Excel(xlsx) for Microsoft Excel, CSV(UTF-8) for Apple Numbers, TEXT for Text Editor, DOCX for Microsoft Word
期間: 2022.42028.3

2022年度(令和4年度)

article.{@.date="20220400 20230399" @.organization=\E{293324}}

2022年度(令和4年度) / 著書

(なし)

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,022 学術論文 (審査論文) Wang Yinli, Yamauchi Akiho, Hashimoto Keiji, Fujiwara Tatsuya, Tsubasa Inokuma, Mitani Yuta, Koichi Ute, Kuwano Satoru, Yamaoka Yousuke, Takasu Kiyosei and Ken-ichi Yamada : Enhanced Molecular Recognition through SubstrateAdditive Complex Formation in N-Heterocyclic-Carbene-Catalyzed Kinetic Resolution of alpha-Hydroxythioamides., ACS Catalysis, 12, 10, 6100-6107, 2022. [EdbClient | EDB] 95.0%
2) 2,022 学術論文 (審査論文) Yousuke Yamaoka, Daisuke Yamasaki, Daigo Kajiwara, Makiko Shinozaki, Ken-ichi Yamada and Kiyosei Takasu : Lewis Acid-Catalyzed Diastereoselective Domino Reaction of Ene-Ynamide with Trimethylsilyl Cyanide to Construct Spiroindolines, Organic Letters, 24, 24, 4389-4393, 2022. [EdbClient | EDB] 92.0%
3) 2,022 学術論文 (審査論文) Ken-ichi Yamada, Akiho Yamauchi, Tatsuya Fujiwara, Keiji Hashimoto, Yinli Wang, Satoru Kuwano and Tsubasa Inokuma : Kinetic Resolution of α-Hydroxyamide via N-Heterocyclic Carbene-Catalyzed Acylation, Asian Journal of Organic Chemistry, 11, 10, e202200452, 2022. [EdbClient | EDB] 67.0%
4) 2,022 学術論文 (審査論文) Tsubasa Inokuma, Masui Kana, Kohki Fukuhara and Ken-ichi Yamada : Preparation of N-2-Nitrophenylsulfenyl Imino Peptides and Their Catalyst-Controlled Diastereoselective Indolylation, Chemistry - A European Journal, 29, 8, e202203120, 2022. [EdbClient | EDB] 88.0%
5) 2,022 学術論文 (審査論文) Kenji Matsumoto, Rina Nakano, Ken-ichi Yamada, Tsukasa Hirokane and Masahiro Yoshida : Catalytic and Aerobic Oxidative C-H Annulation Reaction of Saturated Cyclic Amines for Synthesis of Dipyrroloquinolines, Advanced Synthesis & Catalysis, 365, 3, 323-329, 2023. [EdbClient | EDB] 94.0%
6) 2,022 学術論文 (審査論文) Tsubasa Inokuma, Kohei Iritani, Yuki Takahara, Chunzhao Sun, Yousuke Yamaoka, Satoru Kuwano and Ken-ichi Yamada : Remote electronic effect on the N-heterocyclic carbene-catalyzed asymmetric intramolecular Stetter reaction and structural revision of products, Chemical Communications, 59, 36, 5375-5378, 2023. [EdbClient | EDB] 95.0%

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2022年度(令和4年度) / 学術レター

(なし)

2022年度(令和4年度) / 総説・解説

(なし)

2022年度(令和4年度) / 国際会議

1) 2,022 国際会議 Tsubasa Inokuma, Takuya Sakakibara and Ken-ichi Yamada : N-Sulfur-Substituted Imines as a Stable Precursor for Asymmetric Synthesis of α-Amino Phosphonic Acid Derivatives, The 12th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Application of Nitric Oxide and the 22th Anual Scientific Meeting of the Nitric Oxide Society of Japan, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 国内講演発表

