Excel(xlsx) for Microsoft Excel, CSV(UTF-8) for Apple Numbers, TEXT for Text Editor, DOCX for Microsoft Word
期間: 2022.42028.3

2022年度(令和4年度)

article.{@.date="20220400 20230399" @.organization=\E{323659}}

2022年度(令和4年度) / 著書

1) 2,022 著書 森山 仁志, 熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター 減災型社会システム部門編 : 積極的に導入された減災のための工夫―南阿蘇の新たな玄関口,新阿蘇大橋―, 熊日出版, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 著書 本阿弥 真治, 元祐 昌廣, 粥川 洋平, 山田 俊輔, 望月 信介, 一宮 昌司 : 技術資料 流体計測法 改訂版, 丸善 株式会社, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 著書 西山 賢一, 日本応用地質学会災害地質研究部会編 : 土砂災害の疑問55, 成山堂書店, 東京, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 著書 Hiroyuki Mitsuhara and Masami Shishibori : Toward Evacuation Training in Metaverse, IGI Global, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 著書 齋藤 有 : ハイパーピクナイト, 朝倉書店, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 著書 福岡 憲泰, 竹内 敏己, 伊藤 進 : 塩とメダカとくすりのうごき, 南山堂, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 著書 野波 健蔵, 鈴木 智, 王 偉, 三輪 昌史 : ドローンのつくり方・飛ばし方 ―構造,原理から製作・カスタマイズまで―, オーム社, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 著書 川上 烈生 : 光触媒材料と光触媒効果, 徳島大学 人と地域共創センター, 東京, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 著書 川上 烈生 : 光触媒効果の実習とワークショップ, 徳島大学 人と地域共創センター, 東京, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 著書 Genki Yagawa and Atsuya Oishi : Computational Mechanics with Deep Learning : An Introduction, Springer, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 著書 鈴木 良尚 : 高圧力の科学・技術事典 VII章 生物関連科学(編集:加藤稔・松木均) 1 生体高分子 6 高圧結晶成長, 朝倉書店, 東京, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 著書 平野 朋広 : 高分子学会編・高分子材料の事典, --- 4-3 立体規則性 ---, 朝倉書店, 東京, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 著書 吉田 健 : 高圧力の科学・技術事典, --- I-12 測定技術:流体測定 7. NMR, ESR 126~127頁 ---, 朝倉書店, 東京, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,022 著書 右手 浩一 : 高分子学会編「高分子材料の事典」, --- 4-1「化学構造の分析法」, 4-2「高分子の化学構造」, 4-4「共重合組成・共重合モノマー連鎖」 ---, 朝倉書店, 東京, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 著書 吉田 健 : 理科年表 2023, --- 物理/化学部 522∼529頁「熱化学」,534∼537頁「電気化学・溶液化学『溶解度』」 ---, 丸善出版 株式会社, 東京, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,022 著書 山本 孝 : X線吸収端近傍構造(XANES)「触媒総合事典 第4章16節」, 朝倉書店, 東京, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,022 著書 Shoichiro Fujisawa, Katsuya SATO, Kazuyuki Minami, Kazuaki Nagayama, Ryo Sudo, Hiromi Miyoshi, Yuta Nakashima, Omondi Kennedy Okeyo and Tasuku Nakahara : Special Issue on Bio-MEMS, Jan. 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
18) 2,022 著書 浮田 浩行, 濱上 知樹, 藤吉 弘亘, 大町 真一郎, 戸田 智基, 岩崎 敦, 小林 泰介, 鈴木 亮太, 木村 雄喜, 橋本 大樹, 玉垣 勇樹, 水谷 麻紀子, 永田 毅, 木村 光成, 李 晃伸, 川嶋 宏彰 : 機械学習の可能性, 株式会社 コロナ社, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,022 著書 平野 朋広 : 高分子学会編・基礎高分子科学演習編 第2版, --- 3.6 ラジカル重合,3.7 ラジカル重合の方法,3.8 ラジカル共重合 ---, 株式会社 東京化学同人, 東京, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,022 著書 渡辺 博志, 加藤 佳孝, 橋本 紳一郎, 橋本 親典, 他51 : 締固めを必要とする高流動コンクリートの配合設計・施工指針(案), 社団法人 土木學會, 東京, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,022 著書 髙田 知紀, 西山 賢一, 薮内 佳順, 宇野 宏司, 瀬谷 今日子, 砂川 佳子 : 地域防災と時間性, ユニオンプレス, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,022 著書 上田 隆雄 : 3.5劣化機構の推定,3.6予測, 社団法人 土木學會, 東京, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,022 著書 上田 隆雄 : 4.11複合劣化, 社団法人 土木學會, 東京, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,022 著書 Singh K Vivek, Tripathi K Durgesh, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Callista Ying Chan Yi : Laser Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS): Concepts, Instrumentation, Data Analysis and Applications, 2 Volume Set, John Wiley & Sons, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,022 著書 中田 善久, 栗田 守朗, 柳井 修司, 大塚 秀三, 浦野 真次, 陣内 浩, 橋本 親典, 鈴木 澄江, 他14人 : コンクリート圧送工法指針 2023, 公益社団法人 日本コンクリート工学会, 東京, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,022 学術論文 (審査論文) 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法の基礎と産業プロセスへの応用, ぶんせき, 4, 138-143, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 学術論文 (審査論文) Betriana Feni, Tanioka Ryuichi, Yokotani Tomoya, Kazuyuki Matsumoto, Zhao Yueren, Kyoko Osaka, Misao Miyagawa, Kai Yoshihiro, Schoenhofer Savina, Rozzano De Castro Locsin and Tetsuya Tanioka : Characteristics of interactive communication between Pepper robot, patients with schizophrenia, and healthy persons, Belitung Nursing Journal, 8, 2, 2022. [EdbClient | EDB] 31.0%
3) 2,022 学術論文 (審査論文) Kotaro Nishikawa, Kentaro Hirata and Masahiro Takaiwa : Development of Self-Powered 5-Finger Pneumatically Driven Hand Prosthesis Using Supination of Forearm, Journal of Robotics and Mechatronics, 34, 2, 454-465, 2022. [EdbClient | EDB] 37.0%
4) 2,022 学術論文 (審査論文) Kei-ichiro Murai, Toshihiro Moriga, Masaru Takahashi, Tetsuta Koizumi and Norimasa Inoue : Synthesis and characterization of negative thermal expansion of the Zr2(WO4)(PO4)2 system, Modern Physics Letters. B, 36, 17, 2242021-2242025, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
5) 2,022 学術論文 (審査論文) 田口 正樹, 永井 崇, 寺西 研二, 鈴木 進, 伊藤 晴雄 : ステンレス鋼パイプ中のオゾン消滅量の実験と計算, 電気学会論文誌A (基礎・材料・共通部門誌), 142, 4, 126-131, 2022年. [EdbClient | EDB] 8.0%
6) 2,022 学術論文 (審査論文) Kazuo Fujiyoshi, Takao Ueda and Masayuki Tsukagoshi : Fundamental properties and Durability of Bamboo-Fiber-Mixed Spray Mortar for Slope Protection, Acta Polytechnica CTU Proceedings, 33, 181-187, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 学術論文 (審査論文) Yusuke Mizuta, Kohei Shizukawa, Rie Takahara, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Rock-salt-type lithiumtitanium oxynitride as anode material for Li-Ion secondary batteries, Modern Physics Letters. B, 36, 18, 2242042, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
8) 2,022 学術論文 (審査論文) Haruka Yoshioka, Ken Yoshida, Naoki Noguchi, Tomoyuki Ueki, Kei-ichiro Murai, Kazuya Watanabe and Masaru Nakahara : Microscopic Structure and Binding Mechanism of the Corrosion-Protective Film of Oleylpropanediamine on Copper in Hot Water, The Journal of Physical Chemistry C, 126, 14, 6436-6447, 2022. [EdbClient | EDB] 85.0%
9) 2,022 学術論文 (審査論文) Yu Nishida, Shiho Ohmori, Risa Kakizono, Kunpei Kawai, Miyu Namba, Kazuki Okada, Ryota Yamagami, Akira Hirata and Hiroyuki Hori : Required Elements in tRNA for Methylation by the Eukaryotic tRNA (Guanine- N2-) Methyltransferase (Trm11-Trm112 Complex), International Journal of Molecular Sciences, 23, 7, 2022. [EdbClient | EDB] 85.0%
10) 2,022 学術論文 (審査論文) Masashi Kurashina, Haoyuan Li, Shiba Keita, Morishita Yuta, Shibata Kazuki, Mikito Yasuzawa and Quyen Hong Ho : Syntheses of D-glucamine and N-methyl-D-glucamine modified chitosan for boron adsorption, Modern Physics Letters. B, 36, 16, 2242001, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
11) 2,022 学術論文 (審査論文) 城 鮎美, 菖蒲 敬久, 岡田 達也 : 放射光単色X線を用いたアルミニウム単結晶の再結晶その場観察, 材料, 71, 4, 354-360, 2022年. [EdbClient | EDB] 8.0%
12) 2,022 学術論文 (審査論文) Tomohiro Hirano, Takumi Yuki, Ryotaro Kizu, Ryota Kamiike, Miyuki Oshimura and Koichi Ute : Cationic homopolymerization of trans-anethole in the presence of solvate ionic liquid comprising LiN(SO2CF3)2 and Lewis bases, Polymer, 246, 124780, 2022. [EdbClient | EDB] 86.0%
13) 2,022 学術論文 (審査論文) Quyen Hong Ho, Masashi Kurashina and Mikito Yasuzawa : Removal of phosphate from aqueous solution by using thermally modified clamshell, Modern Physics Letters. B, 36, 16, 2242011, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
14) 2,022 学術論文 (審査論文) Fumitoshi Yagishita, Keita Hoshi, Shoma Mukai, Takashi Kinouchi, Tetsuro Katayama, Yasushi Yoshida, Keiji Minagawa, Akihiro Furube and Yasushi Imada : Effect of Phenolic Substituent Position in Boron Complexes of Imidazo[1,5-a]pyridine, Asian Journal of Organic Chemistry, 11, 4, e202200040, 2022. [EdbClient | EDB] 67.0%
15) 2,022 学術論文 (審査論文) Yoshinori Mizuno and Matthes Roland : Koecher-Maass series associated to Hermitian modular forms of degree 2 and a characterization of cusp forms by the Hecke bound, Journal of Mathematical Analysis and Applications, 509, 1, 2022. [EdbClient | EDB] 71.0%
16) 2,022 学術論文 (審査論文) Masatsugu Oishi, Shohei Shiomi, Koji Ohara, Fumito Fujishiro, Shao-Ju Shih, Toshihiro Moriga, Yoichiro Kai, Shigefusa F. Chichibu, Aiko Takatori and Kazunobu Kojima : Enhanced quantum efficiency of a self-organized silica mixed red phosphor CaAlSiN3:Eu, Journal of Solid State Chemistry, 309, 122968, 2022. [EdbClient | EDB] 75.0%
17) 2,022 学術論文 (審査論文) Mason Pember, Denis Polly and Masashi Yasumoto : Discrete Weierstrass type representations, Discrete & Computational Geometry, to appear, 2022. [EdbClient | EDB] 69.0%
18) 2,022 学術論文 (審査論文) 西村 良太, 森 雷太, 北岡 教英 : 音声対話システムのための自由発話に対応した照応解析による入力発話への話題補完手法, 人工知能学会論文誌, 37, 3, 1-13, 2022年. [EdbClient | EDB] 3.0%
19) 2,022 学術論文 (審査論文) Tomohiro Hirano, Ryota Kamiike, Takumi Yuki, Daishi Matsumoto and Koichi Ute : Determination of Monomer Reactivity Ratios from a Single Sample using Multivariate Analysis of the 1H NMR Spectra of Poly[(methyl methacrylate)-co-(benzyl methacrylate)], Polymer Journal, 54, 5, 623-631, 2022. [EdbClient | EDB] 73.0%
20) 2,022 学術論文 (審査論文) Kyoko Osaka, Kazuyuki Matsumoto, Akiyama Toshiya, Tanioka Ryuichi, Betriana Feni, Zhao Yueren, Kai Yoshihiro, Misao Miyagawa, Tetsuya Tanioka and Rozzano De Castro Locsin : Investigation of Methods to Create Future Multimodal Emotional Data for Robot Interactions in Patients with Schizophrenia: A Case Study, Healthcare, 10, 5, 848, 2022. [EdbClient | EDB] 65.0%
21) 2,022 学術論文 (審査論文) Wang Yinli, Yamauchi Akiho, Hashimoto Keiji, Fujiwara Tatsuya, Tsubasa Inokuma, Mitani Yuta, Koichi Ute, Kuwano Satoru, Yamaoka Yousuke, Takasu Kiyosei and Ken-ichi Yamada : Enhanced Molecular Recognition through SubstrateAdditive Complex Formation in N-Heterocyclic-Carbene-Catalyzed Kinetic Resolution of alpha-Hydroxythioamides., ACS Catalysis, 12, 10, 6100-6107, 2022. [EdbClient | EDB] 95.0%
22) 2,022 学術論文 (審査論文) Katsuya SATO and Daiki Omori : Development of vibration mechanical stimuli loading device for live cell fluorescence microscopy, Journal of Biomechanical Science and Engineering, 17, 2, 2022. [EdbClient | EDB] 16.0%
23) 2,022 学術論文 (審査論文) Kentaro Nagamatsu, Shota Tsuda, Takumi Miyagawa, Reiya Aono, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima and Yoshiki Naoi : Reduction of parasitic reaction in high temperature AlN growth by jet stream gas flow metal organic vapor phase epitaxy, Scientific Reports, 12, 7662, 2022. [EdbClient | EDB] 91.0%
24) 2,022 学術論文 (審査論文) Atsuya Oishi and Genki Yagawa : Sustainable computational mechanics assisted by deep learning, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, 402, 115025, 2022. [EdbClient | EDB] 98.0%
25) 2,022 学術論文 (審査論文) Toshihide Horikawa, Miku Okamoto, Ayaka Kuroki-Matsumoto and Ken Yoshida : Significant role of counterion for lead(II) ion adsorption on carbon pore surface, Carbon, 196, 575-588, 2022. [EdbClient | EDB] 94.0%
26) 2,022 学術論文 (審査論文) Takashi Yamamoto, Ayumi Yamashita, Nozomi Yokoyama, Akira Yukumoto and Shoji Imai : Analysis of Leachate Copper from Sediment at a Small Abandoned Mine Site by Handy-type Liquid Electrode Plasma Atomic Emission Spectrometer, ISIJ International, 62, 5, 854-859, 2022. [EdbClient | EDB] 66.0%
27) 2,022 学術論文 (審査論文) CHEN Peng, LUO Han, CUI Minchao, WANG Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi and YAN Junjie : Sulfur Detection in Coke by Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, ISIJ International, 62, 5, 875-882, 2022. [EdbClient | EDB] 66.0%
28) 2,022 学術論文 (審査論文) Shigeru Sugiyama, Kenta Imanishi, Takeru Ishimoto, Miku Hisai, Naohiro Shimoda and Takaiku Yamamoto : Elution Behavior of Dephosphorization Slag to Various Acids and effect of Addition of Aqueous Alkali to Acid Eluate, Phosphorus Research Bulletin, 38, 47-52, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,022 学術論文 (審査論文) Haorong Guo, Zhongqi Feng, Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Liang Tan, Dacheng Zhang, Changfeng Yao and Dinghua Zhang : Rapid Analysis of Steel Powder for 3D Printing Using Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, ISIJ International, 62, 5, 883-890, 2022. [EdbClient | EDB] 66.0%
30) 2,022 学術論文 (審査論文) Hiroyuki Ukida, Koki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada : 3D Shape Reconstruction of Japanese Traditional Puppet Head from CT images, Frontiers of Computer Vision, 49-63, 2022. [EdbClient | EDB] 32.0%
31) 2,022 学術論文 (審査論文) Aini Ayiguli, Hideo Yamanaka and Kaoru Ono : AN ANALYSIS FOR BUSINESS CONDITION OF SMALL AND MEDIUM-SIZED TAXI COMPANIES IN LOCAL AREAS OF JAPAN, --- SITUATION UNDER COVID-19 CRISIS AND ROLE OF TAXI SUBSIDY SCHEME ---, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management), 77, 5, I_905-I_914, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,022 学術論文 (審査論文) Aini Ayiguli, Hideo Yamanaka and Kaoru Ono : ANALYSIS OF ROLES OF TAXI SERVICE AND TAXI SUBSIDY SCHEME FOR MOBILITY OF ELDERLY PEOPLE LIVING IN DEPOPULATED AREAS, --- SITUATION UNDER COVID-19 CRISIS AND ROLE OF TAXI SUBSIDY SCHEME ---, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management), 77, 5, I_939-I_946, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,022 学術論文 (審査論文) 董 学温, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 地方都市における行政サービス施設の配置評価 ―支所廃止の影響に関する事例分析―, 土木学会論文集D3(土木計画学), 77, 5, 385-394, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,022 学術論文 (審査論文) 一宮 昌司, 中村 育雄, 中田 昌樹 : Sink flow型順圧力勾配による加速乱流境界層の再層流化に関する研究(コヒーレント構造と空間2点統計量の変化), 日本機械学会論文集, 88, 909, 22-00010, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,022 学術論文 (審査論文) Hirotomo Nishihara, Hong-Wei Zhao, Kazuya Kanamaru, Keita Nomura, Mao Ohwada, Masashi Ito, Li-Xiang Li, Bai-Gang An, Toshihide Horikawa and Takashi Kyotani : Adsorption properties of templated nanoporous carbons consisting of 1-2 graphene layers, Carbon Reports, 1, 3, 123-135, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,022 学術論文 (審査論文) Fumito Fujishiro, Natsumi Oshima, Sakuragi Tokio and Masatsugu Oishi : Oxygen desorption properties of perovskite-type SrFe1xCoxO3δ: B-site mixing effect on the reduction properties of Fe and Co ions, Journal of Solid State Chemistry, 312, 123254, 2022. [EdbClient | EDB] 75.0%
37) 2,022 学術論文 (審査論文) Norikazu Miyoshi, Aki Miyoshi, Yasuaki Miyazaki, Shigeki Kubo and Masaharu Ueno : Practical Method for Hydroxyl-Group Protection Using Strontium Metal and Readily Available Silyl Chlorides, Chemical Communications, 58, 43, 6312-6315, 2022. [EdbClient | EDB] 95.0%
38) 2,022 学術論文 (審査論文) E. Artal Bartolo, S. Bannai, Taketo Shirane and H. Tokunaga : Torsion divisors of plane curves and Zariski pairs, Algebra i Analiz, 34, 5, 721-736, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,022 学術論文 (審査論文) Takahiro Sato, Yuki Yabuhara, Jumpei Okado, Yutaka Watanuki, Akihiro Yamauchi and Yoichi Kawaguchi : At-Sea Habitat Use of Rhinoceros Auklets Breeding in the Shelf Region of Eastern Hokkaido, Zoological Science, 39, 3, 261-269, 2022. [EdbClient | EDB] 51.0%
40) 2,022 学術論文 (審査論文) 榎本 壮一郎, 小西 大輔, 宇都 義浩, 下村 直行 : Effects of nanosecond pulsed electric fields application on cancer cell and combination of anticancer drug, Electrical Engineering in Japan, 215, 2, 2022年. [EdbClient | EDB] 18.0%
41) 2,022 学術論文 (審査論文) 郎 宇, 森山 仁志, 山口 隆司 : 母板孔径と継手板厚が皿型ボルト継手のすべり耐力に及ぼす影響, 鋼構造論文集(Selected Paper from Proceedings of Constructional Steal Research), 29, 114, 1-10, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,022 学術論文 (審査論文) 金井 純子, 中野 晋, 蒋 景彩, 徳永 雅彦, 廣瀬 幸佑 : 令和2年7月豪雨による湯浦川の内水氾濫と芦北町の高齢者施設における避難行動, 河川技術論文集, 28, 361-366, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,022 学術論文 (審査論文) Daichi Nakayama, Pankaj Koinkar, Tetsuro Katayama and Akihiro Furube : Creation of three dimensional octahedral tin oxide nanostructure produced by laser ablation in liquid, Modern Physics Letters. B, 36, 16, 2242002, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
44) 2,022 学術論文 (審査論文) Aini Ayiguli, Hideo Yamanaka, Hirokazu Kato and Kaoru Ono : ROLE OF TAXI SUBSIDY SCHEME AS PUBLIC SERVICE FOR MOBILITY OF ELDERLY PEOPLE IN RURAL AREAS OF JAPAN, International Journal of Transport Development and Integration, 6, 2, 168-182, 2022. [EdbClient | EDB] 33.0%
45) 2,022 学術論文 (審査論文) 七條 まりあ, 二木 亮丞, 大平 慎一, 水口 仁志, 田中 秀治, 竹内 政樹 : フローインジェクション吸光光度法における高濃度塩の干渉 –シュリーレン効果及び塩効果による亜硝酸イオンの定量誤差–, FIA研究懇談会会誌, 39, 1, 3-7, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,022 学術論文 (審査論文) Kejun Wu, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube : Photocatalytic performance under visible light of WS2/TiO2/Au synthesized by hydrothermal method, Modern Physics Letters. B, 36, 17, 2242025, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
47) 2,022 学術論文 (審査論文) Meiko Fukuda, Ryota Nishimura, Hiromitsu Nishizaki, Koharu Horii, Yurie Iribe, Kazumasa Yamamoto and Norihide Kitaoka : A new speech corpus of super-elderly Japanese for acoustic modeling, Computer Speech & Language, 77, 101424, 2022. [EdbClient | EDB] 87.0%
48) 2,022 学術論文 (審査論文) Chen ShengKai, Leu Jenq-Shiou, Hsieh WenBin, Wang JuiTang and Tian Song : Biometricbased Remote Mutual Authentication Scheme for Mobile Device, Wireless Personal Communications, 2022. [EdbClient | EDB] 58.0%
49) 2,022 学術論文 (審査論文) Kazuyuki Matsumoto, Takumi Matsunaga, Minoru Yoshida and Kenji Kita : Emotional Similarity Word Embedding Model for Sentiment Analysis, Computacion y Sistemas, 26, 2, 875-886, 2022. [EdbClient | EDB] 28.0%
50) 2,022 学術論文 (審査論文) Xiantao Jiang, F. Richard Yu, Tian Song and Victor C.M. Leung : Resource Allocation of Video Streaming Over Vehicular Networks: A Survey, Some Research Issues and Challenges, IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systems, 23, 7, 5955-5975, 2022. [EdbClient | EDB] 97.0%
51) 2,022 学術論文 (審査論文) Anuar Mohamed Bin Kassim, N. N. Ayub, A. Z. Shukor, M. A A. Abid, A. A. R. K. Jaya and Takashi Yasuno : Performance Evaluation of Energy Harvesting Method on Intelligent Wearable Travel Aid Device for Blind Person, International Journal of Emerging Technology and Advanced Engineering, 12, 7, 120-127, 2022. [EdbClient | EDB] 11.0%
52) 2,022 学術論文 (審査論文) Kenta Ikushima, Yoshiro Abe, Hiroyuki Yamasaki, Yutaro Yamashita, Shinji Nagasaka, Masahiro Takaiwa and Ichiro Hashimoto : A Case of Macrodystrophia Lipomatosa of the Lower Extremity: An Effective Measuring of the Dynamic Plantar Pressure for Severe Congenital Deformity, Journal of Plastic and Reconstructive Surgery, 1, 2, 75-81, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,022 学術論文 (審査論文) 上田 隆雄, 根本 駿, 七澤 章 : 乾湿繰返しを受けるコンクリート中の鋼材腐食速度に関する検討, コンクリート工学年次論文集, 44, 1, 646-651, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,022 学術論文 (審査論文) 江田 優大, 上田 隆雄, 茂木 伸一, 七澤 章 : 複合劣化コンクリート中の溶融亜鉛めっき鉄筋の腐食挙動に関する検討, コンクリート工学年次論文集, 44, 1, 664-669, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,022 学術論文 (審査論文) 三好 棟太, 上田 隆雄, 畑野 剛志, 近藤 崇 : 溶融亜鉛めっき鉄筋を埋設したRC部材の地際部における鉄筋腐食性状に関する検討, コンクリート工学年次論文集, 44, 1, 658-663, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,022 学術論文 (審査論文) 東 大智, 上田 隆雄 : ASR劣化コンクリート中鋼材の腐食と防食に関する検討, コンクリート工学年次論文集, 44, 1, 652-657, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,022 学術論文 (審査論文) M. Yoshida, Alberto Gallegos Ramonet and T. Noguchi : Adaptive Network Coding based on Node Mobility for Broadcasting in Mobile Ad-hoc Networks, International Journal of Networking and Computing, 12, 2, 406-424, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,022 学術論文 (審査論文) Etsuo Uchida, Shinya Nagano, Sota Niki, Kou Yonezu, Yu Saitoh and Ki-Cheol Shin : Geochemical and radiogenic isotopic signatures of granitic rocks in Chanthaburi and Chachoengsao provinces, southeastern Thailand: Implications for origin and evolution, Journal of Asian Earth Sciences: X, 8, 100111, 2022. [EdbClient | EDB] 49.0%
59) 2,022 学術論文 (審査論文) 藤原 京介, 橋本 親典, 山地 功二, 渡邉 健 : 加振ボックス充填装置内を流動するフレッシュコンクリートに棒バイブレータから伝搬される加速度の計測システムの開発, コンクリート工学年次論文集, 44, 1, 766-771, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,022 学術論文 (審査論文) Takafumi Katayama, Tian Song, Xiantao Jiang, Leu Jenq-Shiou and Takashi Shimamoto : Domain Adaptation through Photorealistic Enhanced Images for Semantic Segmentation, Mathematical Problems in Engineering, 2022, 2022. [EdbClient | EDB] 77.0%
61) 2,022 学術論文 (審査論文) Toru Shigemitsu and Yusuke Araki : PIV Measurement of Flow Conditions Near Casing Tongue of Mini Centrifugal Pump, International Journal of Fluid Machinery and Systems, 15, 3, 309-318, 2022. [EdbClient | EDB] 36.0%
62) 2,022 学術論文 (審査論文) Taiga Mizushima, Marina Oka, Yasushi Imada and Hiroki Iida : Low-Voltage-Driven Electrochemical Aerobic Oxygenation with Flavin Catalysis: Chemoselective Synthesis of Sulfoxides from Sulfides, Advanced Synthesis & Catalysis, 364, 14, 2443-2448, 2022. [EdbClient | EDB] 94.0%
63) 2,022 学術論文 (審査論文) Shigeru Sugiyama, Tashu Yoshida, Naohiro Shimoda, Tomoyuki Ueki, Yuki Kato and Wataru Ninomiya : Carbon Deposition Assisting the Enhancement of Catalytic Activity with Time-on-Stream in the Dehydrogenation of Isobutane over NiO/Al2O3, Journal of Chemical Engineering of Japan, 55, 7, 248-254, 2022. [EdbClient | EDB] 34.0%
64) 2,022 学術論文 (審査論文) Takeshi Matsumoto and Akihiro Mukohara : Effects of Whole-Body Vibration on Breast Cancer Bone Metastasis and Vascularization in Mice, Calcified Tissue International, 111, 5, 535-545, 2022. [EdbClient | EDB] 94.0%
65) 2,022 学術論文 (審査論文) Humio Ichimura and Hiroki Sumida-Takahashi : On the class groups of certain imaginary cyclic fields of 2-power degree, Journal of Mathematical Society of Japan, 74, 3, 945-972, 2022. [EdbClient | EDB] 60.0%
66) 2,022 学術論文 (審査論文) kenji onishi and Daisuke Yonekura : Effect of magnetic flux density of bar magnet on removal rate of magnetic material in powder, Modern Physics Letters. B, 36, 18, 2242032, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
67) 2,022 学術論文 (審査論文) Shin-ichi Nakayama and Shigeru Masuyama : A polynomial-time algorithm for finding a spanning tree with non-terminal set VNT on circular-arc graphs, IEICE Transactions on Information and Systems, E105-D, 8, 2022. [EdbClient | EDB] 32.0%
68) 2,022 学術論文 (審査論文) Tatsuya Okada, Hiromu Hisazawa, Hiroki Morimoto, Kazuki Nakao, Ryota Okubo and Tomoyuki Ueki : Creep Fracture of Copper Tricrystal along Grain Boundaries, Materials Transactions, 63, 8, 1133-1137, 2022. [EdbClient | EDB] 42.0%
69) 2,022 学術論文 (審査論文) Takuya Kurihara, Munehiro Inukai and Motohiro Mizuno : Slow CO2 Diffusion Governed by Steric Hindrance of Rotatory Ligands in Small Pores of a Metal-Organic Framework., The Journal of Physical Chemistry Letters, 13, 30, 7023-7028, 2022. [EdbClient | EDB] 90.0%
70) 2,022 学術論文 (審査論文) Shoichiro Togo and Hiroyuki Ukida : UAV manipulation by hand gesture recognition, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 15, 2, 145-161, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,022 学術論文 (審査論文) 山中 英生, 山田 一太, 松本 修一, 吉田 長裕 : 協調型シミュレータを用いた信号交差点における自転車・自動車錯綜分析, 交通工学研究発表会論文集, 42, 709-714, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,022 学術論文 (審査論文) 神林 怜, 松本 修一, 櫻井 淳, 山中 英生, 吉田 長裕 : 協調型シミュレータを用いた高齢ドライバに対する左折時自転車錯綜リスクの評価, 交通工学研究発表会論文集, 42, 715-720, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,022 学術論文 (審査論文) 伊藤 博信, 長谷川 修一, 山中 稔, 西山 賢一, 石田 啓祐 : 四国の高速道路切土法面における酸性土の分布と成因, 応用地質, 63, 3, 96-111, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,022 学術論文 (審査論文) Jiang Xiantao, Yu Richard F., Tian Song and Leung C.M. Victor : Intelligent Resource Allocation for Video Analytics in Blockchain-Enabled Internet of Autonomous Vehicles with Edge Computing, IEEE Internet of Things Journal, 9, 16, 14260-14272, 2022. [EdbClient | EDB] 98.0%
75) 2,022 学術論文 (審査論文) Davisunjaya Fean Sarian, Kazuki Ando, Shota Tsurumi, Ryohei Miyashita, Koichi Ute and Takeshi Ohama : Evaluation of the Growth-Inhibitory Spectrum of Three Types of Cyanoacrylate Nanoparticles on Gram-Positive and Gram-Negative Bacteria, Membranes, 12, 8, 782-795, 2022. [EdbClient | EDB] 58.0%
76) 2,022 学術論文 (審査論文) Gil P. Soriano, Yuko Yasuhara, Hirokazu Ito, Kazuyuki Matsumoto, Kyoko Osaka, Yoshihiro Kai, Rozzano Locsin, Savina Schoenhofer and Tetsuya Tanioka : Robots and Robotics in Nursing, Healthcare, 10, 8, 1571, 2022. [EdbClient | EDB] 65.0%
77) 2,022 学術論文 (審査論文) Wei Li, Xiantao Jiang, Jiayuan Jin, Tian Song and Fei Richard Yu : Saliency-Enabled Coding Unit Partitioning and Quantization Control for Versatile Video Coding, Information, 13, 394, 1-24, 2022. [EdbClient | EDB] 64.0%
78) 2,022 学術論文 (審査論文) Yu-Xuan WANG, Mia RINAWATI, Jun-De ZHAN, Kuan-Yu LIN, Chen-Jui HUANG, Kuan-Jung CHEN, Hitoshi Mizuguchi, Jyh-Chiang JIANG, Joe Bing HWANG and Min-Hsin YEH : Boron-doped Graphene Quantum Dots Anchored Carbon Nanotubes as a Noble Metal-free Electrocatalyst of Uric Acid for Wearable Sweat Sensor, ACS Applied Nano Materials, 5, 8, 11100-11110, 2022. [EdbClient | EDB] 80.0%
79) 2,022 学術論文 (審査論文) Keisuke Takabayashi, Kazuki Mimura, Takuro Tomita and Makoto Yamaguchi : Characterization of Femtosecond Laser-induced Structural Changes in CVD Diamond by Raman Spectroscopy, Journal of Laser Micro/Nanoengineering, 17, 2, 103-106, 2022. [EdbClient | EDB] 48.0%
80) 2,022 学術論文 (審査論文) Toshio Takayanagi, Koji Miyake, Sohta Iwasaki, Daiki Uehara, Hitoshi Mizuguchi, Hirotaka Okabe and Naoki Matsuda : Highly stable gold nanoparticles in an aqueous solution without any stabilizer prepared by a solution plasma process evaluated through capillary zone electrophoresis, Analytical Sciences/Supplements, 38, 9, 1199-1206, 2022. [EdbClient | EDB] 41.0%
81) 2,022 学術論文 (審査論文) (名) Anggraini, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Takashi Yasuno, Arman Dwi and (名) Rahman : Short-Term Wind Speed and Direction Forecasting by 3DCNN and Deep Convolutional LSTM, IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering, 17, 11, 1620-1628, 2022. [EdbClient | EDB] 41.0%
82) 2,022 学術論文 (審査論文) Shafiq Muhammad Ibrahim, Kamat Rahayu Seri, Syamimi Shamsuddin and Minoru Fukumi : Mathematical Regression Analysis of Oxygen Saturation for Driving Fatigue using Box-Behnken Design, International Journal of Emerging Technology and Advanced Engineering, 12, 9, 23-29, 2022. [EdbClient | EDB] 11.0%
83) 2,022 学術論文 (審査論文) Robert Nsinga, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Auto-Differentiated Fixed Point Notation on Low-powered Hardware Acceleration, Journal of Signal Processing, 26, 5, 131-140, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,022 学術論文 (審査論文) Takao Ueda and 七澤 章 : Influence of Water Penetration on Steel Corrosion in Carbonated Concrete, Proceedings of ICRCS22, CD, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,022 学術論文 (審査論文) Satoshi Hiroi, Masatsugu Oishi, Koji Ohara, Keiji Shimoda, Daiki Kabutan and Yoshiharu Uchimoto : Adaptive Cation Pillar Effects Achieving High Capacity in Li-Rich Layered Oxide, Li2MnO3-LiMeO2 (Me = Ni, Co, Mn), Small, 2203412, 1-11, 2022. [EdbClient | EDB] 97.0%
86) 2,022 学術論文 (審査論文) Keisuke Takabayashi, Takashi Takahashi, Eibon Tsuchiya, Kazuki Mimura, Yoshiyuki Yamamoto, Yohei Kobayashi, Takuro Tomita and Makoto Yamaguchi : Morphology and structure of diamondlike carbon flm induced by picosecond laser ablation, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, 128, 850-1-850-6, 2022. [EdbClient | EDB] 62.0%
87) 2,022 学術論文 (審査論文) 井口 史匡, 日當 圭佑, 御手洗 祐作, 董 一穎, 宮崎 孝道, 芝田 司, 紺頼 大翔, 西野 秀郎, 大石 昌嗣 : 超音波法による全固体電気化学デバイス用固体イオニクス材料の弾性率評価, 日本機械学会論文集, 88, 914, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,022 学術論文 (審査論文) 日野 順市 : 特異値分解と正則化法を用いた構造物に対する加振力の推定(加振位置推定についての検討), 日本機械学会D&D2022論文集, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,022 学術論文 (審査論文) Mutsuki Aoya : Overprint of secondary Du folding in the Sambagawa metamorphic belt, SW Japan: implications for strain ellipsoids and Paleogene tectonics of the east-Eurasian margin, The Island Arc, 31, DOI:10.1111/-iar.12463, 2022. [EdbClient | EDB] 65.0%
90) 2,022 学術論文 (審査論文) Tatsuya Okada, Kenya Bando, Fumiya Iwaasa, Tomoyuki Ueki, Hiromu Hisazawa and Takuro Tomita : Boron ion implantation on femtosecond-laser-irradiated diamond surface, Japanese Journal of Applied Physics, 61, 10, 102002-1-102002-5, 2022. [EdbClient | EDB] 67.0%
91) 2,022 学術論文 (審査論文) Olgur Celikbas, Uyen Le and Hiroki Matsui : On the depth and reflexivity of tensor products, Journal of Algebra, 606, 916-932, 2022. [EdbClient | EDB] 64.0%
92) 2,022 学術論文 (審査論文) Shigeru Sugiyama, Akihiko Koizumi, Takahisa Iwaki, Naohiro Shimoda, Yuki Kato and Wataru Ninomiya : Enhancement of the Catalytic Activity Associated with Carbon Deposition Formed on NiO/Al2O3 During the Dehydrogenation of Ethane and Propane, Journal of Chemical Engineering of Japan, 55, 9, 290-299, 2022. [EdbClient | EDB] 34.0%
93) 2,022 学術論文 (審査論文) Ryota Kamiike, Tomohiro Hirano and Koichi Ute : Statistical determination of chemical composition and blending fraction of copolymers by multivariate analysis of 1H NMR spectra of binary blends of the copolymers, Polymer, 256, 125207, 2022. [EdbClient | EDB] 86.0%
94) 2,022 学術論文 (審査論文) 鳥井 浩平, 誉田 栄一, 北 研二 : AIを用いたパノラマX線画像からのカルテ入力支援システムの開発, 歯科放射線, 62, 1, 24-34, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,022 学術論文 (審査論文) Mongkol Bumrungpon, Toshiki Maeda, Masaya Tachii, Jun Asai, Issei Morioka, Ryusuke Yasufuku, Toshiharu Hirai, Toshiya Tsubochi, Takayuki Kanaya, Ann Dauscher and Kazuhiro Hasezaki : Grain size and phonon thermal conductivity of sintered bulk undoped lead telluride compacts processed via mechanical grinding and alloying, The Journal of Physics and Chemistry of Solids, 169, 110829, 2022. [EdbClient | EDB] 86.0%
96) 2,022 学術論文 (審査論文) 礎 有希, 河口 洋一, 渡辺 公次郎, 庄子 康, 佐藤 雄大, 寺山 元 : 選択型実験を用いた知床でのエコツーリズムにおける潜在需要の評価-潜在クラスモデルによる選好の多様性の把握-, 日本都市計画学会学術研究論文集, 57, 3, 1301-1308, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,022 学術論文 (審査論文) 渡邉 健, 岸 悠樹, 関川 昌之, 寺井 正実, 橋本 親典 : シリンダー法を用いた多点測定によるコンクリート表層品質評価, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, 22, 361-364, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,022 学術論文 (審査論文) 槌賀 瑞樹, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 圧縮応力下でコンクリート中の超音波速度に粗骨材の岩種が及ぼす影響, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, 22, 381-384, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,022 学術論文 (審査論文) Olgur Celikbas, Uyen Le and Hiroki Matsui : An extension of a depth inequality of Auslander, Taiwanese Journal of Mathematics, 26, 5, 903-926, 2022. [EdbClient | EDB] 60.0%
100) 2,022 学術論文 (審査論文) 宮下 翼, 松本 和幸, 吉田 稔, 西村 良太, 北 研二 : 糖尿病患者のブログに記述された生活習慣の抽出, 電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), 142, 10, 1144-1155, 2022年. [EdbClient | EDB] 6.0%
101) 2,022 学術論文 (審査論文) 上田 隆雄, 丸山 彩夏, 七澤 章 : 各種電解質溶液を用いた通電処理がコンクリートのASR膨張と鋼材防食効果に与える影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, 22, 407-412, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,022 学術論文 (審査論文) 塚越 雅幸, 松田 寛人, 上田 隆雄, 山田 悠二, 櫨原 弘貴 : 断面修復材へ SAP の混和が防錆効果に及ぼす影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, 22, 7-12, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,022 学術論文 (審査論文) Koji Nishimoto, Haruka Taue, Takehito Ohji, Sayaka Funakoshi, Yasuhiro Ohki and Masamichi Ogasawara : Diastereo- and Enantioselective Metathesis Dimerization/Kinetic Resolution of Racemic Planar-Chiral Vinylferrocenes, Organic Letters, 24, 7355-7360, 2022. [EdbClient | EDB] 92.0%
104) 2,022 学術論文 (審査論文) Toshitaka Baba, M. Kamiya, N. Tanaka, Y. Sumida, Ryoichi Yamanaka, Kojiro WATANABE and H. Fujiwara : Probabilistic tsunami hazard assessment based on the Gutenberg Richter law in eastern Shikoku, Earth, Planets and Space, 74, 1, 156, 2022. [EdbClient | EDB] 80.0%
105) 2,022 学術論文 (審査論文) Masato Kamiya, Yasuhiko Igarashi, Masato Okada and Toshitaka Baba : Numerical experiments on tsunami flow depth prediction for clustered areas using regression and machine learning models, Earth, Planets and Space, 74, 1, 127, 2022. [EdbClient | EDB] 80.0%
106) 2,022 学術論文 (審査論文) Akihiro Furube, Shin-ichiro Yanagiya, Pankaj Koinkar and Tetsuro Katayama : Basic aspects of gold nanoparticle photo-functionalization using oxides and 2D materials: Control of light confinement, heat-generation, and charge separation in nanospace, The Journal of Chemical Physics, 157, 14, 140901, 2022. [EdbClient | EDB] 85.0%
107) 2,022 学術論文 (審査論文) Masanori Mine, Hitoshi Mizuguchi and Toshio Takayanagi : Kinetic analyses of two-steps oxidation from L-tyrosine to L-dopaquinone with tyrosinase by capillary electrophoresis/dynamic frontal analysis, Analytical Biochemistry: Methods in the Biological Sciences, 655, 114856, 2022. [EdbClient | EDB] 74.0%
108) 2,022 学術論文 (審査論文) 金井 純子, 中野 晋, 蒋 景彩, 徳永 雅彦, 廣瀬 幸佑 : 令和 2 年 7 月豪雨による芦北町の高齢者施設における避難行動調査, 自然災害科学, 41, S, 37-43, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,022 学術論文 (審査論文) Siti Amirah Alias, Ooi Pin Chao, Hitoshi Takagi, Mariatti Jaafar, Arjulizan Rusli, Zuratul Ain Abdul Hamid, Mohamad Danial Shafiq and Ku Marsilla Ku Ishak : Halochromic polybutylene adipate terephthalate (PBAT) for acid base sensor, Materials Today. Proceedings, 66, 5, 2883-2888, 2022. [EdbClient | EDB] 38.0%
110) 2,022 学術論文 (審査論文) Kazuyuki Matsumoto, Reishi Amitani, Minoru Yoshida and Kenji Kita : Trend Prediction Based on Multi-Modal Affective Analysis from Social Networking Posts, Electronics, 11, 21, 2022. [EdbClient | EDB] 60.0%
111) 2,022 学術論文 (審査論文) Shusaku Kawano, Takako Yagi, Masato Hoshino and Takeshi Matsumoto : In-Situ Deformation Imaging of Articular Cartilage Using Grating-Based Phase-Contrast X-ray CT at a Synchrotron Light Source, Journal of Biorheology, 36, 2, 51-57, 2022. [EdbClient | EDB] 15.0%
112) 2,022 学術論文 (審査論文) Li Zhiyang, Li Bin, Ni Hongjun, Fuji Ren, Lv Shuaishuai and XIN KANG : An Effective Surface Defect Classification Method Based on RepVGG with CBAM Attention Mechanism (RepVGG-CBAM) for Aluminum Profiles, Metals, 12, 11, 1-16, 2022. [EdbClient | EDB] 76.0%
113) 2,022 学術論文 (審査論文) Retsuo Kawakami, Mutsumi Aihara, Takuto Izumi, Akihiro Shirai and Mukai Takashi : Bactericidal Effects of Low-Temperature Atmospheric-Pressure Air Plasma Jets with No Damage to Plant Nutrient Solutions, Biochemical Engineering Journal, 187, 108661:1-108661:9, 2022. [EdbClient | EDB] 81.0%
114) 2,022 学術論文 (審査論文) Yoshiyuki Kidoguchi, Yuzuru Nada, Tatsuya Ichikawa, Haruto Miyoshi and Kazuhiro Sakai : Effect of Pilot Injection on Improvement of Fuel Consumption and Exhaust Emissions of IDI Diesel Engines, SAE Technical Papers, 2022-32-0013, 2022. [EdbClient | EDB] 32.0%
115) 2,022 学術論文 (審査論文) 秦 子策, 佐倉 亮, 森山 仁志, 高井 俊和, 山口 隆司 : SBHSを用いた高力ボルト摩擦接合継手のすべり係数に関する2, 3考察, 鋼構造年次論文報告集, 30, 694-708, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,022 学術論文 (審査論文) 山根 克稔, 森山 仁志, 松村 政秀 : 国外で流通している片側施工高力ボルトの純引張挙動に関する検討, 鋼構造年次論文報告集, 30, 717-727, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,022 学術論文 (審査論文) 松村 政秀, 森山 仁志, 中本 涼太, 宮﨑 翔平, 山口 貴幸 : 石詰金網籠の連結に用いる鉄線コイルの引張性能に関する実験的研究, 鋼構造年次論文報告集, 30, 742-748, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,022 学術論文 (審査論文) 林 厳, 郎 宇, 森山 仁志, 山口 隆司 : 支点上補剛材の下端が欠損した鋼I桁供試体の3点曲げ実験, 鋼構造年次論文報告集, 30, 241-252, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,022 学術論文 (審査論文) 佐倉 亮, 森山 仁志, 山口 隆司, 田畑 晶子, 青木 康素 : 曲げを受ける鋼I桁高力ボルト摩擦接合連結部の協働すべり挙動に関する実験的研究, 土木学会論文集A1(構造・地震工学), 78, 3, 389-406, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,022 学術論文 (審査論文) Masashi Ishikawa, Takuto Miura, Hideo Nishino, Takeo Kato and Tetsuya Otsuki : Active thermography inspection of CFRP using cyclic heating and Fourier transform - comparison with flash heating method, Advanced Composite Materials, 32, 5, 702-714, 2022. [EdbClient | EDB] 70.0%
121) 2,022 学術論文 (審査論文) K. Sato, M. Yamada, D. Ishimura, T. Ishizawa and Toshitaka Baba : Numerical estimation of a tsunami source at the flexural area of Kuril and Japan Trenches in the fifteenth to seventeenth century based on paleotsunami deposit distributions in northern Japan, Progress in Earth and Planetary Science, 9, 1, 72, 2022. [EdbClient | EDB] 88.0%
122) 2,022 学術論文 (審査論文) Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Ultra-thin deep ultraviolet perfect absorber using an Al/TiO2/AlN system, Optics Express, 30, 24, 44229-44239, 2022. [EdbClient | EDB] 84.0%
123) 2,022 学術論文 (審査論文) 三好 学, 田村 隆雄, 安芸 浩資, 中村 栗生 : 床上浸水の評価を目指した リアルタイム内水氾濫予測方法の予備的研究, 土木学会論文集B1(水工学), 78, 2, I_199-I_204, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,022 学術論文 (審査論文) Keigo Kumagai, Shota Sakai, Masaharu Ueno, Michiyo Kataoka, Shu Kobayashi and Kentaro Hanada : Chlamydial Infection-Dependent Synthesis of Sphingomyelin as a Novel Anti-Chlamydial Target of Ceramide Mimetic Compounds, International Journal of Molecular Sciences, 23, 14697, 2022. [EdbClient | EDB] 85.0%
125) 2,022 学術論文 (審査論文) Toshiya Akiyama, Kazuyuki Matsumoto, Kyoko Osaka, Ryuichi Tanioka, Feni Betriana, Yueren Zhao, Yoshihiro Kai, Misao Miyagawa, Yuko Yasuhara, Hirokazu Ito, Gil Soriano and Tetsuya Tanioka : Comparison of Subjective Facial Emotion Recognition and Facial Emotion Recognition Based on Multi-Task Cascaded Convolutional Network Face Detection between Patients with Schizophrenia and Healthy Participants, Healthcare, 10, 12, 2363, 2022. [EdbClient | EDB] 65.0%
126) 2,022 学術論文 (審査論文) 牧田 修治, 豊田 哲也, 奥嶋 政嗣, 水ノ上 智邦 : 徳島県出身者の初職時Uターン行動の実証分析, 計画行政, 45, 4, 47-50, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,022 学術論文 (審査論文) Yoshihisa Suzuki, Ai Ninomiya, Seijiro Fukuyama, Taro Shimaoka, Taro Shimaoka, Masae Nagai, Koji Inaka, Shin-ichiro Yanagiya, Takehiko Sone, Shingo Wachi, Yasutomo Arai and Katsuo Tsukamoto : Highly Purified Glucose Isomerase Crystals Under Microgravity Conditions Grow as Fast as Those on the Ground Do, Crystal Growth & Design, 22, 12, 7074-7078, 2022. [EdbClient | EDB] 86.0%
128) 2,022 学術論文 (審査論文) 杉本 健介, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 阿部 悠馬, 中島 壮太 : 徳島県鳴門市に造成されたビオトープとレンコン田におけるコウノトリの餌生物量調査, 環境システム研究論文集, 50, 63-68, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,022 学術論文 (審査論文) Fuji Ren, Zheng Liu and XIN KANG : An efficient framework for constructing speech emotion corpus based on integrated active learning strategies, IEEE Transactions on Affective Computing, 13, 4, 1929-1940, 2022. [EdbClient | EDB] 96.0%
130) 2,022 学術論文 (審査論文) Sonom-Ochir Ulziibayar, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : DETECTION OF DRIVER'S VISUAL DISTRACTION USING DUAL CAMERAS, International Journal of Innovative Computing, Information and Control, 18, 05, 1445-1461, 2022. [EdbClient | EDB] 45.0%
131) 2,022 学術論文 (審査論文) Stephen Githinji Karungaru, Kenji Terada and Tsuji Ryosuke : Driving Assistance: Pedestrians and Bicycles Accident Risk Estimation using Onboard Front Camera, International Journal of Intelligent Transportation Systems Research, 1-10, 2022. [EdbClient | EDB] 58.0%
132) 2,022 学術論文 (審査論文) Retsuo Kawakami, Yuki Takao, Akihiro Shirai and Takashi Mukai : Remote Bactericidal Effect of Anatase TiO2 Photocatalytic Nanoparticles Annealed with Low-Temperature O2 Plasma, Biocontrol Science, 27, 4, 217-222, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
133) 2,022 学術論文 (審査論文) 渡邊 一也, 右手 浩一 : 分岐型アクリルアミド系共重合体の構造および 汚泥脱水性に及ぼす影響, 用水と排水, 64, 12, 887-894, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,022 学術論文 (審査論文) Mamoru TANAKA, Yoshifumi Nishio, Hiroo SEKIYA, Masaki BANDAI, Yuichi Tanji and Yoko Uwate : CellularFlow: Memristive Circuits of Gyrator Neurons toward Brain Circuits, IEEE Journal on Emerging and Selected Topics in Circuits and Systems, 12, 4, 963-977, 2022. [EdbClient | EDB] 90.0%
135) 2,022 学術論文 (審査論文) 塚越 雅幸, 山田 悠二, 櫨原 弘貴, 中山 一秀, 上田 隆雄 : 塩害劣化したRC部材へのSAPを混和した断面修復材による補修効果の検討, 日本建築学会構造系論文集, 87, 802, 1104-1110, 2022年. [EdbClient | EDB] 55.0%
136) 2,022 学術論文 (審査論文) CHAIRUL SUTAN IMRAN, Atsushi Echimoto, Ryutaro Tazawa, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Fabrication of transparent ITO/GTO bilayer diode thin films, Modern Physics Letters. B, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
137) 2,022 学術論文 (審査論文) Alberto Gallegos Ramonet and Taku Noguchi : Performance Analysis of IEEE 802.15.4 Bootstrap Process, Electronics, 2022, 11, 2022. [EdbClient | EDB] 60.0%
138) 2,022 学術論文 (審査論文) B. A. Ramirez, T. N. Ramos, P. L. Nawanao, C. I. Narag, Toshitaka Baba, N. Chikasada and K. Satake : An earthquake-triggered submarine mass failure mechanism for the 1994 Mindoro tsunami in the Philippines: Constraints from numerical modeling and submarine geomorphology, Frontiers in Earth Science, 10, 1, 1, 2022. [EdbClient | EDB] 67.0%
139) 2,022 学術論文 (審査論文) Meiqin Liu, Hiroyuki Mitsuhara and Masami Shishibori : A Mobile Application for Earthquake Education Targeting Foreigners Intending to Visit Japan, International Journal of Interactive Mobile Technologies (iJIM), 16, 24, 170-190, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
140) 2,022 学術論文 (審査論文) Satoshi Kawai and Masaki Ohnuma : A Lemma for a Strong Comparison Principle of Nonlinear Parabolic Equations, Journal of Mathematics, Tokushima University, 56, 69-75, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,022 学術論文 (審査論文) Shigeru Sugiyama, Li-Hao Hsiao, Taizoh Tokunaga, Takumi Hashimoto, Masaki Habara, Naohiro Shimoda, Jhy-Chern Liu, Seiichi Abe and Takaiku Yamamoto : Phosphorus Recovery from Sewage-sludge Molten Slag Using a Combination of Acid-dissolution, Alkali-precipitation, and Ion-exchange, Phosphorus Research Bulletin, 38, 60-66, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,022 学術論文 (審査論文) 恩田 泰山, 松本 修一, 上田 正史, 櫻井 淳, 山中 英生 : 自動車の自転車追越し時における走行特性と自転車のリスク知覚, 第20回ITSシンポジウム2022, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,022 学術論文 (審査論文) Maria Shichijo, Kazumasa Okamoto, Toru Takahashi, Miharu Nomura, Shin-ichi Ohira, Hitoshi Mizuguchi, Hideji TANAKA and Masaki Takeuchi : Feedback standard addition method coupled flow injection analysis Validation by spectrophotometric determination of nitrite in seawater, Microchemical Journal, 190, 108721, 2023. [EdbClient | EDB] 81.0%
144) 2,022 学術論文 (審査論文) Yoshinori Mizuno and Kim Jigu : Congruences for odd class numbers of quadratic fields with odd discriminant, The Ramanujan Journal, 60, 4, 939-963, 2023. [EdbClient | EDB] 70.0%
145) 2,022 学術論文 (審査論文) Yokoi Hiiro, Toshitaka Baba, Lin Zhiheng, Minami Takuto, Kamiya Masato, Naitoh Akino and Toh Hiroaki : Simultaneous Inversion of Ocean Bottom Pressure and Electromagnetic Tsunami Records for the 2009 Samoa Earthquake, Journal of Geophysical Research. Solid Earth, 128, e2023JB026956, 2023. [EdbClient | EDB] 89.0%
146) 2,022 学術論文 (審査論文) Pranantyo I.R., Cipta A., Shiddiqi H.A., Toshitaka Baba and Imai K. : Source Reconstruction of the 1969 Western Sulawesi, Indonesia, Earthquake and Tsunami, Pure and Applied Geophysics, 180, 1765-1783, 2023. [EdbClient | EDB] 73.0%
147) 2,022 学術論文 (審査論文) Taketo Shirane and Akihito Sumitomo : On effective divisors on certain double covers and their linealy equivalent classes, Journal of Mathematics, The University of Tokushima, 57, 63-84, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,022 学術論文 (審査論文) Hideyuki Niwa, Hajime Ise and Mahito Kamada : Suitable LiDAR platform for measuting the 3D structure of mangrove forest., Remote Sensing, 15, 4, 1033, 2023. [EdbClient | EDB] 91.0%
149) 2,022 学術論文 (審査論文) 鎌田 安里紗, 鎌田 磨人, 井庭 崇 : 地域生態系の協働管理・活用に関わる活動を促進するためのパターン・ランゲージ―広島県北広島町での協働の読解, 景観生態学, 28, 1-2, 49-67, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,022 学術論文 (審査論文) 丹羽 英之, 鎌田 磨人 : 公園に関係する人々の多様な要望を森づくりにつなげるための新しい森林ゾーニング方法の提案., 景観生態学, 28, 1-2, 125-136, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,022 学術論文 (審査論文) 竹村 紫苑, 今井 洋太, 鎌田 磨人 : 市民参加型モニタリングを支えるデータベースの構造と機能―沖縄本島におけるマングローブ林の保全活動から, システム/制御/情報, 67, 147-152, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,022 学術論文 (審査論文) Yukihiro Arakawa, Yoshiko Sogabe, Keiji Minagawa, Miyuki Oshimura, Tomohiro Hirano, Koichi Ute and Yasushi Imada : Immobilization of a flavin molecule onto poly(methacrylic acid)s and its application in aerobic oxidation catalysis: effect of polymer stereoregularity, Organic & Biomolecular Chemistry, 21, 2, 289-293, 2023. [EdbClient | EDB] 78.0%
153) 2,022 学術論文 (審査論文) Devidas Bhagat, Wasudeo Gurnule, Guvinder Bumrah, Pankaj Koinkar and Pooja Chawla : Recent Advances in Biomedical Application of Biogenic Nanomaterials, Current Pharmaceutical Biotechnology, 24, 1, 86-100, 2023. [EdbClient | EDB] 57.0%
154) 2,022 学術論文 (審査論文) M. Yoshida, ガジェゴス ラモネト アルベルト, T. Noguchi : アドホックネットワークにおけるノード移動性推定に基づく適応型ネットワークコーディングを用いたブロードキャスト, 電子情報通信学会論文誌(B), Vol.J106-B, 1, 13-26, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,022 学術論文 (審査論文) Tomohiko Kuwabara, Rikuo Hashimoto, Kenji Matsumoto, Hiroki Hotta, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Detection behavior of phenolic compounds in a dual-electrode system assembled from track-etched membrane electrodes, Journal of Electroanalytical Chemistry, 928, 117039, 2023. [EdbClient | EDB] 83.0%
156) 2,022 学術論文 (審査論文) Hiroki Matsui : Serre's condition for tensor products and n-Tor-rigidity of modules, Journal of Commutative Algebra, 15, 1, 55-63, 2023. [EdbClient | EDB] 28.0%
157) 2,022 学術論文 (審査論文) 北條 三奈, 河野 俊貴, 棚田 智大, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 紫外線照射下での光分解反応速度の違いに基づく遊離塩素と結合塩素のFIA同時定量, 分析化学, 72, 1.2, 25-32, 2023年. [EdbClient | EDB] 8.0%
158) 2,022 学術論文 (審査論文) Tappei Oyamada, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Effects of Bit Shape of Electroplated Diamond Tool Used for Drilling Small Diameter Holes in Glass Plate on Machining Fluid Flow and Chip Discharge, International Journal of Automation Technology (IJAT), 17, 1, 32-39, 2023. [EdbClient | EDB] 39.0%
159) 2,022 学術論文 (審査論文) Takeshi Watanabe, Ayaka Nouchi, Susumu Namerikawa and Chikanori Hashimoto : Evaluation of Condition on Replacing Repaired Concrete Based on NDT and Mahalanobis-Taguchi System, Frontiers in Built Environment, 2023. [EdbClient | EDB] 78.0%
160) 2,022 学術論文 (審査論文) Hiroki Matsui and Ryo Takahashi : On the categorical entropy of the Frobenius pushforward functor, Bulletin of the London Mathematical Society, 55, 3, 1358-1372, 2023. [EdbClient | EDB] 81.0%
161) 2,022 学術論文 (審査論文) Nishimura Madoka, Nakaya Yukari, Kashimoto Mao, Shoji Imai, Hideji TANAKA and Masaki Takeuchi : Determination of trace perchlorate in river water by ion chromatography with online matrix removal and sample concentration, Analytical Sciences/Supplements, 2023. [EdbClient | EDB] 41.0%
162) 2,022 学術論文 (審査論文) Yuhei Yamamoto, Kentaroh Oka, Tokoro Shunichi, Naomichi Nishii, Kikuchi Yoichi, Jun Nishimoto and Shoji Imai : Investigation of the concentration ratios of anthropogenic metal elements in fresh snow at mountain area as a tracer for the discrimination between short and longrange transport contributions, Analytical Sciences/Supplements, 39, 1, 679-687, 2023. [EdbClient | EDB] 41.0%
163) 2,022 学術論文 (審査論文) Takeyuki Haraguchi, Takahiro Emoto, Takahiro Hirayama, Yuki Imai, Masahiro Kato and Tomoya Hirano : Peak-Frequency Histogram Similarity of Bowel Sounds for the Evaluation of Intestinal Conditions, Applied Sciences, 13, 3, 1405, 2023. [EdbClient | EDB] 73.0%
164) 2,022 学術論文 (審査論文) Hideyuki Niwa, Guihang Dai, Midori Ogawa and Mahito Kamada : Development of a Monitoring Method Using UAVs That Can Detect the Occurrence of Bark Stripping by Deer, Remote Sensing, 15, 3, 644, 2023. [EdbClient | EDB] 91.0%
165) 2,022 学術論文 (審査論文) Shen Sijie, Chen Peng, Luo Han, Wang Zhenzhen, Yan Junjie and Yoshihiro Deguchi : Resolution effects on spectral analysis of low alloy steel by laser-induced breakdown spectroscopy, Journal of Physics D: Applied Physics, 56, 7, 075201, 2023. [EdbClient | EDB] 89.0%
166) 2,022 学術論文 (審査論文) Hidekazu Okamura, Takashi Mizokawa, Katsuaki Miki, Yuta Matsui, Naoki Noguchi, Naoyuki Katayama, Hiroshi Sawa, Minoru Nohara, Yangfan Lu, Hidenori Takagi, Yuka Ikemoto and Taro Moriwaki : Pressure suppression of the excitonic insulator state in Ta2NiSe5 observed by optical conductivity, Physical Review B, 107, 045141-1-045141-7, 2023. [EdbClient | EDB] 85.0%
167) 2,022 学術論文 (審査論文) Tomáš Zelenka, Toshihide Horikawa and D.D. Do : Artifacts and Misinterpretations in Gas Physisorption Measurements and Characterization of Porous Solids, Advances in Colloid and Interface Science, 311, 102831, 2023. [EdbClient | EDB] 97.0%
168) 2,022 学術論文 (審査論文) Ragchaa Bayarmaa and Kazuhiko Kinoshita : Spectrum Sharing between Cellular and Wi-Fi Networks based on Deep Reinforcement Learning, International journal of Computer Networks & Communications, 15, 1, 123-143, 2023. [EdbClient | EDB] 29.0%
169) 2,022 学術論文 (審査論文) 橘 才造, 森山 仁志, 松村 政秀 : 鋼I桁橋桁端部への補強リブの設置効果に関する研究(Article ID: 22-00202), 土木学会論文集(2023-), 79, 2, 1-16, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
170) 2,022 学術論文 (審査論文) 豊田 哲也, 奥嶋 政嗣, 牧田 修治 : 地方圏における U ターン者と居住環境評価の特徴-徳島県出身者のアンケート分析から-, 日本都市学会年報, 55, 179-188, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
171) 2,022 学術論文 (審査論文) Kazuhide Mineda, Katsuya SATO, Tasuku NAKAHARA, Kazuyuki MINAMI, Yutaro Yamashita, soshi ISHIDA, Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Cyclical Stretching Induces Excess Intracellular Ca2+ Influx in Human Keloid-Derived Fibroblasts In Vitro, Plastic and Reconstructive Surgery, 151, 2, 346-354, 2023. [EdbClient | EDB] 95.0%
172) 2,022 学術論文 (審査論文) 扶川 巧真, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 特別支援学校における避難所運営計画 の現状と課題に関する研究 ∼徳島県内の特別支援学校をケーススタディとして∼, 土木学会論文集(2023-), 79, 24, 23-24007, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
173) 2,022 学術論文 (審査論文) 中野 晋, 山城 新吾, 金井 純子 : 令和元年東日本台風による長野市内の小中学校の浸水被害と教育継続, 土木学会論文集F6(安全問題), 78, 2, I_153-I_164, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
174) 2,022 学術論文 (審査論文) 中野 晋, 金井 純子, 長谷川 真之, 小川 隆弘, 蒋 景彩, 徳永 雅彦 : 令和2年7月豪雨による熊本県芦北町の浸水被害と学校及び保育施設の事業継続, 土木学会論文集F6(安全問題), 78, 2, I_165-I_176, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
175) 2,022 学術論文 (審査論文) LI Shoujie, ZHENG Ronger, Yoshihiro Deguchi, YE Wangquan, TIAN Ye, GUO Jinjia, LI Ying and LU Yuan : Spectra-assisted laser focusing in quantitative analysis of laser-induced breakdown spectroscopy for copper alloys, Plasma Science and Technology, 25, 045510, 2023. [EdbClient | EDB] 49.0%
176) 2,022 学術論文 (審査論文) Kentaro Nagamatsu, Miyagawa Takumi, Tomita Atsushi, Hirayama Hideki, Yuusuke Takashima and Yoshiki Naoi : High growth temperature for AlN by jet stream gas flow metalorganic vapor phase epitaxy., Scientific Reports, 13, 2438, 2023. [EdbClient | EDB] 91.0%
177) 2,022 学術論文 (審査論文) Miho Kobatake, Norikazu Miyoshi and Masaharu Ueno : One-pot Tandem Coupling Method for the Short Step Formal Synthesis of Riccardin C, Chemistry - A European Journal, 29, e202203805, 2023. [EdbClient | EDB] 88.0%
178) 2,022 学術論文 (審査論文) Masatsugu Oishi, Yuya Ota, TATSUKI Sogabe, Toshihiro Moriga and Shih Shao-Ju : Composite phosphor of a self-organized silica mixed YAG: Ce, Modern Physics Letters. B, 37, 18, 2340024-1-2340024-5, 2023. [EdbClient | EDB] 55.0%
179) 2,022 学術論文 (審査論文) Tomita Atsushi, Miyagawa Takumi, Hirayama Hideki, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : Investigation of V/III ratio dependencies for optimizing AlN growth during reduced parasitic reaction in metalorganic vapor phase epitaxy., Scientific Reports, 13, 3308.1-7, 2023. [EdbClient | EDB] 91.0%
180) 2,022 学術論文 (審査論文) XIN KANG, Shi Xuefeng, Yunong Wu and Fuji Ren : Active learning with complementary sampling for instructing class-biased multi-label text emotion classification, IEEE Transactions on Affective Computing, 14, 1, 523-536, 2023. [EdbClient | EDB] 96.0%
181) 2,022 学術論文 (審査論文) Toru Hasunuma : Connectivity preserving trees in k-connected or k-edge-connected graphs, Journal of Graph Theory, 102, 3, 423-435, 2023. [EdbClient | EDB] 71.0%
182) 2,022 学術論文 (審査論文) Akihiro Nakanishi, Tomoya Onoe, Ryoto Morii, Kei-ichiro Murai, Toshihiro Moriga, Yutaka Kobayashi, Atsushi Sakaki and Shao-ju Shih : Effect of A-site deficiency on perovskite-type Mn4+-activated La5/3MgTaO6 red phosphor and green luminescence of the Mn2+ occupied six-coordinate site in Mg2LaTaO6, Journal of Solid State Chemistry, 319, 123780, 2023. [EdbClient | EDB] 75.0%
183) 2,022 学術論文 (審査論文) Zice Qin, Hitoshi Moriyama, Takashi Yamaguchi, Mitsuhiro Shigeishi, Yuyue Xing and Atsuhiro Hashimoto : ULTIMATE STRENGTH, DUCTILITY, AND FAILURE MODE OF HIGH-STRENGTH FRICTIONAL BOLTED JOINTS MADE OF HIGH-STRENGTH STEEL, Advanced Steel Construction, 19, 1, 17-22, 2023. [EdbClient | EDB] 50.0%
184) 2,022 学術論文 (審査論文) 秦 子策, 森山 仁志, 否笠 弘実, 松村 政秀 : 頭部に模擬腐食損傷を有するリベット継手の引張実験, 構造工学論文集A, 69A, 524-536, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
185) 2,022 学術論文 (審査論文) Tetsuro Katayama, Yuma Fujita, Yuichiro Akagi, Kangpeng Wang, Raphael Dahan, Tal Fishman, Ido Kaminer, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube : Observation of electronic spectra modulation in a CH3NH3PbBr3 crystal by utilizing transient absorption microscopy, Japanese Journal of Applied Physics, 62, SG1030-1-SG1030-4, 2023. [EdbClient | EDB] 67.0%
186) 2,022 学術論文 (審査論文) Tetsuro Katayama, AKIRA Yamamoto, Yuma Fujita, Yuichiro Akagi, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube : Observation of carrier dynamics in MoS2 thin layer by femtosecond transient absorption microscopy, Japanese Journal of Applied Physics, 62, SG, SG1029-1-SG1029-3, 2023. [EdbClient | EDB] 67.0%
187) 2,022 学術論文 (審査論文) Han Luo, Sijie Shen, Zhenzhen Wang, Junjie Yan and Yoshihiro Deguchi : Copper signal characteristics using collinear LS-DP-LIBS for underwater measurement, Journal of Laser Applications, 35, 2, 022017, 2023. [EdbClient | EDB] 54.0%
188) 2,022 学術論文 (審査論文) 四柳 浩之 : チップ間接続の半断線検出のための検査容易化設計手法, エレクトロニクス実装学会誌, 26, 2, 198-202, 2023年. [EdbClient | EDB] 2.0%
189) 2,022 学術論文 (審査論文) 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 浸水リスクを考慮した市街化区域外住宅団地の活用に関する研究, 土木学会論文集F6(安全問題), 78, 2, I_123-I_130, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
190) 2,022 学術論文 (審査論文) 西田 和樹, 金井 純子, 小川 宏樹, 白山 敦子, 中野 晋 : 南海トラフ巨⼤地震に備えた⾃治体の事前復興の取組み状況と地域差分析, 土木学会論文集F6(安全問題), 78, 2, I_33-I_42, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
191) 2,022 学術論文 (審査論文) 西山 賢一, 中尾 賢一, 辻野 泰之, 元山 茂樹, 石田 啓祐 : 小松島市の地質と地形, 阿波学会紀要, 64, 1-10, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
192) 2,022 学術論文 (審査論文) Kei-ichiro Murai, Norimasa Inoue, Tomoki Sawada, Yasushi Fujiwara and Toshihiro Moriga : Characterization of negative thermal expansion material Zr2-xTixWP2O12 with MgO, Modern Physics Letters. B, 2023. [EdbClient | EDB] 55.0%
193) 2,022 学術論文 (審査論文) Masahiro Kanno, Yutaka Tsuboi, Shigeki Matsuo and Yoshihisa Suzuki : Activation energy of kink incorporation of particles into colloidal crystals with attractive interactions, CrystEngComm, 25, 12, 1828-1832, 2023. [EdbClient | EDB] 77.0%
194) 2,022 学術論文 (審査論文) Yumeng Zhao, Masashi Kurashina, Hitoshi Matsuki and Mikito Yasuzawa : Biocompatibility of zwitterionic polymer-modified surface under acidic condition, Modern Physics Letters. B, 37, 19, 2340033, 2023. [EdbClient | EDB] 55.0%
195) 2,022 学術論文 (審査論文) Yangyang Zhou, XIN KANG and Fuji Ren : Prompt Consistency for Multi-label Textual Emotion Detection, IEEE Transactions on Affective Computing, 1-10, 2023. [EdbClient | EDB] 96.0%
196) 2,022 学術論文 (審査論文) 菱田 聡, 大垣 正信, 菱田 康, 三輪 昌史, 清水 俊彦 : 壁面吸着ドローンの開発と活用方法の提案, 次世代移動体技術誌, 4, 1, 2-10, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
197) 2,022 学術論文 (審査論文) IKEDA Hinata, Hiroyuki Ukida, Koki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada : 3D shape reconstruction of Japanese traditional puppet head from CT images by graph cut and machine learning methods, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, 16, 1, 117-139, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
198) 2,022 学術論文 (審査論文) 山下 陽子, 三木 聖雄, 水口 仁志 : パーソナル吸光度計と学習管理システムを用いた学生実験の実践, 大学教育研究ジャーナル, 20, 53-59, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
199) 2,022 学術論文 (審査論文) 池澤 壮大, 橋本 親典, 山地 功二, 渡邉 健 : 模擬型枠を用いた締固め途中においてインナーバイブレータからフレッシュコンクリートに伝達される加速度の計測, セメント·コンクリート論文集, 76, 1, 576-584, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
200) 2,022 学術論文 (審査論文) A. Tsuneki, N. Watanabe, Ryo Anma, S. Jammo, Yu Saitoh and S. Ahmad : Preliminary report of the Charmo (Jarmo) Prehistoric investigations, Al -Rafidan, 44, 1-34, 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,022 学術論文 (紀要その他) 中野 晋, 金井 純子, 西村 実穂 : 令和2年7月豪雨による熊本県内の保育所の浸水被害と保育継続, 日本保育学会第75回大会発表論文集, K-215-K-216, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 学術論文 (紀要その他) 加藤 佑佳, 泓田 正雄, 樋山 雅美, 成本 迅 : 高齢者の判断不十分者契約に関する消費生活相談内容の神経心理学的検討~自然言語処理を用いた解析結果から~, 消費者庁新未来創造戦略本部国際消費者政策研究センター プログレッシブ・レポート, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 学術論文 (紀要その他) 小川 宏樹 : ウォーカブルシティ視点によるバリアフリー法・道路移動等円滑化基準の評価, 2022年度日本建築学会大会(北海道)都市計画部門研究懇談会資料ウォーカブルシティに向けたアーバンストリートの統合デザイン, 45-46, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 学術論文 (紀要その他) 橋本 親典, 山地 功二, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : フレッシュコンクリートに伝搬される加速度を静電容量式小型加速度センサにより直接計測する手法の開発, セメント·コンクリート研究討論会論文報告集(論文), 47, 55-60, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 学術論文 (紀要その他) 渡邉 健, 寺井 正実, 安井 直樹, 橋本 親典 : 表層透気性試験シリンダー法の開発と測定・評価手法の検討, セメント·コンクリート研究討論会論文報告集(論文), 47, 33-36, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 学術論文 (紀要その他) Kosuke Ono : Decay Properties for Mildly Degenerate Kirchhoff Type Dissipative Wave Equations in Bounded Domains, Journal of Mathematics, The University of Tokushima, 56, 77-85, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 学術論文 (紀要その他) 扶川 巧真, 金井 純子, 小川 宏樹, 白山 敦子 : 全国の特別支援学校における災害リスクの検証, 令和4年自然災害フォーラム論文集, 27-32, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 学術論文 (紀要その他) 髙井 瞭, 金井 純子, 小川 宏樹, 白山 敦子, 田村 隆雄 : 地震・津波避難支援マップの作成・活用に係る現状と課題, 21世紀の南海地震と防災(第17巻), 1-6, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 学術論文 (紀要その他) Hiroki Sumida-Takahashi, Furuya Naoki and Kitano Kodai : On the l-part of the class groups of imaginary cyclic fields of conductor p and degree 2l^n, Journal of Mathematics, Tokushima University, 56, 1-10, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 学術論文 (紀要その他) 塚本 章宏, 佐原 理, 三輪 昌史, 山中 亮一, 寺田 賢治, 服部 恒太, 松本 卓也 : 係留気球と無人航空機を活用した災害対応情報支援システムの構想, GIS-理論と応用, 30, 2, 143, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 学術論文 (紀要その他) 大石 昌嗣, 廣井 慧, 尾原 幸治 : リチウム過剰系正極材料の低結晶性の機能, 応用物理学会誌, 92, 1, 35-39, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 学術論文 (紀要その他) Masatsugu Oishi, Hiroi Satoshi and Ohara Koji : Functions of low crystallinity in lithium-rich positive electrode, JSAP Review, 2023, 230409, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 学術論文 (紀要その他) 渡辺 公次郎 : 小松島市における市街化と災害リスクとの関連に関する研究, 阿波学会紀要第64号小松島市総合学術調査報告, 64, 109-118, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,022 学術論文 (紀要その他) 常木 晃, 渡部 展也, 安間 了, サーリ ジャンモ, サーベル アハマド サーベル : 肥沃な三日月地帯東部の新石器化-イラク·クルディスタン,スレマニ地域チャルモ遺跡の調査 (2022年), 第30回西アジア発掘調査報告会報告集, 30-35, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 学術レター

1) 2,022 学術レター Akira Tanaka, Yasuhiro Okamura and Atsushi Takada : Amplitude Noise Suppression of BPSK Signals Using Transmission Optical Fibers and Optical Parametric Phase-Sensitive Amplifiers, IEICE Electronics Express, 19, 13, 1-5, 2022. [EdbClient | EDB] 30.0%
2) 2,022 学術レター Nozomi Maeda, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Measurement of Tomato Leaf Area Using Depth Camera, Journal of Signal Processing, 26, 4, 123-126, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 学術レター Kohki Akiyama, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima and Takashi Yasuno : Prediction System of Cloud Distribution Image Using Fully Convolutional Networks, Journal of Signal Processing, 26, 4, 127-130, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 学術レター Masaki Saito, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effect of Spcial Distancing on COVID-19 Infection Determined by a Multi-Agent Simulation, Journal of Signal Processing, 26, 6, 189-193, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 学術レター S. Abe, S Asami, M Eizuka, S Futagi, A Gando, Y Gando, T Gima, A Goto, T Hachiya, K. Hata, S Hayashida, K Hosokawa, K Ichimura, S Ieki, H Ikeda, K Inoue, K Ishidoshiro, Y. Kamei, N Kawada, Y Kishimoto, M Koga, M Kurasawa, N Maemura, T Mitsui, H Miyake, T Nakahata, K Nakamura, K Nakamura, R Nakamura, H Ozaki, T Sakai, H Sambonsugi, I Shimizu, J Shirai, K Shiraishi, A Suzuki, Y Suzuki, A Takeuchi, K Tamae, K Ueshima, H Watanabe, Y Yoshida, S Obara, AK Ichikawa, D Chernyak, A Kozlov, KZ Nakamura, S Yoshida, Y Takemoto, S Umehara, Ken-Ichi Fushimi, Kenta Kotera, Y Urano, BE Berger, BK Fujikawa, JG Learned, J Maricic, SN Axani, J Smolsky, Z Fu, LA Winslow, Y Efremenko, HJ Karwowski, DM Markoff, W Tornow, S DellOro, T ODonnell, JA Detwiler, S Enomoto, MP Decowski, C Grant, A Li and H Song : Search for the Majorana nature of neutrinos in the inverted mass ordering region with KamLAND-Zen, Physical Review Letters, 130, 5, 2023. [EdbClient | EDB] 94.0%
6) 2,022 学術レター 吉田 稔, 松本 和幸, 北 研二 : Value行列を手掛かりとした Transformerの分析, 人工知能学会論文誌, 38, 2, 2023年. [EdbClient | EDB] 3.0%

2022年度(令和4年度) / 総説・解説

1) 2,022 総説・解説 光原 弘幸 : 人で未来を紡ぐ教育システム情報学マップにむけて, 教育システム情報学会誌, 39, 2, 193-199, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 総説・解説 安野 卓 : スマート移動型&自律型ロボットトーナメント(SMART)の新たな挑戦, 電気学会誌, 142, 4, 231, 2022年4月. [EdbClient | EDB] 2.0%
3) 2,022 総説・解説 森賀 俊広, 平山 奈津美 : 可視光応答光触媒 フォトニック結晶, セラミックス, 57, 5, 313-316, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 総説・解説 北岡 教英, 西村 良太, 太田 健吾 : フォトリアルCGエージェントとのマルチモーダル対話, 日本音響学会誌, 78, 5, 257-264, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 総説・解説 高木 均 : サステナブル社会の構築に貢献する植物由来複合材料, 日本機械学会誌, 125, 1242, 36-39, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 総説・解説 髙栁 俊夫 : 分離分析を活用する炭素ナノクラスターのキャラクタリゼーション, ぶんせき, 5, 191-192, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 総説・解説 加納 学, 北川 尚美, 下山 裕介, 杉山 弘和, 高見 誠一, 田中 茂穂, 林 潤一郎, 藤岡 惠子, 藤岡 沙都子, 堀河 俊英, 松田 圭悟 : VISION2023のレビュー, 化学工学, 86, 6, 291-300, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 総説・解説 石川 真志 : 非冷却型マイクロボロメータを検出素子とする赤外線サーモグラフィ装置を用いたアクティブサーモグラフィ法による非破壊検査, センサイトWEBジャーナル 2022年6月号, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 総説・解説 山口 堅三, 大津 朋也, 獅々堀 正幹, 釜野 勝 : 近赤外光と偏光による食品の異物検知とその可視化, クリーンテクノロジー, 32, 6, 54-58, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 総説・解説 吉田 健, : 皮膜形成アミンによる蒸気配管保護皮膜の構造と形成機構, 火力原子力発電, 73, 7, 32-39, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 総説・解説 上野 勝利 : アマチュア無線の防災活動での活用, ジャフマジャーナル, 207, 50-51, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 総説・解説 北島 孝弘, 安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸, 井上 雅弘 : 施設園芸における自律移動型農薬散布ロボットの開発, 機械化農業, 8, 40-43, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 総説・解説 平野 朋広, 百瀬 陽, 上池 亮太, 右手 浩一 : NMR スペクトルの多変量解析によるメタクリレート系共重合体の組成・連鎖分布解析, 分析化学, 71, 9, 471-482, 2022年9月. [EdbClient | EDB] 8.0%
14) 2,022 総説・解説 岡村 英一, 大原 繁男, Bauer D. Eric, 大貫 惇睦 : 高圧力下のCe, Yb化合物におけるf電子混成状態と光学伝導度, 高圧力の科学と技術, 32, 1, 42-50, 2022年9月. [EdbClient | EDB] 5.0%
15) 2,022 総説・解説 Toshio Takayanagi : Polymer Nanofibers, Analytical Sciences/Supplements, 38, 10, 1245-1246, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] 41.0%
16) 2,022 総説・解説 鈴木 良尚, 津下 英明, 藤原 汐里, 池光 直人, 上田 昭子, 坂井 隆志 : 濃縮のみによるタンパク質結晶化, 日本結晶成長学会誌, 49, 3, 05-1-05-9, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,022 総説・解説 山口 堅三, 大津 朋也, 釜野 勝, 獅々堀 正幹 : 近赤外光と偏光,画像解析が織りなす食品の異物検査, 明日の食品産業, 531, 31-38, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,022 総説・解説 上田 隆雄 : 第Ⅱ編 水分浸透メカニズムおよび鋼材腐食に関する検討6.コンクリート中の鋼材腐食を律速する酸素と水分状態6.3.1 拡散層の状態(鋼材表面の薄い拡散層,かぶり内の厚い拡散層), コンクリート中への水分浸透評価とその活用に関する研究小委員会(362 委員会)成果報告書,コンクリート技術シリーズ, 131, 65-67, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,022 総説・解説 上田 隆雄 : 第Ⅱ編 水分浸透メカニズムおよび鋼材腐食に関する検討7.示方書における不動態被膜の扱いに関する一考察, コンクリート中への水分浸透評価とその活用に関する研究小委員会(362 委員会)成果報告書,コンクリート技術シリーズ, 131, 77-80, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,022 総説・解説 上田 隆雄, 山崎 由紀 : 第Ⅲ編 照査方法に関する検討8.中性化,塩害,水分浸透の複合作用が鋼材腐食に与える影響, コンクリート中への水分浸透評価とその活用に関する研究小委員会(362 委員会)成果報告書,コンクリート技術シリーズ, 131, 168-174, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,022 総説・解説 奥嶋 政嗣 : 徳島市における燃料費用高騰時の自転車通勤への転換に関する分析, 日本統合医療学会四国支部会報, 15, 78-79, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,022 総説・解説 橋本 親典 : スランプ8cmから12cmへ, 関東コンだより, 175, 3-6, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,022 総説・解説 平野 朋広 : 立体規則性分布およびモノマー連鎖分布の統計的扱い方, 高分子, 71, 12, 611-613, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,022 総説・解説 竹内 政樹, 水口 仁志, 竹田 大登, 木下 京輔, 田中 秀治, 大河内 博, 大谷 肇, 寺前 紀夫, Pipkin William, 松井 和子, 渡辺 忠一 : 熱分解GC/MSの大気マイクロプラスチックへの適用, 大気環境学会誌, 58, 1, A41-A43, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,022 総説・解説 日本生態学会生態系管理専門委員会調査提言部会, 西田 貴明, 鎌田 磨人, 他12名 : 自然の賢明な活用を目指して:グリーンインフラ・NbSの推進における生態学的視点, 保全生態学研究, 28, 1, 2211, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,022 総説・解説 石川 真志, 小川 健三, 石崖 隼土, 森井 敬博 : 赤外線アクティブサーモグラフィ法による配管内残水検査技術の開発, 検査技術, 28, 1, 38-43, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,022 総説・解説 石川 真志, 福井 涼 : アクティブサーモグラフィ法によるCFRPの非破壊検査-いくつかの検査手法とその検査例-, 日本複合材料学会誌, 49, 1, 20-25, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,022 総説・解説 伏見 賢一, Dmitry Chernyak, 江尻 宏泰, 畑 和実, 硲 隆太, T. Iida, H. Ikeda, K. Imagawa, K. Inoue, H. Ito, T. Kishimoto, M. Koga, 小寺 健太, A. Kozlov, K. Nakamura, 折戸 玲子, T. Shima, Y. Takemoto, S. Umehara, Y. Urano, 山本 祐平, K. Yasuda, S. Yoshida : 高純度ヨウ化ナトリウムの結晶育成, 日本結晶成長学会誌, 49, 4, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,022 総説・解説 髙岩 昌弘 : 徳島大学 高岩研究室, 日本フルードパワーシステム学会誌, 54, 1, 43-45, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,022 総説・解説 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣, 下田 景士 : リチウムイオン電池正極の結晶構造解析 リチウム過剰系層状酸化物正極の性能に寄与する支柱構造の発見, クリーンエネルギー, 1, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,022 総説・解説 野口 直樹 : 顕微ラマン分光法の水素同位体トレーサー拡散実験への応用, 光アライアンス, 34, 2, 10-13, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,022 総説・解説 西山 賢一 : 徳島市の地形・地質, 地図中心, 605, 6-8, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,022 総説・解説 渡邉 健, 安井 直樹, 橋本 親典 : シリンダー法によるコンクリート表層透気性の測定および評価に向けた取組み, コンクリート工学, 61, 2, 145-151, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,022 総説・解説 宮本 遼二, 大津 朋也, 釜野 勝, 獅々堀 正幹, 山口 堅三 : 偏光で見る食品中の有機異物検査, ふーま, 156, 24-27, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,022 総説・解説 Chen Jen-Jee, Yamamoto Ryo, Kim Kyungbaek, Huang Jiun-Long, Kazuhiko Kinoshita, Seok Woojin and Yen Li-Hsing : Networking Data and Intelligent Management in the Post-COVID19 Era: A Report on APNOMS 2021, Journal of Network and Systems Management, 31, 31, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] 72.0%
36) 2,022 総説・解説 田村 隆雄 : 森林の有する多面的機能,森林の水循環, とくしま木育ハンドブック(指導者向け), 13-15, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,022 総説・解説 加藤 雅裕 : SUS製プレート面への微細研磨加工による水の沸騰伝熱促進, 日本海水学会誌, 77, 1, 7-11, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,022 総説・解説 橋本 親典 : 還暦を迎えたダムコンクリートの健康診断, 関東コンだより, 176, 2-7, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 国際会議

