 雅規, 田中 徹二, 木塚 泰弘, 坂本 洋一, 山本 修 :
視覚障害者誘導·警告用ブロックパターンの評価に関する研究,
第15回リハ工学カンファレンス講演論文集, 295-298, 2000年8月.
111. 末田 統, 田内 雅規, 田中 徹二, 木塚 泰弘, 長岡 英司, 坂本 洋一, 浅利 勝人, 松川 貴夫 :
視覚障害者用警告ブロックと誘導ブロックの識別し易さと歩き易さに関する研究,
第15回リハ工学カンファレンス講演論文集, 299-302, 2000年8月.
112. 井手 將文, 末田 統, 本馬 朱三, 溝杭 昭 :
福祉用具適正選定に必要なデータベースの項目, --- -車いすのデータベース- ---,
第15回リハ工学カンファレンス講演論文集, 97-100, 2000年8月.
113. 溝杭 昭, 末田 統, 井手 將文, 本馬 朱三 :
車いすの適正処方プログラムの開発,
第15回リハ工学カンファレンス講演論文集, 101-104, 2000年8月.
114. 井手 將文, 末田 統, 本馬 朱三, 溝杭 昭 :
福祉用具適正選定に必要なデータベースの項目, --- -車いすのデータベース- ---,
第15回リハ工学カンファレンス講演論文集, 97-100, 2000年8月.
115. 北山 一郎, 田淵 敏樹, 宇根 正美, 末田 統 :
介助用機器の利用に関する調査,
第15回リハ工学カンファレンス講演論文集, 517-520, 2000年8月.
116. 本馬 朱三, 末田 統, 井手 將文, 鎌田 和宏 :
複合バースト信号による皮膚振動感覚特性の研究,
第14回リハ工学カンファレンス講演論文集, 555-560, 1999年8月.
117. 黒島 康司, 本馬 朱三, 井手 將文, 末田 統 :
聴覚障害児教育用ソフトウェアの開発,
第14回リハ工学カンファレンス講演論文集, 521-524, 1999年8月.
118. 井手 將文, 本馬 朱三, 末田 統 :
操作のばらつきを考慮したポインティングデバイス操作モデル,
第14回リハ工学カンファレンス講演論文集, 201-206, 1999年8月.
119. 末田 統, 井手 將文, 本馬 朱三, 安達 慎太郎 :
聴覚フィードバックを利用したブレイン·コンピュータ·インタフェース(BCI)の研究,
第14回リハ工学カンファレンス講演論文集, 227-232, 1999年8月.
120. 本馬 朱三, 末田 統, 井手 將文, 鎌田 和宏 :
バースト振動の組合わせによる振動色感覚空間の形成について,
信学技報, Vol.BME99-40, 17-24, 1999年7月.
121. 溝杭 昭, 末田 統, 井手 將文 :
福祉用具の適正選定におけるデータベース現状と課題,
信学技報, Vol.MBE99-39, 9-16, 1999年7月.
122. 藤井 麻澄, 林 泰資, 末田 統, 本馬 朱三 :
日本版PIC(Pictogram Ideogram Communication)シンボルの開発,
第13回リハ工学カンファレンス講演論文集(1998), 473-478, 1998年8月.
123. 米田 真理, 林 泰資, 黒島 康司, 井手 將文, 末田 統 :
日本版PIC(Pictgram Ideogram Communication) シンボル教育用ソフトウェアの開発,
第13回リハ工学カンファレンス講演論文集(1998), 479-484, 1998年8月.
124. 山本 耕才, 末田 統, 井手 將文 :
電動車椅子上で操作可能な音声認識携帯電話システム入力装置の開発,
第13回リハ工学カンファレンス講演論文集(1998), 237-240, 1998年8月.
125. 井手 將文, 本馬 朱三, 末田 統 :
肢体不自由者のテレビゲーム操作に関する要素,
第13回リハ工学カンファレンス講演論文集, 61-66, 1998年8月.
126. 林 泰資, 高原 光恵, 末田 統 :
コミュニケーション·エイド操作中のストレス評価,
第12回リハ工学カンファレンス講演論文集, 135-138, 1997年8月.
127. 長山 珠子, 末田 統, 本馬 朱三 :
バイオフィードバックによる脳波のコントロール,
第12回リハ工学カンファレンス論文集, 129-134, 1997年8月.

