1) | 2,022 | 著書 | 大塚 邦紘, 常松 貴明, 牛尾 綾, 佐藤 真美, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群の病理, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 著書 | 常松 貴明, 俵 宏彰, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : ヒトパピローマウイルス陽性がんにおける脱ユビキチン化酵素の役割, 日本口腔組織培養学会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takumi Maruhashi, Daisuke Sugiura, Il-mi Okazaki, Kenji Shimizu, K Takeo Maeda, Jun Ikubo, Harunori Yoshikawa, Katsumi Maenaka, Naozumi Ishimaru, Hidetaka Kosako, Tatsuya Takemoto and Taku Okazaki : Binding of LAG-3 to stable peptide-MHC class II limits T cell function and suppresses autoimmunity and anti-cancer immunity., Immunity, 55, 5, 912-924.e8, 2022. [EdbClient | EDB] | ◯ | ◯ | 98.0% | |
2) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kunihiro Otsuka, Mami Sato, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Virus Infections Play Crucial Roles in the Pathogenesis of Sjögren's Syndrome., Viruses, 14, 7, 1474, 2022. [EdbClient | EDB] | 76.0% | |||
3) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yuto Horii, Toshiki Iniwa, Masayoshi Onitsuka, Jun Tsukimoto, Yuki Tanaka, Hironobu Ike, Yuri Fukushi, Haruna Andoh, Yoshie Takeuchi, So-ichiro Nishioka, Daisuke Tsuji, Mariko Ikuo, Naoshi Yamazaki, Yoshiharu Takiguchi, Naozumi Ishimaru and Kouji Itou : Reversal of neuroinflammation in novel galactosialidosis model mice by single intracerebroventricular administration of CHO-derived human recombinant cathepsin A precursor protein., Molecular Therapy. Methods & Clinical Development, 25, June, 297-310, 2022. [EdbClient | EDB] | 82.0% | |||
4) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takaaki Tsunematsu, Rieko Arakaki, Mami Sato, Masako Saito, Kunihiro Otsuka, Furukawa Yusuke, Taquahashi Yuhji, Kanno Jun and Naozumi Ishimaru : Exposure to Multiwall Carbon Nanotubes Promotes Fibrous Proliferation by Production of Matrix Metalloproteinase-12 via NF-κB Activation in Chronic Peritonitis., The American Journal of Pathology, S0002-9440, 22, 00240, 2022. [EdbClient | EDB] | ◯ | 92.0% | ||
5) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Ryosuke Nagatomo, Haruki Kaneko, Shihori Kamatsuki, Mayuko Shimizu, Naozumi Ishimaru, Koichi Tsuneyama and Koichi Inoue : Short-chain fatty acid profiling in biological samples from a mouse model of Sjögrens syndrome based on derivatized LC-MS/MS assay., Journal of Chromatography. B, Analytical Technologies in the Biomedical and Life Sciences, 1210, 123432, 2022. [EdbClient | EDB] | 68.0% | |||
6) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Mami Sato, Rieko Arakaki, Hiroaki Tawara, Ruka Nagao, Hidetaka Tanaka, Kai Tamura, Yuki Kawahito, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Disturbed natural killer cell homeostasis in the salivary gland enhances autoimmune pathology via IFN-γ in a mouse model of primary Sjogren's syndrome., Frontiers in Medicine, 9, 1036787, 2022. [EdbClient | EDB] | 78.0% | |||
7) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Wenhua Shao, Takaaki Tsunematsu, Masaaki Umeda, Hiroaki Tawara, Natsumi Fujiwara, Yasuhiro Mouri, Rieko Arakaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Cancer cell-derived novel periostin isoform promotes invasion in head and neck squamous cell carcinoma., Cancer Medicine, 12, 7, 8510-8525, 2023. [EdbClient | EDB] | 86.0% | |||
8) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Anrizandy Narwidina, Aya Miyazaki, Kokoro Iwata, Rika Kurogoushi, Asuna Sugimoto, Yasusei Kudo, Keita Kawarabayashi, Yoshihito Yamakawa, Yuki Akazawa, Takamasa Kitamura, Hiroshi Nakagawa, Kimiko Ueda Yamaguchi, Tomokazu Hasegawa, Keigo Yoshizaki, Satoshi Fukumoto, Akihito Yamamoto, Naozumi Ishimaru, Tomonori Iwasaki and Tsutomu Iwamoto : Iroquois homeobox 3 regulates odontoblast proliferation and differentiation mediated by Wnt5a expression., Biochemical and Biophysical Research Communications, 650, 47-54, 2023. [EdbClient | EDB] | 79.0% |
