1) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yoshizo Matsuka : Orofacial pain: molecular mechanisms, diagnosis, and treatment 2021, International Journal of Molecular Sciences, 23, 9, 4826, 2022. [EdbClient | EDB] | 85.0% | |||
2) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | S Raman, Arief Waskitho, R Raju, Takuma Iwasa, Daisuke Ikutame, Kazuo Okura, Masamitsu Ohshima and Yoshizo Matsuka : Analgesic effect of tranilast in an animal model of neuropathic pain and its role in the regulation of tetrahydrobiopterin synthesis, International Journal of Molecular Sciences, 23, 11, 5878, 2022. [EdbClient | EDB] | 85.0% | |||
3) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 秋葉 陽介, 細木 眞紀, 原田 章生, 高岡 由梨那, 渡邉 恵 : 歯科金属アレルギー患者への対応∼検査,診断,治療方針と他科連携∼, 日本補綴歯科学会誌, 14, 3, 250-258, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | P Chavan, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, Junhel Dalanon, Kazuo Okura, Hiroyoshi Sei and Yoshizo Matsuka : Dual orexin receptor antagonist drug suvorexant can help in amelioration of predictable chronic mild stress-induced hyperalgesia, Brain Research Bulletin, 188, 39-46, 2022. [EdbClient | EDB] | 63.0% | |||
5) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kazuhrio Ooi, Morio Aihara, Hidehisa Matsumura, Shinpei Matsuda, Yuki Watanabe, Hidemich Yuasa and Yoshizo Matsuka : Therapy outcome measures in temporomandibular joint disorder: A scoping review, BMJ Open, 12, 8, e061387, 2022. [EdbClient | EDB] | 81.0% | |||
6) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 和気 裕之, 石垣 尚一, 澁谷 智明, 島田 淳, 玉置 勝司, 松香 芳三, 山口 泰彦, 依田 哲也, 和気 創 : 咬合違和感症候群の診療フローチャートの提案, 日本顎関節学会雑誌, 34, 2, 28-37, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yosuke Tomita, Yoshitaka Suzuki, A Shibagaki, Shingo Takahashi and Yoshizo Matsuka : Physical load while using a tablet at different tilt angles during sitting and standing, Sensors, 22, 21, 8237, 2022. [EdbClient | EDB] | 91.0% | |||
8) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Susumu Abe, Fumiaki Kawano, Yoshizo Matsuka, Taeko Masuda, Toshinori Okawa and Eiji Tanaka : Relationship between oral parafunctional and postural habits and the symptoms of temporomandibular disorders: A survey-based cross-sectional cohort study using propensity score matching analysis, Journal of Clinical Medicine, 11, 21, 6396, 2022. [EdbClient | EDB] | 83.0% | |||
9) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura, Yasutomo Yoshihara, Junhel Dalanon, Kazuya Akita, Youji Miyamoto and Yoshizo Matsuka : Survey of oral maxillofacial injury experiences and sports mouthguard use in wakeboarders, International Journal of Sports Dentistry, 15, 1, 17-24, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 和気 裕之, 澁谷 智明, 石垣 尚一, 依田 哲也, 小見山 道, 山口 泰彦, 佐々木 啓一, 松香 芳三, 築山 能大, 角 忠輝, 岡安 一郎, 島田 淳, 玉置 勝司, 宮岡 等, 窪木 拓男, 宮地 英雄, 菅沼 岳史 : 歯科心身症の概要と新概念への展望, 日本口腔顔面痛学会雑誌, 15, 1, 1-11, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yuehui Zhang, Maki Hosoki, Masamitsu Ohshima, Toyoko Tajima, Mayu Miyagi, S Raman, R Raju and Yoshizo Matsuka : Identification of microRNA signatures in peripheral blood of young women as potential biomarkers for metal allergy, Biomedicines, 11, 2, 277, 2023. [EdbClient | EDB] | 52.0% | |||
12) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | S Raman, Daisuke Ikutame, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Targeted therapy for orofacial pain: A novel perspective for precision medicine, Journal of Personalized Medicine, 13, 3, 565, 2023. [EdbClient | EDB] | 40.0% | |||
13) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 坂東 永一, 鈴木 善貴, 藤村 哲也, 田島 登誉子, 大倉 一夫, 吉原 靖智, 小澤 彩, 新開 瑞希, 谷脇 竜弥, 松香 芳三 : 顎運動を攻略するための第一歩 CAD/CAM 時代に向けて―, 日本顎口腔機能学会雑誌, 29, 2, 75-90, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 細木 眞紀 : 歯科と金属アレルギー, --- ピアスによる金属アレルギー発症リスクについて ---, 金属, 92, 9, 52-61, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 総説・解説 | 鮎川 保則, 會田 英紀, 秋山 謙太郎, 大島 正充, 佐藤 洋平, 廣安 一彦, 古屋 純一, 山田 陽一, 澤瀬 隆, 窪木 拓男 : エビデンスに基づいたインプラント治療難易度診断ツールの開発, 日本口腔インプラント学会誌, 35, 2, 83-91, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 総説・解説 | 市川 哲雄, 小野 高裕, 會田 英紀, 飯沼 利光, 尾澤 昌悟, 中島 純子, 松田 謙一, 水口 一, 長谷川 陽子, 大川 周治, 藤澤 政紀, 西村 正宏, 鬼原 英道, 丸尾 勝一郎, 峯 篤史, 佐藤 雅介, 村上 小夏, 石井 智浩, 佐藤 佑介, 西尾 健介, 西山 雄一郎, 吉岡 文, 吉田 和弘, 渡辺 崇文, 馬場 一美, 松香 芳三, 玉置 勝司, 大倉 一夫, 西山 暁, 大島 正充, 河相 安彦, 水口 俊介, 武部 純, 鱒見 進一, 村田 比呂司, 大久保 力廣, 横山 文典 : 軟質リライン材によるリラインのガイドイン2023, 日本補綴歯科学会雑誌, 1-69, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,022 | 総説・解説 | 市川 哲雄, 小野 高裕, 會田 英紀, 飯沼 利光, 尾澤 昌悟, 中島 純子, 松田 謙一, 水口 一, 長谷川 陽子, 大川 周治, 藤澤 政紀, 西村 正宏, 鬼原 英道, 丸尾 勝一郎, 峯 篤史, 佐藤 雅介, 村上 小夏, 馬場 一美, 松香 芳三, 玉置 勝司, 大倉 一夫, 西山 暁, 大島 正充 : リラインとリベースの臨床指針2023, 日本補綴歯科学会雑誌, 1-43, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 国際会議 | Yoshizo Matsuka : Introduction of orofacial pain, Osaka, Apr. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 国際会議 | Yumi Kuwamura, Maki Hosoki, Masuko Sumikawa, Yukihiro Momota and Hiromichi Yumoto : Effectiveness of self-made video educational materials in a nursing skills class on oral care, 4th International Conference on Technology Competency as Caring in Nursing, 57, Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : 補綴治療と口腔ケア, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 国内講演発表 | 桑村 由美, 澄川 真珠子, 湯本 浩通, 細木 眞紀, 桃田 幸弘, 吉田 守美子, 倉橋 清衛, 上村 浩一 : コロナ禍で実施された糖尿病患者への教育・指導の方法についての文献による検討, 第65回日本糖尿病学会年次学術集会, 65, Supplement, S233, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,022 | 国内講演発表 | 山上 祐美, 榎本 崇宏, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 松香 芳三, 七條 文雄 : 成人男性被験者における頭位が嚥下音に与える影響, 生体医工学会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,022 | 国内講演発表 | 小山 響央, 吉川 峰加, 森 隆浩, 平岡 綾, 吉田 光由, A. Waskitho, 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 小澤 彩, 水口 一, 西山 暁, 津賀 一弘, 松香 芳三 : 超高齢者における顎関節症とオーラルフレイル・フレイルとの関連, 四国歯学会雑誌, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,022 | 国内講演発表 | 大島 正充 : 顎口腔領域と連携機能する生物学的な再生補綴歯科技術の開発, 