1) 2,022 国内講演発表 菅野 正幸, 猪熊 翼, 山田 健一 : 新規キラルLewis塩基触媒を用いるスチルベンカルボン酸の5-exo選択的不斉ブロモラクトン化反応, 第20回次世代を担う有機化学シンポジウム, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国内講演発表 入谷 航平, 猪熊 翼, 山田 健一 : アミノインダノール由来キラル含窒素複素環式カルベン触媒の遠隔位電子効果を利用する不斉分子内Stetter反応の反応機構研究, 第51回複素環化学討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国内講演発表 Tsubasa Inokuma, MASUI Kana, Masaya Denda, Akira Otaka and Ken-ichi Yamada : Diastereoselective indolylation of N-2-nitrophenylsulfenyl iminopeptide for the synthesis of α-indolylglycine-containing peptide, 第59回ペプチド討論会, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 国内講演発表 藤原 達也, 橋本 健太郎, 猪熊 翼, 山田 健一 : 不斉ベンゾイン反応におけるキラルNHC触媒の遠隔位電子効果, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 国内講演発表 入谷 航平, 橋本 健太郎, 孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : キラルN-Heterocyclic Carbene触媒の遠隔位電子効果による触媒的不斉分子内Stetter反応の反応機構研究, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 国内講演発表 王 胤力, 山内 映穂, 猪熊 翼, 山岡 庸介, 高須 清誠, 山田 健一 : 含窒素複素環式カルベン/カルボキシラート共触媒系を用いる不斉アシル化反応によるα-ヒドロキシチオアミドの速度論的光学分割, 第48回反応と合成の進歩シンポジウム, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 国内講演発表 小林 将希, 西垣 真子, 猪熊 翼, 山田 健一 : 酸性条件でヒドロジスルフィドへ変換される試薬の開発, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 国内講演発表 福原 功起, 猪熊 翼, 増井 香奈, 傳田 将也, 大髙 章, 山田 健一 : N-2-Nitrophenylsulfenylイミノペプチドへのジアステレオ選択的インドリル化反応の開発, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 国内講演発表 入谷 航平, 高原 悠生, 橋本 健太郎, 孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : 不斉分子内Stetter反応におけるキラルN-Heterocyclic Carbene触媒の遠隔位電子効果と生成物の構造訂正, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 国内講演発表 藤原 達也, 橋本 健太郎, 猪熊 翼, 山田 健一 : 不斉ベンゾイン反応におけるキラルNHC触媒の遠隔位電子効果, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 国内講演発表 孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : Pancratistatin誘導体の立体網羅的合成研究, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 作品等

(なし)

2022年度(令和4年度) / その他・研究会

(なし)

2022年度(令和4年度) / 報告書

(なし)

2023年度(令和5年度)

article.{@.date="20230400 20240399" @.organization=\E{293324}}

2023年度(令和5年度) / 著書

(なし)

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,023 学術論文 (審査論文) Tsubasa Inokuma, Kentaro Hashimoto, Tatsuya Fujiwara, Chunzhao Sun, Satoru Kuwano and Ken-ichi Yamada : Remote Electronic Effect of Chiral N-Heterocyclic Carbene Catalyst on an Asymmetric Benzoin Reaction, Chemistry - A European Journal, 29, 38, e202300858, 2023. [EdbClient | EDB] 89.0%
2) 2,023 学術論文 (審査論文) Yousuke Yamaoka, Nao Takeuchi, Ken-ichi Yamada and KIyosei Takasu : Efficient Synthesis of Medium-sized Nitrogen Heterocycles by Brønsted Acid-Catalyzed Cyclization of Ene-ynamides, Asian Journal of Organic Chemistry, 12, 5, e202300145, 2023. [EdbClient | EDB] 57.0%
3) 2,023 学術論文 (審査論文) Ken-ichi Yamada and Tsubasa Inokuma : Evaluation of Quantum Chemistry Calculation Methods for Conformational Analysis of Organic Molecules Using A-Value Estimation as a Benchmark Test., RSC Advances, 13, 51, 35904-35910, 2023. [EdbClient | EDB] 78.0%
4) 2,023 学術論文 (審査論文) Masayuki Sugano, Tsubasa Inokuma, Yousuke Yamaoka and Ken-ichi Yamada : 5-exo-Selective Asymmetric Bromolactonization of Stilbenecarboxylic Acids Catalyzed by Phenol-bearing Chiral Thiourea, Organic & Biomolecular Chemistry, 22, 1765-1769, 2023. [EdbClient | EDB] 74.0%

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2023年度(令和5年度) / 学術レター

(なし)

2023年度(令和5年度) / 総説・解説

1) 2,023 総説・解説 Tsubasa Inokuma and Ken-ichi Yamada : Remote Electronic Tuning of Chiral N-Heterocyclic Carbenes, Chemical Record, 23, 7, e202300103, May 2023. [EdbClient | EDB] 91.0%
2) 2,023 総説・解説 猪熊 翼, 山田 健一 : 遠隔位電子チューニングによるN-複素環式カルベン触媒の高性能化, 有機合成化学協会誌, 82, 3, 222-233, 2024年3月. [EdbClient | EDB] 2.0%