1) | 2,022 | 国内講演発表 | 佐藤 真美, 新垣 理恵子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルにおける肺病変発症へのCCL6の役割, 第111回日本病理学会総会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 九十九 伸一, 近藤 博之, 新垣 理恵子, 石丸 直澄, 安友 康二 : シングルセルRNA-seqで紐解くシェーグレン症候群モデルに特徴的に出現するT細胞集団の解析, 第111回 日本病理学会総会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,022 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 俵 宏彰, 田中 秀卓, 福田 一稀, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : 口腔扁平上皮癌におけるBorealinの高発現がもたらすSurvivin安定化機構の解明, 第111回日本病理学会総会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,022 | 国内講演発表 | 田村 海, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウス鼻腔組織の病態解析, 第111回日本病理学会総会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,022 | 国内講演発表 | 青田 桂子, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 石丸 直澄, 東 雅之 : シェーグレン症候群唾液腺におけるJAKsの発現解析, 第76回日本口腔科学会学術集会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,022 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 石丸 直澄 : 口腔扁平上皮癌におけるchromosome passenger complex構成因子Borealinが誘導するSurvivin安定化機構の解明, 第76回日本口腔科学会学術集会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,022 | 国内講演発表 | 佐藤 真美, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウス肺病変に対するケモカイン群の機能的解析, 第20回四国免疫フォーラム, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,022 | 国内講演発表 | Mami Sato, Aya Ushio, Kazuki FUKUTA, Hiroaki TAWARA, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Extraglandular lesions in Sjogren's syndorome model mice., 第20回四国免疫フォーラム, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,022 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 石丸 直澄 : 頭頚部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの新たな機能, 第39回分子病理研究会 内灘かほくシンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,022 | 国内講演発表 | 佐藤 真美, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルマウスの肺病変における濾胞B細胞の自己反応性獲得機構の解明, 先端歯学国際教育研究ネットワーク 先端歯学スクール, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,022 | 国内講演発表 | shengjian jin, Takaaki Tsunematsu, Taigo Horiguchi, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : 脱ユビキチン化酵素OTUB1の頭頸部扁平上皮癌の進展における役割, 第64回歯科基礎医学会学術大会, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,022 | 国内講演発表 | 佐藤 真美, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウス肺病変におけるケモカインの機能分析, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,022 | 国内講演発表 | 田村 海, 川人 祐樹, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける鼻腔組織の病態解析, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,022 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 九十九 伸一, 近藤 博之, 佐藤 真美, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄, 安友 康二 : シングルセルRNA-seqで紐解くシェーグレン症候群モデルに特徴的に出現するT細胞集団の解析, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,022 | 国内講演発表 | 川人 祐樹, 田村 海, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスであるNFS/sldマウスの変異遺伝子Mucin19の発現解析と病態との関連性, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,022 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 俵 宏彰, 佐藤 真美, 新垣 理恵子, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頸部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの新たな機能, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,022 | 国内講演発表 | 石丸 直澄 : 唾液腺免疫難病研究の最前線, 第33回日本臨床口腔病理学会学術大会シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,022 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 近藤 博之, 九十九 伸一, 新垣 理恵子, 佐藤 真美, 常松 貴明, 石丸 直澄, 安友 康二 : シングルセルRNA-seqとマルチプレックスSpatial解析を基盤としたシェーグレン症候群の標的臓器微小環境変化の解明, 第33回日本臨床口腔病理学会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,022 | 国内講演発表 | 福田 直志, 髙丸 菜都美, 秋田 和也, 工藤 景子, 常松 貴明, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 超選択的動脈塞栓術を併用して治療した上顎中心性巨細胞肉芽腫の1例, 第67回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,022 | 国内講演発表 | 三好 瑞希, 月本 準, 堀井 雄登, 竹内 美絵, 加守 虹穂, 福池 凜, 木野 倫子, 石丸 直澄, 伊藤 孝司 : 先天代謝異常症ガラクトシアリドーシスに対するより効果的な遺伝子治療薬開発, 第95回日本生化学会大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,022 | 国内講演発表 | Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Cell Cycle machinery unravels the molecular mechanism of Cancer cell cannibalism, 第45回日本分子生物学学会年会, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,022 