1) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kenta Yagi, Yasutaka Sato, Satoshi Sakaguchi, Mitsuhiro Goda, Hirofumi Hamano, Fuka Aizawa, Mayuko Shimizu, Arisa Inoue-Hamano, Toshihide Nishimori, Masato Tagi, Marina Kanno, Rie Matsuoka-Ando, Toshihiko Yoshioka, Yoshiko Matstubara, Yuki Izawa-Ishizawa, Rieko Shimizu, Akinori Maruo, Yurika Kuniki, Yoshika Sakamoto, Sayuri Itobayashi, Yoshito Zamami, Hiroaki Yanagawa and Keisuke Ishizawa : A web-based survey of educational opportunities of medical professionals based on changes in conference design during the COVID-19 pandemic., Education and Information Technologies, 27, 10371-10386, 2022. [EdbClient | EDB] | 95.0% | |||
2) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yasufumi Katanasaka, Ayumi Saito, Yoichi Sunagawa, Nurmila Sari, Masafumi Funamoto, Satoshi Shimizu, Kana Shimizu, Takehide Akimoto, Chikara Ueki, Mitsuru Kitano, Koji Hasegawa, Genichi Sakaguchi and Tatsuya Morimoto : ANGPTL4 Expression Is Increased in Epicardial Adipose Tissue of Patients with Coronary Artery Disease., Journal of Clinical Medicine, 11, 9, 2449, 2022. [EdbClient | EDB] | 83.0% | |||
3) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Masaya Kanda, Mitsuhiro Goda, Akiko Maegawa, Toshihiko Yoshioka, Ami Yoshida, Koji Miyata, Fuka Aizawa, Takahiro Niimura, Hirofumi Hamano, Naoto Okada, Takumi Sakurada, Masayuki Chuma, Kenta Yagi, Yuki Izawa-Ishizawa, Hiroaki Yanagawa, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Discovery of preventive drugs for cisplatin-induced acute kidney injury using big data analysis., Clinical and Translational Science, 15, 7, 1664-1675, 2022. [EdbClient | EDB] | 87.0% | |||
4) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yoichi Sunagawa, Ayumi Katayama, Masafumi Funamoto, Kana Shimizu, Satoshi Shimizu, Nurmila Sari, Yasufumi Katanasaka, Yusuke Miyazaki, Ryota Hosomi, Koji Hasegawa and Tatsuya Morimoto : The polyunsaturated fatty acids, EPA and DHA, ameliorate myocardial infarction-induced heart failure by inhibiting p300-HAT activity in rats., The Journal of Nutritional Biochemistry, 106, 109031, 2022. [EdbClient | EDB] | 97.0% | |||
5) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yasumasa Ikeda, Masafumi Funamoto, Seiji Kishi, Masaki Imanishi, Ken-ichi Aihara, Yoshiki Kashiwada and Koichiro Tsuchiya : The novel preventive effect of a Japanese ethical Kampo extract formulation TJ-90 (Seihaito) against cisplatin-induced nephrotoxicity, Phytomedicine, 103, 8, 154213, 2022. [EdbClient | EDB] | 98.0% | |||
6) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Shiori Nishiuchi, Kenta Yagi, Hiroumi Saito, Yoshito Zamami, Takahiro Niimura, Koji Miyata, Yoshika Sakamoto, Kimiko Fukunaga, Shunsuke Ishida, Hirofumi Hamano, Fuka Aizawa, Mitsuhiro Goda, Masayuki Chuma, Yuki Izawa-Ishizawa, Hideki Nawa, Hiroaki Yanagawa, Yasunari Kanda and Keisuke Ishizawa : Investigation of drugs for the prevention of doxorubicin-induced cardiac events using big data analysis., European Journal of Pharmacology, 928, 175083, 2022. [EdbClient | EDB] | 76.0% | |||
7) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Masafumi Funamoto, Yoichi Sunagawa, Mai Gempei, Kana Shimizu, Yasufumi Katanasaka, Satoshi Shimizu, Toshihide Hamabe-Horiike, Giovanni Appendino, Alberto Minassi, Andreas Koeberle, Maki Komiyama, Kiyoshi Mori, Koji Hasegawa and Tatsuya Morimoto : Pyrazole-Curcumin Suppresses Cardiomyocyte Hypertrophy by Disrupting the CDK9/CyclinT1 Complex., Pharmaceutics, 14, 6, 1269, 2022. [EdbClient | EDB] | 74.0% | |||
8) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takashi Kurashige, Hiroyuki Morino, Tomomi Murao, Yuishin Izumi, Tomohito Sugiura, Kazuya Kuraoka, Hideshi Kawakami, Tsuyoshi Torii and Hirofumi Maruyama : TDP-43 Accumulation Within Intramuscular Nerve Bundles of Patients With Amyotrophic Lateral Sclerosis., JAMA Neurology, 79, 7, 693-701, 2022. [EdbClient | EDB] | 99.0% | |||
9) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | P Chavan, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, Junhel Dalanon, Kazuo Okura, Hiroyoshi Sei and Yoshizo Matsuka : Dual orexin receptor antagonist drug suvorexant can help in amelioration of predictable chronic mild stress-induced hyperalgesia, Brain Research Bulletin, 188, 39-46, 2022. [EdbClient | EDB] | 63.0% | |||
10) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Ryosuke Nishimura, kagayaki Kato, M Saida, Y Kamei, M Takeda, H Miyoshi, Yutaka Yamagata, Yu Amano and Shigenobu Yonemura : Appropriate tension sensitivity of α-catenin ensures rounding morphogenesis of epithelial spheroids., Cell Structure and Function, 47, 2, 55-73, 2022. [EdbClient | EDB] | 39.0% | |||
11) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Shotaro Sakakibara, Ayuko Sakane, Takuya Sasaki, Masakazu Shinohara, Tomohiko Maruo, Muneaki Miyata, Kiyohito Mizutani and Yoshimi Takai : Identification of lysophosphatidic acid in serum as a factor that promotes epithelial apical junctional complex organization, The Journal of Biological Chemistry, 298, 10, 102426, 2022. [EdbClient | EDB] | ◯ | ◯ | 83.0% | |
12) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Masafumi Funamoto, Yoichi Sunagawa, Yasufumi Katanasaka, Toru Kato, Junichi Funada, Yoichi Ajiro, Maki Komiyama, Masaharu Akao, Akihiro Yasoda, Hajime Yamakage, Noriko Satoh-Asahara, Hiromichi Wada, Yasumasa Ikeda, Tatsuya Morimoto and Koji Hasegawa : Effects of high-absorption curcumin for the prevention of hypertensive heart disease: a double-blind, placebo-controlled, randomized clinical study., European Heart Journal Open, 107, 154457, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yoichi Sunagawa, Shogo Kawaguchi, Yusuke Miyazaki, Yasufumi Katanasaka, Masafumi Funamoto, Kana Shimizu, Satoshi Shimizu, Toshihide Hamabe-Horiike, Yuto Kawase, Maki Komiyama, Kiyoshi Mori, Akira Murakami, Koji Hasegawa and Tatsuya Morimoto : Auraptene, a citrus peel-derived natural product, prevents myocardial infarction-induced heart failure by activating PPARα in rats., Phytomedicine, 107, 154457, 2022. [EdbClient | EDB] | 98.0% | |||
14) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Ichiro Tonogai, Yoshihiro Tsuruo and Koichi Sairyo : Examination of Safe Zone to Avoid Injury of the Lateral Plantar Artery During Calcaneal Osteotomy: A Fresh Cadaveric Study., Foot & Ankle Specialist, 15, 5, 432-437, 2022. [EdbClient | EDB] | 83.0% | |||
15) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Masayuki Chuma, Hirofumi Hamano, Takashi Bando, Masateru Kondo, Naoto Okada, Yuki Izumi, Shunsuke Ishida, Toshihiko Yoshioka, Mizuho Asada, Takahiro Niimura, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Mitsuhiro Goda, Koji Miyata, Kenta Yagi, Sachiko Kasamo, Yuki Izawa-Ishizawa, Momoyo Azuma, Hiroaki Yanagawa, Yoshikazu Tasaki and Keisuke Ishizawa : Non-recovery of vancomycin-associated nephrotoxicity is related to worsening survival outcomes: Combined retrospective analyses of two real-world databases., Basic & Clinical Pharmacology & Toxicology, 131, 6, 525-535, 2022. [EdbClient | EDB] | 74.0% | |||
16) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Tomoyo Hara, Ryoko Uemoto, Akiko Sekine, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Hiroki Yamagami, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Akio Kuroda, Yasumasa Ikeda, Itsuro Endo, Soichi Honda, Katsuhiko Yoshimoto, Akira Kondo, Toshiaki Tamaki, Toshio Matsumoto, Munehide Matsuhisa, Masahiro Abe and Ken-ichi Aihara : Plasma Heparin Cofactor II Activity Is Inversely Associated with Hepatic Fibrosis of Non-Alcoholic Fatty Liver Disease in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus., Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 2022. [EdbClient | EDB] | 84.0% | |||
17) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Taira Kajisa, Taka-aki Yano, Hidenori Koresawa, Kunihiro Otsuka, Ayuko Sakane, Takuya Sasaki, Koji Yasutomo and Takeshi Yasui : Highly sensitive detection of nucleocapsid protein from SARS-CoV-2 using a near-infrared surface plasmon resonance sensing system, Optics Continuum, 11, 1, 2336-2346, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takashi Kurashige, Hiroyuki Morino, Hiroki Ueno, Tomomi Murao, Tomoaki Watanabe, Takao Hinoi, Ichizo Nishino, Tsuyoshi Torii and Hirofumi Maruyama : Gastrointestinal cancer occurs as extramuscular manifestation in FSHD1 patients., Journal of Human Genetics, 2022. [EdbClient | EDB] | 67.0% | |||
19) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Hidetada Yamada, Masahiro Nakamori, Junichiro Kuga, Akemi Hironaka, Takamichi Sugimoto, Hiroki Ueno, Tomohiko Ohshita, Hiroyuki Morino and Hirofumi Maruyama : Nerve Ultrasonography for the Diagnosis and Evaluation of Neuralgic Amyotrophy: A Case Report., Internal Medicine, 2022. [EdbClient | EDB] | 39.0% | |||
20) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Teruyoshi Hirayama, Y Kadooka, E Tarusawa, S Saitoh, H Nakayama, N Hoshino, S Nakama, T Fukuishi, Y Kawanishi, Hiroki Umeshima, Koichi Tomita, Y Yoshimura, N Galjart, K Hashimoto, N Ohno and T Yagi : CTCF loss induces giant lamellar bodies in Purkinjecell dendrites., Acta Neuropathologica Communications, 10, 1, 172, 2022. [EdbClient | EDB] | 96.0% | |||
21) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Ichiro Tonogai, Yoshihiro Tsuruo and Koichi Sairyo : Relationship Between the Lateral Plantar Artery and the Retrograde Intramedullary Nail During Tibiotalar and Subtalar Arthrodesis: A Fresh Cadaveric Study., Foot & Ankle Specialist, 15, 6, 551-555, 2022. [EdbClient | EDB] | 83.0% | |||
22) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Saori Hokari, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Yoshiaki Nakayama, Morichika Konishi, Seiji Nishino, Nobuyuki itoh and Hiroyoshi Sei : Social stress alters sleep in FGF21-deficient mice, Brain Research Bulletin, 191, 40-47, 2022. [EdbClient | EDB] | 63.0% | |||
23) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 尾﨑 啓介, 山口 邦久, 多田 亜沙香, 布川 朋也, 佐々木 雄太郎, 楠原 義人, 山本 恭代, 林 秀樹, 高橋 正幸, 鶴尾 吉宏, 橋本 寛文, 金山 博臣 : 未固定凍結遺体を用いた心停止下献腎摘出教育の試み, 日本臨床腎移植学会雑誌, 10, 2, 259-261, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Aya Tentaku, Shusaku Kurisu, Kurumi Sejima, Toshiki Nagao, Akira Takahashi and Shigenobu Yonemura : Proximal deposition of collagen IV by fibroblasts contributes to basement membrane formation by colon epithelial cells invitro., The FEBS Journal, 289, 23, 7466-7485, 2022. [EdbClient | EDB] | 84.0% | |||
25) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Rie Ando-Matsuoka, Kenta Yagi, Mayu Takaoka, Yuko Sakajiri, Tomokazu Shibata, Ryusuke Sawada, Akinori Maruo, Koji Miyata, Fuka Aizawa, Hirofumi Hamano, Takahiro Niimura, Yuki Izawa-Ishizawa, Mitsuhiro Goda, Satoshi Sakaguchi, Yoshito Zamami, Yoshihiro Yamanishi and Keisuke Ishizawa : Differential effects of proton pump inhibitors and vonoprazan on vascular endothelial growth factor expression in cancer cells., Drug Development Research, 84, 1, 75-83, 2022. [EdbClient | EDB] | 57.0% | |||
26) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Hidetada Yamada, Shuichiro Neshige, Hiroyuki Morino and Hirofumi Maruyama : Extubation failure due to atypical parkinsonism with negligible motor and variable non-motor symptoms associated with a variant of DCTN1., Internal and Emergency Medicine, 2022. [EdbClient | EDB] | 91.0% | |||
27) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takahiro Niimura, Yoshito Zamami, Koji Miyata, Takahisa Mikami, Mizuho Asada, Keijo Fukushima, Masaki Yoshino, Satoru Mitsuboshi, Naoto Okada, Hirofumi Hamano, Takumi Sakurada, Rie Matsuoka-Ando, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Mitsuhiro Goda, Masayuki Chuma, Toshihiro Koyama, Yuki Izawa-Ishizawa, Hiroaki Yanagawa, Hiromichi Fujino, Yoshihiro Yamanishi and Keisuke Ishizawa : Characterization of Immune Checkpoint Inhibitor-Induced Myasthenia Gravis Using the US Food and Drug Administration Adverse Event Reporting System., Journal of Clinical Pharmacology, 63, 4, 473-479, 2022. [EdbClient | EDB] | 69.0% | |||
28) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kazuta Yamashita, Yasuaki Tamaki, Daiki Nakajima, Yasuyuki Omichi, Yoshinori Takahashi, Michihiro Takai, Tomohiro Goto, Hiroaki Hayashi, Kousaku Higashino, Yoshihiro Tsuruo and Koichi Sairyo : A Cadaveric Simulation Study of Radiation Exposure to the Surgical Team during Fluoroscopic Spinal Surgery: How Much Are We Exposed?, Spine Surgery and Related Research, 7, 4, 341-349, 2023. [EdbClient | EDB] | 45.0% | |||
29) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | H Kobayashi, K Takemoto, M Sanbo, M Hirabayashi, T Hirabayashi, Teruyoshi Hirayama, H Kiyonari, T Abe and T Yagi : Isoform requirement of clustered protecadherin for preventing neuronal apoptosis and neonatal lethality, iScience, 6, 1, 105766, 2023. [EdbClient | EDB] | 88.0% | |||
30) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Shotaro Haji, Koji Fujita, Ryosuke Oki, Yusuke Osaki, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, Seiichi Nagano, Naoki Atsuta, Yuki Kanazawa, Yuki Matsumoto, Atsuko Arisawa, Hisashi Kawai, Yasutaka Sato, Satoshi Sakaguchi, Kenta Yagi, Tatsuto Hamatani, Tatsuo Kagimura, Hiroaki Yanagawa, Hideki Mochizuki, Manabu Doyu, Gen Sobue, Masafumi Harada and Yuishin Izumi : An Exploratory Trial of EPI-589 in Amyotrophic Lateral Sclerosis (EPIC-ALS): Protocol for a Multicenter, Open-Labeled, 24-Week, Single-Group Study, JMIR Research Protocols, 12, e42032, 2023. [EdbClient | EDB] | 69.0% | |||
31) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kenta Yagi, Akinori Maruo, Shunsuke Ishida, Fuka Aizawa, Soichiro Ushio, Satoshi Sakaguchi, Makoto Kajizono, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Hirofumi Hamano, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami and Keisuke Ishizawa : Effects of vonoprazan and proton pump inhibitors on the efficacy of bevacizumab: a multicentre retrospective study., Clinical and Experimental Medicine, 2023. [EdbClient | EDB] | 79.0% | |||
32) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Tomohiko Maruo, Kiyohito Mizutani, Muneaki Miyata, Toshihiko Kuriu, Shotaro Sakakibara, Hatena Takahashi, Daichi Kida, Kouki Maesaka, Tsukiko Sugaya, Ayuko Sakane, Takuya Sasaki, Yoshimi Takai and Kenji Mandai : s-Afadin binds to MAGUIN/Cnksr2 and regulates the localization of the AMPA receptor and glutamatergic synaptic response in hippocampal neurons., The Journal of Biological Chemistry, 299, 4, 2023. [EdbClient | EDB] | ◯ | ◯ | 83.0% | |
33) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yasuaki Tamaki, Tomohiro Goto, Jyoji Iwase, Keizo Wada, Yasuyuki Ohmichi, Daisuke Hamada, Yoshihiro Tsuruo and Koichi Sairyo : Relationship between iliopsoas muscle surface pressure and implant alignment after total hip arthroplasty: a cadaveric study., Scientific Reports, 13, 1, 2023. [EdbClient | EDB] | 91.0% | |||
34) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yuya Horinouchi, Yuka Murashima, Yuto Yamada, Shun Yoshioka, Keijo Fukushima, Takumi Kure, Naofumi Sasaki, Masaki Imanishi, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Kazuaki Shinomiya and Yasumasa Ikeda : Pemafibrate inhibited renal dysfunction and fibrosis in a mouse model of adenine-induced chronic kidney disease., Life Sciences, 321, 121590, 2023. [EdbClient | EDB] | 96.0% | |||
35) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takayuki Onai, Toshihiro Aramaki, Akira Takai, Kisa Kakiguchi and Shigenobu Yonemura : Cranial cartilages: Players in the evolution of the cranium during evolution of the chordates in general and of the vertebrates in particular., Evolution & Development, 25, 3, 197-208, 2023. [EdbClient | EDB] | 68.0% |
1) | 2,022 | 総説・解説 | Yasumasa Ikeda, Masafumi Funamoto and Koichiro Tsuchiya : The role of iron in obesity and diabetes., The Journal of Medical Investigation : JMI, 69, 1.2, 1-7, Apr. 2022. [EdbClient | EDB] | 37.0% | |||
2) | 2,022 | 総説・解説 | Katsutoshi Shoda, Yuki Kuwano, Daisuke Ichikawa and Kiyoshi Masuda : circRNA: A New Biomarker and Therapeutic Target for Esophageal Cancer, Biomedicines, 10, 7, 1643, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | 52.0% | |||
3) | 2,022 | 総説・解説 | 志内 哲也 : 運動-神経科学研究のマイルストーン -1 本の論文との出会いが世界を変える-⑥「研究人生の着火点と分岐点 -交感神経系と骨格筋代謝-」, 体育の科学, 73, 1, 49-53, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,022 | 総説・解説 | 志内 哲也 : 特集:時間栄養学UPDATEー最新研究が明らかにする健康との多彩なかかわりー 「睡眠と時間栄養学」, 臨床栄養, 142, 2, 205-212, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,022 | 総説・解説 | 森野 豊之, 丸山 博文 : 遺伝性ALSオーバービュー, Clinical Neuroscience, 41, 3, 330-333, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,022 | 総説・解説 | Masafumi Funamoto, Masaki Imanishi, Koichiro Tsuchiya and Yasumasa Ikeda : Roles of histone acetylation sites in cardiac hypertrophy and heart failure., Frontiers in Cardiovascular Medicine, 10, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | 87.0% |
1) | 2,022 | 国際会議 | MIYAMURA Shogo, Ryo Oe, Takuya Nakahara, Shota Okada, Taira Kajisa, Shuji Taue, Yu Tokizane, Takeo Minamikawa, Taka-aki Yano, Kunihiro Otsuka, Ayuko Sakane, Takuya Sasaki, Koji Yasutomo and Takeshi Yasui : Dual-Comb Biosensing for Rapid Detection of SARS-CoV-2, Conference on Lasers and Electro-Optics 2022 (CLEO2022), JTh6A.6, San Jose, May 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 国際会議 | Shogo Miyamura, Ryo Oe, Takuya Nakahara, Shota Okada, Shuji Taue, Yu Tokizane, Takeo Minamikawa, Taka-aki Yano, Kunihiro Otsuka, Ayuko Sakane, Takuya Sasaki, Koji Yasutomo, Taira Kajisa and Takeshi Yasui : Rapid detection of SARS- CoV-2 nucleocapsid protein antigen by dual- comb biosensing, SPIE Biomedical Imaging and Sensing Conference 2022 (BISC2022), 250308, Taipei, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 国内講演発表 | 玉置 康晃, 後東 知宏, 和田 佳三, 大道 泰之, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 腸腰筋インピンジメントにおけるカップ突出量が腸腰筋表面圧に及ぼす影響:未固定遺体を用いた検討, 第138回中部日本整形外科災害外科学会(WEB)【開催期間:2022年4月8日-5月9日】, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 国内講演発表 | 山下 一太, 手束 文威, 森本 雅俊, 杉浦 宏祐, 竹内 誠, 中島 大生, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 腰痛診療における職業被曝の指標作成と評価法 ∼被曝量自己管理の勧め∼, 第51回日本脊椎脊髄病学会学術集会(パシフィコ横浜ノース)【開催期間:2022年4月21日- 23日】, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,022 | 国内講演発表 | 大崎 裕亮, 宮本 亮介, 森野 豊之, 和泉 唯信 : Distal hereditary motor neuropathyを呈したMARS新規変異を有する1家系, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,022 | 国内講演発表 | 玉置 康晃, 後東 知宏, 和田 佳三, 大道 泰之, 浜田 大輔, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 腸腰筋インピンジメントにおけるインプラント設置角度と腸腰筋表面圧の評価:未固定遺体を用いた検討, 第95回日本整形外科学会学術総会【開催期間:2022年5月19日-22日】, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,022 | 国内講演発表 | 殿谷 一朗, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 新鮮凍結未固定遺体における,踵骨骨切りラインと外側足底動脈との位置関係, 第95回日本整形外科学会学術総会【開催期間:2022年5月19日-22日】, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,022 | 国内講演発表 | 山下 一太, 手束 文威, 森本 雅俊, 杉浦 宏祐, 玉置 康晃, 後東 知宏, 東野 恒作, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 全内視鏡手術教育における未固定遺体手術セミナーの役割, 第95回日本整形外科学会学術総会【開催期間:2022年5月19日-22日】, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,022 | 国内講演発表 | 山下 一太, 中島 大生, 大道 泰之, 高井 通宏, 高橋 芳徳, 玉置 康晃, 後東 知宏, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 脊椎後方手術における遮蔽による職業被曝低減効果の検証 -未固定遺体を用いて-, 第95回日本整形外科学会学術総会【開催期間:2022年5月19日-22日】, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,022 | 国内講演発表 | 武藤 浩平, 宮本 亮介, 沖 良祐, 宮﨑 由道, 藤井 大樹, 二宮 伸介, 秋山 倫之, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 本邦におけるGeniospasmの4家系, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,022 | 国内講演発表 | 武藤 浩平, 宮本 亮介, 沖 良祐, 宮﨑 由道, 藤井 大樹, 二宮 伸介, 秋山 倫之, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : Geniospasm4, 第63回日本神経学会学術大会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,022 | 国内講演発表 | 玉置 康晃, 浜田 大輔, 和田 佳三, 大道 泰之, 後東 知宏, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 人工膝関節手術支援ロボットNAVIOにおける再現性の高い軟部バランス評価方法の検討:未固定遺体研究, JOSKAS-JOSSM 2022【開催期間:2022年6月16日-18日】, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,022 | 国内講演発表 | 栗栖 修作, 天宅 あや, 米村 重信 : 大腸上皮細胞のin vitro基底膜形成における近接線維芽細胞由来IV型コラーゲンの寄与, 第74回日本細胞生物学会大会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,022 | 国内講演発表 | 柴田 桂太朗, 米村 重信 : アクチンフィラメントの流れと上皮細胞頂底極性形成との関係, 第74回日本細胞生物学会大会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,022 | 国内講演発表 | 宮田 晃志, 石澤 有紀, 近藤 正輝, 辻中 海斗, 大峯 航平, 西 穂香, 糸数 柊人, 新村 貴博, 相澤 風花, 濱野 裕章, 八木 健太, 座間味 義人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : フルオロキノロン系抗菌薬による血管毒性の病態解明, 第141回 日本薬理学会近畿部会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,022 | 国内講演発表 | 國木 悠理香, 八木 健太, 高岡 麻佑, 岡本 尚大, 濱野 裕章, 合田 光寛, 新村 貴博, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 慢性骨髄性白血病に対するBCR-ABL阻害剤とALDH阻害剤併用による抗腫瘍効果増強の検討, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,022 | 国内講演発表 | 大峯 航平, 近藤 正輝, 合田 光寛, 西 穂香, 宮田 晃志, 辻中 海斗, 濱野 裕章, 相澤 風花, 八木 健太, 座間味 義人, 石澤 啓介, 石澤 有紀 : 大動脈瘤,解離に対する杜仲葉エキスの抑制効果の検討, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,022 | 国内講演発表 | 阪本 淑華, 友近 七海, 新村 貴博, 合田 光寛, 相澤 風花, 八木 健太, 西内 栞, 生田 賢治, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータを活用したスニチニブ誘発心毒性に対する予防薬の探索, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,022 | 国内講演発表 | 八木 健太, 高岡 麻佑, 丸尾 陽成, 相澤 風花, 新村 貴博, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : プロトンポンプ阻害剤,ボノプラザンが抗VEGF療法に与える影響, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,022 | 国内講演発表 | 糸林 小友理, 合田 光寛, 吉田 愛美, 杉本 