2023年度(令和5年度) / 国際会議

1) 2,023 国際会議 Tsubasa Inokuma : Development of novel methodologies for asymmetric synthesis of noncanonical amino acid derivatives, 東国大学講演会, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 国内講演発表

1) 2,023 国内講演発表 黒木 航太, 猪熊 翼, 山田 健一 : 二価鉄塩を用いる対称環状ペルオキシドの溶媒依存型開裂反応, 第55回有機金属若手の会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国内講演発表 藤原 達也, 高原 悠生, 山内 映穂, 猪熊 翼, 山田 健一 : 遠隔位電子チューニングによる含窒素複素環式カルベン触媒の高性能化, 第122回有機合成シンポジウム, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 国内講演発表 菅野 正幸, 猪熊 翼, 山田 健一 : 新規キラルチオ尿素Lewis塩基触媒を用いるスチルベンカルボン酸の5-exo選択的不斉ブロモラクトン化反応, 日本プロセス化学会2023サマーシンポジウム, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 国内講演発表 孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : Pancratistatinの立体網羅的合成研究, 第65回天然有機化合物討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 国内講演発表 猪熊 翼 : 天然にない分子を生み出す有機化学, 第9回BRIGHTシンポジウム 徳島大学薬学部若手研究者講演会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 国内講演発表 藤原 達也, 猪熊 翼, 山田 健一 : 含窒素複素環式カルベン触媒によるα-チオアルデヒドのチオエステルへの異性化反応, 第52回複素環化学討論会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 国内講演発表 小林 将希, 西垣 真子, 猪熊 翼, 山田 健一 : ヒドロジスルフィドを経由する酸性条件による非対称トリスルフィド合成法の開発, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 国内講演発表 藤原 達也, 猪熊 翼, 山田 健一 : 含窒素複素環式カルベン触媒によるチオエステル新規合成法, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 国内講演発表 猪熊 翼, 藤原 達也, 髙原 悠生, 入谷 航平, 橋本 健太郎, 山田 健一 : N-複素環式カルベン触媒の遠隔位置換基導入によるNHC触媒の高性能化, 第49回反応と合成の進歩シンポジウム, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 国内講演発表 猪熊 翼 : 超硫黄分子合成法の開発研究, 第24回スクリプス・バイオメディカルフォーラム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 国内講演発表 小林 将希, 西垣 真子, 猪熊 翼, 山田 健一 : ヒドロジスルフィドを経由する酸性条件による非対称トリスルフィド合成法の開発, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 国内講演発表 髙原 悠生, 猪熊 翼, 山田 健一 : 触媒的不斉ベンゾイン反応によるジアルドースの非対称化を鍵工程とする(+)-および(-)-Uvaridacol Lの分岐型合成, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 国内講演発表 外原 新也, 猪熊 翼, 山田 健一 : ビスフェニルメンチルアルキリデンマロネートを用いるシクロプロパンアミノ酸のエナンチオ選択的合成法の開発, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 国内講演発表 光安 彩香, 榊原 拓哉, 猪熊 翼, 山田 健一 : α-アミノリン酸含有ペプチド合成を指向したN-Nps-α-イミノリン酸アミドの合成, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 国内講演発表 藤原 達也, 猪熊 翼, 山田 健一 : 含窒素複素環式カルベン触媒によるチオエステルの新規合成法, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 国内講演発表 菅野 正幸, 猪熊 翼, 山田 健一 : (Z)-スチルベンカルボン酸のブロモラクトン化反応における位置選択性の逆転, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 国内講演発表 孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : Hexahydrophenanthridinone骨格構築法の開発とPancratistatin誘導体合成への応用, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,023 国内講演発表 中村 翔哉, 青﨑 春菜, 猪熊 翼, 山田 健一 : 疎水性アンカー担持リサイクラブルキラルリン酸触媒の開発, 日本薬学会第144年会(横浜), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 作品等

(なし)

2023年度(令和5年度) / その他・研究会

1) 2,023 その他・研究会 山田 健一 : シクリトール類の立体選択的合成を基盤とする抗腫瘍性天然化合物の立体網羅的類縁体合成, 第4回 SGH がん研究者ワークショップ, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 報告書

(なし)