1) 2,022 国際会議 Hiroki Taketomi, Masahide Hojo, Masayuki Watanabe and Yasunori Mitani : An Estimation Method of Rate of Change of Frequency by Wide-Area Phasor Measurements Based on Histogram of Its Candidates, Proceedings of CIGRE 2022 Kyoto Symposium, Kyoto, Apr. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国際会議 Yu Tokizane, Okada Shota, Yasuhiro Okamura, Hiroki Kishikawa, Naoya Kuse and Takeshi Yasui : Investigation of THz-wave generation using micro-resonator frequency comb with spontaneous amplified emission, The 11th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS2022), ALPSp-28, Yokohama, Apr. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国際会議 Pankaj Koinkar : Nanosecond Laser Induced Synthesis of Two Dimensional Nanostructures, An International (Virtual) Conference on RECENT ADVANCES IN ELECTRICAL, ELECTRONICS, UBIQUITOUS COMMUNICATION AND COMPUTATIONAL INTELLIGENCE RAEEUCCI- 2022, Apr. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 国際会議 Ken Yoshida : Adsorption and Film-Formation of Corrosion-Protective Aliphatic Amines on Metal Surface in Hot Water, 1st International Solvothermal and Hydrothermal Association Seminar, Online, Apr. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 国際会議 Hitoshi Moriyama and Takashi Yamaguchi : Experimental Database on Resistance of Hybrid Joints with High-Strength Bolts and Epoxy Adhesive, the IABSE Symposium Prague2022 Reports (8pages), 165-172, Prague, Czech Republic, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 国際会議 Tatsuya Hashimoto, Gen Hayashi, Takashi Yamaguchi and Hitoshi Moriyama : Prototype of no-projected and Sandglass-shaped Bolt with High-Strength and Durability for Efficient Steel Structures Maintenance, the IABSE Symposium Prague2022 Reports (8pages), 602-609, Prague, Czech Republic, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 国際会議 Daisuke Sasaki, Zice Qin, Masahide Matsumura and Hitoshi Moriyama : Influence of Anchor Length and Drilled Hole on Mechanical Behaviour of Masonry Column structures Strengthened with Bonded Anchor, the IABSE Symposium Prague2022 Reports (8pages), 1204-1211, Prague, Czech Republic, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 国際会議 Hiroki Matsui : Spectra of derived categories of Noetherian schemes, Seminar of Algebraic Geometry in East Asia, Online, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 国際会議 Yu Tokizane, Yasuhiro Okamura, Hiroki Kishikawa, Naoya Kuse and Takeshi Yasui : THz-wave generation and modulation for wireless communication using mIcro soliton comb, Conference on Lasers and Electro-Optics 2022 (CLEO2022), AW5L.2, San Jose, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 国際会議 Liu Zheng, XIN KANG and Fuji Ren : Improving speech emotion recognition by fusing pre-trained and acoustic features using Transformer and BiLSTM, 12th International Conference on Intelligent Information Processing (IIP2022), 1-12, May 2022. [EdbClient | EDB] 31.0%
11) 2,022 国際会議 Zhou Yangyang, XIN KANG and Fuji Ren : Employing Contrastive Strategies for Multi-label Textual Emotion Recognition, 12th International Conference on Intelligent Information Processing (IIP2022), 13-24, May 2022. [EdbClient | EDB] 31.0%
12) 2,022 国際会議 Yoshihiro Deguchi, Matsuura Makoto and Nakajima Shun : Elemental analysis of molten steel using long and short double-pulse LIBS, CSI2022 International conference, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 国際会議 Akihiro Furube, Wu Kejun and Pankaj Koinkar : Preparation and Characterization of WS2TiO2Au Nanohybrid System Using Hydrothermal Synthesis for Photocatalysis Under Visible Light, 241st ECS Meeting, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,022 国際会議 Yuji Orihashi, Aki Sato, Shunichi Nakai, Hironao Shinjoe, Jose Naranjo, Ryo Anma and Group Project CFRISTMASSY : Magmagenesis of the Quaternary arc volcanic rocks, the Southern Volcanic Zone of the Andes: Constraints from characteristics of the bulk chemistry including boron contents, XII South American Symposium on Isotope Geology, Santiago, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 国際会議 Ding Fei, XIN KANG, Yunong Wu and Fuji Ren : TUA1 at the NTCIR-16 DialEval-2 Task, Proceedings of the 16th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies, 1-5, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,022 国際会議 Pankaj Koinkar : Laser Processed Two Dimensional Nanomaterials for Optoelectronic applications, 5th International Conference on Science and Technology for Society, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,022 国際会議 Naomichi Tabuchi, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Ryota Nishimura and Kenji Kita : Risk Analysis of Developing Lifestyle-related Diseases based on the Content of Social Networking Service Posts, Innovation in Medicine and Healthcare, Part of the Smart Innovation, Systems and Technologies book series, 308, 63-72, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] 26.0%
18) 2,022 国際会議 Masatake Kawada : Estimation of UHF Current of Partial Discharges Occurring in Propulsion Coils of Superconducting Maglev Systems Using an On-Board Radio Interferometer System with a Vector-Antenna, Proceedings of the 40th IEEE Electrical Insulation Conference, 144-148, Knoxville, Tennessee, USA, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,022 国際会議 Hasti Jahangiri and Masatake Kawada : PD Detection and Monitoring of High Voltage Cabling in an Aerospace Environment Using a UHF Radio Sensing System, Proceedings of the 40th IEEE Electrical Insulation Conference, 94-97, Knoxville, Tennessee, USA, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,022 国際会議 Rika Saito, Masatake Akutagawa, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Takahiro Emoto, Hiroo Tarao, Tominaga Toshihiko, Toshitaka Ikehara, Emiko Yasuno and Yohsuke Kinouchi : Effect of 500 kHz electric current application on osteoblastic bone regeneration, The 1st Annual Meeting of BioEM (BioEM 2022), Nagoya, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,022 国際会議 Meiko Fukuda, Ryota Nishimura, Maina Umezawa, Kazumasa Yamamoto, Yurie Iribe and Norihide Kitaoka : Elderly Conversational Speech Corpus with Cognitive Impairment Test and Pilot Dementia Detection Experiment Using Acoustic Characteristics of Speech in Japanese Dialects, Proceedings of the Thirteenth Language Resources and Evaluation Conference, 1016-1022, Marseille, France, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,022 国際会議 Yusuke Kuroda, Masatake Akutagawa, Takahiro Emoto, Hiroo Tarao, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Tominaga Toshihiko, Toshitaka Ikehara, Emiko Yasuno and Yohsuke Kinouchi : A study of electrode arrangement for electromagnetic wave therapy of periapical periodontitis using electro-thermal coupled analysis, The 1st Annual Meeting of BioEM (BioEM 2022), Nagoya, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,022 国際会議 Hitoshi Moriyama, Yu Lang, Gen Hayashi and Takashi Yamaguchi : One-sided Repair of Steel Girder End Having Corroded Bearing Stiffeners with High-Strength Bolted Doubler Plate, Proceedings of the 14th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management (IABMAS2022) (8pages), 1670-1678, Barcelona, Spain, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,022 国際会議 Tohru Ishida, Yuya Sato, Kohji Yamada, Akira Mizobuchi and Yoshimi Takeuchi : Development of Microrobot with Electrical Discharge Machining Function ---Realization of Hydraulically Driven Self-Mobile Unit Using Working Fluid as Hydraulic Oil---, Proc. of 2022 Int. Symp. on Flexible Automation (2022ISFA), ISFA2022-042, 279-281, Yokohama, Japan, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,022 国際会議 Kazuto Shindo, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : High Efficiency Image Correction for Low Power Underwater Drone, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2022), Phuket, Thailand, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,022 国際会議 Kei Kobayashi, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Deep Learning-Based Quality Enhancement Algorithms for Background of Video, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2022), Phuket, Thailand, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,022 国際会議 Chihaya Asai, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Object Detection in Curved Mirror with Multi-Cameras from Single Viewpoint Video, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2022), Phuket, Thailand, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,022 国際会議 Sohma Nagahara, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : A Novel Video Coding Framework with GAN-based Face Generation for Videoconferencing, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2022), Phuket, Thailand, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,022 国際会議 Wataru Nagai, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : High Efficiency Dataset Generation for Semantic Video Segmentation on Road Intersection, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2022), Phuket, Thailand, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,022 国際会議 Urumu Ihara, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : High-Accuracy Object Detection Using Multi-view Video at Road Intersections, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2022), 361-363, Phuket, Thailand, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,022 国際会議 Shotaro Ikeda, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Investigation of Sensors Related 3D-Mapping Algorithm for Monocular Video based Underwater Vehicles, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2022), Phuket, Thailand, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,022 国際会議 Katsuya SATO : Calcium signaling response of osteoblasts under microvibration stimuli, 9th World Congress of Biomechanics 2022, O-02034, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,022 国際会議 Kenichiro Koshiyama : Mathematical Modeling of Pulmonary Acinus Structure: Extension to Neonatal Lungs, 9th World Congress of Biomechanics Taipei, O-06056-2pages, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,022 国際会議 Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Improved functional performance of natural fiber-reinforced polymer composites, NAC2022 Book of Abstract, 29, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,022 国際会議 Yuta Yokota, Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Study on cellulose nanofiber molding by 3D printing, 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2022), 71, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,022 国際会議 Tatsuki Sogabe, Koji Ohara, Satoshi Hiroi, Shao Ju Shih, Toshihiro Moriga and Masatsugu Oishi : Photoluminescence property of nano silica mixed Y3Al5O12:Ce phosphors, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC2022), P2-6, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,022 国際会議 Akihiro Takamatsu, Shimpei Gohda, Takaaki Sakai and Masatsugu Oishi : Cathode property of perovskite-type Mn oxides for solid oxide fuel cells, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC2022), P3-2, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,022 国際会議 Masashi Kurashina, Daiki Kato, LI HAOYUAN, Keita Shiba, Yuta Morishita, Kazuki Shibata, Quyen Hong Ho and Mikito Yasuzawa : Synthesis of N-methyl-D-glucamine Modified Chitosan Nanofibers for Boron Adsorption, the 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,022 国際会議 Haruka Tsubohira, Hiroki Ishikawa, Fumiaki Suzuka, Masashi Kurashina and Mikito Yasuzawa : Improvement of Reproducibility of Glucose Oxidation Electrode Using Copper Hydroxide Nanosheets, the 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,022 国際会議 Yoshihisa Suzuki, Ai Ninomiya, Yutaka Tsuboi, Masahiro Kanno, Shin-ichiro Yanagiya and Shigeki Matsuo : In situ observation of crystal growth processes, 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,022 国際会議 Masahiro Kanno, Yutaka Tsuboi, Shigeki Matsuo and Yoshihisa Suzuki : Estimation of the activation energy of kink incorporation of particles into colloidal crystals whose particle interaction is attractive, 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,022 国際会議 Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber extraction studies at Tokushima University, 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2022), 43, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,022 国際会議 Masatsugu Oishi, Tatsuki Sogabe, Koji Ohara, Toshihiro Moriga and Shao Ju Shih : Enhanced quantum efficiency of silica mixed composite red phosphor CaAlSiN3:Eu, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC2022), Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,022 国際会議 Zhao Yumeng, Masashi Kurashina, Hitoshi Matsuki and Mikito Yasuzawa : Preparation and Biocompatibility Evaluation of the Surface Modified with Zwitterionic Polymer, the 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,022 国際会議 Nakanishi Akihiro, Onoe Tomoya, Morii Ryoto, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Effect of A-sitedeficiency on perovskite-typeMn4+-activated La5/3MgTaO6 red phosphorandgreen luminescence of Mn2+ occupiedin Mg2LaTaO6, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC2022), Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,022 国際会議 Masamichi Ogasawara : Diastereo- and Enantioselective Metathesis Dimerization/Kinetic Resolution of Racemic Planar-Chiral Vinylferrocenes, 29th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-29), Praha, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,022 国際会議 Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Ultraviolet violet applications utilizing high refractive index subwavelength structure with ultra-thin thickness, The 12th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META 2022), 1A8, Online, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,022 国際会議 KAKERU Masaoka, Haruka Taue and Masamichi Ogasawara : Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Ferrocenes by Molybdenum-Catalyzed Metathesis Dimerization/Desymmetrization of Divinylferrocenes, 29th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-29), Praha, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,022 国際会議 Naomichi Tabuchi, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Ryota Nishimura and Kenji Kita : Analysis of Lifestyle Habits from Weblogs of Patients with Intractable Diseases Using Deep Learning, Proceedings of International Conference on Electrical, Computer and Energy Technologies (ICECET), Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,022 国際会議 Shigeru Sugiyama, Akihiko Koizumi, Naohiro Shimoda, Yuki Kato and Wataru Ninomiya : Ni-Catalyzed Dehydrogenation of Alkanes Promoted by Carbon Deposition, 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9), Fukuoka, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,022 国際会議 Shoichiro Fujisawa, Masaki Okegawa, Kenji Sakami, Jyunji Kawata, Jiro Morimoto, Yoshio Kaji, Mineo Higuchi and Shin-ichi Ito : On the Stimulation and Visibility by Blinking Light Emitting Block for Low Vision, Proceedings of the AHFE 2022 International Conference on Human Factors in Transportion, 37, 423-7, USA, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,022 国際会議 Daichi Kawahara, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita : Music Video Search System Based on Comment Data and Lyrics, Advances in Natural Computation, Fuzzy Systems and Knowledge Discovery(Lecture Notes on Data Engineering and Communications Technologies; LNDECT), 153, 1125-1135, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] 37.0%
53) 2,022 国際会議 Kokufu Tatsuki, Nakayama Daichi, Tetsuro Katayama, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube : Characterization of tungsten sulfide nanosheets attached on gold nanoparticles modified SERS active substrates, The 13th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO13), Sapporo, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,022 国際会議 Rong Chen and Stephen Githinji Karungaru : Multi-modal Feature Fusion Network for Breast Lesions Segmentation, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, 1-6, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,022 国際会議 Yu Kawasaki, Hiro Mori, Yutaka Kishimoto, Ko-ichi Magishi, Koichi Nakamura, Zhangzhen He and Mitsuru Itoh : NMR Study of Magnetic Structure and Spin Dynamics in α-CoV2O6, International Conference on Low Temperature Physics, Sapporo, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,022 国際会議 Takashi Yamamoto, Hirotaka Mine and Shoki Katata : Effects of crystalline ZrO2 phase on direct ethyl acetate synthesis from ethanol over supported copper catalysts, 12th International Conference on Environmental Catalysis, Suita, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,022 国際会議 Li Bin, Fuji Ren, Ni Hongjun, XIN KANG, Lv Shuaishuai and Hao Zhuangzhuang : Classification Method of Surface Defects of Aluminum Profile Based on Transfer Learning, International Conference on Machine Learning and Intelligent Systems Engineering (MLISE 2022), 1-5, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,022 国際会議 Hiroyuki Ukida : UAV Manipulation by Gesture Recognition using Machine Learning, Proceedings of the 18th International Conference of Intelligent Unmanned Systems, 174-179, Tokushima, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,022 国際会議 Minemoto Kensaku and Masafumi Miwa : Research on automatic flaps considering mechanical energy, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-062, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,022 国際会議 Izuhara Hideyuki and Masafumi Miwa : Optimal Route Flight of Fixed-wing UAVs Based on Mechanical Energy, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-063, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,022 国際会議 Kawasaki Yusuke, Nakagawa Masafumi, Saito Kazuha, Masafumi Miwa, Shigematsu Yuki, Nishimura Shozo, Kurashige Hirotoshi and Takebayashi Masaaki : Indoor-outdoor Seamless Flight System Mounted on UAV, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-036, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,022 国際会議 Araki Hisanori, Nishikawa Keiichi and Masafumi Miwa : Automatic navigation in non-GNSS environments Development of Seamless Seamless-Drone by using RTKRTK-GNSS and UWB sensor sensors, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-070, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,022 国際会議 Saito Kazuha, Nakagawa Masafumi, Kawasaki YUsuke, Takebayashi Masaaki, Nishimura Shozo and Masafumi Miwa : Indoor-Outdoor Seamless Positioning with GNSS/Visual Odometry for Autonomous UAVs, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-043, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,022 国際会議 Hashimoto Ayako, shimoda Ryo, Miwa Yasushi, Masafumi Miwa and Furutani Tomoyuki : Research to reduce workload and solve labor shortages by utilizing unmanned aerial vehicles for transporting crops, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-060, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,022 国際会議 佐藤 優紀 and Masafumi Miwa : Development of seamless flying UAV in GNSS/Non-GNSS environment, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-039, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,022 国際会議 Akitaka Imamura and Masafumi Miwa : Modeling and Simulation of STOL Tandem Wing UAV, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-066, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,022 国際会議 Kawaguch Yukito and Masafumi Miwa : Examination of Rough Terrain Landing Mechanism for Multicopter, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-054, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,022 国際会議 元木 悠太 and Masafumi Miwa : Development of an amphibious multicopter, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-046, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,022 国際会議 Hirata Masafumi and Masafumi Miwa : Attitude control performance of quad tilt rotor UAV, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-040, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,022 国際会議 Hishida Satoshi, Hishida Yasushi, Masafumi Miwa and Shimizu Toshihiko : Development of wall surface adhesion drone and proposal of its utilization method, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-038, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,022 国際会議 Hiroki Ogawa : Induction of Public Housing with the Location Optimization Plan - Case Studies of 42 Cities in Japan -, Proceedings of 2022 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, Housing and Communities[098], 1-5, Online, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,022 国際会議 Akihiko Hisada, Ko-ichi Magishi, Fujiwara Naoki, Uwatoko Yoshiya, Deng Guochu, Pomjakushina Ekaterina, Conder Kazimierz, Radheep Mohan Dinadhayalane, Thiyagarajan Raman, Esakkimuthu Sankaran and Arumugam Sonachalam : NMR study under pressure on highly Ca-doped spin-ladder compound Sr1.4Ca12.6Cu24O41, JPS Conf. Proc., 38, 011048-1-011048-5, Sapporo, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,022 国際会議 Rina Fukuchi, Yoshiro Nishio, Rie Hori, Ryo Anma, Yuhji Yamamoto, Arito Sakaguchi, Lena Maeda, Saneatsu Saito and Kae Takahashi : Potential of online webcasts of large Scientific Ocean Drilling Programs for University Education: a case study IODP Expedition 386 the R/V Kaimei, IX GeoSciEd, Shimane, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,022 国際会議 Kenji Ikeda and HIdeyuki Tanaka : Numerical Analysis of the Estimate of Noise Covariance by using Best Linear Unbiased Estimate, 2022 IEEE Conference on Control Technology and Applications, 109-116, Trieste, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,022 国際会議 Shota Okada, Kenji Nishimoto, Yu Tokizane, Hiroki Kishikawa, Yasuhiro Okamura, Naoya Kuse and Takeshi Yasui : Basic study on THz wireless communication using Kerr micro-resonator frequency combs, 47th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THz2022), Mo-P-18, Delft, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,022 国際会議 Yuto Anan, Masahide Matsumura, Hitoshi Moriyama and S. Inoue : Tensile test of double-lap GFRP joint applying Vacuum Infusion Wrapping, Proceedings of the Eighth International Conference on Structural Engineering, Mechanics and Computation - Current Perspec-tives and New Directions in Mechanics, Modelling and Design of Structural Systems -, 410-415, Cape Town, Republic of South Africa, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,022 国際会議 Masahide Matsumura, Kota Annoura and Hitoshi Moriyama : Structural plan and design of bridge deck isolation system for seismic redundancy, Proceedings of the Eighth International Conference on Structural Engineering, Mechanics and Computation - Current Perspec-tives and New Directions in Mechanics, Modelling and Design of Structural Systems -, 183-188, Cape Town, Republic of South Africa, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,022 国際会議 Yoshihiro Deguchi, Nakajima Shun, Matsuura Makoto and Wang Zhenzhen : Development of quantitative LIBS techniques for applications to iron and steel making processes, LIBS2022 conference, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,022 国際会議 Yoshihiro Deguchi and WANG Zhenzhen : LIBS APPLICATIONS OF ONLINE MONITORING AND 2D/3D MAPPINGS FOR ADVANCED CONTROL OF INDUSTRIAL PROCESSES, CSSC2022/ESAS2022 International conference, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,022 国際会議 Hinata Ikeda, Hiroyuki Ukida, Kouki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada : 3D Shape Reconstruction of Puppet Head from CT Images by Machine Learning, Proceedings of the SICE Annual Conference 2022, 592-597, Kumamoto, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,022 国際会議 XIN KANG, Rongyu Dou and Haitao Yu : TUA1 at eRisk 2022: Exploring Affective Memories for Early Detection of Depression, Experimental IR Meets Multilinguality, Multimodality, and Interaction. Proceedings of the Thirteenth International Conference of the CLEF Association (CLEF 2022), 13390, 1-12, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] 23.0%
82) 2,022 国際会議 Chika Kanda, Asai Jun, Bunrungpon Mongkol, Taku Iwamoto, Masaya Tachii, Toshiki Maeda and Kazuhiro Hasezaki : Enhanced thermoelectric performance of Bi0.3Sb1.7Te3.0+x milled with yttria-stabilized zirconia balls and vessels, European Conference on Thermoelectrics (ECT2022), Barcelona, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,022 国際会議 Koharu Horii, Meiko Fukuda, Kengo Ohta, Ryota Nishimura, Atsunori Ogawa and Norihide Kitaoka : End-to-End Spontaneous Speech Recognition Using Disfluency Labeling, Proc. of Interspeech 2022, 4108-4112, Incheon, Korea, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,022 国際会議 Satoshi Yokoyama, Hiroaki Yamaki and Mitsuhiro Ohta : An Experimental Study of the Bubble Velocity Discontinuity in Viscoelastic Liquids, The 4rd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE), Berlin, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,022 国際会議 Shunsuke Nakashima, Mitsuhiro Ohta and Mark Sussman : A Computational Study of Drop Deformation and Breakup in Viscoelastic Simple Shear Flows, The 4rd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE), Berlin, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,022 国際会議 Naoki Shimada, Yusuke Uchihashi, Yuta Yaegashi, Miya Matsuo and Mitsuhiro Ohta : Improvement of Simple CLSVOF in the Full Eulerian Framework, The 4rd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE), Berlin, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,022 国際会議 Kazuhiko Kinoshita, Yoshiki Aihara and Masami Kishida : A Distributed Wi-Fi Channel Assignment Method with Channel Bonding Considering the Number of Associated Users, Proceedings of the 23rd Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS2022), Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,022 国際会議 Ragchaa Bayarmaa and Kazuhiko Kinoshita : Deep Reinforcement Learning Based Channel Assignment for Cellular and Wi-Fi Heterogeneous Network in Unlicensed Bands, Proceedings of the 23rd Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium (APNOMS2022), Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,022 国際会議 Mori Daiki, Ohta Kengo, Ryota Nishimura and Norihide Kitaoka : Implicit language information replacing method in Japanese encoderdecode ASR model, 2022 9th International Conference on Advanced Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA), Tokoname, Japan, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,022 国際会議 Kentaro Nagamatsu, Takumi Miyagawa, Atsushi Tomita, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima and Yoshiki Naoi : The high-temperature growth in AlN with the unaffected parasitic reaction by Jet gas stream MOVPE, International Workshop on Nitride semiconductor 2022, Berlin, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,022 国際会議 Takumi Miyagawa, Atsushi Tomita, Shota Tsuda, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : Dependence of c-plane sapphire misorientation angle in high temperature AlN growth and specific step bunching at large angle, International Workshop on Nitride semiconductor 2022, Berlin, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,022 国際会議 Takumi Miyagawa, Atsushi Tomita, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : Lateral epitaxial overgrowth by mass transport in AlN with the temperature of 1700, International Workshop on Nitride semiconductor 2022, Berlin, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,022 国際会議 Atsushi Tomita, Shota Tsuda, Takumi Miyagawa, Hirayama Hideki, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : The dependence of the V/III ratio in high-temperature AlN growth with several misorientations off-angle sapphire substrate, International Workshop on Nitride semiconductor 2022, Berlin, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,022 国際会議 Yoshihiro Deguchi : 2D LIBS elemental mapping analysis of steel and Li-ion battery electrodes using pico-second laser irradiation, Scix2022 conference, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,022 国際会議 Naoki Noguchi, Chisaki Teraoka, Shiraishi Yui, Kurohama Saki, Yokoi Yuu and Hidekazu Okamura : Dynamics and amorphization of methane hydrates at high pressures and low temperatures, International Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy with Accelerator Based Sources (WIRMS 2022), Hiroshima, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,022 国際会議 Saki Kurohama, Naoki Noguchi and Hidekazu Okamura : Interaction between host framework and methane molecule in methane hydrate phase up to 40 GPa, International Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy with Accelerator Based Sources (WIRMS 2022), Hiroshima, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,022 国際会議 Hidekazu Okamura, E. D. Bauer, S. Ohara, Y. Ikemoto and T. Moriwaki : High Pressure Infrared Study of the f-Electron Crossover in Ce- and Yb-based Materials, International Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy with Accelertor Based Sources (WIRMS 2022), Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,022 国際会議 Yoshihiro Deguchi : Development of laser diagnostics for applications to industrial processes, International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research 2022, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,022 国際会議 Imada Atsuki, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : YOLOX based Underwater Object Detection for Inshore Aquaculture, OCEANS2022 Hampton Roads, 1-4, Hampton Roads, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] 4.0%
100) 2,022 国際会議 Yuma Tamura, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Object Recognition based Self-Position Estimation for Underwater Robots, OCEANS2022 Hampton Roads, 1-4, Hampton Roads, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] 4.0%
101) 2,022 国際会議 Mantani Kota, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Depth Estimation with Sonar-based Correction for Low-cost Underwater Drone, OCEANS2022 Hampton Roads, 1-4, Hampton Roads, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] 4.0%
102) 2,022 国際会議 Shunya Nagai, Hidetoshi Oya, Tomohiro Kubo and Tsuyoshi Matsuki : Synthesis of Decentralized Variable Gain Robust Controllers with Guaranteed L2 Gain Performance via Piecewise Lyapunov Functions for a Class of Uncertain Large-Scale Interconnected Systems, Proc. of IECON 2022 - 48th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society, Brussels, Belgium, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] 17.0%
103) 2,022 国際会議 Puspita Anggraini Sari, Arman Dwi, Takashi Yasuno, Sihananto Nugroho Andreas, Haromainy Muharrom Al Muhammad and Saputra S.J. Wahyu : Forecasting Model of Wind Speed and Direction by Convolutional Neural Network - Deep Convolutional Long Short Term Memory, 2022 IEEE 8th Information Technology International Seminar (ITIS), 200-205, Surabayai, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,022 国際会議 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Clustering in Globally Coupled Chaotic Circuits with Changing Weights, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'22), 247-248, Gangneung, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,022 国際会議 Takuya NAKAMURA, Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Time Series Analysis with Noise-Mixing Effects Using Neural Networks, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'22), 269-270, Gangneung, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,022 国際会議 Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Investigation of the Effect of Adding Random Noise to Noisy Biological Signals on the Classification of Neural Network, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'22), 271-272, Gangneung, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,022 国際会議 Kiichi YAMASHITA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena of Coupled Oscillators with Node and Edge Weights in Two-Dimensional Complex Networks, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'22), 280-281, Gangneung, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,022 国際会議 Takahiro HATTORI, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Phase Change of Three Coupled Chaotic Circuits to Input Signals, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'22), 282-283, Gangneung, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,022 国際会議 Motonobu Yoshida, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita : A System to Correct Toxic Expression with BERT, Proceedings of the 14th International Joint Conference on Knowledge Discovery, Knowledge Engineering and Knowledge Management - KEOD, 92-97, Valletta, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,022 国際会議 Yousuke Ohyama : Global analysis on the Painleve equations, Painleve Equations: From Classical to Modern Analysis, Strasbourg, France, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,022 国際会議 Fuji Ren, Jiao Ziyun and XIN KANG : Improved Transformer-based Implicit Latent GAN with Multi-headed Self-attention for Unconditional Text Generation, The Fifth International Conference on Intelligence Science (ICIS2022), 659, 166-173, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] 31.0%
112) 2,022 国際会議 Narutoshi Nakata : Development and Verification of Simplified Geometry-based Structural Models for Urban Earthquake Simulation, International Symposium on Emerging Developments and Innovative Applications of Reliability Engineering and Risk Managements, Taipei, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,022 国際会議 Stephen Githinji Karungaru, Hiroki Tanioka and Kenji Matsuura : Soccer Players Real Location Determination Using Perspective Transformation, Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2022), 1-4, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,022 国際会議 Sonom-Ochir Ulziibayar, Stephen Githinji Karungaru, Kenji Terada and Ayush Altangerel : Appearance-based Drivers Gaze Mapping Using a Dash Camera, Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2022), 1-5, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,022 国際会議 HASSAN MEHEDI MOHAMMAD, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Application of On-Road Surveillance Cameras for Traffic Light Optimization, Joint 12th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2022), 1-6, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,022 国際会議 Naohiro Shimoda : Dimethyl ether Synthesis by Methanol dehydration over FER-type zeolite with low Si/Al ratio, 2022 KSIEC Fall Meeting, Daejeon, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,022 国際会議 Usui Yuuki, Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Study on the effect of lamination method on three-dimensionalization of transparent composites with cellulose nanofibers, Proceedings of the 11th International Conference on Green Composites, P00060_1-P00060_2, Changwon, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,022 国際会議 Reishi Amitani, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita : Affective Analysis and Visualization from Posted Text, Replies, and Images for Analysis of Buzz Factors, Frontiers in Artificial Intelligence and Applications (FAIA), Fuzzy Systems and Data Mining VIII, 358, 191-203, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] 13.0%
119) 2,022 国際会議 Hidenari Suzuki, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Active thermographic wide-range inspection using periodic scanning heating and Fourier transformation, JSME International Conference on Materials and Processing 2022 (ICM&P 2022), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,022 国際会議 Ryoto Maeda, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Masashi Koyama, Ryo Fukui, Yoshio Habuka and Yutaka Nishitani : Investigation of heat generation caused by standing waves in ultrasound-excited active thermography nondestructive inspection, JSME International Conference on Materials and Processing 2022 (ICM&P 2022), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,022 国際会議 Yudai Matsumura, Eiji Hase, Yu Tokizane, Naoya Kuse, Junichi Fujikata, Hiroki Kishikawa, Masanobu Haraguchi, Yasuhiro Okamura, Takahiro Kaji, Akira Otomo, Atsushi Kanno, Shintaro Hisatake and Takeshi Yasui : All-photonic THz detection using CW laser injection-locked to microcomb, 13th International Conference on Organic Nonlinear Optics (ICONO13), P2-13, Nara, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,022 国際会議 Masao Ohmatsu, Fumiya Sako, Ikiri Yuki, Hiroyuki Yotsuyanagi, Lu Shyue-Kung and Masaki Hashizume : Detectability of Open Defects at Interconnects between Dies in 3D Stacked ICs with Relaxation Oscillators, Proc. of IEEE CPMT Symposium Japan 2022, 94-95, Kyoto, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,022 国際会議 Zhou yuxiang, XIN KANG and Fuji Ren : MDSU-Net: A Multi-attention and Depthwise Separable Convolution Network for Stroke Lesion Segmentation, 2022 9th International Conference on Biomedical and Bioinformatics Engineering (ICBBE 2022), 1-14, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,022 国際会議 Xu Hongbin, Jiang Xiantao, Yin Tao, Cen Qi, Zhang Zhijian, Tian Song and Yu Richard F. : Coordinate Attention-enabled Ship Object Detection with Electro-optical Image, Proceedings of International Conference on Computing and Pattern Recognition, Beijing, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,022 国際会議 Yoshihiro Deguchi : Development of laser diagnostics for applications to industrial processes, International Forum on LIBS application Hybrid-, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,022 国際会議 Mahito Kamada : Landscape ecology for nature-based solutions in the monsson Asia, ICLEE2022,Keynote talk (online), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,022 国際会議 H Ise and Mahito Kamada : How do landscape structures affect the characteristics of the national parks in Japan?, ICLEE2022 (online), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,022 国際会議 G-H Dai, M Ogawa, H Niwa and Mahito Kamada : Growth of Abies homolepis trees invading the grassland on the ridge of Tsurugi Mountains and the damage caused by deer feeding, ICLEE2022 (online), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,022 国際会議 Ohmatsu Masao, Yuto Ohtera, Yuki Ikiri, Hiroyuki Yotsuyanagi, Shyue-Kung Lu and Masaki Hashizume : Enhanced Interconnect Test Method for Resistive Open Defects in Final Tests with Relaxation Oscillators, Proc.of IEEE 31st Asian Test Symposium, 49-53, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] 25.0%
130) 2,022 国際会議 Matsumoto Takumi, Retsuo Kawakami, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Takashi Mukai : Polyethylene Glycol Doping Effects on Photocatalytic Activity of Anatase/Rutile-Mixed Phase TiO2 Nanoparticles, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2022, 101-102, Osaka, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,022 国際会議 Matsumura Takumi, Sogawa Ryutaro, Hashimura Nene, Ohashi Koichi, Rie Mukai and Retsuo Kawakami : Effects of Quasi-Atmospheric-Pressure Low-Temperature Air Plasma Jet Irradiation on Increasing Minerals in Fresh Food, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2022, 123-124, Osaka, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
132) 2,022 国際会議 Nomoto Kazuki, Izumi Takuto, Mutsumi Aihara, Takagi Kousuke, Suzuki Misato, Matsumura Takumi, Akihiro Shirai, Takashi Mukai and Retsuo Kawakami : Damage-Less Microbial Inactivation of Plant Nutrient Solutions Irradiated with Atmospheric-Pressure Low-Temperature Air Plasma Jets, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2022, 127-128, Osaka, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,022 国際会議 Meiko Fukuda, Masakazu Sugiyama, Ryota Nishimura and Norihide Kitaoka : A Corpus-based Analysis of Age-related Changes in the Acoustic Features of Elderly to Super Elderly Speech, The O-COCOSDA 2022, Hanoi, Vietnam, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,022 国際会議 Makino Yuta, Retsuo Kawakami, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Takashi Mukai : Atmospheric-Pressure Low-Temperature O2 Plasma-Assisted Annealing on Visible-Light-Induced Photocatalytic Activity of Pt-doped Rutile TiO2 Nanoparticles, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2022, 125-126, Osaka, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,022 国際会議 Kaito Oe, Itsuki Tanioka, Hiroyuki Mitsuhara and Masami Shishibori : Prototype System of Evacuation Training in Metaverse, Proceedings of the 30th International Conference on Computers in Education, 2, 122-130, Kuala Lumpur, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,022 国際会議 Kaito Oe, Itsuki Tanioka, Hiroyuki Mitsuhara and Masami Shishibori : Immersive Function for Allocating Disaster Situations for a VR-based Evacuation Training System, Proceedings of the 30th International Conference on Computers in Education, 2, 131-139, Kuala Lumpur, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,022 国際会議 Nagahiro Yoshida, Hideo Yamanaka, Shuichi Matsumoto, Toshihiro Hiraoka, Yasuhiro Kawai, Aya Kojima and Tomoyuki Inagaki : Development of Safety Measures of Bicycle Traffic by Observation with Deep-Learning, Drive Recorder Data, Probe Bicycle with LiDAR, and Connected Simulators, The 10th Annual International Cycling Safety Conference, Dresden, Germany, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,022 国際会議 H. Yokoi, Toshitaka Baba, Z. Lin, T. Minami and H. Toh : An Improved Source Model of the 2009 Samoa Earthquake Doublet by Simultaneous Utilization of Ocean-Bottom Pressure and Electromagnetic Tsunami Records, AGU fall meeting 2022, NH22C-0438, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,022 国際会議 Masato Kamiya and Toshitaka Baba : Development of tsunami inundation prediction method assuming the use of seafloor pressure data and machine learning models, AGU fall meeting 2022, NH21B-03, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,022 国際会議 Hiroyuki Mitsuhara and Masami Shishibori : Shelter GO: Multiplayer Location-based Game for Learning Evacuation, Proceedings of the 30th International Conference on Computers in Education, 1, 514-523, Kuala Lumpur, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,022 国際会議 Ken Yoshida : Formation Mechanism and Microscopic Structure of Corrosion Protective Coating for Steam Piping by Film-Forming Amine, 2022 IAPWS Annual Meeting, Rotorua, New Zealand, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,022 国際会議 Hiroki Ogawa : Planned Layout of Public Housing Complexes, Proceedings of 13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, 1-5, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,022 国際会議 Kazuki Nishida, Junko Kanai, Hiroki Ogawa and Atsuko Shirayama : Evacuation and business continuity issues from the viewpoint of location and building characteristics of nursery schools, Proceedings of 13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, 1-4, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,022 国際会議 Masashi Okushima : Application of machine learning models for partial remote work intension in provincial areas of Japan, Proceeding of Joint 12th the International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 23th International Symposium on Intelligent Systems, 1-6, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,022 国際会議 Nakagawa Kosuke, Ryoichi Yamanaka, Okegawa Hironori, Yasunori Kozuki, Mahito Kamada and Yasunori Muto : WAVE CHARACTERISTICS AT OSATO COAST, KAIYO-CHO, TOKUSHIMA PREFECTURE, JAPAN, DURING TYPHOON NO.19 IN 2019, 37th International Conference on Coastal Engineering (ICCE 2022), Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,022 国際会議 Ryoichi Yamanaka, Taku Mikami, Moe Takino, Toshitaka Baba, Kosuke Nakagawa and Yasunori Kozuki : EFFECTIVENESS OF TSUNAMI MITIGATION STRUCTURES ON UNDERUTILIZED URBAN AREAS: A CASE STUDY ON REDUCING DAMAGE CAUSED BY TSUNAMI TO BUILDINGS, 37th International Conference on Coastal Engineering (ICCE 2022), 37, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,022 国際会議 Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : Relaminarization of Accelerated Turbulent Boundary Layer under Favorable Pressure Gradient, Proceedings of 23rd Australasian Fluid Mechanics Conference, Sydney, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,022 国際会議 Yugo Tabuchi, Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : Analysis of Relaminarizing Turbulent Boundary Layer with Kolmogorov Complexity, Proceedings of 23rd Australasian Fluid Mechanics Conference, Sydney, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,022 国際会議 MASAKO Jige, Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : Analysis of Relaminarizing Turbulent Boundary Layer with Various Information Measures, Proceedings of 23rd Australasian Fluid Mechanics Conference, Sydney, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,022 国際会議 Akiyama Toshiya, Soriano Gil, Blaquera Paulo Allan, Yuko Yasuhara, Hirokazu Ito, Kazuyuki Matsumoto, Zhao Yueren, Kyoko Osaka, Tanioka Ryuichi, Kai Yoshihiro and Tetsuya Tanioka : Inter-Rater Reliability Between the Results of Human Judgments of Emotions and those of Empathy, 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGICAL COMPETENCY AS CARING IN NURSING AND HEALTH SCIENCES 2022, WEB, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,022 国際会議 Yukari Hisaka, Hirokazu Ito, Yuko Yasuhara, Kazuyuki Matsumoto, Blaquera Paulo Allan, Takase Kensaku and Tetsuya Tanioka : Difficulties in Nursing Practice Content and its Reasons for Patients with Acute Stroke, 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGICAL COMPETENCY AS CARING IN NURSING AND HEALTH SCIENCES 2022, WEB, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,022 国際会議 Tomoki Kusunose, XIN KANG, Keita Kiuchi, Ryota Nishimura, Manabu Sasayama and Kazuyuki Matsumoto : Facial Expression Emotion Recognition Based on Transfer Learning and Generative Model, 2022 8th International Conference on Systems and Informatics (ICSAI), 107-112, Kunming, China, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,022 国際会議 Junya Furutani, XIN KANG, Keita Kiuchi, Ryota Nishimura, Manabu Sasayama and Kazuyuki Matsumoto : Learning a Bimodal Emotion Recognition System Based on Small Amount of Speech Data, 2022 8th International Conference on Systems and Informatics (ICSAI), 160-164, Kunming, China, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,022 国際会議 Kazuyuki Matsumoto : Objective Analysis Techniques for Descriptive Answer Sentences in Questionnaires Using Natural Language Processing and Machine Learning, 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON TECHNOLOGICAL COMPETENCY AS CARING IN NURSING AND HEALTH SCIENCES 2022, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,022 国際会議 Daiki Mori, Kazuyuki Matsumoto, Manabu Sasayama, Minoru Yoshida and Kenji Kita : Emotion and personality estimation of utterances in a dialogue model reflecting personality, Proceedings of 4th International Conference on Technological Competency as Caring in Nursing and Health Sciences 2022, 105, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,022 国際会議 Yoko Uwate, Martin SCHULE, Thomas OTT and Yoshifumi Nishio : Clustering Using Chaos Synchronization with Learning Algorithm, Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA'22), 552-555, (Virtual), Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,022 国際会議 Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Time Series Classification by Neural Network Using Features of Attractors After Smoothing Process, Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA'22), 638-641, (Virtual), Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,022 国際会議 Ryotaro Endo, Takao TAMURA and Yasunori Muto : Eliminating Fixation of Alternate Bars by Using Impermeable Groynes, Proceedings of the 23th IAHR-APD Congress, IIT Madras, India, 97-106, Chennai, India, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] 17.0%
159) 2,022 国際会議 Haoyu Wang, XIN KANG and Fuji Ren : Emotion-Sentence-DistilBERT: A Sentence-BERT-Based Distillation Model for Text Emotion Classification, Communications in Computer and Information Science, 1701, 313-322, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] 32.0%
160) 2,022 国際会議 He Jiaxin, XIN KANG and Fuji Ren : Gait Recognition for Laboratory Safety Management Based on Human Body Pose Model, Communications in Computer and Information Science, 1701, 323-331, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] 32.0%
161) 2,022 国際会議 Li Xiudong, XIN KANG and Fuji Ren : Use Active Learning to Construct Japanese Emoji Emotion Database, Communications in Computer and Information Science, 1701, 332-340, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] 32.0%
162) 2,022 国際会議 Yoshihiro Deguchi and WANG Zhenzhen : LIBS AND CT-TDLAS APPLICATIONS OF ONLINE MONITORING FOR ADVANCED CONTROL OF INDUSTRIAL PROCESSES, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
163) 2,022 国際会議 Jia Ruidong, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : Capturing and Analyzing Aerial Connectivity in Temporal Streamflow with Complex Networks, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
164) 2,022 国際会議 Matsuura Makoto and Yoshihiro Deguchi : Carbon measurement of 0-0.1[%] concentration in 3kg molten steel using LIBS, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
165) 2,022 国際会議 Zixiong Qin, Yoshihiro Deguchi and Minchao Cui : Measurement of lubricating oil in dynamic equilibrium by laser induced breakdown, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
166) 2,022 国際会議 Tada Yuki, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : Two-dimensional measurement of NH3 concentration distribution in a large combustion furnace, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
167) 2,022 国際会議 Nakajima Shun and Yoshihiro Deguchi : Muti-element detection in molten steel using LIBS, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
168) 2,022 国際会議 Shohei Noguchi, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Ryota Nishimura and Kenji Kita : Extraction of keywords from disease-fighting blogs by fine-tuning the T5 model, 2022 6th International Conference on Natural Language Processing and Information Retrieval, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
169) 2,022 国際会議 Toru Shigemitsu, Shirai Koki and Takuji Hosotani : Research on Contra-rotating Wind Turbine, Proceedings of Grand Renewable Energy 2022, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
170) 2,022 国際会議 Toru Shigemitsu, Takumi Omori, Tsuda Takashi, Kawanami Takayuki, Hiranuma Kenji, Takuji Hosotani and Nan Ding : Research and Development of Contra-rotating Small Hydroturbine, Proceedings of Grand Renewable Energy 2022, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
171) 2,022 国際会議 Takeuchi Himawari, Takeshi Uno, Ota Kazuki and Katagiri Hideki : A Heuristic Solution Method for School Lunch Menu Optimization Problem Considering the Frequency of Ingredients and Dishes, Proceedings of First Australian Conference on Industrial Engineering and Operations Management (IEOM), Sydney, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
172) 2,022 国際会議 Hagio Shohei and XIN KANG : A Study of Response Sentence Generation Considering Topic in Neural Dialogue Model, The 1st International Conference on Communication, Security and Artificial Intelligence (ICCSAI-2022), 1-6, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
173) 2,022 国際会議 Pankaj Koinkar : The manufacuring process for society 5.0, Engineering Seminar Pogram, Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
174) 2,022 国際会議 Shingo Hanahira and XIN KANG : Resolving Context Contradictions in the Neural Dialogue System based on Sentiment Information, The 7th International Conference on Machine Learning and Soft Computing (ICMLSC2023), 1-8, Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
175) 2,022 国際会議 Takuya Sawada, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Semi-Supervised Learning Based De-Raining Method for UAV, Proceedings of IEEE International Conference on Consumer Electronics(ICCE), Las Vegas, Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
176) 2,022 国際会議 Shuichiro Tanaka, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : An Adaptive Selection Algorithm of Screen Content Coding Tools for Educational Video System, Proceedings of IEEE International Conference on Consumer Electronics(ICCE), Las Vegas, Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
177) 2,022 国際会議 Ochi Arata and XIN KANG : Learning a Parallel Network for Emotion Recognition Based on Small Training Data, The 8th International Conference on Systems and Informatics (ICSAI 2022), 1-5, Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
178) 2,022 国際会議 Toshiya Akiyama, Kazuyuki Matsumoto, Kyoko Osaka, Ryuichi Tanioka, Yuko Yasuhara, Hirokazu Ito, Gil Soriano, Allan Paulo Blaquera, Yoshihiro Kai and Tetsuya Tanioka : A pilot case study for developing a software for human emotion recognition using multimodal data, 2023 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), 1041-1045, WEB, Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
179) 2,022 国際会議 Koshiro Hori, Takeo Minamikawa, Yoshiki Terao, Masami Shishibori and Takeshi Yasui : Identification of spectral features for selective detection of peripheral nerves by support vector machine-based Raman spectral analysis, Proceedings of SPIE, 112391, 112391-47, San Francisco, Jan. 2023. [EdbClient | EDB] 20.0%
180) 2,022 国際会議 Shota Okada, Kenji Nishimoto, Yu Tokizane, Hiroki Kishikawa, Yasuhiro Okamura, Naoya Kuse and Takeshi Yasui : Microcomb-based 560-GHz terahertz wave generation for next-generation wireless communication, Photonics West 2023: OPTO 2023, 12420-38, San Francisco, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
181) 2,022 国際会議 Masamichi Ogasawara : Palladium-Catalyzed Asymmetric Synthesis of Axially Chiral Allenes, Burapha University Special Seminar, Chonburi, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
182) 2,022 国際会議 Masamichi Ogasawara : Palladium-Catalyzed Asymmetric Synthesis of Axially Chiral Allenes, Chulalongkorn University Special Seminar, Bangkok, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
183) 2,022 国際会議 Mahito Kamada : Perspective on Ecological Engineering for the Monsoon Asia in the Anthropocene, The 19th Annual Joint Seminnar Japan and Korea 2023, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
184) 2,022 国際会議 Takao TAMURA : Improvement of the Flood-Reduction Function on Forest Based on Their Interception Evaporation and Surface Storage Capacities, The 19th Annual Joint Seminar Japan & Korea 2023, 5-1, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
185) 2,022 国際会議 Yukinojo Kotani, Kento Fukuta, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Study on Precision Recall by Using van der Pol Oscillators with Third-Power and Fifth-Power for Associative Memory, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'23), 61-64, Honolulu, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
186) 2,022 国際会議 Yuki Matsubara, Yuki Ishikawa, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization of Bi-Directionally Coupled Chaotic Circuits with Non-Uniform Coupling Strength, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'23), 154-157, Honolulu, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
187) 2,022 国際会議 Toru Kumagawa, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Chimera States in a Two-Group Networks of Kuramoto Model, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'23), 158-161, Honolulu, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
188) 2,022 国際会議 Haruka Sakohira, Kiichi Yamashita, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Complex Oscillatory Networks with Switching Coupling, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'23), 198-201, Honolulu, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
189) 2,022 国際会議 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization of Chaos Networks by Changing Circuit Layout Distribution, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'23), 202-205, Honolulu, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
190) 2,022 国際会議 Takuya Nakamura, Ryosuke Shimizu, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Investigation of Sound Data with Three Types of Noise-Mixing Effects by Neural Network Using Autocorrelation Function, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'23), 380-383, Honolulu, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
191) 2,022 国際会議 Ryosuke Shimizu, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Time Series Classification Using Neural Networks with Chaotic Feature Extraction For Multiple Data, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'23), 384-387, Honolulu, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
192) 2,022 国際会議 Ko-ichi Magishi, Mori Hiro, Sugiura Hikaru, Akihiko Hisada, Yu Kawasaki, Lei Qiankun, Matsumoto Yuki, Namiki Takahiro and Nishimura Katsuhiko : NMR Study of Caged Compounds TmTr2Al20 (Tr = Ti, V), JPS Conf.Proc., 38, 011107-1-011107-6, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
193) 2,022 国際会議 KOHSEI Hirano, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara, Takashi Yasuno and Shinjiro Takata : Safe Driving System for Electric Wheelchair with Balloon-type Pneumatic Interface, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023, 28PM2-1-1, 41-44, Online, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
194) 2,022 国際会議 YUTO Yamada, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Data Acquisition System of Human Skillful Operation Using Master-Slave Robot Manipulator, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023, 28PM2-1-2, 45-48, Online, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
195) 2,022 国際会議 JUN Shimazaki, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Flower Group Detection for Cherry Tomato Fruiting Treatment Robot Using Depth Camera, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023, 28PM2-3-6, 106-109, Online, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
196) 2,022 国際会議 SONOKA Yamashita, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Estimation of Temperature and Humidity Spatial Distribution in Horticultural Greenhouses Using Machine Learning, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023, 28PM3-2-5, 146-149, Online, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
197) 2,022 国際会議 HIROTO Kanagawa, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Prediction Model of Wind Speed and Direction Using CNN and CLSTM with Vector Images Input, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023, 28PM3-2-6, 150-153, Online, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
198) 2,022 国際会議 TOMOHIRO Aoki, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Prediction Model of Solar Radiation Based on Weather Forecast and MSM-GPV Using Deep Neural Network, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023, 1AM1-2-1, 170-173, Honolulu, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
199) 2,022 国際会議 HIROKAZU Kariyama, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Detection Method of Leaf Cutting Point for Tomato Leafcutter Robot Using Depth Camera, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023, 1PM2-2-2, 329-332, Honolulu, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
200) 2,022 国際会議 Masashi Ishikawa, Akira Emoto and Hideo Nishino : Measurement of surface spectral absorptance for investigation of efficient heating light wavelength in active thermography inspection, 16th Asia Pacific Conference for Non-Destructive Testing (APCNDT 2023), Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
201) 2,022 国際会議 AYUMU Kato, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Attitude Control of Biped Hopping Robot Using an Inertial Rotor, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2023, 2AM1-1-1, 364-367, Honolulu, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
202) 2,022 国際会議 Suguru Tsujioka, Kojiro WATANABE and Akihiro Tsukamoto : Photo Classification Using Machine Learning to Understand the Interests of Tourists, Information Systems for Intelligent Systems. Smart Innovation, Systems and Technologies, 324, 559-565, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
203) 2,022 国際会議 Hidekazu Okamura : Pressure control of excitonic insulator and related systems, Workshop on the electronic correlation and lattice anomaly in exotic transition-metal compounds: Multiorbital Mott/Slater phases and orbitally-induced excitonic/CDW phases, Waseda University, Tokyo, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
204) 2,022 国際会議 Yudai Matsumura, Eiji Hase, Yu Tokizane, Naoya Kuse, Junichi Fujikata, Hiroki Kishikawa, Masanobu Haraguchi, Yasuhiro Okamura, Takahiro Kaji, Akira Otomo, Atsushi Kanno, Shintaro Hisatake and Takeshi Yasui : Fundamental study on optical heterodyned terahertz detection using optical-comb-injection-locked dual-wavelength laser light and electro- optic polymer modulator, pLED International symposium 2023: Exploring Invisible Light Technology, P-20, Tokushima, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
205) 2,022 国際会議 MIKU Matsumoto, Hiroki Takanari, Yasuo Minami and Shin-ichiro Yanagiya : In-situ observation of photo-induced phenomena of AuNP-deposited HeLa cells with femto second laser, Program of pLED International Symposium 2023: Exploring Invisible Light Technology, P-26, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
206) 2,022 国際会議 Dawood Omar Abdulaleem Abdulaleem and Katsutoshi Ueno : Evaluation of a mountain tunnel stability and interaction with new adjacent tunnel, Int. Conf. on Advances in Structural Geotechnical Engineering, Hurghada, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
207) 2,022 国際会議 Li-Hau Hsiao, Shigeru Sugiyama, Taizo Tokunaga, Masaki Habara, Naohiro Shimoda, Jhy-Chern Liu, Seiichi Abe and Takaiku Yamamoto : Phosphorus Recovery from Sewage Sludge Molten Slag, The 9th International Forum on Advanced Technologies 2023 (IFAT2023), Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
208) 2,022 国際会議 Lee Chao-Li, Zhang Huan-Jia, Shih Shao-Ju and Masatsugu Oishi : Studies Of The Structure Of Spray Dried Pure And Zinc-Containing Bioactive Glasses Using Electron Diffraction And DFT Simulations,, 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2023), Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
209) 2,022 国際会議 Hitoshi Mizuguchi, Soma Fujiki, Sayaka Tani, Masatsugu Oishi, Toshio Takayanagi, Masamitsu Iiyama, Lin Yu-Chi and Yeh Min-Hsin : Modification Of Track-Etched Membrane Electrodes With Non-Enzymatic Catalysts For Flow-Based Biosensors, The 9th International Forum on Advanced Technologies and The 4th Japan-Taiwan International Engineering Forum (IFAT&JTIEF2023), Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
210) 2,022 国際会議 Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Nozomi Kawakami, Akira Takahashi and Takeshi Nikawa : Isolation of cellulose nanofibers from soybean waste, The 9th International Forum on Advanced Technologies and The 4th Japan-Taiwan International Engineering Forum (IFAT & JTIEF 2023), 50033_1-50033_2, Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
211) 2,022 国際会議 Yu-Xuan Wang, Mia Rinawati, Jun-De Zhan, Kuan-Yu Lin, Chen-Jui Huang, Jyh-Chiang Jiang, Bing-Joe Hwang, Min-Hsin Yeh, Kuang-Jung Chen and Hitoshi Mizuguchi : Boron-Doped Graphene Quantum Dots Anchored to Carbon Nanotubes as Noble Metal-Free Electrocatalysts of Uric Acid For a Wearable Sweat Sensor, The 9th International Forum on Advanced Technologies and The 4th Japan-Taiwan International Engineering Forum (IFAT&JTIEF2023), Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
212) 2,022 国際会議 Masamichi Ogasawara, Haruka Taue, Masaoka Kakeru, Wakioka Masayuki and Ohki Yasuhiro : Enantio- and Diastereoselective Metathesis Dimerization/Kinetic Resolution of Racemic Planar-Chiral Vinylphosphaferrocenes, The 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT 2023), Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
213) 2,022 国際会議 Masaoka Kakeru, Taue Haruka, Higaki Tatsuya, Ohki Yasuhiro and Masamichi Ogasawara : Enantioselective Metathesis Dimerization/Desymmetrization of Cs-Symmetric Divinylferrocenes, The 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT 2023), Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
214) 2,022 国際会議 Mori Yuuki, Hitomi Tsukasa and Masamichi Ogasawara : Palladium-Catalyzed Synthesis of Alkoxyallenes and Application in Addition Reactions, The 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT 2023), Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
215) 2,022 国際会議 Hiroyuki Mitsuhara, KAITO Oe, Itsuki Tanioka, Ryoichi Yamanaka, Maya Matsushige and Yasunori Kozuki : What if Disaster Strikes in Metaverse?, Proc. of the Ninth International Forum on Advanced Technologies, Paper ID. 50050, Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
216) 2,022 国際会議 Antonio Norio Nakagaito, Takumi Watanabe, Hitoshi Takagi and Yeh Shu-Kai : Fabrication Of All-Cellulose Nanofiber Composite Plates By Filtration And Drying, The 9th International Forum on Advanced Technologies and The 4th Japan-Taiwan International Engineering Forum (IFAT & JTIEF 2023), 50045_1-50045_2, Taipei, Taiwan, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
217) 2,022 国際会議 Masatsugu Oishi, Sogabe Tatsuki, Toshihiro Moriga and Shih Shao-Ju : Evaluation Of Photoluminescence Property Of Nano Silica Mixed YAG: Ce Phosphors, 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2023), Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
218) 2,022 国際会議 Toshihiro Moriga, Maekawa Taiki, Huang Yi-Syun, Tateishi Naoki, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Blue edge enhancement in photocatalytic hydrogen production using TaON photonic crystals, 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2023), Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
219) 2,022 国際会議 Hsieh Yi-Ju, Kei-ichiro Murai, Toshihiro Moriga and Shih Shao-Ju : Effect Of Various Flux On Structure And Luminescence Of SrAl2O4:Eu2+ Phosphor, 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2023), Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
220) 2,022 国際会議 Yuichi Nagata : Research on automatic generation of artistic paintings called Escher tiling, The 9th international forum on Advanced Technologies (IFAT 2023), Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
221) 2,022 国際会議 Tian Song, Sawada Takuya, Takafumi Katayama, Takashi Shimamoto and Leu Jenq-Shiou : Dataset Generation and De-raining Algorithms for Video System of Drone, The 9th International Forum on Advanced Technologies 2023 (IFAT2023), Tokushima, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
222) 2,022 国際会議 Toshihiro Moriga : Blue edge enhancement in photocatalytic hydrogen production using TaON photonic crystals, International Symposiums on Sustainable Environment & Smart Technology [SEST-2023], Pune, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
223) 2,022 国際会議 Yousuke Ohyama : Global geometry of q-Painleve equations, Differential Geometry and Integrable Systems --Celebrating Professor Yoshihiro Ohnita's retirement, Osaka, Japan, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
224) 2,022 国際会議 Masaharu Ueno : Methods of Incorporating Catalysts into Microchannels Based on Structure and Function and Their Application to Organic Synthesis, 2023 International Workshop on Microfluidic Chemical Plant International University-Industry Collaboration for Innovation, March 13-14 2023, Hsinchu, Taiwan, Keynote Lecture, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
225) 2,022 国際会議 Masamichi Ogasawara : Catalytic Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Transition-Metal Complexes, National Taiwan Normal University Special Seminar, Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
226) 2,022 国際会議 Li Wei, Jiang Xiantao, Jin Jiayuan, Tian Song, Yu Richard F. and Liu Jin : A Fast CU Partitioning Algorithm Based on Texture Characteristics for VVC, Proceedings of the 2023 5th International Conference on Image Processing and Machine Vision, 93-99, Macau, China, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
227) 2,022 国際会議 Duan Leiming, Jiang Xiantao, Li Wei, Jin Jiayuan, Tian Song and Yu Richard F. : VVC Coding Unit Partitioning Decision based on Naive Bayes Theory, Proceedings of the 2023 5th International Conference on Image Processing and Machine Vision, 62-65, Macau, China, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 国内講演発表

