検索:
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

個人のホームページ

専門分野

英文学 (English Literature)

研究テーマ

トマス·ハーディ研究, トマス·ハーディと谷崎潤一郎 (トマス·ハーディ (Thomas Hardy), 時間 (time), 意識 (consciousness), 小説 (novels), 比較文学 (comparative literature), 谷崎潤一郎 (Jun'ichiro Tanizaki), 空間 (space)) (トマス·ハーディの小説における時間意識の研究,トマス·ハーディと谷崎潤一郎の比較文学研究)

著書・論文

著書:

1. 宮崎 隆義 :
文藝禮讃―イデアとロゴス―, --- 短編小説に見るハーディのユーモア性―語りの技法と言語感覚― ---,
大阪教育図書, 大阪, 2016年3月.
2. 宮崎 隆義 :
東京府のマボロシ, --- モラエスの夢 ---,
社会評論社, 東京, 2014年12月.
3. 宮崎 隆義 :
イギリス文学のランドマーク―大榎茂行教授喜寿記念論文集―, --- 視線と語りの方法:トマス・ハーディの「羊飼いが見たもの」 ---,
大阪教育図書, 大阪, 2011年11月.
4. 宮崎 隆義 :
英語教育への新たな挑戦―英語教師の視点から―, --- 英語教育における「物語」の活用例として―「物語」の意味付けとハーディの短篇分析例― ---,
英宝社, 東京, 2010年7月.
5. 宮崎 隆義 :
英文学の地平―テクスト・人間・文化―, --- 『貴婦人の群れ』における語りと時間の問題 ---,
音羽書房鶴見書店, 東京, 2009年11月.
6. 宮崎 隆義 :
トマス・ハーディ研究, --- 時間意識と二重性の自己 ---,
青山社, 東京, 2008年2月.
7. 宮崎 隆義 :
トマス・ハーディ全貌, --- 「恋の霊」 有時間性と無時間性との相克 ---,
音羽書房鶴見書店, 東京, 2007年10月.
8. 宮崎 隆義 :
河井迪男先生退官記念·英語英文學研究, --- 過去の呪縛-Two on a Tower 論- ---,
英宝社, 東京, 1993年7月.
9. 宮崎 隆義 :
松元寛先生退官記念論文集·英語英文學研究, --- A Pair of Blue Eyes 論-重複する「過去」と時間の密度- ---,
英宝社, 東京, 1988年10月.

学術論文(審査論文):

1. 佐藤 征弥, 高須賀 友里, 松浦 大樹, 高木 佳美, 富塚 昌輝, 依岡 隆児, 宮崎 隆義 :
蜂須賀茂韶の海外での功績,
徳島大学地域科学研究, Vol.10, 1-24, 2020年.
(徳島大学機関リポジトリ: 115414,   CiNii: 1050302315065198464)
2. 佐藤 征弥, 高木 佳美, 石川 榮作, 宮崎 隆義 :
ヴェンセスラウ・デ・モラエスの日本語会話能力, --- 会話能力の検証および会話内容からみえる人物像について ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.8, 8-26, 2018年.
(徳島大学機関リポジトリ: 112466)
3. 佐藤 征弥, 安田 侑右, 的場 一将, 前髙 明典, 包 斯琴高娃, 平島 佑香, 中島 明日香, 坂田 真宏, 黒地 潤, 韓 哲浩, 遠藤 陽介, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
徳島公園(徳島中央公園)の造園設計について, --- 日比谷公園及びザイファースドルフ城との比較 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.2, 42-54, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 105940,   CiNii: 1050302172854537344)
4. 佐藤 征弥, 池幡 佳織, 浮田 健太郎, 王 艶, 大粟 美菜, 駕田 啓一郎, 加藤 潤, 木下 悠亮, 杉本 多余, 高橋 将央, 田嶋 孝裕, 原田 克哉, 福本 孝博, 藤永 真大, 藤本 彩, 光永 雅子, 渡邊 ゆいか, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
『阿波名所図会』における眉山の自然と景観,
徳島大学地域科学研究, Vol.1, No.0, 15-27, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 105900,   CiNii: 1050865122807962752)
5. 宮崎 隆義 :
「共感の通路」を求めて, --- 『塔上のふたり』に見られる時間のトリック ---,
日本ハーディ協会会報 ハーディ研究, No.32, 1-14, 2006年.
6. 宮崎 隆義 :
The Mayor of Casterbridge における二重性の自己,
英語英文學研究, Vol.42, 33-44, 1998年.
7. 宮崎 隆義 :
創作の起源としての『非常手段』,
日本ハーディ協会会報, No.23, 26-38, 1997年.
8. 宮崎 隆義 :
A Laodicean: 開かれた時空間と謎めいた性格の造形,
英語英文學研究, Vol.37, 38-48, 1993年.
9. Takayoshi Miyazaki :
The Imagery of Closed Space in The Well-Beloved,
The Bulletin of the Thomas Hardy Society of Japan, No.17, 22-33, 1991.
10. 宮崎 隆義 :
The Return of the Native における郷愁と帰郷について, --- 楽園願望と時間意識の観点から ---,
日本ハーディ協会会報, No.15, 54-68, 1989年.