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 石丸 直澄 : がんにおける染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの高発現がもたらす新たな機能, 第45回日本分子生物学学会年会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,022 | 国内講演発表 | 三好 瑞希, 月本 準, 堀井 雄登, 竹内 美絵, 加守 虹穂, 福池 凜, 木野 倫子, 石丸 直澄, 伊藤 孝司 : 効率的治療を⽬的としたリソソーム性ノイラミニダーゼ1⽋損症に対するAAV5遺伝⼦治療, 第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,022 | 国内講演発表 | 福池 凜, 月本 準, 堀井 雄登, 竹内 美絵, 加守 虹穂, 三好 瑞希, 木野 倫子, 石丸 直澄, 伊藤 孝司 : AAVPHP.eBベクターの脳室内単回投与によるNEU1⽋損症に対する遺伝⼦治療, 第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,022 | 国内講演発表 | Takaaki Tsunematsu, Rieko Arakaki, Mami Sato, Kunihiro Otsuka and Naozumi Ishimaru : Exposure to Multi-Wall Carbon Nanotubes Promotes Fibrous Proliferation by Production of Matrix Metalloproteinase-12 via NF-κB Activation in Chronic Peritonitis, 第51回日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,022 | 国内講演発表 | Yuki KAWAHITO, Kai Tamura, Mami Sato, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Role of Mucin 19 in Pathogenesis of a Mouse Model for Sjögren's Syndrome, 第51回日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,022 | 国内講演発表 | Kai Tamura, Yuki KAWAHITO, Mami Sato, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Pathological analysis of nasal tissue in a murine model of Sjögrens syndrome, 第51回日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,022 | 国内講演発表 | Kunihiro Otsuka, Shin-ichi Tsukumo, Rieko Arakaki, Mami Sato, 八木田 秀雄, Naozumi Ishimaru and Koji Yasutomo : CD153+ CD4+ T cells exacerbate the autoimmune pathology via the interaction with CD30+ cells in salivary glands in Sjögren's syndrome., 第51回 日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,022 | 国内講演発表 | Mami Sato, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Th2 response enhances the differentiation into follicular B cells to progress the pulmonary autoimmune lesions in a mouse model of Sjögrens syndrome, 第51回日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
30) | 2,022 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 福田 一稀, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頸部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの高発現がもたらす新たな役割, 第58回日本口腔組織培養学会学術大会・総会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
31) | 2,022 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 俵 宏彰, 石丸 直澄 : HPV陽性癌における新規脱ユビキチン化酵素複合体の分子機構の解明, 第58回日本口腔組織培養学会学術大会・総会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
32) | 2,022 | 国内講演発表 | Jin Shengjian, Takaaki Tsunematsu, Taigo Horiguchi, Yasuhiro Mouri, Wenhua Shao, Keiko Miyoshi, Noriko Mizusawa, Hiroko Hagita, YOSHIDA Kayo, Kaya Yoshida, Natsumi Fujiwara, Kazumi Ozaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : The role of Deubiquitinating enzyme, OTUB1 in head and neck squamous cell carcinoma (HNSCC) progression, 第61回四国歯学会, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Mami Sato-Fukuba, Rieko Arakaki, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, Ruka Nagao, Shigefumi Matsuzawa, Hiroaki Tawara, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : CD4 T-cell-dependent differentiation of CD23 follicular B cells contributes to the pulmonary pathology in a primary Sjögren's syndrome mouse model., Frontiers in Immunology, 14, 1217492, 2023. [EdbClient | EDB] | 77.0% | |||
2) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 富田 満, 小川 博久, 常松 貴明, 佐藤 真美, 山下 貴央, 北村 嘉章, 石丸 直澄, 常山 幸一, 上原 久典, 坂東 良美 : 線維化と腫瘍随伴リンパ組織増生を伴う粘表皮癌の1例, 診断病理, 40, 4, 336-341, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Shengjian Jin, Takaaki Tsunematsu, Taigo Horiguchi, Yasuhiro Mouri, Wenhua Shao, Keiko Miyoshi, Hiroko Hagita, Motoharu Sarubo, Natsumi Fujiwara, Qi Guangying, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Involvement of the OTUB1-YAP1 axis in driving malignant behaviors of head and neck squamous cell carcinoma., Cancer Medicine, 12, 24, 22156-22169, 2023. [EdbClient | EDB] | 87.0% | |||
4) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 上杉 篤史, 常松 貴明, 工藤 保誠 : 頬粘膜に発生した基底細胞腺腫の1例, Journal of Oral Health and Biosciences, 37, 1, 18-23, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Hiroaki Tawara, Takaaki Tsunematsu, Ruka Nagao, Shigefumi Matsuzawa, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio and Naozumi Ishimaru : The noncanonical function of borealin, a component of chromosome passenger complex, promotes glycolysis via stabilization of survivin in squamous cell carcinoma cells., Biochemical and Biophysical Research Communications, 706, 149741, 2024. [EdbClient | EDB] | 74.0% |
1) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | Daishiroh Kobayashi, Masaya Denda, JUNYA Hayashi, Kohta Hidaka, Yutaka Kohmura, Takaaki Tsunematsu, Kohei Nishino, Harunori Yoshikawa, OHKAWACHI Kento, Kiyomi Nigorikawa, Tetsuro Yoshimaru, Naozumi Ishimaru, Nomura Wataru, Toyomasa Katagiri, Hidetaka Kosako and Akira Otaka : Sulfoxide-mediated Cys-Trp-selective bioconjugation that enables protein labeling and peptide heterodimerization, ChemRxiv - the preprint server for chemistry, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 総説・解説 | 湯本 浩通, 山村 佳子, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : Dd診断力てすと 歯肉と頬粘膜の白色病変, デンタルダイアモンド, 48, 5, 25-26, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国際会議 | Naozumi Ishimaru : Chronic Immunotoxicity of Multi-Walled Carbon Nanotubes on Macrophages via MMP-12, Inhaled Particles/NanOEHconference2023, Manchester, May 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 近藤 博之, 九十九 伸一, 新垣 理恵子, 永尾 瑠佳, 佐藤 真美, 牛尾 綾, 石丸 直澄, 安友 康二 : CD153-CD30相互反応を介したシェーグレン症候群の病態形成機構の解明, 第112回 日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 国内講演発表 | 牛尾 綾, 松田-Lennikov 真実, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄, 高浜 洋介 : 自己免疫疾患発症における多様性胸腺髄質上皮細胞の相乗的制御機構, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 国内講演発表 | 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 俵 宏彰, 田中 秀卓, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : T細胞の共抑制性受容体を介したシェーグレン症候群の発症機序の解析, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 福田 一稀, 永尾 瑠佳, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealin-Survivin相互作用は頭頸部扁平上皮癌の代謝を制御する, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 俵 宏彰, 佐藤 真美, 福田 一稀, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : DNA損傷シグナルによって誘導されるがん細胞の新たな機能とその分子機構, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,023 | 国内講演発表 | 川人 祐樹, 田村 海, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルマウスにおけるMucin19の異常と病態との関連性の解析, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,023 | 国内講演発表 | 田村 海, 川人 祐樹, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける加齢に伴う鼻腔病変の病態解析, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,023 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 石丸 直澄, 安友 康二 : CD153+ CD4+ T cellによるシェーグレン症候群の新たな発症機序の解明, 第5回口腔医科学フロンティア研究会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,023 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 石丸 直澄 : ``がんの共食い''の分子機構とその生物学的意義の解明, 第40回分子病理学研究会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,023 | 国内講演発表 | Aya Ushio : Developing the Career Path, Joint Symposium to Promote the Active Participation of Female Researchers, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,023 | 国内講演発表 | 藤丸 良, 山下 理子, 常松 貴明, 福田 いずみ, 玉木 克佳, 常山 幸一 : 腫瘍随伴症状としての NICTH を伴う IGF-2 産生性肝細胞癌, 第267回徳島医学会学術集会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,023 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealin-Survivin相互作用は頭 頚部扁平上皮癌の代謝を制御する, 第34回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,023 | 国内講演発表 | TAWARA Hiroaki, Takaaki Tsunematsu, RUKA Nagao, MATSUZAWA Shigefumi, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka and Naozumi Ishimaru : Novel role of nuclear Survivin in head and neck squamous carcinoma, 2023 Tokushima Bioscience Retreat, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,023 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 石丸 直澄 : ``がんの共食い``の分子機構とその生物学的意義の解明, 2023年度徳島大学先端酵素学研究所シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,023 