1) 2,022 国内講演発表 堀河 俊英 : 吸着剤設計・吸着プロセス設計に不可欠な気相吸着機構, 情報機構, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国内講演発表 萩田 滉基, 緒方 大起, 橋本 親典, 渡邉 健 : 生産性向上を目的した圧力式空気量試験(JIS A 1128)に代わる単位体積重量による全量空気量試験の提案, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 19, 13-14, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国内講演発表 横田 裕太, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : 3Dプリンターを用いたCNF懸濁液のプリント成形, 日本材料学会四国支部 第19回学術講演会 概要集, 11-12, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 国内講演発表 臼井 悠喜, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : セルロースナノファイバーを使用した透明な複合材料の積層による立体化への影響に関する研究, 日本材料学会四国支部 第19回学術講演会 概要集, 17-18, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 国内講演発表 山中 亮一, 瀧野 萌, 三上 卓, 中川 頌将, 上月 康則, 松重 摩耶, 馬場 俊孝, 安田 真哉 : 市街地内における津波多重防護策の提案とその効果について, 土木学会四国支部第28回技術研究発表会概要集, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 国内講演発表 渡辺 公次郎 : 徳島市中心部における観光資源の特徴に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 47-48, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 国内講演発表 三谷 真帆, 白山 敦子, 小川 宏樹, 金井 純子 : 伝統構法木造住宅の平面形状の違いに着目した限界耐力計算による耐震性能評価, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 23-24, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 国内講演発表 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 南海トラフ巨大地震と昭和南海地震における基礎免震建物の応答特性(高減衰ゴム系積層ゴム支承の場合), 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 33-34, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 国内講演発表 西田 和樹, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 南海トラフ巨大地震に備えた公共施設の高台移転に関する実態調査, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 37-38, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 国内講演発表 高井 瞭, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 応急仮設住宅の建設候補地確保に関する研究∼牟岐町をケーススタディとして∼, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 39-40, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 国内講演発表 水橋 時生, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 対策地区を指定した空き家解体補助制度に関する研究, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 41-42, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 国内講演発表 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 感染症流行時の公立図書館の事業継続-新型コロナウイルスに対する感染症対策-, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 55-56, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 国内講演発表 山口 恭平, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : SD法を用いた避難所空間の印象評価, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 59-60, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,022 国内講演発表 扶川 巧真, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 徳島県内の特別支援学校における避難所運営計画の現状と課題, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 61-62, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 国内講演発表 藤代 史, 大石 昌嗣, 橋本 拓也, 小豆川 勝見, 松尾 基之 : メスバウアー分光法を用いたSrFe1-xMnxO3-δのredox反応機構の調査, 第21回日本メスバウアー分光研究会シンポジウム, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,022 国内講演発表 次田 宗平, 小川 起人, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター二重電極を検出器とする微小透析法-HPLCによるドーパミンのin vivo測定, 第82回分析化学討論会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,022 国内講演発表 小川 宏樹 : 住宅宿泊事業における届出住宅の課題, 2022年度日本建築学会四国支部研究報告集, 22, 53-54, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,022 国内講演発表 西井 直道, 山本 祐平, 豊澤 大夢, 岡 健太郎, 所 竣一, 西本 潤, 菊地 洋一, 今井 昭二 : 2020年度冬期に四国山岳, 瀬戸内沿岸, 広島県北部, 岩手県山岳で 採取した降雪, 降雨及び樹氷中の非水溶性物質の酸分解―ICP-MS 及びGFAAS法による無機微量元素の研究, 第82回分析化学討論会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,022 国内講演発表 所 俊一, 山本 祐平, 中田 亮一, 村瀬 遼亮, 田中 稜真, 今井 昭二 : ノビアスキレートPA-1固相抽出-二重収束型多重検知ICP-MS法 を用いた四国・中国地方において同時採取した夏季降雨中 の鉛同位体比による発生源の識別, 第82回分析化学討論会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,022 国内講演発表 池澤 壮大, 橋本 親典, 石丸 啓輔, 渡邉 健 : Wi-FiとRaspberry Piを用いた振動締固め途中のフレッシュコンクリートに伝搬する加速度の計測, 第76回セメント技術大会講演概要集2022Web版, 76, 224-225, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,022 国内講演発表 橋本 親典, 越川 慶次郎, 石丸 啓輔, 渡邉 健 : 粗骨材残存率に基づく締固めを要する高流動コンクリートの材料分離抵抗性の評価, 第76回セメント技術大会講演概要集2022Web版, 76, 210-211, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,022 国内講演発表 藤代 史, 上岡 菜奈子, 大石 昌嗣, 橋本 拓也, 小豆川 勝見, 松尾 基之 : メスバウアー分光法を用いたペロブスカイト型Sr1-xYxFeO3-δのFeの化学状態・局所構造評価, 第22回日本メスバウアー分光研究会シンポジウム, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,022 国内講演発表 押村 美幸, 榎 翔大, 平野 朋広, 右手 浩一 : 分子内環化率の制御を指向したケイ皮酸ビニルのラジカル重合, 第71回高分子学会年次大会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,022 国内講演発表 藤原 諒, 鍵谷 遼, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : ポリビニルアルコール側鎖へのアミノ基修飾と pH および温度応答性評価, 第71回高分子学会年次大会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,022 国内講演発表 髙岩 昌弘, 三枝 渚 : 「パラレルスティックを用いた空気式手首・手指リハビリテーションデバイスの開発, 2022年春季フルードパワーシステム講演会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,022 国内講演発表 藤原 京介, 橋本 親典, 山地 功二, 渡邉 健 : 加振ボックス充填装置内を流動するフレッシュコンクリートに棒バイブレータから伝搬される加速度の計測システムの開発, --- jsce7-014-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,022 国内講演発表 寺井 正実, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 加圧による時間短縮を目的とした簡易的ブリーディング試験の開発, --- jsce7-144-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,022 国内講演発表 坂本 達也, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材を用いたコンクリートはり部材における力学的挙動の検討, --- jsce7-038-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,022 国内講演発表 槌賀 瑞樹, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 圧縮応力下でのコンクリートの超音波速度と粗骨材に用いる岩種の関係,, --- sce7-143-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,022 国内講演発表 田中 弘晃, 渡邉 健, 滑川 達, 橋本 親典 : MTシステムによる断面修復工法および注入工法を施した供試体の補修効果の定量的評価, --- sce7-143-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,022 国内講演発表 桝田 拓海, 一宮 昌司 : 周期撹乱の振幅が二次元混合層に与える影響(撹乱様式の比較), 第29回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,022 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層の再層流化過程の情報量解析, 第29回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,022 国内講演発表 室 拓己, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 中川 元 : 越冬期におけるオジロワシの生息場解析, 土木学会四国支部技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,022 国内講演発表 礎 有希, 河口 洋一, 寺山 元, 渡辺 公次郎, 佐藤 雄大 : 選択型実験を用いた知床でのエコツーリズムにおける潜在需要の評価, 土木学会四国支部技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,022 国内講演発表 相江 広紀, 河口 洋一, 佐藤 雄大 : 長安口ダム下流の置土がコウモリに及ぼす影響ー異なる河床環境での比較, 土木学会四国支部技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,022 国内講演発表 杉本 健介, 阿部 佑馬, 中島 壮太, 佐藤 雄大, 河口 洋一 : 鳴門市の耕作放棄地に造成されたビオトープにおけるコウノトリの餌生物量調査, 土木学会四国支部技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,022 国内講演発表 横山 遥香, 廣瀬 壮大, 宮﨑 優治, 渡邉 健 : 建設汚泥改良土を用いた流動化処理土の実用化に向けた実験的検討, --- sce7-143-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,022 国内講演発表 江渕 颯真, 田中 弘晃, 渡邉 健, 滑川 達 : MT法によるコンクリート壁の初期ひび割れ判別の検討, --- sce7-143-2022 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,022 国内講演発表 亀井 真奈, 山中 英生, 森田 椋也 : サイクルツーリズムにおける顧客層拡大のための分析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,022 国内講演発表 Yumeng Zhao, Rina Ikeda, Masashi Kurashina, Hitoshi Matsuki and Mikito Yasuzawa : Biocompatibility Evaluation of Surafce Prepared Using 2-Methacryloyloxyethyl Choline Phosphate, 13th Annual Meeting of Chugoku/Shikoku Branch in the Biophysical Society of Japan, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,022 国内講演発表 川口 晃生, AINI Ayiguli, 山中 英生 : 自治体調査による過疎地域のタクシー補助制度の実態分析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,022 国内講演発表 多田羅 佑太, 山中 英生, 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 滑川 達 : トランジションの視点からみた公民連携の川まちづくり変遷の考察, --- 徳島市ひょうたん島エリアを対象として ---, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,022 国内講演発表 長谷川 真之, 中野 晋, 湯浅 恭史, 蒋 景彩, 金井 純子, 徳永 雅彦, 西村 実穂 : 令和2年7月豪雨における保育所の災害対応, 土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,022 国内講演発表 石原 和紀, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 風力発電所建設事業が森林の洪水低減機能に及ぼす影響について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, JSCE7-073-2022, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,022 国内講演発表 末廣 瑞季, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : まち歩きやマップ作成からなる防災ワークショップが参加者の防災意識にもたらす効果について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, JSCE7-110-2022, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,022 国内講演発表 宮本 和樹, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 長安口ダム流域における森林の洪水低減機能の早期向上に向けた複層林化の提案について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 28, JSCE7-092-2022, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,022 国内講演発表 南山 浩輝, 中田 成智 : 相対変位と隣接間隔を考慮した密集建物の干渉評価に向けた地震応答解析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 02, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,022 国内講演発表 戸田 貴大, 中田 成智 : ピロティ層の偏心が建物の地震時応答に及ぼす影響の評価, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 02, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,022 国内講演発表 蔵本 和泉, 中田 成智 : 外壁の存在しない部分を考慮した地図情報幾何学モデルの開発, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 02, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,022 国内講演発表 品部 沙弥, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 産業廃棄物を利用したCO2メタン化反応用Ni系触媒の開発, 石油学会第64回年会第26回JPIJSポスターセッション, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,022 国内講演発表 日下 一也, 川崎 森生, 坂崎 拓海, 米倉 大介 : 膜厚を統一したCrN薄膜の残留応力とドロップレット密度の関係, 第71期学術講演会論文集, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,022 国内講演発表 原田 拓弥, 米倉 大介 : チタン合金上に被覆したCr/CrN多層膜のエロージョン特性に及ぼす膜厚比の影響, 日本材料学会第71期学術講演会講演論文集, 134-1-134-2, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,022 国内講演発表 西川 巧真, 米倉 大介 : Cr/CrN多層膜のはく離挙動に及ぼす膜厚比の影響, 日本材料学会第71期学術講演会講演論文集, 135-1-135-2, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,022 国内講演発表 山田 一太, 山中 英生, 吉田 長裕, 松本 修一 : ドライビングシミュレータを用いた 交差点における自転車・自動車錯綜分析, 土木計画学研究·講演集, 65, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,022 国内講演発表 槇尾 果歩, 山中 英生, 滑川 達, 松浦 正浩, 三国 千秋, 三国 成子, 片岸 将広 : 金沢市自転車安全施策における トランジションの分析, --- -トランジション・マネジメント初動期の評価を目指して ---, 土木計画学研究·講演集, 65, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,022 国内講演発表 松本 修一, 上田 正史, 櫻井 淳, 米沢 海斗, 川合 康央, 山中 英生 : 高齢者に対する自転車追越し挙動と危険感に関 する分析, 土木計画学研究·講演集, 65, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,022 国内講演発表 木下 京輔, 竹田 大登, 水口 仁志, 樫本 真央, 松田 絵里奈, 田中 秀治, 竹内 政樹 : Py-GC/MSを用いた大気マイクロプラスチックの分析, 第28回中国四国支部分析化学若手セミナー, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,022 国内講演発表 馬場 俊孝, 村田 一城, 石峯 康浩, 戎崎 俊一 : 三角波で近似した気圧波による2022年トンガ噴火津波のシミュレーション, 地球惑星科学連合大会2022, U09-03, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,022 国内講演発表 岩淵 雄太郎, 馬場 俊孝, 堀 高峰, 岡田 真人, 五十嵐 康彦 : 紀伊半島沖の海底水圧センサにおける最大津波高さと到達時間を用いたガウス過程回帰による沿岸津波高さ予測, 地球惑星科学連合大会2022, HDS10-P03, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,022 国内講演発表 住田 裕亮, 田中 直樹, 馬場 俊孝 : 四国東部の津波ハザードカーブの感度分析と地震シナリオ数の縮小, 地球惑星科学連合大会2022, HDS10-P05, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,022 国内講演発表 新見 祐大, 馬場 俊孝 : 南海トラフ巨大地震の津波予測における分散性の影響, 地球惑星科学連合大会2022, HDS10-P06, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,022 国内講演発表 新本 直子, 馬場 俊孝 : 東北地方太平洋沖地震における津波の減衰過程の評価, 地球惑星科学連合大会2022, HDS10-P08, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,022 国内講演発表 南 怜奈, 馬場 俊孝 : 安政南海地震時に徳島県と和歌山県で発生した火災の特徴, 地球惑星科学連合大会2022, SSS12-P10, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,022 国内講演発表 今井 健太郎, 馬場 俊孝, 今任 嘉幸, 上原 均, 加藤 季広, 堀 高峰 : 統合津波解析コードJAGURSのES4向けの最適化, 地球惑星科学連合大会2022, S-TT41-P01, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,022 国内講演発表 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 海底水圧計データのべき乗則の回帰と多層パーセプトロンによる津波浸水予測, 地球惑星科学連合大会2022, SCG51-P04, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,022 国内講演発表 小平 秀一, 中村 恭之, 野 徹雄, 藤江 剛, 尾鼻 浩一郎, 三浦 誠一, 馬場 俊孝, 近貞 直孝, 今井 健太郎, 谷岡 勇市郎 : 日本海溝-千島海溝域海溝海側における断層マッピングと津波評価, 地球惑星科学連合大会2022, SCG56-05, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,022 国内講演発表 大石 篤哉 : 深層学習による要素分類, 計算工学講演会論文集, 27, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,022 国内講演発表 出原 英幸, 三輪 昌史 : UAV 力学的エネルギーに基づいた固定翼の最適経路飛行, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo, 1A1-J07, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,022 国内講演発表 峯本 健作, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーを考慮したフラップに関する研究, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo, 1A1-J10, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,022 国内講演発表 川口 幸都, 三輪 昌史 : マルチコプタ用不整地着陸機構の検討, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo, 1P1-G06, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,022 国内講演発表 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型パワーアシスト装置を用いた持ち上げ支援時の経時的な筋負担評価, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2022, 0, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,022 国内講演発表 斎藤 健伸, 寺田 賢治 : 翅脈パターン解析による同定者支援システムの開発, 第28回画像センシングシンポジウム(SSII2022), IS1-22, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,022 国内講演発表 原 雅浩, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理による置き引き・遺失物の検出, 第28回画像センシングシンポジウム(SSII2022), IS1-24, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,022 国内講演発表 浮田 浩行 : UAV 操作のための機械学習を用いたジェスチャ認識, 第28回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2022), IS1-30, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,022 国内講演発表 野本 明日香, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : キャピラリー電気泳動/動的前端分析における酵素反応のシミュレーション, 第29回クロマトグラフィーシンポジウム, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,022 国内講演発表 廣瀬 大輝, 岡部 浩隆, 松田 直樹, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : キャピラリーゾーン電気泳動法を用いた白金ナノ粒子と銀ナノ粒子の分散安定性の評価, 第29回クロマトグラフィーシンポジウム, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,022 国内講演発表 安間 了 : 西アジア出土石材に関する分析とその手法, 日本文化の地質学的特質 研究発表会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,022 国内講演発表 中野 晋, 金井 純子 : 2回の浸水被害を受けた障害者福祉施設の災害対応, 日本地域福祉学会第36回大会要旨集, 224, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,022 国内講演発表 金井 純子, 中野 晋 : 新型コロナウィルス等の感染症に対する事業継続対策に関する事例調査と社会実装, 日本地域福祉学会第36回大会要旨集, 195, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,022 国内講演発表 斎藤 佑樹, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : 手首筋電に基づくタッピング動作の認識, 人工知能学会全国大会, 1-4, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,022 国内講演発表 河原 大智, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二 : コメントデータと歌詞に基づく楽曲動画検索システム, 2022年度 人工知能学会全国大会講演論文集, 4O1-GS-4-05, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,022 国内講演発表 西野 秀郎 : 構造健全性モニタリング(SHM)のためのガイド波計測のAI適用, 2022年度非破壊評価総合シンポジウム講演論文集, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,022 国内講演発表 佐藤 克也, 南川 丈夫, 安井 武史 : 微振動刺激下における培養骨芽細胞産生基質のラマン分光法計測, 日本機械学会第34回バイオエンジニアリング講演会, 1P1-01, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,022 国内講演発表 山上 祐美, 榎本 崇宏, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 松香 芳三, 七條 文雄 : 成人男性被験者における頭位が嚥下音に与える影響, 生体医工学会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,022 国内講演発表 國森 皓貴, 松本 健志 : 全身性の断続的微振動刺激による骨質向上作用の放射光CT/ ラマン分光解析, 第61回日本生体医工学会大会・抄録集, 157, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,022 国内講演発表 松本 健志, 國森 皓貴 : 微振動刺激の断続化が骨構築・組織に及ぼす影響, 第42回日本骨形態計測学会・抄録号, 32, 1, S193, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,022 国内講演発表 犬飼 宗弘 : 共晶・混晶のトリプレットDNP, DNP研究会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,022 国内講演発表 大森 拓海, 重光 亨, 津田 学志, 川浪 隆幸, 平沼 謙治 : 羽根車直径50mmのインライン小型ハイドロタービンの研究開発, 第26回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,022 国内講演発表 喜田 椎音, 重光 亨, 細谷 拓司 : ボリュートによる高圧小型ハイドロタービンの出力向上に関する研究, 第26回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,022 国内講演発表 白井 光貴, 重光 亨, 細谷 拓司 : 二重反転プロペラ風車の性能向上に関する研究開発, 第26回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,022 国内講演発表 森賀 祐也, 平野 朋広, 押村 美幸, 右手 浩一 : 溶媒和イオン液体存在下におけるイソブチルビニルエーテルのカチオン重合 ∼連鎖移動剤を用いた分子量制御の試み∼, 第68回高分子研究発表会(神戸), 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,022 国内講演発表 渡邉 雅吉, 平野 朋広, 押村 美幸, 右手 浩一 : テトラ-tert-ブチル亜鉛酸ジリチウムを開始剤に用いたメタクリル酸メチルの重合 ∼重合機構の考察∼, 第68回高分子研究発表会(神戸), 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,022 国内講演発表 小林 遥, 平野 朋広, 押村 美幸, 右手 浩一 : テトラ-tert-ブチル亜鉛酸ジリチウムを開始剤に用いたN,N-2置換アクリルアミドの重合, 第68回高分子研究発表会(神戸), 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,022 国内講演発表 堀河 俊英 : なぜ,吸着が起こるのか?吸着等温線からわかること, 関西大学, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,022 国内講演発表 川﨑 森生, 坂崎 拓海, 日下 一也, 米倉 大介 : AIP法で生成したCrN膜内のドロップレットが圧縮残留応力に及ぼす影響, 第56回X線材料強度に関するシンポジウムプログラム講演論文集, 68-71, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,022 国内講演発表 水口 仁志, 竹内 政樹, 竹田 大登, 木下 京輔, 松枝 真依, 寺前 紀夫, 大谷 肇, 渡辺 忠一 : 熱分解-GC/MSによる大気浮遊粒子状物質中のマイクロプラスチックの分析, マテリアルライフ学会第33回研究発表会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,022 国内講演発表 Kumpei Kawai, Yu Nishida, Shiho Ohomori, Risa Kakizono, Miyu Namba, Kazuki Okada, Ryota Yamagami, 平田 章, Hiroyuki Hori : Required Elements in tRNA for Methylation by the Eukaryotic tRNA (Guanine-N2-) Methyltransferase (Trm11-Trm112 Complex), 第23回日本RNA学会年会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,022 国内講演発表 Yancheng Liu, Yuko Takagi, Milyadi Sugijianto, Ken My Doung Nguyen, 平田 章, Hiroyuki Hori, Kiong Ho : Archaeal ATP-Dependent RNA Ligase Plays a Role in C/D Box sRNA Circularization and Ribosomal RNA Processing, 第23回日本RNA学会年会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,022 国内講演発表 浮田 浩行 : UAV の操作を目指した機械学習による ジェスチャ認識, 第25回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2022) Extended Abstract集, DS-13, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,022 国内講演発表 岸田 崇秀, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したSiC表面におけるNi電極形成, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-1, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,022 国内講演発表 岩浅 郁哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド結晶表面へのホウ素イオン注入, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-2, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,022 国内講演発表 大前 隆史, 大野 恭秀, 安澤 幹人, 永瀬 雅夫 : 塩酸中におけるSiC上グラフェンFETのpH依存性, 2022年度応用物理学・物理系中国四国支部学術講演会, Gp-1, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,022 国内講演発表 古市 建人, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : SiC上のAu/Cu積層膜へのフェムト秒 レーザー照射, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-4, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,022 国内講演発表 河野 太洋, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 銅/亜鉛界面へのフェムト秒レーザー照射による非熱力学的な合金生成手法, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-5, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,022 国内講演発表 Bui Kim Thi Ngan, Kazuaki Mawatari, Takahiro Emoto, Shiho Fukushima, Takashi Uebanso, Takaaki Shimohata, Masatake Akutagawa, Yohsuke Kinouchi and Akira Takahashi : UV-LED irradiation reduces the infectivity of herpes simplex virus type 1 by targeting different viral components depending on the peak, 第265回徳島医学会学術集会, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,022 国内講演発表 渡邉 健, 寺井 正実, 橋本 親典, 関川 昌之 : 表層透気性の評価のためのシリンダー法の開発と測定手法の検討, コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集, 7, 179-182, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,022 国内講演発表 高松 晃大, 竹村 大器, 伊奈 稔哲, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形燃料電池のペロブスカイト型Mn酸化物空気極特性評価, 第16回固体イオニクスセミナー, S-03, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,022 国内講演発表 藤田 諒介, 柴田 基, 大石 昌嗣, 酒井 孝明, 奥山 勇治 : プロトン伝導体を用いた固体酸化物電解セルによる水蒸気分解評価, 第16回固体イオニクスセミナー, S-09, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,022 国内講演発表 大山 陽介 : q-Euler-Poisson-Darboux 方程式について, 2022年度函数方程式論サマーセミナー, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,022 国内講演発表 南 康夫 : 高強度テラヘルツ波による超イオン伝導体内のイオン駆動, テラヘルツ・光科学の最新トレンド2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,022 国内講演発表 山城 浩晃, 太田 光浩, 岩田 修一 : 粘弾性流体を上昇する気泡に発現する界面揺動現象, 混相流シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,022 国内講演発表 中島 俊介, 太田 光浩 : 剪断条件下における粘弾性流体中での液滴の変形・分裂挙動の数値解析, 混相流シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,022 国内講演発表 白根 竹人 : Splitting invariants of plane curves, 第25回代数曲面ワークショップ at 南大沢, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,022 国内講演発表 大久保 隆太, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9粒界を有するCu-Al合金三重結晶のクリープ変形と破壊, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, A01, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,022 国内講演発表 日下 大輔, 岡田 達也, 久澤 大夢 : 様々な大きさの格子ミスフィットを有するNi基モ デル合金におけるγ′相の特異な配列と粒子径分布, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, A02, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,022 国内講演発表 岩浅 郁哉, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : ダイヤモンド表面に形成したフェムト秒レーザ誘起改質によるホウ素イオ ン導入促進, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, B14, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,022 国内講演発表 岸田 崇秀, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したSiC表面におけるNiシリサイド形成, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, B15, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,022 国内講演発表 大江 海斗, 谷岡 樹, 光原 弘幸, 獅々堀 正幹 : VR避難訓練のための没入型災害設置機能, 第47回教育システム情報学会全国大会講演論文集, 117-118, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,022 国内講演発表 村本 菜美, 上野 勝利, 賈 曄 : 損傷した擁壁の住民協働による経過観察について, 令和4年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 15, 50-53, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,022 国内講演発表 高橋 禎貴, 上野 勝利 : 鳴門市で発生した豪雨による地下空洞について, 令和4年度地盤と防災・環境に関するシンポジウム講演概要・技術論文集, 15, 54-59, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,022 国内講演発表 光岡 和真, 浮田 浩行 : 3次元顔データを用いた機械学習による表情認識, 電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), 5-10, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,022 国内講演発表 加藤 雅裕 : ゼオライトの吸着特性評価と中間層微粒子としての応用, 第36回九州コロイドコロキウム講演要旨集, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,022 国内講演発表 小柳 功王, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : スマートウォッチを用いた睡眠時見守りシステムにおける呼吸数の計測法について, 電気学会電子·情報·システム部門大会論文集, 658-663, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,022 国内講演発表 畠中 健斗, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : スマートグラスを用いた初心者向け焼き加減判定システムの開発, 電気学会電子·情報·システム部門大会論文集, 617-622, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,022 国内講演発表 𠮷川 京汰, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : 深層学習とカラー集約画像を用いた手話認識, 電気学会電子·情報·システム部門大会論文集, 628-632, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,022 国内講演発表 樫本 真央, 松田 絵里奈, 木下 京輔, 竹田 大登, 水口 仁志, 谷 悠人, 大河内 博, 田中 秀治, 竹内 政樹 : 大気中マイクロプラスチック分析における前処理の迅速化, 第63回大気環境学会年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,022 国内講演発表 竹内 政樹, 水口 仁志, 竹田 大登, 木下 京輔, 田中 秀治, 大河内 博, 大谷 肇, 寺前 紀夫, Pipkin William, 松井 和子, 渡辺 忠一 : 熱分解GC/MSの大気マイクロプラスチックへの適用, 第63回大気環境学会年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,022 国内講演発表 西山 賢一 : 地盤情報データベースを用いた徳島県鳴門市周辺の地下地質, 日本地質学会第129年学術大会講演要旨, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,022 国内講演発表 南 怜奈, 馬場 俊孝 : 安政南海地震で発生した火災の延焼範囲推定と焼止まり地点の特定, 第39回歴史地震研究会, O-10, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
130) 2,022 国内講演発表 岩田 大輝, 松村 政秀, 森山 仁志, 井上 澄貴 : 含水状態がGFRPサンドイッチ版の曲げ性能へ及ぼす影響に関する実験的研究, 土木学会第77回年次学術講演会講演概要集(CS6-13), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,022 国内講演発表 岩坪 要, 石川 龍星, 森山 仁志, 山尾 敏孝 : 石ブロック形状の変化による耐震性向上に関する振動実験, 土木学会第77回年次学術講演会講演概要集(I-326), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
132) 2,022 国内講演発表 橋本 達也, 森山 仁志, 林 厳, 山口 隆司 : 両側に皿頭を有する高耐久・高強度ボルトセット(ダブルスピンドルファスナー) の締付穴形状の提案, 土木学会第76回年次学術講演会講演概要集(I-94), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,022 国内講演発表 案浦 宏太, 松村 政秀, 森山 仁志 : RC床版の支持条件がT荷重に対する応答に及ぼす影響, 土木学会第77回年次学術講演会講演概要集(I-239), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,022 国内講演発表 宮崎 翔平, 山口 貴幸, 岸田 憲次, 菊池 良介, 松村 政秀, 中本 涼太, 森山 仁志, 重石 光弘 : プレキャスト化に向けた石詰め籠要素連結部の引張実験, 土木学会第77回年次学術講演会講演概要集(I-325), 2pages, 1-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,022 国内講演発表 安宅 直希, 鶴田 崚真, 中山 恭吾, 松村 政秀, 森山 仁志 : コロナ禍におけるJSBCへの参加とその結果, 第70回工学教育研究講演会講演論文集, 3A07, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,022 国内講演発表 田洞 真奈, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : Leap Motion を用いた深層学習による日本手話識別, 電気学会電子·情報·システム部門大会論文集, 1165-1169, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,022 国内講演発表 髙岩 昌弘, 三枝 渚 : 平行スティックを用いた空気式手首・手指リハビリテーションデバイス, 電気学会C部門講演会, 2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,022 国内講演発表 加藤 歩, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : リアクションホイールを用いた姿勢制御装置のスライディングモード制御による倒立点モデル化誤差に対するロバスト性の評価, 2022年電気学会産業応用部門大会, No.2-S14-4, 53-56, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,022 国内講演発表 寺田 賢治 : AIによるスマートビジョン, 2022年電気学会電子・情報・システム部門大会, TC17-1, 491, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,022 国内講演発表 浮田 浩行 : ジェスチャ認識によるUAV の操作, 第27回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 171-176, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,022 国内講演発表 水橋 時生, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 都市計画を援用した空き家解体補助制度に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, urban planning, 359-360, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,022 国内講演発表 西田 和樹, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 南海トラフ巨大地震に備えた自治体の事前復興に関する実態調査, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, urban planning, 695-696, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,022 国内講演発表 小川 宏樹 : 立地適正化計画による公営住宅の立地誘導に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, urban planning, 919-920, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,022 国内講演発表 斎藤 健伸, 寺田 賢治 : 深層学習と画像処理を用いた寄生蜂の形質抽出, 第27回知能メカトロニクスワークショップ, IM6-2, 84-88, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,022 国内講演発表 橋本 恒輝, 倉本 憲治, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : VDT 作業者の健康管理のためのまばたき検知, 第27回知能メカトロニクスワークショップ, IM8-1, 118-122, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,022 国内講演発表 上池 亮太, 平野 朋広, 右手 浩一 : アクリロニトリル,スチレン,α-メチルスチレンからなるコポリマーブレンドの1H NMRスペクトルの多変量解析による構造解析, 第71回高分子討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,022 国内講演発表 阿部 一磨, 平野 朋広, 押村 美幸, 右手 浩一 : リグニン誘導体の二量化反応およびPEGとの縮合反応を利用したポリエステル合成, 第71回高分子討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,022 国内講演発表 押村 美幸, 鍵谷 遼, 田邊 直人, 藤原 諒, 黄 凱銘, 平野 朋広, 右手 浩一 : 化学選択的エステル交換反応によるポリビニルアルコール側鎖へのアミノ基修飾と各種特性評価, 第71回高分子討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,022 国内講演発表 政岡 翔, 田上 遥, 小笠原 正道 : Cs-対称ジビニルフェロセン類の不斉メタセシス不斉二量化/非対称化反応, 第68回有機金属化学討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,022 国内講演発表 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 新型コロナウイルス流行下における公立図書館の事業継続, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, Architectural planning, 729-730, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,022 国内講演発表 影山 史渡, 白山 敦子, 清水 英, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 地盤との動的相互作用効果を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 その5 構造種別の違いに着目した部分空間法による同定, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, structure II, 431-432, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,022 国内講演発表 原 雅浩, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 深層学習と画像処理を用いた置き引き・遺失物の自動検出, 第27回知能メカトロニクスワークショップ, IM9-1, 134-138, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,022 国内講演発表 武田 有馬, 松田 知也, 岡村 康弘, 中土井 祐, 羽岡 侑哉, 高田 篤 : ナロービームによる水中移動体光無線情報伝送における伝送速度の伝送距離依存性の理論検討, 2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会, B-10-15, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,022 国内講演発表 荒川 幸弘, 森 大騎, 原 桃子, 南川 慶二, 今田 泰嗣 : キラルなジアミンとビスカルボジイミドの重付加反応による光学活性ポリグアニジンの合成とその触媒作用, 第71回高分子討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,022 国内講演発表 石田 明子, 振角 一平, 右手 浩一 : DOSY-NMRを用いた両親媒性シリコーンの詳細構造解析, 第71回高分子討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,022 国内講演発表 加古 敦, 三浦 慎一, 右手 浩一 : PMMAを内部標準に用いたDOSY法によるPA66の平均分子量評価, 第71回高分子討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,022 国内講演発表 右手 浩一 : DOSYによる合成高分子のキャラクタリゼーション ― 最近の進歩, 第71回高分子討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,022 国内講演発表 浦野 雄介, 畑 和美, 折戸 玲子, 伏見 賢一, 他 : PICOLON宇宙暗黒物質探索:単色中性子を用いたNaI(Tl)の消光因子測定2, 日本物理学会年次大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,022 国内講演発表 佐野 友哉, 髙岩 昌弘 : 糖尿病患者の歩容解析と立位時・歩行時の重心動揺計測, 第40回日本ロボット学会学術講演会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
160) 2,022 国内講演発表 清水 英, 山下 忠道, 白山 敦子, 伊藤 真二 : 地盤との動的相互作用効果を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 その4 建物の構造と層数に対する減衰定数の傾向:剛性比例型減衰と仮定した場合, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, structure II, 429-430, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
161) 2,022 国内講演発表 白山 敦子, 清水 英, 山下 忠道 : 地盤との動的相互作用効果を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 (その6 部分空間法における出力数の違いに着目した推定精度), 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, structure II, 433-434, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
162) 2,022 国内講演発表 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 長周期地震動に対する鉛プラグ挿入型積層ゴム支承を用い た基礎免震建物の応答特性 その3 累積吸収エネルギ ーに着目した検討, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, structure II, 815-816, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
163) 2,022 国内講演発表 小笠原 正道, 田上 遥, 政岡 翔, 脇岡 正幸, 大木 靖弘 : 面不斉ビニルホスファフェロセン類の立体選択的メタセシス不斉二量化反応, 第68回有機金属化学討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
164) 2,022 国内講演発表 大濱 萌, 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 長周期地震動に対する鉛プラグ挿入型積層ゴム支承を用い た基礎免震建物の応答特性 その2 2011年東北地方太平洋沖地震の観測記録を用いた場合, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, structure II, 813-814, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
165) 2,022 国内講演発表 黒瀬 隆斗, 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 長周期地震動に対する鉛プラグ挿入型積層ゴム支承を用いた基礎免震建物の応答特性 その1 南海トラフ巨大地震と昭和南海地震の場合, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, structure II, 811-812, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
166) 2,022 国内講演発表 渡邉 雅吉, 平野 朋広, 右手 浩一, 押村 美幸 : テトラ-tert-ブチル亜鉛酸ジリチウムを開始剤に用いたメタクリル酸メチルのアニオン重合∼末端近傍の構造解析∼, 第71回高分子討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
167) 2,022 国内講演発表 渡部 健, 平野 朋広, 押村 美幸, 右手 浩一 : テトラアルキルアンモニウムカルボン酸塩を開始剤に用いたα-アミノ酸カルボキシ無水物および L-ラクチドの開環(共)重合, 第71回高分子討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
168) 2,022 国内講演発表 塊場 祥平, 北條 昌秀 : 系統連系用変換器の出力電圧位相制御における制御ゲインの設定法の検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 1-2-11-1-2-12, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
169) 2,022 国内講演発表 岡本 淳宏, 北條 昌秀 : 複数台連系した太陽光発電システムにおける出力電力制御機能の検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 4-1-5-4-1-6, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
170) 2,022 国内講演発表 柴山 日奈, 北條 昌秀 : 負荷側の慣性を考慮したマイクログリッドにおける系統連系インバータ制御による電力品質改善の検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 7-1-17-7-1-18, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
171) 2,022 国内講演発表 于 京芳, 北條 昌秀 : インバータ電源の出力電圧位相制御によるマイクログリッドの自立運転法の検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 6-2-11-6-2-12, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
172) 2,022 国内講演発表 亀高 周真, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : ハザードエリアからの住宅移転に向けた立地評価 徳島市におけるケーススタディ, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, urban planning, 587-588, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
173) 2,022 国内講演発表 三谷 真帆, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 伝統構法木造建築物の構造特性の違いに着目した限界耐力計算による耐震性能評価, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2022, structure III, 269-270, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
174) 2,022 国内講演発表 渡辺 公次郎 : 地方都市圏における災害リスクと生活環境から見た土地の類型化, 日本建築学会大会学術講演梗概集, F-1, 611-612, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
175) 2,022 国内講演発表 木幡 壮真, 木村 勇太, 雨澤 浩史, 大石 昌嗣, 藤代 史, 高橋 伊久磨, 八木 俊介, 中村 崇司 : 欠陥制御を利用した(La, Sr)2NiO4+δのOER 触媒特性決定因子の探索, 2022年 電気化学秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
176) 2,022 国内講演発表 松井 紘樹 : Categorical entropy of the Frobenius pushforward functor, 第54回環論および表現論シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
177) 2,022 国内講演発表 藤田 裕亮, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣, 和泉 匡哉, 大石 昌嗣 : リチウム過剰系正極材料0.4Li2MnO3-0.6LiNi0.5Mn0.5O2の差分PDF解析, 2022年 電気化学秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
178) 2,022 国内講演発表 岸川 博紀, 岡村 康弘, 時実 悠, 久世 直也, 梶 貴博, 菅野 敦史, 久武 信太郎, 安井 武史 : マイクロ光コムを用いたTHz無線通信信号生成における コムモード光信号対雑音比の影響, 2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-14-14, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
179) 2,022 国内講演発表 山口 弘人, 北條 昌秀 : 他励式と自励式変換器の組合せによる多端子直流送電システムの基礎検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 2-6-7-2-6-8, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
180) 2,022 国内講演発表 辻原 優作, 北條 昌秀, 池田 欧世, 篠崎 一樹 : PV 導入率の増加と VPP 運用時の定置型蓄電池の制御効果, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 7-5-13-7-5-14, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
181) 2,022 国内講演発表 越澤 仁, 北條 昌秀 : 自励式変換器で構成した多端子直流送電システムにおける潮流制御の基礎検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 2-6-5-2-6-6, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
182) 2,022 国内講演発表 佐藤 克也 : 微振動刺激を受ける骨芽細胞のカルシウムシグナル応答特性 -振動強度・休止期挿入の影響-, 日本機械学会2022年度年次大会, S021-04, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
183) 2,022 国内講演発表 石田 徹, 藤原 克弥, 松下 淳司, 北 正彦, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 曲がり穴放電加工用マイクロロボットの開発 -自律的放電加工機能を有した方向制御装置による曲がり穴加⼯の実現-, 日本機械学会2022年度年次大会講演論文集, J131-08, 1-4, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
184) 2,022 国内講演発表 高木 均 : 循環型社会の実現に貢献する植物由来複合材料の紹介, 日本機械学会2022年度年次大会講演論文集, F031-01, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
185) 2,022 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司, 中村 育雄 : 再層流化する乱流境界層の情報量解析, 日本機械学会2022年度年次大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
186) 2,022 国内講演発表 八木下 史敏 : π電子系化合物の反応開発と光機能開拓, 第36回若手化学者のための化学道場,師範講演, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
187) 2,022 国内講演発表 向井 将馬, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : ボールミルを用いたテトラアリール[3]クムレン類のヨード環化反応, 第36回若手化学者のための化学道場, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
188) 2,022 国内講演発表 網谷 嶺志, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二 : 流行要因分析のための投稿テキスト・リプライ・画像からの感性分析及び可視化, 第21回情報科学技術フォーラム講演論文集(ハイブリッド開催), 2, 63-68, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
189) 2,022 国内講演発表 三木 建哉, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二 : 感情辞書を用いた物語のハイライト抽出, 第19回テキストアナリティクス・シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
190) 2,022 国内講演発表 寺西 研二, 濵岡 澪, 白井 昭博 : プラズマ照射ミスト中に生成される化学活性種の検出と殺菌効果の検証, 令和4年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
191) 2,022 国内講演発表 武市 純季, 寺西 研二 : N2-O2混合ガス比率とガス流量を変化させた際の誘電体バリア放電による酢酸の分解特性, 令和4年 電気学会 基礎・材料・共通部門大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
192) 2,022 国内講演発表 大山 陽介 : A q-analogue of the EulerPoissonDarboux equation, 2022 日本数学会秋季総合分科会無限可積分系セッション, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
193) 2,022 国内講演発表 市瀬 弘樹, 竹内 健一郎, 下村 直行 : ナノ秒パルスパワー放電を用いた窒素酸化物の処理における処理補器による化学反応過程の検討, 令和4年電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集, 1, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
194) 2,022 国内講演発表 佐々木 隆次, 下村 直行, 加藤 喜久, 伊藤 泰昌 : 食品容器殺菌のためのパルスパワー放電による枯草菌に対する殺菌効果の検討, 令和4年電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集, 1, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
195) 2,022 国内講演発表 西井 直道, 山本 祐平, 菊地 洋一, 今井 昭二 : 降雪及び樹氷の融解水中の溶存態と懸濁態の微量元素, 日本分析化学年会第71回, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
196) 2,022 国内講演発表 柴田 基, 藤田 諒介, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : 水素直接溶解プロトン伝導性酸化物Ca(Zr,Mn)O3-δ 電解質を用いた水蒸気電解セルの評価, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
197) 2,022 国内講演発表 大石 昌嗣, 高島 康太, 酒井 孝明, 奥山 勇治 : プロトン導電性セラミックス燃料電池薄膜セルの新規空気極設計, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
198) 2,022 国内講演発表 黒龍 新之亮, 濱本 楽, 井口 史匡, 大石 昌嗣 : 全固体リチウムイオン二次電池の複合正極機械特性評価, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
199) 2,022 国内講演発表 伏見 賢一, 小寺 健太, 折戸 玲子, 浦野 雄介, Chrnyak Dmitry, 江尻 宏泰, 岸本 忠史, 嶋 達志, 梅原 さおり, 吉田 斉, 畑 和実, 池田 晴雄, 井上 邦雄, 古賀 真之, 黒澤 俊介, 硲 隆太, 飯田 崇史, 今川 恭四郎, 保田 賢輔, 伊藤 博士, Kozlov Alexandre, 中村 健悟, 竹本 康浩 : 超高純度無機シンチレーターによる宇宙・素粒子稀現象の研究, 公益社団法人 日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム(徳島市), 1T08, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
200) 2,022 国内講演発表 鈴木 良尚, 池光 直人, 柳谷 伸一郎 : タンパク質の高速・高品質結晶化, 日本物理学会2022年秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
201) 2,022 国内講演発表 吉田 健 : 亜臨界・超臨界水溶液中で水と疎水性有機分子の織りなす微視的不均一構造・ダイナミクス・機能, 日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
202) 2,022 国内講演発表 篠原 芽里, 太田 光浩 : 膜沸騰による気泡の成長・離脱挙動の数値解析, 化学工学会第53回秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
203) 2,022 国内講演発表 博多 温輝, 太田 光浩 : 冷却固体壁上におかれた液滴の凝固過程の数値解析, 化学工学会第53回秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
204) 2,022 国内講演発表 玉置 隆成, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : キャピラリー電気泳動/前端分析における薬物-タンパク結合のシミュレーション, 日本分析化学会第71年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
205) 2,022 国内講演発表 山本 孝, 栗本 彰人 : ガリウムイオン添加酸化ジルコニウム固溶体触媒のXRD/XAFS分析, 日本分析化学会第71年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
206) 2,022 国内講演発表 谷口 友亮, 田中 大地, SUHERMAN Suherman, 鈴木 保任, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 同軸光ファイバケーブルを搭載したポータブル反射型比色計を用いる銅イオンの高感度分析, 日本分析化学会第71年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
207) 2,022 国内講演発表 八木下 史敏, 関 優奈, 藤原 誠哉, 寺岡 智紗希, 野口 直樹, 岡村 英一, 南川 慶二, 今田 泰嗣 : 高圧下におけるイミダゾ[1,5-a]ピリジニウム塩の発光挙動, 2022年光化学討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
208) 2,022 国内講演発表 奥嶋 政嗣 : 地方圏での一部時間帯テレワーク意向に関するモデリング, ファジィシステムシンポジウム講演論文集, 38, 1-4, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
209) 2,022 国内講演発表 中村 浩一, 田中 康照, 富本 健介, 犬飼 宗弘, 森賀 俊広 : M-Ti 酸化物(M=Na, Li)の局所構造変化と電気伝導挙動, 日本物理学会2022年秋季大会 講演概要集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
210) 2,022 国内講演発表 越山 顕一朗 : 平面衝撃波による脂質分子集合体構造変化の分子動力学シミュレーション, 日本機械学会2022年度年次大会講演論文集, C000432-4pages, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
211) 2,022 国内講演発表 福田 芽衣子, 杉山 雅和, 西村 良太, Yurie Iribe, Kazumasa Yamamoto, 北岡 教英 : 超高齢者コーパスとS-JNAS を用いた高齢者音声の音響的特徴の分析, 日本音響学会講論集, 3-Q-32, 1395-1398, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
212) 2,022 国内講演発表 森 大輝, 太田 健吾, 西村 良太, 北岡 教英 : ドメイン外音響情報で補強した Encoder-Decoder 音声認識モデルの設計, 日本音響学会講論集, 2-Q-26, 1229-1232, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
213) 2,022 国内講演発表 堀井 こはる, 福田 芽衣子, 太田 健吾, 西村 良太, 小川 厚徳, 北岡 教英 : End-to-End 非流暢整形音声認識システムの対話音声による評価, 日本音響学会講論集, 2-8-5, 1155-1156, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
214) 2,022 国内講演発表 杉浦 輝, 真岸 孝一, 久田 旭彦, 川崎 祐, 雷 前坤, 松本 悠輝, 並木 孝洋, 西村 克彦 : TmTr2Al20 (Tr = V, Ti) の NMR Ⅱ, 日本物理学会講演概要集, 77, 2, 2296, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
215) 2,022 国内講演発表 藤井 勇輔, 飯田 幹也, 萩原 亮, 出口 博之, 久田 旭彦, 松川 倫明 : R2Ba4Cu7O15(R: Pr or Y)を合成するためのcitrate pyrolysis前駆体の生成手法, 日本物理学会講演概要集, 77, 2, 2236, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
216) 2,022 国内講演発表 川口 皓大, 三明 瞭太, 藤井 孝徳, 出口 博之, 美藤 正樹, 萩原 亮, 久田 旭彦 : YBCO(Y247 系)超伝導セラミクスにおけるグレイン間相転移, 日本物理学会講演概要集, 77, 2, 2235, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
217) 2,022 国内講演発表 名川 裕介, 豊栖 創, 乾 祐太, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, 森 昌史, 松田 マリック 隆磨 : NH4HCO3 とNH4OH の2 種類の共沈剤を用いたプロトン伝導体BaZr1-xYxO3-δ の作製, 日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム, 1E02, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
218) 2,022 国内講演発表 竹﨑 隼大, 横田 賢亮, 有井 友哉, 藤永 由夏, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : Nb, V をドープした負の熱膨張材料Zr2(WO4)(PO4)2 の特性評価, 日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム, 1G05, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
219) 2,022 国内講演発表 西川 丈瑠, 石川 真志, 古川 敬, 西野 秀郎 : モルタルが付加された鋼板のSH板波系ガイド波の伝搬挙動, 2022年度日本機械学会年次大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
220) 2,022 国内講演発表 川上 太郎, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : 減肉部での多重反射を考慮した減肉反射数学モデルと断面 欠損率が大きな場合への適用性, 2022年度日本機械学会年次大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
221) 2,022 国内講演発表 多田 康輝, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : 多周波T(0,1) modeガイド波の時間領域信号を用いたDNN による減肉位置と深さ分布の同時推定, 2022年度日本機械学会年次大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
222) 2,022 国内講演発表 平野 光暉, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : T(0,1) modeガイド波の時間周波数領域信号を用いたCNN による減肉深さ推定(減肉部での共鳴挙動を付加した反射数学モデルで 計算した減肉反射率学習データによる検証), 2022年度日本機械学会年時大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
223) 2,022 国内講演発表 藤原 京介, 山地 功二, 橋本 親典, 渡邉 健 : 振動締固め途中のフレッシュコンクリートに伝搬 される加速度を対象とした加速度センサ付き無線 ICタグを用いた計測システムの開発, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 77, V-117, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
224) 2,022 国内講演発表 大村 拓弥, 大石 昌嗣, 藤代 史 : ブラウンミラーライト型酸化物酸素貯蔵材料の酸素放出吸着特性と局所電子・原子構造解析, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
225) 2,022 国内講演発表 藤代 史, 大石 昌嗣, 橋本 拓也, 小豆川 勝見, 松尾 基之 : サイト混合ペロブスカイト型SrFe1-xMnxO3-δのredox反応機構, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
226) 2,022 国内講演発表 鈴木 良尚, 塚本 勝男, 佐崎 元, 福山 誠二郎, 島岡 太郎, 永井 正恵, 曽根 武彦, 和知 慎吾, 荒井 康智, 吉崎 泉, 神野 真宏, 坪井 優, 柳谷 伸一郎, 松尾 繁樹 : その場観察による結晶成長機構の解明, 日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
227) 2,022 国内講演発表 横山 智, 太田 光浩 : 粘弾性流体中を上昇する気泡の不連続速度変化, 化学工学会第53回秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
228) 2,022 国内講演発表 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極を搭載したフロー電解セルと電気化学分析への応用(依頼講演), 日本分析化学会第71年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
229) 2,022 国内講演発表 松井 紘樹 : 導来圏のスペクトラムと代数多様体の復元問題, 日本数学会2022年度秋季総合分科会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
230) 2,022 国内講演発表 尾上 知也, 殿谷 友輔, 今村 迅, 森井 崚登, 中西 昭博, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, BEKENSTEIN Yehonadav : SiO2 フォトニック結晶によるGdTaO4:Ln3+ (Ln=Eu and Tb)シンチレーターからの発光増強効果, 日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム, 2A02, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
231) 2,022 国内講演発表 竹内 誉大, 柿本 敦, 下村 直行 : ナノ秒パルスパワー放電を用いた水処理における線対平板電極を用いた放電作用の研究, 令和4年電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集, 1, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
232) 2,022 国内講演発表 岡村 英一, 光本 祥悟, 大槻 大毅, 吉田 鉄平, 溝川 貴司, 池本 夕佳, 森脇 太郎, 有田 将司, 工藤 一貴, 石井 博文, 野原 実 : 高圧下AuTe2の光学伝導度による研究:Te2ダイマー解消と電子状態の関係, 日本物理学会2022年秋季大会講演概要集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
233) 2,022 国内講演発表 今井 昭二, 繁田 大地, 長崎 昌太, 上井 優佑, 奥田 桂子, 中尾 佑子, 山本 祐平 : 四国の渓流水における非海塩性硫酸イオンの分布, 日本分析化学年会第71回, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
234) 2,022 国内講演発表 水口 仁志, 竹田 大登, 木下 京輔, 竹内 政樹, 髙栁 俊夫, 大谷 肇, 寺前 紀夫, William Pipkin, 松井 和子, 渡辺 忠一 : 熱分解 GC/MSによる分級捕集した大気浮遊マイクロプラスチックの分析, 日本分析化学会第71年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
235) 2,022 国内講演発表 石田 快, 粟飯原 睦美, 下畑 隆明, 北山 栞里, 勢川 玲花, 上番増 喬, 馬渡 一諭, 鈴木 浩司, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 山本 光生, 富久 章子, 和田 敬宏, 岡本 雅之, 伊藤 浩, 安野 卓, 木内 陽介, 髙橋 章 : 鶏舎内へのUV―LED導入による鶏の生育及び衛生環境の改善効果の検討, 日本家禽学会2022年度秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
236) 2,022 国内講演発表 大野 将樹, 森内 翔希, 獅々堀 正幹, 岡久 稔也 : One-class SVMに基づく教師なし腸蠕動音検出, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
237) 2,022 国内講演発表 松本 拓海, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟, 向井 孝志 : ポリエチレングリコールドーピングによるアナターゼ/ルチル混晶型酸化チタンナノ粒子の光触媒活性増強効果, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 05-024, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
238) 2,022 国内講演発表 野本 和希, 泉 匠人, 粟飯原 睦美, 高木 皓介, 鈴木 美里, 松村 拓海, 白井 昭博, 向井 孝志, 川上 烈生 : 植物養液への大気圧低温空気プラズマジェットによるダメージレス微生物不活化効果, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 07-041, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
239) 2,022 国内講演発表 松村 拓海, 十川 竜太朗, 橋村 寧々, 大橋 孝一, 向井 理恵, 川上 烈生 : 準大気圧低温空気プラズマジェット照射による食品機能性成分増量効果, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 07-042, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
240) 2,022 国内講演発表 Yuusuke Takashima, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Enhancement of Polar Kerr Magneto-Optical Effect in wide wavelength region using TiO2/Fe/Ag multilayer system, 第83回応用物理学会秋季学術講演会 JSAP-Optica-SPP Joint Symposia 2022, 20p-C304-12, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
241) 2,022 国内講演発表 堀 広志郎, 南川 丈夫, 寺尾 圭貴, 獅々堀 正幹, 安井 武史 : SVMを用いたラマンスペクトル解析法による末梢神経の選択的判別と判別根拠解明, 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-C301-7, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
242) 2,022 国内講演発表 高田 晃平, 西野 克志 : 直接合成法によるβ-Ga2O3薄膜成長における高品質化に向けた検討, 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-B203-5, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
243) 2,022 国内講演発表 谷口 元基, 本田 剛士, 柳谷 伸一郎, 髙成 広起, 南 康夫, 中村 信元, 三木 浩和, 安倍 正博, 坂東 良美, 常山 幸一 : ALアミロイドーシス無染色標本のラマン分光顕微観察, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-C301-12, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
244) 2,022 国内講演発表 松村 雄大, 長谷 栄治, 時実 悠, 久世 直也, 藤方 潤一, 岸川 博紀, 原口 雅宣, 岡村 康弘, 梶 貴博, 大友 明, 菅野 敦史, 久武 信太郎, 安井 武史 : マイクロ光コム注入同期CWレーザーを用いたオール光型THz検出(1) ~電気光学ポリマー・デバイスを用いた変調サイドバンドの光スペクトル計測~, 第83回 応用物理学会秋季学術講演会, 21p-A202-9, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
245) 2,022 国内講演発表 出口 祥啓 : Development of Real-Time Multi-Elemental Monitoring Method in Iron and Steel Making Processes using Long and Short Double-Pulse Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, 日本鉄鋼協会 第184回 春季講演大会, PS-65, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
246) 2,022 国内講演発表 中嶋 駿, 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法を用いた溶鋼中におけるS, B元素計測の高感度化, 日本鉄鋼協会 第184回 春季講演大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
247) 2,022 国内講演発表 岩浅 郁哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : ダイヤモンド表面へのフェムト秒レーザ照射とホウ素イオン注入, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会概要集, 22a-C301-9, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
248) 2,022 国内講演発表 山本 孝, 髻谷 圭, 片岡 卓哉, 塀内 聖奈 : 低結晶性ZrW2O8の構造およびアルキル化活性, 第130回触媒討論会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
249) 2,022 国内講演発表 山内 俊, 柳谷 伸一郎, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫, 南 康夫 : テラヘルツ時間領域分光法を用いた4H-SiC上の単層グラフェンの分光特性の評価, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 22p-P02-7, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
250) 2,022 国内講演発表 吉田 愛菜, 中村 光裕, 田井 章博 : 高感度かつハイスループットなアスコルビン酸定量法, 日本農芸化学会2022年度中四国支部大会(第63回講演会), 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
251) 2,022 国内講演発表 河口 洋一, 佐藤 雄大, 藪原 佑樹, 大門 純平, 綿貫 豊 : 北海道大黒島で繁殖するウトウを対象とした洋上 風力発電センシティビティマップの開発, ELR2022つくば, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
252) 2,022 国内講演発表 岩浅 有記, 鎌田 磨人 : トキ野生復帰推進の社会的枠組みとその課題, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
253) 2,022 国内講演発表 朝波 史香, 泊 健一, 鎌田 磨人 : 金融業界と生物多様性ー徳島県における株主コミュニティの取り組み, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
254) 2,022 国内講演発表 伊勢 紀, 鎌田 磨人 : 物理環境条件に基づく国立公園の特徴把握, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
255) 2,022 国内講演発表 森定 伸, 伊勢 紀, 鎌田 磨人 : 瀬戸内海の島々の植生景観を決定づける自然・社会条件, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
256) 2,022 国内講演発表 横畑 健介, 大元 鈴子, 丹羽 英之, 鎌田 磨人 : 中山間地域におけるコミュニティ・ビジネスのコアとしての山菜料理屋「みたき園」 ―自然資本をサービスに転換するための知恵と社会関係資本, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
257) 2,022 国内講演発表 小川 みどり, 鎌田 磨人 : 空間解像度の異なる二年代の植生図を用いた植生・土地利用変化の把握手法の検討, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
258) 2,022 国内講演発表 亀井 優之, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるAlのSiCへの局所フルエンスに依存した拡散, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会概要集, 23p-C301-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
259) 2,022 国内講演発表 河野 太洋, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 銅/亜鉛界面へのフェムト秒レーザー照射による新奇金属合金化手法, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会概要集, 23p-C301-3, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
260) 2,022 国内講演発表 牧野 祐大, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟, 向井 孝志 : 白金ドープしたルチル型酸化チタンナノ粒子への大気圧低温酸素プラズマ支援アニーリング効果, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 07-101, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
261) 2,022 国内講演発表 相江 広紀, 佐藤 雄大, 赤坂 卓美, 河口 洋一 : 那賀川上流域の異なる土砂供給区間におけるコウモリの活動量比較, ELR2022つくば, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
262) 2,022 国内講演発表 西野 克志, 森 俊之輔, 山下 颯乃佳, 于 京芳 : 真空蒸着法により作製した BaSi2膜におけるクラックの低減および厚膜化の試み, 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 23a-C101-4, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
263) 2,022 国内講演発表 橋本 恒輝, 倉本 憲治, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 健康管理におけるVDT作業者の顔の向きに影響を受けないまばたき検知, 2022電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-2, 99, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
264) 2,022 国内講演発表 圓尾 斗威, 寺田 賢治 : 3次元データを用いたデンタルチャートの自動生成, 2022電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-4, 101, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
265) 2,022 国内講演発表 松本 瑞紀, 村上 巧実, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理を用いたUAV撮影によるフットサルの映像解析, 2022電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-5, 102, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
266) 2,022 国内講演発表 藤井 勇輝, 寺田 賢治 : 前方車載カメラを用いた道路標識の認識, 2022電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-3, 100, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
267) 2,022 国内講演発表 河合 亮和, 賀治 智也, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : HMDを用いた拡張現実によるピアノ演奏の支援, 2022電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-6, 103, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
268) 2,022 国内講演発表 原 雅浩, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理を用いた置き引き・遺失物の自動検出, 2022電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-1, 98, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
269) 2,022 国内講演発表 橘 郁成, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : Webカメラによる空中指先文字認識, 2022電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-7, 104, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
270) 2,022 国内講演発表 高橋 元気, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理を用いた読唇の試み, 2022電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-8, 105, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
271) 2,022 国内講演発表 森 大樹, 松本 和幸, 篠山 学, 吉田 稔, 北 研二 : インタビュー対話に基づく個性を反映した対話モデルの構築, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会講演論文集, 139, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
272) 2,022 国内講演発表 曽根 大靖, 篠山 学, 松本 和幸 : 対話システムのための文自在変換ツールの開発, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, 174, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
273) 2,022 国内講演発表 大手 直樹, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : ドローン映像における高精度小数画素精度動き補償フィルタ, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-25, 1, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
274) 2,022 国内講演発表 今田 純暉, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : 顕著性マップに基づく再学習用データセット厳選アルゴリズム, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 15-14, 1, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
275) 2,022 国内講演発表 乾 宏輔, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 批判関係推定に基づくツイートの信頼度評価, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
276) 2,022 国内講演発表 松浪 悠二, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 翻訳タスクにおける文節入れ替えによるデータ水増し手法, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
277) 2,022 国内講演発表 菊川 智揮, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 文章における信憑性判定のための警戒度算出, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
278) 2,022 国内講演発表 原田 侑汰, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 連体節抽出による単文生成を用いた文の平易化, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
279) 2,022 国内講演発表 藤原 三太, 森田 和宏, 泓田 正雄 : RNN を用いた話題提示を継続する対話システム, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
280) 2,022 国内講演発表 島田 龍斗, 森田 和宏, 泓田 正雄, 尾崎 圭司 : UE4 を用いた大学仮想キャンパスの実現 -大学案内質問応答システムの構築-, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
281) 2,022 国内講演発表 原 宏輔, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : チャージポンプを用いた断線検出法に対する検査入力が与える影響調査, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 10-1, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
282) 2,022 国内講演発表 稲毛 友哉, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 半断線故障と遅延故障検出用テストパターンの組合せについて, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 10-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
283) 2,022 国内講演発表 川野 航生, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : TDCBS 内蔵 IC と非 JTAG デバイス間の半断線故障検査法について, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 10-3, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
284) 2,022 国内講演発表 山中 英生, アイグリ アニ, 川口 晃生 : 過疎地域自治体調査によるタクシー補助制度の分析, --- COVID-19の影響および施策改善意向 ---, 日本環境共生学会学術大会論文集, 25, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
285) 2,022 国内講演発表 多田羅 佑太, 山中 英生, 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 滑川 達 : トランジション・マネジメントにおける活動・組織のありかた, --- 徳島市ひょうたん島エリアまちづくりの変遷分析から ---, 日本環境共生学会学術大会論文集, 25, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
286) 2,022 国内講演発表 福村 考洋, 西村 良太, 北岡 教英 : BERTによる雑談対話話題拡張, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, 146, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
287) 2,022 国内講演発表 鳥井 章宏, 西村 良太, 北岡 教英 : 音声対話システムにおける対話破綻検出器の構築, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 講演論文集, 145, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
288) 2,022 国内講演発表 河原田 理愛, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 自己教師あり音高推定手法SPICEにおけるキャリブレーションの最適化, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
289) 2,022 国内講演発表 新屋 立葵, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 差分識別器を用いたGANに基づく歌声分離, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
290) 2,022 国内講演発表 谷口 拓也, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 深層学習を用いた異型細胞診のMixupによる精度向上, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
291) 2,022 国内講演発表 中井 悠斗, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 映像内の画像特徴と速度に着目したAI早送り機能, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
292) 2,022 国内講演発表 中西 玲, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 深層学習を用いた人物画像に対する3D骨格情報の推定, 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
293) 2,022 国内講演発表 Yukinojo KOTANI, Kento FUKUTA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Comparison of Associative Memory Function by Using Synchronization of van der Pol Oscillators with Third-Power and Fifth-Power Nonlinear Characteristics, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-10, 10, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
294) 2,022 国内講演発表 Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis of Chaotic Waveforms Adding Time-Delayed Coordinates using Neural Network, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-11, 11, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
295) 2,022 国内講演発表 Hiromu HAMANAKA, Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Chaotic Data Classification with Neural Network by Using Attractor Including Phase Information, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-12, 12, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
296) 2,022 国内講演発表 Takuya NAKAMURA, Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Time Series Analysis of Sound Data by Noise-Mixing Effects Using Neural Networks, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-13, 13, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
297) 2,022 国内講演発表 Kazuki YASUFUKU, Kohei Yamamoto, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis of Hetero Associative Memory Using Oscil- lator Synchronization, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-14, 14, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
298) 2,022 国内講演発表 Mikihiro HARADA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Temporal Two-Template Switching Properties of Cel- lular Neural Networks, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-15, 15, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
299) 2,022 国内講演発表 Raito FUJIOKA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Image Processing Of Cellular Neural Networks Using Staircase Functions, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-16, 16, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
300) 2,022 国内講演発表 Kiichi YAMASHITA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Comparison of Synchronization Phenomena Consid- ering Node and Edge Weights in Complex Networks Composed of Oscillators, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-17, 17, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
301) 2,022 国内講演発表 Takahiro HATTORI, Souhei SHIMA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena of Three Coupled Chaotic Circuits to Input Signals, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-18, 18, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
302) 2,022 国内講演発表 Yuki ISHIKAWA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effect of Clustering on Chaotic Circuit Networks with Continuous Bifurcation Parameters, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 1-19, 19, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
303) 2,022 国内講演発表 下浦 琉, 西野 克志 : ガラス基板上へのβ-Ga2O3ナノワイヤの作製, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 11-9, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
304) 2,022 国内講演発表 松岡 稜河, 西野 克志 : 真空蒸着法による n 型 Si 基板上への BaSi2 薄膜成長, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 11-10, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
305) 2,022 国内講演発表 尾﨑 将也, 北條 昌秀, 前田 亮, 小泉 僚平 : 蓄電池の容量制約を考慮した太陽光発電大量導入時の配電系統電圧制御, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 40, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
306) 2,022 国内講演発表 西川 絢丈, 北條 昌秀, 前田 亮, 小泉 僚平 : 電気自動車の普及を考慮した配電系統の電圧制御に関する基礎検討, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 41, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
307) 2,022 国内講演発表 樽谷 哲平, 北條 昌秀 : 電流形インバータを用いた他励式直流送電用 HVDC-Tap の基本特性, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 42, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
308) 2,022 国内講演発表 内海 祐輔, 北條 昌秀 : 電力品質を考慮した三相集約型電力変換器の動作特性の基礎検討, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 43, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
309) 2,022 国内講演発表 青木 智寛, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : ディープニューラルネットワークを用いた天気予報とMSM-GPV に基づく日射量予測, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 35, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
310) 2,022 国内講演発表 秋山 倖輝, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : Fully Convolutional Network とDay Microphysics RGB を用いた雲分布予測, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 36, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
311) 2,022 国内講演発表 金川 紘大, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : ディープニューラルネットワークを用いた風速・風向予測, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 37, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
312) 2,022 国内講演発表 橋本 卓弥, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : U-Net を用いた気象衛星画像に基づく雲分布予測, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 38, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
313) 2,022 国内講演発表 餝 友希, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 介護予防のためのスマートフォンを用いた歩幅推定, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 45, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
314) 2,022 国内講演発表 山下 颯乃佳, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 機械学習を用いた施設園芸ハウス内の温湿度空間分布推定, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 46, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
315) 2,022 国内講演発表 加藤 歩, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : スライディングモード制御を用いた2 脚ロボットの跳躍移動制御, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 51, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
316) 2,022 国内講演発表 平野 晃聖, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 2つの空気圧式インタフェースを用いた電動車いすの運転システム, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 52, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
317) 2,022 国内講演発表 山田 悠登, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : マスター・スレーブロボットマニピュレータの位置と力のハイブリッド制御, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 53, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
318) 2,022 国内講演発表 濱口 京佑, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 果樹園除草ロボットのためのSLAM を用いた自己位置推定精度の検証, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 54, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
319) 2,022 国内講演発表 狩山 博和, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : トマト葉かきロボットのための深度カメラを用いた主茎認識, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 109, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
320) 2,022 国内講演発表 島崎 淳, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 深度カメラを用いたミニトマト着果処理ロボットのための花位置推定, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 110, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
321) 2,022 国内講演発表 森 亮太, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 筋骨格モデルを用いた膝部リハビリテーション支援のための運動解析, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 132, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
322) 2,022 国内講演発表 前田 望, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 深度カメラとMask R-CNN を用いた葉面積算出, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 147, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
323) 2,022 国内講演発表 戸田 有哉, 芥川 正武, 山中 建二 : マイクロ波ハイパーサーミアに用いる最適化アルゴリズム計算コスト削減手法の検証, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 講演論文集, 133, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
324) 2,022 国内講演発表 福𠩤 貴教, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 北岡 和義, 田中 弘之, 木内 陽介 : 血流速度測定用超音波プローブの音場測定システム, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 講演論文集, 137, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
325) 2,022 国内講演発表 谷岡 将伍, 下村 直行 : GFP 発現細胞を用いたナノ秒パルス電界による小胞体ストレス応答誘導に関する研究, 令和4年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 27, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
326) 2,022 国内講演発表 小林 祐大, 下村 直行 : 癌細胞へのナノ秒パルス電界印加効果に関する研究, 令和4年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 28, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
327) 2,022 国内講演発表 田渕 祐悟, 一宮 昌司 : 機械学習を用いた乱流境界層の再層流化過程の解析, 日本流体力学会年会2022講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
328) 2,022 国内講演発表 寺西 研二, 濵岡 澪, 白井 昭博 : プラズマ照射ミストによる大腸菌の殺菌, 2022年度第49回日本防菌防黴学会年次大会講演要旨, 142, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
329) 2,022 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司, 中村 育雄 : 乱流境界層の再層流化過程の各種情報量による解析, 日本流体力学会年会2022講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
330) 2,022 国内講演発表 橋本 拓海, 石本 猛流, 霜田 直宏, 杉山 茂 : スケールアップした反応器による未利用資源からのリンの回収, 第31回無機リン化学討論会「徳島大会」, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
331) 2,022 国内講演発表 石田 快, 粟飯原 睦美, 下畑 隆明, 北山 栞里, 勢川 玲花, 上番増 喬, 馬渡 一諭, 鈴木 浩司, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 山本 光生, 富久 章子, 和田 敬宏, 岡本 雅之, 伊藤 浩, 安野 卓, 木内 陽介, 髙橋 章 : 鶏舎におけるUV-LED導入による衛生環境改善効果の検討, 第43回日本食品微生物学会学術総会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
332) 2,022 国内講演発表 高橋 浩樹 : 一般 Greenberg 予想と p 単数のペアリング, 広島大学数学教室談話会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
333) 2,022 国内講演発表 藤井 豊, 米澤 拓也, 岡村 英一, 野口 直樹 : ダイヤモンドアンビルセルと赤外・ラマン分光法を用いた高圧下での氷関連物質の 自己拡散係数の測定, 雪氷研究大会2022, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
334) 2,022 国内講演発表 西山 賢一, 木村 一成, 加藤 弘徳, 野々村 敦子 : 中国四国地方に分布する自然災害伝承碑とその特徴, 日本応用地質学会令和4年度研究発表会講演論文集, 139-140, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
335) 2,022 国内講演発表 横井 陽色, 馬場 俊孝, 林 智恒, 南 拓人, 藤 浩明 : 海底水圧計と海底電位磁力計データの同時インバージョンから推定した2009年サモア地震のすべり量分布, 日本地震学会2022年度秋季大会, S17-04, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
336) 2,022 国内講演発表 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 機械学習を用いた津波浸水予測における観測点の寄与度の評価, 日本地震学会2022年度秋季大会, S17-10, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
337) 2,022 国内講演発表 竹内 ひまわり, 太田 和希, 宇野 剛史, 片桐 英樹 : 食材・料理の提供頻度を考慮した学校給食の献立最適化問題に対するヒューリスティック解法, 日本経営システム学会第69回全国研究発表大会講演論文集, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
338) 2,022 国内講演発表 小笠原 正道 : 不斉炭素を持たないキラル化合物の立体制御 ~軸不斉アレンと面不斉メタロセンの触媒的不斉合成~, 熊本大学大学院 先端科学研究部 基礎科学部門 特別講演会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
339) 2,022 国内講演発表 石田 徹, 荘 俊明, 高森 雄介, 溝渕 啓 : 弾性体支持電極を用いた放電加工(通常電極との比較を可能とする装置の開発), 日本機械学会 第14回生産加工・工作機械部門講演会予稿集, C07, 267-270, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
340) 2,022 国内講演発表 鈴木 秀成, 石川 真志, 西野 秀郎 : 周期走査加熱と位相画像変換を利用したアクティブサーモグラフィ法による大面積非破壊検査の試み, 日本設計工学会 2022年度秋季大会研究発表講演会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
341) 2,022 国内講演発表 加藤 雅裕 : SUS製プレート面への微細研磨加工による水の沸騰伝熱促進, 日本海水学会西日本支部講演会要旨集, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
342) 2,022 国内講演発表 吉田 健 : 皮膜形成アミンに関する研究動向調査および課題検討, 日本水・蒸気性質協会 2022年度第2回全体会議, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
343) 2,022 国内講演発表 飯山 直樹, 中野 昭雄, 三橋 弘宗, 西岡 優佑, 小串 重治, 鎌田 磨人 : 徳島県におけるクビアカツヤカミキリ(特定外来生物)防除のための協働とその仕組み, 第50回環境システム研究論文発表会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
344) 2,022 国内講演発表 杉本 健介, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 阿部 悠馬, 中島 壮太 : 徳島県鳴門市に造成されたビオトープとレンコン田におけるコウノトリの餌生物量調査, 第50回環境システム研究論文発表会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
345) 2,022 国内講演発表 高橋 颯, 石川 真志, 西野 秀郎, 小山 昌志, 福井 涼, 羽深 嘉郎, 西谷 豊 : 超音波励起サーモグラフィ法による閉口欠陥検出と定在波発熱の抑制手法の検討, 日本非破壊検査協会 2022年度秋季講演大会, 125-126, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
346) 2,022 国内講演発表 石川 真志, 須藤 吉寛, 江本 顕雄, 西野 秀郎 : 変色したモルタルの分光吸収特性とそのアクティブサーモグラフィ検査における加熱光波長の影響調査, 日本非破壊検査協会 2022年度秋季講演大会, 143-144, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
347) 2,022 国内講演発表 杉山 茂, 幸泉 旭彦, 岩城 昂尚, 霜田 直宏, 加藤 裕樹, 二宮 航 : 炭素析出とともに活性が向上するエタンおよびプロパンの接触脱水素反応, 石油学会長野大会(第52回石油・石油化学討論会), 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
348) 2,022 国内講演発表 渡邊 颯, 高松 京祐, 徳田 規紘, 右手 浩一 : 標準ポリスチレンを内部標準に用いた DOSY 法による多分散 PMMA の平均分子量と分子量分布の測定, 第27回高分子分析討論会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
349) 2,022 国内講演発表 立井 聖也, 前田 隼輝, 長谷崎 和洋 : マルチドープによるp型ビスマステルルアンチモン, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 7, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
350) 2,022 国内講演発表 神田 知佳, 淺井 淳, Bunrungpon Mongkol, 岩元 琢, 立井 聖也, 前田 隼輝, 長谷崎 和洋 : セラミックス粉砕媒体を用いて作製したBi0.3Sb1.7Te3.0+xの熱電性能の向上, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 12, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
351) 2,022 国内講演発表 吉田 健, 吉岡 春香, 野口 直樹, 植木 智之, 村井 啓一郎, 渡邊 一也, 中原 勝 : 皮膜形成アミンによる蒸気配管腐食防止膜の形成機構と微視的構造, 第44回溶液化学シンポジウム, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
352) 2,022 国内講演発表 水口 仁志, 竹田 大登, 木下 京輔, 竹内 政樹, 髙栁 俊夫, 大谷 肇, 寺前 紀夫, Pipkin William, 松井 和子, 渡辺 壱, 渡辺 忠一 : 石英繊維フィルターに捕集した大気マイクロプラスチックの熱分解GC/MSによる分析, 第27回高分子分析討論会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
353) 2,022 国内講演発表 鳴川 了介, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 産業廃棄物を利用したアンモニア分解反応用Ru触媒の開発, 石油学会長野大会(第52回石油・石油化学討論会), 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
354) 2,022 国内講演発表 上池 亮太, 平野 朋広, 右手 浩一 : アクリロニトリル,スチレン,α-メチルスチレンを成分とするコポリマーブレンドの1H NMR スペクトルの多変量解析, 第27回高分子分析討論会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
355) 2,022 国内講演発表 徳田 規紘, 平野 朋広, 右手 浩一 : EPDMのDOSYスペクトルの多変量解析によるノイズ除去とその効果, 第27回高分子分析討論会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
356) 2,022 国内講演発表 石田 明子, 振角 一平, 右手 浩一 : DOSY-NMRを用いた両親媒性シリコーンの詳細構造解析, 第27回高分子分析討論会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
357) 2,022 国内講演発表 横田 裕太, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : セルロースナノファイバー懸濁液の3Dプリンター成形, 第14回自動車用途コンポジットシンポジウム講演論文集, 99-100, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
358) 2,022 国内講演発表 前田 隼輝, 立井 聖也, 長谷崎 和洋 : ホットプレス焼結したテルル化鉛の結晶粒と熱伝導率の関係, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 14, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
359) 2,022 国内講演発表 岩元 琢, 神田 知佳, 立井 聖也, 前田 隼輝, 草野 剛嗣, 長谷崎 和洋 : 真空管式パラボリックトラフコレクターの太陽熱吸収特性, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 18, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
360) 2,022 国内講演発表 新田 夏美, 草野 剛嗣, 冨崎 真, 青栁 慶真, 真本 英光, 有村 花澄 : 高温流体用仕切弁の空気冷却に関する研究, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 18, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
361) 2,022 国内講演発表 渡辺 公次郎 : 沿岸域の小都市における市街地変化と災害リスクの関連に関する研究, 第31回地理情報システム学会研究発表大会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
362) 2,022 国内講演発表 塚本 章宏, 佐原 理, 三輪 昌史, 山中 亮一, 寺田 賢治, 服部 恒太, 松本 卓也 : 係留気球と無人航空機を活用した災害対応情報支援システムの構想, 第31回 地理情報システム学会 学術研究発表大会, Poster, 10, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
363) 2,022 国内講演発表 山田 一太, 山中 英生, 吉田 長裕, 松本 修一 : 協調型サイクリングシミュレータを用いた左折自動車と直進自転車の錯綜パターンの安全性評価, 土木計画学研究·講演集, 66, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
364) 2,022 国内講演発表 溝渕 啓, 石田 徹, 田島 淳吉 : ステンレス大型鋼板の湿式研磨加工技術の開発, 第19回国際工作機械技術者会議 論文集(ポスターセッション論文抜粋版),日本工作機械工業会&東京ビックサイト, 56-57, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
365) 2,022 国内講演発表 西山 賢一, 露口 耕治, 大矢 基弘, 佐竹 一希, 川本 真由美 : 愛媛県宇和島市に分布する崩壊堆積物に含まれる古土壌の14C年代, 日本応用地質学会中国四国支部令和4年度研究発表会発表論文集, 35-38, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
366) 2,022 国内講演発表 丸川 峻平, 鈴木 良尚 : 沈殿剤フリーの超濃厚溶液中での大型GI結晶の高速育成, 第51回結晶成長国内会議, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
367) 2,022 国内講演発表 片山 遥登, 森下 桃花, 柳谷 伸一郎, 鈴木 良尚 : ニワトリ卵白リゾチーム共存下でのグルコースイソメラーゼ結晶のらせん成長丘におけるステップ前進速度の異方性, 第51回結晶成長国内会議, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
368) 2,022 国内講演発表 神野 真宏, 坪井 優, 松尾 繁樹, 鈴木 良尚 : 枯渇凝集引力系コロイド結晶のキンク前進速度, 第51回結晶成長国内会議, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
369) 2,022 国内講演発表 坪井 優, 神野 真宏, 松尾 繁樹, 鈴木 良尚 : 高速度カメラを用いた枯渇凝集引力系コロイド結晶成長界面における粒子の2次元拡散プロセスの解明, 第51回結晶成長国内会議, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
370) 2,022 国内講演発表 藤原 汐里, 鈴木 良尚 : 蒸発による沈殿剤フリーのタンパク質の結晶化・結晶構造解析, 第51回結晶成長国内会議, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
371) 2,022 国内講演発表 鈴木 良尚, 藤原 汐里 : 結晶化条件の変化によるリゾチーム分子立体構造の変化, 第51回結晶成長国内会議, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
372) 2,022 国内講演発表 八木下 史敏, 星 恵太, 片山 哲郎, 古部 昭広, 南川 慶二, 今田 泰嗣 : テトラアリール[3]クムレン類の固相光二量化と結晶化誘起発光, 第30回 有機結晶シンポジウム, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
373) 2,022 国内講演発表 林 開稀, 獅々堀 正幹, 大野 将樹, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 緒方 良輔, 岡久 稔也 : 胸腹水濾過濃縮時の人工知能を用いた濾過器圧力推移の予測, 第60回日本人工臓器学会大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
374) 2,022 国内講演発表 大平 実佳, 大川内 健人, 安崎 快登, 北條 三奈, 水口 仁志, 傳田 将也, 大髙 章 : スルフェニル化Tyrを利用したTyr-Tyrビアリール構造含有ペプチド合成法の開発, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
375) 2,022 国内講演発表 荒井 翔, 宇野 剛史 : 不確実性を考慮したサプライチェーンにおける需要者・供給者間の利益分配に関する対話型手法の適用, 2022年中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
376) 2,022 国内講演発表 野高 慈大, 宇野 剛史 : 警備体制が秘匿された警備ゲーム, 2022年中国・四国地区SSORアブストラクト集, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
377) 2,022 国内講演発表 近久 渓, 中山 慎一 : 通過指定箇所がある格子上における最短経路問題を解くプロ グラム開発について, 2022 年 日本オペレーションズ・リサーチ学会 中国・四国地区 SSOR, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
378) 2,022 国内講演発表 大野 将樹, 森内 飛希, 獅々堀 正幹, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 岡久 稔也 : One-class SVMに基づく腸蠕動音の自動検出, 第60回日本人工臓器学会大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
379) 2,022 国内講演発表 右手 浩一, 渡邊 一也, 高松 京祐, 渡邊 颯, 徳田 規紘 : インバース型拡散プローブを用いた合成高分子の DOSY 測定, 第61回NMR討論会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
380) 2,022 国内講演発表 佐藤 晴紀, 宮西 孝一郎, 根来 誠, 香川 晃徳, 西山 祐介, 中村 浩一, 犬飼 宗弘 : 共晶法による生体分子のTriplet DNP, 第61回NMR討論会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
381) 2,022 国内講演発表 金子 宗平, 栗原 拓也, 水野 元博, 中村 浩一, 犬飼 宗弘 : 多孔性配位高分子における二酸化炭素と水の 動的挙動と競争吸着, 第61回NMR討論会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
382) 2,022 国内講演発表 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 浸水リスクを考慮した市街化区域外住宅団地の活用に関する研究, 土木学会安全問題討論会'22資料集, 1-8, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
383) 2,022 国内講演発表 森山 仁志 : 既設リベット部材・継手の性能評価に関する研究, 令和4年度徳島県土木技術・業務発表会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
384) 2,022 国内講演発表 山本 孝, 峰 広嵩 : ジルコニア担持銅触媒のXRD/XAFS分析およびエタノール転換反応活性, 第58回X線分析討論会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
385) 2,022 国内講演発表 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 髙栁 俊夫, Zhan Jun-De, Yeh Min-Hsin, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極を積層させた非酵素型センサによる尿酸の高感度検出, 第68回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
386) 2,022 国内講演発表 岩崎 良太, 浮田 浩行 : 機械学習を用いた三次元形状における欠損部の補間, 第27回パターン計測シンポジウム, PM107-05, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
387) 2,022 国内講演発表 梶田 隼矢, 髙岩 昌弘 : 柔軟材料を用いた小型空気式流量弁の開発, 2022年秋季フルードパワーシステム講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
388) 2,022 国内講演発表 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型パワーアシスト装置を用いた持ち上げ支援時の身体負担評価 -免荷型と装着型との比較-, 2022年秋季フルードパワーシステム講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
389) 2,022 国内講演発表 牧田 竜来, 太田 光浩 : 液々界面を横切って上昇する気泡運動の三次元数値解析, 日本機械学会第100期流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
390) 2,022 国内講演発表 山城 浩晃, 太田 光浩, 岩田 修一 : 界面揺動を伴って粘弾性流体中を上昇する気泡の運動に関する研究, 日本機械学会第100期流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
391) 2,022 国内講演発表 古下 荘治朗, 原 桃子, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : アキラルなリン酸ジエステルによる非共有結合修飾を鍵とするキラルβ-アミノグアニジン不斉触媒の新規設計, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
392) 2,022 国内講演発表 立川 慎也, 藤原 望恵, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : LED光を用いたフラビン触媒による光誘起不斉α-オキシアミノ化反応, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
393) 2,022 国内講演発表 中川 実佳, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : グアニジノ基含有フラビン分子の合成と応用, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
394) 2,022 国内講演発表 中西 達也, 松本 周馬, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : ニトロンとカルボジイミドの環化付加反応による二環性ヘテロ環化合物の合成, 2022年日本化学会中国四国支部 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
395) 2,022 国内講演発表 新居 源也, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : アキラルなビスリン酸ジエステルとの塩形成によるキラルβ-アミノグアニジン骨格の二量化とその不斉触媒作用, 2022年日本化学会中国四国支部 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
396) 2,022 国内講演発表 阿部 恵与, 原 桃子, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : 高分子担持キラルβ-アミノグアニジンの合成とアキラルなリン酸ジエステルによるその不斉触媒能制御, 2022年日本化学会中国四国支部 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
397) 2,022 国内講演発表 森 大騎, 原 桃子, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : アルキニルスペーサーを有する新規ビスカルボジイミドの合成とキラルジアミンとの重付加反応, 2022年日本化学会中国四国支部 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
398) 2,022 国内講演発表 田渕 祐悟, 一宮 昌司 : 機械学習による順圧力勾配下の乱流境界層の再層流化過程の解析, 日本機械学会第100期流体工学部門講演会講演論文集, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
399) 2,022 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司, 中村 育雄 : 再層流化する乱流境界層の順列エントロピー解析, 日本機械学会第100期流体工学部門講演会講演論文集, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
400) 2,022 国内講演発表 垣内 広輝, 槌谷 和磨, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : 新規亜鉛アート錯体の合成とポリ酢酸ビニルのエステル交換への応用, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
401) 2,022 国内講演発表 正木 佑弥, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : ポリビニルアルコール側鎖へのアミド基修飾および特性評価∼平均組成の違いが熱特性および溶解挙動に及ぼす影響∼, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
402) 2,022 国内講演発表 薮内 裕輝, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : ポリアクリル酸ブチルの溶液中におけるエステル交換反応に伴う分子量低下, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
403) 2,022 国内講演発表 黃 凱銘, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : エステル交換反応を利用したポリビニルアルコール側鎖へのアミノ基修飾∼アミノ酸エステルの違いが修飾率および溶解性に及ぼす影響∼, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
404) 2,022 国内講演発表 阿部 壮太, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : D-A型イミダゾ[1,2-a]ピリジン誘導体の合成と光機能性, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
405) 2,022 国内講演発表 市川 彪, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : 光線力学療法への応用を狙いとしたD-A型BODIPYの合成, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
406) 2,022 国内講演発表 川村 悠太, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : N,N-型イミダゾ[1,5-a]ピリジン配位子-ホウ素錯体の合成と発光特性評価, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
407) 2,022 国内講演発表 田原 晃生, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : 異性化晶出法によるアレン類の光脱ラセミ化, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
408) 2,022 国内講演発表 平松 恵梨奈, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : ナフトール置換ベンゾイミダゾール類のホウ素錯体の合成と発光特性評価, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
409) 2,022 国内講演発表 京川 翔哉, 池田 梨菜, 趙 雨濛, 倉科 昌, 松木 均, 安澤 幹人 : ホスホリルコリン基を有する新規ポリマーの合成及び生体適合性評価, 2022年度日本化学会中国四国支部大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
410) 2,022 国内講演発表 霜田 直宏 : メタン改質用固体触媒における不純物硫黄による性能劣化挙動, 2022 日本化学会中国四国支部 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
411) 2,022 国内講演発表 高見 昂佑, 奥嶋 政嗣 : 徳島県域への来訪者の周遊パターンについての特徴分析, 土木計画学研究·講演集, 66, 1-6, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
412) 2,022 国内講演発表 調子 健太, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏の主要道路橋梁の大規模補修時における交通マネジメントに関する研究, 土木計画学研究·講演集, 66, 1-6, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
413) 2,022 国内講演発表 董 学温, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 地方都市における情報化を考慮した行政サービス施設の運用評価, 土木計画学研究·講演集, 66, 1-9, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
414) 2,022 国内講演発表 藤原 佳奈, 芝崎 佑磨, 西内 優騎 : C-カルボニル置換六員環ニトロナートと種々のアルケンおよびアルキン親双極子との反応挙動, 2022年日本化学会中国四国支部大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
415) 2,022 国内講演発表 柏木 麻耶, 西内 優騎 : Mgイオンによる六員環ニトロナートとアリリック及びホモアリリックアルコールとの立体選択的環化付加反応と活性化効果, 2022年日本化学会中国四国支部大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
416) 2,022 国内講演発表 大森 拓海, 重光 亨, 津田 学志, 川浪 隆幸, 平沼 謙治 : 二重反転形小型ハイドロタービンのスペーサの有無がスラストに及ぼす影響, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
417) 2,022 国内講演発表 白井 光貴, 重光 亨, 細谷 拓司 : レイノルズ数が二重反転プロペラ風車の性能に及ぼす影響, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
418) 2,022 国内講演発表 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 髙栁 俊夫, Zhan Jun-De, Yeh Min-Hsin, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極システムに基づく非酵素型尿酸センサの開発, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
419) 2,022 国内講演発表 小川 起人, 次田 宗平, 鳥井 優花, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるマウス線条体ドーパミンのin vivoモニタリング, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
420) 2,022 国内講演発表 北條 三奈, 河野 俊貴, 棚田 智大, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 光分解反応速度差による遊離塩素と結合塩素のFIA分別定量, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
421) 2,022 国内講演発表 竹田 大登, 木下 京輔, 竹内 政樹, 髙栁 俊夫, 大谷 肇, 寺前 紀夫, Pipkin William, 松井 和子, 渡辺 壱, 渡辺 忠一, 水口 仁志 : 熱分解 GC/MS による大気粉塵中のプラスチック成分の分析, 2022年日本化学会中国四国支部大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
422) 2,022 国内講演発表 向井 将馬, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : テトラアリール[3]クムレンのメカノケミカルヨード環化反応, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
423) 2,022 国内講演発表 伊藤 翼, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : テトラアリールクムレン類のヨード環化反応, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
424) 2,022 国内講演発表 今川 雄斗, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : メカノケミストリーを用いたフェノール類の酸化的ホモカップリング反応, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
425) 2,022 国内講演発表 蜂谷 龍浩, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : バルビツール酸置換フラビンの合成と特性評価, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
426) 2,022 国内講演発表 三好 亜季, 谷 和紀, 三好 德和, 上野 雅晴 : ワンポットタンデムカップリング反応によるポリアリール化合物の環境調和型効率的合成, 2022年日本化学会中国四国支部大会,広島大学(広島),講演番号2K-10, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
427) 2,022 国内講演発表 川上 夕, 三好 德和, 上野 雅晴 : セラミド輸送阻害剤HPA-12類縁体の効率的合成, 2022年日本化学会中国四国支部大会,広島大学(広島),講演番号2PB-10, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
428) 2,022 国内講演発表 木村 恒輝, 三好 德和, 上野 雅晴 : ビスマス塩を触媒とするアルデヒドの環境調和型酸化反応の開発, 2022年日本化学会中国四国支部大会,広島大学(広島),講演番号2PB-11, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
429) 2,022 国内講演発表 根津 武寛, 宮川 拓己, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 2層サブ波長格子による紫外域用高感度屈折率検出素子の検討, 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2022, P14, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
430) 2,022 国内講演発表 笹田 侑, 宮川 拓己, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : エアギャップ型高屈折率差サブ波長格子を用いた深紫外高反射リフレクターの提案, 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2022, P15, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
431) 2,022 国内講演発表 寺内 健, 山本 拓也, 吉川 智也, 倉科 昌, 安澤 幹人 : キトサンナノファイバーを酵素固定膜として用いた微細針状グルコースセンサの作製とその評価, 2022年度日本化学会中国四国支部大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
432) 2,022 国内講演発表 橋本 一輝, 池之上 篤志, 安澤 幹人, 倉科 昌, 永瀬 雅夫 : FIB-CVD法を用いた安定なナノピラーの作製および細胞挿入の検討, 2022年度日本化学会中国四国支部大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
433) 2,022 国内講演発表 久保 智輝, 四宮 龍星, 倉科 昌, 安澤 幹人 : 三酸化アンチモン粉末の表面改質による疎水性媒体中における分散性の向上, 2022年度日本化学会中国四国支部大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
434) 2,022 国内講演発表 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 有廣 悠乃, 石原 佑, 北岡 和義 : 徳島大学i.schoolの取組み- 徳島大学が推進するイノベーション教育の事例紹介 -, 第10回イノベーション教育学会年次大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
435) 2,022 国内講演発表 清水 凜太朗, 奥嶋 政嗣 : 地方圏でのテレワーク促進可能性と生活行動への影響に関する分析, 土木計画学研究·講演集, 66, 1-5, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
436) 2,022 国内講演発表 池田 建司, 田中 秀幸 : Closed-Loop MOESP法における拡大可観測性行列推定値の共分散行列の推定, 第65回自動制御連合講演会, 922-927, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
437) 2,022 国内講演発表 田中 秀幸, 池田 建司 : 乱択化フーリエ特徴関数によるカーネル法を用いた非線形ARXモデルの同定, 第65回自動制御連合講演会, 935-940, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
438) 2,022 国内講演発表 荒木 悠介, 重光 亨, 𠮷岡 由樹 : 磁気浮上遠心ポンプに関する研究, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
439) 2,022 国内講演発表 中山 知尭, 重光 亨, 荘田 勤 : サイドスラスタの内部流動と推力に関する研究, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
440) 2,022 国内講演発表 吉岡 由樹, 重光 亨, 荒木 悠介 : 小型遠心ポンプの舌部付近の流動状態のPIV計測, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
441) 2,022 国内講演発表 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治, 玉有 朋子 : 徳島大学イノベーションプラザの学生プロジェクト活動への 支援とその方法の検討, 第10回イノベーション教育学会年次大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
442) 2,022 国内講演発表 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極を用いるフロースルー型バイオセンサ(依頼講演), 化学とマイクロ・ナノシステム学会第46研究会(CHEMINAS 46), 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
443) 2,022 国内講演発表 大石 篤哉 : メタヒューリスティックアルゴリズムによる最適積分パラメータ探索, 日本機械学会第35回計算力学講演会講演論文集, 22, 30, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
444) 2,022 国内講演発表 塩津 圭汰, 大石 篤哉 : 数値精度削減による高速有限要素解析, 日本機械学会第35回計算力学講演会講演論文集, 22, 30, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
445) 2,022 国内講演発表 柏原 大輝, 大石 篤哉 : 深層学習による最適積分点数の推定, 日本機械学会第35回計算力学講演会講演論文集, 22, 30, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
446) 2,022 国内講演発表 高田 裕介, 宮本 遼二, 石嵜 雄一, 荒井 健太, 青木 仁史, 山口 堅三, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 光技術と深層学習を用いた食品内の異物検知, 日本光学会年次学術講演会, 16pBS4, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
447) 2,022 国内講演発表 Hiroki Matsui : Spectra of derived categories of algebraic varieties and reconstruction, 第43回可換環論シンポジウム, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
448) 2,022 国内講演発表 大濱 瑛祐, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 遅延検査容易化設計を用いる PUF 回路の周囲温度による動作性能調査, 電子情報通信学会技術研究報告, 122, 285, 156-161, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
449) 2,022 国内講演発表 高見 圭悟, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 3次元積層ICに実装した遅延検査容易化回路によるTSV検査能力評価, 電子情報通信学会技術研究報告, 122, 285, 162-167, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
450) 2,022 国内講演発表 東海 翔午, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 近似演算を用いる乗算器に対するテストパターン削減について, 電子情報通信学会技術研究報告, 122, 285, 25-30, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
451) 2,022 国内講演発表 中西 一貴, 島 佳留那, 名田 譲, 木戸口 善行 : 機械学習と仮定PDF法を用いた乱流拡散火炎のRANSシミュレーション, 第60回燃焼シンポジウム講演論文集 A414, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
452) 2,022 国内講演発表 石田 徹, 亀田 英二, 荘 俊明, 溝渕 啓 : 穴内面穴放電加工法の開発 -深穴に対する仕上げ加工-, 電気加工学会全国大会(2022)講演論文集, 11-12, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
453) 2,022 国内講演発表 出口 祥啓, 神本 崇博, 花房 世規, 長 伸明 : CT-TDLASとLIBSのプロセス制御への応用, 日本燃焼学会 第60回燃焼シンポジウム, C422, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
454) 2,022 国内講演発表 中嶋 駿, 出口 祥啓 : LIBS計測を用いたホウ素元素の室温及び溶鋼中の計測技術の開発, 日本燃焼学会 第60回燃焼シンポジウム, P312, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
455) 2,022 国内講演発表 北條 三奈, 河野 俊貴, 棚田 智大, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 紫外線照射下での光分解反応の速度差を利用する遊離塩素と結合塩素のFIA分別定量, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
456) 2,022 国内講演発表 次田 宗平, 小川 起人, 鳥井 優花, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター二重電極を検出器とするキャピラリーHPLCによるマウス脳内ドーパミンのin vivo測定, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
457) 2,022 国内講演発表 垣谷 柚衣, 藤木 壮磨, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極とイオン交換樹脂を用いる新しいフローセンサの提案, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
458) 2,022 国内講演発表 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Jun-De Zhan, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極への窒素ドープグラフェン/NiWO4の修飾とFIA法によるアンペロメトリー測定, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
459) 2,022 国内講演発表 鳥井 優花, 小川 起人, 次田 宗平, 岩本 緋天, 佐藤 采, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 微小透析およびHPLCによるマウス線条体でのドーパミン放出挙動の解析, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
460) 2,022 国内講演発表 喜多 佑輔, 橋本 陸央, 桑原 知彦, 松本 健嗣, 堀田 弘樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルターを用いた四重電極検出器によるHPLCシステム, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
461) 2,022 国内講演発表 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, Masamitsu Iiyama, 髙栁 俊夫, Jun-De Zhan, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極システムに基づく非酵素型フローセンサによる尿酸の検出, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
462) 2,022 国内講演発表 小川 起人, 次田 宗平, 鳥井 優花, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : マウス線条体ドーパミンのin vivo測定のためのHPLC/トラックエッチ膜電量検出装置の開発, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
463) 2,022 国内講演発表 芝 駿介, Mai Thi Thu Nguyen, 加藤 大, 水口 仁志, 松口 正信 : 重金属イオンの多成分同時分析にむけた電気化学セルの開発, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
464) 2,022 国内講演発表 富田 敦之, 宮川 拓己, 平山 秀樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 気相反応抑制下におけるAlN高温成長の最適化のためのV/III比依存性, 第14回ナノ構造エピタキシャル成長講演会, Fr-P19, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
465) 2,022 国内講演発表 桝田 拓海, 一宮 昌司 : 2次元混合層に及ぼす周期撹乱の影響, 第30回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
466) 2,022 国内講演発表 堀 広志郎, 南川 丈夫, 寺尾 圭貴, 獅々堀 正幹, 安井 武史 : 線形SVMとラマン分光法よる判別根拠が明確な神経判別手法の開発, 第7回フォトニクスワークショップ, 1-P-6, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
467) 2,022 国内講演発表 岡田 昇太, 西本 健司, 時実 悠, 岸川 博紀, 岡村 康弘, 久世 直也, 安井 武史 : 光注入同期を用いて低ノイズ・光増強したマイクロ光コムによるテラヘルツ無線通信, 第7回フォトニクスワークショップ, 1-P-16, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
468) 2,022 国内講演発表 松村 雄大, 長谷 栄治, 時実 悠, 久世 直也, 藤方 潤一, 岸川 博紀, 原口 雅宣, 岡村 康弘, 梶 貴博, 大友 明, 菅野 敦史, 久武 信太郎, 安井 武史 : マイクロ光コム注入同期レーザーを用いた電気光学ポリマー変調デバイスの評価, 第7回フォトニクスワークショップ, 1-P-17, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
469) 2,022 国内講演発表 村越 元汰, 神林 怜, 松本 修一, 吉田 長裕, 山中 英生 : 協調型シミュレータを用いた高齢ドライバーの左折錯綜リスク評価, 第9回自転車利用環境向上会議 in さいたま, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
470) 2,022 国内講演発表 高橋 隼人, 上田 正史, 櫻井 淳, 松本 修一, 山中 英生 : 自転車に対する自動車の追越し挙動に関する研究, 第9回自転車利用環境向上会議 in さいたま, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
471) 2,022 国内講演発表 高橋 禎貴, 上野 勝利 : 静電容量型水位・水分計による現場計測と2022年1月15日フンガ・トンガ火山の噴火について, 地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 17-18, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
472) 2,022 国内講演発表 川村 雅彦, 中本 雅祥, 小松 明子, 曽我部 嘉博, 小原 一哉, 上野 勝利 : 土砂災害防止のためのテレメトリーシステムを想定した VHF 帯と UHF 帯の電波の伝搬調査, 地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 11-12, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
473) 2,022 国内講演発表 Dawood Omar Abdualeem AbdulAleem and Katsutoshi Ueno : Evaluation of a mountain tunnel stability and interaction with new adjacent tunnel construction, 地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 79-80, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
474) 2,022 国内講演発表 村本 菜美, 田邊 禎知, 渡辺 すず香, 森下 あゆみ, 上野 勝利 : 損傷した擁壁の住民協働による経過観察について ―宅地擁壁の健全度評価・予防保全マニュアルによる調査結果―, 地盤工学会四国支部 令和4年度技術研究発表会講演概要集, 51-52, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
475) 2,022 国内講演発表 大工廻 亮, 鈴木 英夫, 川島 武朗, 片岡 俊人, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 曽我部 正弘, 岡久 稔也 : ストレス負荷時の腸蠕動音測定による過敏性腸症候群の診断., 第60回日本人工臓器学会大会, 松山., 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
476) 2,022 国内講演発表 鈴木 英夫, 大工廻 亮, 川島 武朗, 片岡 俊人, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 曽我部 正弘, 岡久 稔也 : 腸蠕動音測定時の食事条件の最適化., 第60回日本人工臓器学会大会, 松山., 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
477) 2,022 国内講演発表 藤原 望恵, 立川 慎也, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : フラビン触媒による光誘起不斉α-オキシアミノ化反応, 第37回中国四国地区高分子若手研究会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
478) 2,022 国内講演発表 阿部 恵与, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : 不斉有機触媒のオンデマンド設計を指向した高分子担持キラルβ-アミノグアニジンの合成と応用, 第37回中国四国地区高分子若手研究会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
479) 2,022 国内講演発表 新居 源也, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : アキラルなビスリン酸ジエステルの合成とキラル有機塩基触媒設計への応用, 第37回中国四国地区高分子若手研究会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
480) 2,022 国内講演発表 河合 薫平, 野利本 剛, 空 磨奈伽, 山上 龍太, 平田 章, 堀 弘幸 : 超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisにおけるtRNAメチル化酵素Trm14の性質の解明, 第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
481) 2,022 国内講演発表 大沼 正樹 : 高大接続科目履修状況について, 教養教育院FD「令和4年度高大接続情報交換会」, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
482) 2,022 国内講演発表 森 大騎, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : アルキニルスペーサー含有ビスカルボジイミドとキラルジアミンの重付加反応による光学活性ポリグアニジンの合成とその触媒作用, 第37回中国四国地区高分子若手研究会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
483) 2,022 国内講演発表 小笠原 正道 : パラジウム触媒による軸不斉アレンの触媒的不斉合成 ~天然物アレンの不斉全合成への応用と不斉重合による光学活性アレンポリマー合成~, 第48回高分子講座, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
484) 2,022 国内講演発表 赤木 空良, 日向 世綱, 加藤 雅裕, 近江 靖則, 仲井 和之 : 二次成長法による多孔質支持体へのシリカライト膜の成膜と二酸化炭素の分離能, 第38回ゼオライト研究発表会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
485) 2,022 国内講演発表 奥坂 憲伸, 安藝 優宏, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 二酸化炭素の水素化によるジメチルエーテル合成プロセスの設計:固体酸触媒の選択とプロセス効率の評価, 第38回 ゼオライト研究発表会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
486) 2,022 国内講演発表 越智 ありさ, 櫻井 明子, 太田 浩二, 飛永 恭兵, 若林 龍矢, 𦚰野 修, 右手 浩一, 冨永 辰也 : 高吸水性ポリマーを用いた新規エクソソーム精製法, 第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
487) 2,022 国内講演発表 橋本 恒輝, 倉本 憲治, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : VDT作業者のドライアイ防止のためのまばたき検知, 令和4年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, PS1-15, 49-53, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
488) 2,022 国内講演発表 原 雅浩, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 監視カメラからの歩行者の手荷物認識, 令和4年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, PS1-10, 29-34, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
489) 2,022 国内講演発表 高橋 元気, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理を用いた特徴点による口の動きの観測, 令和4年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, PS1-22, 74, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
490) 2,022 国内講演発表 斎藤 健伸, 寺田 賢治 : 寄生蜂の形態形質の自動抽出, 令和4年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, PS2-11, 113-118, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
491) 2,022 国内講演発表 松本 瑞紀, 村上 巧実, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 空撮映像を用いたフットサル行動解析, 令和4年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, PS2-12, 119-124, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
492) 2,022 国内講演発表 橘 郁成, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理を用いた空中文字認識, 令和4年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, PS2-23, 153-158, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
493) 2,022 国内講演発表 山﨑 佑輝, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 視覚障がい者のための深度カメラを用いた障害物検知および伝達システムの検証, 計測自動制御学会四国支部学術講演会論文集, 39-42, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
494) 2,022 国内講演発表 北島 孝弘, 鈴木 浩司, 桑原 明伸, 安野 卓, 井上 雅弘, 藤井 威男 : ジャイロセンサを用いた農作業支援ラジコンの操作性向上手法の検討, 計測自動制御学会四国支部学術講演会論文集, 90-93, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
495) 2,022 国内講演発表 秋山 倖輝, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : FCN を用いた予測気象衛星画像に基づく日射量予測, 計測自動制御学会四国支部学術講演会論文集, 139-140, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
496) 2,022 国内講演発表 大石 昌嗣, 高松 晃大, 竹村 大器, 村井 啓一郎, 酒井 孝明 : ペロブスカイト型Mn酸化物空気極の固体酸化物燃料電池セル評価, 第48回固体イオニクス討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
497) 2,022 国内講演発表 木幡 壮真, 木村 勇太, 雨澤 浩史, 大石 昌嗣, 藤代 史, 高橋 伊久磨, 八木 俊介, 中村 崇司 : 欠陥制御による酸化物OER触媒の高性能化指針の確立, 第48回固体イオニクス討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
498) 2,022 国内講演発表 藤代 史, 大石 昌嗣, 大村 拓弥, 竹村 大器, 長谷川 拓也, 殷 澍 : ビーズミル処理によるAgI-Ba1-xSrxTiO3複合体の高イオン電導発現の試み, ビーズミル処理によるAgI-Ba1-xSrxTiO3複合体の高イオン電導発現の試み, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
499) 2,022 国内講演発表 右手 浩一 : DOSY 法によるエチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)のキャラクタリゼーション, 高分子分析研究懇談会 412回例会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
500) 2,022 国内講演発表 田中 康照, 中村 浩一, 犬飼 宗弘, 森賀 俊広 : チタン酸リチウムの電気伝導度における酸素欠損およびミリング効果, 第48回固体イオニクス討論会講演要旨集, 196-197, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
501) 2,022 国内講演発表 森賀 俊広 : 共沈法によるY ドープジルコニウム酸バリウムの合成, グリーン・イノベーション研究成果企業化促進フォーラム, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
502) 2,022 国内講演発表 山添 晃希, 浮田 浩行, 池田 陽向, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治 : PSPNet を用いた CT 画像からの浄瑠璃人形の頭の形状復元, ビジョン技術の実利用ワークショップ2022 (ViEW2022) 予稿集, 244-248, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
503) 2,022 国内講演発表 藤田 諒介, 柴田 基, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : プロトン伝導体を用いた固体酸化物電解セルによる水蒸気電解評価, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
504) 2,022 国内講演発表 竹村 大器, 高松 晃大, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物燃料電池材料の電気伝導率とゼーベック係数測定評価, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
505) 2,022 国内講演発表 黒龍 新之亮, 濱本 楽, 井口 史匡, 大石 昌嗣 : 全固体リチウムイオン二次電池の複合正極機械特性, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
506) 2,022 国内講演発表 柴田 基, 藤田 諒介, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : 新規プロトン伝導性固体酸化物 Ca(Zr,Mn)O3-δ電解質を用いた水蒸気電解セルの評価, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
507) 2,022 国内講演発表 濵本 楽, 藤田 裕亮, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : リチウムイオン二次電池の Li 過剰系正極材料の構造理解, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
508) 2,022 国内講演発表 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 玉有 朋子, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : コロナ禍 3 年目を迎えた自主的な学生プロジェクト活動の実態と その支援の実践について, 第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 4-6, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
509) 2,022 国内講演発表 黒濵 沙妃, 野口 直樹, 岡村 英一 : メタンハイドレート III 相の高圧下における振動分光測定, 第63回高圧討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
510) 2,022 国内講演発表 平沼 こうた, 矢野 隆章, 友村 和也, 岡村 英一, 野口 直樹 : メタンハイドレート中のメタンの二酸化炭素交換拡散, 第63回高圧討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
511) 2,022 国内講演発表 大須賀 晋, 田中 五大, 鍋倉 彩那, 中野 涼太, 渡邊 凌太, 石川 友香, 石川 晃之, 中村 晃一, 藤井 裕也, 堀内 颯太, 東中 竜一郎, 西村 良太, 太田 健吾, 北岡 教英 : EMOtive A.I. ``Saya'', 人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会, 96, 33, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
512) 2,022 国内講演発表 髙木 拓海, 廣田 翔也, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 藤原 直樹 : 組み込み式ガスケットを用いた対向アンビル型高圧装置の開発Ⅱ, 第62回高圧討論会講演要旨集, 32, 69, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
513) 2,022 国内講演発表 三木 建哉, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二 : 登場人物の感情の動きを考慮した物語におけるハイライト文抽出, HCGシンポジウム2022発表予稿集, C2-7, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
514) 2,022 国内講演発表 白根 竹人 : Modified plumbing graphs and Galois covers of plane curves, 神戸代数幾何学ワークショップ, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
515) 2,022 国内講演発表 藤澤 正一郎, 坂見 健二, 西森 翔矢, 熱田 好古, 森本 滋郎, 河田 淳治, 加治 芳雄, 樋口 峰夫, 伊藤 伸一 : 弱視者の移動を支援する点滅光の開発, 第23回システムインテグレーション部門講演会(SI2022), 1328-1332, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
516) 2,022 国内講演発表 白瀬 左京, 髙岩 昌弘 : 汎用空気圧シリンダを用いた精密位置決め制御, 2022年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
517) 2,022 国内講演発表 髙岩 昌弘, 大西 晃貴 : ワイヤー式空気圧シリンダを用いた足関節リハビリテーションデバイスの開発, 2022年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
518) 2,022 国内講演発表 坂本 誠哉, 友村 和也, 芳野 極, 劉 超, 岡村 英一, 赤浜 裕一, 野口 直樹 : カルコゲン元素ドープ黒リンの高圧合成と分光学的評価, 第63回高圧討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
519) 2,022 国内講演発表 岡崎 晴菜, 米田 智輝, 岡村 英一 : ナローギャップ半導体 InAs, InSb の高圧下における光物性, 第63回高圧討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
520) 2,022 国内講演発表 三木 克哲, 松井 勇太, 岡村 英一, 溝川 貴司, 魯 楊帆, 片山 尚幸, 野原 実, 高木 英典, 森脇 太郎, 池本 夕佳 : 励起子絶縁体関連物質 Ta2Ni(Se1-xSx)5の高圧・低温下における光学伝導度, 第66回高圧討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
521) 2,022 国内講演発表 谷川 琉雨太, 岡村 英一, 野口 直樹, 山岡 人志, 平岡 望, 石井 啓文, 辺土 正人, 大貫 惇睦 : 混合価数 Eu 化合物の高圧下 X 線吸収分光および赤外分光, 第66回高圧討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
522) 2,022 国内講演発表 岡村 英一, 光本 祥悟, 大槻 太毅, 吉田 鉄平, 溝川 貴司, 池本 夕佳, 森脇 太郎, 有田 将司, 工藤 一貴, 石井 博文, 野原 実 : 高圧下AuTe2の赤外分光研究:Te2 ダイマー解消と電子状態の関係, 第66回高圧討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
523) 2,022 国内講演発表 右手 浩一 : インバース型拡散プローブまたはクライオプローブを用いる合成高分子の DOSY 測定, 高分子学会22-2NMR研究会 40周年記念講演会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
524) 2,022 国内講演発表 出原 英幸, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーに基づいた固定翼UAV の最適経路飛行の検討, 第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3P2-F16, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
525) 2,022 国内講演発表 峯本 健作, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーを考慮した自動フラップに関する研究, 第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3P2-F16, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
526) 2,022 国内講演発表 木村 慧, 榎本 崇宏, 後藤 祐美, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 松香 芳三 : 複数の機械学習手法を用いた嚥下音検出システムの提案, 日本顎口腔機能学会雑誌, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
527) 2,022 国内講演発表 古谷 一樹, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : 休止期を含む微振動刺激を受ける骨芽細胞のコラーゲン産生量変化, 日本機械学会第33回バイオフロンティア講演会講演論文, 2E04, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
528) 2,022 国内講演発表 栄原 泰良, 佐藤 克也 : 周波数を変化させた微振動に対する骨芽細胞のカルシウムシグナル応答, 日本機械学会第33回バイオフロンティア講演会講演論文, 1E22, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
529) 2,022 国内講演発表 岸上 夏輝, 越山 顕一朗 : 脂質単分子膜の座屈現象に対する脂質組成の影響:分子動力学解析, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1D01-4Pages, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
530) 2,022 国内講演発表 仲田 一輝, 越山 顕一朗 : 脂質バイセルの局所力学物性変化に基づくベシクル形成に関する 分子動力学解析:疎水鎖飽和度の影響, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1D08-4Pages, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
531) 2,022 国内講演発表 木下 敦斗, 越山 顕一朗 : 単軸引張試験と有限要素解析を用いた肺組織力学モデルの同定:試験片寸法の影響, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1D05-4Pages, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
532) 2,022 国内講演発表 漁 晋太郎, 越山 顕一朗 : 肺胞壁破壊を表現した肺細葉構造の数理モデリング :肺気腫モデル構築に向けて, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1F19-4Pages, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
533) 2,022 国内講演発表 本間 天譲, 永田 裕一 : Sim-to-Real 学習に向けた強化学習による四足ロボットの歩行動作獲得の実験と考察, 進化計算シンポジウム 2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
534) 2,022 国内講演発表 後藤 祐美, 鈴木 善貴, 木村 慧, 仲座 海希, 船岡 俊介, 内ヶ崎 一徹, 有安 雄一, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 榎本 崇宏, 松香 芳三 : 咽喉マイクロホンを用いた顎口腔咽頭活動音の音響特性, 日本顎口腔機能学会雑誌, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
535) 2,022 国内講演発表 國森 皓貴, 松本 健志 : 全身性微振動刺激の断続性が 骨量・骨質改善および骨代謝に及ぼす効果について, 第33回バイオフロンティア講演会・講演論文集, 2F04, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
536) 2,022 国内講演発表 朽木 浩綱, 永田 裕一 : 深層強化学習を用いたシューティングゲーム AI の開発及び改善手法, 進化計算シンポジウム 2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
537) 2,022 国内講演発表 幸泉 旭彦, 霜田 直宏, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : 再生処理を施したアルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたプロパンの脱水素, 化学工学会岡山大会2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
538) 2,022 国内講演発表 日和田 有香, 矢原 稜太, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 2-クロロプロペンの水素化脱塩素反応における単元系還元触媒の活性挙動, 化学工学会岡山大会2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
539) 2,022 国内講演発表 岩城 昂尚, 霜田 直宏, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : 高温酸化処理で再生したアルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたエタンの脱水素, 化学工学会岡山大会2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
540) 2,022 国内講演発表 西村 太一, 樹神 美希, 霜田 直宏, 杉山 茂 : Pd-Ni二元系触媒を用いた2-クロロプロペンからプロピレン合成に関する研究, 化学工学会岡山大会2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
541) 2,022 国内講演発表 萩原 孝紀, 太田 光浩 : 核沸騰による合一を伴う気泡の生成過程の数値解析, 化学工学会岡山大会2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
542) 2,022 国内講演発表 香西 朋哉, 齋藤 滉治, 加藤 雅裕 : 合金膜中のPd使用量削減を目指した多孔質SUS管へのNi無電解めっき, 化学工学会 岡山大会2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
543) 2,022 国内講演発表 田中 千賀, 加藤 雅裕 : Pd緻密膜の形成をめざしたシリカビーズを導入した多孔質SUS管上への吸引を伴う無電解めっき, 化学工学会 岡山大会2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
544) 2,022 国内講演発表 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : 学生プロジェクト活動における業務負担とその軽減への考察, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 56-57, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
545) 2,022 国内講演発表 齋藤 香乃, 関本 愛華, 鈴木 菜々美, 藤川 愛叶, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 石川 真志 : 鳥人間プロジェクトでのワークショップを経た活動内容の変化, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 36-37, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
546) 2,022 国内講演発表 植松 賢悟, 永見 美空, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 長谷崎 和洋 : PJWS を受けてプロジェクト活動と加太共同打上実験の成果, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 38-39, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
547) 2,022 国内講演発表 仲島 渉, 田中 歩, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 三輪 昌史 : ロボコンプロジェクトにおけるワークショップ後の活動目的の 見直しと変化, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 60-61, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
548) 2,022 国内講演発表 大沼 正樹 : 高大接続科目・数学でのオンラインテストの学習効果について, 第18回大学教育カンファレンスin徳島, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
549) 2,022 国内講演発表 水野 義紀 : ハッチンソン予想について, 大阪大学整数論・保型形式セミナー, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
550) 2,022 国内講演発表 水野 義紀 : On Hutchinson's conjecture, RIMS共同研究(公開型)「保型表現の解析的・数論的研究」, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
551) 2,022 国内講演発表 岡村 英一, D. Eric Bauer, 大原 繁男, 大貫 惇睦, 池本 夕佳, 森脇 太郎 : 価数揺動Ce, Yb系の光学伝導度が示す対照的な圧力応答と電子正孔対称性, 日本放射光学会年次大会, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
552) 2,022 国内講演発表 大沼 正樹 : 「基礎解析演習1(2年生前期演習科目)に対する取り組み」, 教育シンポジウム2023, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
553) 2,022 国内講演発表 堀河 俊英 : 吸着·分離技術入門, R&D支援センター, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
554) 2,022 国内講演発表 松本 実久, 柳谷 伸一郎, 髙成 広起, 南 康夫 : フェムト秒レーザーによるHeLa細胞の細孔形成とナノ粒子の影響, 第43回レーザー学会年次大会, P01-20p-P-27-P01-20p-P-27], 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
555) 2,022 国内講演発表 岡村 康弘, 高田 篤 : 波長帯域シフトフリー位相共役光伝送における 伝送路パワープロファイルの影響, レーザー学会ン弁治大会, 0, 0, 0, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
556) 2,022 国内講演発表 岡村 康弘, 高田 篤 : 四光波混合を用いた伝送路分布位相感応型光増幅中継技術, レーザー学会学術講演会, 0, 0, 0, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
557) 2,022 国内講演発表 南 康夫 : テラヘルツ波による超イオン伝導体内の超高速イオン移動, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
558) 2,022 国内講演発表 寺田 賢治 : 外観検査アルゴリズムコンテスト2022, 画像応用技術専門委員会2022年度第5回研究会, 37, 5, 23-26, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
559) 2,022 国内講演発表 加藤 優遼, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高屈折率差サブ波長周期構造を2つ組み合わせた2波長屈折率センサーの検討, レーザー学会学術講演会第43回年次大会, P01-20p-P-19, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
560) 2,022 国内講演発表 光原 弘幸, 谷岡 樹, 大江 海斗, 市野 有朔, 長濱 誠弥, 獅々堀 正幹 : メタバース内避難訓練の提案と試作システム, 教育システム情報学会研究報告, 37, 5, 45-52, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
561) 2,022 国内講演発表 湯川 宙, 石川 真志, 西野 秀郎 : T(0,1) modeガイド波励起における円周方向への等間隔および 不等間隔センサエレメント配置による不要な共鳴リンギングの影響, 2023年超音波による非破壊評価シンポジウム講演論文集, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
562) 2,022 国内講演発表 平野 光暉, 多田 康輝, 石川 真志, 西野 秀郎, 五家 基樹 : T(0,1) modeガイド波の時間周波数領域信号を用いた CNNによる減肉深さ推定, 2023年超音波による非破壊評価シンポジウム講演論文集, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
563) 2,022 国内講演発表 小笠原 正道 : キラルな遷移金属錯体の触媒的不斉合成, 京都大学化学研究所 附属元素科学国際研究センター, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
564) 2,022 国内講演発表 河口 洋一 : 流域再生の技術と事例, 自然文化活用地域創生シンポジウム, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
565) 2,022 国内講演発表 金井 純子 : 近年の豪雨災害における要配慮者利用施設の避難行動と課題, 先端工学研究発表会2023, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
566) 2,022 国内講演発表 瀬分 宏美, 深川 雅美, 大西 裕美, 高橋 幸子, 崎川 光子, 今村 美和子, 石川 美保, 勢井 萌都子, 門田 美由香, 香川 美和子, 柴 昌子, 岡久 玲子, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 上田 浩之, 曽我部 正弘, 岡久 稔也 : 腕時計型生体モニタを用いた体験型健診システムの構築., 日本総合健診医学会第51回大会, 東京., 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
567) 2,022 国内講演発表 Kazuhide Mineda, Katsuya SATO, Nakahara Tasuku, Minami Kazuyuki, Yutaro Yamashita, Soushi Ishida, Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Cyclical Stretching Induces Excess Intracellular Ca2+ Influx in Human Keloid-Derived Fibroblasts In Vitro, Plastic and Reconstructive Surgery. Global Open, 151, 2, 346-354, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] 66.0%
568) 2,022 国内講演発表 髙岩 昌弘, 白瀬 左京 : 汎用型空気圧シリンダのサブミクロンオーダー位置決め, スマートシステムと制御技術シンポジウム2023, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
569) 2,022 国内講演発表 石原 玲央, 大豆本 圭, 堀 克仁, 角陸 文哉, 佐々木 雄太郎, 冨田 諒太郎, 上野 恵輝, 津田 恵, 楠原 義人, 布川 朋也, 山本 恭代, 山口 邦久, 高橋 正幸, 金山 博臣, 西村 良太 : Deep-learningを用いた尿管癌についての検討, 第266会徳島医学会学術集会(令和4年度冬期), A-25, 266, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
570) 2,022 国内講演発表 粟飯原 睦美, 泉 匠人, 白井 昭博, 向井 孝志, 川上 烈生 : 非平衡大気圧プラズマジェットを用いた植物栽培における養液の衛生管理技術の開発, 第96回日本細菌学会総会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
571) 2,022 国内講演発表 澤元 浩, 川崎 祐, 岸本 豊, 真岸 孝一, 松本 信洋, 永田 正一 : スピネル型硫化物Cu(Ir1-xRhx)2S463Cu-NMR II, 日本物理学会秋季大会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
572) 2,022 国内講演発表 渡辺 公次郎 : 徳島都市圏における洪水被害額からみた土地利用の方向性に関する研究, 第16回四国GISシンポジウム, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
573) 2,022 国内講演発表 山脇 大輔, 浮田 浩行 : 複数の全天球カメラを用いた距離推定, 動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2023), 191-196, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
574) 2,022 国内講演発表 川端 脩介, 浮田 浩行 : 鋼球の全表面に対する外観検査手法の検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2023), 66-70, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
575) 2,022 国内講演発表 牧田 竜来, 太田 光浩 : 不混和液々層中を上昇する気泡運動の三次元数値解析, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
576) 2,022 国内講演発表 大西 葵, 原 雅浩, 寺田 賢治, 綱島 宣浩 : 画像処理を用いた人物の横転検出, 動的画像処理実利用化ワークショップ2023(DIA2023), IS3-16, 435-438, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
577) 2,022 国内講演発表 藤井 勇輔, 名田 譲, 木戸口 善行, 堀川 凌 : 高温空気噴霧燃焼における燃料噴霧の蒸発挙動がNOx排出特性に与える影響の解明, 日本機械学会 中国四国支部第61期講演会論文集, 07a3, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
578) 2,022 国内講演発表 仲野 泰輝, 三輪 昌史 : ドローン物流のための安全運航システム, 日本機械学会 中国四国支部 第61期総会・講演会, 09b1, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
579) 2,022 国内講演発表 佐藤 優起, 三輪 昌史 : GPS/非GPS環境間を飛行するシームレスUAVの開発, 日本機械学会 中国四国支部 第61期総会・講演会, 09b2, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
580) 2,022 国内講演発表 木下 弘大, 三輪 昌史 : ティルト機構を用いたマルチコプタの任意姿勢制御, 日本機械学会 中国四国支部 第61期総会・講演会, 09b3, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
581) 2,022 国内講演発表 初田 直輝, 三輪 昌史 : ソナーを用いた水中位置計測システム, 日本機械学会 中国四国支部 第61期総会・講演会, 09c1, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
582) 2,022 国内講演発表 伊藤 啓志, 一宮 昌司 : 平板境界層流れの数値計算結果に計算条件が及ぼす影響, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
583) 2,022 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司 : カオス的乱流の解析に向けたローレンツモデルの情報量解析, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
584) 2,022 国内講演発表 井上 恵輔, 一宮 昌司 : 円管内助走部領域での強制撹乱による乱流塊の成長, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
585) 2,022 国内講演発表 桝田 拓海, 一宮 昌司 : 周期撹乱を受ける二次元混合層の乱流遷移(撹乱様式の比較), 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
586) 2,022 国内講演発表 田渕 祐悟, 一宮 昌司 : ディープニューラルネットワークを用いた乱流境界層の再層流化過程の解析, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
587) 2,022 国内講演発表 三谷 拓海, 一宮 昌司 : 順圧力勾配下における単一突起によって発生する乱流くさびの特性, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
588) 2,022 国内講演発表 林 家華, 日野 順市 : 加振力推定におけるカルマンフィルタの共分散行列の最適化, 日本機械学会講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
589) 2,022 国内講演発表 田中 汐奈, 日野 順市 : 一般粘性減衰系に対する質量変更法による正規化固有モードの導出, 日本機械学会講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
590) 2,022 国内講演発表 大森 拓海, 重光 亨, 津田 学志, 川浪 隆幸, 平沼 謙治 : 二重反転形小型ハイドロタービンの翼型が性能に及ぼす影響, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
591) 2,022 国内講演発表 白井 光貴, 重光 亨, 細谷 拓司 : 周速比変化が管内二重反転プロペラ風車の性能に及ぼす影響, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
592) 2,022 国内講演発表 早道 広峻, 松本 和幸, 吉田 稔, 西村 良太, 北 研二 : 音声対話ロボットを用いた健康維持支援システムの開発, HAI シンポジウム2023 講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
593) 2,022 国内講演発表 新田 勝正, 伊藤 桃代, 伊藤 伸一, 福見 稔 : 抑うつ状態検出のためのスマートウォッチを用いた気分変化の推定, 情報処理学会第85回全国大会講演論文集, 4-223-4-224, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
594) 2,022 国内講演発表 小田 達也, 康 鑫 : HOG特徴量を用いた歩容認識に関する研究, 情報処理学会第85回全国大会, 1-2, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
595) 2,022 国内講演発表 松本 和幸, 木内 敬太, 康 鑫, 西村 良太, 篠山 学 : クライアントのストレスとカウンセリング場面のマルチモーダ ル感情推定の関連性, JSKE 第18回日本感性工学会春季大会講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
596) 2,022 国内講演発表 永田 裕一 : 巡回セールスマン問題に対する最強遺伝的アルゴリズムの設計思想, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 春季研究発表会&シンポジウム, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
597) 2,022 国内講演発表 堀河 俊英 : 吸着分離技術における気相吸着機構と応用展開, 技術情報協会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
598) 2,022 国内講演発表 牧本 宜大, 平井 嵩馬, 溝渕 啓, 小川 仁 : 工作機械使用環境下での高音域による異常検知手法の提案, 2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 29, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
599) 2,022 国内講演発表 高橋 颯, 石川 真志, 西野 秀郎 : 超音波励起サーモグラフィ法による亀裂検出と高精度化に向けた定在波抑制手法の検討, 日本設計工学会四国支部 令和4年度研究発表講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
600) 2,022 国内講演発表 溝渕 啓, 石田 徹, 小山田 達平 : ガラス板への穴加工における電着工具形状による加工液の流れと切りくず排出状況, 2022年度日本設計工学会四国支部研究発表講演会講演論文集, A04, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
601) 2,022 国内講演発表 中西 昭博, 尾上 知也, 森井 崚登, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, 小林 裕, 榊 篤史 : ペロブスカイト型Mn4+賦活La5/3MgTaO6 赤色蛍光体の発光に対するA サイト欠損の影響, 日本セラミックス協会2023年年会, 1P046-2, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
602) 2,022 国内講演発表 尾上 知也, 中西 昭博, 殿谷 友輔, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 新規 Mn4+賦活岩塩型 Li4-2xMg1+xW1-yO6:yMn4+赤色蛍光体の合成と特性評価, 日本セラミックス協会2023年年会, 1P047-3, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
603) 2,022 国内講演発表 辻 和磨, 早川 梨乃, 土井 結菜, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : フォトニック結晶構造を持つシンチレータ材料の発光特性評価, 日本セラミックス協会2023年年会, 1P074-1, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
604) 2,022 国内講演発表 有井 友哉, 竹﨑 隼大, 藤永 由夏, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : In2-xYxMo3O12 の相転移温度制御および熱膨張特性評価, 日本セラミックス協会2023年年会, 1P103-2, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
605) 2,022 国内講演発表 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法を用いた溶鋼の多元素リアルタイム分析技術, 日本鉄鋼協会 第185回春季講演会, 236, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
606) 2,022 国内講演発表 Qina Zixiong, 出口 祥啓 : Design and Industrial Application of Laser-induced Breakdown Spectroscopy Based on Full-spectrum Micro Spectrometer, 日本鉄鋼協会 第185回春季講演会, 238, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
607) 2,022 国内講演発表 ? 睿?, 出口 祥啓 : Surrogate Model of numerical simulations using deep feature learning, 日本鉄鋼協会 第185回春季講演会, 237, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
608) 2,022 国内講演発表 橋本 親典 : 活性化委員会活動10周年記念特別講演 生コンクリートを対象としたIoT技術の新しい展開, --- 無線ICタグを用いた流動過程におけるフレッシュコンクリートの加速度の定量化 ---, JCI四国支部 生コンセミナーin高知, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
609) 2,022 国内講演発表 越山 顕一朗 : 平面衝撃波によるナノリポソーム構造変化の分子動力学シミュレーション, 2022年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 3C3-2-2pages, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
610) 2,022 国内講演発表 池田 建司, 田中 秀幸 : ある閉ループ部分空間同定法における周波数領域での不確かさの推定, 第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム, 667-674, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
611) 2,022 国内講演発表 田中 秀幸, 池田 建司 : 閉ループLPV同定における状態項に関する数値的解析, 第10回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム, 661-666, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
612) 2,022 国内講演発表 青矢 睦月 : 三波川帯における二次的なDu褶曲のオーバープリント: 歪み解析の解釈, 変成岩などシンポジウム(つくば), 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
613) 2,022 国内講演発表 有元 康滋, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 待機モード IC からの配線テスト可能なバウンダリスキャン設計についての検討, 第37回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 6-9, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
614) 2,022 国内講演発表 金木 俊也, 纐纈 佑衣, 青矢 睦月, 中村 佳博, ウォリス サイモン : Kouketsu et al. (2014) と Aoya et al. (2010) の炭質物ラマン温度計の自動化, 変成岩などシンポジウム(つくば), 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
615) 2,022 国内講演発表 大江 海斗, 谷岡 樹, 光原 弘幸, 獅々堀 正幹 : 津波避難疑似体験VRにおいて想定と異なる津波到達時間が避難行動に与える影響, 教育システム情報学会2022年度学生研究発表会論文集, 235-236, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
616) 2,022 国内講演発表 橋村 寧々, 十川 竜太朗, 松廣 美優, 松村 拓海, 大橋 孝一, 川上 烈生, 向井 理恵 : 準大気圧低温空気プラズマジェットを活用したタマネギ中ポリフェノールの増産, 日本農芸化学会2023年度大会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
617) 2,022 国内講演発表 篠山 学, 木内 敬太, 康 鑫, 西村 良太, 松本 和幸 : インタビュー対話における問い返し文の生成に関する検討, 言語処理学会 第29回年次大会 発表論文集, 405-407, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
618) 2,022 国内講演発表 杉山 茂, 幸泉 旭彦, 霜田 直宏, 加藤 裕樹, 二宮 航 : アルミナ担持酸化ニッケル触媒によるプロパンの脱水素に対する触媒再生法の検討, 化学工学会第88年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
619) 2,022 国内講演発表 橋本 親典 : 1章 総則, コンクリート圧送工法指針2023, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
620) 2,022 国内講演発表 和泉 建哉, 桑島 史欣, 谷 正彦, 守安 毅, 岡本 敏弘, 山口 堅三, 直井 美貴, 髙島 祐介, 原口 雅宣 : ボウタイ型プラズモンアンテナの作製, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 15p-PB01-2, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
621) 2,022 国内講演発表 白根 竹人, Meirav Amram, 坂内 真三, Uriel Sinichkin, 徳永 浩雄 : Splitting invariants and a ϖ_1 equivalent Zariski pair of conic-line arrangements, 日本数学会年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
622) 2,022 国内講演発表 松井 紘樹 : 三角圏のスペクトラムとスキームの復元問題, 日本数学会2023年度年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
623) 2,022 国内講演発表 伊藤 伸一 : ヒューマンセンシングに基づく人間支援システム, 電気学会全国大会講演論文集, S15-1-S15-3, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
624) 2,022 国内講演発表 博多 温輝, 太田 光浩 : 冷却壁上におかれた単一液滴の凝固過程の数値解析, 化学工学会第88年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
625) 2,022 国内講演発表 小林 祐大, 森田 大輝, 下村 直行 : 癌細胞に対するナノ秒パルス電界印加の条件選定実験, 令和5年電気学会全国大会講演論文集, 1, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
626) 2,022 国内講演発表 伊達 龍斗, 太田 健吾, 西村 良太, 北岡 教英 : 深層学習による口唇情報を用いた雑音下での音声認識精度の改善, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 1-3P-3, 777-780, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
627) 2,022 国内講演発表 堀井 こはる, 太田 健吾, 西村 良太, 小川 厚徳, 北岡 教英 : 自発的発話認識のためのBERTによる非流暢文生成に基づく言語モデリング, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 1-3-2, 661-664, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
628) 2,022 国内講演発表 右手 浩一 : 溶液NMRを使って共重合組成と分子量の相関を調べる, 日本接着学会令和4年度西部支部第2回講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
629) 2,022 国内講演発表 松本 和幸, 喜島 涼太, 吉田 稔, 北 研二 : コロナ禍前後におけるTwitterユーザの性格別感情変化の分析, 言語処理学会 第29回年次大会 発表論文集, 2365-2369, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
630) 2,022 国内講演発表 杉山 雅和, 太田 健吾, 西村 良太, 北岡 教英 : 割り込み発話にも対応可能なリアルタイム話者交替システム, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 2-3P-1, 847-850, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
631) 2,022 国内講演発表 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 大きな光損失性材料を含む多層膜構造を用いた高感度屈折率検出の提案, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 17p-A305-14, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
632) 2,022 国内講演発表 齋藤 有 : 泥の起源と行方:黒潮は砕屑粒子を遠洋域まで運べるのか?, 日本堆積学会20周年記念リレーセミナー, 0, 0, 0, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
633) 2,022 国内講演発表 越山 顕一朗, 漁 晋太郎, 藤田 健祐 : 肺胞壁発達を考慮した肺細葉構造の数理アルゴリズムの提案:周産期仔肺細葉構造モデリングに向けて, 第30回バイオフィジオロジー研究会抄録集, 6-7, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
634) 2,022 国内講演発表 山本 敦, 高名 柚衣, 時実 悠, 上田 隆雄, 安井 武史 : 超低周波・超狭帯域THz時間領域分光装置を用いたインフラ材料の評価, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 17p-A202-2, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
635) 2,022 国内講演発表 時実 悠, 岡田 昇太, 西本 健司, 岸川 博紀, 岡村 康弘, 久世 直也, 菅野 敦史, 久武 信太郎, 安井 武史 : マイクロ光コム注入同期2モード光のフォトミキシングを用いたオール光型テラヘルツ通信, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 17p-A202-3, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
636) 2,022 国内講演発表 松村 雄大, 長谷 栄治, 時実 悠, 久世 直也, 藤方 潤一, 岸川 博紀, 原口 雅宣, 岡村 康弘, 梶 貴博, 大友 明, 菅野 敦史, 諸橋 功, 久武 信太郎, 安井 武史 : マイクロ光コム注入同期 CW レーザーを用いたオール光型 THz 検出(2) ~光キャリアと変調サイドバンドのRFビート信号検出~, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 17p-A202-4, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
637) 2,022 国内講演発表 大山 陽介 : Boundary behavior of q-Painlev e equation of type A_1^4, 2023 日本数学会年会・無限可積分系セッション, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
638) 2,022 国内講演発表 富田 敦之, 宮川 拓己, 平山 秀樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 超高温MOVPEを用いたAlGaN成長, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
639) 2,022 国内講演発表 古市 健人, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : SiC上のFe/Cr/Ni 積層膜へのフェムト秒レーザー照射, 第70回 応用物理学会春季学術講演会, 70, 18a-A405-6, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
640) 2,022 国内講演発表 河野 太洋, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 鉄/クロム/ニッケル薄膜へのピコ秒レーザー照射による新奇合金生成のパルス時間幅依存性, 第70回 応用物理学会春季学術講演会, 70, 18a-A405-7, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
641) 2,022 国内講演発表 黒瀬 隆斗, 金井 純子, 中野 晋, 小川 宏樹, 白山 敦子, 鈴江 和好 : 徳島県内における南海トラフ巨大地震臨時情報に関するアンケート調査∼沿岸10市町の場合∼, 日本災害情報学会第26 回学会大会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
642) 2,022 国内講演発表 森 大騎, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : アルキニルスペーサーを有するビスカルボジイミドとキラルジアミンとの重付加反応による光学活性ポリグアニジンの合成とその不斉触媒作用, 日本化学会 第103春季年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
643) 2,022 国内講演発表 阿部 壮太, 關 優奈, 藤原 誠哉, 寺岡 智紗希, 野口 直樹, 岡村 英一, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : ピエゾクロミック発光を示すイミダゾ[1,5-a]ピリジニウム塩の合成, 日本化学会 第103春季年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
644) 2,022 国内講演発表 堀江 將仁, 澤野 恵理, 谷 友香里, 檜垣 達也, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : 新規不斉配位子の開発を基軸とするパラジウム触媒反応による軸不斉天然物アレンの不斉全合成, 日本化学会第103春季年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
645) 2,022 国内講演発表 三好 亜季, 三好 德和, 上野 雅晴 : 温度制御によるタンデムカップリング反応を用いたワンポット・ポリアリール化合物の環境調和型効率的合成, 日本化学会第103春季年会,東京理科大学(千葉),公演番号 P4-2am-33, 2023年3月., 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
646) 2,022 国内講演発表 鈴木 良尚, 二宮 愛, 福山 誠二郎, 島岡 太郎, 永井 正恵, 伊中 浩治, 柳谷 伸一郎, 曽根 武彦, 和知 慎吾, 川口 聡, 荒井 康智, 塚本 勝男 : 高精製グルコースイソメラーゼ結晶のステップ前進速度に及ぼす重力の影響, 日本物理学会2023年春季大会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
647) 2,022 国内講演発表 中川 実佳, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 荒川 幸弘 : 酸素酸化触媒機能を有するグアニジノ基含有フラビン分子の合成, 日本化学会 第103春季年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
648) 2,022 国内講演発表 伊藤 翼, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : テトラアリール[4]クムレンと求電子剤との反応, 日本化学会 第103春季年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
649) 2,022 国内講演発表 谷川 琉雨太, 山岡 人志, 石井 啓文, 平岡 望, 野口 直樹, 辺土 正人, 大貫 惇睦, 岡村 英一 : 価数揺動物質EuNi2P2,EuIr2Si2の高圧下におけるX線吸収分光および赤外分光, 日本物理学会2023年春季大会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
650) 2,022 国内講演発表 政岡 翔, 田上 遥, 檜垣 達也, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : Cs対称ジビニルフェロセン類のモリブデン触媒メタセシス二量化/不斉非対称化反応, 日本化学会第103春季年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
651) 2,022 国内講演発表 渡邊 達哉, 大村 D. 聡, 上野 雅晴, 三好 德和 : ストロンチウムを用いるアミド化合物の還元反応, 日本化学会第103春季年会,東京理科大学(千葉),公演番号 K404-4pm-06, 2023年3月., 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
652) 2,022 国内講演発表 中村 浩一, 田中 康照, 犬飼 宗弘, 森賀 俊広 : チタン酸リチウムの局所構造とリチウムイオン運動における酸素欠損およびミリングの効果, 2023年春季大会プログラム 講演概要集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
653) 2,022 国内講演発表 栗原 康輔, 藤代 史, 中村 崇司, 大石 昌嗣, 髙橋 伊久磨 : 層状複水酸化物の層間アニオンがキャパシタ性能に与える影響, 第90回電気化学会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
654) 2,022 国内講演発表 浮田 浩行, 柏木 大直 : EfficientGANを用いた環状部品側面の傷検出, 電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), 1-4, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
655) 2,022 国内講演発表 出口 祥啓 : アフターコロナの国際会議誘致・開催への取り組み, MICE・観光振興講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
656) 2,022 国内講演発表 髙橋 伊久磨, 片山 航介, 藤代 史, 大石 昌嗣 : 水電解アノードにおけるペロブスカイト型酸化物触媒の設計, 第90回電気化学会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
657) 2,022 国内講演発表 大石 昌嗣, 藤田 裕亮, 濵本 楽, 廣井 慧, 尾原 幸治 : リチウム過剰系正極Li2MnO3-LiNi0.5Mn0.5O2の結晶PDF法による結晶構造解明, 第90回電気化学会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 作品等