学術論文(紀要・その他):

1. 宮崎 隆義 :
モラエスが見た「鳴門の渦潮」, --- 風景論の観点から ---,
「鳴門の渦潮」世界遺産登録学術調査報告書, No.0, 255-280, 2017年.
(徳島大学機関リポジトリ: 113903)
2. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (6)モラエスの目:徳島の風景 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.6, No.0, 18-25, 2016年.
(徳島大学機関リポジトリ: 110015,   CiNii: 1050865122807655296)
3. 宮崎 隆義 :
ハーディのユーモア感覚―「羊飼いが見たもの」に見られるユーモア―,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.24, 23-38, 2016年.
(徳島大学機関リポジトリ: 109990,   CiNii: 1050583647830951936)
4. 宮崎 隆義 :
モラエスと小説『孤愁〈サウダーデ〉』, --- 新たなモラエス像の可能性 ---,
徳島大学大学開放実践センター紀要, Vol.25, No.0, 29-41, 2016年.
(徳島大学機関リポジトリ: 112216,   CiNii: 1050302172853424640)
5. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (5) モラエスの著作の位置づけと第五回内国勧業博覧会 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.5, No.0, 33-41, 2015年.
(徳島大学機関リポジトリ: 109549,   CiNii: 1050020697877697792)
6. 宮崎 隆義 :
ハーディのユーモア : 「惑える牧師」の言語表現(2),
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.23, 1-15, 2015年.
(徳島大学機関リポジトリ: 109536,   CiNii: 1050020697877702528)
7. 宮崎 隆義 :
モラエスの「徳島」, --- グローバリズム考 ---,
徳島大学大学開放実践センター紀要, Vol.24, 31-42, 2015年.
(徳島大学機関リポジトリ: 112210,   CiNii: 1050865122806847360)
8. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (4)生へのまなざし,死へのまなざし ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.4, No.0, 53-63, 2014年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106426,   CiNii: 1050583647831147776)
9. 宮崎 隆義 :
ハーディのユーモア : 「惑える牧師」の言語表現(1),
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.22, 1-17, 2014年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106384,   CiNii: 1050865122807868800)
10. 佐藤 征弥, 岡村 多希子, 境 泉洋, 石川 榮作, 宮崎 隆義 :
ポルトガルの大衆紙"CIVILIZAÇÃO''が1930年1月号で伝えたモラエスの墓, 告別式,彼の部屋に関する記事について,
徳島大学地域科学研究, Vol.4, 68-79, 2014年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106428,   CiNii: 1050020697877726208)
11. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (3)異邦人のまなざし ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.3, No.0, 143-150, 2013年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106422,   CiNii: 1050302172854438272)
12. 宮崎 隆義 :
`A Changed Man'の語り手と物語の技巧,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.21, 23-36, 2013年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106214,   CiNii: 1050583647831195520)
13. 佐藤 征弥, 高木 佳美, 石川 榮作, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
モラエスの三つの絵葉書書簡集 — 絵葉書書簡からみえるモラエスの生活圏,旅行,信仰について —,
徳島大学地域科学研究, Vol.3, 128-139, 2013年.
(徳島大学機関リポジトリ: 106420,   CiNii: 1050583647831149056)
14. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (2)「随筆」の変質 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.2, No.0, 84-90, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 105945,   CiNii: 1050302172854536064)
15. 佐藤 征弥, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
モラエスが見た蛍,
徳島大学地域科学研究, Vol.2, 55-60, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 104324,   CiNii: 1050302172854555520)
16. 宮崎 隆義 :
`The Romantic Adventures of a Milkmaid'における語りの技巧について,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.20, 1-14, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 104995,   CiNii: 1050583647831257472)
17. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- (1)日記文学・随筆文学ということ ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.1, No.0, 47-56, 2012年.
(徳島大学機関リポジトリ: 105903,   CiNii: 1050583647831251072)
18. 宮崎 隆義 :
'Old Mrs Chundle'における善意の問題―語りの技法と心理描写―,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.19, 1-13, 2011年.
(徳島大学機関リポジトリ: 84981,   CiNii: 1050020697877953408)
19. 宮崎 隆義 :
不釣り合いな結婚の生態(8):「運命と青い外套」の場合―「共感の通路」を求めて―,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.18, 1-15, 2010年.
(徳島大学機関リポジトリ: 75681,   CiNii: 1050583647831493248)
