検索:
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

社会活動・その他

個人のホームページ

専門分野

看護学 (Nursing)

所属学会(役職)

日本看護福祉学会 (理事 [2009年6月〜2011年7月], 地区理事(中国·四国) [2003年7月〜2009年7月], 地区理事 [2007年7月〜2009年7月], 指名理事 [2011年7月〜2013年7月], 研究委員会委員 [2009年6月〜2011年7月], 第17回全国大会長 [2003年8月〜2004年8月], 第19回全国学術大会座長 [2006年7月])
四国老人福祉学会 (第24回大会 座長 [2005年3月〜3月])
日本公衆衛生学会 (評議員 [2008年7月〜2011年6月], 認定専門家 [2010年4月〜2016年3月], 地方試験委員会委員 [2011年4月〜2014年3月], 第62回日本公衆衛生学会 座長 [2003年10月], 第66回総会 座長 [2007年10月], 座長 [2008年11月])
日本看護科学学会 (評議員 [2002年1月〜2015年3月], 社員(代議員) [2011年3月〜2015年3月], 和文誌編集委員会専任査読委員 [2009年10月〜2012年9月], 和文誌専任査読委員 [2011年10月〜2015年9月])
日本老年看護学会 (一般演題査読者 [2002年7月〜8月], 評議員 [2007年4月〜2013年3月], 査読者 [2007年4月〜2016年6月], 第8回学術集会 査読者 [2003年6月〜9月])
日本QOL学会
日本看護研究学会 (評議員(社員) [2012年7月〜2016年7月], 編集委員 [2007年5月〜2010年3月], 中国・四国地方会運営委員 [2007年4月〜2009年3月])
日本在宅ケア学会
日本家族看護学会 (専任査読者 [2013年8月〜2016年7月])
日本産業衛生学会 (代議員)
日本地域看護学会 (評議員 [2003年7月〜2015年7月], 査読委員, 理事 [2009年8月〜2012年7月], 学術集会長 [2013年8月〜8月])
日本痴呆ケア学会
日本農村医学会
日本健康科学学会
日本ルーラルナーシング学会 (会員 [2005年6月〜], 査読委員 [2011年9月〜2014年3月])
日本プライマリケア学会 (評議員 [2005年4月〜2007年3月])
高知女子大学看護学会 (査読員 [2008年1月〜2009年12月], 評議員 [2002年〜2006年])
日本看護学会 (老年看護学会の抄録選考委員(委員長) [2007年6月〜2008年9月], 老年看護論文選考ワーキンググループ委員 [2008年10月〜12月], 査読者)
社団法人 日本看護協会 (査読委員 [2007年10月〜2008年12月])
日本看護学会 (老年看護論文選考ワーキンググループ委員 [2008年10月〜12月])
日本看護学会 (老年看護学会抄録選考委員 [2008年4月〜10月])
日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会 (第18回 座長 [2008年11月])
日本災害看護学会 (会員)
世界災害看護学会 (査読委員 [2009年8月〜2010年1月])
日韓地域看護学会 (第2回共同学術集会 組織運営委員(渉外・広報企画委員) [2010年6月〜2011年8月])