(なし)

2022年度(令和4年度) / その他・研究会

1) 2,022 その他・研究会 Yasuhiro Okamura and Atsushi Takada : Waveband-shift free optical phase-conjugation with difference frequency generation, 1 st AiPT International All-Optical Signal Processing Workshop, Apr. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 その他・研究会 西尾 芳文 : Activity and Benefit of IEEE and CAS Society, Invited Lecture at IEEE Tokushima University & CASS Student Branch Chapter, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 その他・研究会 Yoko Uwate : Synchronization and Clustering Using Chaotic Circuit Networks with Weighted Coupling, Invited Lecture at City Univertsity of Hong Kong, China, May 2022., May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 その他・研究会 出口 祥啓 : CT 半導体レーザ吸収法を用いた大型炉内2次元温度,濃度計測, 学振 19委員会 5月期研究会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Detection and prevention tools in avoiding the plagiarism in scientific writing, Short Term Course on Research Methodology, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 その他・研究会 森山 仁志 : IABSE Symposium Prague 2022に参加して, Journal of Steel Structures and Construction, 50, 41, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Understanding the formation of nanostructure obtained by pulse laser ablation, International Conference on Nanomaterials and Advanced Composite (NAC 2022), Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 その他・研究会 出口 祥啓 : CT半導体レーザ吸収法を用いたエンジン筒内,エンジン排ガスの多成分計測技術, 自動車技術会 第2回 計測・診断部門委員会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 その他・研究会 由村 慶介, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 七條 文雄, 加治 芳雄, 木内 陽介 : 定常状態視覚誘発電位(SSVEP)の検出率と基礎律動の関連性検討, 電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス), MBE2022-12(2022-07), 1-5, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at IEEE CASS Days in Malaysia, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at IEEE CASS Days in Singapore (at NTU), Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at IEEE CASS Days in Singapore (at NUS), Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 その他・研究会 藤田 将希, 宮川 拓己, 富田 敦之, 平山 秀樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : MOVPE 超高温 成長中断 アニーリングによる A lN 転位低減手法, 応用物理学会中四国支部・若手半導体研究会, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,022 その他・研究会 藤井 滉樹, 宮川 拓己, 富田 敦之, 平山 秀樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : X線回折を用いたステップバンチングの発生オフ角評価, 応用物理学会中四国支部・若手半導体研究会, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 その他・研究会 出口 祥啓 : レーザー計測技術とCFDの融合による産業プロセスのDX化, CYBERNET Solution Forum 2023, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,022 その他・研究会 Yoko Uwate : Visualization of Neuronal Activities Using Nonlinear Time Series Analysis, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,022 その他・研究会 上田 龍之介, 堀河 俊英, 八木下 史敏 : 高面積酸化グラフェンの調製とその応用研究, 中四国支部産学合同コロキウム 2022, PS10, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,022 その他・研究会 幸泉 旭彦, 霜田 直宏, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : 炭素析出とともに活性が向上する接触脱水素(1)∼アルミナ担持酸化ニッケル触媒によるプロパンの脱水素∼, 中四国支部産学合同コロキウム2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,022 その他・研究会 岩城 昂尚, 霜田 直宏, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : 炭素析出とともに活性が向上する接触脱水素(2)∼アルミナ担持酸化ニッケル触媒によるエタンの脱水素∼, 中四国支部産学合同コロキウム2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,022 その他・研究会 日和田 有香, 諸山 哲平, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 2-クロロプロペンからプロピレンへの選択的還元触媒の開発, 中四国支部産学合同コロキウム2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,022 その他・研究会 西村 太一, 吉田 瑞穂, 霜田 直宏, 杉山 茂 : プロパンの含酸素化合物への接触変換, 中四国支部産学合同コロキウム2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,022 その他・研究会 須原 慎之助, 堀河 俊英, 吉田 健 : 量子計算に基づく酸素官能基への水分子吸着に係る電子状態, 中四国支部産学合同コロキウム 2022, PS12, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,022 その他・研究会 楠橋 圭太, 堀河 俊英, 吉田 健 : 官能基上における水クラスター成長の温度依存性, 中四国支部産学合同コロキウム 2022, PS11, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,022 その他・研究会 畠山 大輝, 赤木 空良, 加藤 雅裕, 近江 靖則, 仲井 和之 : 二酸化炭素分離における透過性向上を目指したシリカライト膜の成膜, 中四国支部産学合同コロキウム 2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,022 その他・研究会 清家 滉士, 田中 千賀, 加藤 雅裕 : ルチル型チタニアを導入した多孔質SUS管への吸引法を伴う無電解めっきによるPd膜の形成, 中四国支部産学合同コロキウム 2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,022 その他・研究会 織田 透, 加藤 雅裕, 大西 賢治 : マイクロ研磨加工を施したSUS製伝熱面での強制流動沸騰促進機構の解明, 中四国支部産学合同コロキウム 2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,022 その他・研究会 品部 沙弥, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 産業廃棄物を利用したCO2メタン化反応用Ni系触媒の開発, 中四国支部産学合同コロキウム2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,022 その他・研究会 Yoko Uwate : Activities of DEI (Diversity, Equity and Inclusion) Committee in IEEE Circuits and Systems, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,022 その他・研究会 戴 帰航, 小川 みどり, 丹羽 英之, 鎌田 磨人 : 剣山系尾根上の草原に侵入したウラジロモミの成長とシカ食害の状況把握, 応用生態工学会・日本景観生態学会・日本緑化工学会3学会合同大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,022 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Optical, Electron, and Scanning Probe Microscopy, Online Refresher Course in Advance Instrumentation (MD), Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,022 その他・研究会 倉科 昌 : 層状水酸化物の機能と応用, 第20回社会産業理工学研究交流会2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,022 その他・研究会 奥坂 憲伸, 安藝 優宏, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 二酸化炭素の水素化によるジメチルエーテル合成プロセスの設計, 第10回 次世代天然ガス利用を考える若手勉強会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,022 その他・研究会 山本 孝 : 固体表面の酸・塩基点とその触媒機能, 近畿化学協会触媒・表面部会 入門触媒科学セミナー, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,022 その他・研究会 水口 仁志 : 微量元素の簡易定量分析法, 日本学術振興会製鋼第19委員会 製鋼計測化学研究会第85回会議, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,022 その他・研究会 橘 郁成, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 空中文字のWebカメラを用いた認識, 電気学会知覚情報研究会, PI-22-040, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,022 その他・研究会 大西 葵, 原 雅浩, 寺田 賢治, 綱島 宣浩 : 深層学習による転倒検知システムの検討, 電気学会知覚情報研究会, PI-22-039, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at Japan-Korea Membership Development Workshop, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Daejeon (at KAIST), Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Gwangju (at GIST), Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,022 その他・研究会 森 大樹, 松本 和幸, 篠山 学, 吉田 稔, 北 研二 : 個性を反映した対話モデルにおける発話文の感情及び性格推定, 信学技報, 34-38, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,022 その他・研究会 BAYARMAA RAGCHAA, 木下 和彦 : アンライセンスバンドを用いた異種無線ネットワークにおける深層強化学習によるチャネル割り当ての性能評価, RISING2022, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,022 その他・研究会 西山 賢一, 鳥井 真之 : 2016年熊本地震で地すべりが発生した阿蘇カルデラ・高野尾羽根火山北斜面における変形構造, 京都大学防災研究所「著しい変形を受けた地質地域の斜面災害評価に関する研究集会」, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,022 その他・研究会 矢部 拓也, 山中 英生, 高橋 幸博 : 徳島大学サイクルツーリズム講座の取り組み(ポスターセッション), 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,022 その他・研究会 出口 祥啓 : LIBSの産業プロセスへの応用展開, 関西学院大学, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,022 その他・研究会 Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Investigation Using a Neural Network for Time Series Classification by the Way of Adding Noise, IEEE CASS Shanghai and Shikoku Chapters Joint Workshop on Circuits and Systems (SSJW'22), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,022 その他・研究会 Yuki ISHIKAWA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis of the Effect of Bifurcation Parameters on Chaotic Circuit Networks, IEEE CASS Shanghai and Shikoku Chapters Joint Workshop on Circuits and Systems (SSJW'22), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,022 その他・研究会 Hiromu HAMANAKA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Classification of Chaotic Attractors, IEEE CASS Shanghai and Shikoku Chapters Joint Workshop on Circuits and Systems (SSJW'22), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,022 その他・研究会 Yukinojo KOTANI, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis for Recall Accuracy of Coupling Circuit of Oscillators, IEEE CASS Shanghai and Shikoku Chapters Joint Workshop on Circuits and Systems (SSJW'22), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,022 その他・研究会 出口 祥啓 : レーザ応用計測技術の工業応用展開, エイトラムダフォーラム, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,022 その他・研究会 Kazuki YASUFUKU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effects of The Current-Voltage Characteristics of Nonlinear Resistor in VDP Oscillators on Associative Memory Functions, Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS'22), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,022 その他・研究会 Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Research on Synchronization Phenomena in Complex Networks with Switched Coupling, Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS'22), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,022 その他・研究会 Yukinojo KOTANI, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Research on Synchronization of Bi-Directionally Coupled Chaotic Circuits with Non-Uniform Coupling Strength, Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS'22), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Vietnam (at VNU Hanoi), Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,022 その他・研究会 大賀 亮汰, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二 : ニコニコデータセットを用いた視聴者の感情を考慮した動画推薦アルゴリズムの提案, IDRユーザフォーラム 2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Thailand (at Bangkok), Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,022 その他・研究会 Yukinojo KOTANI, Kento FUKUTA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Research on Synchronization Phenomenon in Coupling Circuit Model of van der Pol Oscillators for Associative Memory, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'22), 1-2, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,022 その他・研究会 Kazuki YASUFUKU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Evaluation of Recall Performance of Hierarchical Hetero Associative Memory Using Coupled Oscillators, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'22), 3-4, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,022 その他・研究会 Mamoru TANAKA, Yoshifumi Nishio, Hiroo SEKIYA, Masaki BANDAI, Yuichi Tanji and Yoko Uwate : Hebbian Nonlinear Dynamics od CellularFlow, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'22), 20, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,022 その他・研究会 Takuya NAKAMURA, Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Comparison of Sound and Chaos Data for Time Analysis of Noise-Mixed Using Neural Networks, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'22), 75-77, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,022 その他・研究会 Ryosuke SHIMIZU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Investigation of the Feature Extraction Method For Each Using Two Types of Neural Network, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'22), 106-109, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,022 その他・研究会 西森 翔矢, 熱田 好古, 森本 滋郎, 河田 淳治, 加治 芳雄, 樋口 峰夫, 坂見 健二, 藤澤 正一郎, 伊藤 伸一 : 照度の違いによる点滅光の視認性について, 電気学会・制御研究会, CT-22-100~1091-CT-22-100~1095, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,022 その他・研究会 河内 智也, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓, 髙田 信二郎 : 筋骨格シミュレーションと機械学習を用いた抱え上げ動作の解析と分類, 電気学会研究会資料, CT-22-102, 11-15, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,022 その他・研究会 鳴川 了介, 霜田 直宏, 杉山 茂 : アルミニウム系産業廃棄物を利用したアンモニア分解用Ru触媒の開発, 第32回キャラクタリゼーション講習会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,022 その他・研究会 木原 美保, 霜田 直宏, 杉山 茂 : アルミニウム系産業廃棄物を担体としたSoot燃焼用固体触媒の開発, 第32回キャラクタリゼーション講習会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,022 その他・研究会 Yukinojo KOTANI, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effects of The Current-Voltage Characteristics of Nonlinear Resistor in VDP Oscillators on Associative Memory Functions, IEEE CASS Japan-Korea Membership Development Workshop, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,022 その他・研究会 Haruka SAKOHIRA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Research on Synchronization Phenomena in Complex Networks with Switched Coupling, IEEE CASS Japan-Korea Membership Development Workshop, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,022 その他・研究会 Yuki MATSUBARA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Research on Synchronization of Bi-Directionally Coupled Chaotic Circuits with Non-Uniform Coupling Strength, IEEE CASS Japan-Korea Membership Development Workshop, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Financial Support, Invited Lecture at IEEE CASS Japan-Korea Membership Development Workshop (at Osaka Univ), Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,022 その他・研究会 出口 祥啓 : 徳島大学における取組の現状とその課題, パテコンサミット in 一関, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,022 その他・研究会 西山 賢一 : 1976年台風17号豪雨による土砂災害と雨量との関係, 第2回高知県・徳島県地すべり対策研究会, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Financial Support, Invited Lecture at IEEE CASS Japan-Korea Membership Development Workshop (at KAIST), Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : Frustrated Oscillatory Network with Stochastic Coupling, Invited Lecture at IEEE CASS Japan-Korea Membership Development Workshop (at KAIST), Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,022 その他・研究会 鈴木 良尚, 岸田 啓吾, 勝野 弘康, 佐藤 正英 : 板状引力系コロイド結晶の臨界核近傍のクラスター形成・分解プロセス, 結晶表面・界面での相転移ダイナミクスのその場観察と理論の新展開, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,022 その他・研究会 杉山 茂 : 触媒劣化から展開した触媒開発, 2022年度第2回キャタリストクラブ例会, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,022 その他・研究会 溝渕 啓 : 難削材料への小径穴あけ加工の高品位化および高能率化を目的とした加工技術の開発, 精密工学会中国四国支部70周年記念事業, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Financial Support, Invited Lecture at IEEE CASS Japan-Korea Membership Development Workshop (at POSTECH), Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : Frustrated Oscillatory Network with Stochastic Coupling, Invited Lecture at IEEE CASS Japan-Korea Membership Development Workshop (at POSTECH), Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,022 その他・研究会 犬飼 宗弘 : 共晶を利用した生体分子の室温DNP, 金沢固体NMRセミナー2022, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,022 その他・研究会 坪井 優, 神野 真宏, 松尾 繁樹, 鈴木 良尚 : 引力系コロイド結晶の結晶成長素過程, 結晶表面・界面での成長カイネティクスの理論とその場観察, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,022 その他・研究会 細見 駿太, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 電圧 - 遅延セルを用いる積層型イメージセンサの電気的断線検出回路の設計について, 第86回FTC研究会資料, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Financial Support, Invited Lecture at IEEE CASS Korea-Malaysia MD Workshop (at UPM), Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,022 その他・研究会 Yoko Uwate : Activities of DEI (Diversity, Equity and Inclusion) Committee in IEEE Circuits and Systems, Jan. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Financial Support, Invited Lecture at IEEE CASS Kyushu MD Workshop Series (at Oita Univ), Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,022 その他・研究会 川上 烈生, 高木 皓介, 白井 昭博, 宮脇 克行, 立木 弥生, 吉田 雅彦, 福光 秀之 : 可視光LED照射したグラファイト状窒化炭素の鮮度保持効果, 次世代光フォーラム2023 in 徳島, 111-112, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,022 その他・研究会 高木 皓介, 鈴木 美里, 松本 拓海, 粟飯原 睦美, 川上 烈生 : 高圧アニーリングにより形成させたグラファイト状窒化炭素のLED光分解効果, 次世代光フォーラム2023 in 徳島, 113-114, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,022 その他・研究会 松村 雄大, 長谷 栄治, 時実 悠, 久世 直也, 藤方 潤一, 岸川 博紀, 原口 雅宣, 岡村 康弘, 梶 貴博, 大友 明, 菅野 敦史, 久武 信太郎, 安井 武史 : 光コム注入同期2波長レーザー光と電気光学ポリマー変調器を用いた 光ヘテロダイン式テラヘルツ検出に関する基礎検討, 次世代光フォーラム2023 in 徳島, P-15, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,022 その他・研究会 和泉 建哉, 岡本 敏弘, 山口 堅三, 直井 美貴, 髙島 祐介, 谷 正彦, 桑島 史欣, 守安 毅, 原口 雅宣 : ナノ構造を搭載したボウタイ型アンテナの作製, 次世代光フォーラム2023 in 徳島, P-10, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Financial Support, Invited Lecture at IEEE CASS Kyushu MD Workshop Series (at Waseda Univ), Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,022 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Financial Support, Invited Lecture at IEEE CASS Kyushu MD Workshop Series (at Fukuoka Univ), Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,022 その他・研究会 Yukinojo KOTANI, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Study on Associative Memory Using Coupled van der Pol Oscillators with Third-Powerand Fifth-Power Nonlinearities, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'23), A1, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,022 その他・研究会 Yuki MATSUBARA, Yuki ISHIKAWA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Comparison of Synchronization Phenomena of Coupled Chaotic Circuits with Uniform Coupling Strength and Non-Uniform Coupling Strength, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'23), A2, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,022 その他・研究会 Ryo FUJITA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effects of Synchronization on Topology of Ladder and Ring Structures with Chaotic Circuits, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'23), C5, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,022 その他・研究会 Haruka SAKOHIRA, Kiichi YAMASHITA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena with Switching Coupling in Complex Networks Using Oscillators, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'23), D1, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,022 その他・研究会 Yuji SHIGESADA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Sound Effect and Clipping Phenomenon by Chaotic Circuit, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'23), D2, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,022 その他・研究会 Hiroto NUMAE, Masaki SAITO, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis of the Spread of COVID-19 Infection with Different Isolation Periods Using Multi-Agent Simulation, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'23), D3, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,022 その他・研究会 青山 裕紀, 森本 禎規, 木下 和彦, ガジェゴス ラモネト アルベルト : ローカル5Gとの共存下におけるチャネルボンディングを考慮したWi-Fiチャネル割り当て, 電子情報通信学会総合大会, BS-6-4, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,022 その他・研究会 小林 航大, ガジェゴス ラモネト アルベルト, 木下 和彦 : 電波強度のVR上での可視化, 電子情報通信学会総合大会, BS-6-5, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,022 その他・研究会 山本 郷平, 木下 和彦, ガジェゴス ラモネト アルベルト : 都市型農業を支援する無線マルチホップネットワークの実装, 電子情報通信学会総合大会, BS-6-7, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,022 その他・研究会 奥田 亮, 木下 和彦, ガジェゴス ラモネト アルベルト : ns-3上でのZigBeeルーチングプロトコルの実装, 電子情報通信学会総合大会, BS-6-6, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,022 その他・研究会 樋上 恵伍, 木下 和彦 : ICNにおけるネットワーク障害を考慮したコンテンツキャッシュ, 電子情報通信学会総合大会, B-6-23, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,022 その他・研究会 濱 篤史, 木下 和彦 : 機械学習を用いた障害検知における 不完全なデータの影響に関する一検討, 電子情報通信学会総合大会, B-14-1, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,022 その他・研究会 近藤 拓郎, 木下 和彦 : 5G/Wi-Fi共存環境におけるMPTCPを考慮した接続先制御, 電子情報通信学会総合大会, B-11-13, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,022 その他・研究会 田村 隆雄 : 正しい理解と管理が必要な森林の重要性, とくしま木育ハンドブック(初級者向け), 03, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,022 その他・研究会 小山田 達平, 溝渕 啓 : ガラス板への穴加工における電着工具形状による加工液の流れと切りくず排出状況, 精密工学会難削材加工専門委員会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,022 その他・研究会 岩井 大輝, 霜田 直宏, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : イソブタンの脱水素に用いたアルミナ担持酸化ニッケル触媒の酸化処理条件の検討, 第25回化学工学会学生発表会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,022 その他・研究会 縬屋 豪, 田中 千賀, 加藤 雅裕 : USYゼオライトを導入した多孔質SUS管へ吸引無電解めっきにより形成したPd膜の耐久性向上, 第25回化学工学会学生発表会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,022 その他・研究会 工藤 萌, 織田 透, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 森 昌司, 高田 保之 : マイクロ研磨加工を施したSUS薄膜での強制流動沸騰促進機構の解明, 第25回化学工学会学生発表会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,022 その他・研究会 日向 成綱, 赤木 空良, 加藤 雅裕, 近江 靖則, 仲井 和之 : 形状の異なる種結晶を用いた二次成長によるシリカライト膜の成膜と二酸化炭素の分離能,, 第25回化学工学会学生発表会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,022 その他・研究会 松木 勇樹, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 北岡 和義, 田中 弘之, 山田 博胤, 木内 陽介 : オートエンコーダを用いた頸動脈血流速度波形の特徴量と動脈硬化症の関連性に関する研究, 電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス), 122, 424, 33-37, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,022 その他・研究会 山中 亮一, 光原 弘幸, 上月 康則, 松重 摩耶 : 避難訓練XRの開発とインクルーシブ避難への応用, 防災シンポジウム「デジタルツイン時代の誰一人取り残さない防災」, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,022 その他・研究会 Hiroki Matsui : Categorical entropy of the Frobenius pushforward functor, The 11th Japan-Vietnam Joint seminar on Commutative Algebra, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 報告書

1) 2,022 報告書 松本 健志 : 拍動する血管壁の微細構造ダイナミクスを捉えるX線位相差CTシステムの開発, 中谷医工計測技術振興財団年報, 35, 151-156, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 報告書 橋本 親典 : コンクリ-ト施工中の振動締固めの品質管理を目的としたWifiによる同時多点計測用ラズベリ-パイを用いた加速度センサの開発, --- 助成番号2021-03 ---, 第25回(2021年度)建設事業の技術開発に関する助成事業成果報告集, 15-18, 高松市, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 報告書 吉田 健, 堀河 俊英, 野口 直樹 : ナノ狭小空間における分子およびイオンの溶媒和と動態の解析, 自然科学研究機構 岡崎共通研究施設 計算科学研究センター 2021年度センターレポート, 22, 140-143, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 報告書 杉山 茂 : バイオマス系未利用廃棄物を用いたリン鉱石等価体の製造技術の開発, 国際学術研究助成研究成果報告書 令和3年度, 51-54, 東京, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 報告書 杉山 茂 : 第31回無機リン化学討論会「徳島大会」開催報告, Phosphorus Letter, 105, 18-22, 神戸, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 報告書 橋本 親典 : 報告8 無線ICタグを用いた流動過程におけるフレッシュコンクリートの加速度の定量化, 第19回圧送技術研究会 ーコンクリートの圧送における脱炭素への取組みー, 8-1-8-22, 大阪市, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 報告書 橋本 親典 : はじめに, 2022度(第42回)(令和4年度)工場立入監査総括報告書, 42, 徳島, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 報告書 橋本 親典 : 四国の生コン技術力活性化委員会【第3期】を振り返って, --- 採択率50%のJCI年次論文集投稿論文 ---, 四国の生コン技術力活性化委員会【第5期】報告書, JCI S-21, 79-80, 高松市, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 報告書 西山 賢一 : 石屋洞穴周辺の地形・地質的特徴, 石屋洞穴,長崎県埋蔵文化財センター調査報告書, 59-63, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 報告書 安間 了, 佐野 貴司, 申 基澈, 昆 慶明, 松井 恵子 : 携帯式蛍光X線分析用の標準岩石試料の整備, 都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度, 187-197, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 報告書 安間 了, 申 基澈, 渡辺 千香子, 辻 彰洋, 佐野 貴司, 齋藤 有, 中野 孝教, 横尾 頼子, 小泉 龍人, Mark Altaweel, Anke Marsh, Hashim Hama, Kamal Rasheed, Jaafar Jotheri : スレマニ博物館所蔵の楔形文書粘土板胎土の化学組成, 都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度, 147-152, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 報告書 横尾 頼子, 堀井 彩衣, 濱口 弘平, 前田 哲弥, メラバニ シバ, 安間 了 : イラン7都市の月別降水の主要イオン組成, 都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究 研究成果報告2022年度, 163-168, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 報告書 植野 美彦, 関 陽介, 衣川 仁, 森岡 久尚, 髙橋 章, 森 健治, 石丸 直澄, 尾崎 和美, 山﨑 哲男, 高田 篤, 宇都 義浩, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 : 令和4年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和4年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度)

article.{@.date="20230400 20240399" @.organization=\E{323659}}

2023年度(令和5年度) / 著書

1) 2,023 著書 田中 衞, 西尾 芳文, 丹治 裕一, 関屋 大雄, 萬代 雅希 : 機械学習と回路, --- 脳回路の実現に向けて ---, 株式会社 コロナ社, 東京, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 著書 杉山 茂, 73名 共同執筆 : アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術∼燃焼・混焼技術,水素キャリア∼, --- リン酸マグネシウムによる工業排水からのアンモニア回収 ---, 株式会社 技術情報協会, 東京, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 著書 一般社団法人 交通工学研究会 編, 兵頭 知 : 交通事故リスクマネジメントハンドブック, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 著書 松本 和幸, 土屋 誠司 : 情報デザインとコミュニケーション, 創元社, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 著書 鈴木 良尚 : タンパク質の構造解析手法と In silico スクリーニングへの応用事例 ∼AlphaFold,In silico 創薬, NMR,X 線,クライオ電子顕微鏡∼ 第 3 章 高品質なタンパク質結晶の求め方 第 4 節 塩濃度の違いに よるタンパク質結晶の構造解析, 株式会社 技術情報協会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 著書 上田 隆雄 : 5.表面含浸材を塗布したコンクリート中の鋼材の防せい率試験方法(案)(JSCE-K 573-2022)-解説, 社団法人 土木學會, 東京, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 著書 武藤 裕則 : 那賀川における持続的土砂管理へ向けた取り組み, 京都大学学術出版会, 京都, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 著書 Takahiro Kitajima, Koki Akiyama, Hiroshi Suzuki and Takashi Yasuno : Cloud Distribution Forecasting Model Using Ground Altitude Information and CNN, Springer, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 著書 Yoshihisa Suzuki, Ai Ninomiya and Shin-ichiro Yanagiya : The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites, --- Chapter 8 In Situ Observation of Crystal Growth Processes ---, Springer Nature, Singapore, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 著書 吉田 健 : 理科年表 2024, --- 物理/化学部 524∼531頁「熱化学」,536∼539頁「電気化学・溶液化学『溶解度』」 ---, 丸善出版 株式会社, 東京, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 著書 今井 昭二 : 原子吸光分析法, 丸善出版, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 著書 川崎 智也, 稲垣 具志, 寺内 義典, 石坂 哲宏, 兵頭 知 : 土木・交通計画のための多変量解析 (改訂版), 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 著書 篠原 嘉一, 渡辺 義見, 長谷崎 和洋 : 傾斜機能材料ハンドブック, 株式会社エヌ·ティー·エス, 東京, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 著書 浅川 毅, 四柳 浩之, 土屋 秀和 : Verilog HDLで学ぶコンピュータアーキテクチャ, 株式会社 コロナ社, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 著書 一般社団法人 交通工学研究会 編, 兵頭 知 : 道路交通技術必携 2024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 著書 鎌田 磨人 : 草地から<自然>へ―剣山系における半自然草地の近代, 昭和堂, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 著書 西山 賢一, 地学団体研究会編 : 最新 地学事典, 平凡社, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,023 著書 武田 浩太郎, 鶴田 宏樹, 祇園 景子, 石田 祐, 三上 淳, 松下 正和, 大石 哲, 大路 剛, 友淵 貴之, 加藤 知愛, 阿部 晃成, 金井 純子, 北岡 和義, 齊藤 誠一 : ソーシャルイノベーションの教科書 ー災害に強いレジリエント社会を創るー, 株式会社ミネルバ書房, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,023 学術論文 (審査論文) Tetsuro Katayama, Shuto Ueda, Yuma Fujita, Yuichiro Akagi, Pankaj Koinkar, Yasufumi Umena and Akihiro Furube : Observation of energy transfer dynamics in a phycocyanin protein crystal by utilizing femtosecond transient absorption microscopy, Japanese Journal of Applied Physics, 62, SG1045-1-SG1045-4, 2023. [EdbClient | EDB] 62.0%
2) 2,023 学術論文 (審査論文) Jia Ruidong, Wei Zeming, Zhang Jiazhong and Yoshihiro Deguchi : Capturing and Analyzing Coherent Structures in Temporal Streamflow with Complex Networks, Journal of Environmental Accounting and Management, 11, 4, 403-418, 2023. [EdbClient | EDB] 60.0%
3) 2,023 学術論文 (審査論文) Yoko Uwate, Kenta Ago and Yoshifumi Nishio : Dynamics of Chaotic Circuit Betworks with Local Bridges, Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, 14, 2, 534-546, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 学術論文 (審査論文) Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Isoda Ryosuke, Honjo Hiroto, Matsumoto Masayuki and Sugiyama Kazuya : Four-step global kinetics mechanism for diluted combustion fueled with kerosene, Fuel, 346, 128322, 2023. [EdbClient | EDB] 95.0%
5) 2,023 学術論文 (審査論文) Ken Yoshida, Ayato Doi, Haruka Yoshioka, Tomohiro Hirano and Masaru Nakahara : Nuclear Magnetic Resonance Analysis of Hydrothermal Reactions of Ethyl- and Octylamine in Sub- and Supercritical Water, The Journal of Physical Chemistry A, 127, 17, 3848-3861, 2023. [EdbClient | EDB] 59.0%
6) 2,023 学術論文 (審査論文) Urakubo Takateru, Wada Koki, Sabe Kohtaro, Hirai Shinji and Masafumi Miwa : Aerodynamic Drag of a Tilt-Rotor UAV During Forward Flight in Rotary-Wing Mode, Journal of Robotics and Mechatronics, 35, 2, 417-423, 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
7) 2,023 学術論文 (審査論文) Yusuke Uchihashi, Yuta Yaegashi, Miya Matsuo, Mitsuhiro Ohta and Naoki Shimada : Improvement of a Simple Coupled VOF with LS (S- CLSVOF) Method, Journal of Chemical Engineering of Japan, 56, 1, 2197456, 2023. [EdbClient | EDB] 35.0%
8) 2,023 学術論文 (審査論文) Kei-ichiro Murai, Koyomi Yamashita, Ginga Kitahara, Makoto Tokuda and Akira Yoshiasa : Syntheses, single crystal structure analyses and ultraviolet light emission of CaW1-xMoxO4 (x = 0.0-1.0) scheelite-powellite solid solutions, Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 118, 1, 2023. [EdbClient | EDB] 41.0%
9) 2,023 学術論文 (審査論文) 名川 裕介, 豊栖 創, 乾 祐太, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, 森 昌史, 松田 マリック隆磨 : NH4HCO3とNH4OHの2種類の沈澱剤を用いたプロトン伝導体BaZr1-xYxO3-δ微粒子の作製, 燃料電池, 22, 4, 77-84, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 学術論文 (審査論文) Kenji Matsuura, Hiroki Tanioka, Stephen Githinji Karungaru, Tomohito Wada and Naka Gotoda : Double-sided design for reinforcing private training of basketball with an advanced imagery opponent, International Journal of Learning Technologies and Learning Environments, 6, 1, 18pgs, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 学術論文 (審査論文) 関島 恒夫, 浦 達也, 赤坂 卓美, 風間 健太郎, 河口 洋一, 綿貫 豊 : 鳥類に対する風力発電施設の影響を未然に防ぐセンシティビティマップとその活用方法, 保全生態学研究, 28, 2, 233-250, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 学術論文 (審査論文) Takafumi Hanada, Sayako Takaoka, Mayu Kamisono, Adroit T.N. Fajar and Masahiro Goto : Effect of Hydrophobicity of Ionic Liquids on the Leaching Selectivity of Platinum from a Spent Automotive Catalyst, Solvent Extraction Research and Development, Japan, 30, 2, 149-157, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 学術論文 (審査論文) S Abe, A Aguasca-Cabot, Reiko Orito and 267 coauthors : Multiwavelength study of the galactic PeVatron candidate LHAASO J2108+5157, Astronomy & Astrophysics, 673, id.A75, 2023. [EdbClient | EDB] 87.0%
14) 2,023 学術論文 (審査論文) Kazuya Watanabe, Hiroyuki Matsushita, Kyosuke Takamatsu and Koichi Ute : 1H DOSY Analysis of High Molecular Weight Acrylamide-Based Copolymer Electrolytes Using an Inverse-Geometry Diffusion Probe, Polymer Journal, 55, 5, 591-598, 2023. [EdbClient | EDB] 66.0%
15) 2,023 学術論文 (審査論文) Satoshi Inouye, Kazuo Matsuda and Mitsuhiro Nakamura : Enzymatic sulfation of coelenterazine by human cytosolic aryl sulfotransferase SULT1A1: identification of coelenterazine C2-benzyl monosulfate by LC/ESI-TOF-MS, Biochemical and Biophysical Research Communications, 665, 133-140, 2023. [EdbClient | EDB] 74.0%
16) 2,023 学術論文 (審査論文) WANG MEIQING, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Pedestrian detection algorithm based on improved YOLOv3, Journal of Advanced Applied Scientific Research, 6, 3, 203-215, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 学術論文 (審査論文) Hitoshi Mizuguchi, Soma Fujiki, Takaki Shibata, Masatsugu Oishi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi, Yu-Chi Lin and Min-Hsin Yeh : A flow-based enzyme-free biosensor fabricated using track-etched membrane electrodes: Selective and sensitive detection of uric acid, Sensors and Actuators B: Chemical, 383, 133588, 2023. [EdbClient | EDB] 97.0%
18) 2,023 学術論文 (審査論文) Takuro Tomita, Yota Bando, Kazumasa Takenaka, Yasuhiro Tanaka, Makoto Yamaguchi, Shin-ichi Nakashima and Tatsuya Okada : Surface-polarity-dependent Raman spectra of ultrathin silicon carbide crystal, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, 129, 6, 420-1-420-4, 2023. [EdbClient | EDB] 63.0%
19) 2,023 学術論文 (審査論文) Ni Hongjun, Shi Zhiwei, Stephen Githinji Karungaru, Lv Shuaishuai and Li Xiaoyuan : Classification of Typical Pests and Diseases of Rice Based on the ECA Attention Mechanism, Agriculture, 13, 1066, 1-15, 2023. [EdbClient | EDB] 67.0%
20) 2,023 学術論文 (審査論文) Haruki Sato, Koichiro Miyanishi, Makoto Negoro, Akinori Kagawa, Yusuke Nishiyama, Satoshi Horike, Koichi Nakamura and Munehiro Inukai : Hyperpolarization of Biomolecules in Eutectic Crystals at Room Temperature Using Photoexcited Electrons, The Journal of Physical Chemistry Letters, 14, 19, 4560-4564, 2023. [EdbClient | EDB] 87.0%
21) 2,023 学術論文 (審査論文) Takeshi Uno and Jidai Nodaka : Security Game with Concealed Security System, Scientiae Mathematicae Japonicae, e-2023, 36, 1-9, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,023 学術論文 (審査論文) Ko-ichi Magishi, Hikaru Sugiura, Akihiko Hisada, Yu Kawasaki, Qiankun Lei, Yuki Matsumoto, Takahiro Namiki and Katsuhiko Nishimura : NMR Study of Caged Compounds TmTr2Al20 (Tr = Ti, V), JPS Conference Proceedings, 38, 011107-1-011107-6, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,023 学術論文 (審査論文) Yu Kawasaki, Hiro Mori, Yutaka Kishimoto, Ko-ichi Magishi, Koichi Nakamura, Zhangzhen He and Mitsuru Itoh : NMR Study of Magnetic Structure and Spin Dynamids in α-CoV2O6, JPS Conf.Proc., 38, 011118-1-011118-6, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,023 学術論文 (審査論文) Akihiko Hisada, Ko-ichi Magishi, Naoki Fujiwara, Yoshiya Uwatoko, Guochu Deng, Ekaterina Pomjakushina, Kazimierz Conder, Radheep Mohan Dinadhayalane, Raman Thiyagarajan, Sankaran Esakkimuthu and Sonachalam Arumugam : NMR Study under pressure on highly Ca-doped spin-ladder compound Sr1.4Ca12.6Cu24O41, JPS Conference Proceedings, 38, 011048-1-011048-6, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,023 学術論文 (審査論文) Yasushi Imada, Mukai Shoma, Kohki Tahara, Natsumi Kozai, Masami Itaya, Yasushi Yoshida, Shoko Ueta, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa and Fumitoshi Yagishita : Divalent metal complexes of N,O- and N,N-bidentate imidazo[1,5-a]pyridine ligands: Synthesis, crystal structures, and photophysical properties, Inorganica Chimica Acta, 555, 121584, 2023. [EdbClient | EDB] 72.0%
26) 2,023 学術論文 (審査論文) 調子 健太, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏の主要道路橋梁の大規模補修時における交通マネジメントに関する研究, 土木学会論文集(2023-), 79, 20, 1-14, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,023 学術論文 (審査論文) KAKERU Masaoka, Haruka Taue, Masayuki Wakioka, Yasuhiro Ohki and Masamichi Ogasawara : Asymmetric Metathesis Dimerization/Kinetic Resolution of Racemic Planar-Chiral Vinylphosphaferrocenes, Organometallics, 42, 1629-1638, 2023. [EdbClient | EDB] 78.0%
28) 2,023 学術論文 (審査論文) H. Azizi, N. Daneshvar, Y. Asahara, M. Minami and Ryo Anma : The generation of Eocene mafic dike swarms during the exhumation of a core complex, Biarjmand area, NE Iran, Journal of Petrology, 64, 1-18, 2023. [EdbClient | EDB] 86.0%
29) 2,023 学術論文 (審査論文) Hitoshi Mizuguchi, Hiroto Takeda, Kyosuke Kinoshita, Masaki Takeuchi, Toshio Takayanagi, Norio Teramae, William Pipkin, Kazuko Matsui, Atsushi Watanabe and Chuichi Watanabe : Direct analysis of airborne microplastics collected on quartz filters by pyrolysis-gas chromatography/mass spectrometry, Journal of Analytical and Applied Pyrolysis, 171, 105946, 2023. [EdbClient | EDB] 86.0%
30) 2,023 学術論文 (審査論文) LIU ZHENG, XIN KANG and Fuji Ren : Dual-TBNet: Improving the Robustness of Speech Features via Dual-Transformer-BiLSTM for Speech Emotion Recognition, IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing, 31, 2193-2203, 2023. [EdbClient | EDB] 97.0%
31) 2,023 学術論文 (審査論文) Enrique Bartolo Artal, Shinzo Bannai, Taketo Shirane and Hiro-o Tokunaga : Torsion divisors of plane curves with maximal flexes and Zariski pairs, Mathematische Nachrichten, 296, 6, 2214-2235, 2023. [EdbClient | EDB] 73.0%
32) 2,023 学術論文 (審査論文) Tatsuya Hashimoto, Hitoshi Moriyama, Gen Hayashi, Takashi Yamaguchi and Masayori Yoshimi : Numerical exploration of high strength and durability non-projected and sandglass-shaped for steel structure's connection, Steel Construction Engineering, 30, 118, 45-56, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,023 学術論文 (審査論文) Masashi Yokota and Masahiro Takaiwa : Support Effect and Simulation Evaluation of Lifting Motion Using Non-Wearing Type Power Assist Device, Journal of Robotics and Mechatronics, 35, 3, 684-693, 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
34) 2,023 学術論文 (審査論文) Taketo Shirane : Double covers and vector bundles of rank two, Manuscripta Mathematica, 171, 499-527, 2023. [EdbClient | EDB] 56.0%
35) 2,023 学術論文 (審査論文) Hiroyuki Mitsuhara, Chie Tanimura, Junko Nemoto and Masami Shishibori : Location-Based Game for Thought-Provoking Evacuation Training, Multimodal Technologies and Interaction, 7, 6, 59, 2023. [EdbClient | EDB] 61.0%
36) 2,023 学術論文 (審査論文) Ji Haoran, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : AI Fitness Coach at Home Using Image Recognition, International Journal of Human Movement and Sports Sciences, 11, 4, 850-857, 2023. [EdbClient | EDB] 35.0%
37) 2,023 学術論文 (審査論文) Vinayak Shinde, Yasuyuki Maeda, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube, Taka-aki Yano and Pankaj Koinkar : Tungsten suboxide (WO3x) petal-like nanosheets created by laser ablation method, Modern Physics Letters. B, 37, 16, 2340005, 2023. [EdbClient | EDB] 64.0%
38) 2,023 学術論文 (審査論文) Pankaj Koinkar, Daichi Nakayama, Tetsuro Katayama, Vinayak Shinde, Yasuyuki Maeda, Akihiro Furube, Gebeyehu Motora Kebena and Mou Chang Wu : Photocatalytic studies of tin oxide nanostructures produced by different methods, Modern Physics Letters. B, 37, 16, 2340003, 2023. [EdbClient | EDB] 64.0%
39) 2,023 学術論文 (審査論文) Pankaj Kolhe, B B Musmade, Pankaj Koinkar, Sachin Khedekar, Namita Maiti, Sunil Kulkarni and Kishor Sonawane : Study of physico-chemical properties of Cu2NiSnS4 thin films, Modern Physics Letters. B, 37, 16, 2340007, 2023. [EdbClient | EDB] 64.0%
40) 2,023 学術論文 (審査論文) Antonio Norio Nakagaito, Soh Takahashi and Hitoshi Takagi : Preliminary study on the blending of citrus fruit pulp under vacuum to extract cellulose nanofibers, Modern Physics Letters. B, 37, 16, 2340002_1-2340002_5, 2023. [EdbClient | EDB] 64.0%
41) 2,023 学術論文 (審査論文) KAKERU Masaoka, Haruka Taue, Tatsuya Higaki, Yasuhiro Ohki and Masamichi Ogasawara : Competitive Double Friedel-Crafts 2,5- and 1',2-Diacylation of Monophosphaferrocenes, Organometallics, 42, 1667-1673, 2023. [EdbClient | EDB] 78.0%
42) 2,023 学術論文 (審査論文) 渡邉 智寛, 藤原 京介, 橋本 親典, 渡邉 健 : 静電容量型加速度センサ内蔵無線ICタグを用いた締固め途中においてフレッシュコンクリートに伝播する加速度の計測, コンクリート工学年次論文集, 45, 1, 718-723, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,023 学術論文 (審査論文) Toru Shigemitsu, Takumi Omori, Yuya Hiraishi, Takashi Tsuda, Takayuki Kawanami, Kenji Hiranuma, Takuji Hosotani and Ding Nan : Field Test of Contra-Rotating Small Hydroturbine, International Journal of Fluid Machinery and Systems, 16, 2, 219-226, 2023. [EdbClient | EDB] 39.0%
44) 2,023 学術論文 (審査論文) Toshio Takayanagi, Hiroya Shimizu, Masanori Mine and Hitoshi Mizuguchi : Kinetic Analyses of Two-steps Enzymatic Oxidation from Hypoxanthine to Uric Acid with Xanthine Oxidase by Capillary Electrophoresis/Dynamic Frontal Analysis, Chromatography, 44, 2, 61-67, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,023 学術論文 (審査論文) Gabrielle Laloy-Borgana, Leo Puyo, Hideo Nishino, Michael Atlan and Stefan Catheline : Observation of natural flexural pulse waves in retinal and carotid arteries for wall elasticity estimation, Science Advances, 9, 25, eadf1783, 2023. [EdbClient | EDB] 95.0%
46) 2,023 学術論文 (審査論文) 金井 純子, 中野 晋, 北村 晃寿, 樫本 誠一, 西村 実穂 : 令和4年台風第15号による静岡市清水区の 高齢者施設における浸水被害と夜間の 緊急参集の課題, 河川技術論文集, 29, 0, 581-586, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,023 学術論文 (審査論文) Hidetoshi Nakao, Msakazu Imaoka, Mitsumasa Hida, Ryota Imai, Misa Nakamura, Kazuyuki Matsumoto and Kenji Kita : Determination of individual factors associated with hallux valgus using SVM-RFE, BMC Musculoskeletal Disorders, 24, 1, 534, 2023. [EdbClient | EDB] 62.0%
48) 2,023 学術論文 (審査論文) Takashi Yamamoto, Hirotaka Mine, Shoki Katata and Taketo Tone : Direct ethyl acetate synthesis from ethanol over amorphous-, monoclinic-, tetragonal ZrO2 supported copper catalysts prepared from the same zirconium source, Applied Catalysis B: Environmental, 327, 15, 122433, 2023. [EdbClient | EDB] 99.0%
49) 2,023 学術論文 (審査論文) Toshio Takayanagi, Koji Miyake, Seto Minamo, Hitoshi Mizuguchi, Okabe Hirotaka and Matsuda Naoki : Conjugation monitoring of gold nanoparticles with alkanedithiols by capillary zone electrophoresis, Analytical Sciences/Supplements, 39, 7, 1033-1039, 2023. [EdbClient | EDB] 40.0%
50) 2,023 学術論文 (審査論文) Mayu Kamisono, Takafumi Hanada and Masahiro Goto : Green Leaching of Metallic Platinum Using an Ionic Liquid with Synergistic Organic AcidChlorinating Agent Additives, Journal of Chemical Engineering of Japan, 56, 1, 2228363, 2023. [EdbClient | EDB] 35.0%
51) 2,023 学術論文 (審査論文) 中村 遥人, 上田 隆雄 : 消石灰とアミノ酸を反応刺激材とする産業副産物固化体の物性に関する基礎的検討, コンクリート工学年次論文集, 45, 1, 1684-1689, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,023 学術論文 (審査論文) 高名 柚衣, 上田 隆雄, 時実 悠, 山本 晃臣 : 異なる波長の電磁波によるモルタル中の水分と塩分の検出, コンクリート工学年次論文集, 45, 1, 1348-1353, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,023 学術論文 (審査論文) Hiroyuki Mitsuhara and Masami Shishibori : Shelter GO: multiplayer location-based game to promote knowing shelters for emergency evacuation, Research and Practice in Technology Enhanced Learning, 19, 009, 2023. [EdbClient | EDB] 90.0%
54) 2,023 学術論文 (審査論文) Taiki Shigematsu and Kenichiro Koshiyama : Shear-flow-induced negative tension of phospholipid bilayer: Molecular dynamics simulation, The Journal of Chemical Physics, 159, 1, 014901, 2023. [EdbClient | EDB] 85.0%
55) 2,023 学術論文 (審査論文) Chetan Mistari, Pratap Mane, Pankaj Koinkar, Brahmananda Chakraborty, A. Mahendra More and A. Mahendra More : Field electron emission performance of Janus MoSSe and MoSSe-MWCNTs composite: Corroboration by Hall measurement and DFT simulation, Journal of Alloys and Compounds, 965, 171356, 2023. [EdbClient | EDB] 95.0%
56) 2,023 学術論文 (審査論文) Hiroyuki Yamasaki, Yoshiro Abe, Shunsuke Mima, Mayu Bando, Shinji Nagasaka, Yutaro Yamashita, Kazuhide Mineda, Akio Kuroda, Munehide Matsuhisa, Masahiro Takaiwa and Ichiro Hashimoto : Effect of joint limitation and balance control on gait changes in diabetic peripheral neuropathy., Diabetology International, 14, 4, 390-396, 2023. [EdbClient | EDB] 43.0%
57) 2,023 学術論文 (審査論文) Rufaida Izza Syahidah, Putra Aditya Tryan, Leu Jenq-Shiou, Tian Song and Takafumi Katayama : Looking Closer to the Transferability between Natural and Medical Images in Deep Learning, IEEE Access, 11, 79838-79850, 2023. [EdbClient | EDB] 92.0%
58) 2,023 学術論文 (審査論文) F Acero, A Acharyya, Reiko Orito and 356 coauthors : Sensitivity of the Cherenkov Telescope Array to spectral signatures of hadronic PeVatrons with application to Galactic Supernova Remnants, Astroparticle Physics, 150, id.102850, 2023. [EdbClient | EDB] 79.0%
59) 2,023 学術論文 (審査論文) A Acharyya, R Adam, Reiko Orito and 333 coauthors : Sensitivity of the Cherenkov Telescope Array to TeV photon emission from the Large Magellanic Cloud, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, 523, 4, 5353-5387, 2023. [EdbClient | EDB] 86.0%
60) 2,023 学術論文 (審査論文) Kazuhiro W. Makabe and Swalla W Makabe Hannah I Jensen Alexander C A Fodor Jennifer Hsu William R Jeffery Noriyuki Satoh Billie J Kazuhiro : Cymric, a Maternal and Zygotic HTK-16-Like SHARK Family Tyrosine Kinase Gene, Is Disrupted in Molgula occulta, a Tailless Ascidian, The Biological Bulletin, 245, 1, 1-8, 2023. [EdbClient | EDB] 64.0%
61) 2,023 学術論文 (審査論文) Jia Ruidong, Chen Zhizhe, Chai Lianjie, Zhang Jiazhong, Yoshihiro Deguchi and Li Zhihui : Qualitative and quantitative analysis of interaction between cavitation patterns and vortices of a pitching hydrofoil from Lagrangian viewpoint, Physics of Fluids, 35, 8, 083310, 2023. [EdbClient | EDB] 87.0%
62) 2,023 学術論文 (審査論文) Atsuki Imada, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Underwater Object Detection through Analysis and Data Augmentation of Underwater Datasets, Lecture Notes in Networks and Systems, Springer, 4, 1-4, 2023. [EdbClient | EDB] 11.0%
63) 2,023 学術論文 (審査論文) Rosni Binti Yusoff, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : A comparative study of polylactic acid (PLA)-Based unidirectional green hybrid composites reinforced with natural fibers such as kenaf, bamboo and coir, Hybrid Advances, 3, 100073, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,023 学術論文 (審査論文) Toru Hasunuma : Completely independent spanning trees in line graphs, Graphs and Combinatorics, 39, 90, 1-16, 2023. [EdbClient | EDB] 27.0%
65) 2,023 学術論文 (審査論文) Naoki Noguchi, Yui Shiraishi, Maho Kageyama, Yuu Yokoi, Saki Kurohama, Natsuki Okada and Hidekazu Okamura : Direct observation of pressure-induced amorphization of methane/ethane hydrates using Raman and infrared spectroscopy, Physical Chemistry Chemical Physics, 25, 22161-22170, 2023. [EdbClient | EDB] 78.0%
66) 2,023 学術論文 (審査論文) Yoshinori Mizuno : A certain character twisted average value of the digits of rational numbers and the class numbers of imaginary quadratic fields, Acta Arithmetica, 208, 215-233, 2023. [EdbClient | EDB] 36.0%
67) 2,023 学術論文 (審査論文) Razieh Chaharlang, Jalil Ghalamghash, Yu Saitoh, Mihai N. Ducea and Axel K. Schmitt : Sr Nd isotopes of Sabalan Volcano, NW Iran: insights into the origin of collisional adakites and geodynamic implications, International Journal of Earth Sciences, 112, 2065-2080, 2023. [EdbClient | EDB] 76.0%
68) 2,023 学術論文 (審査論文) Shigematsu Taiki and Kenichiro Koshiyama : Changes in free energy barrier for water permeation by stretch-induced phase transitions in phospholipid/cholesterol bilayers, Journal of Biomolecular Structure & Dynamics, 1-8, 2023. [EdbClient | EDB] 78.0%
69) 2,023 学術論文 (審査論文) 日野 順市, 田中 汐奈 : 質量変更法による複素固有モードの正規化に関する研究, 日本機械学会D&D2023論文集, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,023 学術論文 (審査論文) Fujishiro Fumito, Masatsugu Oishi, Hashimoto Takuya, Shozugawa Katsumi and Matsuo Motoyuki : B-Site Mixing Effect on the Redox Reaction of Mn Ions in Perovskite-Type SrFe1-xMnxO3-δ, The Journal of Physical Chemistry C, 127, 38, 18935-18943, 2023. [EdbClient | EDB] 79.0%
71) 2,023 学術論文 (審査論文) Shafiq Muhammad Ibrahim, Rahayu Seri Kamat, S. Shamsuddin, M.H.M. Isa and Minoru Fukumi : REGRESSION ANALYSIS OF OXYGEN SATURATION LEVEL FOR CRITICAL DRIVING FATIGUE FACTORS USING BOX-BEHNKEN DESIGN, Journal of Advanced Manufacturing Technology, 17, 3, 69-81, 2023. [EdbClient | EDB] 19.0%
72) 2,023 学術論文 (審査論文) Ryota Kamiike, Tomohiro Hirano and Koichi Ute : Multivariate statistical analysis of 1H NMR data for binary and ternary blends of copolymers to determine the chemical composition and blending fractions of the components, Polymer Journal, 55, 967-974, 2023. [EdbClient | EDB] 66.0%
73) 2,023 学術論文 (審査論文) 斎藤 健伸, 寺田 賢治 : 深層学習と画像処理を用いた寄生蜂の形質抽出, 電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), 143, 9, 895-900, 2023年. [EdbClient | EDB] 5.0%
74) 2,023 学術論文 (審査論文) Ken-Ichi Fushimi, K. Imagawa, Y. Kishida, S. Kurosawa, Reiko Orito, A. Sakaue, Y. Takihira, S. Umehara, A. Yamaji, Yuhei Yamamoto, K. Yasuda and T. Yoshida : Purification of CaF2 crystal for double beta decay experiments, AIP Conference Proceedings, 2908, 1, 2023. [EdbClient | EDB] 15.0%
75) 2,023 学術論文 (審査論文) Xiantao Jiang, Xiang Mo, Jiayuan Jin and Tian Song : Extreme Learning Machine-Enabled Coding Unit Partitioning Algorithm for Versatile Video Coding, Information, 14, 9, 1-24, 2023. [EdbClient | EDB] 72.0%
76) 2,023 学術論文 (審査論文) Taiyoh Kawano, Taketo Furuichi, Eibon Tsuchiya, Makoto Yamaguchi, Tatsuya Okada, Yohei Kobayashi and Takuro Tomita : Pulse Duration Dependence of Novel Metal Alloying on Fe/Cr/Ni Thin Films by Ultra-Short Pulsed Laser Irradiation, Journal of Laser Micro/Nanoengineering, 18, 2, 100-104, 2023. [EdbClient | EDB] 48.0%
77) 2,023 学術論文 (審査論文) Motonobu Yoshida, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita : System to Correct Toxic Expression with BERT and to Determine the Effect of the Attention Value, Communications in Computer and Information Science, 1842, 239-253, 2023. [EdbClient | EDB] 34.0%
78) 2,023 学術論文 (審査論文) Yusong Dong, Ai Fujisaka, Dongxiao Sun-Waterhouse, Kei-ichiro Murai, Toshihiro Moriga and Geoffrey Waterhouse : Optical and Photocatalytic Properties of Three-Dimensionally Ordered Macroporous Ta2O5 and Ta3N5 Inverse Opals, Chemistry of Materials, 35, 8281-8300, 2023. [EdbClient | EDB] 96.0%
79) 2,023 学術論文 (審査論文) J. C. Lissenberg, J. D. Condon, J. A. Smye and Ryo Anma : Crystallization of superfast-spreading oceanic crust (ODP 1256D, Pacific Ocean): Constraints from zircon geochronology, Geochemistry, Geophysics, Geosystems, 24, 10, e2023GC010964, 2023. [EdbClient | EDB] 87.0%
80) 2,023 学術論文 (審査論文) Zipaer Mayinuer, Minoru Yoshida, Kazuyuki Matsumoto and Kenji Kita : Using Machine Learning to Classify Information Related to Child Rearing of Infants from Twitter, Advances in Machine Learning & Artificial Intelligence, 4, 2, 32-40, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,023 学術論文 (審査論文) Kenichiro Koshiyama and Kazuki Nakata : Effects of lipid saturation on bicelle to vesicle transition of a binary phospholipid mixture: a molecular dynamics simulation study, Soft Matter, 19, 39, 7655-7662, 2023. [EdbClient | EDB] 79.0%
82) 2,023 学術論文 (審査論文) Hiroki Sumida-Takahashi : A generalized problem associated to the Kummer-Vandiver conjecture (online 2022, Nov. 7), Arnold Mathematical Journal, 9, 3, 381-391, 2023. [EdbClient | EDB] 36.0%
83) 2,023 学術論文 (審査論文) H. Abe, K. Abe, Reiko Orito and 283 coauthors : Observations of the Crab Nebula and Pulsar with the Large-sized Telescope Prototype of the Cherenkov Telescope Array, The Astrophysical Journal, 956, 2 80, 25, 2023. [EdbClient | EDB] 84.0%
84) 2,023 学術論文 (審査論文) 櫻井 祥之, 小川 宏樹 : 津波浸水想定区域を考慮した居住誘導区域の指定に関する一考察 -和歌山県内5市町を対象としたケーススタディ-, 都市計画論文集, 58, 3, 1431-1438, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,023 学術論文 (審査論文) 水橋 時生, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 土地利用計画を援用した空き家解体補助制度に関する研究, 日本建築学会技術報告集, 日本建築学会技術報告集, 129, 73, 1542-1547, 2023年. [EdbClient | EDB] 26.0%
86) 2,023 学術論文 (審査論文) Souhei SHIMA, Tsuyoshi ISOZAKI, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Investigating Packet Transmission From the Perspective of Complex Networks Composed of Chaotic Circuits, IEEE Journal on Emerging and Selected Topics in Circuits and Systems, 13, 3, 658-668, 2023. [EdbClient | EDB] 91.0%
87) 2,023 学術論文 (審査論文) 上田 隆雄, 廣瀬 優輝 : DEFにより劣化したコンクリート中の鋼材腐食に関する検討, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, 23, 7-12, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,023 学術論文 (審査論文) 東 大智, 上田 隆雄 : ASR劣化がコンクリート中の鋼材腐食と電気防食による防食効果に与える影響, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, 23, 193-198, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,023 学術論文 (審査論文) Koki Matumoto, Kenichi Takemura, Ryuta Kitamura, Hideaki Katogi, Tatsuya Tanaka and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber-introduced continuous-ramie yarn-reinforced polylactic acid filament for 3D printing: Novel fabrication process and mechanical properties, Composites Part A: Applied Science and Manufacturing, 176, 107836, 2023. [EdbClient | EDB] 96.0%
90) 2,023 学術論文 (審査論文) K Abe, K Hiraide, N Kato, S Moriyama, M Nakahata, K Sato, H Sekiya, T Suzuki, Y Suzuki, A Takeda, BS Yang, Nam Young Kim, YD Kim, Yong Hamb Kim, Y Itow, K Martens, A Mason, M Yamashita, K Miuchi, Y Takeuchi, KB Lee, MK Lee, Y Fukuda, H Ogawa, K Ichimura, Y Kishimoto, K Nishijima, Ken-Ichi Fushimi, BD Xu, K Kobayashi and S Nakamura : Direct dark matter searches with the full data set of XMASS-I, Physical Review D, 108, 8, 2023. [EdbClient | EDB] 91.0%
91) 2,023 学術論文 (審査論文) Katsuya SATO, Tasuku Nakahara and Kazuyuki Minami : Difference in the osteoblastic calcium signaling response between compression and stretching mechanical stimuli, Journal of Robotics and Mechatronics, 35, 5, 1135-1142, 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
92) 2,023 学術論文 (審査論文) Kazuyuki Minami, Tasuku Nakahara and Katsuya SATO : Evaluation of the basic designs of a micro device that provides vibration stimulation to cells, Journal of Robotics and Mechatronics, 35, 5, 1151-1157, 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
93) 2,023 学術論文 (審査論文) 宮崎 崇文, 中村 優太, 山口 健太郎, 金井 純子, 佐藤 哲ー, 石井 敏 : 浸水被害を受けた高齢者施設における避難・復旧の実態に関する研究- 2018 年以降の大規模水害を事例として, 日本建築学会技術報告集, 29, 73, 1437-1442, 2023年. [EdbClient | EDB] 26.0%
94) 2,023 学術論文 (審査論文) 三谷 真帆, 白山 敦子 : 大きな床開口や極端に低い階高を有する伝統構法木造住宅の限界耐力計算における評価手法の検討, 構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム(JCOSSAR)論文集, 10, 213-218, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,023 学術論文 (審査論文) Shigeru Sugiyama, Yuka Hiwada, Ryota Yahara, Taichi Nishimura and Naohiro Shimoda : Effective Dechlorination of 2-Chloropropene to Propylene on a Metallic Nickel Catalyst Supported on γ-Alumina, Journal of the Japan Petroleum Institute, 66, 6, 217-222, 2023. [EdbClient | EDB] 36.0%
96) 2,023 学術論文 (審査論文) Shigeru Sugiyama, Akihiko Kiozumi, Takahisa Iwaki, Taiki Iwai, Naohiro Shimoda, Yuki Kato and Wataru Ninomiya : Regeneration of Alumina-Supported Nickel Oxide Catalyst Covered with Large Amounts of Carbon Deposits During the Dehydrogenations of Ethane, Propane, and Isobutane, Journal of the Japan Petroleum Institute, 66, 6, 223-230, 2023. [EdbClient | EDB] 36.0%
97) 2,023 学術論文 (審査論文) Shigeru Sugiyama, Takumi Hashimoto, Naohiro Shimoda, Takaiku Yamamoto, Hiromu Yano, Hisahiro Matsunaga and Yoshiyuki Nakamura : Key Factors for the Separation of Silicon and Iron during Phosphorus Recovery from Slag Discharged from the Double-Slag Refining Process, Phosphorus Research Bulletin, 39, 23-28, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,023 学術論文 (審査論文) Rungsima Yeetsorn, Gaurav Kumar Yogesh, Waritnan Wanchan, Pankaj Koinkar and Kamlesh Yadav : Molybdenum-based Nanocatalysts for CO Oxidation Reactions in Direct Alcohol Fuel Cells: A Critical Review, ChemCatChem, e202301040, 1-23, 2023. [EdbClient | EDB] 92.0%
99) 2,023 学術論文 (審査論文) K. Abe, S. Abe, Reiko Orito and 273 coauthors : Star tracking for pointing determination of Imaging Atmospheric Cherenkov Telescopes. Application to the Large-Sized Telescope of the Cherenkov Telescope Array, Astronomy & Astrophysics, 679, 90, 2023. [EdbClient | EDB] 87.0%
100) 2,023 学術論文 (審査論文) 坂本 寛太, 森山 仁志 : SBHS500で製作した千鳥有孔板の孔縁の応力集中と終局耐力の関係, 鋼構造年次論文報告集, 31, 456-469, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,023 学術論文 (審査論文) 四柳 浩之 : 3D-ICのテスト技術, エレクトロニクス実装学会誌, 26, 7, 669-674, 2023年. [EdbClient | EDB] 1.0%
102) 2,023 学術論文 (審査論文) Dwi Anjusa Fortuna Putra, Bramantyo Bayu Aji, Henni Setia Ningsih, Ting-Wei Wu, Akihiro Nakanishi, Toshihiro Moriga and Shao-Ju Shih : Preparation and Characterization of Freeze-Dried β-Tricalcium Phosphate/Barium Titanate/Collagen Composite Scaffolds for Bone Tissue Engineering in Orthopedic Applications, Ceramics, 6, 4, 2148-2161, 2023. [EdbClient | EDB] 53.0%
103) 2,023 学術論文 (審査論文) Haichuan YANG, Yuxin Zhang, Chaofeng Zhang, Wei Xia, Yifei Yang and Zhenwei Zhang : A Hyperparameter Self-Evolving SHADE-Based Dendritic Neuron Model for Classification, Axioms, 12, 11, 1051, 2023. [EdbClient | EDB] 80.0%
104) 2,023 学術論文 (審査論文) H. Azizi, N. Daneshvar, G. Rafat, Y. Asahara, K. Horie, M. Takehara, Y. Kon, M. Minami and Ryo Anma : O-Hf isotope ratios of Alvand S-type granite, western Iran, reveal crustal melting in an extensional regime, Lithos, 464-465, 107437, 2023. [EdbClient | EDB] 88.0%
105) 2,023 学術論文 (審査論文) Xiantao Jiang, Wei Li and Tian Song : Lowcomplexity enhancement VVC encoder for vehicular networks, EURASIP Journal on Advances in Signal Processing, 122, 1-22, 2023. [EdbClient | EDB] 52.0%
106) 2,023 学術論文 (審査論文) 平松 隼人, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 杉本 健介 : 徳島県鳴門市の蓮田におけるアメリカザリガニの生息環境解析, 環境システム研究論文集, 79, 26, 23-26018, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,023 学術論文 (審査論文) 藪原 佑樹, 赤坂 卓美, 山田 芳樹, 原 拓史, 奥田 篤志, 河口 洋一 : 北海道北部地域を対象としたオジロワシの営巣適地推定, 保全生態学研究, 28, 2, 281-292, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,023 学術論文 (審査論文) 轟 朝幸, 熊澤 将之, 兵頭 知, 稲垣 具志 : わが国におけるビジネス航空の特性分析 -国際比較を通じて-, 土木学会論文集(2023-), 79, 12, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,023 学術論文 (審査論文) H. Abe, K. Abe, Reiko Orito and 366 coauthors : Performance of the joint LST-1 and MAGIC observations evaluated with Crab Nebula data, Astronomy & Astrophysics, 680, 66, 2023. [EdbClient | EDB] 87.0%
110) 2,023 学術論文 (審査論文) Kenji Ohnishi and Daisuke Yonekura : Effect of bar magnet structure in magnetic separators on removal rate of magnetic particles in silica powder, Powder Technology, 430, 119027, 2023. [EdbClient | EDB] 88.0%
111) 2,023 学術論文 (審査論文) 森山 仁志, 橋本 達也, 郎 宇, 山口 隆司, 田畑 晶子 : 摩擦接合用高力ナットの腐食耐久性向上を目的とした新形状ナットの開発に関する基礎検討, 鋼構造論文集, 30, 120, 31-46, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,023 学術論文 (審査論文) 森山 仁志, 木村 勇次, 山口 隆司, 津﨑 兼彰, 増田 浩志, 長崎 英二, 秦 子策 : 1700MPa級超高力ボルトの量産試作およびそれを用いた摩擦接合継手のすべり耐力, 鋼構造論文集, 30, 120, 115-127, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,023 学術論文 (審査論文) 鈴木 進, 寺西 研二, 伊藤 晴雄 : 大気圧アルゴンプラズマジェットI -可視域発光スペクトルと真空紫外光の空間分布測定-, 電気学会論文誌A (基礎・材料・共通部門誌), 143, 12, 366-373, 2023年. [EdbClient | EDB] 8.0%
114) 2,023 学術論文 (審査論文) Masashi Ishikawa, Akira Emoto, Yoshihiro Suto and Hideo Nishino : Active Thermography Inspection of Surface-whitened Mortars Measurement of Surface Spectral Absorptivity for Investigation of Efficient Heating Light Wavelengths, Journal of Nondestructive Evaluation, 43, 1, 7, 2023. [EdbClient | EDB] 71.0%
115) 2,023 学術論文 (審査論文) Tomohiro Hirano, Masayoshi Watanabe, Miyuki Oshimura and Koichi Ute : Anionic polymerization of methyl methacrylate and chain-end modification via terminal-selective transesterification with bulky zincate, European Polymer Journal, 201, 112581, 2023. [EdbClient | EDB] 92.0%
116) 2,023 学術論文 (審査論文) Shin-ichi Ito, Momoyo Ito and Minoru Fukumi : Electroencephalogram Analysis Method to Detect Unspoken Answers to Questions Using Multistage Neural Networks, IEEE Access, 11, 137151-137162, 2023. [EdbClient | EDB] 92.0%
117) 2,023 学術論文 (審査論文) Yifei Yang, Haichuan YANG, Haotian Li, Zheng Tang and Shangce Gao : An evolutionary swarm intelligence optimizer based on probabilistic distribution, Neural Computing & Applications, 2023. [EdbClient | EDB] 88.0%
118) 2,023 学術論文 (審査論文) P. Ratsamee, P. Tempattarachoke, L. Jirachuphun, Masafumi Miwa and K. Somprasong : Point Cloud Estimation During Aerial-Aquatic Transition in Monocular Camera-Based Localization and Mapping, Journal of Robotics and Mechatronics, 35, 6, 1645-1654, 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
119) 2,023 学術論文 (審査論文) Daichi Nakayama, Chang-Mou Wu, Kebena Gebenyehu Motora, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube : Novel solar-light-driven Z-scheme BiOCl@WS2 nanocomposite photocatalysts for the photocatalytic removal of organic pollutants, New Journal of Chemistry, 47, 22078-22089, 2023. [EdbClient | EDB] 72.0%
120) 2,023 学術論文 (審査論文) 松村 政秀, 安宅 直希, 森山 仁志 : 残留変形を有する鋼短柱の残存耐力評価に関する基礎検討, 土木構造・材料論文集, 39, 0, 95-102, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,023 学術論文 (審査論文) 岩坪 要, 石川 龍星, 森山 仁志, 山尾 敏孝, 松家 武樹 : 石材ブロックの形状が石壁の振動特性に与える影響を調べる実験, 土木構造・材料論文集, 39, 0, 123-131, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,023 学術論文 (審査論文) 高木 基裕, 河田 直樹, 山田 裕貴, 河口 洋一 : 徳島県那賀川のダム湖群に生息するアユの遺伝的多様性と由来, 水産増殖, 2, 71, 87-98, 2023年. [EdbClient | EDB] 7.0%
123) 2,023 学術論文 (審査論文) 後藤 颯太, 赤坂 卓美, 河口 洋一 : 河川ネットワークを考慮した自然再生地の効果の検討:魚類多様性をケーススタディとして, 応用生態工学, 26, 2, 2023年. [EdbClient | EDB] 5.0%
124) 2,023 学術論文 (審査論文) 関島 恒夫, 望月 翔大, 綿貫 豊, 河口 洋一 : 鳥衝突を未然に防ぐ脆弱性マップ(sensitivity map)の普及に向けて, 保全生態学研究, 28, 2, 229-232, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,023 学術論文 (審査論文) Kazuma Abe, Miyuki Oshimura, Ryo Kawatani, Tomohiro Hirano and Koichi Ute : Synthesis of photodegradable polyesters from bio-based 3,4-dimethoxycinnamic acid and investigation of their degradation behaviors, Polymer, 306, 127204, 2024. [EdbClient | EDB] 82.0%
126) 2,023 学術論文 (審査論文) Ryo Kawatani, Yoshino Aoki, Souichi Tezuka, Yoshikazu Kimura and Yasuhiro Kohsaka : Synthesis of itaconyl dichloride with high purity and its application to polycondensation, Tetrahedron, 161, 134071, 2024. [EdbClient | EDB] 54.0%
127) 2,023 学術論文 (審査論文) Ryo Kawatani, Mizuki Yoshino, Hironori Matsuzaki, Takeshi Miyamoto and Yasuhiro Kohsaka : Noncorrosive Pressure-Sensitive Adhesives of Acryl Polymers bySulfur-Free AdditionFragmentation Chain Transfer Agents, Macromolecules, 57, 8861-8868, 2024. [EdbClient | EDB] 90.0%
128) 2,023 学術論文 (審査論文) M. Yuhi, S. Umeda, M. Arita, J. Ninomiya, H. Gokon, T. Arikawa, Toshitaka Baba, F. Imamura, K. Kumagai, S. Kure, T. Miyashita, A. Suppasri, A. Kawai, H. Nobuoka, T. Shibayama, S. Koshimura and N. Mori : Dataset of Post-Event Survey of the 2024 Noto Peninsula Earthquake Tsunami in Japan, Scientific Data, 11, 1-8, 2024. [EdbClient | EDB] 99.0%
129) 2,023 学術論文 (審査論文) K. Imai, K. Nakai, T. Hirai, T. Noda, N. Arai, H. Iwase and Toshitaka Baba : Tsunami hazard evaluation of river embankment structures incorporating their vulnerability to seismic strong motion, Earthquake Spectra, 40, 2008-2037, 2024. [EdbClient | EDB] 97.0%
130) 2,023 学術論文 (審査論文) Toshitaka Baba, T. No, K. Obana, K. Imai, N. Chikasada, Y. Tanioka and S. Kodaira : Authentic fault models and dispersive tsunami simulations for outer-rise normal earthquakes in the southern Kuril Trench, Earth, Planets and Space, 76, 98, 2024. [EdbClient | EDB] 77.0%
131) 2,023 学術論文 (審査論文) N. Shinmoto and Toshitaka Baba : A methodology for appropriate withdrawal of tsunami warnings based on numerical simulations, Progress in Earth and Planetary Science, 11, 50, 2024. [EdbClient | EDB] 87.0%
132) 2,023 学術論文 (審査論文) 南 怜奈, 馬場 俊孝 : 1854年安政南海地震における火災の詳細調査, 歴史地震, 39, 39, 1-11, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,023 学術論文 (審査論文) Junko Kido, Takaaki Shimohata, Mutsumi Aihara, Akari Tsunedomi, Sho Hatayama, Sachie Amano, Yuri Sato, Shiho Fukushima, Yuna Kanda, Aya Tentaku, Kai Ishida, Hitomi Iba, Yumi Harada, Takashi Uebanso, Kazuaki Mawatari, Masatake Akutagawa and Akira Takahashi : Reduction of Campylobacter jejuni contamination by using UVA-LED and sodium hypochlorite on the surface of chicken meat., Journal of Microorganism Control, 29, 2, 91-97, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,023 学術論文 (審査論文) Yoh Kohno, Asako Ito, Aya Okamoto, Ryota Yamagami, Akira Hirata and Hiroyuki Hori : Escherichia coli tRNA (Gm18) methyltransferase (TrmH) requires the correct localization of its methylation site (G18) in the D-loop for efficient methylation., The Journal of Biochemistry, 175, 1, 43-56, 2024. [EdbClient | EDB] 78.0%
135) 2,023 学術論文 (審査論文) Shafiq Muhammad Ibrahim, Rahayu Seri Kamat and Minoru Fukumi : Regression Analysis of Heart Rate for Driving Fatigue using Box-Behnken Design, Journal of Mechanical Engineering, 21, 1, 163-176, 2024. [EdbClient | EDB] 23.0%
136) 2,023 学術論文 (審査論文) Celikbas Olgur, Dey Souvik, Kobayashi Toshinori and Hiroki Matsui : On the reducing projective dimension over local rings, Glasgow Mathematical Journal, 66, 1, 104-118, 2024. [EdbClient | EDB] 42.0%
137) 2,023 学術論文 (審査論文) Antonio Norio Nakagaito, Yusuke Katsumoto and Hitoshi Takagi : Analysis of morphological changes leading to the enhancement of tensile properties of yarns from Manila hemp fiber, International Journal of Modern Physics B, 38, 12n13, 2440011-1-2440011-10, 2024. [EdbClient | EDB] 50.0%
138) 2,023 学術論文 (審査論文) Yuxiang Zhou, XIN KANG, Fuji Ren, Huimin Lu, Satoshi Nakagawa and Xiao Shan : A Multi-attention and Depthwise Separable Convolution Network for Medical Image Segmentation, Neurocomputing, 15, 1, 121-129, 2024. [EdbClient | EDB] 93.0%
139) 2,023 学術論文 (審査論文) Kei-ichiro Iima, Hiroki Matsui, Kaori Shimada and Ryo Takahashi : When Is a Subcategory Serre or Torsion-Free?, Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University, 60, 4, 831-857, 2024. [EdbClient | EDB] 62.0%
140) 2,023 学術論文 (審査論文) QuangK. Loi, Krittamet Phothong, Ryuto Yuasa, Toshihide Horikawa and D.D. Do : Evidence of bimolecular layer of ethanol on graphite at 190K - Experimental and Simulation Studies, Carbon, 216, 118535, 2024. [EdbClient | EDB] 96.0%
141) 2,023 学術論文 (審査論文) Masatsugu Oishi, Akihiro Takagi, Akihiro Takamatsu and Takaaki Sakai : Characterization of Ca-doped YCoO3 Perovskite-type oxide as cathode for solid oxide fuel cells, International Journal of Modern Physics B, 38, 12&13, 2440014, 2024. [EdbClient | EDB] 50.0%
142) 2,023 学術論文 (審査論文) Paul Niloy, Sawate Akash, Satoshi Sugano, Tetsuro Katayama, Masatsugu Oishi, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Development of silver nanocubes created by pulsed laser ablation in liquid, International Journal of Modern Physics B, 38, 12&13, 2440014, 2024. [EdbClient | EDB] 50.0%
143) 2,023 学術論文 (審査論文) Ko-ichi Magishi, Hikaru Sugiura, Akihiko Hisada, Yu Kawasaki and Kuwai Tomohiko : NMR study of Si-substitution effect for Al in PrTi2Al20, Interactions, 245, 11-1-11-8, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,023 学術論文 (審査論文) Taiki Maekawa, Yi-Shun Huang, Naoki Tateishi, Akihiro Nakanishi, Tomoya Onoe, Yusong Dong, Geoffrey Waterhouse, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Slow photon photocatalytic enhancement of H2 production in TaON inverse opal photonic crystals, Journal of Solid State Chemistry, 329, 124404--, 2024. [EdbClient | EDB] 75.0%
145) 2,023 学術論文 (審査論文) Retsuo Kawakami, Yuta Makino, Shin-ichiro Yanagiya, Akihiro Shirai, Masahito Niibe and Yoshitaka Nakano : Plasma-Assisted Annealing of Pt-Doped Rutile TiO2 Nanoparticles for Enhanced Decomposition and Bacterial Inactivation under General Lighting, Journal of Vacuum Science and Technology. B, Nanotechnology & Microelectronics : Materials, Processing, Measurement, & Phenomena : JVST B, 42, 012203:1-012203:12, 2024. [EdbClient | EDB] 47.0%
146) 2,023 学術論文 (審査論文) Gauravkumar Yogesh, Rungsima Yeetsorn, Waritnan Wanchan, Michael Fowler, Kamlesh Yadav and Pankaj Koinkar : Molybdenum-Based Electrocatalysts for Direct Alcohol Fuel Cells: A Critical Review, Journal of Electrochemical Science and Technology, 15, 1, 67-95, 2024. [EdbClient | EDB] 34.0%
147) 2,023 学術論文 (審査論文) Takeshi Matsumoto, Keishi Hashimoto and Hyuga Okada : Discretizing Low-Intensity Whole-Body Vibration Into Bouts With Short Rest Intervals Promotes Bone Defect Repair in Osteoporotic Mice, Journal of Orthopaedic Research, 2024, 1-9, 2024. [EdbClient | EDB] 86.0%
148) 2,023 学術論文 (審査論文) Rongyu Dou and XIN KANG : TAM-SenticNet: A Neuro-Symbolic AI approach for early depression detection via social media analysis, Computers & Electrical Engineering, 114, 1-10, 2024. [EdbClient | EDB] 86.0%
149) 2,023 学術論文 (審査論文) Yuichi Nagata and Shinji Imahori : Creation of Dihedral Escher-like Tilings Based on As-Rigid-As-Possible Deformation, ACM Transactions on Graphics, 43, 2:18, 1-18, 2024. [EdbClient | EDB] 95.0%
150) 2,023 学術論文 (審査論文) Keita Kiuchi, XIN KANG, Ryota Nishimura, Manabu Sasayama and Kazuyuki Matsumoto : Predicting Physical and Mental Health Status One Month Later through Interview-Based Stress Assessment, Industrial Health, 62, 4, 237-251, 2024. [EdbClient | EDB] 73.0%
151) 2,023 学術論文 (審査論文) Akinobu NAKADA, Takayuki YOKOTA, Morihiko OGURA, Ninghui CHANG, Osamu TOMITA, Akinori SAEKI, Masamichi Ogasawara and Ryu ABE : Metal-Free Carbazole-Thiophene Photosensitizers Designed for a Dye-Sensitized H2-Evolving Photocatalyst in Z-Scheme Water Splitting, The Journal of Chemical Physics, 160, 044710, 2024. [EdbClient | EDB] 85.0%
152) 2,023 学術論文 (審査論文) Akihiro Nakanishi, Tomoya Onoe, Taiki Maekawa, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Emission modulation of Eu3+ via symmetry around dodecahedron in garnet-type Ca2EuZr2-xSnxGa3O12 (x = 0, 0.5, 1, 1.5, and 2) phosphors, Journal of Luminescence, 266, 120269, 2024. [EdbClient | EDB] 83.0%
153) 2,023 学術論文 (審査論文) Michiru Katayama, Kenji Ikeda and Tetsushi Ueta : Stabilization of laminars in chaos intermittency, International Journal of Bifurcation and Chaos, 34, 2, 2450024-1-2450024-14, 2024. [EdbClient | EDB] 80.0%
154) 2,023 学術論文 (審査論文) Yu-Hsin Chang, Ling-Yu Chang, Ching-Cheng Chang, Yen-Shuo Chiu, Pawisa Kanokpaka, Kuo-Chuan Ho, Hitoshi Mizuguchi and Min-Hsin Yeh : Enzyme-free triboelectric biosensor with glucose response molecularly imprinted polymer for self-powered biomedical monitoring, Nano Energy, 120, 109114, 2024. [EdbClient | EDB] 99.0%
155) 2,023 学術論文 (審査論文) Sonom-Ochir Ulziibayar, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Domain Adaptation for Drivers Gaze Mapping for Different Drivers and New Environments, International Journal of Advances in Intelligent Informatics, 10, 02, 2442-6571, 2024. [EdbClient | EDB] 43.0%
156) 2,023 学術論文 (審査論文) 田村 隆雄, 吉田 弘, 端野 道夫, 梅岡 秀博 : 浮遊微細水滴の水平方向輸送を考慮に入れた時間降雨遮断量推定法の提案, 土木学会論文集(2023-), 80, 16, S6_041_1-S6_041_7, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,023 学術論文 (審査論文) Hayato Hasegawa, Fumika Asanami, Tomomi Sudo, Keitaro Ito and Mahito Kamada : Emergence process of governance for restoring an unmanaged ecosystem: comparison of two activites at Satoyama forest and coastal forests in Fukutsu City, Japan., Landscape and Ecological Engineering, 29, 299-310, 2024. [EdbClient | EDB] 67.0%
158) 2,023 学術論文 (審査論文) Hayato Masuda, Hiroyuki Iyota and Mitsuhiro Ohta : Representative Velocity Scale of Rayleigh-Bénard Convection with Shear-Thinning Fluids, The Canadian Journal of Chemical Engineering, 102, 2, 1007-1016, 2024. [EdbClient | EDB] 61.0%
159) 2,023 学術論文 (審査論文) Katsuya SATO, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Raman Spectroscopic Evaluation of Composition of Matrix Synthesized by Osteoblasts under Microvibration Stimulation, Advanced Biomedical Engineering, 13, 11-18, 2024. [EdbClient | EDB] 24.0%
160) 2,023 学術論文 (審査論文) 出口 祥啓 : LIBS 測定におけるスペクトル強度の照射ごとのばらつきの誤差伝播による解析, 鉄と鋼, 110, 110, 35-40, 2024年. [EdbClient | EDB] 21.0%
161) 2,023 学術論文 (審査論文) 神本 崇博, 出口 祥啓 : 半導体レーザ吸収法を用いた大型燃焼設備のオンラインマルチガス成分・温度計測技術, 鉄と鋼, 110, 7, 541-547, 2024年. [EdbClient | EDB] 21.0%
162) 2,023 学術論文 (審査論文) Haruna Imazu, Kakeru Masaoka, Saki Uike and Masamichi Ogasawara : Molybdenum-Catalyzed Enantioselective Ring-Closing Metathesis/Kinetic Resolution of Racemic Planar-Chiral 1,1'-Diallylferrocenes, Catalysts, 14, 123, 2024. [EdbClient | EDB] 78.0%
163) 2,023 学術論文 (審査論文) Yoshihisa Suzuki and Kohei Hosokawa : Very high solubility and low enthalpy of dissolution of orthorhombic lysozyme crystals grown in deionized water, Journal of Crystal Growth, 630, 127600-1-127600-4, 2024. [EdbClient | EDB] 54.0%
164) 2,023 学術論文 (審査論文) Adroit N. T. Fajar, Takafumi Hanada, Aditya D. Hartono and Masahiro Goto : Estimating the phase diagrams of deep eutectic solvents within an extensive chemical space, Communications Chemistry, 7, 1, 27, 2024. [EdbClient | EDB] 86.0%
165) 2,023 学術論文 (審査論文) Toshio Takayanagi, Taiki Hirose, Hitoshi Mizuguchi, Hirotaka Okabe and Naoki Matsuda : Capillary Electrophoretic Characterization of Platinum and Silver Nanoparticles in Aqueous Solution Prepared by a Solution Plasma Process, Chromatography, 45, 1, 23-29, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
166) 2,023 学術論文 (審査論文) Daiki Mori, Keiji Minagawa, Fumitoshi Yagishita, Miyuki Oshimura, Tomohiro Hirano, Yasushi Imada and Yukihiro Arakawa : Synthesis of Alkynyl Spacer-Containing Chiral Polyguanidines and Their Noncovalent Modification for Organocatalyst Design, Molecular Catalysis, 557, 15, 113973, 2024. [EdbClient | EDB] 77.0%
167) 2,023 学術論文 (審査論文) Fumito Fujishiro, Suzuka Yamamoto, Tomoki Yahata and Masatsugu Oishi : Variable Photoluminescence Intensity Ratio with the Excitation Wavelength in Eu3+-Doped Perovskite-Type Alkaline Earth ZirconatesPossibility of a Unique Visualization of Ultraviolet Light, Inorganic Chemistry, 63, 13, 5865-5871, 2024. [EdbClient | EDB] 89.0%
168) 2,023 学術論文 (審査論文) Takahiro Sakamoto, Takafumi Hanada, Hayate Sato, Mayu Kamisono and Masahiro Goto : Hydrophobic deep eutectic solvents for the direct leaching of nickel laterite ores: Selectivity and reusability investigations, Separation and Purification Technology, 331, 1, 125619, 2024. [EdbClient | EDB] 92.0%
169) 2,023 学術論文 (審査論文) Vinayak Shinde, Pratiksha Tanwade, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube, Bhaskar Sathe and Pankaj Koinkar : Ternary composite WS2/GO/Au synthesized from laser ablation and hydrothermal method for photo- and electro-chemical degradation of methylene blue dye, Surfaces and Interfaces, 46, 104067, 2024. [EdbClient | EDB] 79.0%
170) 2,023 学術論文 (審査論文) Yuusuke Takashima, Shunsuke Furuta, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Broadband Ag/SiO2/Fe/TiO2 ultrathin planar absorber with a wide acceptance angle from visible to near-infrared regions, Optical Materials Express, 14, 3, 778-791, 2024. [EdbClient | EDB] 73.0%
171) 2,023 学術論文 (審査論文) Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Masayuki Matsumoto, Kazuya Sugiyama, Takumi Oono, Yusuke Fujii and Ryo Horikawa : Effects of spacing between fuel and oxidizer nozzles on NOx emission from spray combustion furnace operating under various oxidizer temperatures, Fuel, 366, Article131398, 2024. [EdbClient | EDB] 95.0%
172) 2,023 学術論文 (審査論文) Ainul Maghfirah, Takafumi Hanada, Adroit N. T. Fajar and Masahiro Goto : Amino Acid-Based Ionic Liquids as Biocompatible Extractants for Critical and Precious Metals, ACS Sustainable Chemistry & Engineering, 12, 17, 6797-6805, 2024. [EdbClient | EDB] 95.0%
173) 2,023 学術論文 (審査論文) Nakanishi Akihiro, Ningsih Setia Henni, Putra Fortuna Anjusa Dwi, Toshihiro Moriga and Shih Shao-Ju : Fabrication and Characterization of Granulated β-Tricalcium Phosphate and Bioactive Glass Powders by Spray Drying, Journal of Composites Science, 8, 3, 111-115, 2024. [EdbClient | EDB] 74.0%
174) 2,023 学術論文 (審査論文) K. Sakai, K. Fuke, K. Yoshimura, M. Sasaki, K. Abe, Reiko Orito and 13 coauthors : Search for Antideuterons of Cosmic Origin Using the BESS-Polar II Magnetic-Rigidity Spectrometer, Physical Review Letters, 132, 13, 131001, 2024. [EdbClient | EDB] 94.0%
175) 2,023 学術論文 (審査論文) 山本 佑大, 森山 仁志, 高井 俊和, 佐倉 亮, 山口 隆司 : 高力ボルト摩擦接合継手のすべり後耐力を改善する接合面処理の開発に関するパイロット実験, 鋼構造論文集, 31, 121, 56-71, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
176) 2,023 学術論文 (審査論文) 松村 政秀, 阿南 勇斗, 井上 澄貴, 森山 仁志 : 一方向ガラス繊維によりラッピングを施したGFRP板ダブルストラップ継手の引張性能に関する研究, 構造工学論文集A, 70A, 894-907, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
177) 2,023 学術論文 (審査論文) Wu Qingyang, Li Gen, Yin Junjie, Liu Ming, Yan Junjie and Yoshihiro Deguchi : The integration of seawater desalination system with nuclear power plant: Operational flexibility enhancement and thermo-economic performances, Nuclear Engineering and Design, 418, 112889, 2024. [EdbClient | EDB] 61.0%
178) 2,023 学術論文 (審査論文) Omori Takumi, Iida Takashi, Gando Azusa, Hosokawa Keishi, Kamada Kei, Mizukoshi Keita, Shoji Yasuhiro, Yoshino Masao, Ken-Ichi Fushimi, Suzuki Hisanori and Takahashi Kotaro : First Study of the PIKACHU Project: Development and Evaluation of High-Purity Gd3Ga3Al2O12:Ce Crystals for 160Gd Double Beta Decay Search, Progress of Theoretical and Experimental Physics, 2024, 3, 2024. [EdbClient | EDB] 91.0%
179) 2,023 学術論文 (審査論文) 橋本 親典, 木村 芳幹, 山﨑 順二, 中村 成春, 岸 繁樹, 河野 純子 : 先送り材の配管圧送を対象とした静電容量型加速度センサ付き無線ICタグによるコンクリートの加速度の定量化, 第2回全国圧送技術大会論文報告集, 2, 35-38, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
180) 2,023 学術論文 (審査論文) Kai Ishida, Yushi Onoda, Yasuko Kadomura-Ishikawa, Miharu Nagahashi, Michiyo Yamashita, Shiho Fukushima, Toshihiko Aizawa, Shigeharu Yamauchi, Yasuo Fujikawa, Tomotake Tanaka, Takashi Uebanso, Masatake Akutagawa, Kazuaki Mawatari and Akira Takahashi : Development of a standard evaluation method for microbial UV sensitivity using light-emitting diodes, Heliyon, 10, 6, e27456, 2024. [EdbClient | EDB] 86.0%
181) 2,023 学術論文 (審査論文) Fuji Ren, Yangyang Zhou, Jiawen Deng, Kazuyuki Matsumoto, Duo Feng, Tianhao She, Ziyun Jiao, Zheng Liu, Taihao Li, Satoshi Nakagawa and XIN KANG : Tracking Emotions using an Evolutionary Model of Mental State Transitions: Introducing a New Paradigm, Intelligent Computing, 1-24, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
182) 2,023 学術論文 (審査論文) Yusuke Urano, Ken-Ichi Fushimi, Kazumi Hata, Y. Kawai, S. Konishi, S. Kurosawa, K. Mukai, Y. Ogino, Reiko Orito and T. Sakabe : Quenching factor measurement of low-energy Na recoils in ultra-pure NaI(Tl) crystal, PoS, Proceedings of Science, 441, 087, 2024. [EdbClient | EDB] 5.0%
183) 2,023 学術論文 (審査論文) 牧田 修治, 豊田 哲也, 奥嶋 政嗣, 水ノ上 智邦 : コーホート出生率決定要因の再検討―都道府県パネルデータによる実証分析―, 社会保障研究, 8, 4, 505-523, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
184) 2,023 学術論文 (審査論文) 山地 功二, 橋本 親典, 藤原 京介, 渡邉 健 : 静電容量式加速度センサ付き無線 IC タグによる各種プレキャスト型枠内を充填するコンクリートの伝播加速度の定量化, セメント·コンクリート論文集, 77, 1, 299-307, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
185) 2,023 学術論文 (審査論文) A. Tsuneki, A. S. Saber, N. Watanabe, Ryo Anma, S. Jammo, M. Makino, Y. Miyauchi, O. K. Lorentz, Y. Itahashi, M. Yoneda, M. Kurosawa and K. Ikehata : Preliminary report of the Charmo (Jarmo) Prehistoric investigations, 2023, Al -Rafidan, 45, 1-47, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
186) 2,023 学術論文 (審査論文) 井ノ口 弘昭, 奥嶋 政嗣, 秋山 孝正 : 都市高速道路の時間帯別料金の実証的な設定方法についての研究, 交通学研究 : 研究年報, 67, 109-116, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
187) 2,023 学術論文 (審査論文) Hiroki Sumida-Takahashi, Naoki Furuya and Kodai Kitano : Greenberg's generalized conjecture and pairings of p-units in the 4p-cyclotomic field, Journal of the Ramanujan Mathematical Society, 39, 1, 79-90, 2024. [EdbClient | EDB] 8.0%