祐悟, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 櫻田 巧, 相澤 風花, 濱野 裕章, 岡田 直人, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 抗がん剤誘発急性腎障害に対するバルプロ酸ナトリウムの影響, 医療薬学フォーラム2022/第30回 クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,022 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 吉田 愛美, 糸林 小友理, 新村 貴博, 櫻田 巧, 小川 敦, 岡田 直人, 相澤 風花, 八木 健太, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 遺伝子発現および大規模医療情報データベースを活用したシスプラチン関連腎障害に対する予防薬の探索, 第51回 日本心脈管作動物質学会学術集会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,022 | 国内講演発表 | 伊藤 達紀, 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 急性腎障害におけるマクロファージ鉄ストレスの役割の検討, 第141回日本薬理学会近畿部会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,022 | 国内講演発表 | 山田 佑人, 堀ノ内 裕也, 吉岡 駿, 村嶋 優香, 久禮 匠, 佐々木 尚史, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 四宮 一昭, 池田 康将 : 慢性腎臓病に対するSPPARMαペマフィブラートの腎保護効果, 第141回日本薬理学会近畿部会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,022 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : ドキソルビシン誘導性心毒性に対するオウゴン成分オウゴニンの効果検討, 第141回日本薬理学会近畿部会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,022 | 国内講演発表 | 池田 康将, 船本 雅文 : 漢方薬の腎保作用の検討, 第51回日本心脈管作動物質学会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,022 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 砂川 陽一, 刀坂 泰史, 清水 果奈, 清水 聡志, 長谷川 浩二, 池田 康将, 森本 達也 : 心不全発症時におけるBRG1を介したヒストンのアセチル修飾部位の検討, 第51回日本心脈管作動物質学会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,022 | 国内講演発表 | Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Glucocorticoid receptor antagonist (RU-486) prevents a defect emotional behavior observed in offspring derived from paternal mouse subjected psychological stress, NEURO2022 (456532), Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,022 | 国内講演発表 | 宮田 晃志, 石澤 有紀, 辻中 海斗, 大峯 航平, 西 穂香, 糸数 柊人, 新村 貴博, 近藤 正輝, 相澤 風花, 濱野 裕章, 八木 健太, 座間味 義人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : 関連した動脈瘤・動脈解離:医療ビッグデータ解析と基礎薬理学実験によるアプローチ, 第29回 市大フォーラム, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,022 | 国内講演発表 | 吉岡 俊彦, 合田 光寛, 糸林 小友理, 杉本 祐悟, 石田 朋奈, 神田 将哉, 小川 敦, 櫻田 巧, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 薬剤性腎障害予防を志向したドラッグリポジショニング研究, 第31回 霧島神経薬理フォーラム, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,022 | 国内講演発表 | 國木 悠理香, 八木 健太, 髙岡 麻佑, 岡本 尚大, 濱野 裕章, 相澤 風花, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 慢性骨髄性白血病に対する既存承認薬とALDH阻害剤併用の有効性, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,022 | 国内講演発表 | 糸林 小友理, 合田 光寛, 杉本 祐悟, 石田 朋奈, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 小川 敦, 櫻田 巧, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発急性腎障害に対するバルプロ酸ナトリウムの予防効果, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
30) | 2,022 | 国内講演発表 | 宮田 晃志, 石澤 有紀, 辻中 海斗, 大峯 航平, 西 穂香, 糸数 柊人, 新村 貴博, 近藤 正輝, 相澤 風花, 濱野 裕章, 八木 健太, 座間味 義人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : フルオロキノロン系抗菌薬に関連した動脈瘤・解離の病態解明, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
31) | 2,022 | 国内講演発表 | 坂東 貴司, 中馬 真幸, 合田 光寛, 谷 友歩, 國木 悠理香, 小川 敦, 櫻田 巧, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析および基礎研究を融合したバンコマイシン関連腎障害に対する予防薬探索, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
32) | 2,022 | 国内講演発表 | 神田 将哉, 合田 光寛, 吉岡 俊彦, 小川 敦, 石田 俊介, 新村 貴博, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析を基盤としたシスプラチン誘発腎障害予防薬の探索, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
33) | 2,022 | 国内講演発表 | 相澤 風花, 岡林 亜美, 森山 大嗣, 薗田 悠平, 高橋 志門, 新田 綾香, 合田 光寛, 八木 健太, 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : スタチンの pleiotropic effects: 抗がん剤誘発性末梢神経障害抑制作用の検討, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
34) | 2,022 | 国内講演発表 | 倉重 毅志, 森野 豊之, 村尾 智美, 和泉 唯信, 杉浦 智仁, 倉岡 和矢, 川上 秀史, 鳥居 剛, 丸山 博文 : ALS患者の筋内神経束でのTDP-43凝集, 第8回日本筋学会学術集会, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
35) | 2,022 | 国内講演発表 | 相澤 風花, 岡林 亜美, 森山 大嗣, 薗田 悠平, 高橋 志門, 新村 貴博, 合田 光寛, 座間味 義人, 吉岡 俊彦, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 臨床薬理の視点で実践する創薬研究:抗がん剤有害事象をターゲットとしたトランスレーショナルリサーチ, 第32回日本医療薬学会年会 シンポジウム55, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
36) | 2,022 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 新村 貴博, 櫻田 巧, 小川 敦, 相澤 風花, 八木 健太, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 薬物療法の最適化を目指すリアルワールドデータ駆動型臨床薬理学研究, 第32回日本医療薬学会年会 シンポジウム32, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
37) | 2,022 | 国内講演発表 | 山川 裕介, 八木 健太, 吉岡 俊彦, 佐藤 真希, 丸尾 陽成, 宮田 晃志, 相澤 風花, 國木 悠理香, 新村 貴博, 坂口 暁, 石澤 有紀, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 慢性骨髄性白血病患者における Bcr-Abl 阻害剤治療期間とアルコール摂取の関連, 第32回日本医療薬学会年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
38) | 2,022 | 国内講演発表 | 八木 健太, 丸尾 陽成, 石田 俊介, 鍛治園 誠, 相澤 風花, 宮田 晃志, 新村 貴博, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : ベバシズマブ治療継続にプロトンポンプ阻害剤,ボノプラザンが与える影響, 第32回日本医療薬学会年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
39) | 2,022 | 国内講演発表 | 花田 健太, 大崎 裕亮, 宮本 亮介, 土師 正太郎, 森野 豊之, 和泉 唯信 : MORC2新規変異を認めたCharcot-Marie-Tooth病2Z型の1例, 第33回日本末梢神経学会学術集会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
40) | 2,022 | 国内講演発表 | 宮村 祥吾, 麻植 凌, 仲原 拓弥, 岡田 昇太, 加治佐 平, 時実 悠, 南川 丈夫, 矢野 隆章, 田上 周路, 大塚 邦紘, 坂根 亜由子, 佐々木 卓也, 安友 康二, 安井 武史 : 新型コロナウイルスNタンパク抗原のデュアル光コム・バイオセンシング, 第83回 応用物理学会秋季学術講演会, 21a-A200-4, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
41) | 2,022 | 国内講演発表 | 志内 哲也 : 運動量による認知機能変化に対する骨格筋の影響, 第 77 回日本体力医学会大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
42) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩瀬 穣志, 松浦 哲也, 横山 賢二, 岩目 敏幸, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 矢状断において上腕骨小頭に作成した骨軟骨欠損部位の違いによる応力分布の検討, 第37回日本整形外科学会基礎学術集会(シーガイアコンベンションセンター)【開催期間:2022年10月13日-14日】, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
43) | 2,022 | 国内講演発表 | 玉置 康晃, 後東 知宏, 和田 佳三, 大道 泰之, 浜田 大輔, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 腸腰筋インピンジメントにおけるカップ突出量と腸腰筋表面圧の評価:未固定遺体を用いた検討, 第37回日本整形外科学会基礎学術集会(シーガイアコンベンションセンター)【開催期間:2022年10月13日-14日】, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
44) | 2,022 | 国内講演発表 | 山下 一太, 手束 文威, 森本 雅俊, 杉浦 宏祐, 竹内 誠, 中島 大生, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 腰痛診療における職業被曝の指標作成と評価法 ∼被曝量自己管理の勧め∼, 第30回日本腰痛学会【開催期間:2022年10月21日-22日】, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
45) | 2,022 | 国内講演発表 | 玉置 康晃, 後東 知宏, 和田 佳三, 大道 泰之, 浜田 大輔, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 腸腰筋インピンジメントにおけるカップ突出量と腸腰筋表面圧の評価:未固定遺体を用いた検討, 第49回日本股関節学会学術集会【開催期間:2022年10月28日-29日】, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
46) | 2,022 | 国内講演発表 | 山下 竜介, 今西 正樹, 福島 圭穣, 近藤 宏祐, 中山 涼, 常松 保乃加, 井上 貴久, 後藤 廣平, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 低酸素がん微小環境におけるPARP活性化は5-FUによる膵がん細胞増殖抑制効果の減弱に寄与する, 第142回日本薬理学会近畿部会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
47) | 2,022 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 相澤 風花, 八木 健太, 新村 貴博, 櫻田 巧, 小川 敦, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した研究手法によるハイブリッド創薬, 第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学学術総会 日本臨床薬理学会共催シンポジウム(シンポジウム41), 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
48) | 2,022 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 相澤 風花, 櫻田 巧, 小川 敦, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : がん薬物療法に伴う腎障害とその予防, 第96回日本薬理学会年会/第43回日本臨床薬理学学術総会 シンポジウム6, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
49) | 2,022 | 国内講演発表 | 殿谷 一朗, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 新鮮凍結未固定遺体での,踵骨骨切りレベルと外側足底動脈との位置関係について, 第46回日本足の外科学会学術集会【開催期間:2022年11月3日-4日】, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
50) | 2,022 | 国内講演発表 | 栗栖 修作, 天宅 あや, 米村 重信 : 大腸上皮細胞のin vitro基底膜形成における近接線維芽細胞由来IV型コラーゲンの寄与, ムーンショット目標2 第1回若手ワークショップ, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
51) | 2,022 | 国内講演発表 | 村嶋 優香, 堀ノ内 裕也, 山田 佑人, 吉岡 駿, 福島 圭穣, 久禮 匠, 佐々木 尚史, 藤野 裕道, 四宮 一昭, 池田 康将 : フィブラート系薬剤の腎保護効果に関する検討, 第61回 日本薬学会 中四国支部学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
52) | 2,022 | 国内講演発表 | 玉置 康晃, 後東 知宏, 和田 佳三, 大道 泰之, 浜田 大輔, 鶴尾 吉宏, 西良 浩一 : 腸腰筋インピンジメントにおけるカップ突出量が腸腰筋表面圧に及ぼす影響:未固定遺体を用いた検討., 第55回中国四国整形外科学会【開催期間:2022年11月19日-20日】, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
53) | 2,022 | 国内講演発表 | 池田 康将, 船本 雅文, 勢井 宏義 : 薬理学実習に対する新たな取り組み-徳島大学における複数基礎医学分野による統合実習について-, 第96回日本薬理学会年会 教育企画シンボジウム, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
54) | 2,022 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 砂川 陽一, 刀坂 泰史, 清水 果奈, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 心不全の進展においてBRG1/p300複合体はH3K122のアセチル化を増加した, 第96回日本薬理学会年会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
55) | 2,022 | 国内講演発表 | 志内 哲也 : 周産期における摂食リズムとDOHaD仮説, 生理研研究会「臓器連関による生体恒常性維持機構と生体活動の統合的理解」, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
56) | 2,022 | 国内講演発表 | Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Paternal exposure to psychological stress before mating may influence a formation of emotional behavior in next generation via effect of glucocorticoid, 第45回日本分子生物学会年会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
57) | 2,022 | 国内講演発表 | 花田 健太, 大崎 裕亮, 宮本 亮介, 土師 正太郎, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 新規のMORC2変異を認めたCharcot-Marie-Tooth病2Z型の1例, 第112回日本神経学会中国・四国地方会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
58) | 2,022 | 国内講演発表 | Aya Gohji, Hiroyuki Morino, Asami Okada, Tatsuo Mori, Ken-ichi Suga, Yumiko Kotani, 瀬山 理惠, 内山 由理 and 松本 直通 : Coffin-siris syndrome with persistent open anterior fontanelle in a boy arising from a novel de novo ARID2 variant, 日本人類遺伝学会第67回大会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
59) | 2,022 | 国内講演発表 | 八木 健太, 相澤 風花, 新村 貴博, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : VEGF発現にプロトンポンプ阻害剤が与える影響, 第32回日本循環薬理学会, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
60) | 2,022 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 運天 拡人, 濱野 裕章, 内田 和志, 宮田 晃志, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : PD-1ノックアウトマウスを用いた免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎の 新規病態モデル開発, 第32回日本循環薬理学会, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
61) | 2,022 | 国内講演発表 | 相澤 風花, 八木 健太, 新村 貴博, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : データサイエンス×基礎によるCIPN支持療法薬の創出, 日本薬学会第143年会, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
62) | 2,022 | 国内講演発表 | 宮村 祥吾, 麻植 凌, 仲原 拓弥, 岡田 昇太, 田上 周路, 時実 悠, 南川 丈夫, 矢野 隆章, 大塚 邦紘, 坂根 亜由子, 佐々木 卓也, 安友 康二, 加治佐 平, 安井 武史 : デュアル光コムバイオセンシングによるSARS-CoV-2/NP抗原の迅速·高感度検出, 学術講演会 第43回年次大会, E06-19p-IX-01, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
63) | 2,022 | 国内講演発表 | 森野 豊之 : 徳島大学病院のゲノム医療センターについて, 難病医療講演会プログラムIRUD, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
64) | 2,022 | 国内講演発表 | 今西 正樹, 山下 竜介, 福島 圭穣, 近藤 宏祐, 中山 涼, 常松 保乃加, 井上 貴久, 後藤 廣平, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 5-FU膵がん細胞増殖抑制効果に対する低酸素-PARPシグナルの役割, 第52回心脈管作動物質学会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
65) | 2,022 | 国内講演発表 | 末永 あおい, 船本 雅文, 池田 康将 : 慢性腎臓病に対する五苓散の効果, 第262回徳島医学会学術集会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