20. 宮崎 隆義 :
不釣り合いな結婚の生態(7):「従兄弟ハードカムの話」の場合, --- 共感の通路を求めて ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.16, 1-17, 2008年.
(徳島大学機関リポジトリ: 519,   CiNii: 1050302172854957824)
21. 宮崎 隆義 :
不釣り合いな結婚の生態(6):「初代ウェッセックス伯爵夫人」の場合, --- 共感の通路を求めて ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.15, 1-14, 2007年.
(徳島大学機関リポジトリ: 506,   CiNii: 1050583647831671296)
22. 宮崎 隆義 :
ハーディの『恋の霊』と谷崎の『痴人の愛』, --- プラトニズムの周辺 ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.14, 1-16, 2006年.
(徳島大学機関リポジトリ: 494)
23. 宮崎 隆義 :
不釣り合いな結婚の生態(5):「リールのバイオリン弾き」の場合, --- 共感の通路を求めて ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.13, 1-18, 2005年.
(徳島大学機関リポジトリ: 485,   CiNii: 1050302172854965120)
24. 宮崎 隆義 :
美の崩壊と「共感の通路」の喪失,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.12, 17-27, 2005年.
(徳島大学機関リポジトリ: 475,   CiNii: 1050302172854967552)
25. 宮崎 隆義 :
不釣り合いな結婚の生態(4):「良心ゆえに」の場合, --- 共感の通路を求めて ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.11, 59-68, 2004年.
(徳島大学機関リポジトリ: 464,   CiNii: 1050302172854969984)
26. 宮崎 隆義 :
不釣り合いな結婚の生態(3):「西部巡回裁判の途上」の場合, --- 共感の通路を求めて ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.10, No.0, 71-85, 2003年.
(徳島大学機関リポジトリ: 451,   CiNii: 1050583647831683200)
27. 宮崎 隆義 :
不釣り合いな結婚の生態(2)「息子の拒否」の場合, --- 共感の通路を求めて ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.9, No.0, 21-35, 2002年.
(徳島大学機関リポジトリ: 438,   CiNii: 1050020697878264448)
28. 宮崎 隆義 :
不釣り合いな結婚の生態:「幻想を追う女」の場合, --- 共感の通路を求めて ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.8, 13-26, 2001年.
(徳島大学機関リポジトリ: 425)
29. 宮崎 隆義 :
「手」のアイロニー, --- 『エセルバータの手』論 ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.1, 19-30, 1998年.
(徳島大学機関リポジトリ: 330)
30. 宮崎 隆義 :
「時」と「気高き反逆者たち」, --- Jude the Obscure 論 ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.5, 33-47, 1998年.
(徳島大学機関リポジトリ: 381)
31. 宮崎 隆義 :
'Prevision' と 'Imagination', --- George Eliot: "The Lifted Veil" 論考 ---,
ハイペリオン, Vol.43, 13-20, 1996年.
32. 宮崎 隆義 :
「鏡」と「洞察の力」, --- Adam Bede 論 ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.3, 1-12, 1996年.
(徳島大学機関リポジトリ: 357)
33. 宮崎 隆義 :
ハーディの「鏡」, --- 'I Look Into My Glass' から ---,
ハイペリオン, Vol.42, 33-42, 1995年.
34. 宮崎 隆義 :
『春琴抄』と「グリーブ家のバーバラ」, --- 盲目と近接 ---,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.2, 167-179, 1995年.
(徳島大学機関リポジトリ: 351)
35. 宮崎 隆義 :
Jack と Shadrach, --- 'To Please His Wife' 論考 ---,
ハイペリオン, Vol.41, 43-51, 1994年.
36. 宮崎 隆義 :
大理石の彫像と変化, --- 「グリーブ家のバーバラ」 ---,
徳島大学教養部紀要(外国語·外国文学), Vol.4, 47-59, 1993年.
37. 宮崎 隆義 :
Two on a Tower 論, --- 「感情の歴史」と「時間」の復讐 ---,
徳島大学教養部紀要(外国語·外国文学), Vol.3, 59-73, 1992年.
38. 宮崎 隆義 :
閉ざされた部屋, --- George Eliot: Scenes of Clerical Life 論考 ---,
徳島大学教養部紀要(外国語·外国文学), Vol.2, 41-55, 1991年.
39. 宮崎 隆義 :
窓辺の Anne Garland, --- The Trumpet-Major 再評価の試み ---,
徳島大学教養部紀要(外国語·外国文学), Vol.1, 37-51, 1990年.
40. 宮崎 隆義 :
Under the Greenwood Tree 論, --- 時間意識の観点からの解釈の試み ---,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.22, 147-161, 1987年.
41. 宮崎 隆義 :
"The Waiting Supper" 考, --- 「時間」についての考察を中心に ---,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.21, 87-97, 1986年.
42. 宮崎 隆義 :
Tess of the d'Urbervilles 論, --- テスの精神的遍歴と愛の成就 ---,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.20, 149-168, 1985年.
43. 宮崎 隆義 :
The Woodlanders 論, --- 帰郷,そして自然からの疎隔 ---,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.19, 127-147, 1984年.
44. 宮崎 隆義 :
Far from the Madding Crowd 論, --- Bathsheba の 'vanity,' 'freak,' 'impulsiveness' をめぐって ---,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.18, 145-171, 1983年.
45. 宮崎 隆義 :
(翻訳)無商旅人,
無商旅人, 64-75, 1982年.
46. 宮崎 隆義 :
Jude the Obscure 論, --- 自然と病める精神と言葉 ---,
フィニックス, No.19, 17-31, 1982年.
47. 宮崎 隆義 :
The Mayor of Casterbridge 論, --- 虚像と実像 ---,
フィニックス, No.18, 77-89, 1981年.

学術レター:

1. 宮崎 隆義 :
『トマス・ハーディ研究―時間意識と二重性の自己―』を刊行して,
日本ハーディ協会ニュース, No.64, 3-4, 2008年.
2. 宮崎 隆義 :
ハーディの魅力と影響力,
日本ハーディ協会ニュース, No.61, 4-6, 2007年.
3. 宮崎 隆義 :
盲目についての一考察,
日本ハーディ協会ニュース, No.35, 4-5, 1994年.

総説・解説:

1. 宮崎 隆義 :
土屋倭子『トマス・ハーディの文学と二人の妻』,
日本ハーディ協会会報, No.44, 192-199, 2018年9月.
(徳島大学機関リポジトリ: 113611)

国内講演発表:

1. 古屋 S. 玲, 齋藤 隆仁, 井戸 慶治, 宮崎 隆義, 饗場 和彦, 三好 德和, 荒木 秀夫, 日野出 大輔, 吉本 勝彦, 佐々木 奈三江 :
徳島大学における「大学入門講座・読書レポート2014」の試み:読書からアカデミック・ライティングへ-,
平成26年度 FD推進プログラム 大学教育カンファレンス in 徳島, 2014年12月.
2. 古屋 S. 玲, 齊藤 隆仁, 井戸 慶治, 宮崎 隆義, 饗場 和彦, 三好 德和, 荒木 秀夫, 日野出 大輔, 佐々木 奈三江 :
徳島大学における「大学入門講座・読書レポート2014」の試み, --- 読書からアカデミック・ライティングへ ---,
平成26年度全学FD 徳島大学教育カンファレンスin徳島, 14-15, 2014年12月.
3. 佐藤 征弥, 遠藤 陽介, 韓 哲浩, 黒地 潤, 坂田 真宏, 中島 明日香, 平島 佑香, 包 斯琴高娃, 前髙 明典, 的場 一将, 安田 侑右, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
徳島公園(徳島中央公園)の設計理念にみられる城山の自然保護について,
第129回徳島生物学会, 2012年12月.
4. 佐藤 征弥, 池幡 佳織, 浮田 健太郎, 王 艶, 大粟 美菜, 駕田 啓一郎, 加藤 潤, 木下 悠亮, 杉本 多余, 高橋 将央, 田嶋 孝裕, 原田 克哉, 福本 孝博, 藤永 真大, 藤本 彩, 光永 雅子, 渡邊 ゆいか, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
『阿波名所図会』以降の史料に基づく徳島のシンボル眉山の植生景観史,
地域科学研究フォーラム, 2012年6月.
5. 佐藤 征弥, 池幡 佳織, 浮田 健太郎, 王 艶, 大粟 美菜, 駕田 啓一郎, 加藤 潤, 木下 悠亮, 杉本 多余, 高橋 将央, 田嶋 孝裕, 原田 克哉, 福本 孝博, 藤永 真大, 藤本 彩, 光永 雅子, 渡邊 ゆいか, 境 泉洋, 宮崎 隆義 :
『阿波名所図会』及びそれ以降の史料からわかる眉山の景観の変遷,
第127回徳島生物学会, 2011年12月.
6. 宮崎 隆義 :
「古びた人々」における技法の問題,
日本ハーディ協会第51回大会, 2008年11月.
7. 宮崎 隆義 :
「共感の通路」を求めて, --- 『塔上のふたり』に見られる時間のトリック ---,
日本ハーディ協会第48回大会, 2005年11月.
8. 宮崎 隆義 :
理想の女性像を求めて, --- HardyのThe Well-Belovedと谷崎の『痴人の愛』 ---,
日本比較文学会第40回記念関西大会, 2004年11月.
9. 宮崎 隆義 :
The Return of the Native における「故郷喪失」と「時」について,
日本英文学会中国四国支部第39回大会, 1986年10月.
10. 宮崎 隆義 :
"The Waiting Supper"考, --- 語りの手法と時間について ---,
日本英文学会中国四国支部第37回大会, 1984年10月.

その他・研究会:

1. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- 徳島の自然・人・心 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.2, No.0, 91-93, 2012年12月.
(徳島大学機関リポジトリ: 105946)
2. 宮崎 隆義 :
文学研究とインターネットの世界,
広報, Vol.14, 23-25, 2007年12月.

報告書:

1. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
平成28年度徳島大学総合科学部部局長裁量経費 総合科学部創生研究プロジェクト実践報告, --- モラエス顕彰による地方創生プロジェクト ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.7, 16-20, 徳島, 2017年12月.
(徳島大学機関リポジトリ: 110987)
2. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
グローバリズムとモラエス, --- モラエスが世界に広げた〈徳島の自然・人・心〉の再構築 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.6, No.0, 26-29, 徳島, 2016年12月.
3. 佐藤 征弥, 宮崎 隆義 :
2015ポルトガル訪問記,
「モラエス顕彰による地方創生プロジェクト」論集, No.2, 3-14, 2016年3月.
4. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
グローバリズムとモラエス, --- モラエスが世界に広げた〈徳島の自然・人・心〉の再構築 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.5, No.0, 42-45, 徳島, 2015年12月.
5. 宮崎 隆義, 石川 榮作, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
グローバリズムとモラエス, --- モラエスが世界に広げた〈徳島の自然・人・心〉の再構築 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.4, No.0, 64-67, 徳島, 2014年12月.
6. 宮崎 隆義, 佐藤 征弥, 境 泉洋 :
モラエスの庭, --- 徳島の自然・人・心 ---,
徳島大学地域科学研究, Vol.3, No.0, 140-142, 徳島, 2013年12月.
(徳島大学機関リポジトリ: 106421)
7. 宮崎 隆義 :
トマス・ハーディの作品における時間と二重性の自己の問題,
平成15年度∼平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書, 1-121, 徳島, 2006年5月.
8. 宮崎 隆義 :
「鏡」のイメージと象徴についての文化史的研究, --- 文学の中に現れた「鏡」のイメージと象徴 ---,
教育研究学内特別経費による研究報告書 平成7年度, 28-32, 徳島, 1996年6月.
9. 宮崎 隆義 :
アトリエの空間, --- 谷崎潤一郎『痴人の愛』とハーディ『恋の霊』 ---,
教育研究学内特別経費による研究報告書 平成6年度, 30-37, 徳島, 1995年6月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)

  • トマス・ハーディの短篇小説における近代性と語りの技法及び文体の研究 (研究課題/領域番号: 22520248 )
  • トマス・ハーディの作品における時間と二重性の自己の問題 (研究課題/領域番号: 15520185 )
  • 研究者番号(80157627)による検索