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,023 学術論文 (紀要その他) 加藤 佑佳, 泓田 正雄, 岩田 美奈子, 江口 洋子, 樋山 雅美, 上野 大介, 成本 迅 : 高齢者の消費者トラブルにおける認知機能障害の影響と対応策, 消費者庁新未来創造戦略本部国際消費者政策研究センター リサーチ・ディスカッション・ペーパー, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 学術論文 (紀要その他) 渡辺 公次郎 : 福島原発災害後の福島県内における人口変化と復興計画の比較に関する研究, 次の災害対策・復興を実現する 新・復興とは, 37-40, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 学術論文 (紀要その他) 羽田 裕貴, 中谷 是崇, 小松原 琢, 阿部 朋弥, 水野 清秀, 中島 礼, 西山 賢一, 中尾 賢一 : 徳島県鳴門市里浦町の海岸に分布する大阪層群相当層の堆積年代, 地質調査総合センター速報, 84, 9-20, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 学術論文 (紀要その他) Kosuke Ono : Asymptotic properties of solutions for Lanchester type models with time dependent coefficients, Journal of Mathematics, The University of Tokushima, 57, 85-92, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 学術論文 (紀要その他) 金井 純子, 中野 晋, 西村 実穂 : 令和4年8月豪雨による姥堂川の内水氾濫と高齢者施設における夜間避難の特徴, 令和5年度自然災害フォーラム論文集, 9-14, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 学術論文 (紀要その他) 蒋 景彩, 中野 晋, 金井 純子, 樫本 誠一 : 久留米市田主丸町竹野地区の土石流被害と土砂災害警戒区域の課題, 令和5年度自然災害フォーラム論文集, 43-48, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 学術論文 (紀要その他) 高井 瞭, 金井 純子, 小川 宏樹, 田村 隆雄 : 地域で受け継がれる津波避難マップの作成手法の開発と実践における効果∼津田・新浜地区を対象として∼, 21世紀の南海地震と防災(第18巻), 43-52, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 学術論文 (紀要その他) 大畠 涼太郎, 金井 純子, 小川 宏樹 : 道の駅を利用した車中泊避難の可能性, 令和5年度自然災害フォーラム論文集, 35-42, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 学術論文 (紀要その他) 平田 力, 金井 純子, 小川 宏樹 : 桜島の大規模噴火時における保育施設の避難と事業継続の課題に関するアンケート調査, 令和5年度自然災害フォーラム論文集, 81-86, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 学術論文 (紀要その他) Hiroki Sumida-Takahashi and Ichimura Humio : On the class groups of certain real cyclic fields of 2-power degree, Journal of Mathematics, Tokushima University, 57, 31-62, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 学術論文 (紀要その他) abe sota, Atsushi Tabata, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa and Fumitoshi Yagishita : Naphthalene-fused Imidazo[1,2-a]pyridinium Salts Showing Green Emission with High Quantum Yields and Large Stokes Shift, 次世代光フォーラム 2024 in 徳島 論文集, 2024, 125-126, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 学術論文 (紀要その他) Ogawa Itsuki, Atsushi Tabata, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa and Fumitoshi Yagishita : Blue Luminescent Boron Complexes Based on N,N-type Bidentate Imidazo[1,2-a]pyridine Ligands, 次世代光フォーラム 2024 in 徳島 論文集, 2024, 127-128, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 学術論文 (紀要その他) Yang Yifei, Zhang Chaofeng, Wang Wenbin, Haichuan YANG and Yuichi Nagata : A classification and improvement method of metaheuristic algorithms based on complex networks, Bulletin of Advanced Institute of Industrial Technology, 17, 94-99, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 学術論文 (紀要その他) 桑原 知彦, 橋本 陸央, 喜多 佑輔, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 高速液体クロマトグラフィー四重電極型検出システムのセットアップ作業報告, 徳島大学技術支援部技術報告, 7, 7-8, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 学術論文 (紀要その他) 大山 陽介 : 超幾何級数・小史, 数学・計算機科学研究所 所報, 45, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 学術論文 (紀要その他) 常木 晃, 渡部 展也, 安間 了, サーリ ジャンモ, 牧野 真理子, 宮内 優子, サーベル アハマド サーベル : 肥沃な三日月地帯東部の新石器化-イラク·クルディスタン,スレマニ地域チャルモ遺跡の調査 (2023年), 第31回西アジア発掘調査報告会報告集, 34-39, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 学術レター

1) 2,023 学術レター S. Abe, S Asami, M Eizuka, S Futagi, A Gando, Y Gando, T Gima, A Goto, T Hachiya, K. Hata, S Hayashida, K Hosokawa, K Ichimura, S Ieki, H Ikeda, K Inoue, K Ishidoshiro, Y. Kamei, N Kawada, Y Kishimoto, M Koga, M Kurasawa, N Maemura, T Mitsui, H Miyake, T Nakahata, K Nakamura, K Nakamura, R Nakamura, H Ozaki, T Sakai, H Sambonsugi, I Shimizu, J Shirai, K Shiraishi, A Suzuki, Y Suzuki, A Takeuchi, K Tamae, K Ueshima, H Watanabe, Y Yoshida, S Obara, AK Ichikawa, D Chernyak, A Kozlov, KZ Nakamura, S Yoshida, Y Takemoto, S Umehara, Ken-Ichi Fushimi, Kenta Kotera, Y Urano, BE Berger, BK Fujikawa, JG Learned, J Maricic, SN Axani, J Smolsky, Z Fu, LA Winslow, Y Efremenko, HJ Karwowski, DM Markoff, W Tornow, S DellOro, T ODonnell, JA Detwiler, S Enomoto, MP Decowski, C Grant, A Li and H Song : First measurement of the strange axial coupling constant using neutral-current quasielastic interactions of atmospheric neutrinos at KamLAND, Physical Review D, 107, 7, 072006, 2023. [EdbClient | EDB] 91.0%
2) 2,023 学術レター S. Abe, S Asami, M Eizuka, S Futagi, A Gando, Y Gando, T Gima, A Goto, T Hachiya, K. Hata, S Hayashida, K Hosokawa, K Ichimura, S Ieki, H Ikeda, K Inoue, K Ishidoshiro, Y. Kamei, N Kawada, Y Kishimoto, M Koga, M Kurasawa, N Maemura, T Mitsui, H Miyake, T Nakahata, K Nakamura, K Nakamura, R Nakamura, H Ozaki, T Sakai, H Sambonsugi, I Shimizu, J Shirai, K Shiraishi, A Suzuki, Y Suzuki, A Takeuchi, K Tamae, K Ueshima, H Watanabe, Y Yoshida, S Obara, AK Ichikawa, D Chernyak, A Kozlov, KZ Nakamura, S Yoshida, Y Takemoto, S Umehara, Ken-Ichi Fushimi, Kenta Kotera, Y Urano, BE Berger, BK Fujikawa, JG Learned, J Maricic, SN Axani, J Smolsky, Z Fu, LA Winslow, Y Efremenko, HJ Karwowski, DM Markoff, W Tornow, S DellOro, T ODonnell, JA Detwiler, S Enomoto, MP Decowski, C Grant, A Li and H Song : Measurement of cosmic-ray muon spallation products in a xenon-loaded liquid scintillator with KamLAND, Physical Review C, 107, 5, 054612, 2023. [EdbClient | EDB] 77.0%
3) 2,023 学術レター Hiroto Kanagawa, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Prediction Model of Wind Speed and Direction Using CNN and CLSTM with Vector Image Input, Journal of Signal Processing, 27, 4, 125-128, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 学術レター Ayumu Kato, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Attitude Control of Biped Hopping Robot Using Inertial Rotor, Journal of Signal Processing, 27, 4, 129-132, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 学術レター Masashi Kurashina, Kato Daiki, Li Haoyuan, Shiba Keita, Morishita Yuta, Shibata Kazuki, Quyen Hong Ho and Mikito Yasuzawa : Synthesis of N-Methyl-D-Glucamine Modified Chitosan Nanofibers for Boron Adsorption, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced CompositesProceedings of NAC 2022,Springer Proceedings in Physics, 298, chapter 4, 31-35, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 学術レター 曽我部 樹, 酒井 孝明, 廣井 慧, 尾原 幸治, 菅野 智士, Shih Shao-Ju, 森賀 俊広, 大石 昌嗣 : Photoluminescence Property of Nano Silica Mixed YAG:Ce Phosphors, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced CompositesProceedings of NAC 2022,Springer Proceedings in Physics, 28, chapter 7, 57-65, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 学術レター 鈴木 善貴, 後藤 祐美, 木村 慧, 榎本 崇宏, 仲座 海希, 船岡 俊介, 内ケ崎 一徹, 有安 雄一, 髙橋 優太朗, 松香 芳三 : 部位特異性の顎口腔領域の音を視る, 日本顎口腔機能学会雑誌, 30, 2, 132-135, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 総説・解説

1) 2,023 総説・解説 兵頭 知 : デジタル道路地図研究最前線 (12), 一般財団法人 日本デジタル道路地図協会 機関紙, 80, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 総説・解説 髙岩 昌弘 : リハビリテーション支援システム, 油空圧技術 / 油空圧技術編集委員会 編, 61, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 総説・解説 田中 孝治, 東本 崇仁, 光原 弘幸 : 教育システム情報学研究の知識体系化を目指して, 教育システム情報学会誌, 40, 2, 120-130, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 総説・解説 花田 隆文, 後藤 雅宏 : 抽出操作における溶媒革命―第3の溶媒:イオン液体と深共晶溶媒―, 分離技術, 53, 2, 124-130, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 総説・解説 寺田 賢治 : 画像処理による置き引き・遺失物につながる所持品の検出, 画像ラボ, 34, 5, 24-30, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 総説・解説 橋本 親典 : 巻頭言 コンクリートって研究するのか?, コンクリート工学, 61, 6, 501, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 総説・解説 金井 純子, 金井 純子 : 全地連「創立60周年記念誌」地質調査業に期待すること, 全地連「創立60周年記念誌」, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 総説・解説 高木 均 : 植物繊維の内部構造を活かした機能性グリーンコンポジットの開発, 繊維学会誌, 79, 7, P-200-P-203, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 総説・解説 安井 武史, 南川 丈夫, 時実 悠, 久世 直也, 駒 貴明, 上田 隆雄, 野間口 雅子 : 目に見えない光が切り拓く『光の世紀』, 精密工学会誌, 89, 8, 587-591, 2023年8月. [EdbClient | EDB] 3.0%
10) 2,023 総説・解説 山中 英生, 渡辺 公次郎, 河口 洋一, 奥嶋 政嗣 : グリーンインフラとまちづくり, 環境共生, 39, 2, 139-148, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 総説・解説 橋本 親典 : 「流動性を高めた現場打ちコンクリートの活用に関するガイドライン」策定の経緯とその後の展開, --- どうなったの? コンクリートのあの問題 ---, コンクリートテクノ, 42, 11, 16-21, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 総説・解説 武藤 裕則 : 砂レキが復活し清流が流れる川づくり ∼総合土砂管理の取り組み∼, 河川, 928, 37-40, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 総説・解説 小室 雅人, 大垣 賀津雄, 木下 幸治, 林 厳, 竹谷 晃一, 森山 仁志 : 日本鋼橋模型製作コンペティション2023, 橋梁と基礎, 57, 11, 65, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 総説・解説 鎌田 磨人 : 荒廃進む里山の資源を見直してみる―里山はこれからの社会の試金石, 望星, 2023年12月号, 16-23, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 総説・解説 河口 洋一 : 那賀川の自然再生に向けた川づくり, 月刊誌「河川」(日本河川協会), 11, 928, 48-50, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 総説・解説 西岡 英俊, 上野 勝利 : 講座 地盤工学における模型実験 第4回 模型実験における測定技術, 地盤工学会誌, 71, 12, 56-66, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 総説・解説 石川 真志, 西野 秀郎, 小山 昌志, 福井 涼 : 超音波励起サーモグラフィ法による非破壊検査, 超音波TECHNO, 35, 6, 61-65, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,023 総説・解説 杉山 茂 : 枯渇元素リン含有機能性材料の固有特性とリン鉱石代替リン資源開発, 触媒, 65, 6, 348-353, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,023 総説・解説 水口 仁志 : 微量金属イオンの簡易目視検出を支援する化学システムと関連技術, 分析化学, 73, 1/2, 1-9, 2024年1月. [EdbClient | EDB] 3.0%
20) 2,023 総説・解説 寺田 賢治 : 画像応用技術専門委員会, 精密工学会誌, 90, 1, 46-48, 2024年1月. [EdbClient | EDB] 3.0%
21) 2,023 総説・解説 山口 堅三, 大津 朋也, 獅々堀 正幹 : 可視および近赤外と偏光,THz波による食肉中の異物検知, 不純物の分析法と化学物質の取り扱い, 202-208, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,023 総説・解説 渡邉 健治, 平川 大貴, 上野 勝利 : 講座 地盤工学における模型実験 第6回各論 土構造物, 地盤工学会誌, 72, 2, 45-55, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,023 総説・解説 國川 慶太 : 平均曲率流方程式, 数理科学, 62, 2, 30-37, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,023 総説・解説 杉山 茂 : 時評 大学教員の現場への貢献, ペトロテック, 47, 2, 67, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,023 総説・解説 青矢 睦月 : 瀬場谷岩体, 最新 地学事典 地学団体研究会編, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 国際会議

1) 2,023 国際会議 Naoki Shimada, Yusuke Uchihashi, Yuta Yaegashi, Miya Matsuo, Mitsuhiro Ohta and Tomiyama Akio : Improvement of Simple CLSVOF Method in the Full Eulerian Framework, The 11th International Conference on Multiphase Flow (ICMF), Kobe, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国際会議 Shunsuke Nakashima, Mitsuhiro Ohta and Mark Sussman : Numerical Simulation of Shear-Induced Drop Deformation and Breakup in Viscoelastic Fluids, The 11th International Conference on Multiphase Flow (ICMF), Kobe, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 国際会議 Jiayuan Jin, Xiantao Jiang, Tian Song, F. Richard Yu, Wei Li and Jin Liu : Context Similarity-enabled CU Partitioning Algorithm in VVC, 2023 5th International Conference on Communications, Information System and Computer Engineering (CISCE), 419-424, Guangzhou, China, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 国際会議 Gu Mingcen, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Vision-based primary localization method for SLAM mobile robots, JOURNAL OF ADVANCED APPLIED SCIENTIFIC RESEARCH, 6, 3, 121-136, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 国際会議 Shi Zhiwei, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Image-based Pretreatment Study of Rice Blast Disease, JOURNAL OF ADVANCED APPLIED SCIENTIFIC RESEARCH, 6, 3, 1-15, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 国際会議 Takashi Yamamoto, Kei Tabusadani, Emina Kawaguchi and Takuya Kataoka : Calcination temperature dependency of poorly crystallized ZrW2O8 on acidic property, The 19th Korea-Japan Symposium on Catalysis, Seoul, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 国際会議 Yoko Uwate, Thomas OTT and Yoshifumi Nishio : Clustering Feature Extraction of Chaotic Circuits with Learning on Coupling Weights, Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS'23), Monterey, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 国際会議 Hitoshi Mizuguchi, Sayaka Tani, Soma Fujiki, Masatsugu Oishi, Toshio Takayanagi, Yu-Chi Lin and Min-Hsin Yeh : Flow-based glucose sensor fabricated using non-enzymatic catalysts and track-etched membrane electrodes, 22nd International Conference on Flow Injection Analysis and Related Techniques (22nd ICFIA), Marseille, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 国際会議 Akihiro Furube, Sasaki Kohei, Kokufu Tatsuki, Tetsuro Katayama and Pankaj Koinkar : Ultrafast Charge Transfer Dynamics in WS2Au Nanohybrid System Fabricated by Pulsed Laser Ablation in Liquid, 243rd ECS Meeting, B07-1372, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 国際会議 Ryo Anma, Jaafar Jotheri, Sachi Wakasa, Yorinao Shitaoka, Kicheol Shin, Takashi Sano and Yoriko Yokoo : Late Quaternary climate changes and sedimentation in the Tigris-Euphrates watersheds: implication in the changing watercourses and early cities, Symposium: Cities and Urbanization in West Asai and Egupt Shapes, Functions, and Ideology-, Tsukuba, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 国際会議 Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : A Novel Intra Prediction Mode using Transformer-based GAN for VVenC, Advances in Signal Processing and Artificial Intelligence (ASPAI) 2023, 70-74, Tenerife (Canary Islands), Spain, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 国際会議 Tomoko Numata, Keisuke Takabayashi, Eibon Tsuchiya, Naomoto Ishikawa, Takuro Tomita, Yohei Kobayashi and Makoto Yamaguchi : Local crystallinity change on poly(ether ether ketone) induced by ultrashort laser pulse irradiation using low frequency Raman spectroscopy, The 24th International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2023), R4-S16-2, Hirosaki, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 国際会議 Yoshihiro Deguchi : LIBS applications of online monitoring and 2D/3D mappings for advanced control of industrial processes, ICASI2023-CCATM2023 international conference, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 国際会議 Yusuke Kuroda, Masatake Akutagawa, Takahiro Emoto, Hiromichi Yumoto, Hiroo Tarao, Toshihiko Tominaga, Toshitaka Ikehara, Emiko Yasuno and Yohsuke Kinouchi : A study of Coupled Thermal-Electrical Analysis for Lattice Network Model, THE 2nd Annual Conference of BioEM (BioEM 2023), Oxford, United Kingdom, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 国際会議 Masatake Kawada : Measurement of Radiated Power of Partial Discharges Occurring in Propulsion Coils of Superconducting Maglev Systems Using an On-Board Radio Interferometer System with a Vector-Antenna, Proceedings of the 41st IEEE Electrical Insulation Conference, 221-225, Quebec City, Quebec, Canada, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 国際会議 Rika Saito, Masatake Akutagawa, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Takahiro Emoto, Hiroo Tarao, Toshihiko Tominaga, Toshitaka Ikehara, Emiko Yasuno and Yohsuke Kinouchi : Relationship between current density and osteogenesis-promoting effect of osteoblasts, THE 2nd Annual Conference of BioEM (BioEM 2023), Oxford, United Kingdom, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 国際会議 Masashi Yasumoto : On timelike constant mean curvature surfaces in 3-dimensional Lorentz-Minkowski space, minisymposium "Differential geometry" at the CGTA2023, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,023 国際会議 Hirotaka Tamaki, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Color Correction Method using Monocular Depth Estimation Model for Underwater Images, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2023), 252-256, Jeju, Republic of Korea, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,023 国際会議 Kaito Goto, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : YOLO-based Bitrate Control Algorithm for VVC, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2023), 257-261, Jeju, Republic of Korea, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,023 国際会議 Suzuki Shota, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Video Semantic Segmentation for Intersection by Domain Adaptation, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2023), 262-265, Jeju, Republic of Korea, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,023 国際会議 Haruki Inoue, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Semantic Segmentation of River Video for Efficient River Surveillance System, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2023), 266-270, Jeju, Republic of Korea, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,023 国際会議 Zhang Hang, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : A High Precision Counting Framework for Cerithidea moerchii towards Low Power Implementation, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2023), 317-321, Jeju, Republic of Korea, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,023 国際会議 Atsushi Watanabe, Hitoshi Mizuguchi, Hiroto Takeda, Kyosuke Kinoshita, Masaki Takeuchi, Toshio Takayanagi, Hajime Ohtani, Norio Teramae, William Pipkin, Kazuko Matsui and Chuichi Watanabe : Analyzing Microplastics in Airborne Particulate Matter by Pyrolysis-GC/MS, PYROASIA Symposium 2023, Kuala Lumpur, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,023 国際会議 Yuhei Yamamoto, Tokoro Shun-ichi, Murase Ryosuke, Nakada Ryoichi, Nagaishi Kazuya and Shoji Imai : Application of MC-ICP-MS with solid extraction method using chelate column for trace lead isotopes in wet depositions, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,023 国際会議 Mika Ohhira, OHKAWACHI Kento, Kaito Anzaki, Mina Hojo, Sayaka Tani, Masaya Denda, Hitoshi Mizuguchi and Akira Otaka : Development of synthetic method for synthesizing di-Tyr-containing bi-aryl peptides enabled by oxidation of sulfenyl Tyr, AIMECS 2023, Seoul, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,023 国際会議 Hitoshi Mizuguchi, Daichi Tanaka, Yusuke Taniguchi, Suherman Suherman, Toshio Takayanagi and Yasutada Suzuki : Highly sensitive determination of copper by solid-phase colorimetry using a reflection colorimeter integrated with a coaxial optical fiber cable (Invited Lecture), Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII (43rd CSI), Tokushima, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,023 国際会議 Miki Hayato, Eisuke Ohama, Hiroyuki Yotsuyanagi and Masaki Hashizume : Evaluation of a PUF Embedded in the Delay Testable Boundary Scan Circuit, Proc. of 2023 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC), 896-901, Cheju, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,023 国際会議 Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro, Jia Ruidong, Wang Zhenzhen and Zhang Jiazhong : Integration of laser diagnostics and CFD toward DX for industrial processes, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,023 国際会議 Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Qin Zixiong : Elemental analysis of molten steel using long and short double-pulse LIBS, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,023 国際会議 Jia Ruidong, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : Predictive imaging of flow fields under variable geometry conditions, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,023 国際会議 Qin Zixiong and Yoshihiro Deguchi : Real-time quality monitoring of steel by Laser-induced breakdown spectroscopy based on Full-spectrum micro spectrometer, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,023 国際会議 Okada Ryoichi and Yoshihiro Deguchi : Development of high spatial resolution mapping LIBS measurement technique for picosecond lasers, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,023 国際会議 Tada Yuki, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : Research on high-sensitivity NH3 measurement technique using CT Tunable diode laser absorption spectroscopy, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,023 国際会議 Naoki Noguchi, Hiranuma Kota, Fujii Yutaka, Yonezawa Takuya, Yano Takaaki and Hidekazu Okamura : Measurements of diffusion coefficients in solids at high pressures by vibrational spectroscopy and diamond anvil cell, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII (CSI 43rd), Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,023 国際会議 MORITA Hiroki, KOBAYASHI Yudai and Naoyuki Shimomura : Investigation of Appropriate Conditions for Nanosecond Pulsed Electric Field Application on Cancer Cells for Introduction of the Embryonic Chick Assay, The 2023 IEEE Pulsed Power and Plasma Science Conference, 5-pages, San Antonio, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,023 国際会議 Hirata Masahiro, Tanioka Shogo, Yoshimasa Hamada, Seiichi Oyadomari and Naoyuki Shimomura : Study of Appropriate Condition of Nanosecond Pulsed Electric Fields for Induction of Unfolded Protein Response Using GFP-Expressing Cell, The 2023 IEEE Pulsed Power and Plasma Science Conference, 5-pages, San Antonio, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,023 国際会議 Hidekazu Okamura, E. D. Bauer, S. Ohara, Y. Onuki, Y. Ikemoto and T. Moriwaki : Contrasting pressure responses of optical conductivity and electronic states between Ce and Yb compounds, The 10th International Workshop on the Dual Nature of f-Electrons, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,023 国際会議 Takashi Yamamoto and Kazunori Miyamoto : XAFS study of thermal decomposition behaviour of platinum salt on catalyst support by laboratory-type spectrometer, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII & The 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (CSI XLIII / ASLIBS2023), Tokushima, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,023 国際会議 Alberto Gallegos Ramonet, Urbina Guzman Alexander and Kazuhiko Kinoshita : Evaluation and Extension of ns-3 Battery Framework, Workshop on ns-3 2023, 2023, 102-108, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,023 国際会議 Masamichi Ogasawara : Enantioselective Preparation of Planar-Chiral Ferrocenes: Asymmetric Metathesis Dimerization of Vinylferrocenes, 24th International Symposium on Olefin Metathesis and Related Chemistry (ISOM-24), Bergen, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,023 国際会議 Masafumi Miwa, 西川 啓一, 白丸 雅貴 and 荒木 寿徳 : Position Control between GPS and Non-GPS Environments using High Precision IMU, The 19th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, 9342, Adelaide, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,023 国際会議 Fumihiro Hayashi, Masafumi Miwa, 三﨑 幸典, 岩本 直也 and 武智 大河 : A Hybrid-Type Power Transmission Line Inspection Drone and An Anomaly Detection Method Using A Deep Neural Network, The 19th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, 9847, Adelaide, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,023 国際会議 Akitaka Imamura and Masafumi Miwa : Reliability of Wireless Communication Systems for Drones, The 19th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, (8295_A), リモート参加, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,023 国際会議 Munehiro Inukai, Haruki Sato, Koichiro Miyanishi, Makoto Negoro, Akinori Kagawa, Yusuke Nishiyama and Koichi Nakamura : Hyperpolarization of biomolecules in eutectic crystals at room temperature using photo-excited electron, EUROISMAR 2023, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,023 国際会議 H Hasegawa, Fumika Asanami, K Ito and Mahito Kamada : Emergent process of governance system for restoring unmanaged ecosystem -Comparison between two activities at Satoyama and coastal forests in Fukutsu City, Kyusyu, Japan, 11th IALE World Congress, Nairobi, Kenya, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,023 国際会議 Mahito Kamada and K Ito : Bottom-up Approaches for Nature Positive - The Way of Co-Design and Co-Research, 11th IALE World Congress (Nairobi, Kenya), Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,023 国際会議 Hiroshi Oku and Kenji Ikeda : Error covariance of a closed-loop subspace model identification method for the case of general LTI beedback, Preprints of the 22nd World Congress of the International Federation of Automatic Control, 4391-4394, Yokohama, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,023 国際会議 F Asanami, K Tomari and Mahito Kamada : Funding mechanism for supporting small and medium-sized companies to join ecosystem conservation in local cities in Japan, 11th IALE World Congress (Nairobi, Kenya), Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,023 国際会議 Hiroki Tanioka, Tsuyoshi Miura, Kenji Matsuura and Stephen Githinji Karungaru : Development of semi-automatic image annotation using object recognition, Proceedings of IIAI-AAI2023, Koriyama, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,023 国際会議 MASAKO Jige and Masashi Ichimiya : Analysis of Unsteady Random Data of Turbulent Chaotic Motion Using Information Entropy, Proceedings of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2023, Osaka, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,023 国際会議 Toru Shigemitsu, Yusuke Araki, Yuki Yoshioka and Sota Kishiue : Internal Flow Measurement of Mini Centrifugal Pumps Having Different Blade Outlet Angle by PIV, Proceedings of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2023, 318, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,023 国際会議 Hideyuki Tanaka and Kenji Ikeda : State Estimation for Closed-Loop LPV System Identification via Kernel Methods, Preprints of the 22nd World Congress of the International Federation of Automatic Control, 12523-12528, Yokohama, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,023 国際会議 Yuusuke Takashima, Shunsuke Furuta, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Deep ultraviolet to visible absorbing and sensing applications by stacking film with highly lossy ultra-thin film, The 13th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META 2023), 2A29, Paris, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,023 国際会議 Masayoshi Watanabe, Tomohiro Hirano, Koichi Ute and Miyuki Oshimura : Anionic Polymerization of Methyl Methacrylate with A Bulky Zincate - Chain-end Analysis to Investigate The Polymerization Mechanism -, The 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC2023), Sapporo, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,023 国際会議 Kazuma Abe, Kohdai Oda, Miyuki Oshimura, Tomohiro Hirano and Koichi Ute : Polyester synthesis by dimerization of lignin derivatives and condensation with diols and evaluation of their degradability by photocleavage and hydrolysis, The 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC2023), Sapporo, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,023 国際会議 Jin Jiayuan, Jiang Xiantao, Li Wei, Tian Song, Yu Richard F. and Liu Jin : An Efficient Merge Mode with Motion Vector Difference Approach for Versatile Video Coding, Proceedings of the 2023 11th International Conference on Communications and Broadband Networking(ICCBN), 32-38, Xi'an, China, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,023 国際会議 Shoichiro Fujisawa, Shoya Nishimori, Yoshifuru Atsuta, Kenji Sakami, Jiro Morimoto, Jyunji Kawata, Yoshio Kaji, Mineo Higuchi, Shin-ichi Ito and Tomoyuki Inagaki : Stimulation and Visibility of Flashing Lights With Different Illuminance, Proceedings of the AHFE 2023 International Conference on Human Factors in Transportion, 87, 62-70, USA, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,023 国際会議 Miyuki Oshimura, Kai-Ming Huang, Yuya Masaki, Ryo Fujiwara, Tomohiro Hirano and Koichi Ute : Modification of amino and amide groups to poly(vinyl alcohol) side chains and evaluation of their thermal properties and solubility, The 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC2023), Sapporo, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,023 国際会議 Akihiro Furube, Tsurusaki Yuto, Saika Kei, Murase Masaki, Pankaj Koinkar and Tetsuro Katayama : Femtosecond Dynamics of Charge Transfer between Plasmonic Metal and Semiconductor Nanostructures, The 31st International Conference on Photochemistry, S2-11-IL, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,023 国際会議 Hosaki Renna, Maeda Yasuyuki, Tetsuro Katayama, Pankaj Koinkar, Akihiro Furube, Lin Lihua, Hisatomi Takashi and Domen Kazunari : Size reduction of Y2Ti2O5S2 photocatalyst particles by laser ablation and evaluation of their carrier dynamics, The 31st International Conference on Photochemistry, P25-060, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,023 国際会議 Toru Hasunuma : Arbor-connectivity of the powers of trees, Abstracts of Optimization 2023 (July 24-26, 2023), 168, Aveiro, Portugal, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,023 国際会議 Yuyama Shunsuke, Pankaj Koinkar, Tetsuro Katayama and Akihiro Furube : Silicon Carbide Nanoparticle Fabrication by Laser Ablation in Liquid and Carrier Dynamics Evaluation by Transient Absorption Spectroscopy, The 31st International Conference on Photochemistry, P26-035, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,023 国際会議 Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Ryota Kishima : Analysis of Emotional Changes in Twitter Users by Personality Type Before and After the Outbreak of the COVID-19 Pandemic, Proceedings of the 202319th International Conference on Natural Computation, Fuzzy Systems and Knowledge Discovery (FSKD), Harbin, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,023 国際会議 DURJOY ARZU, Takumi Okamoto, Takao TAMURA and Yasunori Muto : Relationship between Embankment Strength and Soil Properties Using Small Models, Proc. IAHR2023, Vienna, Austria, Vienna, Austria, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,023 国際会議 HASSAN MEHEDI MOHAMMAD, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Recognizing football game events: Handball based on Computer Vision, 32nd IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN), TuET6.9, 1-6, Busan, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,023 国際会議 Khalzaa Khulan, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Creation and Testing of Synthetic Datasets for Training Road Scenes Algorithms, 32nd IEEE International Conference on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN), WeBT6.3, 1-6, Busan, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,023 国際会議 Kamiya Masato and Toshitaka Baba : Tsunami Flow Depth Prediction Applying Ocean-bottom Pressure Data to Machine Learning Technique, AOGS2023, IG16-A003, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,023 国際会議 Shinmoto Naoko and Toshitaka Baba : Long-lasting Tsunami Simulations for Appropriate Withdrawal of Tsunami Warning, AOGS2023, OS06-A013, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,023 国際会議 Toshitaka Baba, Yokoi Hiiro, Lin Zhiheng, Minami Takuto and Toh Hiroaki : Finite Fault Model of the 2009 Samoa Earthquake Estimated from Simultaneous Inversion of Ocean-bottom Pressure and Electromagnetic Tsunami Records, AOGS2023, OS06-A015, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,023 国際会議 Niimi Yuta and Toshitaka Baba : Tsunami Simulation of River-run-up Using High-resolution Topographic Data, AOGS2023, OS06-A019, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,023 国際会議 kamiya masato and Toshitaka Baba : Tsunami Source of the 1946 Showa Nankai Earthquake Estimated by Nonlinear Tsunami Inversion Algorithm, AOGS2023, SE03-A004, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,023 国際会議 Minami Rena and Toshitaka Baba : Fire Spread Areas and Fire-stopping Points During the 1854 Ansei Nankai Earthquake, Japan, AOGS2023, SE03-A003, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,023 国際会議 Naitoh Akino and Toshitaka Baba : Comparison of GNSS and InSAR Measurements for Crustal Deformation Caused by the 2021 Alaska Earthquake, AOGS2023, SE10-A004, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,023 国際会議 Masashi Takayama, Hitoshi Moriyama, Masayori Yoshimi, Takashi Yamaguchi and Gen Hayashi : Slip tests of double-lap joints Consisting of Non-projected and Sandglass-shaped Bolts with High strength and Durability, 13th German-Japanese Bridge Symposium, 107-112, Osaka, Japan, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,023 国際会議 Zice Qin, Hitoshi Moriyama and Takashi Yamaguchi : Study on Relationship between Whole Displacement and Bearing deformation of Bolt Holes in High-strength Frictional Bolted Joints, 13th German-Japanese Bridge Symposium, 238-247, Osaka, Japan, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,023 国際会議 Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro, Jia Ruidong, Wang Zhenzhen and Zhang Jiazhong : INTEGRATION OF LASER DIAGNOSTICS AND CFD TOWARD DIGITAL TWINS AND DX FOR INDUSTRIAL PROCESSES, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,023 国際会議 Jia Ruidong, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : STUDY OF ATMOSPHERIC TRANSPORT PROPERTIES BASED ON COMPLEX NETWORKS, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,023 国際会議 Zixiong Qin and Yoshihiro Deguchi : DESIGN AND APPLICATION OF LASER-INDUCED BREAKDOWN SPECTROSCOPY BASED ON FULL-SPECTRUM MICRO SPECTROMETER FOR INDUSTRIAL PRODUCT QUALITY MONITORING, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,023 国際会議 Li Shoujie, Ren Lihui, Ye Wangquan, Tian Ye, Guo Jinjia, Yoshihiro Deguchi, Zheng Ronger and Lu Yuan : ANALYSIS OF ORGANIC COMPOSITION IN SEASHELLS BY CHEMICAL IMAGING WITH MICRO LASER-INDUCED BREAKDOWN SPECTROSCOPY, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,023 国際会議 Tada Yuki, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : RESEARCH ON HIGH-SENSITIVITY CH4 MEASUREMENT TECHNIQUE USING CT TUNABLE DIODE LASER ABSORPTION SPECTROSCOPY, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,023 国際会議 Ryuichi Tanioka, Yoshihiro Kai, Kazuyuki Matsumoto, Kensaku Takase, Kyoko Osaka and Tetsuya Tanioka : Upper Limb Motor Velocity Compared Between Patient with Schizophrenia and Healthy Subject: A Case Study, 6TH SPUP INTERNATIONAL INTERDISCIPLINARY RESEARCH CONFERENCE, Tuguegarao City ,Philippines, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,023 国際会議 Hiroki Matsui : Spectra of triangulated categories and their applications, The 9th China-Japan-Korea International Conference on Ring and Module Theory, Incheon, Korea, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,023 国際会議 Ken Yoshida : Structure, Formation Mechanism, and Reaction of Film-Forming Amines for Anticorrosion Protection for Steam Piping, 9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems, Makuhari, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,023 国際会議 Hiroki Ogawa : Characteristics of Urban Space in David Sim's Soft City Theory, Proceedings of 2023 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 1584-1588, Danan, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,023 国際会議 Munehiro Inukai, Haruki Sato, Koichiro Miyanishi, Makoto Negoro, Akinori Kagawa, Yusuke Nishiyama and Koichi Nakamura : Hyperpolarization of biomolecules in eutectic crystals at room temperature using photo-excited electro, IUCr 2023, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,023 国際会議 Yousuke Ohyama : Riemann-Hilbert problem on the q-Painleve equations, 10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics, Tokyo, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,023 国際会議 Taketo Shirane : Splitting invariants and examples of Zariski pairs, Workshop on Algebraic Geometry and Topology 2023, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,023 国際会議 Hiroki Aie, Yoichi Kawaguchi, Takahiro Sato and Takumi Akasaka : Does sediment replenishment downstream of dams affect activities of bats?, Proceedings of the 40th IAHR World Congress. Rivers Connecting Mountains and Coasts, 257-264, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,023 国際会議 Hiroki Aie, Yoichi Kawaguchi, Takahiro Sato and Takumi Akasaka : Does sediment replenishment downstream of dams affect activities of bats?, 40th IAHR World Congress, Vienna (Austria), Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,023 国際会議 Takahiro Sato, Yoichi Kawaguchi, Shin Nakanishi and Takumi Akasaka : Importance of Dam Reservoirs for Bats as Foraging Habitat, Proceedings of the 40th IAHR World Congress. Rivers Connecting Mountains and Coasts, Vienna, Austria, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,023 国際会議 Takahiro Sato, Yoichi Kawaguchi, Shin Nakanishi and Takumi Akasaka : Importance of Dam Reservoirs for Bats as Foraging Habitat, 40th IAHR World Congress, Vienna (Austria), Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,023 国際会議 Urano Yusuke, Hata Kazumi, Reiko Orito, S. Kurosawa, K. Fushimi, S. Konishi, K. Mukai, Y. Ogino, T. Sakabe and Y. Kawai : Quenching factor measurement of low-energy Na recoils in ultra-pure NaI(Tl) crystal, 18th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,023 国際会議 Minoru Noda, Oda Haruo and Takemi Tetsuya : Typhoon-induced roof damage probability based on aerial survey and WRF, Proceedings of the international conference on wind engineering, 16, Florence, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,023 国際会議 Ken Yoshida : Reaction pathways and mechanisms of alkylamines in supercritical water as studied by NMR spectroscopy, 2023 IAPWS Annual Meeting, Turin, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,023 国際会議 Tsuyoshi Takashina, Hayata Tadamasa, Katsuya SATO, Takeshi Yasui and Takeo Minamikawa : Molecular analysis of intracellular lipid droplets produced by fatty acid uptake by using Raman spectroscopy, The 12th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS 2023), PGTu-07, Hakodate, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,023 国際会議 Yoshihiro Deguchi : LIBS applications of online monitoring and 2D/3D mappings for advanced control of industrial processes, 12th Euro-Mediterranean Symposium on Laser-induced Breakdown Spectroscopy, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,023 国際会議 Naoki Noguchi, Shiraishi Yui, Kageyama Maho, Yokoi Yu, Kurohama Saki, Okada Natsuki and Hidekazu Okamura : In-situ observation of pressure-induced amorphization of methane/ethane hydrates by vibrational spectroscopy, The 15th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice (PCI-2023), Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,023 国際会議 Hiroto Takeda, Kyosuke Kinoshita, Masaki Takeuchi, Toshio Takayanagi, Hajime Ohtani, Norio Teramae, William Pipkin, Atsushi Watanabe, Chuichi Watanabe and Hitoshi Mizuguchi : Highly Sensitive Analysis of Airborne Microplastics by Splitless Pyrolysis-GC/MS, Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023 (RSC-TIC 2023), Chiba, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,023 国際会議 Yuka Torii, Sohei Tsugita, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Dopamine monitoring in a mouse brain using a microdialysis-integrated HPLC equipped with a track-etched membrane double-electrode detector, Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023 (RSC-TIC 2023), Chiba, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,023 国際会議 Sayaka Tani, Soma Fujiki, Masatsugu Oishi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh and Hitoshi Mizuguchi : Amperometric determination of glucose using nitrogen-doped graphene/NiWO4-decorated track-etched membrane electrodes, Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023 (RSC-TIC 2023), Chiba, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,023 国際会議 Masaru Nakahara and Ken Yoshida : Comparison of experimental and calculated ionization constants for subcritical/supercritical water, 2023 IAPWS Annual Meeting, Turin, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,023 国際会議 Ayumu Kato, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima and Takashi Yasuno : Design of Hopping Robot Model for Improving Stability on Hopping Locomotion Control, Proceedings of SICE Annual Conference 2023, 438-443, Tsu, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,023 国際会議 Yusuke Kita, Rikuo Hashimoto, Tomohiko Kuwabara, Kenji Matsumoto, Hiroki Hotta, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Analysis of phenolic compounds in beverages by HPLC equipped with quadruple track-etched membrane electrode detection system, Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023 (RSC-TIC 2023), Chiba, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,023 国際会議 Chang Yiu-Cheng, Morita Kotaro, Hirayama Naoki, Hitoshi Mizuguchi and Toshio Takayanagi : Modification of Albumin with Carbon Nanodots and Its Analysis by Capillary Zone Electrophoresis, Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023 (RSC-TIC 2023), Chiba, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,023 国際会議 Kenji Ikeda and Hideyuki Tanaka : Frequency Domain Uncertainty Estimation in a Subspace Identification Method by using Covariance and Pseudo-Covariance, Proceedings of SICE 2023, 720-723, Tsu, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,023 国際会議 Hiroyuki Ukida : Defect Inspection of Ring Parts using EfficientGAN, Proceedings of the SICE Annual Conference 2023, 1028-1031, Tsu, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,023 国際会議 Ken Yoshida, Ayato Doi, Haruka Yoshioka, Tomohiro Hirano and Masaru Nakahara : Hydrothermal Reactions of Alkylamines in Sub- and Supercritical Water Studied by NMR Spectroscopy, 8th International Solvothermal and Hydrothermal Association Conference, Valladolid, Spain, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,023 国際会議 So Takahashi, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Masashi Koyama and Ryo Fukui : An examination of a method to reduce the effect of standing-wave heat generation in ultrasound-excited thermography inspection, The 17th International Workshop on Advanced Infrared Technology and Applications (AITA 2023), Venice, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,023 国際会議 Shogo Tohkai, Daichi Akamatsu, Hiroyuki Yotsuyanagi and Masaki Hashizume : On Test Pattern Generation Method for an Approximate Multiplier Considering Acceptable Faults, Proc. 2023 IEEE International Test Conference in Asia, 1-6, Matsue, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,023 国際会議 Hiroyuki Yotsuyanagi : On the application of boundary scan design with embedded time-to-digital converter to 3D stacked IC, Proc. 2023 IEEE International Test Conference in Asia, Matsue, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,023 国際会議 Yasuda Ryohei, Mongkol Bumrungpon, Maeda Toshiki, Masaya Tachii, Asai Jun, Morioka Issei, Ryusuke Yasufuku, Hirai Toshiharu, Toshiya Tsubochi, Takayuki Kanaya, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Uno Shunta, Johta Kanaya and Kazuhiro Hasezaki : The effect of the milling rotation speed of PbTe thermoelectric materials with nanostructure, 19th European Conference on Thermoelectrics, Prague, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,023 国際会議 Kazuhiro Hasezaki, Asai Jun, Mongkol Bumrungpon, Toshiya Tsubochi, Kanaya Takayuki, Masaya Tachii, Maeda Toshiki, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Yasuda Ryohei, Uno Shunta and Kanaya Johta : Novel methods of scattering parameter analysis for BiSbTe thermoelectric materials under constant temperature without Hall measurements., 19 th European Conference on Thermoelectrics, Prague, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,023 国際会議 Shunsuke Nakashima, Mitsuhiro Ohta, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulation of Shear-induced Bubble Deformation and Breakup in Viscoelastic Fluids, The 33rd International Symposium on Transport Phenomena (ISTP33), Kumamoto, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,023 国際会議 Yuhang Fan, Mitsuhiro Ohta, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulations of Drop Breakup Subjected to Simple Shear Flows with a Moving Top Wall and a Stationary Bottom Wall, The 33rd International Symposium on Transport Phenomena (ISTP33), Kumamoto, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,023 国際会議 Satoshi Yokoyama and Mitsuhiro Ohta : An Experimental Study on the Motion of Single Large Bubbles Rising through a Viscoelastic Liquid, The 33rd International Symposium on Transport Phenomena (ISTP33), Kumamoto, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,023 国際会議 MASAKO Jige, Masashi Ichimiya and IKUO Nakamura : Information Analysis of Spatiotemporal Structure in Relaminarizing Turbulent Boundary Layer (Velocity Difference in Spanwise Direction), Proceedings of the 33rd International Symposium on Transport Phenomena, Kumamoto, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,023 国際会議 Michiru Katayama, Kenji Ikeda and Tetsushi Ueta : Laminar stabilization control in chaos intermittency, Proc. NOLTA2023, 17-20, Catania, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,023 国際会議 Kazuto Shindo, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : High Efficiency Image Correction for Object Detection Improvement in Low-Power Underwater Drones, OCEANS2023 Gulf Coast, 1-4, Gulf Coast, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] 11.0%
119) 2,023 国際会議 Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Refined Datasets and Saliency Map Analysis for Underwater Object Detection, OCEANS2023 Gulf Coast, 1-4, Gulf Coast, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,023 国際会議 Yukinojo Kotani, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Various Synchronizations on Coupled Van der Pol Oscillators with Memristor Synapse, Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA'23), 214-217, Catania, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,023 国際会議 Hiromu Hamanaka, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Chaotic Data Classification Methods for Residual Neural Network, Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA'23), 285-288, Catania, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,023 国際会議 Kazuki Yasufuku, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis of Hierarchical Hetero Associative Memory Using Van der Pol Oscillator Synchronization, Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA'23), 337-340, Catania, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,023 国際会議 Yoko Uwate, Martin Schule, Thomas Ott and Yoshifumi Nishio : Frustrated Synchronization of Coupled Oscillators Using Polygonal Structures, Proceedings of International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA'23), 348-351, Catania, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,023 国際会議 Masamichi Ogasawara : Palladium-Catalyzed Asymmetric Synthesis of Axially Chiral Allenes and Applications in Total Synthesis of Allenic Natural Products, University of Ghana Special Seminar, Accra, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,023 国際会議 Hitoshi Mizuguchi, Yuka Torii, Sohei Tsugita, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Masaki Takeuchi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Jiro Kasahara : A Microdialysis-Integrated HPLC System Constructed Using Track-Etched Membrane Electrodes for Dopamine Monitoring in Mouse Brain, 19th Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis 2023 (APCE 2023), Kuala Lumpur, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,023 国際会議 Tomohiko Kuwabara, Yusuke Kita, Rikuo Hashimoto, Kenji Matsumoto, Hiroki Hotta, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Detection Pattern of Phenolic Compounds in A Multi-Electrode System Constructed with Track-Etched Membrane Electrodes-Relationship Between Molecular Structure and Collection Efficiency, 16th Asian Conference on Analytical Sciences (ASIANALYSIS XVI) 2023, Kuala Lumpur, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,023 国際会議 Sora Yukawa, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Spurious resonant phenomena of circumferential Lamb wave in axially propagating guided wave excitation by plural sensors located on the pipe girth, Proceedings of Ultrasonic Electronics 2023, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,023 国際会議 Masamichi Ogasawara : Palladium-Catalyzed Asymmetric Synthesis of Axially Chiral Allenes and Applications in Total Synthesis of Allenic Natural Products, University for Development Studies Special Seminar, Tamale, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,023 国際会議 Aito Nakata, Ryota Nishimura, Kengo Ohta and Norihide Kitaoka : Development of a model for predicting timing of back-channel in a real-time spoken dialog system, 2023 IEEE 12th Global Conference on Consumer Electronics, GCCE 2023, 454-457, Nara, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
130) 2,023 国際会議 Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : A Novel GAN-Based Intra Prediction Mode for HEVC, The International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT) 2023, 88-93, Sydney, Australia, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,023 国際会議 U Kyoka and Masahide Hojo : Voltage Phase Control of Distributed Energy Resources for Islanding Operation of Microgrid, Proceedings of the 49th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society, Singapore, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] 26.0%
132) 2,023 国際会議 Toshihiro Moriga, MAEKAWA Taiki, Huang Yi-Syun, TATEISHI Naoki, Kei-ichiro Murai and WATERHOUSE I N Geoffrey : Slow photon Photocatalytic enhancement of H2 production in TaON inverse opal photonic crystals, International Symposium on Novel and Sustainable Technology (ISNST 2023), Tainan, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,023 国際会議 Masamichi Ogasawara and Panida Surawatanawong : Palladium-Catalyzed Synthesis of Allenes: Experimental Observations and Theoretical Rationale, The Fifth Asian Workshop of Experiment and Theory in Quantum Beam Molecular Sciences (SSWIU2023), Mito, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,023 国際会議 Linhuang Wang, XIN KANG, Satoshi Nakagawa and Fuji Ren : CenterMatch: A Center Matching Method for Semi-supervised Facial Expression Recognition, The 6th Chinese Conference on Pattern Recognition and Computer Vision (PRCV 2023), 1-12, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,023 国際会議 Tomomatsu Toyohiko and XIN KANG : Facial Expression Recognition Using Self-Supervised Learning, The 8th International Symposium on Artificial Intelligence and Robotics (ISAIR 2023), 1-16, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,023 国際会議 Fujita Ryo and XIN KANG : Research on Creating Buzzing Tweets Through Large Language Models, The 8th International Symposium on Artificial Intelligence and Robotics (ISAIR 2023), 1-8, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,023 国際会議 Hiroki Ogawa : Urban Planning for Compactness Based on Elementary School Reorganization, KOREA Urban Inovation International Seminar 2023, Ikusan, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,023 国際会議 Takuya Nakamura, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Time Series Analysis with Three Types of Noise-Mixing Effects by Neural Network, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'23), 167-168, Jeju, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,023 国際会議 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Feature Extraction of Neuron Group Composed of Two Different Firing Patterns Using Nonlinear Analysis, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'23), 199-200, Jeju, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,023 国際会議 Takahiro Hattori, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena of Two Coupled Chaotic Circuits Using Stochastic Coupling, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'23), 229-230, Jeju, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,023 国際会議 Haruka Sakohira, Kiichi Yamashita, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Rewiring Effect of High Synchronization Edges in Complex Oscillator Networks, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'23), 233-234, Jeju, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,023 国際会議 Daiki Akai, Kiichi Yamashita, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchoronization Penomena of Coupled Oscillators in Weighted Three-Dimensional Complex Networks, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'23), 235-236, Jeju, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,023 国際会議 Yuki Matsubara, Yuki Ishikawa, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effect of Lateral Connection on Synchronization Phenomena in Chaotic Circuits Coupled with Non-Uniform Coupling Strength, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'23), 237-238, Jeju, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,023 国際会議 Yukinojo Kotani, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronizations in Three Coupled Oscillators with Memristor Synapses as Ring Structure, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'23), 251-252, Jeju, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,023 国際会議 Kazuki Yasufuku, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : A Study of Changes in Prediction Performance Influenced by Attractor State in Oscillator Reservoir Computing, Proceedings of International SoC Design Conference (ISOCC'23), 259-260, Jeju, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,023 国際会議 Hiroyuki Hori, Ryota Yamagami, Kazuo Ishida, Hiroyuki Takuma, Hiroaki Kusuba, Akira Hirata, Anna Ochi, Chikako Iwashita and Chie Tomikawa : Regulatory Factors for tRNA modifications in Thermus thermophilus, International Workshop on Neotechnologies for ThermusQ initiative, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,023 国際会議 Kojiro WATANABE and Kui Zhou : A Study on the Disaster Risk Evaluation by using an Economic Losses caused by Flooding in Tokushima Urban Area, Proceedings of the 13th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, 475-479, Chengdu, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,023 国際会議 Koharu Horii, Kengo Ohta, Ryota Nishimura, Atsunori Ogawa and Norihide Kitaoka : Language modeling for spontaneous speech recognition based on disfluency labeling and generation of disfluent text, 2023 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 1851-1856, Taipei, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,023 国際会議 Toshitaka Baba : Dispersive Tsunami Simulations for the 2011 Tohoku Earthquake and Anticipated Outer-rise Earthquakes, The 13rd South China Sea Tsunami Workshop, O26, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,023 国際会議 Stephen Githinji Karungaru, Kenji Matsuura and Hiroki Tanioka : Basketball Players Identification and Tracking using a Single Fixed Camera, 17th International Conference on Signal Image Technology & Internet based Systems, 342-347, Bangkok, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,023 国際会議 Yuxiang Zhou, XIN KANG, Fuji Ren, Satoshi Nakagawa and Xiao Shan : DEU-Net: Dual Encoder U-Net for 3D Medical Image Segmentation, The 22nd International Conference on Computer and Information Technology, 1-7, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,023 国際会議 Momoyo Ito, Daiki Fujiwara, Shin-ichi Ito and Minoru Fukumi : Fundamental Study on the Influence of Driver Distraction Level on Face Orientation Change at Intersections, Proceedings of 7th International Symposium on Future Active Safety Technology toward zero traffic accidents, Thu-PM1-B-5, Kanazawa, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,023 国際会議 Yousuke Ohyama : q-connection spaces of q-Painlevé equations, Various problems in microlocal analysis and asymptotic analysis, Kyoto, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,023 国際会議 Atsushi Tomita, Kouki Fujii, Takuya Kawakami, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : GaN localization in high-temperature AlGaN growth over 1500, The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14), MoP-GR-7, Fukuoka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,023 国際会議 Atsushi Tomita, Kouki Fujii, Takuya Kawakami, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : AlGaN and AlGaN/AlN superlattice growth by using ultra high-temperature MOVPE, The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14), MoP-GR-13, Fukuoka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,023 国際会議 Kouki Fujii, Atsushi Tomita, Yuuto Matsubara, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : Investigation of Ga Localization in AlGaN Growth with Step-Bunching at ultra-high temperature MOVPE growth, The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14), MoP-GR-LN1, Fukuoka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,023 国際会議 Yuki Ikiri, Hiroyuki Yotsuyanagi, Binti Fara Ashikin Ali, Kung Shyue Lu and Masaki Hashizume : A DfT Technique for Electrical Interconnect Testing of Circuit Boards with 3D Stacked SRAM ICs, 2023 IEEE CPMT Symposium Japan, ICSJ 2023, 113-116, Kyoto, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,023 国際会議 Ko-ichi Magishi, Sugiura Hikaru, Akihiko Hisada, Yu Kawasaki and Kuwai Tomohiko : NMR study of Si-substitution effect for Al inPrTi2Al20, International Conference on Hyperfine Interactions and their Applications (HYPERFINE2023), HYPERFINE2023, Nara, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,023 国際会議 Akihiro Nakanishi, Kohei Torii, Hayato Hasui, Tzu-Jui Peng, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Prediction of garnet-type structure formation by machine learning, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023), Busan, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
160) 2,023 国際会議 Antonio Norio Nakagaito, Hitoshi Takagi and Takumi Watanabe : Fabrication of cellulose nanofiber-based all-cellulose materials, International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites - NAC2023, Abstract Booklet & Event Agenda, 26, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
161) 2,023 国際会議 Toshihiro Moriga : Distortion-induced red emission from Mn4+ in perovskite-type La5/3-(2/3)xMg1+xTaO6 and rocksalt-type Li4-2yMn1+yWO6, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023), Busan, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
162) 2,023 国際会議 Wang Junli, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube : Simulation Analysis of Electron Diffusion in Circular Semiconductor Nanostrucutre after Ultrafast Electron Injection from Attaching Gold Nanoparticles, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
163) 2,023 国際会議 Akash Sawate, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Hydrothermal synthesis of Pd/MoO3 /rGO ternary composite for improved photocatalytic performance in methylene blue under visible light, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
164) 2,023 国際会議 Maeda Yasuyuki, Tetsuro Katayama, Chang-Mou Wu, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Superior Photocatalytic Activity from Au-Decorated Black TiO2, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
165) 2,023 国際会議 Lin Siang Kai, Chang-Mou Wu, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Study of photocatalytic behavior of Ag/BiOCl composite prepared by laser ablation, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
166) 2,023 国際会議 Numata Masataka, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Sonication-assisted hydrothermal synthesis of Ag-MoS2 composite and its photocatalytic activity, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
167) 2,023 国際会議 Masashi Kurashina, Qiu Zheng-Wei, Mikito Yasuzawa and Bai Meng-Yi : Electrochemical Reduction of CO2 using Au@Pt Nanoparticle and Layered Copper Hydroxide Electrode, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023) Abstract Booklet & Event Agenda, 37, Busan, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
168) 2,023 国際会議 Zhao Yumeng, Masashi Kurashina, Hitoshi Matsuki and Mikito Yasuzawa : Preparation and Biocompatibility Evaluation of the Surface Modified with 2-Methacryloyloxyethyl Choline Phosphate, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023) Abstract Booklet & Event Agenda, 112, Busan, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
169) 2,023 国際会議 NAKANO Kiichi, YUMENG ZHAO, Masashi Kurashina, Hitoshi Matsuki and Mikito Yasuzawa : Evaluation of nonspecific adsorption-suppressed surface prepared using Photo-ATRP, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2023) Abstract Booklet & Event Agenda, 122, Busan, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
170) 2,023 国際会議 Yoshihisa Suzuki, Akiho Ikeuchi and Koichiro Taoka : Solution-mediated phase transition of protein crystals, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
171) 2,023 国際会議 Ryusei Fukunaga, Masahide Sato and Yoshihisa Suzuki : In-situ observation of homogeneous nucleation of colloidal crystals formed with attractive interactions under density-matching conditions, 4th International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
172) 2,023 国際会議 Masaoka Kakeru, Taue Haruka, Higaki Tatsuya, Ohki Yasuhiro and Masamichi Ogasawara : Competitive Double Friedel-Crafts 2,5- and 1',2-Diacylation of Monophosphaferrocenes, The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15), Kyoto, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
173) 2,023 国際会議 MORI Yuki, Hitomi Tsukasa and Masamichi Ogasawara : Palladium-Catalyzed Synthesis of Alkoxyallenes and Their Application in Regioselective Hydroelementation Reactions, The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15), Kyoto, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
174) 2,023 国際会議 HIBIKI Okabe and Masamichi Ogasawara : Design, Synthesis, and Application of Planar-Chiral Skewed DPPF Derivatives, The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15), Kyoto, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
175) 2,023 国際会議 Miyaji Yuki, Matsumoto Takumi, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Retsuo Kawakami : Photocatalytic Characteristics of TiO2/Au/TiO2/Au Stacked Nanostructure Induced by Ultraviolet and Visible light Irradiation, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 125-126, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
176) 2,023 国際会議 Matsumoto Takumi, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Retsuo Kawakami : Photocatalytic Activity Enhancement of Titanium Dioxide Nanoparticles via High-Pressure Annealing with Polyethylene Glycol, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 155-156, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
177) 2,023 国際会議 Ichimura Atsunori, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Retsuo Kawakami : Photocatalytic Activity of g-C3N4 Nanosheets Grown by High-Pressure Annealing, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 157-158, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
178) 2,023 国際会議 Koichi Ohashi, Ryutaro Sogawa, Nene Hashimura, Rie Mukai and Retsuo Kawakami : Increased Polyphenol Content of Harvested Onions Irradiated with Low-Temperature Air Plasma Jet at Quasi-Atmospheric Pressure, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 171-172, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
179) 2,023 国際会議 Makino Yuta, Akihiro Shirai, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Retsuo Kawakami : Bacterial Inactivation of Pt-doped Rutile TiO2 Nanoparticles Annealed with Low-Temperature O2 Plasma, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 173-174, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
180) 2,023 国際会議 Sohta Abe, Yuna Seki, FUJIWARA Seiya, Chisaki Teraoka, Naoki Noguchi, Hidekazu Okamura, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa, Yasushi Imada and Fumitoshi Yagishita : Synthesis of Imidazo[1,5-a]pyridinium Salts Showing Dual-State Emission and Piezofluorochromism, The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
181) 2,023 国際会議 Masamichi Ogasawara : Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Ferrocene Derivatives by Asymmetric Metathesis Dimerization of Vinylferrocenes, The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-15), Kyoto, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
182) 2,023 国際会議 Takafumi Hanada, Shima Takahiro, Schaeffer Nicolas, Masahiro Katoh, Goto Masahiro and Coutinho A. P. Joao : Exploring the unique extraction behaviors of critical metals by hydrophobic eutectic solvents: comparison with diluted systems, 7th International Conference on Ionic Liquid-Based Materials, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
183) 2,023 国際会議 Kanda Chika, Asai Jun, Bumrungpon Mongkol, Iwamoto Taku, Tachii Masaya, Maeda Toshiki and Kazuhiro Hasezaki : Effect of multiple dopants in p-type bismuth antimony telluride, 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), iki, Nagasaki, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
184) 2,023 国際会議 Iwamoto Taku, Kanda Chika, Uno Shunta, Kanaya Johta, Yasuda Ryohei, Kitagawa Kaito, Shimada Daigo, Maruhashi Ai, Koji Kusano and Kazuhiro Hasezaki : Heat Resistance of The Glass Vacuum Tube for Parabolic Trough Collector, 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), Iki, Nagasaki, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
185) 2,023 国際会議 Yasuda Ryohei, Mongkol Bumrungpon, Maeda Toshiki, Masaya Tachii, Asai Jun, Morioka Issei, Ryusuke Yasufuku, Hirai Toshiharu, Toshiya Tsubochi, Takayuki Kanaya, TAKU Iwamoto, CHIKA Kanda, Uno Shunta, Johta Kanaya and Kazuhiro Hasezaki : The lower thermal conductivities behaviors of PbTe thermoelectric materials with nanostructure, 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), Iki, Nagasaki, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
186) 2,023 国際会議 Kanaya Johta, Asai Jun, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Yasuda Ryohei, Uno Shunta, Kitagawa Kaito, Shimada Daigo, Maruhashi Ai and Kazuhiro Hasezaki : Empirical Analysis of scattering parameter and reduced Fermi energy for BiSbTe thermoelectric materials under constant temperature., 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), Iki, Nagaski, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
187) 2,023 国際会議 Uno Shunta, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Kanaya Johta, Yasuda Ryohei, Kitagawa Kaito, Shimada Daigo, Maruhashi Ai and Kazuhiro Hasezaki : Preparation of Bi-Te Thermoelectric Generation Modules and Evaluation of its Output Power, 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), Iki, Nagasaki, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
188) 2,023 国際会議 Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber extraction and its applicability challenges, 15th International Conference on Ecomaterials (ICEM15), Iki, Nagasaki, Japan, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
189) 2,023 国際会議 Sonom-Ochir Ulziibayar, Stephen Githinji Karungaru, Kenji Terada and Ayush Altangerel : Dashboard-camera-based Safe Driving Support System, The 8th IEEE/ACIS International Conference on Big Data, Cloud Computing, and Data Science Engineering (BCD 2023), 1-5, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
190) 2,023 国際会議 Hitoshi Moriyama, Tatsuya Hashimoto, Yu Chen, Takashi Yamaguchi, Masayori Yoshimi and Akiko Tabata : Anticorrosive Performance of High-strength Bolts with Hexagonal, Cup and Countersunk Head, Proceedings of the Eleventh International Conference on Advances in Steel Structures (ICASS2023), 1261-1275, Sarawak, Malaysia, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
191) 2,023 国際会議 Zice Qin, Hitoshi Moriyama, Takashi Yamaguchi, Takashi Yamaguchi, Masayori Yoshimi and Akiko Tabata : Study on Ultimate Resistance Formula of High-strength Frictional Bolted Joints Made of High-Strength Steel, Proceedings of the Eleventh International Conference on Advances in Steel Structures (ICASS2023), 1411-1425, Sarawak, Malaysia, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
192) 2,023 国際会議 Masashi Takayama, Hitoshi Moriyama, Masayori Yoshimi, Tatsuya Hashimoto, Takashi Yamaguchi and Gen Hayashi : Tightening Properties of Non-projected and Sandglass-shaped Bolt with High strength and Durability, Proceedings of the Eleventh International Conference on Advances in Steel Structures (ICASS2023), 1437-1451, Sarawak, Malaysia, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
193) 2,023 国際会議 Takahisa Iwaki, Naohiro Shimoda, Shigeru Sugiyama, Yuki Kato and Wataru Ninomiya : Specific Activity of NiO/γ-Al2O3 for Ethane Dehydrogenation and Catalyst Regeneration, 34th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2023), Gyounju, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
194) 2,023 国際会議 Takumi Hashimoto, Naohiro Shimoda, Shigeru Sugiyama, Hiromu Yano, Hisahiro Matsunaga and Yoshiyuki Nakamura : Recovery of Phosphoric Acid from Slag Discharged from Double-slag Refining Process, 34th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2023), Gyounju, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
195) 2,023 国際会議 Ryunosuke Ueta, Naohiro Shimoda, Shigeru Sugiyama, Hiromu Yano, Hisahiro Matsunaga and Yoshiyuki Nakamura : Recovery of Phosphorus from Decarburization Slag, 34th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE2023), Gyounju, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
196) 2,023 国際会議 Ryoya Morita, M Sakamoto and Mahito Kamada : Project cycle management (PCM) workshop for conservation of the Shikoku Asiatic Bear Population, ICLEE2023 (Jeju, South Korea), Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
197) 2,023 国際会議 G Dai, M Ogawa and Mahito Kamada : Effect of shika-deer feeding on vegetation succession at grasslands on the Tsurugi Mounteins riddge, Shikoku, Japan., ICLEE2023 (Jeju, South Korea), Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
198) 2,023 国際会議 Yousuke Ohyama : Nonlinear and linear connection problems on q-Painleve equations, 11th Workshop on Integrable Systems, Sydney, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
199) 2,023 国際会議 Akihiro Furube, Sasaki Kohei, Wu Kejun, Kokufu Tatsuki, Tetsuro Katayama and Pankaj Koinkar : Preparation and Ultrafast Spectroscopy of WS2Au Nanohybrid Systems for Photocatalysis Under Visible Light, 12th Asian Photochemistry Conference (APC 2023), C106, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
200) 2,023 国際会議 Masamichi Ogasawara : Asymmetric Synthesis of Planar-Chiral Ferrocenes by Enantioselective Metathesis Dimerization of Vinylferrocenes, The 16th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-16), Singapore, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
201) 2,023 国際会議 Kaito Ohe, Yusaku Ichino, Hiroyuki Mitsuhara and Masami Shishibori : Non-Player Characters for Evacuation Training in Metaverse: Preliminary Experiment, Proceedings of the 31st International Conference on Computers in Education / The 7th International Workshop on Information and Communication Technology for Disaster and Safety Education (ICTDSE), 2, 271-280, Matsue, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
202) 2,023 国際会議 Masamichi Ogasawara : Asymmetric Metathesis Dimerization of Vinylferrocenes: New Strategy for Preparing Enantiomerically Enriched Planar-Chiral Ferrocenes, International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2023 (C&FC2023), Tokyo, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
203) 2,023 国際会議 Toru Hasunuma : Connectivity preserving Hamiltonian cycles in k-connected Dirac graphs, Abstracts of the 45th Australasian Combinatorics Conference 2023 (December 11-15, 2023), 35, Perth, Australia, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
204) 2,023 国際会議 Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Green composites of various functionalities, MRM20203/IUMRS-ICA2023 Program Booklet, 63, Kyoto, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
205) 2,023 国際会議 Hitoshi Mizuguchi : Integration of Track-etched Membrane Electrodes and Non-enzymatic Catalysts for Chemically Stable and Inexpensive Biosensors (Invited Lecture), Advanced Materials Research GRAND MEETING (MRM2023/IUMRS-ICA2023), Kyoto, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
206) 2,023 国際会議 Yamane Daichi and XIN KANG : TUA1 at NTCIR-17 FinArg-1 Task, Proceedings of the 17th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies, 1-5, Tokyo, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
207) 2,023 国際会議 Koki Matsumoto, Seiji Mitsubayashi, Kenichi Takemura, Hideaki Katogi and Hitoshi Takagi : Crystallization behavior of cellulose nanofiber-introduced biopolymer-based composite, Abstract of the 9th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues, P1.23, Waikoloa, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
208) 2,023 国際会議 Yuta Yokota, Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Study on cellulose nanofiber molding by 3D printing, Springer Proceedings in Physics 3rd International Conference on Nano-materials and Advanced Composites, 298, 85-92, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
209) 2,023 国際会議 Vinayak Shinde, Tetsuro Katayama, Yasuyuki Maeda, Satoshi Sugano, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Approach for Achieving Effective Photocatalytic Activity Under Visible Light of WO3-x/SnO2 Produced by Laser Ablation Method, Springer Proceedings in Physics, 298, 75-84, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] 5.0%
210) 2,023 国際会議 Atsuki Imada, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Underwater Object Detection Through Analysis and Data Augmentation of Underwater Datasets, Lecture Notes in Networks and Systems, 696 LNNS, 581-589, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] 11.0%
211) 2,023 国際会議 Kenji Matsuura, Hironori Takeuchi, Kazuki Urushihara, Hiroki Tanioka, Stephen Githinji Karungaru and Tomohito Wada : Multiplayer Tracking with Diagonal Video to Support Basketball Tactical Learning, 18th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication, 5pgs, Kuala Lumpur, Malaysia, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
212) 2,023 国際会議 Toshihiro Moriga, MAEKAWA Taiki, Tateishi Naoki, Ikeda Miki, Ikeda Yuto, Huang Yi-Syun, Kei-ichiro Murai and Waterhouse Geoffray : Enhanced photocatalytic H2 production by matching blue edge with absorption edge in TaON photonic crystals, New Zealand Hydrogen Symposium 2024, Wellington, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
213) 2,023 国際会議 Masamichi Ogasawara : Catalytic Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Transition-Metal Complexes, Mahidol University Graduate Seminar in Chemistry, Bangkok, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
214) 2,023 国際会議 Hiroyuki Ukida : Defect Inspection on Side of Ring Parts using EfficientGAN, The 30th International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV2024), PS1-4, Tokyo, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
215) 2,023 国際会議 Miyake Yuta, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, (名) Anuar and Takashi Yasuno : Oscillation Parameters Search for CPG Model with Motor Dynamics Using Firefly Algorithm, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2024, 27PM1-1-1, 1-4, リモート, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
216) 2,023 国際会議 SHIMIZU Kuuta, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Road Surface Recognition Method Using 3D-LiDAR for Automated Driving Vehicles, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2024, 27PM1-2-5, 35-38, Remote, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
217) 2,023 国際会議 MUTO Minoru, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Inhibitory Control System of Downhill Turning Using Friction Brakes for Manual Wheelchair, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2024, 27PM2-3-1, 79-82, Remote, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
218) 2,023 国際会議 MIYAKE Tatsuya, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Obstacle Avoidance Behaviors of Multiple Mobile Robots with 2D-LiDAR, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2024, 27PM2-3-2, 83-86, Remote, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
219) 2,023 国際会議 KANATANI Kohei, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara, (名) Anuar and Takashi Yasuno : Travel Control of Autonomous Mobile Robot Cart for Implementation into Horticulture House, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2024, 27PM2-3-3, 87-90, Remote, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
220) 2,023 国際会議 Morimoto Aoi, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Influences on Muscles Around Buttock for Fixation Position of Buttock Muscle-Assist Orthosis, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2024, 27PM2-3-6, 99-102, Remote, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
221) 2,023 国際会議 Kataoka Ryota, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Gait Characteristics of Multi-legged Robot with Electric Fiber Artificial Muscles, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2024, 27PM3-1-3, 111-114, Remote, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
222) 2,023 国際会議 Yukinojo Kotani, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization in Three Coupled van der Pol Oscillators with Different Memristor Coupling Strength, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'24), 107-110, Honolulu, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
223) 2,023 国際会議 Ye Ziqing, Haichuan YANG, Chiba Naoya and Hashimoto Koichi : Comparative Study of Hybridization and Parameter Tuning Improvement Methods for EAs in WFLOP., Proceedings of the 2023 6th International Conference on Computational Intelligence and Intelligent Systems, 59-65, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
224) 2,023 国際会議 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Patterns in Nonlinear Circuit Networks Altered by Learning Rules, Proceedings of RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP'24), 250-253, Honolulu, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
225) 2,023 国際会議 Akihiro Takahashi, Saki Yamagata, Tamaki Inoue and Kauzuki Horikoshi : Shake table tests on levees deteriorated by seepage-induced internal erosion in geotechnical centrifuge, Proceedings of the 8th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
226) 2,023 国際会議 Tomoko Tamaari, Kojiro WATANABE, Yuno Arihiro and Kazuyoshi Kitaoka : A Study on Dialogue Design to make a Dementia-friendly Communities, The 10th International Forum on Advanced Technologies, 18-19, Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
227) 2,023 国際会議 OGATA Midori and Kojiro WATANABE : A Study on the Actual Situation of Area Renovation in Downtown Area in Taichung city, The 10th International Forum on Advanced Technologies, 25-26, Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
228) 2,023 国際会議 Zhang Qian, Kojiro WATANABE and Chen Min : Evaluation of urban flood resilience in Tokushima Area, The 10th International Forum on Advanced Technologies, 20-22, Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
229) 2,023 国際会議 BANDO Takeshi and Kojiro WATANABE : A Study on the Relationship Between an Urban Vitality and Development and Improvement in Shikoku Region, The 10th International Forum on Advanced Technologies, 18-19, Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
230) 2,023 国際会議 Yupu Liu and Kazuyuki Matsumoto : Enhancing Multimodal Tweet Analysis Accuracy through Integration of CLIP Model and Multi-layer Attention Mechanism, The 10th International Forum on Advanced Technologies 2024, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
231) 2,023 国際会議 Bai Meng-Yi, Masashi Kurashina, Qiu Zheng-Wei, Tomisaka Yuzuki and Mikito Yasuzawa : Electrochemical Reduction of CO2 using Au@Pt Nanoparticle and Copper Hydroxide Nanosheet Electrode, GoldPlatinum Bimetallic Nanoparticles-decorated Copper hydroxide nanosheets Boosts Carbon Dioxide Reduction to Industrial Chemicals: An Electrochemical Way of Conversion, The 10th International Forum on Advanced Technologies (IFAT 2024), 12-16, Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
232) 2,023 国際会議 Ken Yoshida, Rika Shibahara, Reo Tsugita, Tomoyuki Ueki, Naoki Noguchi, Hitoshi Mizuguchi, Cheng-Yu Chi and Yian Tai : Analysis of Film Formation Process of Aliphatic Amine Corrosion Inhibitor on Copper Surface from Low Concentration Aqueous Solution, The 10th International Forum on Advanced Technologies 2024 (IFAT 2024), Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
233) 2,023 国際会議 Peng Tzu-Jui, Nakanishi Akihiro, Kohei Torii, Hasui Hayato, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Classification and Prediction of Compounds Taking Garnet-type Structure by Machine Learning, 10th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2024), Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
234) 2,023 国際会議 ONOE Tomoya, NAKANISHI Akihiro, Juhyun Yun, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Synthesis and persistent luminescence properties of Pr3+-activated Ca3Ta1.5Ga3.5O12 garnet phosphor, 10th International Forum of Advanced Technology (IFAT2024), Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
235) 2,023 国際会議 MAEKAWA Taiki, Tateishi Naoki, Ikeda Miki, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Synthesis of Ta2O5 inverse opal photonic crystals and the behavior of photonic band gaps with powder states, 10th International Forum of Advanced Technology (IFAT2024), Tokushima, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
236) 2,023 国際会議 Oza Drishti, Alberto Gallegos Ramonet and Noguchi Taku : IEEE 802.15.6: Physical Layer Implementation and Evaluation of Medical Bands for ns-3, 2023 28th Asia Pacific Conference on Communications (APCC), 2024, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 国内講演発表