第131回日本補綴歯科学会学術大会・イブニングセッション4, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,022 | 国内講演発表 | 大倉 一夫, 葉山 莉香, 大島 正充, 細木 眞紀, 鈴木 善貴, 宮城 麻友, 井上 美穂, 生田目 大介, 田島 登誉子, 吉原 靖智, 小澤 彩, 新開 瑞希, 松香 芳三 : 歯科補綴学におけるアクティブラーニングの学修効果 反転授業とTBL,通常授業の比較, 日本補綴歯科学会雑誌, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,022 | 国内講演発表 | 新開 瑞希, 細木 眞紀, 鈴木 善貴, 田島 登誉子, 井上 美穂, 小澤 彩, 吉原 靖智, 大島 正充, 織田 英正, 本田 常晴, 松香 芳三 : レジンアレルギーのリスクと歯科治療における対応, 日本補綴歯科学会雑誌, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,022 | 国内講演発表 | 田島 登誉子, 細木 眞紀, 井上 美穂, 小澤 彩, 新開 瑞希, 宮城 麻友, 成谷 美緒, 大島 正充, 杉尾 隆夫, 山本 伊一郎, 松香 芳三 : 徳島大学病院における歯科用金属アレルギー患者の臨床統計学的検討, 日本補綴歯科学会雑誌, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,022 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 大倉 一夫, 井上 美穂, 鈴木 善貴, 生田目 大介, 安陪 晋, 河野 文昭, 松香 芳三 : 2021年度歯科補綴学実習の評価, 日本歯科医学教育学会雑誌, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,022 | 国内講演発表 | 大倉 一夫, 井上 美穂, 鈴木 善貴, 細木 眞紀, 生田目 大介, 安陪 晋, 河野 文昭, 松香 芳三 : アクティブラーニングの学修効果 ―オンライン授業と通常授業,TBL授業の比較―, 日本歯科医学教育学会雑誌, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,022 | 国内講演発表 | 新開 瑞希, 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 加藤 隆史, 宮城 麻友, 柴垣 あかり, 大島 正充, 松香 芳三 : 睡眠時ブラキシズムと睡眠嚥下の関連:系統的レビュー, 日本補綴歯科学会中四国支部学術大会, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,022 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : 口腔顔面部におけるボツリヌス治療, ボツリヌス治療学会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,022 | 国内講演発表 | 桑村 由美, 湯本 浩通, 細木 眞紀, 桃田 幸弘, 澄川 真珠子, 吉田 守美子, 倉橋 清衛, 瀧川 稲子 : 糖尿病をもつ人の口腔保健行動のチームでの支援にむけて 第1報 歯科医師による口腔保健行動の支援と看護師への期待, 第27回日本糖尿病教育・看護学会学術集会, 26, 145, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,022 | 国内講演発表 | 大島 正充 : 歯周組織の生物学的結合を介した次世代バイオハイブリッドインプラントの開発, 第52回日本口腔インプラント学会学術大会・シンポジウム10, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,022 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : スプリント・ナイトガードの製作と使用法, 麻布赤坂歯科医師会公衆衛生講演会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,022 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : 口腔顔面痛に対するボツリヌス毒素治療, 日本口腔顔面痛学会雑誌, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,022 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : インプラント義歯上部構造を成功に導くコツ, 香川県保険医協会講演会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,022 | 国内講演発表 | 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 松香 芳三 : 歯科衛生士に必要な摂食嚥下障害の知識, WEB, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,022 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 井上 美穂, 久保 宜明, 松香 芳三 : 装飾品に対するニッケル表示の標準化をめざした取り組みについて, 日本皮膚免疫アレルギー学会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,022 | 国内講演発表 | 木村 慧, 榎本 崇宏, 後藤 祐美, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 松香 芳三 : 複数の機械学習手法を用いた嚥下音検出システムの提案, 日本顎口腔機能学会雑誌, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,022 | 国内講演発表 | 後藤 祐美, 鈴木 善貴, 木村 慧, 仲座 海希, 船岡 俊介, 内ヶ崎 一徹, 有安 雄一, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 榎本 崇宏, 松香 芳三 : 咽喉マイクロホンを用いた顎口腔咽頭活動音の音響特性, 日本顎口腔機能学会雑誌, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,022 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 生田目 大介, 宮城 麻友, 大倉 一夫, 井上 美穂, 小澤 彩, 柴垣 あかり, 谷脇 竜弥, 鴨居 浩平, 板東 伸幸, Riquelme C., 吉原 靖智, 大島 正充, 鈴木 善貴, 新開 みずき, 松香 芳三 : デジタル化が進む歯科診療の現状紹介と歯科補綴学実習における学習内容の検討, 大学教育カンファレンスin徳島, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,022 | 国内講演発表 | 細木 眞紀 : 金属(チタン含む)とレジンに対するアレルギーの現状とリスク評価, 第13回 化粧品開発展[東京] 内 アカデミックフォーラム, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,022 | 国内講演発表 | 井上 美穂, Swarna Raman, Jaime Jr.M.Fabillar, 蓮池 真由子, Lutfi P.Perdana, 井上 正久, 生田目 大介, 宮城 麻友, 大島 正充, 松香 芳三 : 精油成分による口腔顔面痛モデル動物の痛み軽減とメカニズム, 徳島大学脳科学クラスター・ミニリトリート, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,022 | 国内講演発表 | Jr.M.Fabillar Jaime, Raman Swarna, P.Perdana Lutfi, Daisuke Ikutame, Kazuo Okura, Masamitsu Ohshima and Yoshizo Matsuka : Bilateral transport of neuronal tracer after unilateral administration, 徳島大学脳科学クラスター・ミニリトリート, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,022 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : マウスピースの作り方・使い方, GSKセミナー, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,022 | 国内講演発表 | 蓮池 真由子, 井上 美穂, Swarna Raman, M.Fabillar Jaime, P.Perdana Lutfi, 宮城 麻友, 生田目 大介, 大島 正充, 松香 芳三 : 口腔顔面痛モデル動物を用いた精油嗅覚刺激の疼痛抑制効果∼ベルガモット,ラベンダーの検討∼, 四国歯学会雑誌, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | その他・研究会 | 松香 芳三 : ナイトガードの作り方・使い方, ワンディー, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | その他・研究会 | 細木 眞紀 : ニッケル含有ピアスの危険性を知っていますか, --- 安価なピアスは特に注意! ---, Medical Tribune, 56, 4, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 著書 | 松香 芳三 : 非歯原性歯痛, 口腔顔面痛学会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 著書 | 松香 芳三 : 全身疾患と口腔顔面痛, 日本口腔顔面痛学会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 著書 | 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 柴垣 あかり, 松香 芳三 : ブラキシズムの生理学, 医歯薬出版 株式会社, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 著書 | 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 谷脇 竜弥, 松香 芳三 : ブラキシズムの薬物療法, 医歯薬出版 株式会社, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Swarnalakshmi Raman, Yumiko Yamamoto, Yoshitaka Suzuki and Yoshizo Matsuka : Mechanism and clinical use of botulinum neurotoxin in head and facial region, Journal of Prosthodontic Research, 67, 4, 493-505, 2023. [EdbClient | EDB] | 93.0% | |||
2) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Susumu Abe, Yoshizo Matsuka, Ayu Murakami, Omar Maningo Rodis, Kenji Oka, Toshinori Okawa, Chie Wada -Mihara, Chihiro Shinohara and Fumiaki Kawano : Job shadowing for early undergraduate dental students: Validation of educational effectiveness using structural equation modeling, European Journal of Dental Education, 27, 4, 898-907, 2023. [EdbClient | EDB] | 73.0% | |||
3) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 水口 一, 小山 響央, 吉川 峰加, 平岡 綾, 吉田 光由, 西山 暁, 津賀 一弘, 松香 芳三 : 超高齢者における顎関節症症状とオーラルフレイル・フレイルとの関連, 日本顎関節学会雑誌, 35, 3, 144-152, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Maki Hosoki, Yoshifumi Okamoto, Toyoko Tajima, Mayu Miyagi, Yoshiaki Kubo, Maiko Sogawa, R Raju, S Afroz and Yoshizo Matsuka : Risk of an immediate-type allergy to minocycline hydrochloride ointment, Operative Dentistry, Endodontology and Periodontology, 3, 1, 152-157, 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Maki Hosoki, Toyoko Tajima, Mayu Miyagi and Yoshizo Matsuka : This Report Details a Case of Allergic Contact Dermatitis Resulting From Exposure to Chromium in the Clasp of an Apple Watch Band, Dermatitis®, 2024. [EdbClient | EDB] | 83.0% | |||
6) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura, Toyoko Tajima, Junhel Dalanon, Masamitsu Ohshima, Maki Hosoki, Miho Inoue, Mayu Miyagi, Daisuke Ikutame and Yoshizo Matsuka : Essence of diagnosis and management of sleep bruxism, Journal of Oral Health and Biosciences, 36, 2, 22-29, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術論文 (紀要その他) | 松香 芳三, 山本 由弥子, Swarnalakshmi Raman, 生田目 大介, 岩浅 匠真, 大倉 一夫 : 口腔顔面痛に対するボツリヌス毒素効果メカニズム, 日本口腔顔面痛学会雑誌, 16, 1, 21-24, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術レター | 鈴木 善貴, 後藤 祐美, 木村 慧, 榎本 崇宏, 仲座 海希, 船岡 俊介, 内ケ崎 一徹, 有安 雄一, 髙橋 優太朗, 松香 芳三 : 部位特異性の顎口腔領域の音を視る, 日本顎口腔機能学会雑誌, 30, 2, 132-135, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 総説・解説 | 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 重本 修伺, 小澤 彩, 松香 芳三 : ブラキシズムの顎運動から顎関節症リスクを考える, 歯界展望, 141, 6, 1104-1118, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 総説・解説 | 長谷川 陽子, 松香 芳三 : 新たに策定された『リラインとリベースの 臨床指針2023』と『軟質リライン材によるリラインのガイドライン2023』, 日本歯科評論, 84, 2, 64-68, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国際会議 | Yumi Kuwamura, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Hiromichi Yumoto, Maki Hosoki, Yukihiro Momota, Ken-ichi Aihara, Masuko Sumikawa, Hirokazu Uemura, Munehide Matsuhisa and Itsuro Endo : Evaluation of Nursing Educational Material on Oral Health Behavior of Persons with Diabetes: Part 3 -- Physicians' Survey, International Diabetes Federation Western Pacific Congress 2023 /15th Scientific Meeting of Asian Association for the study of Diabetes, Kyoto, Japan, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 国際会議 | Yoshizo Matsuka : Basic mechanisms and new management strategy for chronic orofacial pain, The Journal of Neuroscience, Hybrid (Washington DC), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | ◯ | ◯ | 85.0% | |
3) | 2,023 | 国際会議 | R Prihastuti, Daisuke Hinode, Makoto Fukui, Omar Maningo Rodis and Yoshizo Matsuka : Two different oral hygiene measurements following a theory-based educational intervention, Japanese Association for Dental Research, Sendai, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 国際会議 | Junhel Dalanon, LM Diano, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Beneath the surface: Investigating the OSA connection to TMJ morphology and orofacial pain, The Journal of the Philippine Dental Association, Ormoc City, Leyte, Philippines, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | 国際会議 | J Dalanon, LM Diano, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Solving the sleep puzzle: Strategies for managing OSA in the aging demographic, Philippine Dental Association Bohol Chapter Scientific Session, Tagbilaran City, Philippines, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国内講演発表 | 大島 正充 : 歯・歯周組織の包括的再生技術の開発と実用化に向けた展開, 第77回日本口腔科学会学術集会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 国内講演発表 | 桑村 由美, 湯本 浩通, 細木 眞紀, 桃田 幸弘, 澄川 真珠子, 倉橋 清衛, 吉田 守美子 : 糖尿病がある人の口腔保健行動のチームでの支援にむけて 第2報 ブラッシングの継続支援の工夫に焦点をあてた報告, 第66回日本糖尿病学会年次学術集会, 66, Supplement, S-316, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 生田目 大介, 宮城 麻友, 大倉 一夫, 井上 美穂, 小澤 彩, 柴垣 あかり, 谷脇 竜弥, 鴨居 浩平, 板東 伸幸, 吉原 靖智, 大島 正充, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 松香 芳三 : デジタル化に対応したクラウンブリッジ補綴学実習の検討, 日本補綴歯科学会雑誌, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 国内講演発表 | 井上 美穂, 大島 正充, 宮城 麻友, 生田目 大介, 松香 芳三 : 口腔顔面痛はアロマテラピーで軽減する∼口腔顔面痛モデル動物での評価∼, 日本補綴歯科学会雑誌, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | 国内講演発表 | 吉原 靖智, 谷脇 竜弥, 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 重本 修伺, 田島 登誉子, 安陪 晋, 大島 正充, 小川 匠, 坂東 永一, 河野 文昭, 松香 芳三 : 睡眠時ブラキシズムと意識下における側方滑走運動の水平面顎運動軌跡の比較, 日本補綴歯科学会雑誌, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,023 | 国内講演発表 | 小澤 彩, 鈴木 善貴, 田島 登誉子, 大川 敏永, 鴨居 浩平, 大倉 一夫, 谷脇 竜弥, 井上 美穂, 吉原 靖智, 大島 正充, 安陪 晋, 松香 芳三 : 睡眠時ブラキシズム患者の適応したアプライアンスの変形を長期間観察した症例, 日本補綴歯科学会雑誌, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,023 | 国内講演発表 | 湯本 華帆, 鈴木 善貴, 鴨居 浩平, 大倉 一夫, 小澤 彩, 新開 瑞希, 谷脇 竜弥, 大川 敏永, 武川 大輔, 大島 正充, 松香 芳三 : デジタルワークフローを用いたミュージックスプリント内面のデザインに関する予備検討, 日本補綴歯科学会雑誌, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,023 | 国内講演発表 | 西山 暁, 日高 怜奈, 水口 一, 湯浅 秀道, 高野 直久, 津賀 一弘, 羽毛田 匡, 川上 哲司, 松香 芳三, 坂本 一郎 : 超高齢者の顎関節症とオーラルフレイル・フレイルとの関連-東京都内の施設調査より-, 日本顎関節学会雑誌, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,023 | 国内講演発表 | 湯本 華帆, 鈴木 善貴, 武川 大輔, 大川 敏永, 鴨居 浩平, 小澤 彩, 柴垣 あかり, 新開 瑞希, 谷脇 竜弥, 富永 賢, 保坂 啓一, 松香 芳三 : デジタル技術を利用したミュージックスプリントの内面適合性に関する評価法の検討, 四国歯学会雑誌, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,023 | 国内講演発表 | 柴垣 あかり, 鈴木 善貴, 福田 杏, 神野 青空, 新開 瑞希, 小澤 彩, 青木 映璃, 谷脇 竜弥, 大倉 一夫, 井上 美穂, Lavigne G., 松香 芳三 : 睡眠体位療法の睡眠時ブラキシズムへの効果予測の検討, 四国歯学会雑誌, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,023 | 国内講演発表 | 湯本 華帆, 武川 大輔, 鈴木 善貴, 鴨居 浩平, 大倉 一夫, 小澤 彩, 柴垣 あかり, 富永 賢, 保坂 啓一, 松香 芳三 : デジタル技術を用いて製作したミュージックスプリントの内面適合性に関する検討(第一報), 日本演奏芸術医学研究会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,023 | 国内講演発表 | 桑村 由美, 細木 眞紀, 澄川 真珠子, 湯本 浩通, 桃田 幸弘, 上村 浩一 : 看護大学生の口腔保健行動の一年間の縦断調査:オリジナル動画やデンタルシミュレーターを講義・演習に取入れて, 第267回徳島医学会学術集会(令和5年度夏期), 27, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,023 | 国内講演発表 | 大島 正充, 井上 美穂, 宮城 麻友, 松香 芳三 : 複合組織の立体構築による歯の組織再生技術の開発, 公益社団法人日本補綴歯科学会 令和5年度 中国四国支部学術大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,023 | 国内講演発表 | 青木 映璃, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 小澤 彩, 柴垣 あかり, 谷脇 竜弥, 吉原 靖智, 大倉 一夫, 井上 美穂, 池田 隆志, 大島 正充, 松香 芳三 : 睡眠体位療法による睡眠時ブラキシズムへの効果の検討, 日本補綴学会中国四国支部学術大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,023 | 国内講演発表 | 丸山 隼弥, 榎本 崇宏, 木村 慧, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 松香 芳三, 七條 文雄 : 成人健常者における炭酸水嚥下量が嚥下音の音響特性に与える影響調査, 生体医工学シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,023 | 国内講演発表 | 近久 幸子, Junhel Dalanon, Parimal Chavan, 志内 哲也, 清水 紀之, 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 松香 芳三, 勢井 宏義 : 睡眠障害を伴う軽度慢性ストレスは痛覚過敏を引き起こす, 日本睡眠学会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,023 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : Webinar 2月21日 マウスピースについての質問への回答会 マウスピース使用におけるヒント, GSKセミナー, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,023 | 国内講演発表 | 桑村 由美, 瀧川 稲子, 湯本 浩通, 細木 眞紀, 桃田 幸弘, 澄川 真珠子, 倉橋 清衛, 上村 浩一 : 糖尿病患者への口腔保健行動の看護支援教材の作成に向けて ー第4報 看護師を対象とした調査, 第28回日本糖尿病教育・看護学会学術集会, 27, 149, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,023 | 国内講演発表 | 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 大倉 一夫, G. Lavigne, 松香 芳三 : 睡眠体位療法の睡眠時ブラキシズムへの効果とその予測の検討, 日本睡眠歯科学会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,023 | 国内講演発表 | 大倉 一夫, 新開 瑞希, 鈴木 善貴, 松香 芳三 : シン・睡眠時ブラキシズムの診査と診断, 日本睡眠歯科学会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,023 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻衣, 井上 美穂, 仁木 真理子, 久保 宜明, 松香 芳三 : 金属アレルギー患者におけるピアスによる皮膚障害の臨床的検討, 日本アレルギー学会, 72, 6, 871, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,023 | 国内講演発表 | 柴垣 あかり, 冨田 洋介, 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 新開 瑞希, 石川 輝明, 松香 芳三 : 異なる姿勢制御課題における頭頸部筋活動特性の解明, 日本顎口腔機能学会雑誌, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,023 | 国内講演発表 | 生田目 大介, 大倉 一夫, 松香 芳三 : 咀嚼筋痛モデルラットを用いた咀嚼筋痛受容機構の解明, 日本口腔顔面痛学会雑誌, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,023 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 仁木 真理子, 久保 宜明, 松香 芳三 : 掌蹠膿疱症における金属アレルギーと歯性感染症について, 日本皮膚免疫アレルギー学会, 199, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,023 | 国内講演発表 | 新開 瑞希, 鈴木 善貴, 笠井 玲緒, 森 祥磨, 柴垣 あかり, 大倉 一夫, 榎本 崇宏, 七條 文雄, 松香 芳三 : 非侵襲性の睡眠時嚥下活動検出システムの構築, 日本嚥下学会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,023 | 国内講演発表 | 新開 瑞希, 真柄 仁, 板 離子, 相澤 知里, 落合 勇人, 鈴木 善貴, 柴垣 あかり, 井上 誠, 松香 芳三 : 唾液分泌増加がもたらす固形食品摂取時の咀嚼嚥下運動への影響, 日本嚥下学会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,023 | 国内講演発表 | Putra Lutfi Perdana, Swarna Lakshmi Raman, Fabillar Jr. Jaime Moreno, Arini Sari Dara, Masamitsu Ohshima, Daisuke Ikutame, Keiko Miyoshi and Yoshizo Matsuka : Pain-relief mechanism of IL-10 in the trigeminal ganglia: insights into trigeminal neuropathic pain management, Brain Science cluster minirtreat, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,023 | 国内講演発表 | 大島 正充 : 歯周組織の解剖学的構造と生理機能を有する次世代型バイオインプラントの開発, 日本再生医療学会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,023 | 国内講演発表 | Sachiko Chikahisa, Dalanon Junhel, Chavan Parimal Ravindra, Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, Kazuo Okura, Yoshitaka Suzuki, Yoshizo Matsuka and Hiroyoshi Sei : Effects of mild chronic stress on sleep and pain thresholds in mice, 日本生理学会, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | その他・研究会 | 松香 芳三 : 口腔顔面痛の簡単な理解―痛みで困っている患者さんを救うために―, 厚生労働省慢性疼痛診療システム均てん化等事業 新潟リハビリテーション研究会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | その他・研究会 | Lutfi P. Perdana, Swarnalakshmi Raman, Jaime Jr. Fabillar, Dara S. Arini, Masamitsu Ohshima, Daisuke Ikutame, Keiko Miyoshi and Yoshizo Matsuka : Antinociceptive mechanism of IL-10 in trigeminal ganglia of trigeminal neuropathic pain model, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 著書 | Arya Adiningrat, Yoshizo Matsuka, Maningo Omar Marianito Rodis, Ranjan Chitta Chowdhury, Resmi Raju, Orihuela Rita Cristina Campos and Noor Noor Hisyam Bin Mohamed : Preface: The 1st New Dental Research Exhibition and Meeting - International Conference on Sustainable Innovation 2023 (New DREAM - IcoSI 2023), May 2024. [EdbClient | EDB] | 7.0% | |||
2) | 2,024 | 著書 | 松香 芳三 : 顎関節症の疫学的特徴, 日本顎関節学会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | 著書 | 松香 芳三 : 医療面接, 日本顎関節学会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 丸山 隼弥, 榎本 崇宏, 木村 慧, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 松香 芳三, 七條 文雄 : 成人健常者における炭酸水嚥下量が嚥下音の音響特性に与える影響, 生体医工学, 62, 2-3, 144-152, 2024年. [EdbClient | EDB] | 1.0% | |||
2) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Takuya Mino, Aya Kimura-Ono, Hikaru Arakawa, Kana Tokumoto, Yoko Kurosaki, Yoshizo Matsuka, Kenji Maekawa and Takuo Kuboki : A novel brief questionnaire using a face rating scale to assess dental anxiety and fear, The Journal of Advanced Prosthodontics, 16, 4, 244-254, 2024. [EdbClient | EDB] | 91.0% | |||
3) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yamaguchi Yoshihiro, Ooi Kazuhiro, Yuasa Hidemichi, Nishiyama Akira, Yoshizo Matsuka, Abe Takahiro, Matsuda Shinpei, Watanabe Yuki, Yoshitaka Suzuki, Kashiwagi Miki, Kosai Azuma, Sugai Kenichi, Hoshi Keika, Ono Yasuhiro, Fukazawa Toshihiro, Matsumura Hidehisa, Fujihara Yuko and Ishiyama Hiroyuki : Efficacy of initial conservative treatment options for temporomandibular disorders: A network meta-analysis of randomized clinical trials, Journal of Prosthodontic Research, 69, 2, 173-180, 2024. [EdbClient | EDB] | 96.0% | |||
4) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Keisuke Nishigawa, Yoshizo Matsuka and Shogo Minagi : Development of a novel chewing counter with a bone conduction sound system, Journal of Oral Health and Biosciences, 37, 1, 6-10, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yoko Hasegawa, Hajime Minakuchi, Masahiro Nishimura, Kensuke Nishio, Fumi Yoshioka, Tomohiro Ishii, Takafumi Watanabe, Yuichiro Nishiyama, Yusuke Sato, Kazuhiro Yoshida, TSM Ma, T Iinuma and Yoshizo Matsuka : Effect of soft denture liners on complete denture treatments: A systematic review, Journal of Prosthodontic Research, 68, 4, 493-510, 2024. [EdbClient | EDB] | 96.0% | |||
6) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 松香 芳三 : 口腔顔面痛の対応およびトラニラストによる鎮痛効果, 日本歯科医師会雑誌, 77, 8, 18-27, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yusuke Kondo, Kiyoshi Sakai, Hajime Minakuchi, Takuya Horimai, Takuo Kuboki, Masamitsu Ohshima and .JSOI 19 and Oshima Masamitsu (including collaborators Group Working Guideline Clinical others) : Implant-supported fixed prostheses with cantilever: a systematic review and meta-analysis., International Journal of Implant Dentistry, 10, 1, 57, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 松香 芳三, 鈴木 善貴, 大倉 一夫 : 顎運動検査の意義と今後の方向性, 日本歯科理工学会雑誌, 44, 1, 9-12, 2025年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 井上 美穂, 鈴木 善貴, 山田 輝乃, 井上 正久, 松香 芳三 : 睡眠時ブラキシズムに対するアロマテラピーの効果 ―無作為化二重盲検クロスオーバー比較試験―, アロマテラピー学雑誌, 26, 1, 24-30, 2025年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | R Prihastuti, Daisuke Hinode, Makoto Fukui, Omar Maningo Rodis and Yoshizo Matsuka : Association between physical function and edentulism in older adults: Findings from the indonesian family life survey 2014, Inquiry : a Journal of Medical Care Organization, Provision, and Financing, 62, 1-9, 2025. [EdbClient | EDB] | 43.0% | |||
11) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Toyoko Tajima, Maki Hosoki, Mayu Miyagi, Miho Inoue, Aya Ozawa, Mizuki Shinkai, Mio Naritani, Yoshiaki Kubo, Raman Lakshmi Swarna, Parimal Chavan, Kazuyuki Koike and Yoshizo Matsuka : Correlation between pierced earrings and metal allergy prevalence in Tokushima University hospital: A 15-year retrospective analysis, Scientific Reports, 15, 1, 10939, 2025. [EdbClient | EDB] | 92.0% |
1) | 2,024 | 国際会議 | Junhel Dalanon, LM Diano, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : The bruxism and apnea puzzle, Philippine Dental Association Iloilo Chapter Scientific Session, Iloilo City, Apr. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | 国際会議 | R Prihastuti, Daisuke Hinode, Omar Maningo Rodis and Yoshizo Matsuka : Edentulism and physical function in the elderly: evidence from the Indonesian family life survey, International Collaborative Symposium on Development of Human Resource in Practical Oral Health and Treatment, Bangkok, May 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | 国際会議 | Perdana P Lutfi, Masamitsu Ohshima, Daisuke Ikutame and Yoshizo Matsuka : The potent effect of IL-10 induced β-endorphin on alleviating trigeminal neuropathic pain, Asian Academy of Prosthodontics, Chiba, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,024 | 国際会議 | R Prihastuti, Daisuke Hinode, Makoto Fukui, Omar Maningo Rodis and Yoshizo Matsuka : Enhancement of oral hygiene behavior and oral health outcomes following the theory-based educational intervention, International Symposium on Dental Hygiene 2024, Seoul, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,024 | 国際会議 | Lutfi Perdana, R Raju, Jaime Fabillar, Dara Arini, S Raman, Masamitsu Ohshima, Daisuke Ikutame, Keiko Miyoshi and Yoshizo Matsuka : Investigating the antinociceptive mechanism of ril-10: a novel therapeutic target for orofacial pain, Asian Academy of Orofacial Pain and Temporomandibular Disorders, Taipei, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,024 | 国際会議 | Jr J Fabillar, Lutfi Perdana, Dara Arini, R Prihastuti, F Zhang, S Raman and Yoshizo Matsuka : Bilateral behavioral and molecular changes after unilateral nerve injury: Investigation of potential bilateral nerve connectivity, Asian Academy of Orofacial Pain and Temporomandibular Disorders, Taipei, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,024 | 国際会議 | R Prihastuti, Daisuke Hinode, Makoto Fukui, Omar Maningo Rodis and Yoshizo Matsuka : Effect of an educational intervention on oral hygiene behavior: a randomized controlled trial, International Conference of the Asian Academy of Preventive Dentistry, Ho Chi Minh, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国内講演発表 | 柴垣 あかり, 冨田 洋介, 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 新開 瑞希, 谷脇 竜弥, 吉原 靖智, 松香 芳三 : 負荷試験時の重心動揺と頭頸部筋活動, 日本顎口腔機能学会雑誌, 2024年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | 国内講演発表 | 松香 芳三, 鈴木 善貴, 大倉 一夫 : 顎運動検査の意義と今後の方向性, 日本歯科理工学会, 2024年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | 国内講演発表 | 桑村 由美, 澄川 真珠子, 湯本 浩通, 細木 眞紀, 桃田 幸弘 : 糖尿病がある高齢者のオーラルフレイル/口腔機能低下症に関する研究の動向, 第67回日本糖尿病学会年次学術集会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,024 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : PEEKクラウンの製作方法と注意するべき点, 松風オンラインセミナー, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,024 | 国内講演発表 | 横井 美有希, 安部 倉仁, 森田 晃司, 土井 一矢, 細木 眞紀, 宮城 麻友, 井上 美穂, 生田目 大介, 中川 晋輔, 秋山 謙太郎, 縄稚 久美子, 黒崎 陽子, 松香 芳三, 窪木 拓男, 津賀 一弘 : 最後方大臼歯へのPEEKクラウンの臨床応用についての6ヶ月間の評価, 日本補綴歯科学会雑誌, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,024 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 松香 芳三 : 掌蹠膿疱症における歯科金属除去の有効性の検討, 日本補綴歯科学会雑誌, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,024 | 国内講演発表 | 小澤 彩, 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 田島 登誉子, 谷脇 竜弥, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 井上 美穂, 大川 敏永, 安陪 晋, 重本 修伺, 松香 芳三 : 睡眠時ブラキシズムはオクルーザルアプライアンスを変形させるのか, 日本補綴歯科学会雑誌, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,024 | 国内講演発表 | 谷脇 竜弥, 細木 眞紀, 宮城 麻友, 板東 伸幸, 大島 正充, 鈴木 善貴, 井上 美穂, 生田目 大介, 小澤 彩, 青木 映璃, 吉原 靖智, 大倉 一夫, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 松香 芳三 : クラウンブリッジ補綴学模型実習の改善:アンケート調査に基づく分析, 日本補綴歯科学会雑誌, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,024 | 国内講演発表 | 大島 正充 : メカニカルストレスが組織形成・器官発生に及ぼす影響と再生医療への応用, 第133回公益社団法人日本補綴歯科学会学術大会・シンポジウム5, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,024 | 国内講演発表 | 小澤 彩, 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 安陪 晋, 松香 芳三 : 睡眠時ブラキシズムによるオクルーザルアプライアンスへの三次元的影響の評価, 日本顎関節学会雑誌, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,024 | 国内講演発表 | 笠井 玲緒, 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 小澤 彩, 松香 芳三 : 仰臥位睡眠抑制による睡眠時ブラキシズムへの影響の検討, 日本顎関節学会雑誌, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,024 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : 顎関節症患者などに使用するスプリントの作り方・使い方, 日本顎関節学会ランチョンセミナー, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,024 | 国内講演発表 | 西山 暁, 坂本 一郎, 川上 哲司, 髙野 直久, 津賀 一弘, 羽毛田 匡, 日高 玲奈, 松香 芳三, 水口 一, 湯浅 秀道 : 日本国民における顎関節症症状保有率に関する調査, 日本顎関節学会雑誌, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,024 | 国内講演発表 | 生田目 大介, 谷脇 竜弥, 松香 芳三 : 咀嚼障害と筋痛を主訴とする患者へ適切な義歯を装着し症状の改善をみた症例, 日本顎関節学会雑誌, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,024 | 国内講演発表 | 河野 地里子, 真田 菫, J.M. Fabillar Jr, L.P. Perdana, D.S. Arini, 松香 芳三 : 三叉神経痛におけるサテライトグリア細胞の活性化とクルクミンの効果, 日本口腔科学会 ヤングサイエンティスト・ミーティング, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,024 | 国内講演発表 | 井上 正久, 岡本 果鈴, 川上 隆茂, 阿部 友美, 井上 美穂, 細木 眞紀, 松香 芳三 : チタン及びニッケル誘発アレルギーマウスにおける好酸球局在の免疫組織化学的検討, 硬組織再生生物学会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,024 | 国内講演発表 | 柴垣 あかり, 真柄 仁, 板 離子, 筒井 雄平, 河野 茜, 坂井 遥, M. Zhang, 松香 芳三, 井上 誠 : 代償嚥下法の継続によって経口摂取を維持した下咽頭癌術後の一例, 日本摂食·嚥下リハビリテーション学会雑誌, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,024 | 国内講演発表 | 清水 朱里, 小澤 彩, 鈴木 善貴, 青木 映璃, 田島 登誉子, 大川 敏永, 安陪 晋, 鴨居 浩平, 谷脇 竜弥, 渡邉 亮友, 大倉 一夫, 坂東 永一, 松香 芳三 : 乾燥によるオクルーザルアプライアンスの三次元形態変化, 日本補綴学会中国四国支部学術大会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,024 | 国内講演発表 | 小池 一幸, 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 井上 美穂, 生田目 大介, 吉原 靖智, 谷脇 竜弥, 大島 正充, 松香 芳三 : 掌蹠膿疱症性骨関節炎における歯科金属除去の重要性:症例報告と考察, 日本補綴学会中国四国支部学術大会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,024 | 国内講演発表 | Fabillar Jr. Jaime Moreno, Swarna Lakshmi Raman, Perdana Lutfi Putra, Masamitsu Ohshima, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Bilateral transport of neuronal tracer after unilateral administration, The 49th Okayama Brain Research Seminar, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,024 | 国内講演発表 | Perdana Lutfi Putra, Swarna Lakshmi Raman, Fabillar Jr. Jaime Moreno, Dara Sari Arini, Masamitsu Ohshima, Daisuke Ikutame, Keiko Miyoshi and Yoshizo Matsuka : β-endorphin induced by rIL-10 serves as a potential target for alleviating trigeminal neuropathic pain, The 49th Okayama Brain Research Seminar, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,024 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : 顎口腔機能における感覚の評価, 日本顎口腔機能学会 顎口腔機能セミナー, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,024 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : 口腔顔面痛の基礎メカニズム, 日本顎口腔機能学会 顎口腔機能セミナー, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,024 | 国内講演発表 | 桑村 由美, 澄川 真珠子, 湯本 浩通, 細木 眞紀, 桃田 幸弘 : 糖尿病がある人の口腔機能の中の発語/構音と表情に着目した研究についての文献検討, 第29回日本糖尿病教育・看護学会学術集会, 28, 152, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,024 | 国内講演発表 | Dara S.Arini, 一ノ宮 美咲, 片岡 宏介, 松香 芳三 : ラット三叉神経痛モデルにおけるクルクミン全身投与効果, 近畿・中国・四国口腔衛生学会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,024 | 国内講演発表 | 鴨居 浩平, 松香 芳三 : チェックバイト法の実際と注意するべき点, 香川県保険医協会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,024 | 国内講演発表 | 柴垣 あかり, 鈴木 善貴, 冨田 洋介, 大倉 一夫, 松香 芳三 : 外乱に対する姿勢制御時の頭頸部筋活動は姿勢動揺の予測可否に依存する, 日本スポーツ歯科医学会, 104, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,024 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 大島 正充, 仁木 真理子, 久保 宜明, 松香 芳三 : ピアスの金属成分分析と金属アレルギー発症リスクについて, 日本アレルギー学会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,024 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : 顎関節症・口腔顔面痛の診断と治療, 秋季歯科医学大会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
30) | 2,024 | 国内講演発表 | 井上 美穂, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 谷脇 竜弥, 大倉 一夫, 松香 芳三 : 睡眠時ブラキシズムに対する各種精油の効果, 日本睡眠歯科学会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
31) | 2,024 | 国内講演発表 | 谷脇 竜弥, 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 井上 美穂, 新開 瑞希, 松香 芳三 : 糖質制限による睡眠時ブラキシズムへの効果の検討, 中間報告, 日本睡眠歯科学会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
32) | 2,024 | 国内講演発表 | 新開 瑞希, 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 小澤 彩, 柴垣 あかり, 谷脇 竜弥, 井上 美穂, 松香 芳三 : 口腔内湿潤および唾液分泌量と睡眠時ブラキシズムの関連の調査, 日本睡眠歯科学会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
33) | 2,024 | 国内講演発表 | 岩脇 有軌, 川野 弘道, 西川 泰史, 井上 美穂, 安陪 晋, 石田 雄一, 渡邉 恵, 友竹 偉則 : 当大学病院口腔インプラント診療部門における10年間の新来患者の動向と治療経過の調査, 第54回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
34) | 2,024 | 国内講演発表 | 大島 正充 : 天然歯と同等の歯周組織構造を有する次世代バイオインプラントの開発, 第40回「歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
35) | 2,024 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 小池 一幸, 久保 宜明, 答島 章公, 仁木 真理子, 廣瀬 憲志, 松香 芳三 : 掌蹠膿疱症性骨関節炎における金属アレルギーの関与と治療効果の検討, 日本皮膚免疫アレルギー学会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
36) | 2,024 | 国内講演発表 | 谷脇 竜弥, 細木 眞紀, 大島 正充, 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 井上 美穂, 生田目 大介, 宮城 麻友, 板東 伸幸, 小澤 彩, 吉原 靖智, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 青木 映璃, 鴨居 浩平, 松香 芳三 : 徳島大学における補綴学実習の評価と改善, 大学教育カンファレンスin徳島, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
37) | 2,024 | 国内講演発表 | 柴垣 あかり, 真柄 仁, 板 離子, 筒井 雄平, 坂井 遥, Zhang M., 河野 茜, 松香 芳三, 井上 誠 : 病態変化に応じた代償嚥下法の獲得が経口摂取の維持に有効であった下咽頭癌術後の一例, 日本嚥下医学会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
38) | 2,024 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : 口腔顔面痛の対応及びトラニラストによる鎮痛効果, 香川県保険医協会 歯科セミナー, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
39) | 2,024 | 国内講演発表 | 河野 地里子, 真田 菫, Dara Sari Arini, Lutfi Putra Perdana, Jaime Moreno Fabillar Jr., 松香 芳三 : 三叉神経障害性疼痛の基礎メカニズムならびにクルクミンの効果, 四国歯学会雑誌, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | その他・研究会 | Perdana Lutfi, Raju Resmi, F.Jr.Moreno Jaime, S.Arini Dara, Raman Swarna, Masamitsu Ohshima, Daisuke Ikutame, Keiko Miyoshi and Yoshizo Matsuka : Gene expression and behavioral changes after intra-ganglionic injection of ril-10 in trigeminal neuropathic pain model, 徳島大学発生・再生・遺伝クラスター ミニリトリート, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | その他・研究会 | S.Arini Dara, P.Perdana Lutfi, Jr.Moreno F.Jaime, Kosuke Kataoka and Yoshizo Matsuka : The alleviating effects of curcumin on trigeminal neuropathic pain and elucidation of its molecular mechanism, 徳島大学脳科学クラスター ミニリトリート, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | その他・研究会 | Zhang Fangyuan, Daisuke Ikutame, Jr.Moreno F.Jaime, P.Perdana Lutfi, S.Arini Dara and Yoshizo Matsuka : Elucidation of the receptor mechanism of masticatory muscle pain using a rat model, 徳島大学脳科学クラスター ミニリトリート, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,025 | 著書 | 生田目 大介, 大島 正充, 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 松香 芳三 : 咀嚼障害の特徴, 永末書店, 2025年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,025 | 著書 | 松香 芳三, 新開 瑞希, 柴垣 あかり : 咀嚼できることは健康につながる, 永末書店, 2025年6月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Jr. J Fabillar, Perdana Lutfi, Raman Swarna, Dalanon Junhel, Masamitsu Ohshima, Otto Baba and Yoshizo Matsuka : Bilateral transport of neuronal tracer after unilateral administration: Investigation of potential peripheral mechanism, Neuroscience Letters, 854, 138219, 2025. [EdbClient | EDB] | 51.0% | |||
2) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Yoshihiro Yamaguchi, Kazuhiro Ooi, Hidemichi Yuasa, Akira Nishiyama, Yoshizo Matsuka, Takahiro Abe, Shinpei Matsuda, Yuki Watanabe, Yoshitaka Suzuki, Miki Kashiwagi, Azuma Kosai, Kenichi Sugai, Keika Hoshi, Yasuhiro Ono, Toshihiro Fukazawa, Hidehisa Matsumura, Yuko Fujihara and Hiroyuki Ishiyama : Efficacy of initial conservative treatment options for temporomandibular disorders: A network meta-analysis of randomized clinical trials, Journal of Prosthodontic Research, 69, 2, 173-180, 2025. [EdbClient | EDB] | 97.0% | |||
3) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Maki Hosoki, Mayu Miyagi, Kazuo Okura, Miho Inoue, Masamitsu Ohshima, Yoshitaka Suzuki, Aya Ozawa, Akari Shibagaki, Taniwaki Tatsuya, Kouhei Kamoi, Noriyuki Bando, Yasutomo Yoshihara, Mizuki Shinkai, Toyoko Tajima, Jaime Moreno Fabillar and Yoshizo Matsuka : Proposals and evaluations for the enhancement of CAD/CAM education, Journal of Prosthodontic Research, 69, 2, 133-135, 2025. [EdbClient | EDB] | 97.0% | |||
4) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Kazuhiro Ooi, Akira Nishiyama, Hidemichi Yuasa, Yoshihiro Yamaguchi, Talahiro Abe, Yasuhiro Ono, Toshihiro Fukazawa, Shinpei Matsuda, Hidehisa Matsumura, Yuki Watanabe, Yoshitaka Suzuki, Miki Kashiwagi, Azuma Kosai, Yuko Fujihara, Hiroyuki Ishiyama and Yoshizo Matsuka : Development of primary treatment for temporomandibular disorders: The Japanese Society for the Temporomandibular Joints evidence-based clinical practice guidelines, 2023 edition, Journal of Prosthodontic Research, (in press)., 2025. [EdbClient | EDB] | 97.0% | |||
5) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | M Shinkai, Yoshitaka Suzuki, A Ozawa, A Shibagaki, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Associations between sleep bruxism, oral wetness, and salivary flow: A quantitative analysis, Journal of Prosthodontic Research, (in press)., 2025. [EdbClient | EDB] | 97.0% | |||
6) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | A Ozawa, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura, Toyoko Taiima, Tatsuya Taniwaki, Akari Shibagaki, Jaime Moreno, Toshinori Okawa, Susumu Abe, Shuji Shigemoto and Yoshizo Matsuka : Evaluation of sleep bruxism by three-dimensional analysis of the deformation of acrylic resin occlusal appliances, Journal of Prosthodontic Research, (in press)., 2025. [EdbClient | EDB] | 97.0% | |||
7) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Aya Ozawa, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura, Toshinori Okawa, Susumu Abe, Kouhei Kamoi, Emi Takegawa, Kenichi Hamada and Yoshizo Matsuka : Three-dimensional morphological changes in occlusal appliances under dry and wet conditions, PLoS ONE, (in press)., 2025. [EdbClient | EDB] | 86.0% | |||
8) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | 松香 芳三, 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 谷脇 竜弥, Jaime Fabillar : 顎口腔機能における感覚に関する研究手法, 日本顎口腔機能学会雑誌, (in press)., 2025年. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | J Jr. Fabillar, M Noda, Omar Maningo Rodis and Yoshizo Matsuka : Research presentations in yogyakarta, indonesia: academic conference report, Journal of Oral Health and Biosciences, (in press)., 2025. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,025 | 学術論文 (紀要その他) | Maki Hosoki, Toyoko Tajima, Mayu Miyagi and Yoshizo Matsuka : Allergic contact dermatitis to chromium in an apple watch clasp, Dermatitis, (in press)., 2025. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,025 | 総説・解説 | 鈴木 善貴, 小池 一幸, 新開 瑞希, 大倉 一夫, 松香 芳三 : 閉塞性睡眠時無呼吸および口腔内装置療法による咀嚼筋や睡眠時ブラキシズムへの影響, 歯界展望, 145, 5, 4-13, 2025年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,025 | 総説・解説 | 松香 芳三 : 口腔顔面痛の対応及びトラニラストによる鎮痛効果, 香川県保険医協会会報, 478, 3, 2025年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,025 | 総説・解説 | 鈴木 善貴, 小池 一幸, 新開 瑞希, 大倉 一夫, 松香 芳三 : 閉塞性睡眠時無呼吸の口腔内装置(OA)療法による睡眠時ブラキシズムと顎関節症への影響, 歯界展望, 146, 2, 246-155, 2025年8月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,025 | 国際会議 | Junhel Dalanon, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Influence of 3D augmented reality model on metal-ceramic crown typodont preparation in pre-clinical dentistry: An experimental study, Panglantaw 3rd International Research Congress, Cebu, Apr. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,025 | 国際会議 | Junhel Dalanon, FJ Cabogoy, A Arcilla, G Los Santos De, BR Daclan, F Jochin, E Nillama, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Effectiveness of a 3D augmented reality learning adjunct in metal-ceramic crown typodont preparation: An experimental study, 46th Asia Pacific Dental Congress, Manila, May 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,025 | 国際会議 | Junhel Dalanon, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Augmented reality and academic strand impact on metal-ceramic crown preparation proficiency, Central Visayas Health Research and Innovation Conference, Bohol, May 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,025 | 国際会議 | J Jr. Fabillar, L Perdana, D Arini, R Prihastuti, F Zhang, S Raman and Yoshizo Matsuka : Bilateral trigeminal nerve activation after unilateral nerve injury, FDCU International Symposium 2025, Bangkok, May 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,025 | 国際会議 | A Shibagaki, Yosuke Tomita, Yoshitaka Suzuki, Masamitsu Ohshima, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Head and neck muscle activities in response to postural perturbations, International Association for Dental Research, Barcelona, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,025 | 国際会議 | M Shinkai, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura, Tatsuya Taniwaki, Jr. J Fabillar and Yoshizo Matsuka : Investigation of the relationship between sleep bruxism and oral dryness in healthy adults, World Sleep, Singapore, Sep. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,025 | 国際会議 | Tatsuya Taniwaki, Kazuo Okura, Yoshitaka Suzuki, M Shinkai and Yoshizo Matsuka : Examination of the relationship between blood glucose levels during sleep and sleep bruxism, World Sleep, Singapore, Sep. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,025 | 国際会議 | Yoshitaka Suzuki, GL Lavigne, M Shinkai, Tatsuya Taniwaki, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Effects of sleep position therapy on sleep bruxism and its predictors, World Sleep, Singapore, Sep. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,025 | 国際会議 | Rieski Prihastuti, Daisuke Hinode, Makoto Fukui and Yoshizo Matsuka : Functional tooth units and dietary inflammatory index among older adults: a cross-sectional study, Asian Academy of Preventive Dentistry, Bali, Sep. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,025 | 国内講演発表 | Jr. Fabillar Jaime, Shibagaki Akari, Shinkai Mizuki, Yoshitaka Suzuki and Yoshizo Matsuka : Investigation of the bilateral trigeminal sensory system, 日本学口腔機能学会, Apr. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,025 | 国内講演発表 | Perdana Lutfi, Masamitsu Ohshima, Daisuke Ikutame and Yoshizo Matsuka : Intra-trigeminal ganglionic rIL-10 injection relieves orofacial pain via potent β-endorphin release, The Journal of the Japan Prosthodontic Society, May 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,025 | 国内講演発表 | 谷脇 竜弥, 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 吉原 靖智, 新開 瑞希, 小澤 彩, 柴垣 あかり, 渡邊 亮友, 大島 正充, 細木 眞紀, 生田目 大介, 田島 登誉子, 松香 芳三 : 睡眠時の血糖値が睡眠時ブラキシズムに与える影響の検討, 日本補綴歯科学会雑誌, 2025年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,025 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 小池 一幸, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 松香 芳三 : パッチテスト陽性金属除去が有効だった掌蹠膿疱症性骨関節炎の1症例, 日本補綴歯科学会雑誌, 2025年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,025 | 国内講演発表 | 小池 一幸 : 「掌蹠膿疱症歯科診療の手引き」WG報告 金属アレルギーと掌蹠膿疱症, 第79回NPO法人日本口腔科学会学術集会, 2025年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,025 | 国内講演発表 | 笠井 玲緒, 鈴木 善貴, 奥野 健太郎, 大倉 一夫, 小池 一幸, 井上 美穂, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 谷脇 竜弥, 渡邊 亮友, 高橋 一也, 松香 芳三 : 徳島大学・大阪歯科大学歯学科生における睡眠歯科に対する関心の調査, 日本補綴歯科学会雑誌, 2025年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,025 | 国内講演発表 | Arini S. Dara, Misaki Ichinomiya, Kosuke Kataoka and Yoshizo Matsuka : Exploring curcumins role in alleviating trigeminal neuropathic pain, 日本口腔衛生学会, May 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,025 | 国内講演発表 | 桑村 由美, 澄川 真珠子, 湯本 浩通, 細木 眞紀, 桃田 幸弘 : 糖尿病がある方を対象とした口腔機能と口腔体操に関する研究の文献検討, 第68回日本糖尿病学会年次学術集会, 68, Supplement, S288, 2025年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,025 | 国内講演発表 | 石本 由祐, 堀内 信也, 日浅 雅博, 西田 真衣, 西野 豪, 高田 一樹, 細木 眞紀, 松香 芳三, 田中 栄二 : 徳島大学病院矯正歯科受診患者における金属アレルギーに関する実態調査, 中·四国矯正歯科学会大会, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,025 | 国内講演発表 | 笠井 玲緒, 藤居 朋花, 宇津 瑛人, 鈴木 善貴, 奥野 健太郎, 大倉 一夫, 小池 一幸, 髙橋 一也, 岩﨑 智憲, 松香 芳三 : 徳島大学・大阪歯科大学歯学科生の睡眠歯科の関心に関するアンケート調査, 四国歯学会雑誌, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,025 | 国内講演発表 | Wang Yaozheng, Fabillar Jaime, Shibagaki Akari, Perdana Lutfi, Wu Yue and Yoshizo Matsuka : The dietary index for gut microbiota and ,periodontitis risk in US participants: a comprehensive analysis, Shikoku Dental Research, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,025 | 国内講演発表 | 小野 康寛, 藤原 夕子, 湯浅 秀道, 松香 芳三, 日本顎関節学会診療ガイドライン委員会 : 顎関節症初期治療診療ガイドライン2023改訂版に関するアンケート調査, 日本顎関節学会雑誌, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,025 | 国内講演発表 | 渡邊 友希, 高才 東, 湯浅 秀道, 松香 芳三, 日本顎関節学会診療ガイドライン委員会 : 顎関節症初期治療診療ガイドライン2023改訂版リーフレット作成の取り組み, 日本顎関節学会雑誌, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,025 | 国内講演発表 | 柴垣 あかり, 鈴木 善貴, 冨田 洋介, 大倉 一夫, 生田目 大介, 松香 芳三 : 外乱刺激に対する姿勢制御時の開閉口咬筋の活動, 日本顎関節学会雑誌, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,025 | 国内講演発表 | 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 松香 芳三 : 変遷する睡眠時ブラキシズムに対する捉え方, 日本顎関節学会雑誌, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,025 | 国内講演発表 | 松香 芳三 : ボツリヌス毒素の基礎効果メカニズムならびに頭頸部疾患に対する効果, 日本顎関節学会雑誌, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,025 | 国内講演発表 | 武川 大輔, 鈴木 善貴, 鴨居 浩平, 小池 一幸, 大倉 一夫, 小澤 彩, 柴垣 あかり, 保坂 啓一, 松香 芳三 : 3Dプリンターを用いて製作した木管奏者用ミュージックスプリントの形状別主観評価, 日本演奏芸術医学会学術集会, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,025 | 国内講演発表 | 小池 一幸, 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 鴨居 浩平, 西口 翔太, 清水 俊也, 清水 さとみ, 松香 芳三 : グラスファイバー強化型レジンを用いた義歯設計 ―金属アレルギー症例への対応―, 日本補綴学会中国四国支部学術大会, 2025年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,025 | 国内講演発表 | 西口 翔太, 鴨居 浩平, 鈴木 善貴, 谷脇 竜弥, 新開 瑞希, 大倉 一夫, 松香 芳三 : PETGシートと常温重合レジンを用いた易調整性のハイブリッド型オクルーザルアプライアンスの製作法:テクニカルレポート, 日本睡眠歯科学会, 2025年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,025 | 国内講演発表 | 鈴木 善貴, 大倉 一夫, 谷脇 竜弥, 松香 芳三 : ウェアラブル筋電計を用いて睡眠時・覚醒時ブラキシズムを鑑別する, 日本睡眠歯科学会, 2025年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,025 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 小池 一幸, 久保 宜明, 仁木 真理子, 松香 芳三 : 消費者調査からみえる金属アレルギーの現状と政策提言, 日本アレルギー学会, 2025年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,025 | 国内講演発表 | 細木 眞紀, 田島 登誉子, 宮城 麻友, 小池 一幸, 久保 宜明, 仁木 真理子, 松香 芳三 : 金属パッチテストにおける7日目の重要性について, 日本皮膚免疫アレルギー学会, 2025年11月. [EdbClient | EDB] | n/a |