66) | 2,022 | 国内講演発表 | 伊藤 達紀, 船本 雅文, 池田 康将 : 急性腎障害に対するマクロファージ鉄ストレスの役割の検討, 第262回徳島医学会学術集会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
67) | 2,022 | 国内講演発表 | 瀬戸 靖幸, 船本 雅文, 池田 康将 : 黄連解毒湯を用いたドキソルビシン誘導性心毒性に対する検討, 第262回徳島医学会学術集会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
68) | 2,022 | 国内講演発表 | 廣瀬 駿次, 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 2型糖尿病による心筋症モデルマウスの検討, 第262回徳島医学会学術集会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
69) | 2,022 | 国内講演発表 | 船本 雅文 : COVID-19と心疾患, 第266回徳島医学会学術集会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
70) | 2,022 | 国内講演発表 | 近藤 宏祐, 今西 正樹, 山下 竜介, 福島 圭穣, 中山 涼, 常松 保乃加, 井上 貴久, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 5-FUの膵がん細胞増殖抑制効果に対する低酸素―PARP活性化シグナルの役割, 第262回徳島医学会学術集会(徳島), 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
71) | 2,022 | 国内講演発表 | 宮田 晃志, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 新村 貴博, 相澤 風花, 八木 健太, 座間味 義人, 合田 光寛, 石澤 啓介 : ホスホジエステラーゼ5阻害剤に関連した動脈疾患, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
72) | 2,022 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 運天 拡人, 濱野 裕章, 内田 和志, 友近 七海, 宮田 晃志, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介 : 遺伝子改変マウスを用いた免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎の病態モデル開発, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
73) | 2,022 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 糸林 小友理, 神田 将哉, 吉岡 俊彦, 杉本 祐悟, 石田 朋奈, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 石澤 有紀, 櫻田 巧, 桐野 靖, 石澤 啓介 : バルプロ酸ナトリウムのシスプラチン誘発腎障害に対する予防効果の作用機序解明, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
74) | 2,022 | 国内講演発表 | 八木 健太, 髙岡 麻佑, 吉武 愛哉, 丸尾 陽成, 安藤 里英, 相澤 風花, 新村 貴博, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介 : プロトンポンプ阻害剤およびボノプラザンがVEGF発現に与える影響, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
75) | 2,022 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 濱野 裕章, 牛尾 聡一郎, 新村 貴博, 合田 光寛, 石澤 有紀, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを用いた薬剤性心毒性の予防法の開発, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
76) | 2,022 | 国内講演発表 | 羅 成圭, 志内 哲也 : タウリン摂取がマウス骨格筋の糖・脂質代謝関連因子へ及ぼす影響, 第9回国際タウリン研究会日本部会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
77) | 2,022 | 国内講演発表 | Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Exercise training of paternal mice subjected to continuous psychological stress prior to mating may modify changes in their offsprings emotional behaviors, 日本生理学会 第100回記念大会, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
78) | 2,022 | 国内講演発表 | 金山 博臣, 赤池 雅史, 冨田 江一, 鶴尾 吉宏, 西村 明儒, 西良 浩一, 和田 佳三 : 徳島大学病院クリニカルアナトミー教育・研究センターの現状と展望, 第128回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
79) | 2,022 | 国内講演発表 | 梅嶋 宏樹, 平山 晃斉, 冨田 江一 : マウス大脳皮質におけるHeat Shock Protein 90のアイソフォーム特異的発現パターンの解析, 第128回日本解剖学会全国学術集会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
80) | 2,022 | 国内講演発表 | 平山 晃斉, 角岡 佑紀, 足澤 悦子, 齋藤 成, 中山 寿子, 星野 七海, 仲間 宗一郎, 福石 高弘, 川西 雄大, 梅嶋 宏樹, 冨田 江一, 吉村 由美子, Galjart Niels, 橋本 浩一, 大野 伸彦, 八木 健 : CTCF, 第128回日本解剖学会全国学術集会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
81) | 2,022 | 国内講演発表 | 柴田 桂太朗, 石田 紘基, 浅野 千帆莉, 米村 重信 : 上皮シート張力の創傷閉鎖における機能に関するレオロジー測定, 日本メカノバイオロジー学会 第7回 学術総会 (北海道大学), 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
82) | 2,022 | 国内講演発表 | Tetsuya Shiuchi, Otsuka Airi, Chikahisa Sachiko, Shimizu Noriyuki and Sei Hiroyoshi : Effect of differences in feeding rhythm during gestation on offspring behavior, The 100th Anniversary Annual Meeting of The Physiological Society of Japan, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | その他・研究会 | 森野 豊之 : ゲノム技術の進歩と今後の医学, 2022遺伝・発生・再生クラスターミニリトリート, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | その他・研究会 | 池田 康将 : 生命金属元素鉄と代謝疾患, 2022年度 肥満・糖尿病クラスター・ミニリトリート, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,022 | その他・研究会 | 栗栖 修作, 天宅 あや, 米村 重信 : 大腸上皮細胞のin vitro基底膜形成における近接線維芽細胞の役割, 第6回研究クラスター,合同オンラインミーティング,がんの生存戦略の理解と刷新, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 著書 | 志内 哲也 : Q&Aですらすらわかる ホメオスタシスのしくみ, 株式会社 杏林書院, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 著書 | 玉置 俊晃, 池田 康将 : 疾病の成り立ちと回復の促進 薬理学(第4版)(分担執筆 各論4・5・6), 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Masafumi Noguchi, Susumu Kohno, Anna Pellattiero, Yukino Machida, Keitaro Shibata, Norihito Shintani, Takashi Kohno, Noriko Gotoh, Chiaki Takahashi, Atsushi Hirao, Luca Scorrano and Atsuko Kasahara : Inhibition of the mitochondria-shaping protein Opa1 restores sensitivity to Gefitinib in a lung adenocarcinomaresistant cell line., Cell Death & Disease, 14, 4, 2023. [EdbClient | EDB] | 91.0% | |||
2) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yuto Kawase, Yoichi Sunagawa, Kana Shimizu, Masafumi Funamoto, Toshihide Hamabe-Horiike, Yasufumi Katanasaka, Satoshi Shimizu, Philip Hawke, Kiyoshi Mori, Maki Komiyama, Koji Hasegawa and Tatsuya Morimoto : 6-Shogaol, an Active Component of Ginger, Inhibits p300 Histone Acetyltransferase Activity and Attenuates the Development of Pressure-Overload-Induced Heart Failure., Nutrients, 15, 9, 2232, 2023. [EdbClient | EDB] | 89.0% | |||
3) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Shotaro Haji, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, Yusuke Osaki, Seijiro Tsuji, Ichizo Nishino, Masahiro Abe and Yuishin Izumi : Autosomal Recessive Spinocerebellar Ataxia Type 9 With a Response to Phosphate Repletion: A Case Report., Neurology. Genetics, 9, 3, e200070, 2023. [EdbClient | EDB] | 68.0% | |||
4) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Kodai Kume, Takashi Kurashige, Keiko Muguruma, Hiroyuki Morino, Yui Tada, Mai Kikumoto, Tatsuo Miyamoto, Natsuko Silvia Akutsu, Yukiko Matsuda, Shinya Matsuura, Masahiro Nakamori, Ayumi Nishiyama, Rumiko Izumi, Tetsuya Niihori, Masashi Ogasawara, Nobuyuki Eura, Tamaki Kato, Mamoru Yokomura, Yoshiaki Nakayama, Hidefumi Ito, Masataka Nakamura, Kayoko Saito, Yuichi Riku, Yasushi Iwasaki, Hirofumi Maruyama, Yoko Aoki, Ichizo Nishino, Yuishin Izumi, Masashi Aoki and Hideshi Kawakami : CGG repeat expansion in LRP12 in amyotrophic lateral sclerosis., American Journal of Human Genetics, 110, 7, 1086-1097, 2023. [EdbClient | EDB] | ◯ | ◯ | 97.0% | |
5) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | K Fukuda, T Shimi, C Shimura, T Ono, T Suzuki, K Onoue, S Okayama, H Miura, I Hiratani, K Ikeda, Y Okada, N Dohmae, Shigenobu Yonemura, A Inoue, H Kimura and Y Shinkai : Epigenetic plasticity safeguards heterochromatin configuration in mammals., Nucleic Acids Research, 51, 12, 6190-6207, 2023. [EdbClient | EDB] | 98.0% | |||
6) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Aoi Suenaga, Yasuyuki Seto, Masafumi Funamoto, Masaki Imanishi, Koichiro Tsuchiya and Yasumasa Ikeda : TJ-17 (Goreisan) mitigates renal fibrosis in a mouse model of folic acid-induced chronic kidney disease., Journal of Pharmacological Sciences, 153, 1, 31-37, 2023. [EdbClient | EDB] | 63.0% | |||
7) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | A Kira, I Tatsutomi, K Saito, M Murata, I Hattori, H Kajita, N Muraki, Y Oda, S Satoh, Y Tsukamoto, S Kimura, K Onoue, Shigenobu Yonemura, S Arakawa, H Kato, T Hirashima and K Kawane : Apoptotic extracellular vesicle formation via local phosphatidylserine exposure drives efficient cell extrusion., Developmental Cell, 58, 14, 1282-1298, 2023. [EdbClient | EDB] | ◯ | ◯ | 98.0% | |
8) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Kazunori Matsuda, Junya Fukuda, Gou Satou, Momoyo Matsuoka, Takefumi Kamakura, Atsuhiko Uno, Eiji Kondou, Takahiro Azuma, Yoshiaki Kitamura, Koichi Tomita, Tadashi Kitahara and Noriaki Takeda : The effects of continuous administration of diazepam on the recovery of lesion-induced nystagmus in unilaterally labyrinthectomised rats., Acta Oto-Laryngologica, 143, 8, 675-680, 2023. [EdbClient | EDB] | 54.0% | |||
9) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Shogo Miyamura, Ryo Oe, Takuya Nakahara, Hidenori Koresawa, Shota Okada, Shuji Taue, Yu Tokizane, Takeo Minamikawa, Kunihiro Otsuka, Ayuko Sakane, Takuya Sasaki, Koji Yasutomo, Taira Kajisa and Takeshi Yasui : Rapid, high-sensitivity detection of biomolecules using dual-comb biosensing, Scientific Reports, 13, 14541, 2023. [EdbClient | EDB] | 92.0% | |||
10) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yoshiko Takebayashi, Yu Yamazaki, Hidetada Yamada, Kyosuke Yazawa, Masahiro Nakamori, Takashi Kurashige, Hiroyuki Morino, Tetsuya Takahashi, Yusuke Sotomaru and Hirofumi Maruyama : Apolipoprotein E genotype-dependent accumulation of amyloid β in APP-knock-in mouse model of Alzheimer's disease., Biochemical and Biophysical Research Communications, 683, 2023. [EdbClient | EDB] | 74.0% | |||
11) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yutaro Sasaki, Masayuki Takahashi, Keito Shiozaki, Katsuhito Hori, Fumiya Kadoriku, Kei Daizumoto, Ryotaro Tomida, Yoshiteru Ueno, Yoshito Kusuhara, Tomoya Fukawa, Kunihisa Yamaguchi, Yasuyo Yamamoto, Koichi Tomita, Koichi Sairyo and Hiroomi Kanayama : The importance of laparoscopic surgery for young urologists remains unwavering even in the era of robot assisted surgery, Asian Journal of Endoscopic Surgery, 17, 1, e13254, 2023. [EdbClient | EDB] | 46.0% | |||
12) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yutaro Sasaki, Masayuki Takahashi, Keito Shiozaki, Katsuhito Hori, Fumiya Kadoriku, Kei Daizumoto, Ryotaro Tomida, Yoshiteru Ueno, Yoshito Kusuhara, Tomoya Fukawa, Kunihisa Yamaguchi, Yasuyo Yamamoto, Koichi Tomita, Koichi Sairyo and Hiroomi Kanayama : The importance of laparoscopic surgery for young urologists remains unwavering even in the era of robot assisted surgery, Asian Journal of Endoscopic Surgery, 17, 1, e13254, 2023. [EdbClient | EDB] | 46.0% | |||
13) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Masaki Imanishi, Takahisa Inoue, Keijo Fukushima, Ryosuke Yamashita, Ryo Nakayama, Masataka Nojima, Kosuke Kondo, Yoshiki Gomi, Honoka Tsunematsu, Kohei Goto, Licht Miyamoto, Masafumi Funamoto, Masaya Denda, Keisuke Ishizawa, Akira Otaka, Hiromichi Fujino, Yasumasa Ikeda and Koichiro Tsuchiya : CA9 and PRELID2; hypoxia-responsive potential therapeutic targets for pancreatic ductal adenocarcinoma as per bioinformatics analyses., Journal of Pharmacological Sciences, 153, 4, 232-242, 2023. [EdbClient | EDB] | 63.0% | |||
14) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Mai Kikumoto, Takashi Kurashige, Tomohiko Ohshita, Kodai Kume, Osamu Kikumoto, Tomohisa Nezu, Shiro Aoki, Kazuhide Ochi, Hiroyuki Morino, Eiichi Nomura, Hiroshi Yamashita, Mayumi Kaneko, Hirofumi Maruyama and Hideshi Kawakami : 'Raisin bread sign' feature of pontine autosomal dominant microangiopathy and leukoencephalopathy., Brain Communications, 5, 6, fcad281, 2023. [EdbClient | EDB] | 67.0% | |||
15) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Wataru Katano, Shunta Mori, Shun Sasaki, Yuki Tajika, Koichi Tomita, K Jun Takeuchi and Kazuko Koshiba-Takeuchi : Sall1 and Sall4 cooperatively interact with Myocd and SRF to promote cardiomyocyte proliferation by regulating CDK and cyclin genes., Development, 150, 24, 2023. [EdbClient | EDB] | 85.0% | |||
16) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Swati Mittal, Maki Komiyama, Yuka Ozaki, Hajime Yamakage, Noriko Satoh-Asahara, Hiromichi Wada, Akihiro Yasoda, Masafumi Funamoto, Yasufumi Katanasaka, Yoichi Sunagawa, Tatsuya Morimoto, Masaharu Akao, Mitsuru Abe, Yuko Takahashi, Takeo Nakayama and Koji Hasegawa : Impact of smoking initiation age on nicotine dependency and cardiovascular risk factors: a retrospective cohort study in Japan., European Heart Journal Open, 4, 1, 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | H Nishida, AB Albero, K Onoue, Y Ikegawa, S Sulekh, U Sakizli, Y Minami, Shigenobu Yonemura, YC Wang and SK Yoo : Necrosensor: a genetically encoded fluorescent sensor for visualizing necrosis in Drosophila., Biology Open, 13, 1, bio060104, 2023. [EdbClient | EDB] | 80.0% | |||
18) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Honoka Tsunematsu, Masaki Imanishi, Yuka Uemura, Yoshiya Higaki, Miyu Morisaki, Akari Katsura, Licht Miyamoto, Masafumi Funamoto, Mayuko Shimizu, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Koichi Tsuneyama and Koichiro Tsuchiya : Indigo Leaves-Induced Pulmonary Arterial Remodeling without Right Ventricular Hypertrophy in Rats., Biological & Pharmaceutical Bulletin, 47, 7, 1350-1359, 2024. [EdbClient | EDB] | 55.0% | |||
19) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 行重 佐和香, 井上 寛章, 乾 友浩, 笹 聡一郎, 青山 万理子, 後藤 正和, 森野 豊之, 吉田 友紀子, 宮本 容子, 滝沢 宏光 : BRCA遺伝学的検査の結果inconclusiveとなった3例, 遺伝性腫瘍, 24, 2, 147-152, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 和泉 唯信, 松原 知康, 山﨑 博輝, 森野 豊之 : 筋萎縮性側索硬化症の核酸医薬, 脳神経内科, 101, 2, 164-169, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Hidetada Yamada, Yu Yamazaki, Yoshiko Takebayashi, Kyosuke Yazawa, Miwako Sasanishi, Atsuko Motoda, Masahiro Nakamori, Hiroyuki Morino, Tetsuya Takahashi and Hirofumi Maruyama : The long-term effects of heated tobacco product exposure on the central nervous system in a mouse model of prodromal Alzheimer's disease., Scientific Reports, 14, 1, 2024. [EdbClient | EDB] | 92.0% | |||
22) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Xi Chen, Asadur Rahman, Steeve Akumwami, Asahiro Morishita, Kento Kitada, Yasumasa Ikeda, Masafumi Funamoto and Akira Nishiyama : Effects of D-allose on ATP production and cell viability in neonatal rat cardiomyocytes., Journal of Pharmacological Sciences, 154, 4, 274-278, 2024. [EdbClient | EDB] | 63.0% | |||
23) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yoichi Sunagawa, Ryosuke Tsukabe, Yudai Irokawa, Masafumi Funamoto, Yuto Suzuki, Miho Yamada, Satoshi Shimizu, Yasufumi Katanasaka, Toshihide Hamabe-Horiike, Yuto Kawase, Ryuya Naruta, Kana Shimizu, Kiyoshi Mori, Ryota Hosomi, Maki Komiyama, Koji Hasegawa and Tatsuya Morimoto : Anserine, a Histidine-Containing Dipeptide, Suppresses Pressure Overload-Induced Systolic Dysfunction by Inhibiting Histone Acetyltransferase Activity of p300 in Mice., International Journal of Molecular Sciences, 25, 4, 2344, 2024. [EdbClient | EDB] | 87.0% | |||
24) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yasufumi Katanasaka, Harumi Yabe, Noriyuki Murata, Minori Sobukawa, Yuga Sugiyama, Hikaru Sato, Hiroki Honda, Yoichi Sunagawa, Masafumi Funamoto, Satoshi Shimizu, Kana Shimizu, Toshihide Hamabe-Horiike, Philip Hawke, Maki Komiyama, Kiyoshi Mori, Koji Hasegawa and Tatsuya Morimoto : Fibroblast-specific PRMT5 deficiency suppresses cardiac fibrosis and left ventricular dysfunction in male mice., Nature Communications, 15, 1, 2472, 2024. [EdbClient | EDB] | ◯ | ◯ | 97.0% |
1) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | 塩﨑 啓登, 堀 克仁, 佐々木 雄太郎, 大豆本 圭, 布川 朋也, 中西 良一, 山口 邦久, 山本 恭代, 山下 一太, 冨田 江一, 井崎 博文, 高橋 正幸 : 未固定新鮮凍結遺体を用いたECIRSでの職業被曝低減についての検討, 日本尿路結石症学会学術集会プログラム・抄録集, 80, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | 羅 成圭, 志内 哲也 : タウリン摂取がマウス骨格筋の糖・脂質代謝関連因子へ及ぼす影響, タウリンリサーチ, 9, 1, 10-12, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | Tetsuya Watabe, Shinya Yamahira, Kanako Takakura, Dean Thumkeo, Shuh Narumiya, Michiyuki Matsuda and Kenta Terai : Calcium transients trigger switch-like discharge of prostaglandin E2 in an extracellular signal-regulated kinase-dependent manner, eLife, 12, 2024. [EdbClient | EDB] | ◯ | 89.0% |
1) | 2,023 | 学術レター | Norihiro Kubota, Shuichi Suzuki, Yuki Kuwano, Sayaka Kakiyama, Naomi Harima-Mizusawa and Kensei Nishida : IDO1 and FOXP3: Possible immune-regulating genes alleviating cedar pollinosis via L. plantarum YIT 0132., Allergy, 79, 7, 1966-1969, 2024. [EdbClient | EDB] | 94.0% |
1) | 2,023 | 総説・解説 | 栗栖 修作, 米村 重信 : 蛍光タンパク質ノックイン法の現状と細胞内局所でのタンパク質定量への応用, 細胞, 55, 5, 320-322, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 総説・解説 | 船本 雅文, 池田 康将 : COVID - 19と循環器疾患との関連について, 四国医学雑誌, 79, 1,2, 37-42, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 総説・解説 | 池田 康将 : 生命金属元素鉄の新たな役割と治療応用, 四国医学雑誌, 79, 5,6, 229-236, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 総説・解説 | 池田 康将, 船本 雅文 : 基礎医学における実習統合化の新たな取り組み, 日本薬理学雑誌, 158, 6, 440-443, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | 12.0% |
1) | 2,023 | 国際会議 | Masafumi Funamoto, Yoichi Sunagawa, Yasufumi Katanasaka, Hajime Yamakage, Noriko Satoh-Asahara, Maki Komiyama, Hiromichi Wada, Koji Hasegawa and Tatsuya Morimoto : High absorption curcumin reduces serum atherosclerotic low density lipoprotein levels in patients with mild COPD, 27TH ASIAN PACIFIC SOCIETY OF CARDIOLOGY CONGRESS, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 国際会議 | Masafumi Funamoto, Yoichi Sunagawa, Yasufumi Katanasaka, Maki Komiyama, Masaharu Akao, Akihiro Yasoda, Hajime Yamakage, Noriko Satoh-Asahara, Hiromichi Wada, Yasumasa Ikeda, Tatsuya Morimoto and Koji Hasegawa : Clinical trial for high-absorption curcumin, targeting p300-histonetransferase activity, in patients with hypertensive heart disease, 27TH ASIAN PACIFIC SOCIETY OF CARDIOLOGY CONGRESS, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 国際会議 | Shotaro Haji, Koji Fujita, Ryosuke Oki, Yusuke Osaki, Hiroyuki Morino, S Nagano, N Atsuta, Y Kanazawa, Y Matsumoto, A Arisawa, H Kawai, S Sakaguchi, K Yagi, T Hamatani, M Harada, G Sobue and Yuishin Izumi : An Exploratoruy Trial of EPI-589 in Amyotrophic Lateral Sclerosis (EPIC-ALS), Pan-Asian Consortium for Treatment and Research in ALS (PACTALS), Kuala Lumpur, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 国際会議 | Yusuke Osaki, Hiroyuki Nodera, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, M Chan, Ryuji Kaji and Yuishin Izumi : Peripheral nerve excitability abnormality in spinocerebellar ataxia type 6, Neuroscience 2023, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | 国際会議 | Masafumi Funamoto, Yoichi Sunagawa, Yasufumi Katanasaka, Toru Kato, Yoichi Ajiro, Maki Komiyama, Masaharu Akao, Hajime Yamakage, Noriko Satoh-Asahara, Hiromichi Wada, Yasumasa Ikeda, Tatsuya Morimoto and Koji Hasegawa : Effects of high-absorption curcumin for the prevention of hypertensive heart disease, 28th International Society of Cardiovascular Pharmacotherapy Annual Scientific Meeting, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,023 | 国際会議 | Amiho Muramatsu, Masafumi Funamoto, Miyako Ueno, Masaki Imanishi, Yasumasa Ikeda and Koichiro Tsuchiya : Kampo medicine, orengedokuto, suppresses Doxorubicin-induced cardiotoxicity, 28th International Society of Cardiovascular Pharmacotherapy Annual Scientific Meeting, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国内講演発表 | 橘 このか, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, 福本 竜也, 松本 真一, 目崎 高広, 星野 恭子, Koutaro Asanuma, Takashi Sakamoto, Ryuji Kaji, Yuishin Izumi and Consortium Dystonia Japan : Genetical and clinical features in a cohort of Japanese patients with dystonia, 第64回日本神経学会学術大会, May 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 国内講演発表 | K Tachibana, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, T Fukumoto, S Matsumoto, T Mezaki, K Hoshino, Koutaro Asanuma, T Sakamoto, Ryuji Kaji and Yuishin Izumi : Japan Dystonia Consortium, Genetical and clinical features in a cohort of Japanese patients with dystonia, 第64回日本神経学会学術大会, May 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 国内講演発表 | 山内 翔葵, 宮本 亮介, 武藤 浩平, 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 西田 憲生, 橘 このか, 和泉 唯信, 森野 豊之 : 表現型に基づく優先順位付けを用いたALSの病的バリアント検索, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 国内講演発表 | 主田 英之, 伊藤 明日香, 倉田 浩光, 井関 博文, 梅本 ひとみ, 冨田 江一, 鶴尾 吉宏, 徳永 逸夫, 西村 明儒 : 死後CTにおける凍結による脳画像の変化, 第107次日本法医学会学術全国集会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 廣瀬 駿次, 村松 明美穂, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 糖尿病性心筋症におけるエピジェネティックな老化制御機構の解明, 第8回日本心血管協会(JCVA)学術集会(大分), 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,023 | 国内講演発表 | 村松 明美穂, 船本 雅文, 上野 実弥子, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 黄連解毒湯を用いたcGAS/STING/IRF3経路を介したドキソルビシン誘導性心毒性に対する検討, 第8回日本心血管協会(JCVA)学術集会(大分) 2023年6月10日, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,023 | 国内講演発表 | 行重 佐和香, 井上 寛章, 乾 友浩, 笹 聡一郎, 青山 万理子, 奥村 和正, 森野 豊之, 吉田 友紀子, 宮本 容子, 滝沢 宏光 : BRCA遺伝学的検査の結果inconclusiveとなった3例, 第29回日本遺伝性腫瘍学会学術集会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,023 | 国内講演発表 | 森野 豊之 : ゲノム技術の進歩と小児診療におけるゲノム医療, 第159回日本小児科学会徳島地方会学術集会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,023 | 国内講演発表 | 柴田 桂太朗, 米村 重信 : 上皮極性形成におけるアクチンリング構造の機能解析, 日本細胞生物学会大会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,023 | 国内講演発表 | 浅野 千帆莉, 柴田 桂太朗, 石田 紘基, 米村 重信 : 機械的力を感知した細胞の運動変化と細胞集団に与える影響, 日本細胞生物学会大会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,023 | 国内講演発表 | Shusaku Kurisu and Shigenobu Yonemura : Regulation of epithelial apicobasal cell polarity by phospholipase C-beta, 第75回日本細胞生物学会大会, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,023 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 病的心肥大と老化におけるマクロファージ鉄ストレスの役割の検討, ,第7回黒潮カンファレンス(宮崎), 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,023 | 国内講演発表 | 村松 明美穂, 船本 雅文, 上野 実弥子, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : ドキソルビシン心毒性に対する漢方薬効果の検討, 第7回黒潮カンファレンス(宮崎), 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,023 | 国内講演発表 | Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Paternal psychological stress exposure prior to mating may cause an impairment of emotional behavior in the next generation via glucocorticoid system, 第46回日本神経科学大会, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,023 | 国内講演発表 | 池田 康将 : 生命金属元素鉄の新たな役割と治療応用(教授就任記念講演), 第267回徳島医学会学術集会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,023 | 国内講演発表 | 五味 義輝, 今西 正樹, 井上 貴久, 福島 圭穣, 山下 竜介, 中山 涼, 野島 雅孝, 近藤 宏祐, 澤村 貴哉, 常松 保乃加, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : TCGAがんゲノムビッグデータとGEOトランスクリプトームデータとの統合解析による膵がん治療標的候補遺伝子の探索, 生体機能と創薬シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,023 | 国内講演発表 | 豊田 菜月, 今西 正樹, 井上 貴久, 常松 保乃加, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 亜硝酸塩が有するヒドロキシルラジカル消去活性の検討, 生体機能と創薬シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,023 | 国内講演発表 | 澤村 貴哉, 今西 正樹, 福島 圭穣, 山下 竜介, 近藤 宏祐, 中山 涼, 五味 義輝, 常松 保乃加, 井上 貴久, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : PARP阻害剤は低酸素環境下において生じる5-FU治療効果の減弱を回復させる, 生体機能と創薬シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,023 | 国内講演発表 | 常松 保乃加, 今西 正樹, 植村 宥香, 檜垣 良也, 福島 圭穣, 森崎 実友, 桂 明里, 宮本 理人, 船本 雅文, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 常山 幸一, 土屋 浩一郎 : 藍含有成分はendothelin-1発現を制御して肺動脈血管リモデリングを形成させる, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,023 | 国内講演発表 | 志内 哲也 : 妊娠期の摂食リズムは仔の高次脳機能に影響を及ぼす, 第10回日本時間栄養学会学術大会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,023 | 国内講演発表 | 近久 幸子, Junhel Dalanon, Parimal Chavan, 志内 哲也, 清水 紀之, 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 松香 芳三, 勢井 宏義 : 睡眠障害を伴う軽度慢性ストレスは痛覚過敏を引き起こす, 日本睡眠学会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,023 | 国内講演発表 | 船本 雅文 : 病的な心肥大におけるマクロファージ鉄ストレスによる心臓老化制御機構の解析, 日本心脈管作動物質学会若手研究者交流シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,023 | 国内講演発表 | 栗栖 修作, 米村 重信 : The roles of cortical actin rings in the establishment of epithelial cell polarity, ムーンショット目標2,第2回若手ワークショップ, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,023 | 国内講演発表 | 米村 重信 : 電子顕微鏡による受託解析の現状, 順天堂大学・日本電子株式会社合同形態学セミナー, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,023 | 国内講演発表 | 塩﨑 啓登, 堀 克仁, 佐々木 雄太郎, 布川 朋也, 中西 良一, 山下 太一, 冨田 江一, 伊﨑 博文, 高橋 正幸 : 未固定新鮮凍結遺体を用いたECIRSでの職業被曝低減についての検討, 第37回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,023 | 国内講演発表 | 佐々木 雄太郎, 金山 博臣, 冨田 江一 : 未固定遺体を用いた腎瘻トラクト作成の先進的技術開発及び教育と研究,未固定遺体を用いたTUL(経尿道的尿路結石砕石術)の先進的技術開発及び教育と研究,未固定遺体を用いた腎・副腎手術の先進的技術開発及び教育と研究,未固定遺体を用いた腹腔鏡下根治的膀胱全摘除術および尿路変更手術治療の教育と研究, 第37回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,023 | 国内講演発表 | 井上 聖也, 後藤 正和, 藤原 聡史, 細川 喗雄, 竹内 大平, 住友 弘幸, 宮本 直輝, 坂本 晋一, 森下 敦司, 三崎 万理子, 河北 直也, 鳥羽 博明, 滝沢 宏光, 冨田 江一 : 縦隔鏡下食道切除術を安全に行うトレーニング, 第85回日本臨床外科学会総会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,023 | 国内講演発表 | 山田 英忠, 山崎 雄, 竹林 佳子, 矢澤 恭介, 笹西 美和子, 元田 敦子, 中森 正博, 森野 豊之, 高橋 哲也, 丸山 博文 : 加熱式タバコのエアロゾル吸入がアルツハイマー病マウスモデル中枢神経系に及ぼす影響, 第42回日本認知症学会学術集会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,023 | 国内講演発表 | 塩﨑 啓登, 堀 克仁, 佐々木 雄太郎, 大豆本 圭, 布川 朋也, 中西 良一, 山本 恭代, 山口 邦久, 井崎 博文, 高橋 正幸, 金山 博臣, 冨田 江一 : Cadaver surgical trainingにおける内シャント造設の試み, 第53回徳島透析療法研究会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
30) | 2,023 | 国内講演発表 | 森野 豊之 : ゲノム医療の進歩と徳島大学病院の取り組み, 2023年度第9回徳島市医師会学術講演会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
31) | 2,023 | 国内講演発表 | 森野 豊之 : ゲノム情報から診断/治療技術の開発へ, ものづくり未来共創機構シンポジウム2023, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
32) | 2,023 | 国内講演発表 | 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 西田 憲生, 森野 豊之 : 抗老化RNA uc.138 のm6Aメチル化修飾を介した大腸がん悪性化メカニズム, 第46回日本分子生物学会年会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
33) | 2,023 | 国内講演発表 | 佐々木 雄太郎, 冨田 諒太郎, 楠原 義人, 布川 朋也, 山口 邦久, 山本 恭代, 高橋 正幸, 金山 博臣, 冨田 江一 : ロボット支援手術時代においても,腹腔鏡手術の教育・経験の重要性は揺るがない, 第36回日本内視鏡外科学会総会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
34) | 2,023 | 国内講演発表 | 廣瀬 駿次, 船本 雅文, 村松 明美穂, 上野 実弥子, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 糖尿病性心筋症におけるエピジェネティック制御機構, 第97回日本薬理学会年会(神戸), 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
35) | 2,023 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 村松 明美穂, 上野 実弥子, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 漢方薬のドキソルビシン心毒性に対する効果の検討, 第97回日本薬理学会年会(神戸)2023年12月16日, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
36) | 2,023 | 国内講演発表 | 池田 康将, 末永 あおい, 瀬戸 靖幸, 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎 : 慢性腎臓病に対する漢方薬五苓散の効果の検討, 第97回日本薬理学会年会(神戸), 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
37) | 2,023 | 国内講演発表 | 宮本 理人, 土橋 有希, 阿部 真治, 和泉 俊尋, 秦野 彩, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 新規水溶性カンプトテシン誘導体,SN38-BGLによる,ヒト肺がん細胞移植モデルマウスにおける抗腫瘍効果と副作用の解析, 第97回日本薬理学会年会(神戸), 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
38) | 2,023 | 国内講演発表 | 橘 このか, 宮本 亮介, 武藤 浩平, 福本 竜也, 山内 翔葵, 中森 正博, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 家族間で異なる表現型を呈したANO3ジストニアの1家系, 第114回日本神経学会中国・四国地方会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
39) | 2,023 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 村松 明美穂, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : ドキソルビシン心毒性を抑制する漢方薬と作用機序の解明, 第33回日本循環薬理学会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
40) | 2,023 | 国内講演発表 | 髙橋 寧音, 川瀬 裕斗, 平子 裕太, 鳴田 竜也, 船本 雅文, 砂川 陽一, 刀坂 泰史, 浜辺 俊秀, 小見山 麻紀, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 天然物サンショウの抽出物であるCompound Xは心機能低下を改善した, 第33回日本循環薬理学会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
41) | 2,023 | 国内講演発表 | 眞鍋 智弘, 上原 渉, 船本 雅文, 山本 みずほ, 砂川 陽一, 刀坂 泰史, 浜辺 俊秀, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 池田 康将, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 圧負荷心不全モデルマウスにおいて心収縮機能悪化をBRG1阻害剤 PFI-3は抑制した, 第33回循環薬理学会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
42) | 2,023 | 国内講演発表 | 色川 雄大, 砂川 陽一, 山田 美帆, 片桐 宇大, 前川 健也, 清水 聡史, 刀坂 泰史, 浜辺 俊秀, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 船本 雅文, 清水 果奈, 浅川 倫宏, 長谷川 浩二, 森本 達也 : ヒスチジン含有ジペプチドであるアンセリンは心筋細胞肥大および 圧負荷モデルマウスの心収縮能低下を抑制した, 第33回日本循環薬理学会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
43) | 2,023 | 国内講演発表 | 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 冨田 江一, 飯田 幸治, 髙木 康志 : 未固定遺体による前頭葉離断術,前頭葉切除術に対するトレーニング, 第47回日本てんかん外科学会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
44) | 2,023 | 国内講演発表 | 今西 正樹, 井上 貴久, 福島 圭穣, 五味 義輝, 檜垣 良也, 野島 雅孝, 近藤 宏祐, 澤村 貴哉, 山下 竜介, 中山 涼, 常松 保乃加, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : TCGAがんゲノムビッグデータによる膵がん悪性化因子の網羅的探索と腫瘍血管新生の寄与についての検討, 第53回日本心脈管作動物質学会年会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
45) | 2,023 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 村松 明美穂, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : ドキソルビシン誘導性心毒性を抑制する漢方薬と作用機序の解明, 第53回日本心脈管作動物質学会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
46) | 2,023 | 国内講演発表 | 松田 和徳, 福田 潤弥, 佐藤 豪, 北村 嘉章, 冨田 江一, 北原 糺, 武田 憲昭 : 前庭代償とヒスタミンH3受容体, 第24回日本ヒスタミン学会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
47) | 2,023 | 国内講演発表 | 米村 重信, S Li, C Guan, K Fujimoto, 栗栖 修作 : 細胞接着装置の形成,成熟とアクチンフィラメントおよび張力, 第8回日本メカノバイオロジー学会 学術総会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
48) | 2,023 | 国内講演発表 | 柴田 桂太朗, 浅野 千帆莉, 石田 紘基, 米村 重信 : 磁気ピンセットを用いたメカノタキシスの詳細解析, 第8回日本メカノバイオロジー学会 学術総会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
49) | 2,023 | 国内講演発表 | 森野 豊之 : ゲノム情報から診断/治療技術の開発へ, 第11回大学発ベンチャー創出研究会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
50) | 2,023 | 国内講演発表 | 池田 康将, 船本 雅文, 安田 英紀, 今西 正樹, 土屋 浩一郎 : 低重力下における消化管と骨髄における鉄動態の検討, 第144回日本薬理学会近畿部会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
51) | 2,023 | 国内講演発表 | 広瀬 駿次, 船本 雅文, 安田 英紀, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 糖尿病合併心不全に対する漢方薬五苓散の抑制効果, 第144回日本薬理学会近畿部会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
52) | 2,023 | 国内講演発表 | 冨田 江一, 平山 晃斉, 梅嶋 宏樹, 常山 幸一, 西村 明儒, 主田 英之, 赤池 雅史, 滝沢 宏光, 島田 光生, 髙木 康志, 橋本 一郎, 岩田 貴 : 徳島大学医学部の系統解剖実習における画像診断技術・病理診断技術・外科的手術手技を取り入れた垂直連携教育の実践, 第129回日本解剖学会全国学術集会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
53) | 2,023 | 国内講演発表 | 常山 幸一, 平山 晃斉, 梅嶋 宏樹, 冨田 江一 : 系統解剖実習を活用した解剖・病理垂直連携の試み, 第129回日本解剖学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
54) | 2,023 | 国内講演発表 | Sachiko Chikahisa, Dalanon Junhel, Chavan Parimal Ravindra, Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, Kazuo Okura, Yoshitaka Suzuki, Yoshizo Matsuka and Hiroyoshi Sei : Effects of mild chronic stress on sleep and pain thresholds in mice, 日本生理学会, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
55) | 2,023 | 国内講演発表 | 栗栖 修作, 天宅 あや, 米村 重信 : 大腸上皮細胞のin vitro基底膜形成における近接線維芽細胞由来IV型コラーゲンの寄与, ムーンショット目標2,大野PJ全体会議 in OKINAWA, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | その他・研究会 | 森野 豊之 : 神経変性疾患の遺伝学的解析, Fukuoka Neurology Research Forum, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | その他・研究会 | 栗栖 修作, 天宅 あや, 米村 重信 : がん浸潤時に破壊される基底膜の動態解明に向けて, ムーンショット目標2,課題推進者等発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | その他・研究会 | 森野 豊之 : 遺伝性神経疾患に対する遺伝カウンセリング, 遺伝性ATTRアミロイドーシスセミナー in 徳島, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | その他・研究会 | 松井 尚子, 山﨑 博輝, 高松 直子, 宮本 亮介, 森野 豊之, 西野 一三, 梶 龍兒, 和泉 唯信 : 当院で経験したIBM兄弟例, 稀少難治性筋疾患に関する調査研究班「IBM分科会」(令和5年度), 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | その他・研究会 | 船本 雅文 : 糖尿病性心筋症における漢方薬の可能性, 第29回徳島kampo研究会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,023 | その他・研究会 | 坂原 英皓, 内藤 裕之, 頼近 恭典, 田妻 卓, 中森 正博, 青木 志郎, 山崎 雄, 森野 豊之, 高橋 哲也, 丸山 博文 : 濃厚な家族歴を有し,パーキンソニズムを呈した50歳女性例, 第53回症例から学ぶ脳神経内科in広島, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,023 | その他・研究会 | 森野 豊之 : 神経筋疾患とゲノム情報, 第15回脳科学クラスターミニリトリート, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 著書 | 船本 雅文, 池田 康将 : イラストレイテッド薬理学 原書8版(監訳) 高血圧治療薬(降圧薬), 丸善 株式会社, 東京, 2025年1月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Mizuho Kittaka, Noriyoshi Mizuno, Hiroyuki Morino, Tetsuya Yoshimoto, Tianli Zhu, Sheng Liu, Ziyi Wang, Kotoe Mayahara, Kyohei Iio, Kaori Kondo, Toshio Kondo, Tatsuhide Hayashi, Sarah Coghlan, Yayoi Teno, Phung Andrew Anh Doan, Marcus Levitan, B Roy Choi, Shinji Matsuda, Kazuhisa Ouhara, Jun Wan, M Annelise Cassidy, Stephane Pelletier, Sheela Nampoothiri, J Andoni Urtizberea, G Alexander Robling, Mitsuaki Ono, Hideshi Kawakami, J Ernst Reichenberger and Yasuyoshi Ueki : Loss-of-function OGFRL1 variants identified in autosomal recessive cherubism families., JBMR Plus, 8, 6, 2024. [EdbClient | EDB] | 83.0% | |||
2) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Hiroyuki Morino, Takashi Kurashige, Yukiko Matsuda, Maiko Ono, Naruhiko Sahara, Tomohiro Miyasaka, Yoshiyuki Soeda, Hitoshi Shimada, Yu Yamazaki, Tetsuya Takahashi, Yuishin Izumi, Hidefumi Ito, Hirofumi Maruyama, Makoto Higuchi, Koji Arihiro, Tetsuya Suhara, Akihiko Takashima and Hideshi Kawakami : Clinical and Pathological Features of FTDP-17 with MAPT p.K298_H299insQ Mutation., Movement Disorders Clinical Practice, 2024. [EdbClient | EDB] | 50.0% | |||
3) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Takafumi Tomenaga, Shinobu Minatani, Hiroto Namba, Akitoshi Takeda, Takahito Yoshizaki, Joji Kawabe, Keyoumu Nazere, Hiroyuki Morino, Makoto Higuchi, Tomoyasu Matsubara, Hiroyuki Hatsuta, Masato Hasegawa, Shigeo Murayama and Yoshiaki Itoh : An autopsy case of type A FTLD-TDP with a GRN mutation presenting with the logopenic variant of primary progressive aphasia at onset and with corticobasal syndrome subsequently., Neuropathology, 2024. [EdbClient | EDB] | 67.0% | |||
4) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Satoko Miyatake, Hiroshi Doi, Hiroaki Yaguchi, Eriko Koshimizu, Naoki Kihara, Tomoyasu Matsubara, Yasuko Mori, Kenjiro Kunieda, Yusaku Shimizu, Tomoko Toyota, Shinichi Shirai, Masaaki Matsushima, Masaki Okubo, Taishi Wada, Misako Kunii, Ken Johkura, Ryosuke Miyamoto, Yusuke Osaki, Takabumi Miyama, Mai Satoh, Atsushi Fujita, Yuri Uchiyama, Naomi Tsuchida, Kazuharu Misawa, Kohei Hamanaka, Haruka Hamanoue, Takeshi Mizuguchi, Hiroyuki Morino, Yuishin Izumi, Takayoshi Shimohata, Kunihiro Yoshida, Hiroaki Adachi, Fumiaki Tanaka, Ichiro Yabe and Naomichi Matsumoto : Complete nanopore repeat sequencing of SCA27B (GAA-FGF14 ataxia) in Japanese., Journal of Neurology, Neurosurgery, and Psychiatry, 95, 12, 1187-1195, 2024. [EdbClient | EDB] | 99.0% | |||
5) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yusuke Hara, Aya Ichiraku, Tomoki Matsuda, Ayuko Sakane, Takuya Sasaki, Takeharu Nagai and Kazuki Horikawa : High-affinity tuning of single fluorescent protein-type indicators by flexible linker length optimization in topology mutant, Communications Biology, 7, 1, 705, 2024. [EdbClient | EDB] | 92.0% | |||
6) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Steeve Akumwami, Asadur Rahman, Masafumi Funamoto, Akram Hossain, Asahiro Morishita, Yasumasa Ikeda, Hiroaki Kitamura, Kento Kitada, Takahisa Noma, Yuichi Ogino and Akira Nishiyama : Effects of D-Allose on experimental cardiac hypertrophy., Journal of Pharmacological Sciences, 156, 2, 142-148, 2024. [EdbClient | EDB] | 65.0% | |||
7) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Kenta Hanada, Yusuke Osaki, Ryosuke Miyamoto, Kohei Muto, Shotaro Haji, Keyoumu Nazere, Yuki Kuwano, Hiroyuki Morino, Yoshiteru Azuma, Satoko Miyatake, Naomichi Matsumoto and Yuishin Izumi : Intermediate phenotype between CMT2Z and DIGFAN associated with a novel MORC2 variant: a case report., Human Genome Variation, 11, 1, 29, 2024. [EdbClient | EDB] | 20.0% | |||
8) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Shusuke Yagi, Ryosuke Miyamoto, Masayoshi Tasaki, Hiroyuki Morino, Ryuji Otani, Muneyuki Kadota, Takayuki Ise, Hiroki Yamazaki, Kenya Kusunose, Koji Yamaguchi, Hirotsugu Yamada, Takeshi Soeki, Tetsuzo Wakatsuki, Daiju Fukuda, Mitsuharu Ueda and Masataka Sata : The APOA1 p.Leu202Arg variant potentially causes autosomal recessive cardiac amyloidosis., Human Genome Variation, 11, 1, 2024. [EdbClient | EDB] | 20.0% | |||
9) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Keisuke Fujioka, Takashi Nagai, Tomoki Hattori, Shoji Kagami, Koji Yasutomo, Niels Galjart, Teruyoshi Hirayama, Hiroshi Kawachi and Maki Urushihara : Renin-angiotensin blockade ameliorates the progression of glomerular injury in podocyte-specific Ctcf knockout mice., Nephrology, 29, 12, 815-824, 2024. [EdbClient | EDB] | 67.0% | |||
10) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yusuke Osaki, Hiroyuki Nodera, Ryota Sato, Shotaro Haji, Koji Fujita, Ryosuke Miyamoto, Kohei Muto, Hiroki Yamazaki, Hiroyuki Morino, Takashi Kanda, Shigeo Murayama, Ryuji Kaji and Yuishin Izumi : Peripheral nerve excitability abnormalities in Neuronal Intranuclear Inclusion Disease: Assessment with histopathological analysis, Clinical Neurophysiology, 170, 156-167, 2024. [EdbClient | EDB] | 94.0% | |||
11) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuo Itou, Koji Fujita, Yuumi Okuzono, Dnyaneshwar Warude, Shuuichi Miyakawa, Yoshimi Mihara, Naoko Matsui, Hiroyuki Morino, Yusuke Kikukawa and Yuishin Izumi : Th17 and effector CD8 T cells relate to disease progression in amyotrophic lateral sclerosis: a case control study., Journal of Neuroinflammation, 21, 1, 2024. [EdbClient | EDB] | 97.0% | |||
12) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Masafumi Funamoto, Shunji Hirose, Mizuho Yamamoto, Hai Ly-Nguyen Du, Masaki Imanishi, Fuka Ebi, Mai Ito, Hirokazu Ohminami, Koichiro Tsuchiya and Yasumasa Ikeda : Goreisan suppresses cardiac remodeling and dysfunction in a new mouse model with diabetic cardiomyopathy., Journal of Pharmacological Sciences, 157, 2, 104-112, 2025. [EdbClient | EDB] | 65.0% | |||
13) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Misaki Sagawa, Kazuhiro Oiwa, Hiroaki Kojima, Ken'ya Furuta and Keitaro Shibata : Impact of physiological ionic strength and crowding on kinesin-1 motility., Cell Structure and Function, 50, 1, 41-51, 2025. [EdbClient | EDB] | 19.0% | |||
14) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Kazuki Muguruma, Tetsuya Takahashi, Yuichiro Tagane, Keyoumu Nazere, Naoyuki Hara, Masahiro Nakamori, Yu Yamazaki, Hiroyuki Morino and Hirofumi Maruyama : Intracellular anionic substances cause tau liquid-liquid phase separation., Biochemical and Biophysical Research Communications, 757, 2025. [EdbClient | EDB] | 72.0% | |||
15) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yoichi Sunagawa, Sonoka Iwashimizu, Masaya Ono, Saho Mochizuki, Kenshiro Iwashita, Rina Sato, Satoshi Shimizu, Masafumi Funamoto, Kana Shimizu, Toshihide Hamabe-Horiike, Yasufumi Katanasaka, Akira Murakami, Tomohiro Asakawa, Makoto Inai, Toshiyuki Kan, Maki Komiyama, Philip Hawke, Kiyoshi Mori, Yoshiki Arakawa, Koji Hasegawa, Kazuho Sakamoto, Junko Kurokawa and Tatsuya Morimoto : The citrus flavonoid nobiletin prevents the development of doxorubicin-induced heart failure by inhibiting apoptosis, Journal of Pharmacological Sciences, 158, 2, 84-94, 2025. [EdbClient | EDB] | 65.0% |
1) | 2,024 | 総説・解説 | 池田 康将, 船本 雅文, 山本 みずほ : 腎性貧血の新規治療標的 ヘプシジンとエリスロフェロン(今この研究が面白い!2024年9月増大号), 臨床雑誌内科, 134, 3, 788-791, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国際会議 | Yuki Kuwano, Keyoumu Nazere and Hiroyuki Morino : The biological role of m6A RNA methylation in cytoplasmic localization of TDP-43, 第65回日本神経学会学術大会/AOCN2024, May 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | 国際会議 | Masaki Imanishi, Keijo Fukushima, Licht Miyamoto, Masafumi Funamoto, Hiromichi Fujino, Yasumasa Ikeda and Koichiro Tsuchiya : The efficient anticancer therapeutic strategy targeting PARP activation, The 25th Korea-Japan Joint Seminar, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | 国際会議 | Koji Fujita, Shotaro Haji, N Atsuta, S Nagano, Y Kanazawa, Y Matsumoto, R Oki, Yusuke Osaki, Ryosuke Miyamoto, Hiroyuki Morino, A Arisawa, H Kawai, Y Sato, S Sakaguchi, K Yagi, T Kagimura, H Yanagawa, K Ishizawa, T Hamatani, H Mochizuki, M Doyu, G Sobue, M Harada and Yuishin Izumi : EPIC-ALS: A phase 2 trial of EPI-589 in ALS, 35th International Symposium on ALS/MNS, Montreal, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国内講演発表 | 柴田 桂太朗 : CD44を介する細胞-基質間相互作用における機械シグナルの役割とその情報伝達メカニズム, 第15回 生物物理学会中国四国支部大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 村松 明美穂, 今西 正樹, 安田 英紀, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : アントラサイクリン系抗がん剤による心毒性に対する黄連解毒湯の検討, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 72, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | 国内講演発表 | 山本 みずほ, 船本 雅文, 上原 渉, 眞鍋 智弘, 砂川 陽一, 刀坂 泰史, 浜辺 俊秀, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 小見山 麻紀, 長谷川 浩二, 池田 康将, 森本 達也 : 低分子化合物A485はp300-HAT阻害作用により圧負荷心不全モデルマウスの心不全悪化を抑制した, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 71, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,024 | 国内講演発表 | 色川 雄大, 砂川 陽一, 山田 美帆, 片桐 宇大, 前川 健也, 清水 聡, 刀坂 泰史, 浜辺 俊英, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 船本 雅文, 清水 果奈, 浅川 倫宏, 長谷川 浩二, 森本 達也 : ヒスチジン含有ペプチドであるアンセリンはp300-HAT活性阻害により,心筋細胞肥大および圧負荷モデルマウスの心収縮能低下を抑制した, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 71, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,024 | 国内講演発表 | 川瀬 裕斗, 清水 果奈, 船本 雅文, 砂川 陽一, 刀坂 泰史, 浜辺 俊英, 清水 聡, 鳴田 竜也, 小見山 麻紀, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 圧負荷心不全モデルマウスにおいて,ショウガ抽出物である6-shogaolは心不全の進行を抑制した, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 70, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,024 | 国内講演発表 | 坂 侑子, 砂川 陽一, 船本 雅文, 前川 達也, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 浜辺 俊英, 刀坂 泰史, 長谷川 浩二, 森本 達也 : オオイタドリ若芽エキスは心筋梗塞後の心不全の進展を抑制した, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 70, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,024 | 国内講演発表 | 鈴木 悠斗, 砂川 陽一, 船本 雅文, 石間 彩花, 川瀬 裕斗, 浜辺 俊英, 刀坂 泰史, 船本 雅文, 清水 聡, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 心臓特異的p300-BP1ノックアウトは圧負荷による心筋肥大及び心不全の進展を軽減させた, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 69, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,024 | 国内講演発表 | 髙橋 寧音, 川瀬 裕斗, 平子 裕太, 砂川 陽一, 浜辺 俊英, 刀坂 泰史, 鳴田 竜也, 船本 雅文, 小見山 麻紀, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 天然物サンショウ抽出物Compound Xは圧負荷による心筋肥大や心機能低下を改善させた, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 68, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,024 | 国内講演発表 | 須藤 優, 塚部 凌輔, 川瀬 裕斗, 清水 聡, 浜辺 俊英, 砂川 陽一, 船本 雅文, 清水 果奈, 鳴田 竜也, 刀坂 泰史, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 転写因子GATA4の二量体形成が心筋細胞肥大反応を制御する, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 68, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,024 | 国内講演発表 | 峯岸 龍志, 砂川 陽一, 石間 彩花, 鈴木 悠斗, 浜辺 俊英, 刀坂 泰史, 船本 雅文, 清水 聡, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 線維芽細胞特異的p300-BP1KOマウスは圧負荷による心線維化及び心筋肥大を抑制した, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 67, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,024 | 国内講演発表 | 品川 統也, 平子 裕太, 清水 果奈, 船本 雅文, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 砂川 陽一, 刀坂 泰史, 浜辺 俊英, 清水 聡, 柴田 浩行, 小見山 麻紀, 長谷川 浩二, 森本 達也 : クルクミン誘導体GO-Y022はクルクミンより低用量でマウスの圧負荷心不全を改善する, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 67, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,024 | 国内講演発表 | 稲井 恭子, 岩清水 苑夏, 望月 沙穂, 槌谷 佳那子, 小野 雅也, 砂川 陽一, 船本 雅文, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 刀坂 泰史, 浜辺 俊英, 小見山 麻紀, 長谷川 浩二, 坂本 多穂, 黒川 洵子, 森本 達也 : ノビレチンはドキソルビシン誘発心毒性に対する保護効果を示した, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 63, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,024 | 国内講演発表 | 眞鍋 智弘, 上原 渉, 船本 雅文, 山本 みずほ, 砂川 陽一, 刀坂 泰史, 浜辺 俊秀, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 池田 康将, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 圧負荷心不全モデルマウスにおいてBRG1阻害剤PFI-3は心収縮機能悪化を改善した, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 61, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,024 | 国内講演発表 | 中西 俊輔, 高井 秀通, 砂川 陽一, 船本 雅文, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 刀坂 泰史, 浜辺 俊秀, 今泉 厚, 池田 康将, 橋本 正, 長谷川 浩二, 森本 達也 : 