検索: |
名誉教授 : 吉田 浩 |
○ | 理論社会学 (Theoretical Sociology) | |
○ | 理論社会学 (Theoretical Sociology) | |
○ | 社会哲学 (Social Philosophy) | |
○ | 社会思想 |
○ | ウェーバーとマルクス (弁証法, 総体性, 実体と主体, 官僚制, 鋼鉄の檻) (· ·) | |
○ | マックス·ウェーバーの科学論,社会理論に関する研究 (物象化, 鋼鉄の檻) | |
○ | ヘーゲルからマルクスにいたる弁証法の発展的系譜関係に関する研究 (弁証法, 総体性, 実体と主体) | |
○ | ヘーゲル,マルクス,ウェーバーの社会思想に関する研究 |
1. | 吉田 浩 : シリーズ現代の産業・労働 現代社会論への社会学的接近 担当箇所第2章,近代化論と産業・労働社会学59-88頁,文献解説マルクス&エンゲルス『ドイツ・イデオロギー』, 学文社, 東京, 2009年9月. |
|
2. | 吉田 浩 : 21世紀の唯物論 ,担当箇所,『科学論』から『資本論の方法』にいたる見田石介氏の理論的発展について, --- 『資本論の方法』の意義を再確認するために ---, 文理閣, 京都, 2008年3月. |
|
3. | 吉田 浩 : ウェーバーの社会理論と意味・価値問題, --- ヘーゲル,マルクスとの比較・対照において ---, 株式会社 晃洋書房, 京都, 2007年11月. |
|
4. | 吉田 浩 : シリーズ現代の産業・労働第2巻『企業社会への社会学的接近』,担当箇所,文献解説,ルカーチ『歴史と階級意識』, 学文社, 東京, 2006年10月. |
|
5. | 吉田 浩 : ウェーバーとヘーゲル,マルクス, 図書出版 文理閣, 京都, 2005年5月. |
|
6. | 吉田 浩 : シリーズ世界の社会学·日本の社会学全50冊の中の1冊 フェルディナンド·テンニエス, --- ゲマインシャフトとゲゼルシャフト ---, 東信堂, 東京, 2003年10月. |
|
7. | 吉田 浩 : 現代の社会学,社会福祉シリーズ『 変貌する社会と文化』(木田融男,佐々木嬉代三編,分担執筆「現代の科学・技術と人間ー原子力発電・核燃料サイクル問題を中心として」, 株式会社 法律文化社, 京都, 1990年6月. |
|
8. | 吉田 浩 : 『暴走する原子力開発』(日本科学者会議編,分担執筆「核燃料サイクル基地の問題点と住民運動」, リベルタ出版, 東京, 1988年12月. |
|
9. | 吉田 浩 : 科学者からの警告 青森県六ヶ所村核燃料サイクル施設, 北方新社, 青森, 1986年4月. |
1. | 吉田 浩 : 角田修一氏著『「資本」の方法とヘーゲル論理学』について, 唯物論と現代, No.38, 66-83, 2006年. (CiNii: 1522543654826373120) |
|
2. | 吉田 浩 : 見田石介氏における分析的方法の変化について, 関西唯物論研究会編集『唯物論と現代』, No.25, 59-76, 2000年. |
|
3. | 吉田 浩 : 理念型と弁証法的一般概念, 関西唯物論研究会編集『唯物論と現代』, No.22, 78-94, 1998年. |
|
4. | 吉田 浩 : ウェーバーとルカーチ, --- 両者の物象化論を中心として ---, 関西唯物論研究協会編「唯物論と現代」, No.21, 60-74, 1998年. |
|
5. | 吉田 浩 : ウェーバーとヘーゲル·マルクスとにおける現実性概念, 唯物論研究協会編「唯物論研究年誌」創刊号『終末の時代を越える』, No.1, 353-379, 1996年. |
|
6. | 吉田 浩 : 『資本論は間違っていたか』, --- 岩崎信彦氏の所説によせて ---, 関西唯物論研究会編集『唯物論と現代』, No.11, 61-78, 1993年. |
|
7. | 吉田 浩 : 分析的方法と弁証法的方法とにおける分析について, --- 松石勝彦氏の見田石介氏批判の所説を中心として ---, 関西唯物論研究会編集「唯物論と現代」, No.7, 18-36, 1991年. |
|
8. | 吉田 浩 : 下北開発と原子力基地化構想の諸段階, 第10回全国原子力発電問題シンポジウム報告集, 75-96, 1985年. |
|
9. | 吉田 浩 : 限界概念とアンチノミー, --- M·ウェーバーの変革理論を弁証法と看做す諸見解を手掛かりとして ---, 現代と唯物論, Vol.5, 46-66, 1979年. |
|
10. | 吉田 浩 : マックス·ウェーバーにおける概念の実体化について, --- 形式合理性の普遍的貫徹による歴史の硬直化の克服を目指して ---, 新しい社会学のために, Vol.5, No.3, 1-15, 1979年. |
|
11. | 吉田 浩 : マックス·ウェーバーにおける因果的説明の問題点, 新しい社会学のために, Vol.3, No.1, 26-35, 1976年. |
|