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頚部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体非依存的なBorealin-Survivin相互作用がもたらす新たな機能, 第65回歯科基礎医学会学術大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,023 | 国内講演発表 | 牛尾 綾, 松田 真美, 石丸 直澄, 高浜 洋介 : 中枢性自己寛容確立に関わる機能的に異なる髄質胸腺上皮サブセットの相互作用, 第65回歯科基礎医学会学術大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,023 | 国内講演発表 | Jin Shengjian, 常松 貴明, 堀口 大吾, 毛利 安宏, 卲 文華, 三好 圭子, 水澤 典子, Hagita Hiroko, 猿棒 元陽, 吉田 佳世, 吉田 賀弥, 藤原 奈津美, 尾崎 和美, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)の進行における脱ユビキチン化酵素 OTUB1 の役割, 第82回日本癌学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,023 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 近藤 博之, 九十九 伸一, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 青田 桂子, 石丸 直澄, 安友 康二 : シングルセル解析を基盤としたシェーグレン症候群の病態解明, 第31回 日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,023 | 国内講演発表 | 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群と胸腺におけるT細胞の分化・成熟の関連についての検討, 第31回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,023 | 国内講演発表 | 牛尾 綾, 松田 真美, 石丸 直澄, 高浜 洋介 : 機能的に異なる髄質胸腺上皮サブセットが中枢性自己寛容確立にもたらす相互作用, 第69回日本病理学会秋期特別総会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,023 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 口腔扁平上皮癌におけるSurvivinの核内蓄積がもたらす新たな機能, 第59回日本口腔組織培養学会総会・学術大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,023 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 俵 宏彰, 石丸 直澄 : DNA損傷シグナルによってがん細胞が獲得する新たな機能, 第59回日本口腔組織培養学会総会・学術大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,023 | 国内講演発表 | 富田 満, 堀口 英久, 常松 貴明, 石丸 直澄, 常山 幸一 : 顎下腺腫瘍, 日本病理学会中国四国支部学術集会(第142回スライドカンファレンス, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,023 | 国内講演発表 | Kunihiro Otsuka, Hiroyuki Kondo, Shin-ichi Tsukumo, Aya Ushio, Naozumi Ishimaru and Koji Yasutomo : CD153+ CD4+ T cells and CD30+ cells exacerbate the autoimmune pathology in salivary glands of Sjögren's syndrome, 第52回 日本免疫学会学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,023 | 国内講演発表 | Takaaki Tsunematsu, Ruka Nagao, Shigefumi Matsuzawa, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio and Naozumi Ishimaru : The molecular mechanism of Cancer cell cannibalism and its significance in cancer progression, 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,023 | 国内講演発表 | Yuki Kawahito, Kai Tamura, Mami Sato, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : The Relation between the Reduction of Mucin 19 and the Onset of Sjögrens syndrome in a Mouse Model, 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,023 | 国内講演発表 | Kai Tamura, Yuki Kawahito, Mami Sato, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Pathological analysis of nasal lesions with aging in murine models of Sjögrens syndrome, 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,023 | 国内講演発表 | Ruka Nagao, 山本 安希子, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, Hiroaki Tawara, Shigefumi Matsuzawa, Kai Tamura, Yuki Kawahito, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Analysis of the suppression mechanism for activated T cells via co-inhibitory receptors in Sjogrens syndrome, 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,023 | 国内講演発表 | Shigefumi Matsuzawa, Aya Ushio, Ruka Nagao, Hiroaki Tawara, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Investigation of the relationship between T cell differation and autophagy in the neonatal thymus., 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
30) | 2,023 | 国内講演発表 | 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄 : 新生仔胸腺におけるT細胞の分化・成熟とオートファジーの関連についての検討, 2023年度感染・免疫クラスター・ミニリトリート, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
31) | 2,023 | 国内講演発表 | 松澤 鎮史, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 尾矢 剛志, 石丸 直澄 : 歯肉腫瘍, 日本病理学会中国四国支部学術集会(第143回スライドカンファレンス), 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
32) | 2,023 | 国内講演発表 | 永尾 瑠佳, 常松 貴明, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 下顎骨腫瘍, 第143回日本病理学会中国四国支部学術集会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
33) | 2,023 | 国内講演発表 | 安倍 遥乃, 松澤 鎮史, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 常松 貴明 : 口腔扁平苔癬及び扁平苔癬様病変の免疫組織化学的検討, 四国歯学会第65回例会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