新規クルクミン製剤であるcurcuRougeTMは心筋梗塞モデルラットにおいて心収縮能の低下を抑制した, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 60, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,024 | 国内講演発表 | 前田 莉沙, 片桐 宇大, 清水 聡, 船本 雅文, 浜辺 俊秀, 砂川 陽一, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 刀坂 泰史, 長谷川 浩二, 森本 達也 : High throughput screening assayにより同定したRFN-409は圧負荷による心肥大と左室収縮能低下を抑制した, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 58, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,024 | 国内講演発表 | 武藤 浩平, 宮本 亮介, 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 松原 知康, 福本 竜也, 橘 このか, 山内 翔葵, 和泉 唯信, 森野 豊之 : 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者における原因リピート伸長変異の探索, 第65回日本神経学会学術大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,024 | 国内講演発表 | 井上 寛章, 行重 佐和香, 乾 友浩, 笹 聡一郎, 青山 万理子, 森野 豊之, 吉田 友紀子, 宮本 容子, 今井 芳枝, 後藤 正和, 滝沢 宏光 : 当院乳癌患者におけるBRCA遺伝学的検査の現状, 第30回日本遺伝性腫瘍学会学術集会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,024 | 国内講演発表 | Keyoumu Nazere, Konoka Tachibana, Yuki Kuwano, Ryosuke Miyamoto, Ryuji Kaji, Yuishin Izumi and Hiroyuki Morino : The identification and functional analysis of novel variants in ADCY5- related movement disorders, 第65回日本神経学会学術大会/AOCN2024, May 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,024 | 国内講演発表 | 山内 翔葵, 橘 このか, 宮本 亮介, 村瀬 永子, 武藤 浩平, 福本 竜也, 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 本邦におけるVPS16ジストニア (DYT-VPS16) の臨床的特徴, 第65回日本神経学会学術大会/AOCN2024, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,024 | 国内講演発表 | 橘 このか, 宮本 亮介, 武藤 浩平, 福本 竜也, 松原 知康, 山内 翔葵, 中森 正博, 目崎 高広, 向井 洋平, 山城 正喬, 鈴木 啓生, 梶 龍兒, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 本邦におけるANO3ジストニア (DYT-ANO3) の臨床的特徴, 第65回日本神経学会学術大会/AOCN2024, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,024 | 国内講演発表 | 木原 直輝, 宮本 亮介, 橘 このか, 松原 知康, 藤田 浩司, 森野 豊之, 和泉 唯信 : 異常行動,失文法を呈しCSF1R 遺伝子の新規バリアントを認めたALSP/HDLSの1例, 第115回日本神経学会中国・四国地方会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,024 | 国内講演発表 | 池田 康将 : 薬剤性腎障害の病態の解明と予防薬同定―シスプラチン腎障害について(教育講演1 AKIの病態機序解明に迫る! ), 第67回日本腎臓学会学術総会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,024 | 国内講演発表 | 森野 豊之 : いかに神経変性疾患の原因遺伝子を同定するか, What's New in Neuroscience & Medicine 17th, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,024 | 国内講演発表 | 栗栖 修作, 天宅 あや, 米村 重信 : In vitro基底膜形成モデルにおける線維芽細胞の近接効果, 第76回日本細胞生物学会大会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,024 | 国内講演発表 | 柴田 桂太朗, 浅野 千帆莉, 堀井 拓登, 米村 重信 : CD44を介する細胞-基質間相互作用における機械シグナルの役割とその情報伝達メカニズム, 第76回日本細胞生物学会大会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,024 | 国内講演発表 | 塩﨑 啓登, 堀 克仁, 佐々木 雄太郎, 大豆本 圭, 山下 一太, 布川 朋也, 中西 良一, 山本 恭代, 山口 邦久, 井崎 博文, 高橋 正幸, 冨田 江一 : 未固定新鮮凍結遺体を用いたECIRSでの職業被曝低減についての検討, 第33回日本尿路結石学会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,024 | 国内講演発表 | 今西 正樹, 福島 圭穣, 後藤 廣平, 山下 竜介, 野島 雅孝, 澤村 貴哉, 上田 恵佑, 中山 涼, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 低酸素環境によるPARP活性化を介した5-FUの膵がん治療効果減弱メカニズムの解析, 第31回日本がん予防学会総会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,024 | 国内講演発表 | 今井 芳枝, 井上 寛章, 宮本 容子, 吉田 友紀子, 森野 豊之, 湊 沙希, 笹 聡一郎, 行重 佐和香, 宮本 弘志 : BRCA2 variant of uncertain significanceと診断された乳癌症例の血縁者に対するサーベイランスの一考, 第31回日本がん予防学会総会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,024 | 国内講演発表 | 廣瀬 駿次, 船本 雅文, 山本 みずほ, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 糖尿病性心筋症に対する漢方薬五苓散の抑制効果, 第8回黒潮カンファレンス, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
30) | 2,024 | 国内講演発表 | 山本 みずほ, 船本 雅文, 上原 渉, 眞鍋 智弘, 砂川 陽一, 刀坂 泰史, 浜辺 俊秀, 川瀬 裕斗, 鳴田 竜也, 小見山 麻紀, 長谷川 浩二, 池田 康将, 森本 達也 : p300/CBPのヒストンアセチル化酵素活性を阻害する低分子化合物であるA485は圧負荷による収縮機能低下を改善した, 第8回黒潮カンファレンス, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
31) | 2,024 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 村松 明美穂, 山本 みずほ, 廣瀬 駿次, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 黄連解毒湯によるドキソルビシン誘導性心毒性に対する効果検討, 第8回黒潮カンファレンス, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
32) | 2,024 | 国内講演発表 | 行重 佐和香, 井上 寛章, 乾 友浩, 笹 聡一郎, 青山 万理子, 後藤 正和, 森野 豊之, 吉田 友紀子, 宮本 容子, 今井 芳枝, 滝沢 宏光 : Two cases of surveillance using DWIBS in Li-Fraumeni syndrome, 日本人類遺伝学会第69回大会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
33) | 2,024 | 国内講演発表 | 橘 このか, 宮本 亮介, 森野 豊之, 福本 竜也, 松本 真一, 目崎 高広, 小泉 英貴, 村瀬 永子, 向井 洋平, 星野 恭子, 浅沼 光太郎, 坂本 崇, 梶 龍兒, 和泉 唯信 : Genetic and clinical features inn a cohort of Japanese patients with dystonia, 日本人類遺伝学会第69回大会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
34) | 2,024 | 国内講演発表 | Hiroshi Miyamoto, Ayuka Mineda, Sawaka Yukishige, Soichiroh Sasa, Kei Daizumoto, Tomoya Fukawa, Yasuyuki Okada, Yasuhiro Mitsui, Koichi Okamoto, Yasushi Sato, Hiroyuki Morino and Tetsuji Takayama : Management of patients with presumed germline pathogenic variant from comprehensive genomic profiling tests., 日本人類遺伝学会第69回大会, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
35) | 2,024 | 国内講演発表 | 今西 正樹, 福島 圭穣, 近藤 宏祐, 野島 雅孝, 五味 義輝, 澤村 貴哉, 上田 恵佑, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : PARP活性化を標的とした効率的がん治療戦略の提案, 第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
36) | 2,024 | 国内講演発表 | 植村 宥香, 今西 正樹, 常松 保乃加, 檜垣 良也, 福島 圭穣, 宮本 理人, 船本 雅文, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 常山 幸一, 土屋 浩一郎 : 藍葉含有成分による肺動脈血管リモデリング形成作用,およびendothelin-1発現制御 メカニズムの検討, 第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
37) | 2,024 | 国内講演発表 | 野島 雅孝, 今西 正樹, 檜垣 良也, 福島 圭穣, 井上 貴久, 五味 義輝, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : PRELID2の膵がん新規治療標的としての可能性の検討, 第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
38) | 2,024 | 国内講演発表 | 近藤 宏祐, 今西 正樹, 五味 義輝, 福島 圭穣, 亀井 もえか, 松田 真衣, 宮本 理人, 船本 雅文, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : シスプラチン誘導性メラノーマ血行性転移促進メカニズムの検討, 第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
39) | 2,024 | 国内講演発表 | Yin Chan Callista, Shusaku Kurisu and Shigenobu Yonemura : Force sensitivity in alpha-catenin mutants governs tubulogenesis variability in MDCK II cells., 第9回日本メカノバイオロジー学会学術総会, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
40) | 2,024 | 国内講演発表 | 栗栖 修作, Callista Chan Ying Yi, 米村 重信 : 上皮集団細胞遊走におけるAJ-FA間の力学的クロストーク, 第9回日本メカノバイオロジー学会学術総会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
41) | 2,024 | 国内講演発表 | 今西 正樹, 福島 圭穣, 近藤 宏祐, 五味 義輝, 亀井 もえか, 松田 真衣, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : シスプラチン前投与がメラノーマ血行性転移に与える影響 の検討, 第98回日本薬理学会年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
42) | 2,024 | 国内講演発表 | 船本 雅文, 山本 高成, 川田 敬, 佐藤 智恵美, 阿部 真治, 池田 康将 : 医学部・薬学部合同薬理学ロールプレイ実習における学習効果の比較と教育的意義, 第98回日本薬理学会年会(APPW2025), 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | その他・研究会 | 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 森野 豊之 : m6A RNAメチル化がトリガーするALS原因因子TDP-43の細胞質封入体形成の調節機構, 先端酵素学研究所交流シンポジウム, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | その他・研究会 | 池田 康将 : 生体における生命金属元素「鉄」の役割, DCセミナー(高知大学医学部特別講義), 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | その他・研究会 | 松井 尚子, 山﨑 博輝, 森野 豊之, 山下 賢, 西野 一三, 梶 龍兒, 和泉 唯信 : 当施設における封入体筋炎の現状と今後の目標, 稀少難治性筋疾患に関する調査研究班「IBM分科会」(令和6年度), 2025年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,024 | その他・研究会 | 池田 康将 : 代謝関連疾患における生命金属元素「鉄」の意義, Cliical & Pharmacologicalセミナー, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,024 | その他・研究会 | 池田 康将 : 心腎疾患治療における五苓散の新たな可能性, 第49回 千葉東洋医学シンポジウム, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Yasumasa Ikeda, Masafumi Funamoto, Haruka Itami, Mizuho Yamamoto, Du Hai Ly-Nguyen, Masaki Imanishi and Koichiro Tsuchiya : Deletion of H-ferritin in macrophages mitigates the development of steatohepatitis and hepatocellular carcinoma in mice., American Journal of Physiology, Gastrointestinal and Liver Physiology, 2025. [EdbClient | EDB] | 87.0% | |||
2) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Tomoyo Hara, Hiroki Yamagami, Ryoko Uemoto, Akiko Sekine, Yousuke Kaneko, Kohsuke Miyataka, Taiki Hori, Mayuko Shimizu, Masafumi Funamoto, Takeshi Harada, Tomoyuki Yuasa, Shingen Nakamura, Itsuro Endo, Ken-ichi Matsuoka, Yutaka Kawano, Koichi Tsuneyama, Yasumasa Ikeda and Ken-ichi Aihara : Pemafibrate Ameliorates Steatotic Liver Disease Regardless of Endothelial Dysfunction in Mice., Antioxidants, 14, 7, 2025. [EdbClient | EDB] | 94.0% | |||
3) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Erkhembayar Shinebaatar, Junko Morimoto, Rinna Koga, Nam Thanh Nguyen, Yuki Sasaki, Shigenobu Yonemura, Hidetaka Kosako and Koji Yasutomo : Proteasome dysfunction in T cells causes immunodeficiency via cell cycle disruption and apoptosis., International Immunology, 37, 8, 493-505, 2025. [EdbClient | EDB] | 85.0% | |||
4) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Yasumasa Ikeda, Masafumi Funamoto, Mizuho Yamamoto, Hai Du LY-NGUYEN, Masaki Imanishi and Koichiro Tsuchiya : Changes of iron dynamics in the duodenum and bone marrow under partial gravity condition in mice, Life Sciences in Space Research, 46, 10-17, 2025. [EdbClient | EDB] | 87.0% |
1) | 2,025 | 国内講演発表 | 多田 恵曜, 冨田 江一, 飯田 幸治, 髙木 康志 : 未固定遺体による側頭葉および前頭葉てんかんに対する手術トレーニング, CNTT2025, 2025年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,025 | 国内講演発表 | 柴田 桂太朗 : CD44によるヒアルロン酸環境依存的な集団細胞運動の運動方向制御機構, 第16回日本生物物理学会 中国四国支部大会, 2025年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,025 | 国内講演発表 | 武藤 浩平, 宮本 亮介, 桑野 由紀, Nazere Keyoumu, 福本 竜也, 橘 このか, 山内 翔葵, 鎌田 正紀, 和泉 唯信, 森野 豊之 : 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者における新規リピート異常伸長の探索, 第66回日本神経学会学術大会, 2025年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,025 | 国内講演発表 | Koji Fujita, T Itou, Y Okuzono, D Warude, S Miyakawa, Y Mihara, Naoko Matsui, Hiroyuki Morino, Y Kikukawa and Yuishin Izumi : Th17 and effector CD8 T cells relate to disease progression in amyotrophic lateral sclerosis, 第66回日本神経学会学術大会, May 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,025 | 国内講演発表 | 粟飯原 賢一, 上元 良子, 関根 明子, 湯浅 智之, 河野 豊, 中村 信元, 原 倫世, 山上 紘規, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 松岡 賢市, 遠藤 逸朗, 池田 康将 : eNOS欠損MASLDモデルマウスにおける ペマフィブラートの影響に関する検討, 第98回日本内分泌学会学術総会, 2025年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,025 | 国内講演発表 | 井上 寛章, 行重 佐和香, 乾 友浩, 笹 聡一郎, 青山 万理子, 森野 豊之, 吉田 友紀子, 宮本 容子, 今井 芳枝, 滝沢 宏光 : 当院におけるHBOC血縁者に対するBRCA遺伝学的検査実施状況, 第31回日本遺伝性腫瘍学会学術集会, 2025年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,025 | 国内講演発表 | 粟飯原 賢一, 原 倫世, 山上 紘規, 上元 良子, 関根 明子, 金子 遥祐, 宮髙 紘輔, 湯浅 智之, 中村 信元, 河野 豊, 遠藤 逸朗, 松岡 賢市, 池田 康将 : ペマフィブラートは血管内皮機能障害の有無に関わらずマウスMASLD 病態を改善する, 第57回 日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,025 | 国内講演発表 | 粟飯原 賢一, 原 倫世, 池田 康将 : 心血管疾患とMASLD 病態の共通制御分子としてのヘパリンコファクターII, 第57回日本動脈硬化学会総会・学術集会 合同シンポジウム3(日本肝臓学会)「MASLD/MASH と心血管疾患・脂質異常症」, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,025 | 国内講演発表 | Keitaro Shibata and Shigenobu Yonemura : Directional control of Collective Cell Migration by CD44 Dependent on Hyaluronic Acid, Joint Meeting of JSCB 77th and JSDB 58th, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a |