1) 2,023 国内講演発表 Yousuke Ohyama : Global theory of q-Painleve equations, Kobe Web-seminar on Painleve Equations and related topics, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国内講演発表 白根 竹人 : Divisor class groups of double covers over projective spaces, 阪大代数幾何学セミナー, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 国内講演発表 秦 子策, 森山 仁志, 否笠 弘実, 松村 政秀 : 頭部に模擬腐食損傷を有するリベット継手の引張実験, 第69回構造工学シンポジウム, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 国内講演発表 橋本 親典, 山﨑 隆太, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 圧力式空気量試験(JIS A 1128)による空気量と硬化コンクリートの単位容積質量による見かけの空気量の相関性, 日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 20, 13-14, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 国内講演発表 松田 亘司, 大西 亮輔, 米倉 大介 : 積層数増加によるCr/CrN多層膜被覆材のフレッティング疲労特性の改善, 日本材料学会四国支部第20回学術講演会講演論文集, 7-8, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 国内講演発表 山本 涼太, 串崎 聡志, 米倉 大介 : 超音波はんだ接合法を用いて接合したZn含有無鉛はんだとガラスの接合強度, 日本材料学会四国支部第20回学術講演会講演論文集, 21-22, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 国内講演発表 坂本 寛太, 森山 仁志 : 橋梁用高性能鋼材SBHS500で製作した千鳥有孔板の終局状態に関する検討, 令和5年度四国支部技術研究発表会概要集(I-010), 2pages, 1-2, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 国内講演発表 高山 昌士, 森山 仁志, 橋本 達也, 山口 隆司, 林 厳, 吉見 正頼 : 両側に皿頭を有する高強度・高耐久ボルトセットの引張実験, 令和5年度四国支部技術研究発表会概要集(I-014), 2pages, 1-2, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 国内講演発表 渡邉 映心, 馬場 俊孝 : 津波ハザードカーブの構築における地震の不均質すべりの重要性, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P06, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 国内講演発表 田中 直樹, 馬場 俊孝 : 紀伊半島西部における津波ハザードカーブと歴史津波の超過頻度の比較, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P07, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 国内講演発表 新本 直子, 馬場 俊孝 : 2011年東北地方太平洋沖地震における津波の減衰過程, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P09, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 国内講演発表 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 非線形長波式とレーベンバーグ・マーカート法による非線形インバージョン手法の開発, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P11, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 国内講演発表 柴原 澪, 南 拓人, 馬場 俊孝, 藤 浩明 : 海底圧力データと海底磁場データのジョイントインバージョンによる2007年千島列島地震の津波波源推定, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P12, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 国内講演発表 三村 達矢, 馬場 俊孝 : 気圧波によって発生する海面変動の一次元計算, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P13, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 国内講演発表 住田 裕亮, 馬場 俊孝 : 四国南部の津波ハザードカーブから推察する大津波の原因, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P14, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 国内講演発表 新見 祐大, 馬場 俊孝 : グリーンレーザ測量による超高解像度地形データを用いた河川遡上津波計算, 日本地球惑星科学連合2023年大会, HDS06-P17, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 国内講演発表 前川 蒼太, 馬場 俊孝 : 和歌山県周辺における気象庁震源データを用いたb値変動解析, 日本地球惑星科学連合2023年大会, SSS10-P07, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,023 国内講演発表 内藤 瑛乃, 馬場 俊孝 : 衛星合成開口レーダー干渉法を用いた2021年アラスカ地震における地殻変動推定, 日本地球惑星科学連合2023年大会, STT39-P07, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,023 国内講演発表 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 機械学習と海底水圧データを用いた南海トラフ地震津波の浸水深分布の予測, 日本地球惑星科学連合2023年大会, SCG55-12, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,023 国内講演発表 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 北岡 和義, 寺田 賢治 : コロナ禍の学生プロジェクトにおける参加者の関係性構築を目的としたコミュニケーション支援, 日本教育工学会研究報告集, 2023, 1, 63-68, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,023 国内講演発表 森口 茉梨亜, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : 自主的な学生プロジェクト活動における 能力自己評価の変化についての考察, 日本教育工学会研究報告集, 2023, 1, 69-76, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,023 国内講演発表 渡辺 公次郎 : 福島原発災害から見た今後の防災地域づくりに関する基礎的検討, 日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 83-84, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,023 国内講演発表 菊池 泰雅, 渡辺 公次郎 : 徳島市中心市街地における街路網と周辺建物特性からみたオープンスペースの評価, 日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 79-80, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,023 国内講演発表 眞継 和歌乃, 渡辺 公次郎 : 知的障碍者が地域で自立するための地域コミュニティに関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 81-82, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,023 国内講演発表 三谷 真帆, 白山 敦子, 小川 宏樹, 金井 純子 : 大きな床開口を有する伝統木造住宅への限界耐力計算法の適用検討, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 23-24, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,023 国内講演発表 蔵本 和泉, 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 積載荷重の偏在を考慮した免震建物の捩じれ応答性状, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 35-36, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,023 国内講演発表 池田 壮志, 白山 敦子, 山下 忠道, 小川 宏樹, 金井 純子 : 昭和南海想定地震に対する基礎免震建物の累積吸収エネルギーに着目した研究, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 37-38, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,023 国内講演発表 扶川 巧真, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 特別支援学校の災害リスク分析と被災事例からみた被害の特徴, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 57-58, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,023 国内講演発表 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 新型コロナウイルス流行下における公立美術館の事業継続 四国の県立美術館の調査から, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 59-60, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,023 国内講演発表 花房 結太, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹 : 旅館・ホテルの空間・設備の特徴を活かした避難所の運営方法, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 87-88, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,023 国内講演発表 高井 瞭, 金井 純子, 白山 敦子, 小川 宏樹, 田村 隆雄 : 徳島市における避難支援マップの作成・活用に係る現状と課題~徳島市津田地区を対象として~, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, 23, 89-90, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,023 国内講演発表 山野 恵理華, 伊藤 千菜美, 松木 大揮, 鴻野 まどか, ウラ アナイツト, 内田 貴之, 上番増 喬, 高木 均, 二川 健 : セルロースナノファイバーの栄養学的機能性の検討, 第77回日本栄養・食糧学会大会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,023 国内講演発表 重光 亨, 中山 知尭, 永野 博貴, 荘田 勤 : 船舶用小型サイドスラスタのキャビテーションに関する基礎研究, ターボ機械協会総会講演会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,023 国内講演発表 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : 窒素ドープグラフェン/NiWO4修飾型トラックエッチ膜フィルター電極の作製とグルコースセンサへの展開, 第83回分析化学討論会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,023 国内講演発表 竹田 大登, 木下 京輔, 竹内 政樹, 髙栁 俊夫, 大谷 肇, 寺前 紀夫, Pipkin William, 松井 和子, 渡辺 壱, 渡辺 忠一, 水口 仁志 : スプリットレス熱分解GC/MSによる大気マイクロプラスチックの分析, 第83回分析化学討論会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,023 国内講演発表 喜多 佑輔, 橋本 陸央, 桑原 知彦, 松本 健嗣, 堀田 弘樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルターを用いた四重電極検出器でのフェノール化合物の検出挙動, 第83回分析化学討論会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,023 国内講演発表 鳥井 優花, 小川 起人, 次田 宗平, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極を用いたHPLCおよび微小透析法によるマウス線条体でのドーパミン放出挙動の解析, 第83回分析化学討論会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,023 国内講演発表 志水 裕哉, 峯 大典, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : キャピラリー電気泳動/動的前端分析によるヒポキサンチンの二段階酵素酸化反応の解析, 第83回分析化学討論会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,023 国内講演発表 小林 悠月, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : かさ高い亜鉛アート錯体を用いたアクリル酸エステルのアニオン重合と生成ポリマーのエステル交換反応, 第72回高分子学会年次大会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,023 国内講演発表 Yukinojo Koyama, Simon Wallis, Takayoshi Nagaya and Mutsuki Aoya : Stress distribution in a subduction channel associated with rapid subduction: evidence from quartz piezometry applied to the Sanbagawa subduction-type metamorphic belt, Abstract for Japan Geoscience Union (JpGU) meeting 2023, SCG45, 31, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,023 国内講演発表 尾田 春雄, 野田 稔, 竹見 哲也 : 2重ワイブル分布式による建物の被害確率推定と低風速地域における被害発生要因の検討, 日本風工学会誌, 48, 2, 187-188, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,023 国内講演発表 白瀬 左京, LIM WEN CHIANG, 髙岩 昌弘 : 汎用型空気圧アクチュエータを用いた精密位置決め制御, 2023年春季フルードパワーシステム講演会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,023 国内講演発表 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型パワーアシスト装置を用いた持ち上げ支援時の身体負担評価 -片脇支援と両脇支援との比較, 2023年春季フルードパワーシステム講演会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,023 国内講演発表 押村 美幸, 黄 凱銘, 藤原 諒, 平野 朋広, 右手 浩一 : 化学選択的エステル交換反応によるポリビニルアルコール側鎖へのアミノ基修飾と溶解性評価, 第72回高分子学会年次大会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,023 国内講演発表 押村 美幸, 正木 佑弥, 平野 朋広, 右手 浩一 : ポリビニルアルコール側鎖へのアミド基修飾と熱特性および溶解性評価, 第72回高分子学会年次大会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,023 国内講演発表 長井 悠真, 奥嶋 政嗣 : 携帯端末位置情報データを用いた交通サービス需要の基礎的分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,023 国内講演発表 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 徳島東部都市圏における都市活力の停滞と市街地整備の関連に関する研究, 土木学会四国支部第29回技術研究発表会梗概集, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,023 国内講演発表 清水 光, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材を用いた繊維補強コンクリートの凍結融解抵抗性と乾燥収縮特性に関する実験的研究, --- jsce7-037-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,023 国内講演発表 中井 博己, 槌賀 瑞樹, 渡邉 健, 橋本 親典 : 超音波法を用いたFA 細骨材置換コンクリートの自律治癒効果の評価, --- jsce7-028-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,023 国内講演発表 渡邉 智寛, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサを内蔵した無線IC タグを用いたかぶり近傍を流動するフレッシュコンクリートの加速度計測, --- jsce7-097-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,023 国内講演発表 秋月 淳之介, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサを内蔵した無線IC タグを用いた2 軸強制練りミキサ内を流動するフレッシュコンクリートの加速度計測, --- jsce7-119-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,023 国内講演発表 田川 直翔, 渡邉 健, 江渕 颯真 : コンクリート壁に生じるひび割れ幅の予測へのMT法の適用と有効性の検討, --- jsce7-131-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,023 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層内2値信号のフラクタル解析, 第31回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,023 国内講演発表 西條 遥稀, 増田 盛士, 野村 悠太, 渡邉 健 : 大型ブロックを想定した無筋コンクリートへおフライアッシュ多量使用の配合検討, --- jsce7-029-2023 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,023 国内講演発表 森本 寛太郎, 奥嶋 政嗣 : 徳島県出身者のふるさと回帰行動に関する基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,023 国内講演発表 関澤 但紘, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 内水氾濫解析を用いた徳島市国府地区洪水災害避難支援マップのフォローアップに関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, JSCE7-154-2023, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,023 国内講演発表 尾田 春雄, 野田 稔 : 2重ワイブル分布式を用いた台風による強風建物被害確率モデルの構築, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 13-14, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,023 国内講演発表 佐野 友紀, 野田 稔 : 乱流中の基本断面に作用する変動圧力のPOD解析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, 15-16, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,023 国内講演発表 湯浅 恭史, 中野 晋, 金井 純子, 林 淳年 : 徳島県の社会福祉施設等へのBCP策定支援から見た災害対策の現状と課題, 地域安全学会 梗概集, 52, 99-102, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,023 国内講演発表 鎌田 磨人, 貴田 凪海子, 西岡 優佑, 中野 昭雄, 三橋 弘宗 : 徳島県板野町・上板町におけるクビアカツヤカミキリによるモモ被害の拡大要因推定, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,023 国内講演発表 小川 みどり, 鎌田 磨人 : シカ食害が進む剣山山頂周辺の植生の保全・回復手法の検討, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,023 国内講演発表 森定 伸, 鎌田 磨人 : 瀬戸内海島嶼の景観形成に関わる人の空間選択とその地質・地形的基盤-小豆島と周防大島の比較から, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,023 国内講演発表 戴 帰航, 小川 みどり, 鎌田 磨人 : 剣山系尾根上の草原における植生遷移に及ぼすシカ食害の影響, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,023 国内講演発表 岩浅 有記, 鎌田 磨人 : 沖縄における世界自然遺産推進共同企業体の成立要因及び継続の仕組み, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,023 国内講演発表 長谷川 逸人, 朝波 史香, 須藤 朋美, 伊東 啓太郎, 鎌田 磨人 : 地域計画と連動した環境保全活動におけるガバナンス形成過程の比較―福岡県福津市における海岸マツ林と里山林を対象として, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,023 国内講演発表 朝波 史香, 鎌田 磨人 : 徳島県におけるジビエ活用のためのローカルガバナンス, 第33回日本景観生態学会大会(淡路市), 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,023 国内講演発表 西本 昇平, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 80mm/h規模の大雨に対する樵木林地の洪水低減機能の定量的評価に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 29, JSCE7-120-2023, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,023 国内講演発表 石田 真夢実, 中田 成智 : IoT地震計を用いた高密度な観測システムのクラウド化と機能検証, 2023年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会, 02, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,023 国内講演発表 松田 哲平, 山上 龍太, 鈴木 建夫, 平田 章, 堀 弘幸 : tRNAの6位を2'-O-メチル化する新規 tRNAメチル化酵素の発見, 第64回日本生化学会・中国四国支部例会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,023 国内講演発表 藤田 柊, 杉尾 譲, 河村 卓哉, 山上 龍太, 岡 夏央, 平田 章, 横川 隆志, 堀 弘幸 : ArcS-RaSEA 複合体によるリジン転移反応の解析, 第64回日本生化学会・中国四国支部例会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,023 国内講演発表 奥坂 憲伸, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 二酸化炭素の水素化によるジメチルエーテル合成プロセスの設計, 石油学会第27回JPIJS若手研究者のためのポスターセッション, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,023 国内講演発表 原田 拓弥, 米倉 大介 : チタン合金上に被覆したCr/CrN多層膜のエロージョン特性に及ぼすCr層比率の影響, 日本材料学会第72期学術講演会講演論文集, 330-1-330-2, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,023 国内講演発表 西川 巧真, 米倉 大介 : Cr/CrN多層膜のはく離挙動に及ぼす積層条件の影響, 日本材料学会第72期学術講演会講演論文集, 327-1-327-2, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,023 国内講演発表 安藤 亮介, 田中 弘晃, 渡邉 健, 滑川 達 : ロバストなコンクリート材料開発を目指したパラメータ設計のための基礎実験, 令和5年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会概要集, V-13, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,023 国内講演発表 多田羅 佑太, 山本 健太, 山中 英生, 滑川 達, 松浦 正浩, 片岸 将広 : トランジション・マネジメント手法初動の取り組みとその評価について, --- 金沢市大野・金石地区を対象として ---, 土木計画学研究·講演集, 67, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,023 国内講演発表 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 都市活力の停滞と市街地整備の関連に関する研究, 土木計画学研究·講演集, 67, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,023 国内講演発表 越山 顕一朗 : 局所力学物性制御によるナノリポソーム形成の誘導, 日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会抄録集, OS-B3-1page, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,023 国内講演発表 兵頭 知, 三木田 龍一, 西脇 雅人, 轟 朝幸, 古竹 孝一, 菅 芳樹 : Bluetoothを用いた地域鉄道OD交通量の推計手法に関する研究, 第67回土木計画学研究発表会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,023 国内講演発表 藤田 健祐, 漁 晋太郎, 越山 顕一朗 : 肺細葉構造の数理モデル開発:肺胞・気道領域の制御に向けた改良, 日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会抄録集, P208-2-1page, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,023 国内講演発表 伊藤 亜美, 加藤 瑞穂, 兵頭 知, 梅田 祥吾 : 首都高速道路における施設接触事故の深刻度に着目した事故リスク要因分析, 第67回土木計画学研究発表会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,023 国内講演発表 山口 堅三, 獅々堀 正幹 : 偏光検査と機械学習がもたらす包装不良検知, FOOMA JAPAN2023, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,023 国内講演発表 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用画像データセットの構築・公開について, 2023年度 非破壊検査総合シンポジウム, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,023 国内講演発表 宇田 陽斗, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二 : テキストデータ拡張による感情分類精度向上の検討, 第37回人工知能学会全国大会講演論文集, 1-4, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,023 国内講演発表 花田 隆文, 後藤 雅宏 : 深共晶溶媒を用いた難溶性塩の固液抽出に基づく模擬塩湖かん水からのリチウム分離法の開発, 日本海水学会第74年会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,023 国内講演発表 山口 堅三, 獅々堀 正幹 : 赤外光と偏光による包装不良検知とその可視化, FOOMA JAPAN2023, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,023 国内講演発表 中野 晋, 金井 純子 : 自己チェックリストを活用した社会福祉施設のBCP改善, 日本地域福祉学会第37回大会報告要旨集, 255, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,023 国内講演発表 金井 純子, 中野 晋 : 高齢者施設における豪雨時の避難のポイント, --- 令和4年8月豪雨で浸水した福島県喜多方市の高齢者施設の事例から ---, 日本地域福祉学会第37回大会報告要旨集, 254, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,023 国内講演発表 松井 紘樹 : Frobenius押し出し関手の圏論的エントロピー, 第5回情報数理セミナー,栃木県, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,023 国内講演発表 斎藤 健伸, 寺田 賢治 : コンピュータビジョンによる寄生蜂の特徴抽出, 第29回画像センシングシンポジウム(SSII2023), IS1-31, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,023 国内講演発表 浮田 浩行 : 複数の全天球カメラによるUAV周囲の距離計測の検討, 第29回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2023), IS2-29, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,023 国内講演発表 武市 純季, 寺西 研二 : 誘電体バリア放電による酢酸分解処理における溶液pHの影響について, 第32回日本オゾン協会年次講演会講演集, 115-118, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,023 国内講演発表 藤澤 正一郎, 西森 翔矢, 熱田 好古, 坂見 健二, 森本 滋郎, 河田 淳治, 加治 芳雄, 樋口 峰夫, 伊藤 伸一, 稲垣 具志 : 照度環境が点滅光の視認性に与える影響, Proceedings of the 2023 JSME Conference on Robotics and Mechatronics, 2P2-A261-2P2-A264, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,023 国内講演発表 髙栁 俊夫, 岡崎 吏紗, 峯 大典, 水口 仁志 : キャピラリー電気泳動/動的前端分析においてプラトー応答を生じる諸因子の検討, --- -アルカリフォスファターゼによるリン酸エステル加水分解反応から- ---, 第30回クロマトグラフィーシンポジウム, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,023 国内講演発表 瀬戸 美菜萌, 廣瀬 大輝, 岡部 浩隆, 松田 直樹, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : キャピラリー電気泳動法によるL-システイン修飾した金ナノ粒子のキャラクタリゼーション, 第30回クロマトグラフィーシンポジウム, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,023 国内講演発表 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型空気式パワーアシスト装置を用いた片脇支援時の身体負担評価, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2023, 0, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,023 国内講演発表 張 友政, 森田 耕太郎, 平山 直紀, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : カーボンナノドットを用いたアルブミンの修飾とCZE検出, 第30回クロマトグラフィーシンポジウム, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,023 国内講演発表 松本 健志, 橋本 圭史, 岡田 日向 : 全身性微振動刺激による骨修復促進および血管構築の関与, 第43回日本骨形態計測学会・抄録号, 33, 1, 159, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,023 国内講演発表 白瀬 左京, 髙岩 昌弘 : 汎用型空気圧シリンダを用いたナノメートルオーダー位置決めに向けて, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2023, 0, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,023 国内講演発表 杉尾 譲, 山崎 颯太, 上田 隼也, 磯貝 亮, 松本 奈津美, 林 実, 山上 龍太, 平田 章, 冨川 千恵, 河村 卓哉, 堀 弘幸 : 第3のtRNA 4-チオウリジン合成経路をThermoplasma acidophilumは持つ, 第35回日本Archaea研究会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,023 国内講演発表 堀河 俊英 : 高度吸着分離プロセス設計に必要な気相吸着機構の理解, TH企画セミナーセンター, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,023 国内講演発表 出口 祥啓 : 高性能レーザー計測技術が拓くイノベーションとニュービジネス, マイクロ固体フォトニクス研究会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,023 国内講演発表 竹田 大登, 木下 京輔, 竹内 政樹, 髙栁 俊夫, 大谷 肇, 寺前 紀夫, William Pipkin, 松井 和子, 渡辺 壱, 渡辺 忠一, 水口 仁志 : 大気マイクロプラスチック分析へのスプリットレス熱分解GC/MSの適用, マテリアルライフ学会第34回研究発表会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,023 国内講演発表 Shu Fujita, Yuzuru Sugio, Takuya Kawamura, Ryota Yamagami, Natsuhisa Oka, 平田 章, Takashi Yokogawa, Hiroyuki Hori : Lysine-transfer reaction by the complex of ArcS and RaSEA for archaeosine biosynthesis in tRNA, 第24回日本RNA学会年会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,023 国内講演発表 松本 明彦, 日下 一也, 米倉 大介 : 膜厚を統一した窒化クロム薄膜のドロップレット密度と残留応力の関係, 第57回X線材料強度に関するシンポジウム論文集, 31-34, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,023 国内講演発表 吉田 健 : エチルアミンおよびオクチルアミンの⽔熱反応のNMR解析, 日本水・蒸気性質協会 2023年度第2回全体会議, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,023 国内講演発表 吉田 健, 中原 勝 : 亜臨界/超臨界⽔の電離定数の実験値と計算値の⽐較, 日本水・蒸気性質協会 2023年度第2回全体会議, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,023 国内講演発表 田岡 知樹, 牧野 高紘, 富田 卓朗 : 放射線による半導体破壊現象解明のためのフェムト秒レーザー照射実験系の構築, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Dp-4, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,023 国内講演発表 関 宏都, 古市 健人, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : チタン/ニッケル界面へのピコ秒レーザー照射による界面改質, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Dp-5, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,023 国内講演発表 松原 優翔, 富田 敦之, 藤井 滉樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 高オフ角サファイア基板上AlNのステップバンチング低減技術, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,023 国内講演発表 髙柳 祐介, 富田 敦之, 藤井 滉樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 窒化処理した高温成長AlNにおける極性反転, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,023 国内講演発表 古田 俊輔, 永松 謙太郎, 直井 美貴, 髙島 祐介 : 多層薄膜中の大きな複素フレネル多重反射を用いた光吸収スペクトルの狭帯域化, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Ep-5, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,023 国内講演発表 岡野 裕有, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高アスペクト比 AlN サブ波長周期構造を用いた 深紫外域における共鳴反射の狭帯域化, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Ep-6, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,023 国内講演発表 廣田 翔也, 髙木 拓海, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 藤原 直樹 : 組み込み式ガスケットを用いた物性測定用高圧装置の開発, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会 講演予稿集, 92, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,023 国内講演発表 髙木 拓海, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 齊藤 隆仁, 上床 美也 : 鉄系梯子型化合物の合成および高圧下電気抵抗測定, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会 講演予稿集, 69, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,023 国内講演発表 五味 弘一郎, 溝渕 啓, 石田 徹, 川添 洋 : ポリビニルアルコールを結合剤とする3R砥石の作製方法の検討, 2023年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集, 334-335, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,023 国内講演発表 元田 秀樹, 政岡 翔, 小笠原 正道, 大西 敦 : 耐溶剤型多糖系キラルカラムを用いた有効キラル配位子の迅速スクリーニング手法の開発, 日本プロセス化学会2023サマーシンポジウム, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,023 国内講演発表 藤田 諒介, 柴田 基, 大石 昌嗣, 酒井 孝明, 奥山 勇治 : ペロブスカイト型酸化物プロトン伝導体を用いた水蒸気電解セルの評価, 第17回固体イオニクスセミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,023 国内講演発表 竹村 大器, 高松 晃大, 大石 昌嗣, 酒井 孝明 : 固体酸化物形燃料電池空気極材料の導電率,ゼーベック係数測定評価, 第17回固体イオニクスセミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,023 国内講演発表 櫻井 雄弥, 岩浅 郁哉, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド単結晶へのn型イオン注入, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, A15, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,023 国内講演発表 村上 大介, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射を応用した4H-SiC上のNIオーミック電極形成, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, A14, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,023 国内講演発表 宮田 崇貴, 横内 陽来, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : Al-Ag合金単結晶における高温すべり変形, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, B01, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,023 国内講演発表 家根 啓文, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9粒界を有するAl-Ag合金三重結晶のクリープ変形, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, B02, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,023 国内講演発表 鴨頭 勇斗, 岡田 達也, 久澤 大夢 : Ni-Al 合金における拡散対を用いた傾斜体積率試料の作製, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, B03, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,023 国内講演発表 佐藤 健次, 岡田 達也, 久澤 大夢 : 高強度Ni基合金のマルチモーダル組 織におけるTi/Nbの分配と析出挙動, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, B04, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,023 国内講演発表 Hitoshi Moriyama : Introduction of bridge engineering and countermeasures to corroded steel bridges, Summer school at Tokushima university, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,023 国内講演発表 白根 竹人 : Splitting invariants and examples of Zariski pairs, リーマン面に関連する位相幾何学, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,023 国内講演発表 藤田 梢真, 太田 光浩, 岩田 修一 : 粘弾性流体中を界面揺動を伴って上昇する気泡運動, 混相流シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,023 国内講演発表 坪井 登生, 太田 光浩 : 核沸騰気泡の成長・離脱過程への接触角の影響の数値解析, 混相流シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,023 国内講演発表 鳥井 優花, 次田 宗平, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター二重電極を用いたHPLCおよび微小透析による脳内ドーパミンモニタリングシステムの開発, 第25回活性アミンに関するワークショップ, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
130) 2,023 国内講演発表 内山 知揮, 宮本 遼二, 大津 朋也, 山口 堅三, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 機械学習を用いた食品容器の孔検出, 2023年電気学会 電子・情報・システム部門大会, PS1-7, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,023 国内講演発表 中井 悠斗, 高田 裕介, 宮本 遼二, 石嵜 雄一, 荒井 健太, 青木 仁史, 大津 朋也, 山口 堅三, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 光技術と深層学習を用いた枝豆内の異物検知, 2023年電気学会 電子・情報・システム部門大会, PS1-8, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
132) 2,023 国内講演発表 巨島 弘基, 谷口 拓也, 河原田 理愛, 尾矢 剛志, 常山 幸一, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 細胞診断システムにおける円形度に着目した領域分割の改善, 2023年電気学会 電子・情報・システム部門大会, PS1-10, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,023 国内講演発表 向井 進太朗, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 複数の機械学習を用いた格闘ゲームにおける対戦相手の行動予測, 電気学会電子·情報·システム部門大会論文集, 1824-1825, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,023 国内講演発表 大江 海斗, 谷岡 樹, 光原 弘幸, 獅々堀 正幹 : 津波避難疑似体験VRにおいて想定と異なる津波到達時間が避難行動に与える影響, 第48回教育システム情報学会全国大会講演論文集, 197-198, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,023 国内講演発表 市野 有朔, 大江 海斗, 光原 弘幸, 獅々堀 正幹 : 避難訓練VRにおけるリプレイ機能を用いた振り返り支援, 第48回教育システム情報学会全国大会講演論文集, 85-86, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,023 国内講演発表 花田 隆文, 加藤 雅裕 : 金属配位子からなる深共晶溶媒の開発とネオジム磁石リサイクルへの応用, 中四国若手CE合宿2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,023 国内講演発表 ? 睿?, 出口 祥啓, Zhang Jiazhong : Environmental Impacts of Transport Properties in an Atmospheric Flow using Lagrangian Flow Network, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,023 国内講演発表 Li Shoujie, 岡田 凌一, 秦 子雄, Lu Yuan, Zheng Ronger, 出口 祥啓 : Rapid high-resolution analysis of steel sample characterization based on picosecond laser-induced breakdown spectroscopy, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,023 国内講演発表 秦 子雄, 出口 祥啓 : Product quality monitoring of steel products by laser-induced breakdown spectroscopy based on full-spectrum micro-spectrometer, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,023 国内講演発表 多田 侑生, 松川 聖良, 出口 祥啓, 神本 崇博 : CT-TDLASの適用範囲拡大に向けたスペクトル線反転法による2次元火炎の温度測定, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,023 国内講演発表 淺野 瑛介, 松川 聖良, 出口 祥啓, 神本 崇博 : CT-TDLASを用いたNH3燃焼挙動の解明, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,023 国内講演発表 羽田 裕貴, 中谷 是崇, 水野 清秀, 納谷 友規, 中島 礼, 西山 賢一 : 徳島平野沿岸部における地下第四系層序と堆積環境, 日本地質学会第130 年学術大会講演集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,023 国内講演発表 西山 賢一, 露口 耕治, 大矢 基弘, 佐竹 一希, 川本 真由美 : 愛媛県宇和島市に分布する崩壊堆積物に含まれる古土壌の14C年代, 日本地質学会第130 年学術大会講演集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,023 国内講演発表 板東 大生, 馬場 俊孝 : 安政東海地震における静岡県での火災被害, 第40回歴史地震研究会, P-10, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,023 国内講演発表 渡邉 映心, 馬場 俊孝 : 南海トラフ地震の津波ハザードカーブにおける不均質断層滑りの影響, 第42回日本自然災害学会, -2-3, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,023 国内講演発表 佐々木 大輔, 松村 政秀, 森山 仁志, 岩坪 要, 山尾 敏孝 : 石造構造物を対象とした接着アンカーの引張耐力に関する実験的研究, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-155), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,023 国内講演発表 秦 子策, 森山 仁志, 松村 政秀 : 既設リベット橋のリベットの頭部形状および機械的性質に関する基礎調査, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-160), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,023 国内講演発表 坂本 寛太, 森山 仁志 : 橋梁用高性能鋼材SBHS500で製作した千鳥有孔板の応力集中と終局耐力の関係に関する2, 3の考察, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-268), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,023 国内講演発表 橋本 達也, 森山 仁志, 林 厳, 山口 隆司 : 両端に皿頭を有する高強度・高耐久ボルトセットを用いた摩擦接合継手のすべり挙動, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-274), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,023 国内講演発表 高山 昌士, 森山 仁志, 橋本 達也, 山口 隆司, 林 厳, 吉見 正頼 : 両端に皿頭を有する高強度・高耐久ボルトセットの締付実験, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-275), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,023 国内講演発表 山根 克稔, 秦 子策, 森山 仁志, 松村 政秀 : 国外で流通している片側施工高力ボルトの一面せん断実験, 土木学会第78回年次学術講演会講演概要集(I-276), 2pages, 1-2, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,023 国内講演発表 寺田 賢治 : AIによるスマートビジョン, 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会, TC16-1, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,023 国内講演発表 大月 凌, 伊藤 桃代, 伊藤 伸一, 福見 稔 : LeapMotionを用いた空中入力による漢字の認識と個人認証, 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 1003-1006, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,023 国内講演発表 吉永 一貴, 伊藤 桃代, 伊藤 伸一, 福見 稔 : 着席状態の学習者を対象とした骨格情報に基づく学習進行度の識別, 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 1011-1016, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,023 国内講演発表 藤原 大輝, 伊藤 桃代, 伊藤 伸一, 福見 稔 : 時系列データ学習手法による交差点での安全確認行動のモデル化と注意散漫状態の識別, 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 1017-1022, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,023 国内講演発表 三宅 涼太, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : 脳波と心拍変動を用いた問題に対する理解有無の識別, 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 983-987, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,023 国内講演発表 中川 透舞, 伊藤 桃代, 伊藤 伸一, 福見 稔 : EMGによる動作識別での有効な特徴選択, 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 1000-1002, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,023 国内講演発表 大久保 尚宏, 伊藤 桃代, 伊藤 伸一, 福見 稔 : 筋電に基づく手首の疲労の検知と動作識別, 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 1567-1570, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,023 国内講演発表 平野 晃聖, 松尾 友暉, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 空気圧インタフェースを用いた電動車いすのための人間親和型衝突回避システム, 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会, TC11-3, 446-450, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
160) 2,023 国内講演発表 髙岩 昌弘, 髙岩 昌弘 : 空気圧サーボにおける可変剛性機能の応用, 電気学会C部門講演会, 2023, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
161) 2,023 国内講演発表 岩﨑 拓実, 伊藤 桃代, 伊藤 伸一, 福見 稔 : アバターの親しみやすさ向上のための骨格情報を用いた会話時の動作分析, 2023年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 978-982, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
162) 2,023 国内講演発表 石田 徹, 三宅 将輝, 荘 俊明, 溝渕 啓 : 弾性体支持電極を用いた放電加工 -弾性体への押付力が加工速度に及ぼす影響-, 日本機械学会2023年度年次大会講演論文集, J132-07, 1-3, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
163) 2,023 国内講演発表 樽谷 哲平, 北條 昌秀 : HVDC-Tapを応用した他励式直流送電システムの動作特性, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 89-90, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
164) 2,023 国内講演発表 越澤 仁, 北條 昌秀 : 洋上風力発電を連系した多端子直流送電システムによる系統間の電力融通動作の基礎検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 91-92, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
165) 2,023 国内講演発表 尾﨑 将也, 北條 昌秀, 前田 亮, 小泉 僚平 : ブロックチェーンを活用した配電系統電圧制御の検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 155-156, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
166) 2,023 国内講演発表 西川 絢丈, 北條 昌秀, 前田 亮, 小泉 僚平 : 電気自動車の夜間充電の影響と充電スケジュール管理による配電系統の電圧制御, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 157-158, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
167) 2,023 国内講演発表 于 京芳, 北條 昌秀 : 可変ゲイン型位相制御を適用したインバータ電源を含むマイクログリッドの安定性, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 159-160, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
168) 2,023 国内講演発表 内海 祐輔, 北條 昌秀 : 直流給電システムのための5レベルフライングキャパシタ形コンバータの動作特性, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, 161-162, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
169) 2,023 国内講演発表 浮田 浩行 : 複数の全天球カメラを用いたUAV周囲の3次元計測, 第28回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 39-44, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
170) 2,023 国内講演発表 Akihiro Furube, SASAKI Kohei, KOKUFU Tatsuki, Tetsuro Katayama and Pankaj Koinkar : Ultrafast Spectroscopy of WS2Au Nanohybrid System Fabricated by Pulsed Laser Ablation in Liquid, 光化学討論会, 1B14, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
171) 2,023 国内講演発表 柴田 基, 藤田 諒介, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : 水素直接溶解プロトン伝導性酸化物を用いた水蒸気電解セルの評価, セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
172) 2,023 国内講演発表 曽我部 樹, 廣井 慧, 尾原 幸治, 小島 一信, 大石 昌嗣 : ナノシリカ混合蛍光体材料のフォトルミネッセンス特性, セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
173) 2,023 国内講演発表 吉田 基信, 松本 和幸, 吉田 稔 : 攻撃的文章判定を用いた不適切文章の訂正, 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023), 265-266, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
174) 2,023 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司 : 再層流化する乱流境界層における時空間構造の情報量解析-壁垂直方向の速度差-, 日本機械学会2023年度年次大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
175) 2,023 国内講演発表 越山 顕一朗, 角野 友梧 : 衝撃波による脂質分子集合体構造変化の分子動力学シミュレーション: パルス幅の影響の理解に向けて, 日本機械学会2023年度年次大会講演論文集, J022-07-4pages, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
176) 2,023 国内講演発表 辻 和磨, 島田 実怜, 岸本 浩佑, 前川 泰輝, 尾上 知也, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : フォトニック構造を利用したシンチレータ材料の作製及び発光特性評価, 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
177) 2,023 国内講演発表 前川 泰輝, Tateishi Naoki, IKEDA Miki, NAKANISHI Akihiro, 尾上 知也, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 多結晶体β-TaON フォトニック結晶光触媒の合成および特性評価, 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
178) 2,023 国内講演発表 NAKANISHI Akihiro, 尾上 知也, 前川 泰輝, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 新規ガーネット型Ca2EuZr2-xSnxGa3O12(x = 0, 0.5, 1, 1.5, 2)蛍光体における八配位席の対称性に由来するEu3+の発光変調, 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
179) 2,023 国内講演発表 有井 友哉, 北野 将太, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : In2-xYxMo3O12 の熱膨張特性および吸湿性評価, 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
180) 2,023 国内講演発表 乾 祐太, 宇田 蓮, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, 松田 マリック隆磨, 森 昌史 : プロトン伝導体BaZr0.4Ce0.4Y0.1Yb0.1O3 の単一相合成の試み, 日本セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
181) 2,023 国内講演発表 多田 康輝, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : 多周波のガイド波時間波形を入力とする DNNによる減肉位置と深さの同 時推定法の実配管への適用, 2023年度日本機械学会年次大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
182) 2,023 国内講演発表 髙岩 昌弘, 白瀬 左京 : 汎用型空気圧アクチュエータの高精度位置決め技術と産業応用展開の可能性, 日本機械学会2023年度年次大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
183) 2,023 国内講演発表 中野 晋, 蒋 景彩, 白山 敦子, 樫本 誠一 : 令和5年奥能登地震, --- 地場産業と寺社の被害 ---, 地震工学研究発表会講演論文集, 43, 184_1-184_6, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
184) 2,023 国内講演発表 熊倉 健太, 鳥井 浩平, 西村 良太, 松本 和幸, 吉田 稔 : 歯科パノラマX線画像における歯の状態診断及び汎化性能の検証, 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023), 563-564, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
185) 2,023 国内講演発表 長江 亮太朗, 鳥井 浩平, 西村 良太, 松本 和幸, 吉田 稔 : 深層セグメンテーションモデルによる歯科インプラントの自動分類手法, 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023), 567-568, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
186) 2,023 国内講演発表 本田 剛, 鳥井 浩平, 西村 良太, 吉田 稔, 松本 和幸 : 深層学習モデル TransUNet を用いた歯科パノラマ X 線画像のセグメンテーション, 第22回情報科学技術フォーラム (FIT2023), 571-572, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
187) 2,023 国内講演発表 伊藤 翼, ?川 陸斗, 星 恵太, 片山 哲郎, 古部 昭広, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 八木下 史敏 : テトラアリール[3]クムレン類の固相光二量化による高効率発光性分子の合成と発光特性評価, 2023年光化学討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
188) 2,023 国内講演発表 蒋 景彩, 中野 晋, 白山 敦子, 樫本 誠一 : 令和5年奥能登地震による地盤・土木構造物の被害, 地震工学研究発表会講演論文集, 43, 204-209, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
189) 2,023 国内講演発表 丸山 隼弥, 榎本 崇宏, 木村 慧, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 松香 芳三, 七條 文雄 : 成人健常者における炭酸水嚥下量が嚥下音の音響特性に与える影響調査, 生体医工学シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
190) 2,023 国内講演発表 佐藤 克也, 南川 丈夫, 安井 武史 : Compositional evaluation of osteoblasts synthesized matrix under micro-vibration stimuli by Raman spectroscopy, 生体医工学シンポジウム2023, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
191) 2,023 国内講演発表 黒龍 新之亮, 濵本 楽, 井口 史匡, 大石 昌嗣 : 全固体リチウムイオン二次電池の複合正極機械特性評価, セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
192) 2,023 国内講演発表 大松 正男, 大寺 佑都, 四柳 浩之, 橋爪 正樹, Shyue-Kung Lu : アナログ素子のみで構成する弛緩発振器によるIC間抵抗断線の検出可能性調査, 第33回マイクロエレクトロニクスシンポジウム論文集, 393-396, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
193) 2,023 国内講演発表 杉山 茂, 幸泉 旭彦, 岩城 昂尚, 霜田 直宏, 加藤 裕樹, 二宮 航 : NiO/Al2O3触媒によるエタンおよびプロパンの脱水素中に形成される炭素析出に伴う触媒活性の改善挙動, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
194) 2,023 国内講演発表 岩城 昂尚, 霜田 直宏, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : 高温酸化処理による再生アルミナ担持酸化ニッケル触媒を用いたエタンの脱水素, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
195) 2,023 国内講演発表 西村 太一, 霜田 直宏, 杉山 茂 : Pd-Ni二元系合金触媒による2-クロロプロペンからプロピレンの合成, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
196) 2,023 国内講演発表 中野 晋, 金井 純子 : 令和4年台風第15号に伴う大雨による静岡市内公立学校の浸水被害と学校再開, 日本安全教育学会第 24 回奈良大会予稿集, 40-41, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
197) 2,023 国内講演発表 博多 温輝, 太田 光浩 : 冷却固体壁上におかれた液滴の凝固過程への接触角の影響, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
198) 2,023 国内講演発表 増田 勇人, 伊與田 浩志, 太田 光浩 : Carreauモデル流体系におけるレイリー・べナール対流の代表速度スケールに及ぼすレオロジー特性の影響, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
199) 2,023 国内講演発表 織田 透, 工藤 萌, 中西 捷人, 佐藤 ひなた, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 大西 賢治 : 微細研磨加工を施したアルミニウム合金製プレート面での水の伝熱性向上, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
200) 2,023 国内講演発表 高松 晃大, 竹村 大器, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : Agドープペロブスカイト型Mn酸化物のSOFC用カソードの特性評価, 2023電気化学秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
201) 2,023 国内講演発表 花田 隆文, 後藤 雅宏, 加藤 雅裕 : 深共晶溶媒によるレアメタル浸出における選択性制御因子の探索, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
202) 2,023 国内講演発表 牧田 竜来, 太田 光浩 : 液々界面を横切って上昇する気泡への液々界面張力の影響, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
203) 2,023 国内講演発表 濵本 楽, 村上 琉晟, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : 二体分布関数を用いたリチウム過剰系正極材料の結晶構造解析, 2023電気化学秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
204) 2,023 国内講演発表 奥坂 憲伸, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 二酸化炭素の水素化によるジメチルエーテル合成プロセスの設計, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
205) 2,023 国内講演発表 水口 仁志 : 熱分解 GC/MSによる大気マイクロプラスチックの分析(依頼講演), 日本分析化学会第72年会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
206) 2,023 国内講演発表 平井 嵩馬, 牧本 宜大, 溝渕 啓, 小川 仁, 石田 徹 : 高音域による切削工具の摩耗量推定手法の提案, 2023年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 69-70, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
207) 2,023 国内講演発表 山本 孝, 刀根 武大, 峰 広嵩 : 銅ジルコニア触媒による気相酢酸エチル直接合成反応の担体焼成温度依存性, 第132回触媒討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
208) 2,023 国内講演発表 竹内 雅人, 三國 諒宏, 河口 笑奈, 山本 孝, 松岡 雅也 : 近赤外分光法による酸化タングステン担持ジルコニア触媒の表面酸性質評価, 第132回触媒討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
209) 2,023 国内講演発表 政岡 翔, 田上 遥, 檜垣 達也, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : Competitive Double Friedel-Crafts 2,5- and 1',2-Diacylation of Monophosphaferrocenes, 第69回有機金属化学討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
210) 2,023 国内講演発表 花田 隆文 : レアメタルリサイクルに向けた疎水性深共晶溶媒の新機能開拓, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
211) 2,023 国内講演発表 松井 武次郎, 花田 隆文, 後藤 雅宏 : アミド型抽出剤を浸出溶媒に用いたリチウムイオン電池からのレアメタル回収プロセス, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
212) 2,023 国内講演発表 神園 麻裕, 花田 隆文, 後藤 雅宏 : 再利用可能な環境調和型溶媒による自動車触媒リサイクルプロセスの開発, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
213) 2,023 国内講演発表 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 新型コロナウイルス流行下における公立図書館の事業継続, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023, architectural planning, 439-440, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
214) 2,023 国内講演発表 所 竣一, 山本 祐平, 中田 亮一, 村瀬 遼亮, 今井 昭二 : ノビアスキレートPA-1固相抽出法を用いた降雨及び降雪中鉛同位体分析の前処理方法の検討及びMC-ICP-MS法を用いた夏季降雨中鉛の発生源の識別, 日本分析化学会第72年会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
215) 2,023 国内講演発表 山本 祐平, 岡 健太郎, 今井 昭二 : 真空凍結乾燥および分画抽出法を用いた凍結湿性沈着試料中の微量金属元素の溶解性の解析, 日本分析化学会第72年会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
216) 2,023 国内講演発表 仲野 泰輝, 三輪 昌史 : ドローン物流のための安全運航システム, 第41回日本ロボット学会学術講演会, 2H3-04, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
217) 2,023 国内講演発表 霜田 直宏, 品部 沙弥, 杉山 茂 : アルミニウム系産業廃棄物を担体材料に 利用したCO2メタン化反応用Ni系触媒の開発, 第132回触媒討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
218) 2,023 国内講演発表 木原 美保, 霜田 直宏, 杉山 茂 : アルミニウム系産業廃棄物を担体材料としたSoot燃焼用固体触媒の開発, 第132回触媒討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
219) 2,023 国内講演発表 池田 壮志, 白山 敦子, 二宮 正行, 山下 忠道 : 剛性差を有する上下梁に挟まれた免震支承周辺の力学性状, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023, structure II, 673-674, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
220) 2,023 国内講演発表 垣谷 柚衣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極を用いる吸着剤挟み込み型フローセンサの開発, 日本分析化学会第72年会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
221) 2,023 国内講演発表 野本 明⽇⾹, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : キャピラリー電気泳動/動的前端分析による酵素反応阻害のシミュレーション, 日本分析化学会第72年会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
222) 2,023 国内講演発表 尾田 春雄, 野田 稔 : 2重ワイブル分布式による建物の強風被害発生確率モデルの適用, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 78, I-180, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
223) 2,023 国内講演発表 野田 稔, 佐野 友紀 : 乱流中の円柱模型に作用する変動圧力のPOD解析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 78, I-196, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
224) 2,023 国内講演発表 佐藤 愛莉, 菅原 旭陽, 菊池 尚子, 山崎 達也, 加藤 雅裕, 吉川 卓志, 和田 守 : 種々のLaAlO3担体に担持したPt-Rh共存触媒によるバイオエタノール水蒸気改質反応, 第132回触媒討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
225) 2,023 国内講演発表 保坂 直哉, 兵頭 知, 轟 朝幸, 金子 雄一郎 : 災害時における基幹空港利用者の人流実態に関する分析 -令和元年台風15号を対象に-, 土木学会全国大会第78回年次学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
226) 2,023 国内講演発表 初田 直輝, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタを用いた水中機動の研究, 第41回日本ロボット学会学術講演会, 3H3-04, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
227) 2,023 国内講演発表 白丸 雅貴, 三輪 昌史, 荒木 寿徳, 西川 啓一 : 非GNSS環境でのIMUセンサを用いた自動航行, 第41回日本ロボット学会学術講演会, 3H4-03, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
228) 2,023 国内講演発表 田中 秀明, 髙岩 昌弘 : 空気式ハンドリハビリテーションデバイスにおける訓練手法の検討, 第41回日本ロボット学会学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
229) 2,023 国内講演発表 , 岡村 康弘, 高田 篤, 佐藤 隆宣 : 水中移動体光無線通信のための送受信ビーム角度制御による レーザービーム追尾技術の検討, 0, 0, 0, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
230) 2,023 国内講演発表 清水 英, 山下 忠道, 白山 敦子, 伊藤 真二 : 地盤との動的相互作用効果を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 その7 D.G.C理論をインピーダンス関数で検討した場合, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023, structure II, 987-988, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
231) 2,023 国内講演発表 白山 敦子, 清水 英, 山下 忠道 : 地盤との動的相互作用効果を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 (その8 部分空間法よる固有周期と減衰定数の同定結果), 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023, structure II, 989-990, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
232) 2,023 国内講演発表 橋本 親典, 平岡 隼人, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサ付き無線ICタグを用いた圧送中のフレッシュコンクリートの加速度の定量化, 土木学会年次学術講演会講演概要集, 78, V-421, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
233) 2,023 国内講演発表 渡辺 公次郎 : 徳島都市圏における洪水被害額を用いた災害リスクの評価に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, F-1, 1125-1126, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
234) 2,023 国内講演発表 森 勇綺, 人見 牧, 小笠原 正道 : Palladium-Catalyzed Synthesis of Alkoxyallenes and Their Application in Regioselective Hydroelementation Reactions, 第69回有機金属化学討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
235) 2,023 国内講演発表 筒井 悠太, 轟 朝幸, 兵頭 知, 熊澤 将之 : 米国における高速VTOL導入による航空交通手段の選択確率の推定, 土木学会全国大会第78回年次学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
236) 2,023 国内講演発表 兵頭 知 : 地区交通(座長), 土木学会全国大会第78回年次学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
237) 2,023 国内講演発表 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 土地利用方針に即した公共施設の総合管理に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023, urban planning, 663-664, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
238) 2,023 国内講演発表 狩野 尊弘, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : デイビッド・シムのソフトシティ論における建築空間の特徴, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023, urban planning, 1085-1086, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
239) 2,023 国内講演発表 三谷 真帆, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 階高が極端に低い伝統構法木造住宅における従来の限界耐力計算法に基づく新たな評価法の比較, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023, structure III, 215-216, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
240) 2,023 国内講演発表 伊藤 真二, 山下 忠道, 白山 敦子, 池田 壮志 : 昭和南海地震を想定した免震建物の繰り返し特性変化に関する検討, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2023, structure II, 551-552, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
241) 2,023 国内講演発表 岡村 英一, 上木 亜美, 難波 慶介, 廣川 慎之介, 出口 和彦 : 価数転移を示す(Au,Cu)-(Al,Ga)-Yb準結晶の光学伝導度と電子状態, 日本物理学会講演概要集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
242) 2,023 国内講演発表 鍋田 百花, 櫻井 敬博, 大久保 晋, 太田 仁, 岡村 英一 : 黒リンの圧力下サイクロトロン共鳴による研究, 日本物理学会講演概要集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
243) 2,023 国内講演発表 鈴木 良尚 : リゾチーム分子構造の塩濃度・温度変化, 日本物理学会第78回年次大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
244) 2,023 国内講演発表 金木 俊也, 纐纈 佑衣, 青矢 睦月, 中村 佳博, ウォリス サイモン : 炭質物ラマンスペクトルから経験温度を推定する際のピークフィッティングの自動化:Part 2, 日本地質学会第130年学術大会講演要旨, T2-P1, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
245) 2,023 国内講演発表 小山 雪乃丞, ウォリス サイモン, 永冶 方敬, 青矢 睦月 : 沈み込み境界の深部スロー地震発生領域における最大尊断応力分布とその時間変化:西南日本三波川沈み込み帯の例, 日本地質学会第130年学術大会講演要旨, T2-O13, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
246) 2,023 国内講演発表 岡村 知樹, 中村 大輔, 青矢 睦月 : 東五良津岩体のザクロ石グラニュライトの変成温度圧力条件, 日本地質学会第130年学術大会講演要旨, T2-O8, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
247) 2,023 国内講演発表 金井 純子 : 大学生の防災意識向上に向けた災害図上訓練DIGの教育効果, 日本自然災害学会第42回学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
248) 2,023 国内講演発表 澤元 浩, 川崎 祐, 岸本 豊, 真岸 孝一, 松本 信洋, 永田 正一 : スピネル型硫化物 Cu(Ir1-xRhx)2S4 における金属絶縁体転移の NMR による研究, 日本物理学会年次大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
249) 2,023 国内講演発表 真岸 孝一, 杉浦 輝, 久田 旭彦, 川崎 祐, 桑井 智彦 : PrTi2(Al1-xSix)20 の NMR, 日本物理学会年次大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
250) 2,023 国内講演発表 山本 翔太, 犬飼 宗弘, 中村 浩一 : LiMn2O4のJahn-Tellerひずみにおけるミリング効果, 日本物理学会第78回年次大会講演要旨集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
251) 2,023 国内講演発表 中村 浩一, 山本 翔太, 田中 康照, 犬飼 宗弘, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 酸化物における格子ひずみとイオン運動, 日本物理学会第78回年次大会講演概要集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
252) 2,023 国内講演発表 市村 篤識, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟 : 高圧アニーリング法により成長させたg-C3N4ナノシートの光触媒反応性, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, 08-002, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
253) 2,023 国内講演発表 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : PDFによるLi過剰系層状酸化物正極の結晶構造解析, 第84回応用物理学会秋季学術講演会(熊本), 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
254) 2,023 国内講演発表 齋藤 有 : 半遠洋性泥質堆積物の供給源が示唆する黒潮の砕屑物長距離輸送, 日本地質学会第 130 年学術大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
255) 2,023 国内講演発表 岩浅 郁哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド表面へのP+およびN+イオン注入, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会講演概要集, 20a-B205-8, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
256) 2,023 国内講演発表 関 宏都, 古市 健人, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : ピコ秒レーザー照射によるチタン/ニッケル界面への影響, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会講演概要集, 20p-B205-9, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
257) 2,023 国内講演発表 大山 陽介 : q-Painleve 方程式の大域理論と特殊解, 2023 日本数学会秋季総合分科会無限可積分系セッション, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
258) 2,023 国内講演発表 橋本 拓海, 霜田 直宏, 杉山 茂, 矢埜 泰武, 松永 久宏, 中村 善幸 : 環境調和型転炉溶銑予備処理プロセスから排出したスラグからのリン酸の回収, 第32回無機リン化学討論会「熊本大会」, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
259) 2,023 国内講演発表 松本 拓海, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟 : 高圧アニーリングにより炭素不純物ドーピングしたアナターゼ/ルチル混晶型TiO2ナノ粒子の光触媒活性, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, 05-096, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
260) 2,023 国内講演発表 宮路 裕貴, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟 : 金ナノ粒子の局在表面プラズモン共鳴により増強されたTiO2/Au/TiO2/Auナノ構造体の光触媒反応性, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, 05-097, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
261) 2,023 国内講演発表 大橋 孝一, 十川 竜太朗, 橋村 寧々, 向井 理恵, 川上 烈生 : 大気圧低温空気プラズマジェット照射後のタマネギのポリフェノール含有量の増加現象, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, 07-052, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
262) 2,023 国内講演発表 古田 俊輔, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴, 髙島 祐介 : Fe極薄膜を含む多層薄膜による複素フレネル反射を利用した可視-近赤外ブロードバンド吸収体, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 21a-A309-4, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
263) 2,023 国内講演発表 林 順司, 川上 竜巳, 平田 章, 金丸 芳, 大島 敏久, 櫻庭 春彦 : 超好熱アーキア由来FAD依存性D-乳酸脱水素酵素のX線結晶構造解析, 日本農芸化学会中四国支部会2023年度中四国・西日本支部合同大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
264) 2,023 国内講演発表 重光 亨, 平石 裕哉, 細谷 拓司 : 直径49mm二重反転形小型ハイドロタービンの研究開発, ターボ機械協会第89回創立50周年記念学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
265) 2,023 国内講演発表 重光 亨, 吉岡 由樹, 岸上 颯汰 : 磁気浮上低比速度遠心ポンプの基礎研究, ターボ機械協会第89回創立50周年記念学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
266) 2,023 国内講演発表 大沼 正樹 : ある非線形放物型方程式の半連続粘性解に対する強比較原理のための補題, 日本数学会 2023年度秋季総合分科会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
267) 2,023 国内講演発表 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : Ni サブ波長格子/SiO2/Ni 構造を用いた可視域における構造色の動的制御, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22p-P04-14, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
268) 2,023 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層渦度変動と2点間エントロピー(再層流化の影響), 日本流体力学会年会2023講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
269) 2,023 国内講演発表 久澤 大夢, 日下 大輔, 植木 智之, 岡田 達也 : Ni-Al-Moモデル合⾦に対するひずみ時効による格⼦ミスフィットの簡易測定, ⽇本⾦属学会2023年秋期(第173回)講演⼤会概要集, 389, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
270) 2,023 国内講演発表 熊本 翔, 中井 恍我, 松本 和幸, 吉田 稔 : トピックモデリングと大規模言語モデルを用いた男性の産後うつ関連研究調査手法, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 251, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
271) 2,023 国内講演発表 黒田 悠介, 芥川 正武, 太良尾 浩生, 榎本 崇宏, 湯本 浩通, 富永 敏彦, 池原 敏孝, 安野 恵実子, 木内 陽介 : 電熱連成解析を用いた高周波根管治療における後継永久歯への影響に関する検討, 令和5年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 講演論文集, 197, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
272) 2,023 国内講演発表 松岡 敦嗣, 芥川 正武, 木内 陽介, 榎本 崇宏, 湯本 浩通, 秋月 皆人, 富永 敏彦, 太良尾 浩生, 池原 敏孝, 安野 恵実子 : 温度時間積からみたStreptococcus mutansの電気殺菌における非熱的効果について, 令和5年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 講演論文集, 198, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
273) 2,023 国内講演発表 赤井 柊太, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 北岡 和義, 田中 弘之, 木内 陽介 : 血流速度測定用分割型超音波プローブ受信部における音場解析, 令和5年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 講演論文集, 199, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
274) 2,023 国内講演発表 山形 ひとみ, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 木内 陽介, 加治 芳雄, 七條 文雄, 池原 敏孝 : 情報伝達速度の向上を目的としたSSVEPの位相分解能に関する研究, 令和5年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 講演論文集, 200, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
275) 2,023 国内講演発表 瀧口 稜平, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 七條 文雄, 加治 芳雄, 木内 陽介 : 独立成分分析を用いた嚥下時表面筋電図の特徴抽出, 令和5年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 講演論文集, 201, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
276) 2,023 国内講演発表 永井 瑶靖, 直井 美貴, 髙島 祐介 : AlN サブ波長回折格子の構造変形による集光特性動的制御検討, 令和5年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会, 11-7, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
277) 2,023 国内講演発表 小幡 翼, 直井 美貴, 髙島 祐介 : 磁気光学効果増大に向けた 磁性体サブ波長構造内の光固有モード制御の検討, 令和5年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会, 11-8, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
278) 2,023 国内講演発表 山本 賢典, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : HMDを用いた拡張現実による画力向上のための練習システム, 2023電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-29, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
279) 2,023 国内講演発表 酒井 悠渡, 寺田 賢治, 中野 昭雄 : 動画像処理を用いた圃場における微小病害虫の計測, 2023電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-30, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
280) 2,023 国内講演発表 高橋 孝輔, 寺田 賢治 : イラスト制作のためのラフ画から線画への自動清書, 2023電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-31, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
281) 2,023 国内講演発表 泉谷 駿亮, 原 雅浩, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 監視カメラからの歩行者の手荷物認識, 2023電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-32, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
282) 2,023 国内講演発表 草津 大幹, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : VR を用いた仮想試着システム, 2023電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-33, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
283) 2,023 国内講演発表 久次 賢汰, 森田 和宏, 泓田 正雄 : BERTScoreとMLMによる生成文章のHallucination検出, 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
284) 2,023 国内講演発表 松尾 和樹, 森田 和宏, 泓田 正雄 : ベクトル化手法を用いたハイブリッド型映画推薦システムの構築, 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
285) 2,023 国内講演発表 神免 稜兵, 森田 和宏, 泓田 正雄 : ライブ配信アーカイブに対する感情分析を用いた見どころシーン推定, 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
286) 2,023 国内講演発表 奥開 郁裕, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 文中の感情変化を考慮した小説推薦システム, 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
287) 2,023 国内講演発表 河原 真優, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 画像キャプション生成用データセットにおけるアノテーションの誤り検出, 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
288) 2,023 国内講演発表 佐藤 宝, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 文脈を考慮したラップバトルにおけるリリック生成, 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
289) 2,023 国内講演発表 出葉 暉, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 学習データ選別による日本語小論文を対象としたAI文章分類器, 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
290) 2,023 国内講演発表 Rosli Fatihah Binti Nur, Kazuhiro Morita and Masao Fuketa : Automatic Text Summarization of Business Emails for Efficient Organizational Communication, 2023 SHIKOKU-SECTION JOINT CONVENTION RECORD OF THE INSTITUTES OF ELECTRICAL AND RELATED ENGINEERS, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
291) 2,023 国内講演発表 野依 厚介, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : 水中音響画像変換における CycleGAN を用いた高精度 3D マッピング, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 1, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
292) 2,023 国内講演発表 有元 康滋, 四柳 浩之, 奥本 裕也, 宮谷 康希, 橋爪 正樹 : 待機モード IC の配線検査可能なバウンダリスキャンの動作検証, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 10-12, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
293) 2,023 国内講演発表 小松原 滉人, 大松 正男, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : オフセットキャンセル型コンパレータ内インバータゲートの増幅度の温度依存性, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 10-13, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
294) 2,023 国内講演発表 三宅 悠太, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 安野 卓 : ホタルアルゴリズムを用いたCPG モデルの発振パラメータ自動探索, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 1-12, 51, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
295) 2,023 国内講演発表 片岡 良太, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 電気式繊維状人工筋肉を用いた布型アクチュエータの基本特性, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 1-13, 52, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
296) 2,023 国内講演発表 大山 泰史, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : FCN を用いたMSM-GPV の予報風速補正モデル, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 3-7, 83, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
297) 2,023 国内講演発表 青木 智寛, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : BiLSTM を用いた天気予報とMSM-GPV に基づく日射量予測, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 3-8, 84, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
298) 2,023 国内講演発表 山下 颯乃佳, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 多層パーセプトロンを用いた施設園芸ハウス内の温湿度空間分布推定, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 7-6, 97, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
299) 2,023 国内講演発表 森本 碧唯, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 臀部仮想装具装着位置が下肢筋肉に与える影響の解析, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 7-7, 98, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
300) 2,023 国内講演発表 清水 空太, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 自動運転のための3D-LiDAR を用いた路面状況認識, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 7-8, 99, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
301) 2,023 国内講演発表 武藤 実, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓, 住友 祐介 : 車いすの斜面横断走行におけるブレーキを用いた操作負担軽減効果, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-1, 106, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
302) 2,023 国内講演発表 金谷 康平, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 施設園芸における農作業支援を目的とした自律型ロボット台車の走行制御, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-2, 107, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
303) 2,023 国内講演発表 加藤 歩, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 閉リンク機構を有する2 脚ロボットの脚開度に基づく跳躍高さ制御, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-5, 110, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
304) 2,023 国内講演発表 三宅 達也, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : ROS2 搭載群移動ロボットにおけるLiDAR の測域特性, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-6, 111, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
305) 2,023 国内講演発表 狩山 博和, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : トマト葉かきロボットのための深度カメラを用いた切断点検出手法, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-18, 182, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
306) 2,023 国内講演発表 島崎 淳, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 深度カメラ画像を用いたミニトマト着果処理ロボットのための花群検出法, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-19, 183, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
307) 2,023 国内講演発表 Masaki SAITO, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Research on The Effects of Refraining from Going Out in The Spread of COVID-19 by Using a Multi-Agent Simulation, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 19, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
308) 2,023 国内講演発表 Ryo FUJITA, Takahiro HATTORI, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effect of Bi-Directional Coupling Strength for Synchronization Phenomena of Chaotic Circuits, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 20, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
309) 2,023 国内講演発表 Masaki FUJITA, Hiromu HAMANAKA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effect of Delay Time for Chaotic Attractors on Classification Accuracy Using Neural Networks, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 21, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
310) 2,023 国内講演発表 Kento Fukuta, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Associative Memory Function using Oscillators with Sparse Coupling, Shikoku-Section Joint Convention Record of the Institutes of Electrical and Related Engineers, 22, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
311) 2,023 国内講演発表 竹内 健一朗, 小松 慎大朗, 下村 直行 : ナノ秒パルスパワー放電方式オゾン生成の同軸円筒リアクタにおける誘電体管挿入の効果, 令和5年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 67, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
312) 2,023 国内講演発表 柿元 敦, 下村 直行 : ナノ秒パルスパワー放電による水面上過酸化水素生成量の分布測定, 令和5年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 68, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
313) 2,023 国内講演発表 中道 紀志, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : GANに基づくASMR音声生成のための音源定位性の向上, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
314) 2,023 国内講演発表 石山 優介, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : Music Transformerに基づく補間フレーズの生成, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
315) 2,023 国内講演発表 天方 春来, 乾 晃典, 北條 昌秀 : 配電系統用電圧制御器の瞬時値解析モデルの検討, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 80, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
316) 2,023 国内講演発表 川口 大貴, 北條 昌秀 : 電力動揺方程式を模擬した分散形電源用変換器制御, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 81, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
317) 2,023 国内講演発表 横山 雄大, 北條 昌秀 : 直並列形電力変換器を用いた直流配電系統の構成法の基礎検討, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 82, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
318) 2,023 国内講演発表 右手 浩一, 平野 朋広, 徳田 規紘, 渡邊 颯, 坂口 悠人 : DOSY による合成高分子のキャラクタリゼーション - 現状と展望, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
319) 2,023 国内講演発表 高橋 優斗, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : カルボン酸存在下でのN-イソプロピルアクリルアミドの立体特異性ラジカル重合, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
320) 2,023 国内講演発表 古藤 快都, 西村 良太, 太田 健吾, 北岡 教英 : 単言語話者による多言語音声合成モデルの構築と評価, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 2-Q-37, 1267-1270, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
321) 2,023 国内講演発表 上池 亮太, 平野 朋広, 右手 浩一 : 1H NMRスペクトルの多変量解析によるコポリマーの三元ブレンドのブレンドパラメータ解析, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
322) 2,023 国内講演発表 渡邉 雅吉, 平野 朋広, 右手 浩一, 押村 美幸 : テトラ-tert-ブチル亜鉛酸ジリチウムを用いたメタクリル酸メチルのアニオン重合と選択的エステル交換反応を利用した生成ポリマーの鎖末端修飾, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
323) 2,023 国内講演発表 渡部 健, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : 第四級アンモニウムカルボン酸塩を開始剤に用いた環状エステルとNCAの開環(共)重合とその反応機構解析, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
324) 2,023 国内講演発表 小林 悠月, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : かさ高い亜鉛アート錯体を開始剤とするアニオン重合で合成した イソタクチックポリ(アクリル酸エチル)のエステル交換反応, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
325) 2,023 国内講演発表 藤原 諒, 黄 凱銘, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : ポリビニルアルコール側鎖へのアミノ基修飾とpH/温度変化による溶解挙動評価, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
326) 2,023 国内講演発表 原 匠, 黄 凱銘, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : ポリビニルアルコール側鎖へのアミノ基修飾と溶解性評価 ∼アミノ酸エステルの違いが及ぼす影響∼, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
327) 2,023 国内講演発表 阿部 一磨, 小田 航大, 榧谷 香花, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : リグニン誘導体の二量化および各種ジオールとの縮合によるポリエステル合成と分解性評価, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
328) 2,023 国内講演発表 森 大騎, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : 高分子主鎖へのグアニジン官能基の組込みとその非共有結合修飾による有機触媒設計, 第72回高分子討論会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
329) 2,023 国内講演発表 政岡 翔, 田上 遥, 檜垣 達也, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : モノホスファフェロセンの2,5-位及び1',2-位への競争的二重フリーデル・クラフツアシル化反応, 社会産業理工学研究交流会2023, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
330) 2,023 国内講演発表 花田 隆文 : 深共晶溶媒を用いた環境調和型レアメタルリサイクル技術の開発, 社会産業理工学研究交流会2023, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
331) 2,023 国内講演発表 森山 仁志 : 両端に皿型形状を有した超高耐久性メカニカルファスナーの開発, 徳島大学第21回社会産業理工学研究会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
332) 2,023 国内講演発表 岡村 英一 : SPring-8 BL43IRを用いた高圧での分光実験, UVSOR/SPring-8赤外ビームライン合同ユーザーズミーティング, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
333) 2,023 国内講演発表 西山 賢一 : 南海トラフ巨大地震に伴う津波の自然災害伝承碑とその活用, 日本応用地質学会令和5年度研究発表会講演論文集, 111-112, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
334) 2,023 国内講演発表 西山 賢一 : 徳島県三好市における土砂災害の歴史, 令和5年度全国治山林道協会長会議講演, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
335) 2,023 国内講演発表 西山 賢一 : 中国四国地方における自然災害伝承碑の分布とその活用, 日本応用地質学会中国四国支部設立30周年記念講演, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
336) 2,023 国内講演発表 馬場 俊孝, 野 徹雄, 尾鼻 浩一郎, 今井 健太郎, 近貞 直孝, 谷岡 勇市郎, 小平 秀一 : 南部千島海溝沿いのアウターライズ断層のモデル化と津波予測, 日本地震学会2023年度秋季大会, S17P-06, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
337) 2,023 国内講演発表 内藤 瑛乃, 馬場 俊孝 : 2020年アラスカサンドポイント地震の津波波形逆解析, 日本地震学会2023年度秋季大会, S17P-07, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
338) 2,023 国内講演発表 石村 大輔, 山田 圭太郎, 馬場 俊孝, 近貞 直孝, Noelynna Ramos, 南舘 健太, Ace Cantillep, Clod Punzalan : 深層学習による海岸巨礫マッピングと礫移動計算ーフィリピン・ルソン島イロコスノルテを例にー, 日本地震学会2023年度秋季大会, S17P-08, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
339) 2,023 国内講演発表 上谷 政人, 馬場 俊孝 : 非線形インバージョン法による1946年昭和南海地震及び1944年昭和東南海地震の断層モデルの推定, 日本地震学会2023年度秋季大会, S17-03, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
340) 2,023 国内講演発表 澤田 朱莉, 石川 真志, 西野 秀郎 : 板材の空中縦波透過率を利用した弾性物性測定, 2023年日本非破壊検査協会秋季大会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
341) 2,023 国内講演発表 多田 康輝, 平野 光暉, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : 多周波ガイド波反射率を入力とする多層パーセプトロンを利用した 実機配管の減肉量推定, 2023年度非破壊検査協会秋季大会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
342) 2,023 国内講演発表 西川 丈琉, 石川 真志, 西野 秀郎 : 塗膜/金属板を伝搬するS0 mode Lamb波の Sheet波速度を利用した塗膜厚さの推定, 2023年日本非破壊検査協会秋季大会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
343) 2,023 国内講演発表 入口 知也, 多田 康輝, 五家 基樹, 石川 真志, 西野 秀郎 : 多周波ガイド波反射率を入力とするDNNの減肉量推定における SHAPを用いた説明可能性に関する研究, 2023年日本非破壊検査協会秋季大会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
344) 2,023 国内講演発表 春田 瑛介, 大橋 タケル, 北村 俊也, 石川 真志 : CFRPを対象とした超音波探傷試験の定量的な検査性能の評価, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 21-22, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
345) 2,023 国内講演発表 石川 真志, 高橋 颯, 西野 秀郎, 小山 昌志, 福井 涼 : 超音波励起サーモグラフィ検査時に見られる定在波発熱分布についての考察, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 269-270, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
346) 2,023 国内講演発表 明樂 春樹, 石川 真志, 西野 秀郎 : アクティブサーモグラフィ検査における熱伝搬時間の検討に向けた熱波動位相速度 群速度の検討とその実験的観測, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 265-266, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
347) 2,023 国内講演発表 仙石 修平, 石川 真志, 西野 秀郎, 大橋 タケル, 北村 俊也, 春田 瑛介, 福井 涼 : パルスサーモグラフィ法による裏面近傍欠陥の検出能力向上を目指した裏面冷却処理の試み, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 267-268, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
348) 2,023 国内講演発表 北村 俊也, 大橋 タケル, 春田 瑛介, 石川 真志 : 赤外線サーモグラフィ試験のCFRP検査への適用性検討, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 285-286, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
349) 2,023 国内講演発表 浮田 浩行 : 機械学習を用いた環状部品の傷検出, 2023年度 秋季講演大会 講演概要集, 259-262, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
350) 2,023 国内講演発表 田中 秀幸, 池田 建司 : 確率線形時変システムの共分散行列, 第66回自動制御連合講演会, 361-368, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
351) 2,023 国内講演発表 池田 建司, 田中 秀幸 : ある閉ループ部分空間同定法における推定値の不確かさの解析, 第66回自動制御連合講演会, 361-368, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
352) 2,023 国内講演発表 光岡 和真, 浮田 浩行 : 3次元顔データを用いた機械学習による感情分析, 日本顔学会誌, 23, 1, 31, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
353) 2,023 国内講演発表 豊嶋 健人, 原 正義, 井上 芽久, 名田 譲, 木戸口 善行 : 内部急速混合型油水噴霧ノズルから噴霧されたエマルション燃料における水分散相径, 熱工学コンファレンス2023, E214, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
354) 2,023 国内講演発表 吉田 健 : 溶液および界面の水と疎水性有機分子の微視的不均一構造・反応・機能, 第45回溶液化学シンポジウム・プレシンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
355) 2,023 国内講演発表 次田 怜央, 木下 郁望, 柴原 梨花, 植木 智之, 野口 直樹, 吉田 健 : 脂肪族アミン系防食剤による金属保護皮膜の構造と形成に対する温度効果, 第45回溶液化学シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
356) 2,023 国内講演発表 須原 慎之助, 吉田 健, 野口 直樹 : H型ハイドレートのLLケージに包摂されたメタンのC-H伸縮振動の第一原理分子動力学解析, 第45回溶液化学シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
357) 2,023 国内講演発表 土井 彪斗, 吉田 健, 吉岡 春香, 平野 朋広, 中原 勝 : 亜臨界・超臨界水中のエチルアミンおよびオクチルアミンの水熱反応のNMR解析, 第45回溶液化学シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
358) 2,023 国内講演発表 美馬 俊介, 山崎 裕行, 板東 真由, 長坂 信司, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 吉田 守美子, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 髙岩 昌弘, 橋本 一郎 : 糖尿病患者の歩行時における足底圧・せん断応力と足底部皮下組織量の研究, 第32回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
359) 2,023 国内講演発表 平松 隼人, 河口 洋一, 佐藤 雄大, 杉本 健介 : 徳島県鳴門市の蓮田におけるアメリカザリガニの生息環境解析, 第50回環境システム研究論文発表会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
360) 2,023 国内講演発表 山本 孝, 刀根 武大, 峰 広嵩 : ジルコニア担持銅触媒のXRD/XAFS分析 およびエタノール転換反応活性(2) ー担体焼成温度の影響ー, 第59回X線分析討論会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
361) 2,023 国内講演発表 藤田 健祐, 漁 晋太郎, 越山 顕一朗 : 肺細葉構造の数理モデリング: 気道経路長に依存した肺胞化アルゴリズムの提案, 日本機械学会 第36回計算力学講演会講演論文集, OS-1804-4pages, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
362) 2,023 国内講演発表 漁 晋太郎, 藤田 健祐, 越山 顕一朗 : 肺気腫における肺細葉数理構造モデル: 病変タイプの違いによる力学場への影響, 日本機械学会 第36回計算力学講演会講演論文集, OS-1810-4pages, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
363) 2,023 国内講演発表 宮﨑 涼輔, 越山 顕一朗 : 低分子内包ナノリポソーム形成の分子動力学シミュレーション :濃度の封入率への影響, 日本機械学会 第36回計算力学講演会講演論文集, OS-1811-4pages, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
364) 2,023 国内講演発表 山本 祐平 : 遠隔地における大気エアロゾル中の微量元素分析, プラズマ分光分析研究会第120回講演会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
365) 2,023 国内講演発表 大石 篤哉, 宗和 亮汰, 柏原 大輝 : 深層学習による数値積分の最適化, 日本機械学会第36回計算力学講演会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
366) 2,023 国内講演発表 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, Kawakami Nozomi, 髙橋 章, 二川 健 : 大豆廃棄物からのセルロースナノファイバーの抽出と評価, 第29回グリーンコンポジットWG会合および研究発表会要旨集, 4, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
367) 2,023 国内講演発表 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用画像データセットサイトの構築について, 第1回NDE4.0シンポジウム 講演概要集, #18, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
368) 2,023 国内講演発表 兵頭 知 : 交通事故リスクを活用した交通マネジメント, 令和5年度 徳島県 土木技術・業務発表会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
369) 2,023 国内講演発表 前川 大河, 木下 京輔, 竹田 大登, 苗村 真依, 樫本 真央, 松田 絵里奈, 伊川 凌太郎, 浅井 悠希, 水口 仁志, 大河内 博, 田中 秀治, 竹内 政樹 : 熱分解GC/MSを用いた大気マイクロプラスチックの分析 ―大気マイクロプラスチック捕集フィルターの検討―, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
370) 2,023 国内講演発表 木下 京輔, 竹田 大登, 苗村 真依, 水口 仁志, 樫本 真央, 松田 絵里奈, 伊川 凌太郎, 浅井 悠希, 前川 大河, 田中 秀治, 竹内 政樹 : 徳島市における大気マイクロプラスチックの動態, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
371) 2,023 国内講演発表 岩坪 要, 石川 龍星, 森山 仁志, 山尾 敏孝 : 傾斜面を有する石ブロックを用いた石壁の振動実験, 第16回日本地震工学シンポジウム,G415-13, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
372) 2,023 国内講演発表 豊田 哲也, 奥嶋 政嗣 : 地方圏出身者のUターン移動と相対所得仮説-個人の所得水準と階層帰属意識による分析, 人文地理学会大会研究発表要旨, 23, 73-74, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
373) 2,023 国内講演発表 堀越 一輝 : 四国における堤防材料の侵食特性に関する検討, 令和5年度 地盤工学会四国支部技術研究発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
374) 2,023 国内講演発表 坂口 聡汰, 上野 勝利, 堀越 一輝, 畠山 慶吾 : 越流による堤体法面の崩壊に関する遠心模型実験, 地盤工学会四国支部 令和5年度技術研究発表会講演概要集, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
375) 2,023 国内講演発表 田邉 禎知, 上野 勝利 : 遠心模型実験における降雨実験装置の開発, 地盤工学会四国支部 令和5年度技術研究発表会講演概要集, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
376) 2,023 国内講演発表 舟瀬 海斗, 上野 勝利 : 土塊の崩壊による津波の発生に関する模型実験, 地盤工学会四国支部 令和5年度技術研究発表会講演概要集, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
377) 2,023 国内講演発表 野口 直樹, 八木下 史敏, 関 優奈, 小松 一生, 阿部 壮太, 田中 佐和子, 岡村 英一 : 高圧下でのイミダゾ[1,5-a]ピリジニウム塩の発光と構造, 第64回高圧討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
378) 2,023 国内講演発表 坂本 誠哉, 友村 和也, 芳野 極, 劉 超, 岡村 英一, 赤浜 裕一, 野口 直樹 : As,Se,Te,Ptドープ黒リンの高圧合成とXAFS測定によるドーパント周辺の局所構造解析, 第64回高圧討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
379) 2,023 国内講演発表 藤井 温己, 野口 直樹, 岡村 英一 : 振動分光法によるテトラヒドロフランハイドレートの圧力誘起非晶質化の その場測定, 第64回高圧討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
380) 2,023 国内講演発表 廣田 翔也, 松下 かのん, 髙木 拓海, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 藤原 直樹, 上床 美也 : 組み込み式ガスケットを用いた対向アンビル型高圧装置の開発Ⅲ, 第64回高圧討論会講演要旨集 高圧力の科学と技術第33巻(2023年)特別号, 33, 120, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
381) 2,023 国内講演発表 岡村 英一, 谷川 琉雨太, 山岡 人志, 石井 啓文, 平岡 望, 辺土 正人, 大貫 惇睦, 池本 夕佳, 森脇 太郎 : Eu化合物における圧力誘起価数転移とf電子混成状態, 第64回高圧討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
382) 2,023 国内講演発表 阿部 壮太, 關 優奈, 藤原 誠哉, 寺岡 智紗希, 野口 直樹, 岡村 英一, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : イミダゾ[1,5-a]ピリジニウム塩の高圧下における固体発光挙動, 第31回有機結晶シンポジウム, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
383) 2,023 国内講演発表 角田 芙美, 玉井 伸岳, 後藤 優樹, 安澤 幹人, 松木 均 : 荷電状態の異なる極性頭部転置型リン脂質の有機合成, 第37回九州コロイドコロキウム, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
384) 2,023 国内講演発表 大沼 正樹 : 非線形放物型方程式の最大値原理と脱出ゲームへの応用, 稚内数学セミナー, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
385) 2,023 国内講演発表 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : 窒素ドープグラフェン/NiWO4を担持したトラックエッチ膜電極システムを用いるグルコースセンサ, 化学とマイクロ・ナノシステム学会第48研究会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
386) 2,023 国内講演発表 犬飼 宗弘, 佐藤 晴紀, 宮西 孝一郎, 根来 誠, 香川 晃徳, 中村 浩一 : 共結晶の超分子シントンを活用した薬剤のトリプレットDNP, 第62回NMR討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
387) 2,023 国内講演発表 佐藤 晴紀, 宮西 孝一郎, 根来 誠, 香川 晃徳, 中村 浩一, 犬飼 宗弘 : 共結晶の構造チューニングによる脂肪族化合物のトリプレット DNP, 第62回NMR討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
388) 2,023 国内講演発表 徳田 規紘, 日下 康成, 梶 弘典, 長谷川 健, 平野 朋広, 右手 浩一 : DOSY-最大エントロピー法を用いた EPDM のキャラクタリーゼーション, 第62回NMR討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
389) 2,023 国内講演発表 右手 浩一 : Solution NMR for the characterization of synthetic polymers: SEC-NMR and DOSY, 第62回NMR討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
390) 2,023 国内講演発表 Mika Ohhira, OHKAWACHI Kento, Kaito Anzaki, Sayaka Tani, Mina Hojo, Masaya Denda, Hitoshi Mizuguchi and Akira Otaka : DEVELOPMENT OF SYNTHETIC METHOD FOR DI-TYR CONTAINING PEPTIDES RELATED TO PARKINSONS DISEASE ENABLED BY OXIDATION SULFENYL TYR, 第60回ペプチド討論会, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
391) 2,023 国内講演発表 長尾 竜平, 小池 千尋, 伊藤 渉, 右手 浩一 : エステル結合に特異的な分解を用いたアクリル系ポリマーの分析, 第28回高分子分析討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
392) 2,023 国内講演発表 竹田 大登, 木下 京輔, 竹内 政樹, 髙栁 俊夫, 大谷 肇, 寺前 紀夫, Pipkin William, 松井 和子, 渡辺 壱, 渡辺 忠一, 水口 仁志 : スプリットレス熱分解GC/MSによる大気中の微量マイクロプラスチック分析における測定感度の向上について, 第28回高分子分析討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
393) 2,023 国内講演発表 鍋田 百花, 櫻井 敬博, 松岡 英一, 菅原 仁, 大久 保晋, 太田 仁, 岡村 英一 : 黒リンの圧力下サイクロトロン共鳴による研究, 第32回日本赤外線学会研究発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
394) 2,023 国内講演発表 岡﨑 晴菜, 米田 智輝, 野口 直樹, 前里 光彦, 北川 宏, 岡村 英一 : InAs, InSbの圧力誘起半導体-金属転移と光学スペクトル, 第32回日本赤外線学会研究発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
395) 2,023 国内講演発表 谷川 琉雨太, 野口 直樹, 山岡 人志, 平岡 望, 石井 啓文, 辺土 正人, 大貫 惇睦, 岡村 英一 : Eu化合物のf電子状態に関する赤外・X線分光による研究, 第32回日本赤外線学会研究発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
396) 2,023 国内講演発表 上木 亜美, 難波 慶介, 廣川 慎之介, 出口 和彦, 前里 光彦, 北川 宏, 岡村 英一 : 混合価数を示す(Au-Al-Yb)準結晶の光学スペクトルと電子状態, 第32回日本赤外線学会研究発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
397) 2,023 国内講演発表 鈴木 想生, 今村 美和子, 末内 辰尚, 曽我部 正弘, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 上田 浩之, 岡久 稔也 : 音楽聴収ストレス負荷試験による腸蠕動音と自律神経の変化., 第61回日本人工臓器学会大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
398) 2,023 国内講演発表 阿部 愛美, 瀬分 宏美, 末内 辰尚, 曽我部 正弘, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 上田 浩之, 岡久 稔也 : 健診受診者を対象とした睡眠中の腸蠕動音解析システムの開発., 第61回日本人工臓器学会大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
399) 2,023 国内講演発表 野口 直樹, 岡村 英一 : 赤外分光を用いた高圧下での氷とガスハイドレートの分子ダイナミクス研究, 日本赤外線学会第32回研究発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
400) 2,023 国内講演発表 徳田 規紘, 日下 康成, 梶 弘典, 長谷川 健, 平野 朋広, 右手 浩一 : DOSY-最大エントロピー法による EPDM のキャラクタリゼーション― 高感度測定とノイズリダクションの併用, 第28回高分子分析討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
401) 2,023 国内講演発表 坂口 悠人, 徳田 規紘, 渡邊 颯, 右手 浩一, 高分子DOSYコンソーシアム会員 : 標準ポリマー混合サンプルの DOSY 測定(2), 第28回高分子分析討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
402) 2,023 国内講演発表 右手 浩一 : 溶液 NMR による合成高分子のモレキュラーキャラクタリゼーション -平均値から分布の知見へ-, 第28回高分子分析討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
403) 2,023 国内講演発表 大野 将樹, 藤本 直希, 獅々堀 正幹, 岡久 稔也 : 教師なし学習に基づく腸蠕動音の自動検出システムの開発, 人工臓器, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
404) 2,023 国内講演発表 岡村 英一, 松井 勇太, 三木 克哲, 溝川 貴司, 魯 楊帆, 片山 尚幸, 澤 博, 野原 実, 高木 英典, 森脇 太郎, 池本 夕佳 : 励起子絶縁体Ta2NiSe5およびS置換系の高圧下光学伝導度による研究, 第32回日本赤外線学会研究発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
405) 2,023 国内講演発表 平井 健斗, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : Li+との錯形成によるN-メチルフマルアミド酸メチルの位置選択的ラジカル重合の試み, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
406) 2,023 国内講演発表 小林 千洋, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : Li+との錯形成によるN,N-ジメチルフマルアミド酸メチルの位置選択的ラジカル重合の試み, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
407) 2,023 国内講演発表 次田 宗平, 鳥井 優花, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるin vivoモニタリング -マウス線条体でのドーパミンの放出制御の観測-, 2023年日本化学会中国四国支部大会山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
408) 2,023 国内講演発表 小川 樹, 上田 昭子, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : N,N-型イミダゾ[1,2-a]ピリジン配位子-ホウ素錯体の合成と発光特性評価, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
409) 2,023 国内講演発表 伊藤 翼, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : テトラアリール[4]クムレン類と求電子剤との反応, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
410) 2,023 国内講演発表 渡辺 久蘭, 川村 悠太, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : イミダゾ[1,5-a]ピリジン二座配位子-ホウ素錯体の合成と発光特性評価, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
411) 2,023 国内講演発表 蜂谷 龍浩, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : バルビツール酸置換イソアロキサジン誘導体の合成と特性評価, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
412) 2,023 国内講演発表 丸山 桃佳, 畦崎 翔太, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : π拡張型イミダゾ[1,5-a]ピリジン誘導体の合成と発光特性評価, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
413) 2,023 国内講演発表 ?川 陸斗, 伊藤 翼, 星 恵太, 上田 昭子, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : テトラアリール[3]クムレンの光二量化反応, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
414) 2,023 国内講演発表 朴 素, 梅林 隆太, 田端 厚之, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : サブフタロシアニン誘導体の合成と光細胞傷害性評価, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
415) 2,023 国内講演発表 大石 恵理子, 水島 大雅, 岡 真里奈, 上之段 拓紀, 八木下 史敏, 今田 泰嗣, 飯田 拡基 : ピリドピリミジン誘導体の合成と蛍光特性, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
416) 2,023 国内講演発表 阿部 壮太, 關 優奈, 藤原 誠哉, 寺岡 智紗希, 野口 直樹, 岡村 英一, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : 2-エチニル-3-アリールイミダゾ[1,2-a]ピリジン誘導体のヨード環化反応, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
417) 2,023 国内講演発表 中野 輝一, 趙 雨濛, 倉科 昌, 松木 均, 安澤 幹人 : Photo-ATRPを用いた双性イオンポリマーブラシの合成, 2023年度日本化学会中国四国支部大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
418) 2,023 国内講演発表 角田 芙美, 玉井 伸岳, 後藤 優樹, 安澤 幹人, 松木 均 : 極性頭部荷電が異なるコリンホスフェート型脂質の有機合成, 2023年度日本化学会中国四国支部大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
419) 2,023 国内講演発表 向 遼河, 榎 翔大, 押村 美幸, 平野 朋広, 右手 浩一 : 金属トリフラートの添加によるケイ皮酸ビニルのラジカル重合への影響, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
420) 2,023 国内講演発表 市川 彪, 片山 哲郎, 古部 昭広, 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : ボロンジピロメテン-フラビン複合体の合成と特性評価, 2023年日本化学会中国四国支部大会 山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
421) 2,023 国内講演発表 佐藤 優介, 橋本 一輝, 倉科 昌, 永瀬 雅夫, 安澤 幹人 : タングステンプローブを用いた白金ナノ 電極の作製法の検討, 2023年度日本化学会中国四国支部大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
422) 2,023 国内講演発表 小川 宏樹, 櫻井 祥之 : 津波浸水想定区域を考慮した居住誘導区域の指定に関する一考察 -和歌山県内5市町を対象としたケーススタディ-, 2023年度(第58回)日本都市計画学会学術研究論文発表会, 58, 3, 1431-1438, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
423) 2,023 国内講演発表 長谷崎 和洋 : 温度一定下における熱電材料に対する ローレンツ数解析, 第33回日本MRS年次大会 エコものづくりセクション, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
424) 2,023 国内講演発表 大石 昌嗣, 藤田 裕亮, 濵本 楽, 廣井 慧, 尾原 幸治, 河口 智也, 岡本 範彦, 市坪 哲 : リチウム過剰系正極材料の価電子帯電子状態観察と結晶PDF解析, 第49回固体イオニクス討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
425) 2,023 国内講演発表 山口 堅三, 獅々堀 正幹 : 近赤外偏光計測と機械学習による食品中異物検査と包装不良の自働検知, 第39 回近赤外フォーラム発表, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
426) 2,023 国内講演発表 北庄司 泰, 大槻 智一, 秦野 祥多, 名田 譲, 木戸口 善行 : 乱流拡散火炎の浮き上がり高さに対する周囲流速の影響, 第61回燃焼シンポジウム講演論文集,B214, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
427) 2,023 国内講演発表 名倉 佑輝, 名田 譲, 木戸口 善行 : 乱流拡散火炎のLESにおける仮定PDFを用いた乱流燃焼モデルに関する研究, 第61回燃焼シンポジウム講演論文集, P222, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
428) 2,023 国内講演発表 竹内 雅人, 三國 諒宏, 河口 笑奈, 山本 孝, 松岡 雅也 : 酸化タングステン担持ジルコニア触媒の表面酸性サイトに吸着したNH3, NH4+の分析, 第39回近赤外フォーラム, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
429) 2,023 国内講演発表 赤松 大地, 東海 翔午, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 切り捨てビットを考慮する近似乗算器用BIST回路の面積削減について, 電子情報通信学会技術研究報告, 123, 260, 156-161, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
430) 2,023 国内講演発表 坂本 寛太, 森山 仁志 : SBHS500で製作した千鳥有効板の孔縁の応力集中係数と終局耐力の関係, 鋼構造シンポジウム, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
431) 2,023 国内講演発表 浮田 浩行 : 複数の全天球カメラによる死角のないUAV周囲の3次元計測, 第28回パターン計測シンポジウム, PM108-01, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
432) 2,023 国内講演発表 竹田 大登, 苗村 真依, 木下 京輔, 竹内 政樹, 髙栁 俊夫, 寺前 紀夫, William Pipkin, 渡辺 壱, 渡辺 忠一, 水口 仁志 : スプリットレス熱分解GC/MSによる大気マイクロプラスチックの高感度分析法の開発, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
433) 2,023 国内講演発表 次田 宗平, 鳥井 優花, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるドーパミン放出挙動のin vivoモニタング, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
434) 2,023 国内講演発表 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極システムの高機能化 ∼エンザイムフリーバイオセンサの選択性向上とグルコース検出∼, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
435) 2,023 国内講演発表 野本 明日香, 峯 大典, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : CE/DFAにおけるアルカリホスファターゼの酵素反応および阻害反応のシミュレーション, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
436) 2,023 国内講演発表 堀越 一輝 : 災害に関する遠心模型実験, 令和5年度「地盤と防災・環境に関するシンポジウム」, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
437) 2,023 国内講演発表 竹村 大器, 高松 晃大, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形燃料電池材料の導電率,ゼーベック係数測定評価, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
438) 2,023 国内講演発表 藤田 諒, 柴田 基, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : Ba-Zr, Ce系ペロブスカイト型酸化物プロトン伝導体による水蒸気電解セルの評価, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
439) 2,023 国内講演発表 朝田 航平, 曽我部 樹, 藤代 史, 大石 昌嗣 : ペロブスカイト型酸化物Eu蛍光体材料の発光特性評価, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
440) 2,023 国内講演発表 満塩 晃之将, 高松 晃大, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形燃料電池のペロブスカイト型空気極材料特性評価, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
441) 2,023 国内講演発表 村上 琉晟, 濱本 楽, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : リチウム過剰系正極材料の結晶二体分布関数解析, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
442) 2,023 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層内速度波形のフラクタル解析, 第32回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
443) 2,023 国内講演発表 Hiroki Matsui : Characterization of local rings via reducing homological dimensions, 第44回可換環論シンポジウム,神奈川県, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
444) 2,023 国内講演発表 鳥井 優花, 次田 宗平, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター二重電極を用いる微小透析/HPLCシステム ー脳内ドーパミンモニタリングシステムの開発ー, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
445) 2,023 国内講演発表 垣谷 柚衣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 電極間に吸着剤収納構造を有するフロー型次亜塩素酸センシングシステムの開発, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
446) 2,023 国内講演発表 喜多 佑輔, 橋本 陸央, 桑原 知彦, 松本 健嗣, 堀田 弘樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極を用いたアノード・カソードペア検出によるHPLCシステム, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
447) 2,023 国内講演発表 土井 彪斗, 吉田 健, 吉岡 春香, 平野 朋広, 中原 勝 : アルキルアミンの水熱反応:皮膜形成アミン適用のための生成物と経路のNMR解析, 水・蒸気性質シンポジウム2023, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
448) 2,023 国内講演発表 次田 怜央, 木下 郁望, 柴原 梨花, 植木 智之, 野口 直樹, 吉田 健 : 皮膜形成アミンの銅への吸着および腐食防止に対する温度効果, 水・蒸気性質シンポジウム2023, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
449) 2,023 国内講演発表 須原 慎之助, 吉田 健, 野口 直樹 : H型メタンハイドレートのLLケージ内のメタンの振動スペクトルの第一原理MD解析, 水・蒸気性質シンポジウム2023, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
450) 2,023 国内講演発表 山本 青空, 井上 創太, 米倉 大介, 安井 武史, 川崎 昌博, 川崎 三津夫, 南川 丈夫 : リモートプラズモニック増強ラマン分光法のためのプラズモニックナノ構造の機械的堅牢性の定量的評価, Optics & Photonics Japan 2023, 29aE2, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
451) 2,023 国内講演発表 廣瀬 大輝, 岡部 浩隆, 松田 直樹, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : キャピラリー電気泳動法を用いた白金ナノ粒子と銀ナノ粒子の特性評価, 第43回キャピラリー電気泳動シンポジウム, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
452) 2,023 国内講演発表 瀬戸 美菜萌, 廣瀬 大輝, 岡部 浩隆, 松田 直樹, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : キャピラリー電気泳動法によるチオール修飾した金ナノ粒子のキャラクタリゼーション, 第43回キャピラリー電気泳動シンポジウム, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
453) 2,023 国内講演発表 大沼 正樹 : 高大接続科目履修状況について, 教養教育院FD「令和5年度高大接続情報交換会」, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
454) 2,023 国内講演発表 大沼 正樹 : 高校数学復習テストについて, 教養教育院FD「令和5年度高大接続情報交換会」, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
455) 2,023 国内講演発表 宮城 乃菜, 霜田 直宏, 杉山 茂 : アルミニウム系産業廃棄物をAl源としたシリコアルミノリン酸塩の合成およびその酸触媒特性, 第39回ゼオライト研究発表会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
456) 2,023 国内講演発表 小野 実優, 石田 快, 牧本 真奈, 下畑 隆明, 上番増 喬, 粟飯原 睦美, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 馬渡 一諭, 岩田 剛敏, 髙橋 章 : UVA 照射による Campylobacter jejuni の上皮定着性に対する影響, 第16 回日本カンピロバクター研究会総会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
457) 2,023 国内講演発表 小山田 瑞季, 久保 智裕 : 状態にむだ時間を含む大規模系の断線を考慮したレギュレータ設計, 計測自動制御学会四国支部学術講演会論文集, PS1-12, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
458) 2,023 国内講演発表 三宅 偉智, 久保 智裕 : 中立型むだ時間を含む系に対する最適メモリーレスレギュレータ構成法に基づくサーボ系の設計, 計測自動制御学会四国支部学術講演会論文集, PS1-13, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
459) 2,023 国内講演発表 橘 郁成, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理による作業空間の清浄度の判定, 令和5年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, PS1-01, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
460) 2,023 国内講演発表 永見 和幹, 永田 裕一 : 仮想点を用いたエッシャータイリング問題の改善手法, 令和5年度 SICE 四国支部学術講演会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
461) 2,023 国内講演発表 福永 竜星, 佐藤 正英, 鈴木 良尚 : 密度マッチング条件下における引力系コロイド結晶の3次元核生成プロセスのその場観察, 第52回結晶成長国内会議, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
462) 2,023 国内講演発表 鈴木 良尚, 岸田 啓吾 : 板状引力系コロイド結晶の臨界核生成プロセスのその場観察, 第52回結晶成長国内会議, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
463) 2,023 国内講演発表 土塔 悟司, 柳谷 伸一郎, 鈴木 良尚 : 単斜晶系リゾチーム結晶のステップ前進速度の異方性と結晶中の分子間結合の異方性との関係, 第52回結晶成長国内会議, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
464) 2,023 国内講演発表 Shu Fujita, Yuzuru Sugio, Takuya Kawamura, Ryota Yamagami, Natsuhisa Oka, 平田 章, Takashi Yokogawa, Hiroyuki Hori : ArcS-RaSEA複合体によるLys転移反応の生化学解析, 第46回日本分子生物学会年会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
465) 2,023 国内講演発表 畠山 大輝, 赤木 空良, 大栗 光, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 近江 靖則, 仲井 和之 : 配向性向上を目指したシリカライト膜の成膜と二酸化炭素の分離, 第36回日本吸着学会研究発表会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
466) 2,023 国内講演発表 Kumpei Kawai, Go Norioto, Teppei Matsuda, Sora Manaka, Ryota Yamagami, 平田 章, Hiroyuki Hori : Characterization of tRNA methyltransferase Trm14 from a hyper-thermophilic archaeon, Thermococcus kodakarensis, 第46回日本分子生物学会年会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
467) 2,023 国内講演発表 池田 陽向, 浮田 浩行, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治 : CT 画像を用いた浄瑠璃人形の頭の材質識別, ビジョン技術の実利用ワークショップ2023 (ViEW2023) 講演論文集, 171-178, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
468) 2,023 国内講演発表 伏見 勇人, 千種 晃平, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 走査型電子顕微鏡を用いたレーザー加工のその場観察光学系構築とSiC表面周期構造形成過程のパルス分解観察, 第34回光物性研究会, 34, IB-28, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
469) 2,023 国内講演発表 植田 青空, 寺田 賢治, 綱島 宣浩 : 画像処理を用いた視覚障がい者の検知, ビジョン技術の実利用ワークショップ2023, IS3-6, 404-409, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
470) 2,023 国内講演発表 橘 郁成, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理による部屋の乱雑度判定, ビジョン技術の実利用ワークショップ2023, IS3-10, 424-429, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
471) 2,023 国内講演発表 山中 亮一, 光原 弘幸, 上月 康則, 松重 摩耶, 馬場 俊孝 : VRインクルーシブ避難訓練システム構築に向けた取り組み, 令和5年度自然災害フォーラム&第18回南海地震四国地域学術シンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
472) 2,023 国内講演発表 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用画像データセットプロジェクト, ビジョン技術の実利用ワークショップ2023 (ViEW2023) 講演論文集, 316-321, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
473) 2,023 国内講演発表 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 北岡 和義 : 徳島大学 i.school におけるイノベーション教育の試み, 第20回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム講演要旨集, 24-26, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
474) 2,023 国内講演発表 田中 歩, 金重 拓弥, 菅 俊輔, 三輪 昌史, 坂井 温 : 悪路走破を目的としたスロープの敷設とロボット機構ごとのダメージ分析, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1D5-08, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
475) 2,023 国内講演発表 二井見 博文, 三輪 昌史 : レスキューロボットコンテスト2023におけるデバイス管理, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1D5-13, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
476) 2,023 国内講演発表 兵頭 知 : 交通事故リスクに関する研究紹介, 令和5年度 大学等との技術開発懇談会(徳島地区), 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
477) 2,023 国内講演発表 LIM WEN CHIANG, 白瀬 左京, 髙岩 昌弘 : Optimizing transient response for standard rotary pneumatic actuator with precise position control, 2023年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
478) 2,023 国内講演発表 遠藤 輝, 髙岩 昌弘, 樫本 哲也, 久次米 俊明 : 空気式パラレルマニピュレータを用いた精密嵌め合い動作の自動化, 2023年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
479) 2,023 国内講演発表 深見 翔太, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 佐藤 克也 : ストレッチ刺激付加後のケロイド由来線維芽細胞における TRPV2 発現, 第34回バイオフロンティア講演会, A107, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
480) 2,023 国内講演発表 大江 翔也, 南川 丈夫, 佐藤 克也 : 微振動刺激の骨芽細胞産生基質への影響 -ラマン分光法による石灰化度評価-, 第34回バイオフロンティア講演会, 2F01, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
481) 2,023 国内講演発表 出原 英幸, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーに基づいた固定翼UAVの最適経路飛行の検討, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-02, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
482) 2,023 国内講演発表 峯本 健作, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーを考慮した自動フラップに関する研究, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-03, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
483) 2,023 国内講演発表 三輪 昌史, 菱田 聡, 西川 啓一, 白丸 雅貴 : RTK-GNSSを用いた有線供給ドローンでの柑橘類を対象とした散水実験, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-04, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
484) 2,023 国内講演発表 白丸 雅貴, 三輪 昌史, 荒木 寿徳, 西川 啓一 : 写真測量のためのIMU+RTK-GNSSを使用したUAVの精密自動飛行, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-06, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
485) 2,023 国内講演発表 初田 直輝, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタを用いた水中機動の研究, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-08, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
486) 2,023 国内講演発表 林 文博, 武智 大河, 三﨑 幸典, 岩本 直也, 三輪 昌史 : ドローン技術を用いた送電線点検の現状と今後の開発領域, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-09, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
487) 2,023 国内講演発表 三輪 昌史, 水谷 将馬, 豊村 恭一, 古川 知行 : ドローンガードの性能評価法, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-10, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
488) 2,023 国内講演発表 三輪 昌史, 明瀬 裕貴 : デプスカメラを用いた屋内飛行のための自動照明システム, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-11, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
489) 2,023 国内講演発表 仲野 泰輝, 三輪 昌史, 阿部 正美 : ドローン物流のための安全運航システム, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-12, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
490) 2,023 国内講演発表 漁 晋太郎, 藤田 健祐, 越山 顕一朗 : 細葉中心型肺気腫の数理形状モデルを用いた有限要素解析, 日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1B17-4pages, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
491) 2,023 国内講演発表 高見 雄大, 越山 顕一朗 : 細葉中心型肺気腫の数理形状モデルを用いた有限要素解析, 日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1E21-4pages, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
492) 2,023 国内講演発表 渡邉 雅吉, 平野 朋広, 右手 浩一, 押村 美幸 : かさ高い亜鉛酸アート錯体を開始剤とするメタクリル酸メチルのアニオン重合∼末端近傍の構造解析∼, 第1回高分子学会NMRシンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
493) 2,023 国内講演発表 上池 亮太, 平野 朋広, 右手 浩一 : NMR スペクトルの多変量解析によるターポリマーを含む三元コポリマーブレンドのブレンドパラメータ解析, 第1回高分子学会NMRシンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
494) 2,023 国内講演発表 徳田 規紘, 日下 康成, 梶 弘典, 長谷川 健, 平野 朋広, 右手 浩一 : 800 MHz 1H DOSY による EPDM のキャラクタリーゼーション, 第1回高分子学会NMRシンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
495) 2,023 国内講演発表 日下 康成, 妹尾 美咲, 平野 朋広, 右手 浩一 : 連鎖分布の異なる共重合体の合成と 2D-COS 法を用いた固体-溶液 2 次元 NMR 解析, 第1回高分子学会NMRシンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
496) 2,023 国内講演発表 安間 了, 申 キチョル, 齋藤 有, 横尾 頼子, 渡辺 千香子, 辻 彰洋 : メソポタミア氾濫原堆積物と粘土板胎土の元素・同位体比分析, 第2回人・モノ・自然シンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
497) 2,023 国内講演発表 和田 悠兵, 吉田 知洋, 横尾 頼子, 安間 了 : 四国吉野川水系河川水のイオン組成・硫黄同位体比からみる硫黄の起源の推定と流域環境の関係, 第13回同位体環境学シンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
498) 2,023 国内講演発表 服部 喜嗣, 横尾 頼子, 濱口 弘平, 前田 哲弥, 安間 了, Shiva Mehrabani, 申 基澈 : イラン・イラクにおける降水のイオン組成の地域別特徴, 第13回同位体環境学シンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
499) 2,023 国内講演発表 平岡 直大, 永田 裕一 : 時間枠付きPickup and Delivery問題に対する車両数削減ヒューリスティクスの性能評価, 進化計算シンポジウム2023, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
500) 2,023 国内講演発表 細川 丈留, 永田 裕一 : 格闘ゲームAIにおける深層強化学習を用いた段階的行動選択, 進化計算シンポジウム2023, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
501) 2,023 国内講演発表 大谷 尚輝, 川谷 諒, 高坂 泰弘 : 環状アクリルイミドのラジカル重合:置換基導入による共重合性の改善, 第73回高分子討論会 2C14, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
502) 2,023 国内講演発表 田島 美来, 上野 雅晴 : カラム精製を用いない新規セラミド輸送タンパク質阻害剤HPCB-5のグラムスケール合成研究, 2023年度第2回 日本プロセス化学会東四国地区フォーラムセミナー, P-11, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
503) 2,023 国内講演発表 三好 亜季, 大村 D. 聡, 上野 雅晴 : 水中ワンポットタンデムカップリング反応を駆使したソルバトクロミズムを発現する機能性化合物の網羅的合成, 2023年度第2回 日本プロセス化学会東四国地区フォーラムセミナー, P-12, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
504) 2,023 国内講演発表 岡村 英一, 松井 勇太, 三木 克哲, 溝川 貴司, 魯 楊帆, 片山 尚幸, 澤 博, 野原 実, 高木 英典, 森脇 太郎, 池本 夕佳 : 励起子絶縁体Ta2NiSe5およびS置換系の高圧下光学伝導度による研究, 第37回日本放射光学会年会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
505) 2,023 国内講演発表 Hitoshi Moriyama : Anticorrosive Performance of High-strength Bolts with Hexagonal, Cup and Countersunk Heads, The 1st Japan-Slovakia Workshop on Maintenance and Health Monitoring for Structures, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
506) 2,023 国内講演発表 小笠原 正道 : 面不斉フェロセン類の不斉合成法の開発と応用, 東京都立大学大学院理学研究科 特別講演会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
507) 2,023 国内講演発表 伏見 勇人, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるSiC表面周期構造形成のその場観察, レーザー学会学術講演会第44回年次大会, 44, D04-18a-X-03, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
508) 2,023 国内講演発表 藤森 和泉, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 弱教師あり領域分割のためのAttention Mapの背景ノイズ抑制, 情報処理学会研究報告, 2024-CVIM-236, 31, 1-7, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
509) 2,023 国内講演発表 寺田 賢治 : 外観検査アルゴリズムコンテスト2023, 画像応用技術専門委員会2023年度第5回研究会, 38, 5, 25-28, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
510) 2,023 国内講演発表 兵頭 知 : 交通事故に関連するデータベース, 一般社団法人 交通工学研究会 交通事故リスクマネジメント講習会∼これからの交通安全対策に向けて∼, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
511) 2,023 国内講演発表 大江 海斗, 奥井 翔麻, 市野 有朔, 光原 弘幸, 獅々堀 正幹 : メタバース内避難訓練システムの開発, 教育システム情報学会研究報告, 38, 5, 36-41, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
512) 2,023 国内講演発表 西山 賢一 : 佐那河内村の地形・地質に基づく土砂災害危険個所の分布, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
513) 2,023 国内講演発表 鶴見 裕之 : The 2D stationary Navier-Stokes flow on the whole plane around a radial flow, 令和5年度 日本数学会中国・四国支部例会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
514) 2,023 国内講演発表 松井 紘樹 : 三角圏の幾何学とその応用, 令和5年度 日本数学会中国・四国支部例会,徳島大学, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
515) 2,023 国内講演発表 大山 陽介 : q-Painleve 方程式のモノドロミ空間, 令和5年度 日本数学会 中国・四国支部例会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
516) 2,023 国内講演発表 西川 丈琉, 石川 真志, 西野 秀郎 : 多層板を伝搬するLamb波の特性方程式の特徴と3層板の伝搬特性, 2024年超音波による非破壊評価シンポジウム講演論文集, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
517) 2,023 国内講演発表 矢野 拓, 石川 真志, 西野 秀郎 : 空中超音波による一探触子垂直反射法を用いた樹脂材料検査の試み, 日本非破壊検査協会 第31回超音波による非破壊評価シンポジウム, 41-42, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
518) 2,023 国内講演発表 小笠原 正道 : 有機合成手法による金属錯体の精密合成:面不斉遷移金属錯体の不斉合成と応用, 有機合成ミニシンポジウム2024, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
519) 2,023 国内講演発表 新開 瑞希, 鈴木 善貴, 笠井 玲緒, 森 祥磨, 柴垣 あかり, 大倉 一夫, 榎本 崇宏, 七條 文雄, 松香 芳三 : 非侵襲性の睡眠時嚥下活動検出システムの構築, 日本嚥下学会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
520) 2,023 国内講演発表 伏見 賢一 : 宇宙・素粒子分野における極微量元素除去技術を応用したシンチレーターの高純度化, 日本結晶成長学会バルク成長分科会 第115回研究会「シンチレータ結晶開発と放射線検出器応用の動向」, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
521) 2,023 国内講演発表 松本 和幸 : 情報リテラシー科目におけるAI構築課題の取り組み事例, 第29回FDフォーラム 第3分科会 大学教育におけるAIの活用ならびにその弊害, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
522) 2,023 国内講演発表 蒋 景彩, 中野 晋, 金井 純子 : 過去の事例から学ぶ事前浸水防止対策, 第29 回日本災害医学会学術集会抄録集, 391, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
523) 2,023 国内講演発表 中野 晋, 湯浅 恭史, 蒋 景彩, 金井 純子 : 洪水浸水想定区域に立地する病院の事前対策と医療継続に関する事例分析, 第29 回日本災害医学会学術集会抄録集, 499, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
524) 2,023 国内講演発表 金井 純子, 中野 晋, 蒋 景彩 : 令和5年7月豪雨で被災した高齢者施設における法人間連携の事例, 第29 回日本災害医学会学術集会抄録集, 508, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
525) 2,023 国内講演発表 牧本 宜大, 平井 嵩馬, 岡崎 一郎, 溝渕 啓, 小川 仁 : 切削加工での高音域による異常検知手法の改善, 令和6年電気学会全国大会講演論文集, 101, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
526) 2,023 国内講演発表 木下 和彦 : 英文論文の書き方のポイント, 電子情報通信学会総合大会, BK-1-02, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
527) 2,023 国内講演発表 岩坪 要, 溝上 真琴, 前床 珠璃菜, 上田 橋克, 森山 仁志 : 損傷した落橋防止ケーブルの引張挙動を調べる実験, 令和5年度土木学会西部支部年次学術講演会概要集(I-039), 2pages, 77-78, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
528) 2,023 国内講演発表 渡辺 公次郎, 今川 湧太 : 原子力発電所立地地域の安全性に配慮した都市計画のあり方に関する研究, 第17回四国GISシンポジウム, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
529) 2,023 国内講演発表 猪谷 瑠里花, 松本 和幸, 篠山 学, 吉田 稔 : 褒めを導入したインタビュー対話システム, 電気学会全国大会講演論文集, 62, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
530) 2,023 国内講演発表 大沼 正樹 : 非線形放物型方程式の強最大値原理と脱出ゲームへの応用, 徳島偏微分方程式セミナー, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
531) 2,023 国内講演発表 岩﨑 良太, 浮田 浩行 : 機械学習による三次元部分形状の補間 -木偶人形の頭を題材とした部分形状補間-, 動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2024), 103-106, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
532) 2,023 国内講演発表 光岡 和真, 浮田 浩行 : 顔の3 次元特徴量を用いた機械学習による感情分析, 動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2024), 303-309, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
533) 2,023 国内講演発表 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用 画像データセットサイトの構築, 第14回放射線による非破壊評価シンポジウム講演論文集, 53-58, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
534) 2,023 国内講演発表 田中 俊永, 松本 和幸, 篠山 学, 吉田 稔 : 印象空間マッピングを用いた任意の語の入力による楽曲検索システム, 2024年電子情報通信学会総合大会講演論文集, D-12A-15, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
535) 2,023 国内講演発表 角野 友梧, 越山 顕一朗 : 衝撃波伝播に対する脂質二重膜の影響:分子動力学解析, 2023年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2B2-4-3pages, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
536) 2,023 国内講演発表 金井 良賢, 若林 佑幸, 西村 良太, 北岡 教英 : 円滑な音声対話システムのための発話終了時間の事前推定, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 2-P-7, 961-964, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
537) 2,023 国内講演発表 福田 芽衣子, 西村 良太, 入部 百合絵, 山本 一公, 北岡 教英 : EARS:日本人超高齢者音声コーパスの構築, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 1-2-4, 763-766, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
538) 2,023 国内講演発表 今本 麟太朗, 西村 良太, 太田 健吾, 北岡 教英 : 相槌生成と話者交替のモデルを組み込んだリアルタイム音声対話システムの構築と評価, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 2-P-6, 957-960, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
539) 2,023 国内講演発表 江本 城太郎, 西村 良太, 太田 健吾, 北岡 教英 : 雑音・無音棄却型リアルタイムVADレス音声認識モデルの開発, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 2-P-6, 957-960, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
540) 2,023 国内講演発表 福永 善理, 西村 良太, 太田 健吾, 北岡 教英 : 深層学習を用いた自然な音声対話システムのための相槌表層選択モデルの構築, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 2-P-4, 949-952, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
541) 2,023 国内講演発表 石川 真志 : 位相画像変換を利用したアクティブサーモグラフィ法による検査とその大面積検査への応用, 日本非破壊検査協会 鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験部門・赤外線サーモグラフィ部門 合同ミニシンポジウム, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
542) 2,023 国内講演発表 河田 大次郎, 佐藤 克也 : 微振動刺激を受けた骨芽細胞のアクチン細胞骨格Live-cell イメージング, 日本機械学会中国四国支部 第54回学生員卒業研究発表講演会, 01a2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
543) 2,023 国内講演発表 朝日 亮介, 佐藤 克也 : 周波数スイープ振動を付与した場合の細胞核揺動現象の観察, 日本機械学会中国四国支部 第54回学生員卒業研究発表講演会, 01a5, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
544) 2,023 国内講演発表 稲垣 雅也, 佐藤 克也 : 休止期を含む微振動刺激に対する骨芽細胞のカルシウムシグナル応答, 日本機械学会中国四国支部 第54回学生員卒業研究発表講演会, 01b3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
545) 2,023 国内講演発表 古谷 優斗, 一宮 昌司 : 単一突起のある平板境界層流れの数値計算結果に計算条件が与える影響, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
546) 2,023 国内講演発表 井上 恵輔, 一宮 昌司 : 円管内助走部領域での強制撹乱がもたらす乱流塊の成長, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会講演論文集, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
547) 2,023 国内講演発表 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層内における2点速度差のエントロピー解析(再層流化の影響), 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会講演論文集, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
548) 2,023 国内講演発表 北川 温基, 一宮 昌司 : 乱流境界層の再層流化過程における2点変動速度の複雑さ解析, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
549) 2,023 国内講演発表 三谷 拓海, 一宮 昌司 : 順圧力勾配下の単一突起によって発生する乱流くさびの特性, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
550) 2,023 国内講演発表 藤原 暢, 一宮 昌司 : 二次元混合層の乱流遷移に対する低周波撹乱の影響, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
551) 2,023 国内講演発表 山崎 新史, 奥本 博志, 木戸口 善行, 名田 譲 : ディーゼル噴霧の噴霧干渉が燃焼に及ぼす影響に関する光学解析, 日本機械学会 中国四国支部第62期講演会論文集, 06b3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
552) 2,023 国内講演発表 青木 拓海, 松本 健志 : 乳がん骨転移における全身性微振動刺激の骨質に対する作用評価, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会講演論文集, 01d1, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
553) 2,023 国内講演発表 河野 将太, 松本 健志 : 全身性微振動刺激による骨粗鬆症改善作用の多角的検討, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会講演論文集, 01c1, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
554) 2,023 国内講演発表 串崎 聡志, 山本 涼太, 林 晃士, 米倉 大介 : 超音波はんだ接合法を用いて接合したBi-Zn 系はんだとガラスの接合強度, 日本機械学会中国四国支部第62期講演会講演論文集, 03b1-1-03b1-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
555) 2,023 国内講演発表 佐々木 渓吾, 島田 滉士, 佐藤 洋平, 米倉 大介 : TiとNbを用いた電子ビーム合金化法による工業用純鉄の結晶粒微細化, 日本機械学会中国四国支部第62期講演会講演論文集, 03c2-1-03c2-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
556) 2,023 国内講演発表 初田 直輝, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタを用いた水中機動の研究, 日本機械学会 中国四国支部 第62期総会・講演会, 09c1, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
557) 2,023 国内講演発表 飛田 直輝, 重光 亨, 喜田 椎音, 細谷 拓司 : 小流量3[l/s]で300[W]発電するインライン式小型ハイドロタービンの基礎研究, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
558) 2,023 国内講演発表 平石 裕哉, 重光 亨, 細谷 拓司 : 羽根車直径76mmの小型ハイドロタービンの広流量域における性能特性と内部流れ, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
559) 2,023 国内講演発表 蓮岡 颯太, 重光 亨, 細谷 拓司 : レイノルズ数が二重反転プロペラ風車の性能に及ぼす影響, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
560) 2,023 国内講演発表 尾形 碧, 渡辺 公次郎 : エリアリノベーションによる地方中心市街地の都市再生に関する研究, 日本建築学会四国支部研究報告集, 24, 53-54, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
561) 2,023 国内講演発表 花房 結太, 金井 純子, 小川 宏樹 : 応急補修後の旅館・ホテルにおける避難所運営と事業継続の課題 ∼令和2年7月豪雨人吉市の事例から∼, 2024年度日本建築学会四国支部研究報告集, 24, 57-58, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
562) 2,023 国内講演発表 古賀 航成, 小川 宏樹, 金井 純子 : 子どもを介した地域のネットワーク化のための集合住宅の計画, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, 24, 77-78, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
563) 2,023 国内講演発表 福地 海都, 小川 宏樹, 金井 純子 : 情報化社会における地方図書館の計画-複合化を踏まえたこども図書館としての空間設計-, 2023年度日本建築学会四国支部研究報告集, 24, 79-80, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
564) 2,023 国内講演発表 瀧村 和楽, 田中 孝平, 溝渕 啓, 石田 徹 : 穴内面穴放電加工法の開発 -穴あき板ばねによる穴内面穴形状の真直化-, 2023年度日本設計工学会四国支部研究発表講演会講演論文集, 08, 1-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
565) 2,023 国内講演発表 伊井 千尋, 市野 有朔, 光原 弘幸 : VR避難訓練の振り返りを支援する視線可視化, 教育システム情報学会2023年度学生研究発表会論文集, 155-156, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
566) 2,023 国内講演発表 水口 仁志, 山崎 稜太, 上原 伸夫 : 吸光光度法による鉄鋼中の微量けい素測定法の化学検証, 日本鉄鋼協会2024年春季(第187回)講演大会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
567) 2,023 国内講演発表 福田 海人, 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 永松 謙太郎, 高林 圭佑, 小林 洋平, 山口 誠, 髙島 祐介, 直井 美貴, 富田 卓朗 : p型窒化ガリウム上金属電極へのピコ秒レーザー照射の影響, 令和6年電気学会全国大会, 2-079, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
568) 2,023 国内講演発表 川上 烈生, 牧野 祐大, 白井 昭博, 柳谷 伸一郎, 中野 由祟, 新部 正人 : 大気圧プラズマ支援アニーリングした白金ドープ酸化チタンナノ粒子の酸化分解力と殺菌力, 令和6年電気学会全国大会, 95, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
569) 2,023 国内講演発表 高森 翔琉, 篠山 学, 松本 和幸 : インタビュー対話における発話意図の推定, 電気学会全国大会講演論文集, 41, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
570) 2,023 国内講演発表 吉村 俊哉, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 半断線故障検査容易化設計のFPGAへの実装に関する検討, 第38回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 218-221, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
571) 2,023 国内講演発表 生亀 浩新, 髙曽根 杏香, 辻 和磨, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : p 型・n 型熱電変換材料(Ca,La)2MnFeO6-δ の合成と特性評価, 日本セラミックス協会2024年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
572) 2,023 国内講演発表 殿谷 友輔, 尾上 知也, 尹 柱炫, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : Mn 賦活Mg2La1-xGdxTaO6 蛍光体の合成と特性評価, 日本セラミックス協会2024年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
573) 2,023 国内講演発表 近清 唯人, 中川 忠彦, 白井 昭博, 曽我部 正弘, 岡久 稔也, 寺西 研二 : 誘電体バリア放電を生理食塩水に照射した際に生成される活性酸素・窒素種の生成特性, 令和6年電気学会全国大会講演論文集, 100, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
574) 2,023 国内講演発表 寺西 研二, 宮内 優太朗, 濵岡 澪, 白井 昭博, 寺西 研二 : プラズマ照射ミスト生成時のプラズマからの発光スペクトル観測, 令和6年電気学会全国大会講演論文集, 101, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
575) 2,023 国内講演発表 大石 昌嗣, 河口 智也, 濵本 楽, 岡本 範彦, 市坪 哲 : 電子線励起軟X線発光分光法を用いたリチウム過剰系正極の電子状態観察, 第91回電気化学会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
576) 2,023 国内講演発表 四柳 浩之 : 3次元積層チップの実装テストとテスト容易化設計, 電気学会全国大会講演論文集, S9(21)-S9(24), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
577) 2,023 国内講演発表 米澤 源太, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : MFCCベースミックスに基づく歌声分離のためのデータ拡張, 情報処理学会全国大会講演論文集, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
578) 2,023 国内講演発表 石江 悠眞, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 自己教師あり音高推定手法PICIEにおけるキャリブレーションの改善, 情報処理学会全国大会講演論文集, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
579) 2,023 国内講演発表 千種 晃平, 伏見 勇人, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるSiC表面周期構造形成過程のパルス分解観察, 令和6年電気学会全国大会, 1-024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
580) 2,023 国内講演発表 玉有 朋子, 渡辺 公次郎 : 認知症の人にやさしいまちの実現に向けたワークショップの設計と効果の分析, 福祉のまちづくり研究講演集9, 25-27, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
581) 2,023 国内講演発表 高鍋 俊樹, 松本 和幸, 木内 敬太, 康 鑫, 西村 良太, 篠山 学 : 感情分析のためのカウンセリングマルチモーダルデータセットの構築および評価, 情報処理学会全国大会講演論文集, 4-83-4-84, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
582) 2,023 国内講演発表 時井 駿, 松本 和幸, 吉田 稔 : クローズドメイン質問応答におけるバイアスの除去による精度向上に関する研究, 電気学会全国大会講演論文集, 130-131, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
583) 2,023 国内講演発表 石川 将丈, 篠山 学, 松本 和幸 : 対話テキストにおける間接識別情報の匿名化, 電気学会全国大会講演論文集, 40, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
584) 2,023 国内講演発表 中村 崇司, 木幡 壮真, 木村 勇太, 八木 俊介, 藤代 史, 大石 昌嗣, 高橋 伊久磨, 雨澤 浩史 : 酸素発生触媒La2-xSrxNiO4+δの特性決定因子解明に向けた欠陥能動制御, 第91回電気化学会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
585) 2,023 国内講演発表 松尾 友暉, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 表情認識を用いたオートメーションサプライズ検出手法, 電気学会全国大会講演論文集, 3-045, 63, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
586) 2,023 国内講演発表 中井 里沙, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 北岡 和義 : 失敗感尺度と創造的態度の 相関性-2023年度DP生より-, イノベーション教育学会第11回年次大会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
587) 2,023 国内講演発表 高田 太陽, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 北岡 和義 : 徳島大学 i.school での学びと成長 - 参加学生の視点より ‐, イノベーション教育学会第11回年次大会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
588) 2,023 国内講演発表 大山 陽介 : Mano's decomposition and q-Painleve equations, 2024 日本数学会年会・無限可積分系セッション, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
589) 2,023 国内講演発表 古下 荘治朗, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : Brønsted塩基触媒およびLewis塩基触媒としての両機能を有するキラル有機塩の設計, 日本化学会 第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
590) 2,023 国内講演発表 篠原 海斗, 博多 温輝, 丸川 純輝, 太田 光浩 : 冷却固体壁上におかれた液滴の凝固過程への固液相間の密度比の影響, 化学工学会第89年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
591) 2,023 国内講演発表 范 宇航, 太田 光浩 : Numerical simulations of drop breakup in strong linear shear flow with a moving top wall and a stationary bottom wall, 化学工学会第89年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
592) 2,023 国内講演発表 佐藤 愛莉, 菊池 尚子, 山崎 達也, 加藤 雅裕, 吉川 卓志, 和田 守 : Hard Template法によって調製したLaAlO3担体に担持したPt-Rh共存触媒によるバイオエタノール水蒸気改質反応, 第133回触媒討論会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
593) 2,023 国内講演発表 政岡 翔, 脇岡 正幸, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : ホスフィン配位子の修飾に利用されている嵩高い置換アリール基の立体的/電子的パラメータの定量化, 日本化学会第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
594) 2,023 国内講演発表 鈴木 良尚, 岸田 啓吾 : 引力系コロイド結晶の臨界核生成付近のクラスタ形成のその場観察, 日本物理学会2024年春季大会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
595) 2,023 国内講演発表 池田 建司, 田中 秀幸 : ある部分空間同定法における推定されたシステム行列の共分散解析, 第11回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム, 177-184, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
596) 2,023 国内講演発表 中川 実佳, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : 酵素類似酸素酸化能を有する可溶性フラボペプチド触媒の開発, 日本化学会 第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
597) 2,023 国内講演発表 立川 慎也, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : フラビンーアミン複合型触媒による光誘起不斉α-オキシアミノ化反応, 日本化学会 第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
598) 2,023 国内講演発表 三好 亜季, 小畠 美穂, 三好 德和, 上野 雅晴 : ワンポット・タンデムカップリング反応を駆使した天然物Riccardin類の効率的かつ網羅的合成法の開発, 日本化学会第104春季年会,日本大学理工学部(千葉),公演番号 E1143-2am-02, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
599) 2,023 国内講演発表 三好 亜季, 大村 D. 聡, 三好 德和, 上野 雅晴 : 環境調和型ワンポット・タンデムカップリング反応を用いた光機能性化合物の効率的合成及びその評価, 日本化学会第104春季年会,日本大学理工学部(千葉),公演番号 E1143-2pm-02, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
600) 2,023 国内講演発表 上野 雅晴, 田島 美来, 三好 德和 : 大量供給を志向した新規セラミド輸送タンパク質阻害剤HPCB-5の合成研究, 日本化学会第104春季年会,日本大学理工学部(千葉),公演番号 E1143-2pm-08, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
601) 2,023 国内講演発表 阿部 壮太, 上田 昭子, 田端 厚之, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : ナフタレン縮環イミダゾ[1,2-a]ピリジニウム塩の合成と光物性評価, 日本化学会 第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
602) 2,023 国内講演発表 今津 陽菜, 政岡 翔, 鵜池 紗希, 小笠原 正道 : ラセミ体面不斉1,1'-ジアリルフェロセン類の不斉閉環メタセシス/速度論分割における不斉モリブデン触媒の影響, 日本化学会第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
603) 2,023 国内講演発表 中村 浩一, 北島 葉月, 井藤 弘章, 犬飼 宗弘, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : LiMPO4 (M=Fe, Mn)における格子ひずみとイオン拡散挙動, 2024年春季大会プログラム 講演概要集, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
604) 2,023 国内講演発表 山本 翔太, 犬飼 宗弘, 中村 浩一, 山本 孝 : リチウムマンガン酸化物における局所構造と電気伝導挙動, 2024年日本物理学会春季大会講演要旨集, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
605) 2,023 国内講演発表 森 大騎, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : アルキニルスペーサー含有キラルポリグアニジンの合成とその非共有結合修飾による有機触媒設計, 日本化学会 第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
606) 2,023 国内講演発表 縬屋 豪, 花田 隆文, 加藤 雅裕 : USYゼオライト粒子を導入した多孔質SUS管への 熱処理と吸引無電解めっきによるPd膜形成, 化学工学会第89年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
607) 2,023 国内講演発表 神園 麻裕, 花田 隆文, 後藤 雅宏 : 疎水性深共晶溶媒溶媒を用いた自動車触媒からの白金族金属分離回収プロセスの開発, 化学工学会第89年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
608) 2,023 国内講演発表 松井 武次郎, 花田 隆文, 後藤 雅宏 : アミノ酸型抽出剤を浸出工程に用いたLiB正極材の持続可能なリサイクル, 化学工学会第89年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
609) 2,023 国内講演発表 小川 樹, 上田 昭子, 南川 慶二, 八木下 史敏 : N,N-型イミダゾ[1,2-a]ピリジン配位子のフッ化ホウ素錯体の合成と光細胞傷害性, 日本化学会 第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
610) 2,023 国内講演発表 伊藤 翼, 南川 慶二, 今田 泰嗣, 八木下 史敏 : テトラアリール[4]クムレンの二重ヨード環化反応によるヨウ素置換1,1'-スピロビ[インデン]誘導体の合成, 日本化学会 第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
611) 2,023 国内講演発表 大石 恵理子, 水嶋 大雅, 岡 真里奈, 八木下 史敏, 今田 泰嗣, 飯田 拡基 : ニコチンアミド補酵素を模倣したピリドジピリミジン誘導体の触媒能と蛍光特性, 日本化学会 第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
612) 2,023 国内講演発表 真岸 孝一, 久田 旭彦, 川崎 祐, 桑井 智彦 : NdNb2Al20 の NMR, 日本物理学会春季大会, 2207, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
613) 2,023 国内講演発表 岡村 英一, 上木 亜美, 難波 慶介, 廣川 慎之介, 出口 和彦, 前里 光彦, 北川 宏 : 価数転移を示す(Au,Cu)-(Al,Ga)-Yb準結晶の光学伝導度と電子状態II, 日本物理学会2024年春季大会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
614) 2,023 国内講演発表 渡邊 達哉, 上野 雅晴, 三好 德和 : 金属ストロンチウムを用いるアミド化合物のアルデヒドへの還元反応, 日本化学会第104春季年会,日本大学理工学部(千葉),公演番号 E1111-4pm-03, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
615) 2,023 国内講演発表 鎌田 知里, 下田 亮介, 上野 雅晴, 三好 德和 : ストロンチウムアルコキシド触媒を用いる簡便かつ有用なエステル交換反応の開発, 日本化学会第104春季年会,日本大学理工学部(千葉),公演番号 E1111-4pm-04, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
616) 2,023 国内講演発表 森 勇綺, 人見 牧, 小笠原 正道 : パラジウム触媒を用いたアルコキシアレンの合成と立体選択的分子変換への応用, 日本化学会第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
617) 2,023 国内講演発表 富田 卓朗 : [invited]金属多層膜への超短パルスレーザー照射による非熱的合金化, 2024年第71回応用物理学会春季学術講演会, 22p-1BN-3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
618) 2,023 国内講演発表 高階 剛, 安丸 和樹, 佐藤 克也, 安井 武史, 南川 丈夫 : 代謝性機能障害に伴う脂肪性肝疾患 (MASLD) 診断に向けたラマン分光法を用いた脂肪滴の分子解析, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 23p-12C-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
619) 2,023 国内講演発表 関 宏都, 古市 健人, 高林 圭佑, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるSnCu固溶体中間相の生成, 2024年第71回応用物理学会春季学術講演会, 23a-13M-9, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
620) 2,023 国内講演発表 Tonape Mahesh Siddhant, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube : Boron Nitride Nanoparticles Fabricated via Femtosecond Laser Ablation for Enhanced Biocompatibility and Drug Delivery, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 23p-P02-17, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
621) 2,023 国内講演発表 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : Ni/SiO2/Crサブ波長格子構造の光損失性を積極的に利用した屈折率検出, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 24a-P06-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
622) 2,023 国内講演発表 岡野 裕有, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高屈折率基板上AlNサブ波長回折格子を用いた深紫外域 における共鳴反射の狭帯域化, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 24a-P06-3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
623) 2,023 国内講演発表 髙柳 祐介, 富田 敦之, 藤井 滉樹, 松原 優翔, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : TMAパルス供給によるAlNの高温成長, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 24a-21C-3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
624) 2,023 国内講演発表 松原 優翔, 富田 敦之, 藤井 滉樹, 髙柳 祐介, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 高温 AlGaN 成長における供給 Al/Ga モル比と AlN モル分率の関係, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 24a-21C-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
625) 2,023 国内講演発表 浮田 浩行 : 4台の全天球カメラを用いたUAV周囲の3次元計測, 電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), 29-34, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
626) 2,023 国内講演発表 松井 紘樹 : フロベニウス押し出し関手の圏論的エントロピー, 正標数の可換環論と周辺2024 in 淡路島,兵庫県, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 作品等

(なし)

2023年度(令和5年度) / その他・研究会

1) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : Future of the CAS Society, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Vietnam (at VNU Hanoi), Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : Frustrated Oscillatory Network with Various Types of Coupling, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Vietnam (at VNU Hanoi), Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : Future of the CAS Society, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Vietnam (at Univ Sci, VNU HCM), Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Vietnam (at Univ Sci, VNU HCM), Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Finding Characteristics of Neuronal Activity Using Nonlinear Time Series Analysis, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 その他・研究会 Kento FUKUTA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis of Associative Memory Function Using Sparse Coupling, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 その他・研究会 Yukinojo KOTANI, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Study on Synchronization Phenomena in Coupled Oscillators by One Memristor, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 その他・研究会 Kazuki YASUFUKU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis of Hierarchical Associative Memory Using Oscillator Coupling, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 その他・研究会 Takuya NAKAMURA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Investigation of Sound Data and Chaotic Data with Three Types of Noise-Mixing Effects by Neural Network Using Autocorrelation Function, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 その他・研究会 Shintaro MAEDA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Noise Effects on Coupled van der Pol Oscillator, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 その他・研究会 Kiichi YAMASHITA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena of Coupled Oscillators and Their Clustering in Weighted Complex Networks, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 その他・研究会 Takahiro HATTORI, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : For the Input Signal Synchronization Phenomena in Three-Phase Coupled Chaotic Circuits, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 その他・研究会 Yuki MATSUBARA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Study on Synchronization Phenomena in Chaotic Circuits Coupled with Distorted Coupling Strength, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 その他・研究会 Haruka SAKOHIRA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Research on Synchronization Phenomena with Switching Coupling in Complex Networks Using Oscillators, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 その他・研究会 Yuki ISHIKAWA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Clustering Analysis of Chaotic Circuit Networks with Distance and Bifurcation Parameters, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 その他・研究会 Hiromu HAMANAKA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Chaotic Data Classification Using Attractor Images, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 その他・研究会 Ryo FUJITA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effects of Synchronization on Topology of Ladder and Ring Structure with Chaotic Circuits, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,023 その他・研究会 Hiroto NUMAE, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis of the Differences in the Spread of Covid-19 Infection between Different Isolation Period Using Multi-Agent Dimulation, IEEE CASS Shikoku Workshop on Circuits and Systems, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Exploring two-dimensional materials for optoelectronics application, International Conference on Advaces in Science and Technology, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Understanding the Basics of Smart and Intelligent Sensor Technology, 3rd International Conference on Intelligent Systems, Cognitive Science and Knowledge Engineering (ICKE-2023)., May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Financial Support, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Vietnam (at Univ IT, VNU HCM), May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,023 その他・研究会 Keita Kunikawa : Liouville type theorem for harmonic maps of controlled growth, BIMSA-BIT Differential Geometry Seminar, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,023 その他・研究会 Keita Kunikawa : Liouville type theorem for harmonic maps of controlled growth, NCTS Seminar on Differential Geometry, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,023 その他・研究会 出口 祥啓 : レーザ計測技術とCFDを組み合わせた産業プロセスデジタルツイン制御への応用展開, 製鋼科学技術コンソーシアム 製鋼計測化学研究会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,023 その他・研究会 片山 充二, 池田 建司, 上田 哲史 : 間欠性カオスにおけるラミナー安定化制御, 電子情報通信学会技術研究報告, NLP2023, 28, 65-68, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,023 その他・研究会 杉山 茂 : 触媒劣化因子∼塩素被毒,低分散化,炭素析出∼を利用した触媒開発[特別講演], 2023 年度触媒学会西日本支部 第14回触媒科学研究発表会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,023 その他・研究会 岩井 大輝, 霜田 直宏, 杉山 茂, 加藤 裕樹, 二宮 航 : イソブタンの接触脱水素に用いたアルミナ担持酸化ニッケルの高温酸化再生処理の検討, 2023 年度触媒学会西日本支部 第14回触媒科学研究発表会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,023 その他・研究会 木原 美保, 霜田 直宏, 杉山 茂 : アルミニウム系産業廃棄物を担体材料に利用したSoot燃焼用固体触媒の開発, 2023 年度触媒学会西日本支部 第14回触媒科学研究発表会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,023 その他・研究会 田井 章博, 吉田 愛菜, 中村 光裕, 古賀 武尊 : アスコルビン酸の高感度ハイスループット定量法, 第169回ビタミンC研究委員会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : Various Synchronization Phenomena of Frustrated Oscillators, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Oran (at Oran Univ ST), Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership Benefits, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Oran (at Oran Univ ST), Jun. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,023 その他・研究会 國川 慶太 : 余次元の高いself-shrinkerのベッチ数によるMorse index評価, 東北大学幾何セミナー, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,023 その他・研究会 芥川 正武, 田上 大地, 榎本 崇宏, 七條 文雄, 加治 芳雄, 木内 陽介 : 磁気センサを用いた嚥下時の喉頭隆起運動測定, 電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス), 123, 128, 13-16, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Rising Significance of Nanotechnology and its recent advancement, Faculty Development Program, Dr. Babbasaheb Ambedkar University, Aurangabad, India, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : The Fundamentals of Optical and Scanning Microscopy, Faculty Development Program, Dr. Babbasaheb Ambedkar University, Aurangabad, India, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio and Yoko Uwate : Conflict of Hierarchical Networks of Chaotic Circuits, IEEE CASS Sapporo Workshop on Circuits and Systems, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Investigating Packet Transmission from the Perspective of Synchronization of Chaotic Circuits Networks, IEEE CASS Sapporo Workshop on Circuits and Systems, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,023 その他・研究会 溝渕 啓 : 研究室紹介 徳島大学 加工プロセス&システム研究室(溝渕研グループ), 砥粒加工学会誌, 67, 8, 23, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,023 その他・研究会 Ken Yoshida : Introduction to Physical Chemistry of Subcritical and Supercritical Aqueous Systems, Online Summer School 2023, Tokushima University, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,023 その他・研究会 細野 虎太郎, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : ひらがな空中手書き文字の分割と認識, 電気学会・産業計測制御研究会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,023 その他・研究会 三宅 涼太, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : 問題に対する理解有無の推定における心拍変動分析, 電気学会・産業計測制御研究会, IIC-23-006-1-IIC-23-006-4, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,023 その他・研究会 吉川 京汰, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : 合成画像と深層学習を用いた手話認識手法の検討について, 電気学会・産業計測制御研究会, IIC-23-010-1-IIC-23-010-5, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,023 その他・研究会 松本 和幸 : 相関性・異質性・相互作用を考慮したマルチモーダル特徴融合に基づく感情認識およびストレス・認知機能分析, 第5回大学発ベンチャー創出研究会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,023 その他・研究会 Takuya NAKAMURA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Time Series Analysis with Three Types of Noise-Mixing Effects by Neural Network, Invited Lecture at KAIST, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,023 その他・研究会 Yukinojo Kotani, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Various Synchronizations on Coupled van der Pol Oscillators with Memristor Synapse, Invited Lecture at KAIST, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis and application of complex oscillator networks, IEIE SoC Workshop, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,023 その他・研究会 富田 卓朗 : [invited]フェムト秒レーザー照射を用いたワイド バンドギャップ半導体への電極作製の展望, 第2回 電気学会 調査専門委員会「レーザプロセッシングを利用して作製したナノ材料の応用技術」, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,023 その他・研究会 Katsuya SATO and Taira Eihara : Characteristics of osteoblasts calcium signaling response to micro-vibration stimuli, 6th Japan-Switzerland workshop on biomechanics (JSB2023), 23-205, 78, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,023 その他・研究会 溝渕 啓 : 加工品位の向上と作業雰囲気の改善のための環境対応型無動力瓦切断機の試作, 精密工学会切削加工専門委員会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Packet transmission method using synchronization properties of coupled chaotic circuits, Invited Lecture at National Cheng Kung University, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio and Yoko Uwate : Simple Analysis Method of Synchronization States of Frustrated Oscillators, Invited Lecture at National Cheng Kung University, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate : Clustering Applications Using Synchronization of Chaotic Circuit Networks with Weighted Coupling, Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS'23), Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,023 その他・研究会 Takuya NAKAMURA, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Time Series Analysis of Chaotic Data with Three Types of Noises by Neural Network, Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS'23), Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,023 その他・研究会 Aika OHNO, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Chaotic Data Classification by Using 1D, 3D and 4D Images with Residual Network, Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems (TJCAS'23), Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,023 その他・研究会 Keita Kunikawa : Morse index estimate via first Betti number for self-shrinkers in higher codimension, The 8th China-Japan Geometry Conference, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Potential use of solution-processed two-dimensional materials for electronics and optoelectronics application, INTERNATIONAL CONFERENCE on NANOMATERIALS AND NANOTECHNOLOGY (ICNN-2023), Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Enhancing photocatalytic performance using interfacial two-dimensional oxide nanomaterials prepared by laser ablation, International Faculty Development program on modelling, processing and characterization of composites, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Higher Education and Research Opportunities in Japan, Global Executive Summit 2023' Reimaging Higher Education, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Diverse Opportunities for Higher Education and Research in Japan, Department of Physics, Kaviyitri Bahinabai North Maharashtra University, Jalgaon, India, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,023 その他・研究会 杉山 茂 : 徳島大学における枯渇資源解消研究クラスター活動, --- ∼未利用資源からリン鉱石の製造∼ ---, リンに関する勉強会(徳島県庁), 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : IEEE CASS Financial Support, Invited Lecture at IEEE CASS DEI Workshop, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate : Introduction of DEI committee and advitities, Invited Lecture at DEI Leadership Workshop in Genova, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,023 その他・研究会 尾﨑 将也, 北條 昌秀, 前田 亮, 小泉 僚平 : 配電系統におけるブロックチェーンを活用した電圧制御の動作検証, 電気学会研究会資料, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,023 その他・研究会 于 京芳, 北條 昌秀 : マイクログリッドにおける位相制御を用いたGFMとGFLの並列運転時の挙動解析, 電気学会研究会資料, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,023 その他・研究会 越澤 仁, 北條 昌秀 : GFM制御を搭載した多端子直流送電システムによる系統間電力融通の基礎検討, 電気学会研究会資料, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,023 その他・研究会 樽谷 哲平, 北條 昌秀 : HVDC-Tapを適用した他励式直流送電システムの電力分岐特性, 電気学会研究会資料, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Education and Career Opportunities in Japan, International workshop, Balbhim Arts Scicne and Commerce College, Dr. Babbasaheb Ambedkar University, Aurangabad, India, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,023 その他・研究会 橋本 親典 : コンクリート工の生産性向上にむけてやってきたことととやりたいこと, 第12回コンクリート技術研修会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,023 その他・研究会 大石 昌嗣 : 水素エネルギー社会に向けた全固体燃料電池の基礎研究, 社会産業理工学研究交流会2023, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,023 その他・研究会 杉山 茂 : 触媒劣化を利用した逆転の発想に基づく触媒開発, 触媒学会北海道支部 帯広講演会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,023 その他・研究会 植田 青空, 寺田 賢治, 綱島 宣浩 : 監視カメラ映像からの視覚障がい者の検知, 電気学会知覚情報研究会, PI-23-045, 1-6, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,023 その他・研究会 山本 賢典, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : HMDを用いた拡張現実による画力向上のための練習システム, 電気学会知覚情報研究会, PI-23-046, 7-12, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,023 その他・研究会 酒井 悠渡, 寺田 賢治, 中野 昭雄 : 動画像処理を用いた圃場のおける微小病害虫の計測, 電気学会知覚情報研究会, PI-23-047, 13-18, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,023 その他・研究会 高橋 孝輔, 寺田 賢治 : イラスト製作のためのラフ画からの線画への自動清書, 電気学会知覚情報研究会, PI-23-048, 19-24, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,023 その他・研究会 Yoshihiro Deguchi : Development of Advanced Laser Diagnostics for Industrial Applicatonsion, 西安交通大学, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,023 その他・研究会 Yoshihiro Deguchi : Development of Advanced Laser Diagnostics for Industrial Applicatonsion, 華中科技大学, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate : Introduction to IEEE CASS & Advancement in Clustering Techniques Leveraging Chaotic Circuits, Invited Lecture at Seminar on Semiconductor Circuits at Chung-Ang University, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate : Development of Clustering Method Using Chaotic Circuits as Continuous-Time System, Invited Lecture at Intelligent Energy-of-Things System IC Center for Da Vinci-Type Convergence Education, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,023 その他・研究会 杉山 茂, 橋本 拓海, 矢埜 泰武, 松永 久宏, 中村 善幸 : 医歯薬系で使用できる形での未利用資源からのリンの回収, 徳島大学研究クラスター若手合同ミーティング ∼「プレシジョン栄養学の研究基盤確立を目指す食と栄養研究クラスター:クラスター長 竹谷豊」&「合成生物学に基づく産官学連携バイオエコノミー創薬プラットフォームの構築:クラスター長 山本圭」∼, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,023 その他・研究会 犬飼 宗弘 : 配位高分子の固体NMR, JEOL 分析機器 NMRユーザーズミーティング, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,023 その他・研究会 出口 祥啓 : レーザー計測技術とCFDの融合による 産業プロセスのDX化, 第7回「大学発ベンチャー創出研究会」, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,023 その他・研究会 木下 和彦, 辻 明典 : IoTによるスマート牡蠣養殖, RISING2023, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,023 その他・研究会 Hitoshi Moriyama : Exploration of full-flat bolted connections composed of non-projected and sandglass-shaped bolts with high strength and dura-bility, Proceedings of the 14th Taiwan-Japan Workshop on Structural and Bridge Engineering, 147-155, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,023 その他・研究会 楊 海川 : メタヒューリスティックスの理論,応用,そして課題, 中国石油大学 学術講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Evaluating the Potential for Photocatalytic uses of Metal Oxides based Two-dimensional materials, 5th International Conference on Science and Technology Applications (ICoSTA 2023), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,023 その他・研究会 寺田 賢治, 泓田 正雄, 獅々堀 正幹, 瓜生 真也, 鳥井 浩平, 玉有 朋子, 石原 佑, 北岡 和義 : 基礎から学ぶAIセミナー AIで仕事を変える, 公益財団法人とくしま産業振興機構, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Improvements in the Photocatalytic performance of Nanocomposite produced with Metal Oxides on Two-Dimensional Materials, International Conference on Nanomaterials and Advanced Composite (NAC 2023), Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,023 その他・研究会 出口 祥啓 : LIBS実用場適用技術開発, 日本鉄鋼協会 第36回分析技術部会大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : IEEE CASS Student Branch Chapters, Invited Lecture at IEEE CASS Singapore SBC Workshop, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,023 その他・研究会 國川 慶太 : Morse index and first Betti number for self-shrinkers in higher codimension, 部分多様体幾何とリー群作用2023, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : IEEE CASS Financial Support and Membership, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Shanghai, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,023 その他・研究会 霜田 直宏 : アルミニウム系産業廃棄物の アップサイクル技術の開発 ー固体触媒材料への応用展開ー, 石油学会中国四国支部第41回支部講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,023 その他・研究会 千種 晃平, 伏見 勇人, 富田 卓朗 : 走査型電子顕微鏡を用いたフェムト秒レーザー照射によるSi表面周期構造のその場観察, 2023年度応用物理学会中四国支部若手半導体研究会, P-4, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,023 その他・研究会 福田 海人, 須藤 直也, 富田 卓朗 : p型窒化ガリウム上Ni/Auのピコ秒レーザー照射による原子拡散, 2023年度応用物理学会中四国支部若手半導体研究会, P-8, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,023 その他・研究会 辻 颯太, 関 宏都, 河野 太洋, 岡田 達也, 富田 卓朗 : GaN上でのピコ秒レーザー照射による新奇合金の形成, 2023年度応用物理学会中四国支部若手半導体研究会, P-10, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,023 その他・研究会 霜田 直宏 : 水素エネルギー社会実現に向けた固体触媒の開発∼これからの触媒材料開発に思うこと∼, 第6回フロンティア触媒設計セミナー, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,023 その他・研究会 水口 仁志 : 熱分解GC/MSによる大気マイクロプラスチックの分析(依頼講演), 第385回ガスクロマトグラフィー研究懇談会特別講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,023 その他・研究会 橋本 親典 : さろん 恩師, コンクリート工学, 61, 12, 1101, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,023 その他・研究会 加藤 雅裕 : 無機多孔質素材を用いた カーボンニュートラルへの 2つのアプローチ, カーボンニュートラル研究成果事業化促進フォーラム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,023 その他・研究会 Kohei Suzue, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Chaotic Circuits in Unidirectional Coupling, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'23), 5-7, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,023 その他・研究会 Yukinojo Kotani, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis for Synchronization in Dependence on Memristor Behavior in Coupled Oscillators, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'23), 8-9, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,023 その他・研究会 Yasufumi Kajino, Kazuki Yasufuku, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Performance of Two-Layer Reservoir Computing with van der Pol Oscillators, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'23), 10-13, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,023 その他・研究会 Taishi Segawa, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : The Behavior of Chaotic Circuit Using Memristor in Series with Negative Resistance, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'23), 17-20, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,023 その他・研究会 Kento Fukuta, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Coupled Oscillators with Sparse Coupling for Realization of Associative Memory, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NCN'23), 24-25, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,023 その他・研究会 花田 涼平, 下村 直行 : 技術者倫理教育における共通アンケートを用いた効果のある教育内容の考察, 電気学会教育フロンティア研究会資料, FIE-23-026∼028, 5-10, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,023 その他・研究会 Taishi Segawa, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Simulation of Chaotic Circuits with Effects of Memristor, IEEE CASS Shanghai and Shikoku Chapters Joint Workshop on Circuits and Systems (SSJW'23), Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,023 その他・研究会 Hyuga Katsura, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effects of Wavelet Transform and Fast Fourier Transform on Classification of Chaotic Data, IEEE CASS Shanghai and Shikoku Chapters Joint Workshop on Circuits and Systems (SSJW'23), Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,023 その他・研究会 Kazuki Yano, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Coupled Chaotic Circuit Networks with Combined Nodes, IEEE CASS Shanghai and Shikoku Chapters Joint Workshop on Circuits and Systems (SSJW'23), Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,023 その他・研究会 Kohei Suzue, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Chaotic Circuits Affected by Neighboring Circuits, IEEE CASS Shanghai and Shikoku Chapters Joint Workshop on Circuits and Systems (SSJW'23), Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,023 その他・研究会 Kazuki Yasufuku, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Study of Hierarchical Hetero Associative Memory Using van der Pol Oscillator Synchronization, IEEE CASS Shanghai and Shikoku Chapters Joint Workshop on Circuits and Systems (SSJW'23), Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Recent advancements in enhancing the photocatalytic activity of two-dimensional nanocomposite, 3rd International E-Conference on Mechanical and Material Science , Engineering: Innovation and Research 2023, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio and Yoko Uwate : On Coupled Simultaneous Oscillators, IEEE CASS Chiba Workshop on Circuits and Systems, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Packet Transmission Using Synchronization Patterns of Coupled Chaotic Circuits, IEEE CASS Chiba Workshop on Circuits and Systems, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : CASS Membership and Financial Support, IEEE CASS Chiba Workshop on Circuits and Systems, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : IEEE CASS Financial Support and Membership, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Xi'an, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,023 その他・研究会 富田 卓朗, 西野 克志 : 半導体工学基礎におけるピンポン玉を用いた数式の可視化について, 教育シンポジウム2024, No.4, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,023 その他・研究会 倉科 昌 : 応用化学システムコースでの「基礎化学実験」, 教育シンポジウム2024, No.3, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,023 その他・研究会 Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Effect of Chaotic Parameter for Synchronization on Circuits Networks with Learning Weights, International Workshop on Nonlinear Maps and their Applications (NOMA'24), Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : About IEEE Circuits and Systems Society, Invited Lecture at IEEE CASS DEI Workshop in Porto, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,023 その他・研究会 水口 仁志 : アドバンストテクノロジー これから進学・就職する皆さんへ, 鶴岡工業高等専門学校 特別講義, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,023 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Utilizing Nanoscale metal oxides2D materials heterostructures for enhanced electrocatalytic and photocatalyticperformance, INTERNATIONAL CONFERENCE ON ADVANCES IN SPECTROSCOPIC TECHNIQUES AND MATERIALS (ASTM-2024), Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,023 その他・研究会 杉山 茂 : 三菱ケミカルMMAチームとの19年間にわたる共同研究を振り返って, 三菱ケミカル(株)MMA研究開発センター講演会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,023 その他・研究会 Taishi Segawa, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Investigate Dynamics of a Memristor in a Chaos Circuit, International Workshop on Nonlinear Maps and their Applications (NOMA'24), Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,023 その他・研究会 川上 烈生, 市村 篤識, 白井 昭博, 宮脇 克行, 立木 弥生, 吉田 雅彦, 福光 秀之 : 405-nm LED照射とg-C3N4ナノシートによる果実鮮度保持効果, 次世代光フォーラム2024 in 徳島, 103-104, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,023 その他・研究会 鈴木 浩司, 平野 晃聖, 松尾 友暉, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓, 髙田 信二郎 : 単純な操作入力に対応したVFHアルゴリズムによる電動車いすの半自律運転システム, 電気学会研究会資料, CT-24-049, 25-29, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,023 その他・研究会 永⼭ 寛太, 桑島 史欣, ⾕ 正彦, 守安 毅, 岡本 敏弘, 山口 堅三, 直井 美貴, 髙島 祐介, 原口 雅宣 : ⾦属ナノ周期構造を搭載した光伝導アンテナの設計及び作製, 次世代光フォーラム2024 in 徳島, P-18, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,023 その他・研究会 杉山 茂 : 金属触媒の基礎から触媒調製法と触媒再生法まで, (株)クレハ生産技術イノベーションセンター講演会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : IEEE CASS Financial Support and Membership, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Chengdu, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : IEEE CASS Financial Support and ISCAS 2024, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Shenzhen, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
130) 2,023 その他・研究会 西山 賢一 : 徳島県における 自然災害伝承碑の分布とその活用, 第3回高知県・徳島県地すべり対策研究会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,023 その他・研究会 出口 祥啓 : レーザー応用技術, 徳島大学技術士会第4回講演会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
132) 2,023 その他・研究会 Taishi Segawa, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Computer Simulation to Investigate Behavior and Effect of a Memristor in aChaos Circuit, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), A1, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,023 その他・研究会 Yasufumi KAJINO, Kazuki YASUFUKU, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Performance of Two-Layer Reservoir Computing with van der Pol Oscillators, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), A2, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,023 その他・研究会 Hyuga Katsura, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : ノイズ及びウェーブレット変換がカオスデータ分類に与える影響, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), A3, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,023 その他・研究会 Ayase IHARA, Yoko Uwate and NISHIO Yoshifui : Effect of Manifold Learning on Chaotic Data Classification Using AttractorImages, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), B1, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,023 その他・研究会 Yuya Miyake, Shintaro Maeda, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Influence of Coupling Points on Synchronization Phenomenon in Two Ring-Coupled van der Pol Oscillators of Different Sizes, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), B2, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,023 その他・研究会 Kohei Suzue, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Chaotic Circuits with Unidirectional Coupling, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), B3, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,023 その他・研究会 Isen Han, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Classification of Left and Right Masticatory Motions Using LSTM Coupling, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), C5, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,023 その他・研究会 Masayoshi Fujiki, Yuki Matsubara, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Chaotic Circuits with Time-Varying CouplingLocations, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), C6, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,023 その他・研究会 Kazuki Yano, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Coupled Chaotic Circuit Networks withCombined Nodes, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), D3, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,023 その他・研究会 Yosuke Kihara, Haruka Sakohira, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Complex Networks Using Chaotic Circuits withNoise, Proceedings of IEEE Workshop on Nonlinear Signal Processing (NSP'24), D4, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,023 その他・研究会 Keita Kunikawa : Index estimate for self-shrinkers in higher codimension, The 4th International Conference on Surfaces, Analysis, and Numerics in Differential Geometry, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,023 その他・研究会 假谷 颯輝, 木下 和彦 : Wi-Fi/5G共存環境における遅延とスループットを考慮したQ学習による接続先選択, 電子情報通信学会総合大会, B-6-73, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,023 その他・研究会 廣島 英斗, 木下 和彦 : ユーザ数に偏りのあるIEEE802.11ax環境におけるチャネル割当, 電子情報通信学会総合大会, B-14-10, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,023 その他・研究会 山田 海輝, 辻 明典, 木下 和彦 : 持続可能な牡蠣養殖のための環境モニタリング, 電子情報通信学会総合大会, B-11-10, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,023 その他・研究会 Hitoshi Moriyama : Analytical study on load sharing ratio and stress distribution of structural strand ropes at intact state, Proceedings of the 15th Taiwan-Japan Workshop on Structural and Bridge Engineering, 57-64, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,023 その他・研究会 牧本 宜大, 森川 雅弘, 溝渕 啓 : スマホを活用した安価な異音検知システムの新規開発に関する研究, 徳島県立工業技術センター研究報告, 32, 21-22, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,023 その他・研究会 荻原 清輝, 日向 成綱, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 近江 靖則, 仲井 和之 : ゲルレス法を用いたシリカライト膜の成膜における合成条件の検討, 第26回化学工学会学生発表会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,023 その他・研究会 岩井 志人, 縬屋 豪, 花田 隆文, 加藤 雅裕 : 合成雲母を導入した多孔質SUS管上への無電解めっき法によるPd膜の形成, 第26回化学工学会学生発表会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,023 その他・研究会 大栗 光, 畠山 大輝, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 近江 靖則, 仲井 和之 : 二次成長時に温度を変化させる成膜法を用いた配向性シリカライト膜の調製, 第26回化学工学会学生発表会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,023 その他・研究会 佐藤 ひなた, 工藤 萌, 織田 透, 中西 捷人, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 大西 賢治 : SUS表面へ水の流れに対して異なる方向に施したマイクロ研磨が沸騰促進に与える影響, 第26回化学工学会学生発表会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,023 その他・研究会 瀧 虎太郎, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 後藤 雅宏 : オキシム配位子を組み込んだ深共晶溶媒の創製とニッケル分離への応用, 第26回化学工学会学生発表会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,023 その他・研究会 嶋 宇紘, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 後藤 雅宏 : 疎水性深共晶溶媒の分子間相互作用が貴金属の抽出分離に及ぼす影響, 第26回化学工学会学生発表会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,023 その他・研究会 兵頭 知 : アジア版CMF作成を目的としたバンコク中心部幹線道路,アジアハイウェイ路線の交通安全対策の実態,交通事故リスク状況の実態調査, IATSS内部報告会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,023 その他・研究会 Haruka Sakohira, Kiichi Yamashita, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Investigation of Changes in Synchronization Phenomena in Rewiring of Complex Networks Using Oscillators, IEEE CASS Vietnam-Japan-Korea Workshop, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,023 その他・研究会 Yasufumi Kajino, Kazuki Yasufuku, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Performance of Two-Layer Reservoir Computing with van der Pol Oscillators, IEEE CASS Vietnam-Japan-Korea Workshop, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,023 その他・研究会 Kohei Suzue, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Chaotic Circuits with Unidirectional Coupling, IEEE CASS Vietnam-Japan-Korea Workshop, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,023 その他・研究会 Kazuki Yano, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization Phenomena in Coupled Chaotic Circuit Networks with Combined Nodes, IEEE CASS Vietnam-Japan-Korea Workshop, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,023 その他・研究会 Taishi Segawa, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Computer Simulation to Investigate Behavior of a Memristor in a Chaos Circuit, IEEE CASS Vietnam-Japan-Korea Workshop, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
160) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : Introduction of CASS Student Activities in Shikoku Chapter, IEEE CASS Vietnam-Japan-Korea Workshop, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
161) 2,023 その他・研究会 國川 慶太 : Index estimate for self-shrinkers in higher codimension, MATRIX-RIMS Tandem Workshop: Evolutionary Partial Differential Equations and Applications, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
162) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio : IEEE CASS Financial Support and ISCAS 2024, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Hangzhou, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
163) 2,023 その他・研究会 犬飼 宗弘 : 共結晶を活用したトリプレットDNPマトリクスの開発, 第2回DNP研究会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
164) 2,023 その他・研究会 Yoshifumi Nishio and Yoko Uwate : Reservoir Computing Using Coupled Oscillator Networks, Invited Lecture at IEEE CASS Day in Guangzhou, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
165) 2,023 その他・研究会 出口 祥啓 : レーザー計測技術とCFDの融合によるデジタルツインプロセス予測・制御技術, 自動車技術会 計測・診断部門委員会/CFD技術部門委員会 26-23「AI・CN時代の計測・CFD技術の新展開」, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 報告書

1) 2,023 報告書 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所, 国立大学法人愛媛大学大学院理工学研究科, 兵頭 知 : 地域特性に応じた交通事故リスクマネジメントの 手法に関する研究, 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 共同研究報告書, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 報告書 吉田 健, 泰岡 顕治 : 国際水・蒸気性質協会(IAPWS)年会2022報告, 火力原子力発電2023年8月号, 74, 8, 46-52, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 報告書 橋本 親典 : 祝辞, 徳島県生コンクリート工業組合 50周年記念誌 ∼過去に学び未来に繋ぐ∼ 絆, 7, 徳島, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 報告書 吉田 健, 堀河 俊英, 野口 直樹 : ナノ制限空間における溶媒和と動態の解析, 自然科学研究機構 岡崎共通研究施設 計算科学研究センター 2022年度センターレポート, 23, 120-123, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 報告書 北島 孝弘, 安野 卓, 鈴木 浩司 : Windows WSL2におけるTensorflowベースのディープラーニング用サーバの構築, 徳島大学技術支援部技術報告, 7, 1-2, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 報告書 北島 孝弘, 安野 卓, 鈴木 浩司, 桑原 明伸 : Excel VBAとオシロスコープによるデータ測定システムの構築, 徳島大学技術支援部技術報告, 7, 3-6, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 報告書 西山 賢一 : 福井洞窟の地質調査について, 史跡福井洞窟保存活用計画, 105-106, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 報告書 橋本 親典 : はじめに, 2023度(第43回)(令和5年度)工場立入監査総括報告書, 43, 徳島, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 報告書 橋本 親典 : 報告9 無線タグを用いた管内流動過程におけるフレッシュコンクリートの加速度の定量化, 第20回圧送技術研究会 ー先送り材を用いたコンクリートの圧送性評価ー, 9-1-9-15, 大阪市, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 報告書 安間 了 : 石材考古学における可搬型蛍光X線分析装置の利用と問題点, 国際日本文化研究センター共同研究報告書, 200, 49-54, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 報告書 植野 美彦, 関 陽介, 内海 千種, 岩佐 武, 髙橋 章, 安井 敏之, 川人 伸次, 尾崎 和美, 藤野 裕道, 髙栁 俊夫, 服部 武文, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 : 令和5年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和5年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度)