34) | 2,023 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 𠮷川 治孝, 永尾 瑠, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : がん特殊化リボソームの同定と機能解析, 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
35) | 2,023 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : Borealin-Survivin複合体は頭頸部扁平上皮癌の分化を直接的に制御する, 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
36) | 2,023 | 国内講演発表 | 富田 満, 堀口 英久, 小川 博久, 上原 久典, 坂東 良美, 常松 貴明, 佐藤 真美, 石丸 直澄, 常山 幸一 : CRTC1::MAML2融合遺伝子の検出で確定診断に至った粘表皮癌の2例, 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
37) | 2,023 | 国内講演発表 | 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 高橋 祐次, 菅野 純, 石丸 直澄 : The influence of multi-walled carbon nanotube for immune systems., 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
38) | 2,023 | 国内講演発表 | 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群の病態形成におけるT細胞の共抑制性受容体役割の解析, 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
39) | 2,023 | 国内講演発表 | 藤丸 良, 常松 貴明, 常山 幸一, 山下 理子 : 重症低血糖を呈したIGF-2 産生肝細胞癌の1例, 日本病理学会会誌, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
40) | 2,023 | 国内講演発表 | Shigefumi Matsuzawa, Aya Ushio, Ruka Nagao, Kunihiro Otsuka, Hiroaki Tawara, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : The relationship between autophagy in the neonatal thymus and Sjogren syndrome, 第113回日本病理学会総会, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Keiko Aota, Kohichi Kani, Shinji Ono, Kohei Naniwa, Yukihiro Momota, Makoto Fukui, Naozumi Ishimaru and Masayuki Azuma : Activation of Janus kinase 2 contributes to the autoimmune pathology in the salivary glands of patients with Sjögren's syndrome, Oral Science International, 21, 3, 415-424, 2024. [EdbClient | EDB] | 37.0% | |||
2) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Daishiro Kobayashi, Masaya Denda, Junya Hayashi, Kohta Hidaka, Yutaka Kohmura, Takaaki Tsunematsu, Kohei Nishino, Harunori Yoshikawa, OHKAWACHI Kento, Kiyomi Nigorikawa, Tetsuro Yoshimaru, Naozumi Ishimaru, Wataru Nomura, Toyomasa Katagiri, Hidetaka Kosako and Akira Otaka : Sulfoxide-Mediated Cys-Trp-Selective Bioconjugation that Enables Protein Labeling and Peptide Heterodimerization, ChemistryEurope, 2, 3-4, e202400014, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Kazutaka Nakamura, Masayuki Tsukasaki, Takaaki Tsunematsu, Minglu Yan, Yutaro Ando, Nhat Nam Cong Huynh, Kyoko Hashimoto, Qiao Gou, Ryunosuke Muro, Ayumi Itabashi, Takahiro Iguchi, Kazuo Okamoto, Takashi Nakamura, Kenta Nakano, Tadashi Okamura, Tomoya Ueno, Kosei Ito, Naozumi Ishimaru, Kazuto Hoshi and Hiroshi Takayanagi : The periosteum provides a stromal defence against cancer invasion into the bone, Nature, 634, 8033, 474-481, 2024. [EdbClient | EDB] | ◯ | ◯ | 99.0% | |
4) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 福田 直志, 髙丸 菜都美, 秋田 和也, 野上 幸裕, 常松 貴明, 栗尾 奈愛 : 超選択的動脈塞栓術を併用して治療した上顎中心性巨細胞肉芽腫の1例, 日本口腔腫瘍学会誌, 36, 4, 97-104, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Takaaki Tsunematsu, Yasuhiro Mouri, Wenhua Shao, Rieko Arakaki, Jan G. Ruppert, Kensaku Murano, Naozumi Ishimaru, Daniele Guardavaccaro, Michele Pagano and Yasusei Kudo : Sustained chromosomal passenger complex activity preserves the pluripotency of human embryonic carcinoma cells, Science Signaling, 18, 874, 2025. [EdbClient | EDB] | 84.0% | |||
6) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 工藤 景子, 髙丸 菜都美, 常松 貴明, 工藤 保誠 : Intraoral myeloid sarcoma in a patient with myelodysplastic syndromes: case a report, Journal of Oral Health and Biosciences, 37, 2, 38-43, 2025年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国内講演発表 | 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群におけるT Cell Receptor Associated Transmembrane Adaptor 1 (Trat1)を介した活性化T細胞抑制機構の解明, 第22回四国免疫フォーラム, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | 国内講演発表 | 大浦 雅博, 中村 信元, 住谷 龍平, 原田 武志, 三木 浩和, 福場 真美, 常松 貴明, 安倍 正博 : 悪性リンパ腫化学療法後に発症した侵襲性胃アスペルギルス症の1剖検例, 第130回日本内科学会四国地方会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 