2024年度(令和6年度)

article.{@.date="20240400 20250399" @.organization=\E{293324}}

2024年度(令和6年度) / 著書

1) 2,024 著書 山田 健一 : 電子論に基づく分子の基本的性質, 東京化学同人, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,024 学術論文 (審査論文) Sun Chunzhao, Tsubasa Inokuma, Tsuji Daisuke, Yamaoka Yousuke, Akagi Reiko and Ken-ichi Yamada : Total Synthesis of 1,4a-di-epi-ent-Pancratistatin, Exemplifying a Stereodivergent Approach to Pancratistatin Isomers, Chemical Communications, 60, 6757-6760, 2024. [EdbClient | EDB] 87.0%
2) 2,024 学術論文 (審査論文) Chunzhao Sun, Hiromichi Nishikawa, Tsubasa Inokuma and Ken-ichi Yamada : Diastereodivergent Construction of Octahydrophenanthridinone and Octahydrophenanthridine Cores, Molecules, 30, 2, 371, 2025. [EdbClient | EDB] 83.0%
3) 2,024 学術論文 (審査論文) Akiko Yamada, Akira Watanabe, Atsushi Nara, Tsubasa Inokuma, Masatake Asano, Yasuo Shinohara and Takenori Yamamoto : Multiple Inhibitory Mechanisms of DS16570511 Targeting Mitochondrial Calcium Uptake: Insights from Biochemical Analysis of Rat Liver Mitochondria, International Journal of Molecular Sciences, 26, 6, 2670, 2025. [EdbClient | EDB] 90.0%

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術レター

(なし)

2024年度(令和6年度) / 総説・解説

1) 2,024 総説・解説 Tsubasa Inokuma and Ken-ichi Yamada : Improvement of Asymmetric Reactions via Remote Electronic Tuning of N-Heterocyclic Carbene Catalysts, ChemCatChem, 16, 22, e202401078, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] 87.0%

2024年度(令和6年度) / 国際会議

(なし)

2024年度(令和6年度) / 国内講演発表

1) 2,024 国内講演発表 小林 将希, 岩浅 雄喜, 西垣 真子, 猪熊 翼, 山田 健一 : 酸性条件によるジスルフィドからトリスルフィドへの伸長反応の開発, 第22回次世代を担う有機化学シンポジウム, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 国内講演発表 高原 悠生, 孫 春朝, 猪熊 翼, 山田 健一 : ジアルドースのベンゾイン環化を基盤とする抗腫瘍性天然物の立体網羅的合成研究, 第66回 天然有機化合物討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 国内講演発表 Shiozawa Rui, Masui Kana, Tsubasa Inokuma and Ken-ichi Yamada : Development of a synthetic methodology to obtain both epimers of a-indolylglycine-containing peptide in one step, 第61回ペプチド討論会, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 国内講演発表 孫 春朝, 高原 悠生, 西川 弘修, 猪熊 翼, 山田 健一 : 含窒素複素環式カルベン触媒を用いるイノシトール合成法を基盤とする立体異性体の網羅的合成を志向した1,4a-di-epi-ent-Pancratistatinの合成, 第53回複素環化学討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 国内講演発表 藤原 達也, 猪熊 翼, 山田 健一 : 含窒素複素環式カルベン触媒を用いる新規チオエステル合成法, 第53回複素環化学討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 国内講演発表 菅野 正幸, 猪熊 翼, 山田 健一 : スチルベンカルボン酸のブロモラクトン化反応における位置選択性制御, 第50回反応と合成の進歩シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 国内講演発表 猪熊 翼, 小林 将希, 岩浅 雄喜, 西垣 真子, 山田 健一 : 硫黄原子の段階的伸長反応による超硫黄分子の新規合成法開発, 第50回反応と合成の進歩シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 国内講演発表 外原 新也, 山田 健一, 猪熊 翼 : ビスフェニルメンチルアルキリデンマロネートを用いるシクロプロパンアミノ酸のエナンチオ選択的合成法の開発, 第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 国内講演発表 光安 彩香, 榊原 拓哉, 猪熊 翼, 山田 健一 : α-イミノリン酸アミドエステル合成法の開発, 第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 国内講演発表 小野 美月, 猪熊 翼, 矢田 浩晃, 稲垣 舞, 山田 健一, 立川 正憲 : クレアチン輸送体欠損型脳クレアチン欠乏症治療を指向したクレアチンプロドラッグの開発, 日本薬学会第145年会(福岡), 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 国内講演発表 光安 彩香, 榊原 拓哉, 猪熊 翼, 山田 健一 : N-Npsイミノリン酸アミドへのインドールの付加によるɑ-アミノリン酸含有ペプチドの後期修飾型合成法の開発, 日本薬学会第145年会(福岡), 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 国内講演発表 汐澤 壘, 増井 香奈, 猪熊 翼, 山田 健一 : α-インドリルグリシン含有ペプチド両エピマーの一挙合成法の開発, 日本薬学会第145年会(福岡), 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 国内講演発表 Tsubasa Inokuma : Development of a novel methodology for supersulfide synthesis via one-by-one sulfur elongation, 日本薬学会第145年会(福岡), Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 国内講演発表 外原 新也, 猪熊 翼, 山田 健一 : ビスフェニルメンチルアルキリデンマロネートを用いる不斉シクロプロパン化の開発とシクロプロパンアミノ酸合成への応用, 日本薬学会第145年会(福岡), 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 国内講演発表 小林 将希, 岩浅 雄喜, 猪熊 翼, 山田 健一 : 段階的な硫黄原子の伸長による非対称ペンタスルフィドの合成, 日本薬学会第145年会(福岡), 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 国内講演発表 藤原 達也, 猪熊 翼, 山田 健一 : アルデヒドのα-チオ基転位反応による脂肪族チオエステルの合成, 日本薬学会第145年会(福岡), 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 作品等

(なし)

2024年度(令和6年度) / その他・研究会

(なし)

2024年度(令和6年度) / 報告書

(なし)

2025年度(令和7年度)

article.{@.date="20250400 20260399" @.organization=\E{293324}}

2025年度(令和7年度) / 著書

(なし)

2025年度(令和7年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,025 学術論文 (審査論文) Kazuma Sugimoto, Takaaki Nagao, Kazuma Kurokawa, Tsukasa Tawatari, Yasunori Miyakawa, Shun Fujimura, Ken-ichi Yamada, Yousuke Yamaoka, Aki Kohyama, Yusuke Kuroda, Hiroshi Takikawa and Kiyosei Takasu : A Potassium Base-Promoted Intramolecular EnolateOlefin Metathesis, Chemistry - A European Journal, e00737, 2025. [EdbClient | EDB] 76.0%

2025年度(令和7年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2025年度(令和7年度) / 学術レター

(なし)

2025年度(令和7年度) / 総説・解説

(なし)

2025年度(令和7年度) / 国際会議

1) 2,025 国際会議 Tsubasa Inokuma, Masaki Kobayashi, Yuki Iwasa, Mako Nishigaki and Ken-ichi Yamada : Development of novel sulfur reagents for the controlled chemical synthesis of supersulfides, Redox Week in Sendai 2025, Apr. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,025 国際会議 Nana Mihara, INOUE Shuya, OKUNISHI Kazuho, Tsubasa Inokuma, Fuchi Yasufumi, Ito Yuta, Hari Yoshiyuki, Noriko Saito-Tarashima and Noriaki Minakawa : Chemical synthesis of oligonuleotides based on the phosphorus fluoride exchange reaction, change reaction,, Dec. 2025. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 国内講演発表

1) 2,025 国内講演発表 藤原 達也, 猪熊 翼, 山田 健一 : 含窒素複素環式カルベン触媒を用いるアルデヒドのα-チオ基転位反応によるチオエステル合成, 日本プロセス化学会2025サマーシンポジウム, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 作品等

(なし)

2025年度(令和7年度) / その他・研究会

(なし)

2025年度(令和7年度) / 報告書

(なし)

2026年度(令和8年度)

article.{@.date="20260400 20270399" @.organization=\E{293324}}

2026年度(令和8年度) / 著書

(なし)

2026年度(令和8年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2026年度(令和8年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2026年度(令和8年度) / 学術レター

(なし)

2026年度(令和8年度) / 総説・解説

(なし)

2026年度(令和8年度) / 国際会議

(なし)

2026年度(令和8年度) / 国内講演発表

(なし)

2026年度(令和8年度) / 作品等

(なし)

2026年度(令和8年度) / その他・研究会

(なし)

2026年度(令和8年度) / 報告書

(なし)

2027年度(令和9年度)

article.{@.date="20270400 20280399" @.organization=\E{293324}}

2027年度(令和9年度) / 著書

(なし)

2027年度(令和9年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2027年度(令和9年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2027年度(令和9年度) / 学術レター

(なし)

2027年度(令和9年度) / 総説・解説

(なし)

2027年度(令和9年度) / 国際会議

(なし)

2027年度(令和9年度) / 国内講演発表

(なし)

2027年度(令和9年度) / 作品等

(なし)

2027年度(令和9年度) / その他・研究会

(なし)

2027年度(令和9年度) / 報告書

(なし)