社会・学内活動等

社会活動

社団法人 徳島県看護協会 (災害看護支援検討委員会委員長 [2005年9月〜2011年3月], 訪問看護推進協議会会長 [2006年6月〜2011年3月], 平成19年度訪問看護師養成講習会 講師 [2007年7月〜7月], 災害看護支援検討委員会委員長 [2008年4月〜2011年3月], 徳島県訪問看護推進協議会委員 [2008年4月〜2014年6月], 看護職員確保有識者会議委員長 [2008年10月〜2012年3月])
徳島県徳島保健所 (運営協議会委員 [2003年8月〜2005年7月], 徳島県保健所の在り方検討委員会委員 [2007年4月〜2008年3月], 地域保健医療福祉協議会委員 [2006年2月〜2011年3月], 精神障害者自立支援実務者会議スーパーバイザ [2007年4月〜2008年3月], 精神障害者隊員促進自立支援協議会委員 [2007年4月〜2008年3月], 精神障害者地域サポート検討会助言者 [2007年4月〜2008年3月], 地域職域連携推進協議会委員 [2007年4月〜2009年3月], 精神障害者自立支援実務者 [2007年4月〜2009年3月], 精神保健福祉連絡協議会・退院促進自立支援協議会委員 [2008年4月〜2009年3月], 全国地域保健師学術研究会指導員 [2008年12月〜2009年5月], 精神障害者地域サポート検討会オブザーバー [2008年9月〜2010年3月])
徳島県 (徳島県准看護婦試験委員 [2002年2月〜2003年2月], 看護職員実務研修事業企画検討会委員 [2002年3月], 平成13年度ケアコーディネーション研修会講師 [2002年2月], 徳島県立看護師等養成所のあり方検討会委員 [2003年12月〜2005年6月], 徳島県立看護師等養成所のあり方検討会委員 [2006年4月〜2008年5月], 徳島県訪問看護推進協議会委員 [2006年6月〜2013年3月], 新しい学校づくり阿南市地域協議会委員 [2006年9月〜2010年3月], 自殺対策連絡協議会委員 [2006年8月〜2014年3月], 徳島県准看護婦試験委員 [2007年4月〜2008年2月], 精神保健福祉審議会委員 [2007年4月〜2011年3月], 精神医療審査会委員 [2008年7月〜2010年6月], 徳島県地域医療対策協議会委員 [2008年8月〜2014年8月], 自殺対策連絡協議会委員 [2008年4月〜2011年7月], 徳島県立看護師等養成所のあり方検討会委員 [2008年7月〜2009年3月], 看護職確保定着推進事業有識者会議委員 [2008年8月〜2010年8月], 第31回全国地域保健師学術研究会実行委員会委員 [2009年4月〜12月], 第7次徳島県看護職員需給見通しに関する検討会委員 [2009年7月〜2010年3月], 徳島県男女共同参画会議委員 [2009年8月〜2014年7月], 徳島県「元気高齢者」登録・顕彰事業 [2011年10月〜2014年3月], 徳島県精神障がい者アウトリーチ推進も出つ事業評価検討委員会 [2012年4月〜2014年3月])
徳島市都市計画審議会
羽ノ浦町教育委員会 (委員 [2006年4月〜2013年3月])
厚生労働省医道審議会 (専門委員)
Nursing & Health Sciences (Editorial Board [1999年4月〜])
徳島県精神医療審査会 (委員 [2007年7月〜2012年6月], 委員 [2004年7月〜2011年3月])
労働者健康福祉機構徳島産業保健推進センター (基幹相談員 [1999年4月〜2014年3月])
阿南市 (羽ノ浦小学校評議員 [2006年4月〜2013年3月])
日本看護系大学協議会 (保健師教育検討委員会委員 [2006年8月〜2007年3月])
徳島県南部総合県民局阿南保健所 (産業保健と連携したメンタルヘルス対策推進事業における実務者会議委員 [2005年6月〜2008年3月], 事業主のメンタルヘルスに関する意識調査についての協議 委員 [2004年7月〜2005年3月])
徳島県西部総合県民局 (スーパーバイザー)
全国保健師教育協議会 (理事 [2007年4月〜2009年3月], 中国四国ブロック理事 [2007年4月〜2009年3月], 第22回教員研修会における助言者 [2007年8月], 監事 [2009年4月〜2011年3月], 将来計画委員会委員 [2011年4月〜2013年3月])
徳島県鴨島保健所 (平成13年度市町村ヘルスアセスメント事業支援事業地域保健関係職員研修事業 [2002年3月])
徳島県精神保健福祉審議会委員 (委員 [2004年4月〜2012年4月])
地域看護活動研究会 (主催者 [2008年2月〜2009年3月])
阿南市 (羽ノ浦小学校評議員 [2006年4月〜2013年3月])
徳島市 (都市計画審議会委員 [2005年4月〜2011年4月])
全国保健師長会 (オブザーバー [2010年4月〜2011年3月], オブザーバー [2011年4月〜2012年3月])
徳島県立総合看護学校 (徳島県立総合看護学校運営委員会委員 [2012年4月〜2014年3月])
JICA四国支部 (JICAタイ研修生総括発表会助言者 [2013年11月])
(科学研究費委員会専門委員 [2005年1月〜12月])

学内活動

学生相談室カウンセラー (2000年10月〜)
日本地域看護学会第5回学術集会企画委員 (2001年9月〜2002年6月)
看護学専攻主任 (2001年10月〜2004年3月)
総務委員会委員 (2001年10月〜2004年3月)
施設委員会委員 (2001年10月〜2006年3月)
講座責任者 (2001年10月〜2009年3月)
平成15年度徳島大学入学試験の問題作成責任者および採点責任者 (2002年4月〜11月)
予算委員会委員 (2002年4月〜2004年3月)
徳島県立富岡東高等学校学校評議員 (2002年4月〜2004年3月)
修士課程準備委員 (2002年4月〜2006年3月)
スーパーバイザー (2002年4月〜)
医道審議会専門委員 (2002年7月〜2004年7月)
徳島県准看護師試験委員 (2003年2月〜2004年2月)
平成16年度徳島大学入学試験の問題作成責任者および採点責任者 (2003年6月〜11月)
羽ノ浦町教育委員会委員 (2003年6月〜2006年3月)
設備充実委員会委員 (2004年4月〜2006年3月)
学生相談室蔵本分室長 (2005年4月〜2011年3月)
人権問題相談員 (2005年4月〜2011年3月)
職員相談室蔵本分室長 (2005年4月〜2011年3月)
学生相談室カウンセラー (2005年4月〜2011年3月)
仕様策定委員会委員 (2006年4月〜2007年3月)
看護学専攻主任 (2007年4月〜2010年3月)
総務委員会委員 (2007年4月〜2010年3月)
専攻長 (2007年4月〜2010年3月)
職員相談室分室長 (2007年4月〜2011年3月)
学生相談室分室長 (2007年4月〜2011年3月)
優秀教育賞等候補者選考委員会 (2008年4月〜2010年3月)
講座責任者 (2008年4月〜2010年3月)
自己点検・評価委員会 (2008年4月〜2010年3月)
優秀教育賞等候補者選考委員会 (2008年4月〜2010年3月)
講座責任者 (2008年4月〜2010年3月)
専攻長 (2008年4月〜2010年3月)
人権問題相談員 (2008年4月〜)
教育研究委員会委員長 (2010年4月〜2011年3月)
保健学科長 (2011年4月〜2013年3月)
保健科学教育部長 (2011年4月〜2013年3月)

受賞等

1989年1月, 康楽賞 (公益財団法人 康楽会)
2007年12月, 共通教育賞 (徳島大学)