北村 直也, 松澤 鎮史, 石丸 直澄 : HPV陽性癌における新規脱ユビキチン化酵素複合体の機能解析, 第78回 日本口腔科学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,024 | 国内講演発表 | 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : 新生仔胸腺におけるT細胞の分化とオートファジーの関係性, 第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,024 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 石丸 直澄 : がんの共食いの分子機構とその生物学的意義の検討, 第32回日本Cell Death学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,024 | 国内講演発表 | 松澤 鎮史, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 口蓋腫瘍の一例, 第35回日本臨床口腔病理学, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,024 | 国内講演発表 | 福場 真美, 俵 宏彰, 常松 貴明, 青田 桂子 : Association of salivary gland adipocytes and age-related inflammation, 徳島大学先端酵素学研究所シンポジウム, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,024 | 国内講演発表 | Shigefumi Matsuzawa, Aya Ushio, Ruka Nagao, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Relationship between T cell differentiation and autophagy in the neonatal thymus, 2024年度先端酵素学研究交流シンポジウム, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,024 | 国内講演発表 | 常松 貴明 : 多角的アプローチによるがんの本態解明への挑戦, 2024年度徳島大学先端酵素学研究所シンポジウム, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,024 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 福場 真美, 大塚 邦紘, 青田 桂子 : 転写因子TCF12による扁平上皮癌の分化制御機構の解明, 2024年度徳島大学先端酵素学研究所シンポジウム, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,024 | 国内講演発表 | 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群におけるTrat1を介した活性化T細胞抑制機構の解明, 先端歯学スクール2024, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,024 | 国内講演発表 | 西田 真理, 大塚 邦紘, 福場 真美, 浪花 耕平, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 常松 貴明, 石丸 直澄, 青田 桂子 : シェーグレン症候群における老化関連B細胞の動態と発生機序の検討, 第32回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,024 | 国内講演発表 | 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群におけるTrat1を介した活性化T細胞抑制機構の解明, 第32回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,024 | 国内講演発表 | 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : 新生仔胸腺におけるT細胞の分化から見たシェーグレン症候群の病態, 第32回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,024 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 北村 直也, 俵 宏彰, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : HPV 陽性癌における新規脱ユビキチン化酵素複合体の機能解析, 第60回日本口腔口腔組織培養学会・学術集会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,024 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 分子病理学から挑む共食い口腔がん細胞の役割の解明, 第66回日本歯科基礎医学会学術集会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,024 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 松澤 鎮史, 永尾 瑠佳, 浪花 耕平, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頸部扁平上皮癌の分化を決定づける転写ネットワークの解明, 第60回日本口腔組織培養学会総会・学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,024 | 国内講演発表 | 俵 宏彰, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頸部扁平上皮癌の分化を決定づける転写因子ネットワークの解明, 第47回日本分子生物学学会年会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,024 | 国内講演発表 | Shigefumi Matsuzawa, Aya Ushio, Ruka Nagao, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : A crucial role of autophagy in neonatal thymus in autoimmunity, 第53回日本免疫学会総会・学術集会, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,024 | 国内講演発表 | Ruka Nagao, 山本 安希子, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, Shigefumi Matsuzawa, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Analysis of regulatory mechanism for T cell activation via Trat1 in Sjögren's syndrome, 第53回日本免疫学会総会・学術集会, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,024 | 国内講演発表 | Shigefumi Matsuzawa, Aya Ushio, Ruka Nagao, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Contribution of T cell differentiation and autophagy in neonatal thymus to the onset of autoimmunity, Kyudai Oral Bioscience OBT Research Center & DDR Research Center 8th Joint International Symposium 2024, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,024 | 国内講演発表 | 福場 真美, 浪花 耕平, 俵 宏彰, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 常松 貴明, 青田 桂子 : シェーグレン症候群の唾液腺組織における脂肪浸潤の意義の探索, ダイバーシティ推進研究交流発表会2024, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |