検索:
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

専門分野

ドイツ語

研究テーマ

ドイツ語意味論, ドイツ語のコンピュータによる処理と解析, 日本におけるドイツ人俘虜 (言語学, 俘虜) (ドイツ語の時間と空間に関する表現に関する考察 コンピュータによるドイツ語の形態素解析 第一次世界大戦時のドイツ人の俘虜に関する史料の整理と考察)

著書・論文

著書:

1. 井戸 慶治, 川上 三郎, 瀬戸 武彦, 田中 優, 田村 一郎 :
「ディ・バラッケ」第三巻,
鳴門市ドイツ館, 2005年3月.
2. 鳴門市ドイツ館史料研究会, 川上 三郎 :
ディ·バラッケ —板東俘虜収容所新聞— 第2巻,
鳴門市, 鳴門, 2001年3月.
3. 鳴門市ドイツ館史料研究会, 川上 三郎 :
ディ·バラッケ —板東俘虜収容所新聞— 第1巻,
鳴門市, 鳴門, 1998年3月.
4. 池内 宣夫, 川上 三郎 :
新アルファ独和辞典,
三修社, 東京, 1994年2月.
5. 小野寺 和夫, 川上 三郎 :
小学館プログレッシブ独和辞典,
小学館, 東京, 1994年1月.
6. 池内 宣夫, 川上 三郎 :
アルファ独和辞典,
三修社, 東京, 1989年11月.

学術論文(審査論文):

1. 佐藤 征弥, 種ヶ嶋 絵理, 網田 克明, 川上 三郎 :
板東俘虜収容所のドイツ兵が大麻比古神社境内に造った橋と公園,
徳島大学地域科学研究, Vol.5, 10-32, 2015年.
(徳島大学機関リポジトリ: 109548,   CiNii: 1050564287418379136)
2. 川上 三郎 :
時制-PerfektとPräteritum,
ドイツ文学, No.71, 36-45, 1983年.
3. 川上 三郎 :
現在形の用法を規定する要因について,
ドイツ文学論集, No.8, 54-63, 1975年.

学術論文(紀要・その他):

1. 川上 三郎 :
ことがらの時間的構造認識と時制使用について,
徳島大学総合科学部言語文化研究, Vol.5, 175-188, 1998年.
(徳島大学機関リポジトリ: 387)
2. 川上 三郎 :
パーソナルコンピュータを用いたドイツ語の形態素の自動解析の試み,
徳島大学教養部紀要(外国語·外国文学), Vol.4, 107-123, 1993年.
3. 川上 三郎 :
jener の用法について,
徳島大学教養部紀要(外国語·外国文学), Vol.3, 113-125, 1992年.
4. 川上 三郎 :
ドイツ語の前置詞 in の意味について(1),
徳島大学教養部紀要(外国語·外国文学), Vol.1, 97-116, 1990年.
5. 川上 三郎 :
前置詞 auf の意味展開について,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.22, 185-201, 1987年.
6. 川上 三郎 :
空間指示の前置詞について,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.18, 203-216, 1983年.
7. 川上 三郎 :
文·時制·事実性,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.17, 61-75, 1982年.
8. 川上 三郎 :
未来表現と「未来形」,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.15, 243-263, 1980年.
9. 川上 三郎 :
時間表現の副文における視点の時間について,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.13, 141-149, 1978年.
10. 川上 三郎 :
ドイツ語の s,z,s の音韻論的問題,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.10, 47-53, 1975年.
(CiNii: 1520290885368234752)
11. 川上 三郎 :
ドイツ語の現在形と日本語の「る」,「ている」,
森川晃卿先生還暦記念ドイツ文学論集, 18-28, 1973年.
12. 川上 三郎 :
ドイツ語の「話法の助動詞」に関する覚え書き,
徳島大学教養部紀要(人文·社会科学), Vol.7, 57-71, 1972年.

学術レター:

1. 川上 三郎 :
マッキントッシュで使える電子ブック閲覧ソフトについて,
ドイツ語情報処理, No.8, 1996年.
2. 川上 三郎 :
過去と過去完了について,
ドイツ語教育部会会報, No.13, 25-28, 1978年.

国内講演発表:

1. 佐藤 征弥, 種ヶ嶋 絵里, 網田 克明, 川上 三郎 :
ドイツ兵が造った大麻比古神社境内林の公園,
徳島生物学会第135回総会, 2015年12月.
2. 川上 三郎 :
「未来形」に関するいくつかの問題,
日本独文学会1978年秋季研究発表会, 1978年10月.
3. 川上 三郎 :
ドイツ語と日本語の過去表現形式について,
日本独文学会中国四国支部研究発表会, 1975年11月.

その他・研究会:

1. 井戸 慶治, 川上 三郎, 瀬戸 武彦, 田中 優, 田村 一郎 :
「ディ・バラッケ」第4巻,
2007年3月.
2. 川上 三郎 :
俘虜の学習活動について,
地域社会における外来文化の受容とその展開, 30-36, 2003年3月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)