12. | 吉田 浩 : ルカーチ弁証法の批判的検討, --- 歴史と階級意識に限定して ---, ソシオロジー, No.61, 1-22, 1975年. |
1. | 吉田 浩 : M・ウェーバーの『価値自由』(Wertfreiheit)論の批判的検討, --- ヘーゲル,マルクスの所説との比較・対照において ---, 徳島大学社会科学研究, No.22, 1-86, 2009年. (徳島大学機関リポジトリ: 62570, CiNii: 1050845762393827200) |
|
2. | 吉田 浩 : 意味喪失と生きるための意味, 徳島大学社会科学研究, No.20, 179-252, 2007年. (徳島大学機関リポジトリ: 229, CiNii: 1050282812439352832) |
|
3. | 吉田 浩 : マックス・ウェーバーにおける「形式合理性」と「実質合理性」の二律背反関係についてーウェーバー合理化論の批判的検討, 徳島大学社会科学研究, No.18, 63-143, 2005年. (徳島大学機関リポジトリ: 213, CiNii: 1050001337462638080) |
|
4. | 吉田 浩 : 魔術からの解放の再魔術化, --- ウェーバー合理化論の批判的検討 ---, 徳島大学社会科学研究, No.17, 103-176, 2004年. (徳島大学機関リポジトリ: 206, CiNii: 1050564287416057472) |
|
5. | 吉田 浩 : M·ウェーバーによるヘーゲル批判の特質とその問題点, 徳島大学社会科学研究, No.16, 29-95, 2003年. (徳島大学機関リポジトリ: 205) |
|
6. | 吉田 浩 : 因果法則批判の二帰結, --- M·ウェーバーとヘーゲル·マルクスの見解を手掛かりとして ---, 徳島大学社会科学研究, No.14, 29-86, 2001年. (徳島大学機関リポジトリ: 192) |
|
7. | 吉田 浩 : 目的合理的行為の二類型, --- 『鋼鉄の檻』の克服をめざして ---, 徳島大学社会科学研究, No.13, 1-63, 2000年. (徳島大学機関リポジトリ: 188) |
|
8. | 吉田 浩 : 理念型と一般概念, 徳島大学社会科学研究, No.12, 33-78, 1999年. (徳島大学機関リポジトリ: 185) |
|
9. | 吉田 浩 : M·ウェーバーとルカーチの物象化論, --- 「鋼鉄の檻」からの解放をめざして ---, 徳島大学社会科学研究, No.11, 1-59, 1998年. |
|
10. | 吉田 浩 : M·ウェーバーとヘーゲル,マルクスとにおける現実性概念について, 徳島大学社会科学研究, No.9, 1-45, 1996年. (徳島大学機関リポジトリ: 183) |
|
11. | 吉田 浩 : マックス·ウェーバーの概念構成における質的性格について, 徳島大学社会科学研究, No.8, 1-49, 1995年. (徳島大学機関リポジトリ: 182) |
|
12. | 吉田 浩 : 変革の理論の諸類型, --- マルクス,ウェーバー,シュムペーターの所説を中心として ---, 徳島大学社会科学研究, No.5, 17-70, 1992年. (徳島大学機関リポジトリ: 179) |
|
13. | 吉田 浩 : マックス·ウェーバーにおける固有法則性概念と与件, 徳島大学社会科学研究, Vol.3, 1-39, 1990年. (徳島大学機関リポジトリ: 176) |
|
14. | 吉田 浩 : 核燃料サイクル事業と泊漁業協同組合, 弘前大学教養部「文化紀要」, No.27, 27-68, 1988年. |
|
15. | 吉田 浩 : ウェーバーとヘーゲル, --- 佐久間考正氏の『ウェーバーとマルクス』における所説を中心として ---, 弘前大学教養部文化紀要, No.25, 1-38, 1987年. |
|
16. | 吉田 浩 : シュムペーターとウェーバー, --- 両者における革新理論の比較·対照を中心として ---, 弘前大学教養部 文化紀要, No.17, 55-79, 1983年. |
|
17. | 吉田 浩 : ウェーバーの官僚制論とマルクスの資本蓄積論, 金沢大学法文学部論集哲学編, Vol.25, 1-18, 1979年. |
|
18. | 吉田 浩 : マックス·ウェーバーの理解社会学における二元論の問題点, 金沢大学法文学部論集哲学編, Vol.24, 45-69, 1977年. |
|
19. | 吉田 浩 : ルカーチの「総体性」概念について, 金沢大学法文学部論集哲学編, Vol.22, 85-105, 1975年. |
|
20. | 吉田 浩 : 疎外·物象化論の批判的検討, 金沢大学法文学部論集哲学編, Vol.20, 73-95, 1973年. |
1. | 吉田 浩 : 鈴木正仁氏の〈書評〉吉田浩著『ウェーバーとヘーゲル,マルクス』に対して「書評に応えて」, ソシオロジ, Vol.51, No.1, 150-153, 2007年. |