その他・研究会:

1. 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 末田 統 :
横断歩道における視覚障害者の単独歩行のための移動支援機器間の連続性に関する研究,
電気学会研究会資料 制御研究会, No.CT-16-032, 75-79, 2016年3月.
2. 末田 統, その他 24名 :
情報システム小委員会報告,
平成13年度経済産業省委託 福祉用具·システムの標準化に関する調査研究報告書, 2002年3月.
3. 末田 統 :
助言者からのコメント,
平成13年度重度視覚障害者職域開発実地研究事業報告書, 54-55, 2002年2月.
4. 末田 統, その他 53名 :
移動·移乗支援用リフト通則,
JIS T90240:2001, 1-27, 2001年9月.
5. 末田 統, その他 8名 :
平成12年度住宅用等分散型蓄電システムに関する調査報告書,
平成12年度住宅用等分散型蓄電システムに関する調査報告書, 1-307, 2001年3月.
6. 末田 統, その他 37名 :
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書,
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書, 1-52, 2001年3月.
7. 末田 統, その他 23名 :
視覚障害者のモビリティに資する信号機の在り方に関する調査研究報告書,
視覚障害者のモビリティに資する信号機の在り方に関する調査研究報告書, 1-100, 2001年3月.
8. 末田 統, その他 9名 :
平成12年度ウェルフェアテクノシステム研究開発(徳島)成果報告,
平成12年度ウェルフェアテクノシステム研究開発(徳島)成果報告書, 1-72, 2001年3月.
9. 末田 統, 井手 將文, その他 65名 :
高齢者適合製品の選定システム開発報告書,
平成11年度 高齢者製品設計支援システム等開発(高齢者適合製品の選定システム開発)報告書, 2001年3月.
10. 末田 統, その他 9名 :
情報システム小委員会報告,
平成12年度経済産業省委託 福祉用具·システムの標準化に関する調査研究報告書, 15-45, 2001年3月.
11. 末田 統, その他 12名 :
視覚障害者用誘導·警告ブロックに関する研究報告書,
視覚障害者用誘導·警告ブロックに関する研究報告書, 1-175, 2001年2月.
12. 末田 統, その他 7名 :
紫外線硬化樹脂インキ点字加工技術,
TR T007:2000, 1-6, 2000年12月.
13. 末田 統, その他 15名 :
ニーズ調査分析(福祉用具利用効果の客観化に関する調査)研究報告書,
平成11年度調査報告書 NEDO-MW-9904, 1-145, 2000年3月.
14. 末田 統, その他 16名 :
四国地域における新規産業創出支援機能に関する調査, --- 医療·福祉関連産業創出支援機能モデルについて ---,
四国地域における新規産業創出支援機能に関する調査 -医療·福祉関連産業創出支援機能モデルについて- 報告書, 1-53, 2000年3月.
15. 末田 統, その他 37名 :
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書,
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書, 1-105, 2000年3月.
16. 末田 統, その他 8名 :
平成11年度住宅用等分散型蓄電システムに関する調査報告書,
平成11年度住宅用等分散型蓄電システムに関する調査報告書, 1-234, 2000年3月.
17. 末田 統, その他 9名 :
平成11年度ウェルフェアテクにシステム研究開発(徳島)成果報告書,
平成11年度ウェルフェアテクにシステム研究開発(徳島)成果報告書, 1-72, 2000年3月.
18. 末田 統, その他 24名 :
地域レベルにおける福祉機器(用具)の開発·普及促進に向けた戦略的展開に関する調査報告書 ∼より良い福祉用具の開発·普及促進とサービス向上に向けて∼,
地域レベルにおける福祉機器(用具)の開発·普及促進に向けた戦略的展開に関する調査報告書 ∼より良い福祉用具の開発·普及促進とサービス向上に向けて∼, 1-154, 2000年3月.
19. 末田 統, その他 13名 :
誘導·警告ブロックに関する調査研究,
誘導·警告ブロックに関する調査研究, 1-99, 2000年3月.
20. Osamu Sueda and 33 persons :
Report of Fundamental Research on Standardization Relating to Tactile Tiles for Guiding the Visually Impaired, --- Aiming at Standardization of Patterns ---,
Report of Fundamental Research on Standardization Relating to Tactile Tiles for Guiding the Visually Impaired - Aiming at Standardization of Patterns -, Mar. 2000.
21. 末田 統, その他 33名 :
視覚障害者誘導用ブロックに関する標準基盤研究最終報告書 -パターンの標準化を目指して-,
視覚障害者誘導用ブロックに関する標準基盤研究最終報告書 -パターンの標準化を目指して-, 1-222, 2000年3月.
22. 末田 統, その他 8名 :
情報システム小委員会報告,
平成11年度経済産業省委託 福祉用具·システムの標準化に関する調査研究報告書, 37-56, 2000年3月.