1. | 吉田 浩 : 『東欧日報』紙上の核燃料サイクル事業推進の理論を批判する, 核燃問題情報, No.6, 3, 1988年12月. |
|
2. | 吉田 浩 : 下北原子力基地を視察して, 核燃問題情報, No.9, 3, 1988年8月. |
|
3. | 吉田 浩 : 日米新原子力協定とプルトニウム空輸問題, --- 三沢基地利用が急浮上ー ---, 核燃問題情報, No.5, 3, 1987年12月. |
|
4. | 吉田 浩 : 県民の意向を無視したウラン濃縮事業許可申請は許されない!!, 核燃問題情報, No.3, 4, 1987年8月. |
|
5. | 吉田 浩 : 電源三法交付金前倒し問題に関して県の姿勢を糾弾する!!, 核燃問題情報第1号, No.1, 4, 1987年4月. |
|
6. | 吉田 浩 : 書評 元島邦夫著『変革主体形成の理論』, 新しい社会学のために, Vol.4, No.2, 39-44, 1977年10月. |
1. | 吉田 浩 : 徳島県における非正規労働者の運動の一定の成果と問われる企業の社会的責任―光洋シーリングテクノと日亜化学工業の非正規労働者の戦いの事例を中心としてー, 日本科学者会議第17回総合学術研究集会, 2008年11月. |
|
2. | 吉田 浩 : 徳島県における非正規労働者の運動の一定の成果と問われる社会的責任ー光洋シーリングテクノと日亜化学工業の非正規労働者の戦いを事例としてー, 日本科学者会議愛媛支部主催四国シンポジウム, 2008年11月. |
|
3. | 吉田 浩 : 四国地方大学における地域活性化への参画のあり方と課題-主要に徳島大学における地域連携事業と産官学連携事業の概要とその問題点を中心としてー, 日本科学者会議第16回総合学術研究集会, 2006年12月. |
|
4. | 吉田 浩 : 徳島大学における地域連携事業と産官学連携事業の概要とその問題点, 日本科学者会議高知支部主催四国シンポジウム, 2006年11月. |
|
5. | 吉田 浩 : 招待講演 『科学論』から『資本論の方法にいたる見田石介氏の理論的発展―『資本論の方法』の意義を再確認するためにー, 関西唯物論研究会主催「見田石介生誕100年記念シンポジウム」, 2006年11月. |
|
6. | 吉田 浩 : 意味喪失の時代におけ生きる意味, 関西唯物論研究会2006年春期定例研究大会, 2006年3月. |
|
7. | 吉田 浩 : 見田石介氏における分析的方法の変化について, 関西唯物論研究会第13回総会研究大会, 1999年9月. |
|
8. | 吉田 浩 : 理念型と弁証法的一般概念, 関西唯物論研究会第12回総会研究大会, 1998年9月. |
|
9. | 吉田 浩 : 「ウェーバーとルカーチ」, 関西唯物論研究会第11回総会研究大会, 1997年9月. |
|
10. | 吉田 浩 : マックス·ウェーバーの概念構成における質的性格について, 唯物論研究協会第17回研究大会, 1994年10月. |
|
11. | 吉田 浩 : 資本論は間違っていたか, 関西唯物論研究会第6回総会研究大会, 1992年9月. |
|
12. | 吉田 浩 : 変革の理論の諸類型, 唯物論研究協会第14回研究大会, 1991年10月. |
|
13. | 吉田 浩 : 分析的方法と弁証法的方法とにおける分析的方法について, 関西唯物論研究会第4回総会研究大会, 1990年9月. |
|
14. | 吉田 浩 : マックス·ウェーバーの固有法則性概念と与件, 第62回日本社会学会大会, 1989年10月. |
|
15. | 吉田 浩 : 核燃料サイクル基地の問題点と住民運動, 全国原子力発電問題シンポジウム, Vol.14, 1988年9月. |
|
16. | 吉田 浩 : 下北開発と原子力基地化構想の諸段階, 第10回全国原子力発電問題シンポジウム, 1984年8月. |
|
17. | 吉田 浩 : マックス·ウェーバーにおける概念の実体化について発表, 日本社会学会第50回大会(於国立教育会館), 1977年11月. |
1. | 吉田 浩 : 翻訳 デリク·セイアー(Derek Sayer)資本主義とモダニティ, 11-68, 1993年10月. |
|
2. | 吉田 浩 : 翻訳 ロバート·A·ニスベット 社会学的発想の系譜全2冊, 347-385, 1976年4月. |
1. | 吉田 浩 : 「核燃料サイクル施設」は安全か, --- 青森県専門家会議報告に対する見解 ---, 「核燃料サイクル施設」問題を考える文化人·科学者の会, 青森, 1985年1月. |
|
2. | 吉田 浩 : 1983年日本海中部地震調査報告書, 弘前大学日本海中部地震研究会, 98-104, 青森, 1984年3月. |
|
3. | 吉田 浩 : 七尾火電建設反対の住民運動の実態調査, --- 七尾市鵜浦町を中心として ---, 金沢大学法文学部社会調査報告書, No.5-2, 1-7, 金沢, 1978年3月. |