23. 末田 統, その他 4名 :
災害·非常時の福祉機器支援システムに関する研究,
平成11年度ウェルフェアテクノシステム研究開発(神戸市西区)成果報告書, 41-62, 2000年3月.
24. 末田 統, その他 18名 :
視覚障害者誘導用ブロックのパターンの触覚による識別率及び難易度の推定方法,
TR T0006:1999, 1-26, 1999年12月.
25. 末田 統, その他 37名 :
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書,
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書, 1-194, 1999年3月.
26. 末田 統, その他 3名 :
災害·非常時の福祉機器支援システムに関する研究,
平成10年度ウェルフェアテクノシステム研究開発(神戸)成果報告書, 65-70, 1999年3月.
27. 末田 統, その他 15名 :
平成10年度調査研究報告書 福祉用具開発基盤情報ニーズ調査研究,
平成10年度調査研究報告書 福祉用具開発基盤情報ニーズ調査研究, 1-133, 1999年3月.
28. 末田 統, その他 7名 :
情報システム小委員会報告,
平成10年度通商産業省工業技術院委託 福祉用具·システムの標準化に関する調査研究報告書, 139-182, 1999年3月.
29. 末田 統, その他 59名 :
平成10年度ウェルフェアテクノシステム研究開発(新居浜)成果報告書,
平成10年度ウェルフェアテクノシステム研究開発(新居浜)成果報告書, 1-112, 1999年3月.
30. Osamu Sueda and 37 persons :
Report of Fundamental Research on Standardization Relating to Tactile Tiles for Guiding the Visually Impaired, --- Aiming at Standardization of Pattern ( Study of the Relationship between Indivisual Patterns and Ease of Recognition ) ---,
Report of Fundamental Research on Standardization Relating to Tactile Tiles for Guiding the Visually Impaired - Aiming at Standardization of Pattern ( Study of the Relationship between Indivisual Patterns and Ease of Recognition ), Vol.Version 1.0, 1-105, Dec. 1998.
31. 末田 統, その他 37名 :
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書, --- 別冊 委員会·WG会議 議事録集 ---,
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書, 1-51, 1998年3月.
32. 末田 統, その他 37名 :
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書,
知的基盤 人間特性計測評価技術の調査報告書, 1-132, 1998年3月.
33. 末田 統, その他 37名 :
視覚障害者誘導用ブロックに関する標準基盤研究報告書 )-パターンの標準化を目指して-(パターン単体と認知のし易さの関係についての研究),
視覚障害者誘導用ブロックに関する標準基盤研究報告書 )-パターンの標準化を目指して-(パターン単体と認知のし易さの関係についての研究), 1-192, 1998年3月.
34. 末田 統, その他 31名 :
総合調査研究(在宅福祉機器システム-新居浜),
平成9年度調査報告書 NEDO-MW-9703-12, 1998年3月.
35. 末田 統, その他 12名 :
家人(要介護者,介護者,その他家族の)所在管理技術に関する調査研究,
平成9年度調査報告書 総合調査研究(在宅福祉機器システム開発-神戸)調査報告書, 30-52, 1998年3月.
36. 末田 統, その他 22名 :
平成9年度エネルギー使用合理化住宅福祉機器システム開発調査(神戸)再委託研究成果報告書,
平成9年度エネルギー使用合理化住宅福祉機器システム開発調査(神戸)再委託研究成果報告書, 1-90, 1998年3月.

報告書:

1. 末田 統, 藤澤 正一郎 :
平成19年度標準化関係業務「視覚障害者誘導用ブロック等の視認性に係る標準化」に係る成果報告書,
独立行政法人製品評価技術基盤機構委託業務成果報告書, 1-83, 徳島, 2008年12月.
2. 末田 統, 藤澤 正一郎 :
平成18年度標準化関連業務「視覚障害者誘導用ブロック等の視認性に係る標準化」に係るロービジョン者の視覚特性計測及びフィールドテスト実験方法等の調査に関する成果報告書,
独立行政法人製品評価技術基盤機構委託業務成果報告書, 1-57, 徳島, 2007年3月.

特許:

1. 末田 統, 藤澤 正一郎, 上田 福美, 木村 陽一, 望月 崇志 : 音声案内装置と交通信号機及び音量調節方式, 特願2006-154101 (2006年6月), .
2. 末田 統 : 赤外線案内システムおよび利用者案内端末装置, 特願PCT/JP2006/303574 (2006年2月), .
3. 末田 統, 山口 雅英, 横山 晋也 : 電力貯蔵型太陽光発電システム, 特願2000-368828 (2000年12月), .

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)