article.{@.date="20240400 20250399" @.organization=\E{323659}}

2024年度(令和6年度) / 著書

1) 2,024 著書 中村 崇, 阿部 知和, 金澤 祐一, 上田 高生, 後藤 雅宏, 花田 隆文, 大渡 啓介, 小西 康裕, 髙谷 雄太郎, 所 千晴, 佐々木 一哉, 渡邉 賢, 鄭 慶新, 髙橋 博, 吉塚 和治, 笹井 亮, 近藤 治郎, 青野 宏通, 中澤 順, 平岡 太郎, 長縄 弘親, 櫻井 勇太, 吉田 拓司, 廣瀬 敏典, 森 良平, 王 䆾 : リチウムイオン電池からのレアメタル回収・リサイクル技術, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 著書 河口 洋一, 風間 健太郎 : 第6章 環境影響評価調査法, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 著書 森山 仁志 : 石橋の健全性判定の点検事例集と石橋の解析評価等の現況 第2編第4章「国外の石橋文献紹介シート 」(pp.110-126), 一般社団法人 九州橋梁・構造工学研究会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 著書 森山 仁志 : 令和2年7月豪雨による橋梁被害を踏まえた災害に強い橋梁設計,第4章「治水性を評価基準とした橋梁安全性の簡易評価」(pp.83-90), 一般社団法人 九州橋梁・構造工学研究会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 著書 高橋 浩樹 : レオナルド・デカルト・オイラー 理工系数学基礎講座 LDE, 株式会社 現代数学社, 京都, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 著書 Takashi Yamamoto : 2.9 Pre-edge structure, selection rules and quadrupole contributions, "International Tables for Crystallography Volume I: X-ray Absorption Spectroscopy and Related Techniques", John Wiley & Sons, Inc., Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 著書 鎌田 磨人 : 上勝高丸山千年の森―科学的根拠に基づく順応的自然林再生, 朝倉書店, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 著書 西山 賢一, 福井洞窟ミュージアム, 岡山理科大学 : 空から見た洞窟遺跡, 雄山閣, 東京, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 著書 松本 和幸, 宇田 陽斗 : 小規模テキストデータの前処理技術:データ拡張,リサンプリング,欠損値補完, 株式会社 技術情報協会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 著書 Fumihiro Hayashi, Masafumi Miwa, Yukinori Misaki, Naoya Iwamoto and Taiga Takechi : A Hybrid-Type Power Transmission Line Inspection Drone and An Anomaly Detection Method Using A Deep Neural Network, Springer Nature, Adelaide, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 著書 Akitaka Imamura and Masafumi Miwa : Reliability of Wireless Communication Systems for Drones, Springer Nature, リモート参加, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 著書 Masafumi Miwa, 西川 啓一, 白丸 雅貴 and 荒木 寿徳 : Position Control between GPS and Non-GPS Environments using High Precision IMU, Springer Nature, Adelaide, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 著書 吉田 健 : 理科年表 2025, --- 物理/化学部 514∼521頁「熱化学」,526∼529頁「電気化学・溶液化学『溶解度』」 ---, 丸善出版 株式会社, 東京, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 著書 B. Amol Deore, A. Mahendra More, B. Bhausaheb Musmade, D. Sachin Nerkar, G. Padmakar Chavan and Pankaj Koinkar : Photo-enhanced field-emission behavior of CdSSe microflowers, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 著書 Daisuke Sasaki, Taro Nakamura, Shuichi Wakimoto and Masahiro Takaiwa : Special Issue on Soft Mechanisms and Soft Elements, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] 40.0%
16) 2,024 著書 細田 暁, 上東 泰, 橋本 紳一郎, 橋本 親典, 他45 : 暑中コンクリートの計画・設計・施工指針(案), 社団法人 土木學會, 東京, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,024 著書 橋本 親典, 横山 卓哉, 新居 宏美, 他15名 : コンクリート工の生産性向上を目的としたトラックアジテータ車の高性能化に関する研究委員会報告書(USBメモリ) JCI S-22, 公益社団法人 日本コンクリート工学会四国支部, 高松, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,024 著書 鎌田 磨人, 大元 鈴子, 鎌田 安里紗, 田村 典江 : 自然によりそう地域づくり―自然資本の保全・活用のための協働のプロセスとデザイン, 共立出版株式会社, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,024 著書 石田 基広, 大薮 進喜, 上田 哲史, 瓜生 真也, 掛井 秀一, 金西 計英, 谷岡 広樹, 鳥井 浩平, 中山 慎一, 芳賀 昭弘 : 改訂新版 情報科学入門, 株式会社技術評論社, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,024 学術論文 (審査論文) Fei Ding, XIN KANG and Fuji Ren : Neuro or Symbolic? Fine-tuned Transformer with Unsupervised LDA Topic Clustering for Text Sentiment Analysis, IEEE Transactions on Affective Computing, 15, 2, 493-507, 2024. [EdbClient | EDB] 93.0%
2) 2,024 学術論文 (審査論文) Zihang Zhang, Qianrui Yu, Haichuan YANG, Jiayi Li, Jiujun Cheng and Shangce Gao : Triple-layered chaotic differential evolution algorithm for layout optimization of offshore wave energy converters, Expert Systems with Applications, 239, 122439, 2024. [EdbClient | EDB] 96.0%
3) 2,024 学術論文 (審査論文) Dang Nannan, Wang Wei, Cao Shengli, Zhang Jiazhong, Yoshihiro Deguchi and Li Zhihui : Lagrangian identification of coherent structures and mass transport in a buoyant jet diffusion flame, Combustion Science and Technology : CST, 196, 5, 753-776, 2024. [EdbClient | EDB] 65.0%
4) 2,024 学術論文 (審査論文) Parisa Talebi, Rossella Greco, Takashi Yamamoto, Mahdiyeh Zeynali, Saeid Asgharizadeh and Wei Cao : Hierarchical Nickel Carbonate Hydroxide Nanostructures for Photocatalytic Hydrogen Evolution from Water Splitting, Materials Advances, 5, 7, 2968-2973, 2024. [EdbClient | EDB] 84.0%
5) 2,024 学術論文 (審査論文) Masatsugu Oishi, Kawaguchi Tomoya, Yusuke Fujita, Masaya Izumi, Hiroi Satoshi, Ohara Koji, Okamoto L. Norihiko and Ichitsubo Tetsu : Reversible Tetrahedral-site Migration Inducing an Additional Charge Compensation Reaction in Li-rich Layered Oxide 0.4Li2MnO30.6LiNi0.5Mn0.5O2, Chemistry of Materials, 36, 9, 4849-4860, 2024. [EdbClient | EDB] 94.0%
6) 2,024 学術論文 (審査論文) Minchao Cui, Shi Guangyuan, Deng Lingxuan, Guo Haorong, Xiong Shilei, Tan Liang, Yao Changfeng, Zhang Dinghua and Yoshihiro Deguchi : Microstructure classification of steel samples with different heat-treatment processes based on laser-induced breakdown spectroscopy (LIBS), Journal of Analytical Atomic Spectrometry, 39, 5, 1361-1374, 2024. [EdbClient | EDB] 72.0%
7) 2,024 学術論文 (審査論文) Shunsuke Endo, Yui Kouketsu and Mutsuki Aoya : Sanbagawa subduction: what went in, how deep, and how hot did it get?, Elements, 20, 2, 77-82, 2024. [EdbClient | EDB] 88.0%
8) 2,024 学術論文 (審査論文) Keita Kiuchi, XIN KANG, Ryota Nishimura, Manabu Sasayama and Kazuyuki Matsumoto : Causal Effects of High Stress Assessed via Interviews on Mental and Physical Health: Toward Computer Agent-Driven Stress Assessment, Journal of Occupational and Environmental Medicine, 2024. [EdbClient | EDB] 64.0%
9) 2,024 学術論文 (審査論文) Hayate Murakami, Fumiya Fukunaga, Motoki Ohi, Kosuke Kubo, Takeru Nakagawa, Hiroyuki Kageshima, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Twist angle dependence of graphene-stacked junction characteristics, Japanese Journal of Applied Physics, 63, 4, 04SP56-1-04SP56-6, 2024. [EdbClient | EDB] 61.0%
10) 2,024 学術論文 (審査論文) Takuya Kurihara, Yue Souri, Munehiro Inukai and Motohiro Mizuno : CO2-induced gate-opening structural transition process of a porous coordination polymer revealed by solid-state 13C NMR, Chemical Communications, 60, 38, 5074-5077, 2024. [EdbClient | EDB] 87.0%
11) 2,024 学術論文 (審査論文) Wang Qingyu, Son Ka, Pietropaolo Adriana, Fortino Mariagrazia, Masamichi Ogasawara, Ohji Takehito, Shimoda Shuhei, Bando Masayoshi and Nakano Tamaki : Distinctive Chiral Conformations Induced to Poly(naphthalene-1,4-diyl) by Helix-sense-selective Polymerization and Circularly Polarized Light Irradiation, Chemistry - A European Journal, 30, e202304275-(1-6), 2024. [EdbClient | EDB] 84.0%
12) 2,024 学術論文 (審査論文) 今井 昭二, 山本 祐平, 長崎 昌太, 黒谷 功, 奥田 桂子, 中尾 佑子 : 四国山岳地域における渓流水中硫酸イオンの長距離輸送および国内起源に基づく地質環境画分と大気降下物画分の推計法, 分析化学, 73, 4, 5, 131-140, 2024年. [EdbClient | EDB] 2.0%
13) 2,024 学術論文 (審査論文) Shafiq Muhammad Ibrahim, Rahayu Seri Kamat, Syamimi Shamuddin and Minoru Fukumi : An Investigation of Heart Rate and Oxygen Saturation Level (SpO2) in Indicating Driving Fatigue, Malaysian Journal of Medicine and Health Sciences, 20, 3, 97-103, 2024. [EdbClient | EDB] 26.0%
14) 2,024 学術論文 (審査論文) Masanori Asakura and Kazuaki Miyatani : Milnor K-theory, F-isocrystals and syntomic regulators, Journal of the Institute of Mathematics of Jussieu, 23, 3, 1357-1415, 2024. [EdbClient | EDB] 78.0%
15) 2,024 学術論文 (審査論文) Stephen Githinji Karungaru : Determination of living quarters clutter for caregiver support, Science in Information Technology Letters, 5, 1, 26-39, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 学術論文 (審査論文) Kinmura Satoru, Takahiro Emoto, Yoshitaka Suzuki, Shinkai Mizuki, Shibagaki Akari and Fumio Shichijo : Novel Approach Combining Shallow Learning and Ensemble Learning for the Automated Detection of Swallowing Sounds in a Clinical Database, Sensors, 24, 10, 3057, 2024. [EdbClient | EDB] 83.0%
17) 2,024 学術論文 (審査論文) Fei Ding, XIN KANG, Linhuang Wang, Yunong Wu, Satoshi Nakagawa and Fuji Ren : Causal Inference and Prefix Prompt Engineering Based on Text Generation Models for Financial Argument Analysis, Electronics, 13, 9, 1-16, 2024. [EdbClient | EDB] 70.0%
18) 2,024 学術論文 (審査論文) Xiong Shilei, Liao Tianlang, Chi Yada, Luo Ming, Yao Changfeng, Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi and Cui Minchao : A strategy to reduce spectral intensity uncertainty and predicted content uncertainty of low and medium alloy steel elements, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, 215, 106919, 2024. [EdbClient | EDB] 74.0%
19) 2,024 学術論文 (審査論文) Mingcen Gu, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Vision-based primary localization method for SLAM mobile robots, Journal of Advanced Applied Scientific Research, 6, 3, 121-136, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,024 学術論文 (審査論文) SHI ZHIWEI, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Image-based Pretreatment Study of Rice Blast Disease, Journal of Advanced Applied Scientific Research, 6, 3, 1-15, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,024 学術論文 (審査論文) HASSAN MEHEDI MOHAMMAD, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Robotics Perception: Intention Recognition to Determine the Handball Occurrence During a Football or Soccer Match, AI (Switzerland), 5, 02, 602-617, 2024. [EdbClient | EDB] 71.0%
22) 2,024 学術論文 (審査論文) Mayu Kamisono, Takafumi Hanada and Masahiro Goto : Platinum Group Metal Recycling from Spent Automotive Catalysts Using Reusable Hydrophobic Deep Eutectic Solvent, ACS Sustainable Resource Management, 1, 5, 1021-1028, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,024 学術論文 (審査論文) 久保 栞, 金井 純子, 磯打 千雅子 : 社会福祉施設における BCP 策定に向けた 群衆シミュレーションの応用可能性に関する検討, AI・データサイエンス論文集, 5, 1, 282-290, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,024 学術論文 (審査論文) Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : A study of the spatiotemporal structure of a turbulent boundary layer measured by the use of two hot-wire probes (Velocity time series patterns and Kolmogorov's structure function), Journal of Fluid Science and Technology, 19, 3, 2024. [EdbClient | EDB] 22.0%
25) 2,024 学術論文 (審査論文) Linhuang Wang, XIN KANG, Fei Ding, Satoshi Nakagawa and Fuji Ren : A Joint Local Spatial and Global Temporal CNN-Transformer for Dynamic Facial Expression Recognition, Applied Soft Computing, 161, 1-13, 2024. [EdbClient | EDB] 93.0%
26) 2,024 学術論文 (審査論文) 丸山 隼弥, 榎本 崇宏, 木村 慧, 鈴木 善貴, 新開 瑞希, 柴垣 あかり, 松香 芳三, 七條 文雄 : 成人健常者における炭酸水嚥下量が嚥下音の音響特性に与える影響, 生体医工学, 62, 2-3, 144-152, 2024年. [EdbClient | EDB] 1.0%
27) 2,024 学術論文 (審査論文) Pratiksha Tanwade, Balaji Mulik, Bhaskar Sathe, B. B. Musmade, Vinayak Shinde, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Enhanced electrocatalytic hydrazine oxidation on MoS2-GO nanosheets, International Journal of Modern Physics B, 38, 12-13, 2440018, 2024. [EdbClient | EDB] 63.0%
28) 2,024 学術論文 (審査論文) Sawate Akash, Paul Niloy, Sathe Bhaskar, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Fabrication of MoO3/rGO/Au composite for increased photocatalytic degradation of methylene blue, International Journal of Modern Physics B, 38, 12-13, 2440010, 2024. [EdbClient | EDB] 63.0%
29) 2,024 学術論文 (審査論文) Deore B. Amol, Jagdale T. Aditya, Mistari D. Chetan, Jagtap Krishna, Jadkar R. Sandesh, More A. Mahendra, Gadakh R. Sanjay, Tomoyuki Ueki and Pankaj Koinkar : Improved field electron emission behavior of ultrathin lanthanum hexaboride-coated copper oxide nanowires, International Journal of Modern Physics B, 38, 12-13, 2440016, 2024. [EdbClient | EDB] 63.0%
30) 2,024 学術論文 (審査論文) Kohei Fukumura, Koki Shibai, Sayaka Hattori, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Synthesis and photoluminescence properties of novel BASI4O6N2:EU2 + phosphor, International Journal of Modern Physics B, 38, 12-13, 2440015, 2024. [EdbClient | EDB] 63.0%
31) 2,024 学術論文 (審査論文) Ken Yoshida, Shinnosuke Suhara and Naoki Noguchi : Effect of Cage Occupancies on Molecular Vibrations of Methane in Structure H Clathrate Hydrate: Ab Initio Molecular Dynamics Simulation, The Journal of Physical Chemistry B, 128, 23, 5727-5734, 2024. [EdbClient | EDB] 73.0%
32) 2,024 学術論文 (審査論文) Munehiro Inukai, Haruki Sato, Koichiro Miyanishi, Makoto Negoro, Akinori Kagawa, Yuta Hori, Yasuteru Shigeta, Takuya Kurihara and Koichi Nakamura : Cocrystalline Matrices for Hyperpolarization at Room Temperature Using Photoexcited Electrons, Journal of the American Chemical Society, 146, 21, 14539-14545, 2024. [EdbClient | EDB] 98.0%
33) 2,024 学術論文 (審査論文) Filipp Temerov, Rossella Greco, Joran Celis, Salvador Eslava, Weimin Wang, Takashi Yamamoto and Wei Cao : Activating 2D MoS2 by loading 2D Cu-S nanoplatelets for improved visible light photocatalytic hydrogen evolution, drug degradation, and CO2 reduction, Results in Materials, 22, 100569, 2024. [EdbClient | EDB] 63.0%
34) 2,024 学術論文 (審査論文) 重光 亨, 平石 裕哉, 細谷 拓司 : 直径49mm二重反転形小型ハイドロタービンの研究開発, ターボ機械, 52, 6, 344-354, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,024 学術論文 (審査論文) 前田 有香子, 上田 隆雄, 山本 晃臣, 時実 悠 : 凍結融解作用を受けるPCグラウト中塩分濃度および含水状態の近赤外分光法による推定とPC鋼線の腐食に関する検討, コンクリート工学年次論文集, 46, 1, 1741-1746, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,024 学術論文 (審査論文) 愛川 隆人, 上田 隆雄, 七澤 章 : モルタル供試体を用いたリチウム系電解液による通電効果の評価に関する検討, コンクリート工学年次論文集, 46, 1, 1963-1968, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,024 学術論文 (審査論文) 中村 雅彦, 小川 宏樹, 白山 敦子, 金井 純子 : 新型コロナウイルス流行下における公立図書館の事業継続, 日本建築学会技術報告集, 130, 75, 873-878, 2024年. [EdbClient | EDB] 30.0%
38) 2,024 学術論文 (審査論文) Ling-Yu Chang, Mia Rinawati, Yi-Ting Guo, Yu-Chi Lin, Chia-Yu Chang, Wei-Nien Su, Hitoshi Mizuguchi, Wei-Hsiang Huang, Jeng-Lung Chen and Min-Hsin Yeh : Nitrogen-Doped Graphene Quantum Dots Incorporated into MOF-Derived NiCo Layered Double Hydroxides for Nonenzymatic Lactate Detection in Noninvasive Biosensors, ACS Applied Nano Materials, 7, 12, 14431-14442, 2024. [EdbClient | EDB] 78.0%
39) 2,024 学術論文 (審査論文) Fumitoshi Yagishita, Shoma Mukai, ABE Sota, Shoko Ueta, Yasushi Yoshida, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa and Yasushi Imada : Mechanochemical transformation of tetraaryl[3]cumulenes to benzofulvenes via electrophilic iodocyclization, RSC Mechanochemistry, 1, 4, 318-321, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,024 学術論文 (審査論文) 橋本 親典, 藤原 京介, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : コンクリートの締固めを再現するために改造したL型フロー試験装置を用いた棒状バイブレータの距離減衰の定量的評価, コンクリート工学年次論文集, 46, 1, 439-444, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,024 学術論文 (審査論文) 清水 光, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 電気炉酸化スラグ細骨材と膨張材を使用した短繊維補強コンクリートの急速凍結融解抵抗性の検討, コンクリート工学年次論文集, 46, 1, 1045-1050, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,024 学術論文 (審査論文) 原 悠也, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 種々の配合のセメント系材料を媒質とした無線タグの通信状態に着目した限界かぶり厚さに関する実験的検討, コンクリート工学年次論文集, 46, 1, 889-894, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,024 学術論文 (審査論文) 秋月 淳之介, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサ搭載無線タグによる強制2軸ミキサのブレード周辺のコンクリートに発生する加速度の定量的評価, コンクリート工学年次論文集, 46, 1, 469-474, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,024 学術論文 (審査論文) 渡邉 健, 安井 直樹, 寺井 正美, 橋本 親典 : シリンダー法の内部圧力計測による表層透気性評価手法の検討, コンクリート工学年次論文集, 46, 1, 1771-1776, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,024 学術論文 (審査論文) 原 勝哉, 近藤 慎一, 橋本 親典, 渡邉 健 : アラミドロッドとビニロン繊維および膨張材による腐食しやすい鋼材を使用しないコンクリート梁部材の提案, コンクリート工学年次論文集, 46, 2, 1015-1020, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,024 学術論文 (審査論文) Fumitoshi Yagishita, Tetsuro Katayama, Yuta Kawamura, Guran Watanabe, Sota Abe, Itsuki Ogawa, Atsushi Tabata, Yasushi Yoshida, Hyuma Masu, Shoko Ueta, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa, Akihiro Furube and Yasushi Imada : Blue Luminescent Boron Complexes Based on N,N-Type Imidazo[1,5-a]pyridine Ligand for Mitochondrial Imaging, Asian Journal of Organic Chemistry, 13, 9, e202400189, 2024. [EdbClient | EDB] 55.0%
47) 2,024 学術論文 (審査論文) Haotian Li, Yifei Yang, Yirui Wang, Jiayi Li, Haichuan YANG, Jun Tang and Shangce Gao : Population interaction network in representative gravitational search algorithms: Logistic distribution leads to worse performance, Heliyon, 10, 11, e31631, 2024. [EdbClient | EDB] 82.0%
48) 2,024 学術論文 (審査論文) 康 鑫 : Neuro-Symbolic AIと生成AIによるdimABSAタスクの透明性探求講演, 信学技報, 124, 90, 74-79, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,024 学術論文 (審査論文) Takashi Yamamoto and Kazunori Miyamoto : Decomposition and migration behavior of Pt salt on Al2O3 and SiO2 upon calcination studied by XAFS and UV-Visible spectroscopy using a laboratory-type spectrometer, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, 217, 106974, 2024. [EdbClient | EDB] 74.0%
50) 2,024 学術論文 (審査論文) Shunya Kaneki, Yui Kouketsu, Mutsuki Aoya, Yoshihiro Nakamura, Simon Wallis, Yusuke Shimura and Ken Yamaoka : An automatic peak deconvolution code for Raman spectra of carbonaceous material and a revised geothermometer for intermediate- to moderately high-grade metamorphism, Progress in Earth and Planetary Science, 11, 35, 2024. [EdbClient | EDB] 84.0%
51) 2,024 学術論文 (審査論文) Nomura Kotohiro, Mancuso Raffaella, Cai Zhengguo, Dagorne Samuel, Eisen S. Moris, Gonsalvi Luca, Kotora Martin, Lee Yeoul Bun, Liu Shaofeng, Martins Margarida Luísa, Ohkuma Takeshi, Pombeiro Armando, Ragaini Fabio, Redshaw Carl, Visseaux Marc, Wu Zongquan, Yoshida Hiroto and Masamichi Ogasawara : Exclusive Papers of the Editorial Board Members and Topical Advisory Panel Members of Catalysts in Section Catalysis in Organic and Polymer Chemistry, Catalysts, 14, 407, 2024. [EdbClient | EDB] 77.0%
52) 2,024 学術論文 (審査論文) Keita Kiuchi, Hidehiro Umehara, Koushi Irizawa, XIN KANG, Masahito Nakataki, Minoru Yoshida, Shusuke Numata and Kazuyuki Matsumoto : An Exploratory Study of the Potential of Online Counseling for University Students by a Human-Operated Avatar Counselor, Healthcare, 12, 1287, 2024. [EdbClient | EDB] 73.0%
53) 2,024 学術論文 (審査論文) Kenji Hisazumi, Takeshi Ohkawa, Masafumi Miwa, Mikiko Sato, Takashi Nagai and Nobuhiro Ohe : APRIS Robot Challenge: Collaborative Online Interdisciplinary and International Learning for IoT/Robotics Systems, 2024 IEEE Global Engineering Education Conference (EDUCON), 2024. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,024 学術論文 (審査論文) S. Abe, J. Abhir, Reiko Orito and 563 coauthors : Dark matter line searches with the Cherenkov Telescope Array, Journal of Cosmology and Astroparticle Physics, 7, 047, 2024. [EdbClient | EDB] 88.0%
55) 2,024 学術論文 (審査論文) Celikbas Olgur, Le Uyen, Hiroki Matsui and Sadeghi Arash : Remarks on a conjecture of Huneke and Wiegand and the vanishing of (co)homology, Journal of Mathematical Society of Japan, 76, 3, 951-974, 2024. [EdbClient | EDB] 53.0%
56) 2,024 学術論文 (審査論文) 重光 亨, 中山 知尭, 永野 博貴, 西尾 太陽, 荘田 勤 : 船舶用小型サイドスラスタのキャビテーションに関する基礎研究, ターボ機械, 52, 7, 434-443, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,024 学術論文 (審査論文) 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : バウンダリスキャンを用いる不完全接続の検査, エレクトロニクス実装学会誌, 27, 4, 288-293, 2024年. [EdbClient | EDB] 3.0%
58) 2,024 学術論文 (審査論文) 鈴木 進, 寺西 研二, 伊藤 晴雄 : 大気圧アルゴンプラズマジェットII -プローブによるAPJ活性域の診断-, 電気学会論文誌A (基礎・材料・共通部門誌), 144, 7, 280-286, 2024年. [EdbClient | EDB] 11.0%
59) 2,024 学術論文 (審査論文) Wangzheng Zhou, Rongrong Zhang, Xiaowei Qin, Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Daotong Chong and Junjie Yan : Application of UVAS and TDLAS-based multi-combustion-parameter diagnosis using computerized tomography, Optics and Lasers in Engineering, 178, 108255, 2024. [EdbClient | EDB] 90.0%
60) 2,024 学術論文 (審査論文) M. Yuhi, S. Umeda, M. Arita, J. Ninomiya, H. Gokon, T. Arikawa, Toshitaka Baba and N. Mori : Post-event survey of the 2024 Noto Peninsula earthquake tsunami in Japan, Coastal Engineering Journal, 66, 405-418, 2024. [EdbClient | EDB] 73.0%
61) 2,024 学術論文 (審査論文) Takafumi Hanada, Nicolas Schaeffer, Masahiro Katoh, Joao P. A. Coutinho and Masahiro Goto : Improved separation of rare earth elements using hydrophobic deep eutectic solvents: liquid-liquid extraction to selective dissolution, Green Chemistry, 26, 18, 9671-9675, 2024. [EdbClient | EDB] 94.0%
62) 2,024 学術論文 (審査論文) Rotem Strassberg, Akihiro Nakanishi, Betty Shamaev, Saul Katznelson, Roman Schuetz, Georgy Dosovitskiy, Shai Levy, Orr Be'er, Saar Shaek, Tomoya Onoe, Taiki Maekawa, Rino Hayakawa, Kazuma Tsuji, Kei-ichiro Murai, Toshihiro Moriga and Yehonadav Bekenstein : Self-Assembled Colloidal Photonic Structures for Directional Radioluminescence of Gd and Ta Oxide Scintillators, Advanced Optical Materials, 12, 26, 2401030--, 2024. [EdbClient | EDB] 93.0%
63) 2,024 学術論文 (審査論文) Mori Daiki, Ohta Kengo, Ryota Nishimura, Ogawa Atsunori and Norihide Kitaoka : Recognition of target domain Japanese speech using language model replacement, EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing, 2024, 1, 1-14, 2024. [EdbClient | EDB] 71.0%
64) 2,024 学術論文 (審査論文) 森定 伸, 波田 善夫, 鎌田 磨人 : 隠岐4島の土地利用配置を決定づける地質・地形的基盤, 景観生態学, 29, 17-32, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,024 学術論文 (審査論文) 鎌田 安里紗, 鎌田 磨人, 長井 雅史, 井庭 崇 : 生物多様性地域戦略を協働で策定するためのパターン・ランゲージ―合意形成のプロセスデザイン技術, 景観生態学, 29, 73-91, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,024 学術論文 (審査論文) 岩浅 有記, 豊田 光世, 西牧 孝行, 鎌田 磨人 : 希少生物保全を核とした政策形成プロセスの分析~トキ野生復帰に向けた認証米制度創設にみる自然環境政策と農業政策の統合, 景観生態学, 29, 99-109, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,024 学術論文 (審査論文) Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Dynamic wide gamut color generation using highly lossy metal-based metal-dielectric-metal structure, Applied Physics Express, 17, 7, 072005-1-072005-5, 2024. [EdbClient | EDB] 74.0%
68) 2,024 学術論文 (審査論文) Ryujin Katsuma, Koki Tada, Tomoya Iriguchi, Kotaro Seno, Shinsuke Kondo, Masashi Ishikawa, Motoki Goka and Hideo Nishino : Depth estimation of pipe wall thinning using multifrequency reflection coefficients of T(0,1) mode-guided waves with supervised multilayer perceptron, Structural Health Monitoring, 2024. [EdbClient | EDB] 95.0%
69) 2,024 学術論文 (審査論文) Kei-ichiro Murai, Akira Yoshiasa, Satoko Ishimaru, Mayu Yoshihara, Ginga Kitahara, Makoto Tokuda, Hidetomo Hongu, Koichi Momma and Kazumasa Sugiyama : Chemical composition, crystal structure and spontaneous polarization of swedenborgite, Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 119, 1, 017, 2024. [EdbClient | EDB] 42.0%
70) 2,024 学術論文 (審査論文) 重光 亨, 吉岡 由樹, 岸上 颯汰, 奥 進之助 : 磁気浮上低比速度遠心ポンプの基礎研究, ターボ機械, 52, 8, 500-509, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,024 学術論文 (審査論文) Hideaki Yanagisawa, Ikuo Abe and Toshitaka Baba : What was the source of the nonseismic tsunami that occurred in Toyama Bay during the 2024 Noto Peninsula earthquake, Scientific Reports, 14, 18245, 2024. [EdbClient | EDB] 92.0%
72) 2,024 学術論文 (審査論文) Keita Kunikawa and Yohei Sakurai : Hamilton type entropy formula along the Ricci flow on surfaces with boundary, Communications in Analysis and Geometry, 31, 7, 1655-1668, 2024. [EdbClient | EDB] 62.0%
73) 2,024 学術論文 (審査論文) Ye Zhouteng, Estebe Cody, Liu Yang, Vahab Mehdi, Huang Zeyu, Sussman Mark, Moradikazerouni Alireza, Shoele Kourosh, Lian Yongsheng, Mitsuhiro Ohta and Hussaini Yousuff : An Improved Coupled Level Set and Continuous Moment-of-Fluid Method for Simulating Multiphase Flows with Phase Change, Communications on Applied Mathematics and Computation, 6, 1034-1069, 2024. [EdbClient | EDB] 56.0%
74) 2,024 学術論文 (審査論文) Yifei Yang, Sichen Tao, Haotian Li, Haichuan YANG and Zheng Tang : A Multi-Local Search-Based SHADE for Wind Farm Layout Optimization, Electronics, 13, 16, 3196, 2024. [EdbClient | EDB] 70.0%
75) 2,024 学術論文 (審査論文) Tatsuya Okada, Fumiya Iwaasa, Yuya Sakurai, Tomoyuki Ueki, Hiromu Hisazawa and Takuro Tomita : N-type ion implantation on femtosecond-laser-irradiated diamond surface, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, 130, 629-1-629-6, 2024. [EdbClient | EDB] 62.0%
76) 2,024 学術論文 (審査論文) ARZU DURJOY, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 岡本 拓巳 : Effect of Initial Water Condition and Material Cohesivity on Embankment Erosion, 第12回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 119-124, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,024 学術論文 (審査論文) 高野 和成, 武藤 裕則, 田村 隆雄, 桑原 正人 : 横断工作物を活用した砂州の擾乱と河岸侵食防止に関する検討, 第12回土砂災害に関するシンポジウム論文集, 149-154, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,024 学術論文 (審査論文) LIU Sicheng, WANG Kaiyu, Haichuan YANG, ZHENG Tao, LEI Zhenyu, JIA Meng and GAO Shangce : Hierarchical Chaotic Wingsuit Flying Search Algorithm with Balanced Exploitation and Exploration for Optimization, IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, E108-A, 2, 2023EAP1103, 2024. [EdbClient | EDB] 23.0%
79) 2,024 学術論文 (審査論文) Alberto Gallegos Ramonet, Pecorella Tommaso, Picano Benedetta and Kazuhiko Kinoshita : Perspectives on IoT-oriented network simulation systems, Computer Networks, 253, 110749, 2024. [EdbClient | EDB] 90.0%
80) 2,024 学術論文 (審査論文) Retsuo Kawakami, Rie Mukai, Matsumura Takumi, Fujii Haruki, Jinbo Kurumi, Sogawa Ryutaro, Hashimura Nene and Ohashi Koichi : Incremental effects of near-atmospheric-pressure low-temperature air plasma jet irradiation on polyphenol content in harvested onions, Journal of Physics D: Applied Physics, 57, 475201:1-475201:11, 2024. [EdbClient | EDB] 82.0%
81) 2,024 学術論文 (審査論文) Ryota Nishimura, Takaaki Uno, Taiki Yamamoto, Kengo Ohta and Norihide Kitaoka : Detection of Arbitrary Wake Words by Coupling a Phoneme Predictor and a Phoneme Sequence Detector, APSIPA Transactions on Signal and Information Processing, 2024. [EdbClient | EDB] 83.0%
82) 2,024 学術論文 (審査論文) Shu Fujita, Yuzuru Sugio, Takuya Kawamura, Ryota Yagamai, Natsuhisa Oka, Akira Hirata, Takashi Yokogawa and Hiroyuki Hori : ArcS from Thermococcus kodakarensis transfers L-lysine to preQ0 nucleoside derivatives as minimum substrate RNAs., The Journal of Biological Chemistry, 300, 8, 107505, 2024. [EdbClient | EDB] 79.0%
83) 2,024 学術論文 (審査論文) Li Shoujie, Qin Zixiong, Lu Yuan, Jia Ruidong, Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi and Zheng Ronger : High-resolution microanalysis of steel samples segregation based on picosecond laser-induced breakdown spectroscopy imaging, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, 219, 107002, 2024. [EdbClient | EDB] 74.0%
84) 2,024 学術論文 (審査論文) Zhang Rongrong, Qi Chao, Zhou Wangzheng, Qin Xiaowei, Wang Zhenzhen, Yan Junjie and Yoshihiro Deguchi : Particles influence on the direct absorption spectroscopy of TDLAS, Optics and Laser Technology, 219, 107002, 2024. [EdbClient | EDB] 84.0%
85) 2,024 学術論文 (審査論文) M. Najari, A. Jahangiri and Ryo Anma : U-Pb dating and geodynamics of mafic bodies at the southern margin of Lake Urmia, an evidence of Cretaceous magmatism in northwest Iran, Kharazmi Journal of Earth Sciences, 10, 1, 278-284, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,024 学術論文 (審査論文) Akihiro Takamatsu, Masatsugu Oishi, Shimpei Gohda, Hiroki Takemura, Konosuke Mitsushio, Satoshi Sugano, Takashi Yamamoto, Toshiaki Ina, Haruo Kishimoto and Takaaki Sakai : Characteristics of Ag-doped LaMnO3 perovskite oxide and its application as a solid oxide fuel cell cathode, Materials Advances, 2024. [EdbClient | EDB] 84.0%
87) 2,024 学術論文 (審査論文) 垣谷 柚衣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 活性炭チャンバを挟持したフィルター電極システムを用いる 流通式電位差計測型残留塩素センサ, 分析化学, 73, 9, 545-551, 2024年. [EdbClient | EDB] 2.0%
88) 2,024 学術論文 (審査論文) 山本 孝, 宮本 一範 : 白金化合物L3吸収端XANESホワイトライン強度評価法と酸化数―実験室型装置による観察―, 鉄と鋼, 110, 12, 973-980, 2024年. [EdbClient | EDB] 17.0%
89) 2,024 学術論文 (審査論文) Tatsuki Kokufu, Toshihiro Okamoto, Tetsuro Katayama, Pankaj Koinkar and Akihiro Furube : Surface-Enhanced Raman Scattering from Tungsten Disulfide Nanosheets Attached to Gold Nanoparticle Array Substrates, The Journal of Physical Chemistry C, 128, 37, 15505-15511, 2024. [EdbClient | EDB] 76.0%
90) 2,024 学術論文 (審査論文) Ryota Kamiike, Tomohiro Hirano and Koichi Ute : Determination of the blending parameters of ternary blends containing a terpolymer as a component copolymer by multivariate analysis of NMR data, Polymer, 310, 127467, 2024. [EdbClient | EDB] 85.0%
91) 2,024 学術論文 (審査論文) Hiroyuki Tsurumi and Mikihiro Fujii : Well-posedness of the two-dimensional stationary Navier-Stokes equations around a uniform flow, Mathematische Nachrichten, 297, 12, 4401-4415, 2024. [EdbClient | EDB] 57.0%
92) 2,024 学術論文 (審査論文) 鳥井 浩平, 西村 良太, 誉田 栄一 : 医用画像AI開発支援ソフトウェアを用いた歯科用CBCT画像における下顎管のセグメンテーション, 歯科放射線, 64, 1, 11-19, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,024 学術論文 (審査論文) Zhenzhen Wang, Sijie Shen, Yuta Arima, Chi Li, Wangzheng Zhou, Shoujie Li, Junjie Yan and Yoshihiro Deguchi : Improvement of the spatial resolution of the spatial mapping of metallic coatings by using picosecond LIBS, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, 220, 107016, 2024. [EdbClient | EDB] 74.0%
94) 2,024 学術論文 (審査論文) Ken-Ichi Fushimi, Kenta Kotera, Y. Urano, Kazumi Hata, Collaboration KamLAND and Collaboration Super-Kamiokande : Combined Pre-supernova Alert System with KamLAND and Super-Kamiokande, The Astrophysical Journal, 973, 2, 2024. [EdbClient | EDB] 85.0%
95) 2,024 学術論文 (審査論文) K. Abe, S. Abe, Reiko Orito and 292 coauthors : A detailed study of the very high-energy Crab pulsar emission with the LST-1, Astronomy & Astrophysics, 690, id.A167, 2024. [EdbClient | EDB] 89.0%
96) 2,024 学術論文 (審査論文) 北野 勇一, 大久保 孝, 西本 英司, 渡邉 健 : 超音波伝搬速度を用いた PC 橋間詰床版の応力評価に関する検討, コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集, 24, 559-564, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,024 学術論文 (審査論文) Kotaro Nishikawa, Kentaro Hirata and Masahiro Takaiwa : Development of Self-Powered Prosthetic Finger with Pneumatic Passive Joints for Distal Interphalangeal Joint Amputees, Journal of Robotics and Mechatronics, 36, 5, 1221-1234, 2024. [EdbClient | EDB] 40.0%
98) 2,024 学術論文 (審査論文) S. Abe, J. Abhir, A. Abhishek, F. Acero, A. Acharyya, R. Adam, A. Aguasca-Cabot, I. Agudo, A. Aguirre-Santaella, J. Alfaro, N. Alvarez-Crespo, Alves R. Batista, P. J. Amans, E. Amato, G. Ambrosi, F. Ambrosino, O. E. Angüner, C. Aramo, C. Arcaro, L. Arrabito, K. Asano, Y. Ascasíbar, J. Aschersleben, Augusto L. Stuani, M. Backes, C. Balazs, M. Balbo, J. Ballet, Baquero A. Larriva, Barbosa V. Martins, Barres Almeida U. de, A. J. Barrio, I. Batković, R. Batzofin, J. Baxter, Becerra J. González, G. Beck, L. Beiske, R. Belmont, W. Benbow, E. Bernardini, J. Bernete, K. Bernlöhr, A. Berti, B. Bertucci, V. Beshley, P. Bhattacharjee, S. Bhattacharyya, B. Bi, N. Biederbeck, A. Biland, E. Bissaldi, J. Biteau, O. Blanch, J. Blazek, F. Bocchino, C. Boisson, J. Bolmont, Bonneau L. Arbeletche, G. Bonnoli, A. Bonollo, P. Bordas, Z. Bosnjak, E. Bottacini, C. Braiding, E. Bronzini, R. Brose, M. A. Brown, F. Brun, G. Brunelli, N. Bucciantini, A. Bulgarelli, I. Burelli, L. Burmistrov, M. Burton, A. Burtovoi, T. Bylund, G. P. Calisse, A. Campoy-Ordaz, K. B. Cantlay, A. Caproni, R. Capuzzo-Dolcetta, P. Caraveo, S. Caroff, A. Carosi, R. Carosi, E. Carquin, S. M. Carrasco, E. Cascone, F. Cassol, N. Castrejon, J. A. Castro-Tirado, D. Cerasole, M. Cerruti, M. P. Chadwick, P. Chambery, S. Chaty, W. A. Chen, M. Chernyakova, A. Chiavassa, et al. and Reiko Orito : Prospects for a survey of the galactic plane with the Cherenkov Telescope Array, Journal of Cosmology and Astroparticle Physics, 2024, 10, 2024. [EdbClient | EDB] 88.0%
99) 2,024 学術論文 (審査論文) Mohd Zulkifli Rosli, Mohamad Jariah Juoi, Kamrul Nur Najwa Aqilah Zaman, Norhafizah Zaharuddin, Azinita Muharniza Musa and Toshihiro Moriga : Effect of SiO2 Content on the Microstructure and Photocatalytic Activity of TiO2 Films on Ceramic Substrate, Journal of Advanced Research in Micro and Nano Engineering, 24, 1, 95-104, 2024. [EdbClient | EDB] 81.0%
100) 2,024 学術論文 (審査論文) K. Abe, S. Abe, F. Acero, A. Acharyya, R. Adam, A. Aguasca-Cabot, I. Agudo, A. Aguirre-Santaella, J. Alfaro, R. Alfaro, N. Alvarez-Crespo, Alves R. Batista, P. J. Amans, E. Amato, O. E. Angüner, A. L. Antonelli, C. Aramo, M. Araya, C. Arcaro, L. Arrabito, K. Asano, Y. Ascasíbar, J. Aschersleben, H. Ashkar, Augusto L. Stuani, D. Baack, M. Backes, A. Baktash, C. Balazs, M. Balbo, O. Ballester, Baquero A. Larriva, Barbosa V. Martins, Barres Almeida U. de, A. J. Barrio, I. P. Batista, I. Batkovic, R. Batzofin, J. Baxter, Becerra J. González, G. Beck, Becker J. Tjus, W. Benbow, Bernete J. Medrano, K. Bernlöhr, A. Berti, B. Bertucci, V. Beshley, P. Bhattacharjee, S. Bhattacharyya, B. Bi, N. Biederbeck, A. Biland, E. Bissaldi, J. Biteau, O. Blanch, J. Blazek, C. Boisson, J. Bolmont, P. Bordas, Z. Bosnjak, E. Bottacini, F. Bradascio, C. Braiding, E. Bronzini, R. Brose, M. A. Brown, F. Brun, G. Brunetti, N. Bucciantini, A. Bulgarelli, I. Burelli, L. Burmistrov, M. Burton, T. Bylund, G. P. Calisse, A. Campoy-Ordaz, K. B. Cantlay, M. Capalbi, A. Caproni, R. Capuzzo-Dolcetta, P. Caraveo, S. Caroff, R. Carosi, E. Carquin, S. M. Carrasco, E. Cascone, F. Cassol, J. A. Castro-Tirado, D. Cerasole, M. Cerruti, P. Chadwick, S. Chaty, W. A. Chen, M. Chernyakova, A. Chiavassa, J. Chudoba, L. Chytka, A. Cifuentes, H.Coimbra C. Araujo, et al. and Reiko Orito : Prospects for γ-ray observations of the Perseus galaxy cluster with the Cherenkov Telescope Array, Journal of Cosmology and Astroparticle Physics, 2024, 10, 2024. [EdbClient | EDB] 88.0%
101) 2,024 学術論文 (審査論文) 前田 有香子, 上田 隆雄, 山本 晃臣, 時実 悠 : 近赤外分光法によるPCグラウト未充填部分の劣化因子評価とPC鋼材の腐食挙動に関する検討, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, 24, 577-582, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,024 学術論文 (審査論文) 高名 柚衣, 上田 隆雄, 山本 晃臣, 時実 悠 : テラヘルツ波と近赤外光によるモルタル中の劣化因子の検出に関する検討, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, 24, 305-310, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,024 学術論文 (審査論文) 石井 智大, 萩原 直樹, 七澤 章, 本田 孝太朗, 上田 隆雄 : PCT桁を模擬した実物大試験体を用いた脱塩工法の通電実験, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, 24, 689-694, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,024 学術論文 (審査論文) 佐藤 健太, 山田 広幸, 七澤 章, 本田 孝太朗, 上田 隆雄 : 脱塩工法でPC桁に発生した変状の原因究明, コンクリート構造物の補修·補強·アップグレード論文報告集, 24, 203-208, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,024 学術論文 (審査論文) Natsumi Nishiie, Ryo Kawatani, Sae Tezuka, Miu Mizuma, Mikihiro Hayashi and Yasuhiro Kohsaka : Vitrimer-like elastomers with rapid stress-relaxation by high-speed carboxy exchange through conjugate substitution reaction, Nature Communications, 15, 1, 8657, 2024. [EdbClient | EDB] 97.0%
106) 2,024 学術論文 (審査論文) Satoshi Inouye, Sunao Hisada, Mitsuhiro Nakamura, Satoru Yokawa and Takahiro Suzuki : Conversion of dehydrocoelenterazine to coelenterazine in mammalian cells: Identification using cultured cells stably expressing coelenterazine-utilizing luciferase, Biochemical and Biophysical Research Communications, 735, 150795, 2024. [EdbClient | EDB] 72.0%
107) 2,024 学術論文 (審査論文) Murayama Keita, Furukawa Chikato, Yamasaki Sota, Yasuhide Ohno, Taira Kajisa and Masao Nagase : Biosensing beyond Debye screening length using epitaxial graphene field-effect transistors on SiC substrate, Surfaces and Interfaces, 54, 2024, 105279-1-105279-6, 2024. [EdbClient | EDB] 81.0%
108) 2,024 学術論文 (審査論文) Yukuto Ogawa, Sohei Tsugita, Yuka Torii, Hiten Iwamoto, Tsukasa Sato, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Tomohiko Kuwabara, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Microdialysis-integrated HPLC system with dual-electrode detection using track-etched membrane electrodes for in vivo monitoring of dopamine dynamics, Journal of Chromatography. B, Analytical Technologies in the Biomedical and Life Sciences, 1247, 124318, 2024. [EdbClient | EDB] 65.0%
109) 2,024 学術論文 (審査論文) Naoki Hatsuda and Masafumi Miwa : Research on Tilt-Rotor Type Water-Air Multicopter, Journal of Robotics and Mechatronics, 36, 5, 1019-1025, 2024. [EdbClient | EDB] 40.0%
110) 2,024 学術論文 (審査論文) Taketo Furuichi, Hiroto Seki, Taiyo Kawano, Keisuke Takabayashi, Tsubasa Endo, Eibon Tsuchiya, Makoto Yamaguchi, Yohei Kobayashi, Tatsuya Okada and Takuro Tomita : Quenching high-temperature phase in CuSn alloy system by femtosecond and picosecond laser irradiation, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, 130, 818(1)-818(8), 2024. [EdbClient | EDB] 62.0%
111) 2,024 学術論文 (審査論文) 大隈 浩平, 森山 仁志, 内田 大介 : 荷重非伝達型十字溶接継手の止端要素形状がホットスポット応力に及ぼす影響, 鋼構造年次論文報告集, 32, 66-76, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,024 学術論文 (審査論文) 高井 俊和, 佐倉 亮, 森山 仁志, 杉本 悠真, 林厳 (名), 山口 隆司 : 高力ボルト摩擦接合継手の力学挙動評価のための簡易な解析モデル化方法, 鋼構造年次論文報告集, 32, 658-671, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,024 学術論文 (審査論文) K. Abe, S. Abe, A. Abhishek, F. Acero, A. Aguasca-Cabot, I. Agudo, C. Alispach, Alvarez N. Crespo, D. Ambrosino, A. L. Antonelli, C. Aramo, A. Arbet-Engels, C. Arcaro, K. Asano, P. Aubert, A. Baktash, M. Balbo, A. Bamba, Baquero A. Larriva, U. de Almeida Barres, A. J. Barrio, Barrios L. Jiménez, I. Batkovic, J. Baxter, Becerra J. González, E. Bernardini, Bernete J. Medrano, A. Berti, I. Bezshyiko, P. Bhattacharjee, C. Bigongiari, E. Bissaldi, O. Blanch, G. Bonnoli, P. Bordas, G. Borkowski, G. Brunelli, A. Bulgarelli, I. Burelli, L. Burmistrov, M. Buscemi, M. Cardillo, S. Caroff, A. Carosi, S. M. Carrasco, F. Cassol, N. Castrejón, D. Cauz, D. Cerasole, G. Ceribella, Y. Chai, K. Cheng, A. Chiavassa, M. Chikawa, G. Chon, L. Chytka, M. G. Cicciari, A. Cifuentes, L. J. Contreras, J. Cortina, H. Costantini, P. Vela Da, M. Dalchenko, F. Dazzi, A. Angelis De, M. Bony de Lavergne de, B. Lotto De, R. Menezes de, Del R. Burgo, Del L. Peral, C. Delgado, Delgado J. Mengual, della D. Volpe, M. Dellaiera, Di A. Piano, Di F. Pierro, Di R. Tria, Di L. Venere, C. Díaz, M. R. Dominik, Dominis D. Prester, A. Donini, D. Dorner, M. Doro, L. Eisenberger, D. Elsässer, G. Emery, J. Escudero, Fallah V. Ramazani, F. Ferrarotto, A. Fiasson, L. Foffano, Freixas L. Coromina, S. Fröse, Y. Fukazawa, Garcia R. López, C. Gasbarra, D. Gasparrini, D. Geyer, Giesbrecht J. Paiva, et al. and Reiko Orito : A new method of reconstructing images of gamma-ray telescopes applied to the LST-1 of CTAO, Astronomy & Astrophysics, 691, 2024. [EdbClient | EDB] 89.0%
114) 2,024 学術論文 (審査論文) Akira Hirata and Bunzo Mikami : Structural insight into sugar-binding modes of microbial ß-amylase, Biochemical and Biophysical Research Communications, 733, 12, 150695, 2024. [EdbClient | EDB] 72.0%
115) 2,024 学術論文 (審査論文) Chen Li, Hongjun Ni, Hiroyuki Ukida, Jiaqiao Zhang, Bo Wang and Shuaishuai Lv : Surface Defect Detection of Steel Balls Based on Surface Full Expansion and Image Difference, Electronics, 2024, 13, 2024. [EdbClient | EDB] 70.0%
116) 2,024 学術論文 (審査論文) Khushbu Rathi, Tejaswini Rathi, Subhash Kondawar, Pankaj Koinkar and Sanjay Dhakate : Trailblazing 1D gadolinium-doped yttrium aluminium garnet (YAG: Gd3+) nanofibers for UV-optimized applications, Results in Optics, 17, 100762, 2024. [EdbClient | EDB] 35.0%
117) 2,024 学術論文 (審査論文) Taiki Maekawa, Hiroyuki Maekawa, Yuto Ikeda, Tomoya Onoe, Geoffrey N I Waterhouse, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Synthesis of polycrystalline Ta2O5 inverse opal photonic crystal powders and their optical characterization, Open Ceramics, 20, 100688--, 2024. [EdbClient | EDB] 55.0%
118) 2,024 学術論文 (審査論文) 久保田 竜太, 石田 徹, 溝渕 啓 : 放電加工による穴内面への細穴創成, 設計工学, 59, 12, 597-608, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,024 学術論文 (審査論文) 兵頭 知, 塩川 新太郎 : COVID-19感染拡大前後における首都高速道路を対象にした施設接触事故発生状況の変化分析, 土木学会論文集(2023-), 80, 20, 1-11, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,024 学術論文 (審査論文) 松村 政秀, 中本 諒太, 山口 貴幸, 森山 仁志 : 石詰金網籠の連結に用いる鉄線コイルの径方向引張実験, 土木構造・材料論文集, 40, 47-54, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,024 学術論文 (審査論文) Yen-Shou Chiu, Mia Rinawati, Yu-Hsin Chang, Sofiannisa Aulia, Ching-Cheng Chang, Ling-Yu Chang, Wei-Song Hung, Hitoshi Mizuguchi, Shu-Chih Haw and Min-Hsin Yeh : Enhancing self-induced polarization of PVDF-based triboelectric film by P-doped g-C3N4 for ultrasensitive triboelectric pressure sensors, Nano Energy, 131, A, 110207, 2024. [EdbClient | EDB] 99.0%
122) 2,024 学術論文 (審査論文) 鈴木 進, 寺西 研二, 伊藤 晴雄 : 大気圧アルゴンプラズマジェットIII -プラズマバレットの進展速度と電界強度測定-, 電気学会論文誌A (基礎・材料・共通部門誌), 144, 12, 423-429, 2024年. [EdbClient | EDB] 11.0%
123) 2,024 学術論文 (審査論文) Toshitaka Baba, Zhiheng Lin, Takuto Minami and Hiroaki Toh : Harnessing electromagnetic data for tsunami source estimation: a comprehensive review, Philosophical Transactions. Series A, Mathematical, Physical, and Engineering Sciences, 382, 2286, 20240082, 2024. [EdbClient | EDB] 99.0%
124) 2,024 学術論文 (審査論文) Masashi Ishikawa, Ryoto Maeda, Hideo Nishino, Masashi Koyama and Ryo Fukui : Waves causing undesired heat pattern detected via ultrasound-excited active thermography, Infrared Physics & Technology, 145, 105652, 2024. [EdbClient | EDB] 73.0%
125) 2,024 学術論文 (審査論文) Antonio Norio Nakagaito, Hitoshi Takagi and Yuki Usui : Accelerated Dewatering of Thick All-Cellulose Nanofiber Mats by Air Pressure Application, BioResources, 20, 1, 1127-1135, 2024. [EdbClient | EDB] 48.0%
126) 2,024 学術論文 (審査論文) Antonio Norio Nakagaito, Hitoshi Takagi and Takumi Watanabe : Molding of All-cellulose Plates Made of Cellulose Pulp extracted from Citrus Fruit Residue, BioResources, 20, 1, 1577-1583, 2024. [EdbClient | EDB] 48.0%
127) 2,024 学術論文 (審査論文) Yukari Hisaka, Allan Paulo Blaquera, Gil Soriano, Hirokazu Ito, Yuko Yasuhara, Kazuyuki Matsumoto, Leah Christine Anne Bollos, Ryuichi Tanioka, Kensaku Takase and Tetsuya Tanioka : Nurses' perspectives on challenging nursing practices for patients with acute stroke in Japan, Celebes Nursing Journal, 1, 2, 49-57, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,024 学術論文 (審査論文) Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Kazuya Sugiyama, Masayuki Matsumoto and Ookita Hiroki : Temperature-time scaling of NOx emissions from combustion furnaces incorporating parallel-jet burners, Fuel, 385, 134120, 2024. [EdbClient | EDB] 95.0%
129) 2,024 学術論文 (審査論文) Hiroyuki Mitsuhara : Metaverse-Based Evacuation Training: Design, Implementation, and Experiment Focusing on Earthquake Evacuation, Multimodal Technologies and Interaction, 8, 12, 112, 2024. [EdbClient | EDB] 72.0%
130) 2,024 学術論文 (審査論文) Akihiko Hisada, S. Hirota, Ko-ichi Magishi, N. Fujiwara and Y. Uwatoko : Development of a new Bridgman-type high-pressure cell by using built-in gasket up to 9.4 GPa and evaluation of deformation, The Review of Scientific Instruments, 95, 12, 123905-1-123905-7, 2024. [EdbClient | EDB] 42.0%
131) 2,024 学術論文 (審査論文) Katsuya SATO and Taira Eihara : Frequency-dependent characteristics of osteoblast calcium signaling responses to microvibrational stimulation, Journal of Biorheology, 38, 2, 55-64, 2024. [EdbClient | EDB] 11.0%
132) 2,024 学術論文 (審査論文) Erkhembaatar Narantuya, Otgonbayar Bataa, Lamjav Erdenebayar, Vandantseren Narantuya and Stephen Githinji Karungaru : A comparison analysis of 5G key performance indicators based on entropy, ICT Focus, 3, 1, 1-13, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,024 学術論文 (審査論文) 林 文博, 三輪 昌史, 三﨑 幸典, 岩本 直也, 武智 大河 : 重心移動型フレームによる送電線点検ロボットおよび送電線の異常検出手法の開発, 電気学会論文誌B (電力・エネルギー部門誌), 144, 3, 244, 2024年. [EdbClient | EDB] 14.0%
134) 2,024 学術論文 (審査論文) Takejirou Matsui, Takafumi Hanada and Masahiro Goto : Non-aqueous direct leaching using a reusable nickel-selective amic-acid extractant for efficient lithium-ion battery recycling, RSC Sustainability, 3, 2, 881-889, 2025. [EdbClient | EDB] 13.0%
135) 2,024 学術論文 (審査論文) A. K. Sementsov, Toshitaka Baba, V. S. Kolesov, Y. Tanioka and A. M. Nosov : The effect of earthquake fault rupture kinematics on tsunami generation: A numerical study of real events, Geophysical Journal International, 240, 2, 920-941, 2025. [EdbClient | EDB] 80.0%
136) 2,024 学術論文 (審査論文) 馬場 俊孝, 佐竹 健治, CUMMINS R. Phil, ALLGEYER Sébastien, 齊藤 竜彦, 近貞 直孝, 対馬 弘晃, 南 雅晃, 今井 健太郎, 山下 啓, 水谷 歩, 加藤 季広 : 高性能・多機能津波計算コードJAGURSの開発, 地震 第2輯, 77, #, 137-152, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,024 学術論文 (審査論文) GauravKumar Yogesh, Debabrata Nandi, Rungsima Yeetsorn, Waritnan Wanchan, Chandni Devi, RaviPratap Singh, Aditya Vasistha, Mukesh Kumar, Pankaj Koinkar and Kamlesh Yadav : A machine learning approach for estimating supercapacitor performance of graphene oxide nano-ring based electrode materials, Energy Advances, 4, 119-139, 2025. [EdbClient | EDB] 37.0%
138) 2,024 学術論文 (審査論文) Kensuke Fujita and Kenichiro Koshiyama : Polyhedron-based pulmonary acinus structure modeling considering alveolar distribution along airways for including respiratory bronchioles, International Journal for Computational Methods in Engineering Science and Mechanics, 26, 3, 231-240, 2025. [EdbClient | EDB] 63.0%
139) 2,024 学術論文 (審査論文) Minoru Yoshida and Kazuyuki Matsumoto : Bigram Knowledge Extraction from GPT-2, Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 40, 3, 2025. [EdbClient | EDB] 6.0%
140) 2,024 学術論文 (審査論文) M. Sebastian Kopp, Shunta Nakamura, Rui Yong Poh, R. Kathryn Peinkofer, T. Brian Phelan, Joel Yuen-Zhou, D. Matthew Krzyaniak and R. Michael Wasielewski : Optically Detected Coherent Spin Control of Organic Molecular Color Center Qubits, Journal of the American Chemical Society, 2025. [EdbClient | EDB] 98.0%
141) 2,024 学術論文 (審査論文) Tsujioka Suguru, Kojiro WATANABE, Akihiro Tsukamoto and Muneyuki Natsume : AI-Generated Image Captions Evaluation: In Terms of Semantic Similarity and Conciseness, International Conference Proceedings Series by ACM, 2025. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,024 学術論文 (審査論文) Sichen Tao, Sicheng Liu, Ruihan Zhao, Yifei Yang, Hiroyoshi Todo and Haichuan YANG : A State-of-the-Art Fractional Order-Driven Differential Evolution for Wind Farm Layout Optimization, Mathematics, 13, 2, 282, 2025. [EdbClient | EDB] 90.0%
143) 2,024 学術論文 (審査論文) Tatsuki Fukuda, Hazuki Miyake, ABE Sota, Fumitoshi Yagishita and Hiroki Iida : FlavinIodine-Catalyzed Aerobic Oxidative Tandem C(sp3)-H Imination and Amination: Synthesis of Fluorescent Imidazo[1,5-a]pyridines from Pyridylmethanes and Aminomethanes, Advanced Synthesis & Catalysis, 367, 2, e202400854, 2025. [EdbClient | EDB] 91.0%
144) 2,024 学術論文 (審査論文) Retsuo Kawakami, Takumi Matsumoto, Shin-ichiro Yanagiya, Akihiro Shirai, Yoshitaka Nakano and Masahito Niibe : Enhanced Photocatalytic Activity of Anatase/Rutile-Mixed Phase Titanium Dioxide Nanoparticles Annealed with Polyethylene Glycol at Low Temperatures in Aluminum Foil-Covered Combustion Boats, Physica Status Solidi (A) Applications and Materials Science, 222, 2400478-1-2400478-13, 2025. [EdbClient | EDB] 54.0%
145) 2,024 学術論文 (審査論文) Toru Hasunuma : Connectivity preserving Hamiltonian cycles in k-connected Dirac graphs, Graphs and Combinatorics, 41, 10, 1-22, 2025. [EdbClient | EDB] 34.0%
146) 2,024 学術論文 (審査論文) Waritnan Wanchan, GauravKumar Yogesh, Rungsima Yeetsorn, Yaowaret Maiket and Pankaj Koinkar : Synthesis and characterization of synergetic Pd/MoO3rGO hybrid material as efficient electrode for supercapacitor application, Materials Chemistry and Physics, 331, 130134, 2025. [EdbClient | EDB] 88.0%
147) 2,024 学術論文 (審査論文) Yifei Yang, Haotian Li, Zhenyu Lei, Haichuan YANG and Jian Wang : A Nonlinear Dimensionality Reduction Search Improved Differential Evolution for large-scale optimization, Swarm and Evolutionary Computation, 92, 101832, 2025. [EdbClient | EDB] 99.0%
148) 2,024 学術論文 (審査論文) Yuta Utsumi, Masatsugu Oishi, Kazuhide Yonekura, Masaomi Ikeda, Yusuke Matsuki, Kenichiro Ohge, Tomoki Iuchi and Keiichi Hosaka : Effects of mixing of europium oxide in resin composites on the fluorescence characteristics and mechanical properties, BDJ Open, 11, 1, 9, 2025. [EdbClient | EDB] 64.0%
149) 2,024 学術論文 (審査論文) Hassan Mehedi Mohammad, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Traffic light optimization (TLO) using reinforcement learning for automated transport systems, International Journal of Advances in Intelligent Informatics, 11, 1, 102-119, 2025. [EdbClient | EDB] 45.0%
150) 2,024 学術論文 (審査論文) Yoshihisa Suzuki, Akiho Ikeuchi, Koichiro Taoka and Gen Sazaki : Solution-mediated phase transition of protein crystals, Modern Physics Letters. B, 39, 04, 2441015, 2025. [EdbClient | EDB] 65.0%
151) 2,024 学術論文 (審査論文) Ryusei Fukunaga, Masahide Sato and Yoshihisa Suzuki : In-situ observation of homogeneous nucleation of colloidal crystals formed with attractive interactions under density-matching conditions, Modern Physics Letters. B, 39, 04, 2441017, 2025. [EdbClient | EDB] 65.0%
152) 2,024 学術論文 (審査論文) Kai-Siang Lin, Akihiro Furube, Tetsuro Katayama, Pankaj Koinkar and Mou Chang Wu : Laser ablation synthesis of BiOCl/Ag/WO3 nanocomposite to evaluate its photocatalysis performance, Modern Physics Letters. B, 2441007, 2025. [EdbClient | EDB] 65.0%
153) 2,024 学術論文 (審査論文) Akash Sawate, Niloy Paul, Akihiro Furube, Tetsuro Katayama and Pankaj Koinkar : Improved photocatalytic activities of TiO2/MoO3/Au nanocomposite prepared by hydrothermal method, Modern Physics Letters. B, 2441006, 2025. [EdbClient | EDB] 65.0%
154) 2,024 学術論文 (審査論文) Mitsuhiro Ohta, Tetsuya Ueta, Yozo Yoei, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulation of Bubble Deformation and Breakup under Simple Linear Shear Flows, Chemical Engineering Science, 305, 121154, 2025. [EdbClient | EDB] 82.0%
155) 2,024 学術論文 (審査論文) 兵頭 知, 北中 幸輝, 奥嶋 政嗣, 小林 貴 : 周辺幹線道路との関係性を考慮した生活道路交差点における交通事故要因分析, 交通工学論文集, 11, 2, 29-38, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,024 学術論文 (審査論文) 西山 賢一, 元山 茂樹 : 佐那河内村の地形と地質, 阿波学会紀要, 65, 1-10, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,024 学術論文 (審査論文) 杉本 悠真, 森山 仁志, 木村 勇次, 津﨑 兼彰, 山口 隆司 : 1700MPa級軸先行降伏型超高力ボルトを用いた引張接合継手の数値解析的研究, 構造工学論文集A, 71A, 489-502, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,024 学術論文 (審査論文) 木村 勇次, 森山 仁志, 長崎 英二, 山口 隆司, 増田 浩志, 津﨑 兼彰 : 1700MPa級超高力ボルトの大気暴露環境での遅れ破壊挙動, 鋼構造論文集, 32, 125, 30-44, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,024 学術論文 (審査論文) Yoshihisa Suzuki, Keigo Kishida, Hiroyasu Katsuno and Masahide Sato : Thermodynamic analyses of critical nuclei and crystallization entropy using size distributions of small clusters of two-dimensional colloidal crystals, CrystEngComm, 27, 2190-2194, 2025. [EdbClient | EDB] 72.0%
160) 2,024 学術論文 (審査論文) Izumi Fujimori, Masaki Oono and Masami Shishibori : BAO: Background-aware activation map optimization for weakly supervised semantic segmentation without background threshold, Journal of Visual Communication and Image Representation, 107, 2025. [EdbClient | EDB] 73.0%
161) 2,024 学術論文 (審査論文) Kazuhide Mineda, Katsuya SATO, Tasuku Nakahara, Kazuyuki Minami, Kenta Ikushima, Makoto Mizuguchi, Shunsuke Mima, Hiroyuki Yamasaki, Shinji Nagasaka, Yutaro Yamashita, Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Specific Calcium Signal Responses in Human Keloid-Derived Fibroblasts During Cyclical Stretching: Basic Research, Health Science Reports, 8, 3, 2025. [EdbClient | EDB] 59.0%
162) 2,024 学術論文 (審査論文) Hafizuddin Muhd Afiq Azman, Warikh Rashid Mohd Abd, Haji Umar Al Amani Azlan, Noraiham Mohamad, Abd Toibah Rahim, Mat Maziati Akmal Harttar and Toshihiro Moriga : Characterization on Structural and Electrical Properties of Manganesedoped Potassium Sodium Niobate (KNN) Thin Film by Sol-gel Method, Journal of Advanced Research in Micro and Nano Engineering, 29, 1, 36-45, 2025. [EdbClient | EDB] 81.0%
163) 2,024 学術論文 (審査論文) Quyen Hong Ho, Nguyen M. Hoang, Tran Chi Mai Vu, Le Phuoc-Cuong, Masashi Kurashina, Mikito Yasuzawa and Hiraga Yuki : Hydroxyl-modified chitosan nanofiber beads for sustainable boron removal and environmental applications, RSC Advances, 15, 7090-7102, 2025. [EdbClient | EDB] 65.0%
164) 2,024 学術論文 (審査論文) Yoshihiro Makimoto, Yuya Nara, Syuma Hirai, Akira Mizobuchi, Yuki Oe and Hitoshi Ogawa : Development of an Application for Smartphone to Detect Chattering Vibration in Single Purpose Lathe, International Journal of Automation Technology (IJAT), 19, 2, 162-172, 2025. [EdbClient | EDB] 48.0%
165) 2,024 学術論文 (審査論文) Akshay Khorate, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Visible light active ternary nanocomposite based on metal-heterojunction for photocatalysis application: A short review, International Journal of Modern Physics B, 39, 6, 2540030-1-2540030-8, 2025. [EdbClient | EDB] 63.0%
166) 2,024 学術論文 (審査論文) Kaito Kitagawa, Chika Kanda, Taku Iwamoto, Ryohei Yasuda, Jota Kanaya, Shunta Uno, Daigo Shimada, Ai Maruhashi, Mongkol Bumrungpon and Kazuhiro Hasezaki : Empirical analysis method for evaluating variable materials and scattering parameters and reduced Fermi energy of n-type bismuth telluride thermoelectric materials at room temperature, Materials Research Bulletin, 189, 113440, 2025. [EdbClient | EDB] 92.0%
167) 2,024 学術論文 (審査論文) Nabemoto Asato, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Effect of contact force on diode characteristics of Rh/epitaxial graphene/n-SiC, Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 (Special Issues), 64, 3, 03SP49-(5pp), 2025. [EdbClient | EDB] 61.0%
168) 2,024 学術論文 (審査論文) Meng-Yi Bai, Yu-Ting Liu, Ying-Ting Yeh, Yi-Ling Hong, Yi-Ju Tsai, Yu-Chi Wang, Masashi Kurashina, Mikito Yasuzawa and Sung-Ling Tang : Development and Application of a Crosslinked Gelatin Foam Dressing for Wound Recovery, Natural Sciences, 0, e70001, 1-11, 2025. [EdbClient | EDB] n/a
169) 2,024 学術論文 (審査論文) Hidekazu Okamura, S. Iguchi, T. Sasaki, Y. Ikemoto, T. Moriwaki and Y. Akahama : Interband spectroscopy of Landau levels and magnetoexcitons in bulk black phosphorus, Physical Review B, 111, 125202-1-125202-7, 2025. [EdbClient | EDB] 78.0%
170) 2,024 学術論文 (審査論文) 井ノ口 弘昭, 奥嶋 政嗣, 秋山 孝正 : 都市高速道路の料金政策に対する利用者の意識分析-阪神高速道路を対象として-, 交通学研究 : 研究年報, 68, 49-56, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
171) 2,024 学術論文 (審査論文) 奥嶋 政嗣 : 四国地方における各種の高速道路料金設定の影響に関する研究, 交通学研究 : 研究年報, 68, 57-64, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
172) 2,024 学術論文 (審査論文) Akihiro Takahashi, Tamaki Inoue, Saki Yamagata and Kauzuki Horikoshi : Centrifuge model tests on suffusion-induced deterioration and its consequences in seismic response of levees, Soils and Foundations, 65, 2, 101592, 2025. [EdbClient | EDB] 79.0%

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,024 学術論文 (紀要その他) Mahito Kamada : Foreword to the special feature: nature-based solutions for creating sustainable landscapes, Landscape and Ecological Engineering, 20, 239-240, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 学術論文 (紀要その他) 兵頭 知, 北中 幸輝, 奥嶋 政嗣, 小林 貴 : 周辺幹線道路との関係性を 考慮した地方圏の生活道路 交差点における交通事故要因分析, 第44回交通工学研究発表会論文集, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 学術論文 (紀要その他) 青矢 睦月, 小泉 比架留 : 標準試料の測定に基づく徳島大学EDSにおける珪酸塩鉱物化学組成データの補正, 自然科学研究(徳島大学大学院社会産業理工学研究部紀要), 33, 1-24, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 学術論文 (紀要その他) 村上 隼瑛, 久保 倖介, 中川 剛瑠, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫, 影島 博之 : グラフェン積層接合トランジスタの負性微分抵抗に伴う電流分岐, 第16回「集積化MEMSシンボジウム」論文集, 26P3-PM-4-(5pp), 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 学術論文 (紀要その他) 中野 晋, 蒋 景彩, 金井 純子, 西村 実穂, 渡辺 一也, 徳永 雅彦, 樫本 誠一 : 令和5年7月豪雨による秋田県五城目町の浸水被害調査, 令和6年度自然災害フォーラム論文集, 11-18, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 学術論文 (紀要その他) 中野 晋, 蒋 景彩, 金井 純子, 西村 実穂, 渡辺 一也, 徳永 雅彦, 樫本 誠一 : 令和5年7月豪雨による秋田市内の浸水被害と避難情報発令の課題, 令和6年度自然災害フォーラム論文集, 19-28, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 学術論文 (紀要その他) 金井 純子, 中野 晋, 西村 実穂, 山崎 健司 : 令和5年7月豪雨により浸水被害を受けた秋田市内の福祉施設の避難行動, 令和6年度自然災害フォーラム論文集, 29-36, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 学術論文 (紀要その他) 宇野 宏司, 中野 晋, 金井 純子, 西村 実穂 : 能登半島地震における公立学校の被害と学校再開, 21世紀の南海地震と防災, 19, 55-58, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 学術論文 (紀要その他) 友成 沙綾, 金井 純子, 中野 晋, 小川 宏樹, 宇野 宏司, 西村 実穂 : 令和6年能登半島地震における子どもの居場所(CFS)に関する研究, --- 輪島児童センターを事例にして ---, 21世紀の南海地震と防災, 19, 59-64, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 学術論文 (紀要その他) 大畠 涼太郎, 金井 純子, 小川 宏樹 : 令和6年能登半島地震における道の駅の現状と課題について, 21世紀の南海地震と防災, 19, 65-70, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 学術論文 (紀要その他) 花房 結太, 金井 純子, 小川 宏樹 : 応急補修後の旅館・ホテルにおける避難所運営と事業継続の課題∼令和2年7月豪雨人吉市の事例から∼, 令和6年度自然災害フォーラム論文集, 1-10, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 学術論文 (紀要その他) 蒋 景彩, 古谷 綱崇, 西山 賢一 : 松山市城山土砂災害から見る土石流警戒区域の課題, 令和6年度自然災害フォーラム論文集, 45-50, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 学術論文 (紀要その他) Kosuke Ono and Nishima Nanaka : On asymptotic forms of solutions for Lanchester type differential equations with time dependent coefficients, Journal of Mathematics, The University of Tokushima, 58, 73-81, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 学術論文 (紀要その他) Keita Kunikawa : Index estimate by first Betti number of minimal hypersurface in compact symmetric space: Part I, OCAMI Reports, 7, 193-206, 2025. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 学術論文 (紀要その他) 渡辺 公次郎 : 佐那河内村における災害危険性の分析, 阿波学会紀要第65号佐那河内村総合学術調査報告, 65, 127-131, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 学術論文 (紀要その他) 大山 陽介 : パンルヴェ方程式の代数解析, [2025年度日本数学会年会]総合講演・企画特別講演アブストラクト, 81-91, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 学術レター

1) 2,024 学術レター Yukinojo Kotani, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronization in Three Coupled van der Pol Oscillators with Different Memristor Coupling Strengths, Journal of Signal Processing, 28, 4, 99-102, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 学術レター MUTO Minoru, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Inhibitory Control of Downhill Turning Using Friction Brakes for Manual Wheelchair, Journal of Signal Processing, Journal of Signal Processing, 28, 4, 187-190, 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 総説・解説

1) 2,024 総説・解説 橋本 親典 : JCI 四国支部「四国におけるコンクリート教育に関する研究委員会」18 年の活動と人材育成, コンクリート工学年次大会2024(松山) 第31回生コンセミナー 講演要旨, 31, 26-29, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 総説・解説 上田 隆雄 : 講座 PC技術者の化学入門「第7回 コンクリート構造物への脱塩工法の適用」, プレストレストコンクリート, 66, 3, 54-57, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 総説・解説 太田 光浩 : 非ニュートン流体中での気泡・液滴運動とスケールアップ, 塗装工学, 59, 5, 176-183, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 総説・解説 山口 堅三, 大津 朋也, 獅々堀 正幹 : 近赤外光と偏光による食品異物検知, 異物の分析技術と試料の前処理,結果の解釈, 6, 3, 481-493, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 総説・解説 安井 武史, 南川 丈夫, 時実 悠, 久世 直也, 駒 貴明, 上田 隆雄, 野間口 雅子 : 不可視光が切り拓く光の世紀, クリーンテクノロジー, 34, 6, 49-53, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 総説・解説 野口 直樹 : 低温高圧下での振動分光測定から探るメタン/エタンハイドレートの分子ダイナミクス, 高圧力の科学と技術, 34, 2, 66-72, 2024年6月. [EdbClient | EDB] 3.0%
7) 2,024 総説・解説 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用画像データセットプロジェクトについて, 非破壊検査, 297-301, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 総説・解説 石田 徹 : 16・4 電気・化学加工 < 機械工学年鑑 16.加工学・加工機器 >, 日本機械学会ウェブページ, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 総説・解説 太田 光浩 : 相変化を伴う気泡・液滴運動の数値解析, 混相流, 38, 2, 132-138, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 総説・解説 寺田 賢治 : 画像処理のよる部屋の整頓度の可視化, 画像ラボ, 35, 8, 34-39, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 総説・解説 瀬田 和久, 大谷 卓史, 國近 秀信, 國宗 永佳, 小西 達裕, 中西 通雄, 松浦 健二, 光原 弘幸, 渡辺 博芳 : 教育システム情報学会における倫理綱領の制定, 教育システム情報学会誌, 41, 4, 283-292, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 総説・解説 上田 隆雄 : コンクリート工学年次大会2024(松山)の概況, コンクリート工学, 62, 10, 893-907, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 総説・解説 杉浦邦征 (名), 小室 雅人, 五井 良直, 林厳 (名), 竹谷 晃一, 森山 仁志 : 日本鋼橋模型製作コンペティション2024, 橋梁と基礎, 58, 11, 57, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 総説・解説 髙栁 俊夫 : 分離分析によるナノ粒子のキャラクタリゼーション, --- 溶液中に分散したナノ粒子の直接測定 ---, 化学, 79, 11, 76-77, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 総説・解説 渡邉 健 : シリンダーを用いた簡易透気試験によるコンクリート構造物の表層品質の調査, 材料, 73, 11, 828-832, 2024年11月. [EdbClient | EDB] 8.0%
16) 2,024 総説・解説 Takeshi Matsumoto : Exploring the impact of whole-body vibration on bone metastasis and vascularization in a murine model of breast cancer, SPring-8/SACLA Research Frontiers 2023, 38-39, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,024 総説・解説 石川 真志, 福井 涼 : 赤外線パルスフェーズサーモグラフィ法による非破壊検査, 検査技術, 30, 1, 9-13, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,024 総説・解説 金井 純子, 中野 晋, 西村 実穂 : 令和6年能登半島地震による高齢者施設の被害, 病院設備, 67, 1, 50-54, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,024 総説・解説 堀河 俊英 : カーボンエアロゲルの特徴とそれらの水蒸気吸着機構解明への応用, セラミックス, 60, 2, 85-89, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,024 総説・解説 兵頭 知 : 中堅・若手によるイノベーションワークショップin 徳島が始動 ─南海トラフ地震発災後も住み続けたい徳島とは?─, 土木学会誌, 110, 3, 44-45, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,024 総説・解説 寺田 賢治 : 画像応用技術の深化と拡がり ―IAIPの活動とともに―, 精密工学会誌, 91, 3, 325-328, 2025年3月. [EdbClient | EDB] 5.0%
22) 2,024 総説・解説 浮田 浩行 : 非破壊検査・外観検査用画像データセットプロジェクト, 精密工学会誌, 91, 3, 329-332, 2025年3月. [EdbClient | EDB] 5.0%
23) 2,024 総説・解説 Nicolas Schaeffer, C.M. Inês Vaz, Saldanha Maísa Pinheiro, Felipe Olea, Takafumi Hanada, Sandrine Dourdain and A.P. João Coutinho : Examining the potential of type V DESs for the solvent extraction of metal ions, Green Chemistry, 27, 17, 4438-4463, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] 94.0%

2024年度(令和6年度) / 国際会議

1) 2,024 国際会議 Kei Daizumoto, Naoka Osafune, Kohei Torii, Ryota Nishimura, Hisanori Uehara, Mitsuki Nishiyama, Saki Kobayashi, Yutaro Sasaki, Ryotaro Tomida, Yoshiteru Ueno, Yoshito Kusuhara, Tomoya Fukawa, Kunihisa Yamaguchi, Yasuyo Yamamoto, Masayuki Takahashi and Junya Furukawa : Development of pT classification prediction system in UTUC using deep-learning, 39th Annual European Association of Urology Congress, A0130, Paris, Apr. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 国際会議 Linhuang Wang, XIN KANG, Satoshi Nakagawa and Fuji Ren : Msstnet: A Multi-Scale Spatio-Temporal CNN-Transformer Network for Dynamic Facial Expression Recognition, The 49th IEEE International Conference on Acoustics, Speech, & Signal Processing (ICASSP 2024), 1-5, Apr. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 国際会議 Masashi Ishikawa, Sfarra Stefano and Theodorakeas Panagiotis : Active thermography non-destructive inspection of a damaged artwork with a complex shape, SPIE Defense + Commercial Sensing, Thermosense: Thermal Infrared Applications XLVII, Apr. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 国際会議 Yanqiao Li, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Japanese Road Lane Line Recognition based on TwinLiteNet, 3rd International Conference on Intelligent Systems Design and Engineering Applications, 856 LNEE, 25-38, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 国際会議 Hong Min Soon, Stephen Githinji Karungaru and Kenji Terada : Virtual Drum System Development using Motion Detection, 16th International Congress on Advanced Applied Informatics, 1-10, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 国際会議 Hiroki Matsui : The spectrum of a triangulated category and its applications to algebraic geometry, Geometry and Dynamics Seminar, Online, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 国際会議 Hitoshi Mizuguchi, Hiroto Takeda, Mai Naemura, Majied Khalila Rachmasrori, Kyosuke Kinoshita, Masaki Takeuchi, Toshio Takayanagi, Norio Teramae, William Pipkin, Atsushi Watanabe and Chuichi Watanabe : Sensitive Determination of Polyethylene Terephthalate Collected from the Air by Thermochemolysis-Gas Chromatography/Mass Spectrometry, 24th International Symposium on Analytical and Applied Pyrolysis (Pyro2024), Beijing, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 国際会議 Yukinojo Kotani, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Synchronizations in Oscillatory Networks with Memristor Couplings as Ring Structure, Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS'24), ID2137, Singapore, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 国際会議 Yoko Uwate, Marie Obien, Urs Frey and Yoshifumi Nishio : Feature Extraction of Neuronal Activity by Attractor Reconstruction in Neural Networks with Delayed Couplings, Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS'24), ID2237, Singapore, May 2024. [EdbClient | EDB] 37.0%
10) 2,024 国際会議 Kento Fukuta, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Associative Memory Function Using Coupled Oscillators with Sparse Coupling, Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS'24), ID2375, Singapore, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 国際会議 Kazuki Yasufuku, Yoko Uwate and Yoshifumi Nishio : Analysis of Reservoir Computing Using Oscillator Circuit, Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS'24), ID2432, Singapore, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 国際会議 Hiroyuki Mitsuhara, Ryoichi Yamanaka, Maya Matsushige and Yasunori Kozuki : Reflection Support Function in a Metaverse-Based Evacuation Training System, Proceedings of 2024 9th International Conference on Business and Industrial Research (ICBIR), 1570-1575, Bangkok, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 国際会議 Taku Yano, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Air-coupled ultrasonic inspection of resin materials using single-probe vertical reflection method, the 20th World Conference on Non-Destructive Testing (20th WCNDT), May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 国際会議 Shuhei Sengoku, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Takeru Ohashi, Shunya Kitamura, Eisuke Haruta and Ryo Fukui : Improving defect detection capability of pulse and pulse phase thermography method for CFRP plates by enhancing rear surface heat transfer coefficient, the 20th World Conference on Non-Destructive Testing (20th WCNDT), May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 国際会議 YUMENG ZHAO, NAKANO Kiichi, Tsai YuanChih, Masashi Kurashina, Hitoshi Matsuki, Bai Meng-Yi and Mikito Yasuzawa : Preparation of biocompatible surface using a new phospholipid analogue polymer, 12th World Biomaterials Congress (WBC 2024), P1-037, Daegu, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 国際会議 Tsai YuanChih, SHIMAHARA Hisui, NAKANO Kiichi, Masashi Kurashina, Antonio Norio Nakagaito, Bai Meng-Yi, Hitoshi Matsuki, Bai MengYi and Mikito Yasuzawa : Preparation of bio-printing scaffold using 2-(methacryloyloxy)ethyl cholinephosphate, 12th World Biomaterials Congress (WBC 2024), P2-086, Daegu, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,024 国際会議 Mikito Yasuzawa, Zhao Yumeng, Nakano Kiichi, Tsai YuanChih, Masashi Kurashina, Hitoshi Matsuki, Bai Meng-Yi, Anzai Takao, Liu Yihua and Abe Yoshihiko : An Innovative Approach to Enhancing Biocompatibility of Metal Surfaces, 12th World Biomaterials Congress (WBC 2024), OS4-10-3, Daegu, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,024 国際会議 Masatake Kawada : Development of PD Detection System for Propulsion Coils Arranged on Both Sidewalls of U-Shaped Guideways in Superconducting Maglev Systems Using Two On-Board Radio Interferometer Systems with Vector-Antennas, Proceedings of the 42nd IEEE Electrical Insulation Conference, 460-464, Minneapolis, MN, USA, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,024 国際会議 Atsushi Matsuoka, Masatake Akutagawa, Hiromichi Yumoto, Minato Akizuki, Takahiro Emoto, Hiroo Tarao, Tosihiko Tominaga, Eiichiro Tada, Toshitaka Ikehara, Emiko Yasuno and Yohsuke Kinouchi : Non-thermal electro-sterilization of Streptococcus mutans from temperature-time product point of view, The 3rd Annual Conference of BioEM (BioEM 2024), Crete, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,024 国際会議 Hiroyuki Mitsuhara : How Lecturer Avatar Visual Realism Influences Students in Metaverse: A Comparative Experiment Using Low-, Medium-, and High-Realism Avatars, Proceedings of The 2nd International Conference on Metaverse and Artificial Companions in Education and Society (MetaACES 2024), 31-38, Hong Kong, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,024 国際会議 Ken Yoshida : Microscopic Investigations Towards the Practical Implementation of Film Forming Amines as Corrosion Inhibitors in High-Temperature Aqueous Systems, Twenty-Second Symposium on Thermophysical Properties and Eighteenth International Conference on the Properties of Water and Steam, Boulder, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,024 国際会議 Nobuo Okita, Kenichi Kimura, Ryo Akasaka and Ken Yoshida : Sulfuric Acid Dew Point for Gas Turbine Combined Cycle Power Plants, Twenty-Second Symposium on Thermophysical Properties and Eighteenth International Conference on the Properties of Water and Steam, Boulder, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,024 国際会議 TORIUMI Sora, Atsuko Shirayama, YAMASHITA Tadamichi and ITO Shinji : Evaluations of Long-period Ground Motions and Response Characteristics of Base-isolation Building by the Large Earthquakes Along the Nankai Trough, AOGS2024, SE04-A025, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,024 国際会議 MORI Shunei, Atsuko Shirayama, TORIUMI Sora and SASAKI Keito : Characteristics of Long-period Ground Motions and Building Behavior Based on the Strong Motion Records Observed at the 2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake, AOGS2024, SE04-A026, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,024 国際会議 Munehiro Inukai, Haruki Sato, Koichiro Miyanishi, Makoto Negoro, Akinori Kagawa, Yuta Hori, Yasuteru Shigeta, Takuya Kurihara and Koichi Nakamura : Cocrystalline matrices for hyperpolarization at room temperature using photoexcited electrons, EUROISMAR 2024, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,024 国際会議 Khulan Khalzaa, Stephen Githinji Karungaru, Kenji Terada and Altangerel Ayush : Design and Implementation of VRUs Detection and Speed Estimation Using an Uncalibrated Top-view Perspective Camera, IEEE ISCSET 2024, 13th International Symposium on Computer Science and Educational Technology,, 1-10, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,024 国際会議 Atsushi Watanabe, Hitoshi Mizuguchi, Hiroto Takeda, Kyosuke Kinoshita, Masaki Takeuchi, Norio Terame, William Pipkin and Chuichi Watanabe : Size Segregated Microplastics Analysis in Airborne Particulate Matter: Sampling and Analysis, 3rd International Conference on Advanced Materials and Characterization, Bangkok, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,024 国際会議 Eishin WATANABE and Toshitaka Baba : Probabilistic Tsunami Hazard Assessments by Using Different Tsunami Source Groups, AOGS2024, OS11-A009, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,024 国際会議 Koshiro KIBATA and Toshitaka Baba : Classification of Tsunami Monuments to Preserve the Disaster Caused by the 1792 Volcanic Tsunami in Kyushu, Japan, AOGS2024, SE02-A004, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,024 国際会議 Sota MAEGAWA and Toshitaka Baba : Fluctuations of B-value Related to a Magnitude 6.9 Earthquake and a Seismic Swarm in the Noto Peninsula, Japan, AOGS2024, SE02-A006, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,024 国際会議 Kenji Ikeda and Hideyuki Tanaka : Covariance Analysis of the Estimated Markov Parameters in a Subspace Identification Method, IFAC-PapersOnLine, 58, 15, 408-413, Boston, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] 30.0%
32) 2,024 国際会議 Yuto Tomida, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Efficient Deraining model using Transformer and Kernel Basis Attention for UAVs, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2024), Okinawa, Japan, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,024 国際会議 Daichi Akamatsu, Hiroyuki Yotsuyanagi and Masaki Hashizume : Design of an Efficient PRPG for Testing an Approximate Multiplier Using Truncation, Proc. of 2024 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC), Okinawa, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,024 国際会議 Yamahashi Yuya, Ohmatsu Masao, Hiroyuki Yotsuyanagi, Shyue-Kung Lu and Masaki Hashizume : Dependence of Threshold Values for Interconnect Testing with Relaxation Oscillators on Unit-to-unit Variations of ICs, 2024 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC), Okinawa, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,024 国際会議 Dawood Omar Abdulaleem Abdulaleem, Katsutoshi Ueno, Kauzuki Horikoshi and YAMAGUCHI Koki : Influence of sheet pile on stress distribution in non-invert tunnel: A centrifuge model study, Proc. of the 3rd Int. Conf. on Press-in Engineering 2024, Singapore, 199-206, Singapore, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,024 国際会議 Yuki Morimoto, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Low Bit Rate Video Coding using VVC and DCVC-DC for River Surveillance, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2024), Okinawa, Japan, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,024 国際会議 Naoya Nakayama, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Partial Image Generation with VQGAN for River Surveillance Video Coding, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2024), Okinawa, Japan, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,024 国際会議 Yamada Kohei, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Intra Prediction Mode using Conditional-UNet by Stochastic Differential Equations for Next Generation Video Coding, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2024), Okinawa, Japan, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,024 国際会議 Linhuang Wang, XIN KANG, Fei Ding, Haitao Yu, Yunong Wu, Kazuyuki Matsumoto, Satoshi Nakagawa and Fuji Ren : Self Decoupling-Reconstruction Network for Facial Expression Recognition, International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN 2024), 1-8, Yokohama, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,024 国際会議 Kenta Sasagawa, Senling Wang, Tatsuya Nishikawa, Hiroshi Kai, Yoshinobu Higami, Hiroshi Takahashi, Hiroyuki Yotsuyanagi, Tianming Ni and Xiaoqing Wen : Deep-BMNN: Implementing Sparse Binary Neural Networks in Memory-Based Reconfigurable Processor (MRP), Proc. of 2024 International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC), Okinawa, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,024 国際会議 Toru Hasunuma : Exponentiation of Graphs, Abstracts of Combinatorial Designs and Codes 2024 (July 8-12, 2024), 31, Sevilla, Spain, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,024 国際会議 Masatsugu Oishi, Hamamoto Raku, Hiroi Satoshi and Ohara Koji : Functions of low crystallinity in Li-rich layered oxide electrode evaluated by pair distribution function analysis, 24th International Conference on Solid State Ionics, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,024 国際会議 Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : A polarization-tunable coloration with wide dynamic range using highly lossy material-based metal/dielectric/metal- subwavelength grating, The 14th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META 2024), 1A9, Toyama, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,024 国際会議 Masamichi Ogasawara : Design, Synthesis, and Application of Novel Chiral Phosphine Ligands with Diferrocenylphosphino-Donor Moieties, 30th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-30), Agra, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,024 国際会議 ONISHI Ryosuke, Kansuke Kawagishi, YOKOCHI Haruki, Matsuda Koji and Daisuke Yonekura : Improvement of Fretting Fatigue Life of Ti6Al4V with Cr/CrN Multilayer Coatings by Increasing Layers, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Tokushima, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,024 国際会議 SASAKI Keigo, Yohei Sato and Daisuke Yonekura : Grain Refinement of Industrial Pure Iron by Electron Beam Alloying with Ti and Nb, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Tokushima, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,024 国際会議 Daisuke Yonekura and Yuki Taguchi : Effect of Zn Content on Bonding Strength of Sn-Zn Solder to Glass Plate Prepared by Ultrasonic Assisted Soldering Method, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Tokushima, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,024 国際会議 HAYASHI Koshi, YAMAMOTO Ryota and Daisuke Yonekura : Effect of Zn Content on the Bond Strength of Bi-Zn Solder to Glass, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Tokushima, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,024 国際会議 MARUO Takumi, HARADA Takuya and Daisuke Yonekura : Effect of Projected Particle Shape on Erosion Properties of Cr/CrN Multilayer Coating, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Tokushima, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,024 国際会議 Suguru Tsujioka, Kojiro WATANABE and Akihiro Tsukamoto : Clustering Tourist Images using Caption Analysis, --- Understanding the Strengths of Tourist Destinations ---, Proceedings of the 2024 9th International Conference on Intelligent Information Technology, 499-504, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,024 国際会議 K Uehara and Mahito Kamada : Classifying aquatic environments in the Yoshino River floodplain, Shikoku, Japan, using frogs as indicator species., 20th Annual Joint Seminar between Korea & Japan on Ecological Engineering (Seoul, South Korea), Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,024 国際会議 XiongFei Tang and Kazuyuki Matsumoto : Emoji Recommendation Method Focusing on the Distribution of Emotion in the Context, Proceedings of the 2024 20th International Conference on Natural Computation, Fuzzy Systems, and Knowledge Discovery, Guangzhou, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,024 国際会議 NISHIWAKI Masato, Todoroki Tomoyuki, Satoshi Hyodo, Yoshioka Keisuke and Furutake Koichi : Origin-Destination Estimation Method for Regional Trains Using Bluetooth Observation Data, 1st Japan-China Symposium on Railway Technology, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,024 国際会議 Gantumur Munkhbat, Stephen Githinji Karungaru, Kenji Terada and Altangerel Ayush : Automatic Player Detection and Classification using YOLOv8 and Computer Vision, The 3rd International Conference on Electrical Facilities and Information Technologies, 136-140, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,024 国際会議 Batbaatar Namjildorj, Stephen Githinji Karungaru, Kenji Terada and Altangerel Ayush : Detection of Players on a Soccer Team using YOLOv8 and Unsupervised Methods, The 3rd International Conference on Electrical Facilities and Information Technologies, 141-145, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,024 国際会議 Fujishiro Fumito, Ogasawara Ryo and Masatsugu Oishi : Changes in Photoluminescence Spectra of 4f4f Dipole Transitions of Eu3+ Ions in Perovskite-Type AeZrO3 (Ae: Alkaline Earth Metals), The 10th International Symposium of Functional Materials, Sendai, (ISFM2024), Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,024 国際会議 Hiroto Seki, Taketo Furuichi, Keisuke Takabayashi, Eibon Tsuchiya, Tsubasa Endo, Makoto Yamaguchi, Tatsuya Okada, Yohei Kobayashi and Takuro Tomita : Formation of Cu-Sn High-temperature Phase by Ultra-short Pulse Laser Irradiation, CLEO Pacific Rim 2024, Mo4I-2, Incheon, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,024 国際会議 Fujishiro Fumito, Ogasawara Ryo and Masatsugu Oishi : Changes in Photoluminescence Spectra of 4f4f Dipole Transitions of Eu3+ Ions in Perovskite-Type AeZrO3 (Ae: Alkaline Earth Metals), The 10th International Symposium of Functional Materials (ISFM2024), Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,024 国際会議 Kaito Fukuda, Naoya Suto, Hiroto Seki, Takuya Kawakami, Tsubasa Endo, Keisuke Takabayashi, Yohei Kobayashi, Makoto Yamaguchi, Kentaro Nagamatsu, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Takuro Tomita : Effect of Picosecond Laser Irradiation on Metal Electrode of P-type Gallium Nitride, CLEO Pacific Rim 2024, Tu2I-2, Incheon, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,024 国際会議 Naoya Suto, Hiroto Seki, Takuya Kawakami, Keisuke Takabayashi, Eibon Tsuchiya, Tsubasa Endo, Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Yoshiki Naoi, Makoto Yamaguchi, Yohei Kobayashi and Takuro Tomita : Ohmic Contact Formation on 4H-SiC Using Pico-second Laser Irradiation, CLEO Pacific Rim 2024, Tu2I-3, Incheon, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,024 国際会議 Tsuyoshi Takashina, Katsuya SATO, Takeshi Yasui and Takeo Minamikawa : Raman spectroscopic analysis of lipid composition of lipid droplets accumulated in MASLD model mice and cells, 16th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR2024), Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,024 国際会議 Sora Yamamoto, Sota Inoue, Daisuke Yonekura, Takeshi Yasui, M. Kawasaki and Takeo Minamikawa : Remote plasmonic-enhanced Raman spectroscopy with high mechanical robustness, 16th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR2024), Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,024 国際会議 Haichuan YANG, Yang Yifei, Zhang Yuxin, Tang Cheng, Hashimoto Koichi and Yuichi Nagata : Chaotic Map-Coded Evolutionary Algorithms for Dendritic Neuron Model Optimization, 2024 IEEE Congress on Evolutionary Computation (CEC), 1-8, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,024 国際会議 XIN KANG, Zhifei Zhang, Zhou Jiazheng, Yunong Wu, Xuefeng Shi and Kazuyuki Matsumoto : TMAK-Plus at SIGHAN-2024 dimABSA Task: Multi-Agent Collaboration for Transparent and Rational Sentiment Analysis, The 62nd Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL 2024), 88-95, Bangkok, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,024 国際会議 Senling Wang, Shaoqi Wei, Hisashi Okamoto, Tatusya Nishikawa, Hiroshi Kai, Yoshinobu Higami, Hiroyuki Yotsuyanagi, Ruijun Ma, Tianming Ni, Hiroshi Takahashi and Xiaoqing Wen : Test Point Selection for Multi-Cycle Logic BIST using Multivariate Temporal-Spatial GCNs, Proceedings ITC Asia 2024: 8th IEEE International Test Conference in Asia, 1-6, Changsha, China, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,024 国際会議 E. Manuel Schilling, Gaëlle Plissart, Norikatsu Akizawa, Kuan-Yu Lin, Alexandre Corgne, Maite Alvear, Emilio González, Catalina Marín, J. Richard Walker, Ryo Anma, Jessica Warren, Akira Ishikawa, Cecile Prigent, Victoria González, Ana Rivera, Felipe Martínez and María José González-Jiménez : Magmatic and tectonic processes recorded by mantle rocks of the Taitao ophiolite (6 Ma), southern Chile, Goldschmidt Meeting 2024, Chicago, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,024 国際会議 Hiroki Ogawa : System for Free or Low-cost Transfer of Vacant Houses That Are Difficult to Market, Proceedings of 2024 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 1-5, Seoul, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,024 国際会議 Masamichi Ogasawara : Asymmetric Metathesis Dimerization of Planar-Chiral/Planar-Prochiral Vinylferrocenes, 34h International Symposium on Chirality, Kyoto, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,024 国際会議 MASAOKA Kakeru, Haruka Taue, Wakioka Masayuki, Ohki Yasuhiro and Masamichi Ogasawara : Molybdenum-Catalyzed Enantioselective Metathesis Dimerization/Desymmetrization of Cs-Symmetric Divinylferrocenes, 34h International Symposium on Chirality, Kyoto, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,024 国際会議 Hiroyuki Ukida and Toshiya Tamura : 3D Measurement in Surround of UAV Using Four Omni-Directional Cameras, 2024 SICE Festival with Annual Conference, SICE FES 2024, 385-390, Kochi, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,024 国際会議 Nagai Shunya, Hidetoshi Oya and Tomohiro Kubo : AnLMI-based Design Method of Decentralized Adaptive Gain Robust Controllers via Piecewise Lyapunov Functions for a Class of Uncertain Large-Scale Interconnected Systems, 2024 63rd Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE), FrAT7, 986-989, Kochi, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,024 国際会議 SAKURAI Ryota, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima and Takashi Yasuno : Prediction of Wind Speed Using Deep Learning Based on Frequency Domain Analysis, Proceedings of 2024 63rd Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE), FrAT9.2, 1058-1061, Kochi, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,024 国際会議 Tomoki Matsuo, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima and Takashi Yasuno : Automation Surprise Detection Using Facial Expression Recognition and Operation Input Values, Proceedings of 2024 63rd Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE), FrBT8.1, 1285-1290, Kochi, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,024 国際会議 Yousuke Ohyama : Connection Problems on q-linear equations associated to the Painleve equations, Moduli spaces of connections, Higgs Bundles and Riemann-Hilbert correspondences, Kyoto, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,024 国際会議 Hideyuki Tanaka and Kenji Ikeda : Backward Representation of Linear-Time-Varying Stochastic System, 63rd Annual Conference of SICE, 1149-1152, Kochi, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,024 国際会議 Fujishiro Fumito, Tagami Gen, Tanaka Shiohisa, Masatsugu Oishi, Hashimoto Takuya and Matsuo Motoyuki : Oxygen desorption and local structures of Cr and Fe of Cr-doped perovskite-type SrFeO3δ, International Symposium on the Industrial Applications of the Mössbauer Effect (ISIAME2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,024 国際会議 Fujishiro Fumito, Ogasawara Ryo and Masatsugu Oishi : Changes in Photoluminescence Spectra of 4f4f Dipole Transitions of Eu3+ Ions in Perovskite-Type AeZrO3 (Ae: Alkaline Earth Metals), Internatinal Symposium on the Industrial Applications of the Mossbauer Effect, Kitakyuushuu, (ISIAME2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,024 国際会議 Murayama Keita, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Specific Target Detection beyond Debye Screening Length in Antibody-Modied Epitaxial Graphene FETs on a SiC substrate, 56th International Conference on Solid State Devices and Materials, PS-08-09, Himeji, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,024 国際会議 Yui Kakitani, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : A novel potentiometric flow sensor for residual chlorine using activated carbon and track-etched membrane electrodes, RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2024, Chiba, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,024 国際会議 Hiroto Takeda, Mai Naemura, Majied Khalila Rachmasrori, Masaki Takeuchi, Kyosuke Kinoshita, Maekawa Taiga, Tomoya Ogawa, Toshio Takayanagi, Norio Teramae, William Pipkin, Atsushi Watanabe, Chuichi Watanabe and Hitoshi Mizuguchi : Analysis of airborne particulate PET by thermochemolysis-GC/MS using tetramethylammonium hydroxide, RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2024, Chiba, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,024 国際会議 Takafumi Hanada, Schaeffer Nicolas, Masahiro Katoh, Coutinho A. P. Joao and Goto Masahiro : Designing hydrophobic deep eutectic solvents for the selective leaching of critical metals, 1st International Circular Hydrometallurgy Symposium, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,024 国際会議 Kenichiro Koshiyama : Mathematical modeling of pulmonary acinus structure: toward understanding acinar mechanics for neonates, IWACOM-IV Abstract Book, OW1-11-1pages, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,024 国際会議 Chikanori Hashimoto, Takeshi Watanabe and Keisuke ISHIMARU : Study on fresh concrete flowing through the deformed pipe by a concrete pump and fresh concrete mixing in bi-axial forced-mixing type mixer with help of visualization technique, --- poster presentation ---, Program & Abstract Book of AMDP 2024 (International conference on Advanced Materials Development and Performance 2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,024 国際会議 Akash Sawate, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Novel WS2/MoO3/Au Hybrid Composites for Cutting-Edge Environmental and Energy Applications, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,024 国際会議 Maeda Yasuyuki, Chang-Mou Wu, Gebeyehu Kebena Motora and Pankaj Koinkar : Study on solar light driven gold doped black TiO2@BiOCl nanocomposites for photodegradation of organic pollutants, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,024 国際会議 Niloy Paul, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Formation of WO3/ MoS2/ rGO nanocomposite prepared by integration of pulse laser ablation and hydrothermal method to enhance optical and photocatalytic activity, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,024 国際会議 Youhei Ohira, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Photocatalytic evaluation of SnS quantum dots made by Surfactant-assisted hydrothermal method, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,024 国際会議 Konosuke Mitsushio, Toshiki Miyazaki, Masatsugu Oishi and 酒井 孝明 : Evaluation of Air Electrode Properties of Perovskite-type Mn Oxides Doped with Ag for Solid Oxide Fuel Cells, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,024 国際会議 Hiroki Takemura, Konosuke Mitsushio, 藤代 史 and Masatsugu Oishi : Evaluation of Electrochemical Properties of B-site Mixed Brownmillerite-type Oxide Ca2Fe2O5 as Cathode for SOFC, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,024 国際会議 Raku Hamamoto, Kaito Nakatsuka, Yuto Otokura, 廣井 慧, 尾原 幸治 and Masatsugu Oishi : Evaluation of Li-rich layered oxide 0.5Li2MnO30.5LiNi0.5Mn0.5O2 by pair distribution function analysis, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,024 国際会議 Masahiro Katoh, Tanaka Chika, Yoshiki Inadu and Takafumi Hanada : Preparing a Dense Pd Membrane via the Vacuum-Assisted Plating of Spherical Silica Particles onto a Porous SUS Tube, AMDP2024, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,024 国際会議 OGAWA Itsuki, Shoko Ueta, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube, Atsushi Tabata, Keiji Minagawa and Fumitoshi Yagishita : Synthesis of Boron Complexes Based on N,N-Type Bidentate Imidazopyridine Ligands and Evaluation of Their Photophysical Properties, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,024 国際会議 Hitoshi Mizuguchi : Track-etched Membrane Electrode Systems: Development, Applications, and Advancements in Electrochemical Detection and Sensing (Invited), 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,024 国際会議 Sayaka Tani, Soma Fujiki, Masatsugu Oishi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh and Hitoshi Mizuguchi : Determination of glucose in fruit juice beverages using N-GQD/NiWO4- supported track-etched membrane electrode system, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,024 国際会議 Yusuke Kita, Hashimoto Rikuo, Tomohiko Kuwabara, Kenji Matsumoto, Hiroki Hotta, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Analysis of phenolic compounds in beverages by HPLC equipped with a multi-anode cathode pair detection system, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,024 国際会議 Yuka Torii, Sohei Tsugita, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Dopamine monitoring in a mouse brain using a microdialysis-integrated HPLC equipped with a track-etched membrane double-electrode detector, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,024 国際会議 Kung-Hsin Chen, Sofiannisa Aulia, Mia Rinawati, Ching-Cheng Chang, Ling-Yu Chang, Lin Pin-Hsuan, Kuan-Jung Chen, Hitoshi Mizuguchi and Min-Hsin Yeh : Increasing Graphene Selectivity for H2O2 Electro-production Using Phosphorus-doped Carbon Nitride Quantum Dots as Self-anti-biofouling Dissolved Oxygen Sensor, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,024 国際会議 Minori Takasugi, Ken Yoshida and Naoki Noguchi : Evaluation of the Corrosion Inhibiti on Effect of Film-Forming Amineson Iron Surfaces, The 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,024 国際会議 Rika Shibahara, Ken Yoshida, Reo Tsugita, Tomoyuki Ueki, Naoki Noguchi, Hitoshi Mizuguchi, Chi Cheng-Yu and Tai Yian : Formation Processand Structure of Protective Filmon Copper from Dilute Aqueous Solutions of Aliphatic Amine Corrosion Inhibitors, The 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,024 国際会議 Tomisaka Yuzuki, Masashi Kurashina, Bai MengYi and Mikito Yasuzawa : Carbon Dioxide Reduction using Copper Hydroxide Nanosheet Modified Electrode, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PB29, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,024 国際会議 Nishimura Kaito, Masashi Kurashina and Mikito Yasuzawa : Improved reproducibility of glucose oxidation of copper hydroxide nanosheet-modified electrode with polyurethane coatings, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PB30, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,024 国際会議 Shimahara Hisui, Zhao Yumeng, Nakano Kiichi, Tsai YuanChih, Masashi Kurashina, Antonio Norio Nakagaito, Bai MengYi and Mikito Yasuzawa : Synthesizing composite materials using zwitterionic polymers and tricalcium phosphate, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE56, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,024 国際会議 Zhao Yumeng, Masashi Kurashina, Hitoshi Matsuki and Mikito Yasuzawa : Introducing Biocompatibility into Polypropylene Implant Devices Using 2-(Methacryloyloxy)ethyl Choline Hydrogen Phosphate Copolymers, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE57, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,024 国際会議 Tsai YuanChih, SHIMAHARA Hisui, Zhao Yumeng, Nakano Kiichi, Masashi Kurashina, Atsushi Tabata, Hitoshi Matsuki, Mikito Yasuzawa and Bai MengYi : The in vitro evaluations of photo-curing 2-(methacryloyloxy)ethyl choline hydrogen phosphate bio-printing scaffold, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE58, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,024 国際会議 Nakano Kiichi, Zhao Yumeng, Masashi Kurashina, Atsushi Tabata, Hitoshi Matsuki and Mikito Yasuzawa : Preparation of zwitterionic polymer brush surface using optical ATRP method and its inhibitory effect on protein adsorption, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE59, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,024 国際会議 Ishii Yuta, Momomoto Waka, Li Haoyuan, Masashi Kurashina, Quyen Hong Ho and Mikito Yasuzawa : Synthesis of insoluble beads of glycosylated chitosan nanofibers for boron adsorption, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE65, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,024 国際会議 Matsuyama Akihiro, Masashi Kurashina and Mikito Yasuzawa : Glucose Oxidation Using Electrode Modified with Nickel Hydroxide Nanosheets, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE66, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,024 国際会議 Qiu ZhengWei, Masashi Kurashina, Bai Yi Meng and Mikito Yasuzawa : Synthesis of copper hydroxide nanosheet-conjugated Au/Pt nanoparticles aimed for electrode modification, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE67, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,024 国際会議 Kido Takanari, Sato Yusuke, Masashi Kurashina, Masao Nagase and Mikito Yasuzawa : Investigation of Insulating Film Formation Method for Fabrication of Pt Nanoelectrodes for Intracellular Measurement, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE68, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,024 国際会議 YAMAMOTO Akihiro, Satoshi Sugano, Retsuo Kawakami and Shin-ichiro Yanagiya : Fabricaiton of Nanobullet structure composed of gold nanoparticle and titanium dioxide, Proceedings of International Conference on Advanced Materials Development & Performance, PB27, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,024 国際会議 Maekawa Taiki, Yuto Ikeda, Hiroto Fukuma, Naoki Tateishi, Toshihide Horikawa, I_N_Wahethouse Geoffrey, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Controlling of the colloidal suspension droplet size using the T-junction microfluidic device for preparing monodisperse photonic ball, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performence, OE23, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,024 国際会議 Toshihiro Moriga : Synthesis of proton conductor,BaZr1-xYxO3-d, through two steps of precipitation technique using two precipitates of NH4HCO3 and NH4OH, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,024 国際会議 尾上 知也, 殿谷 友輔, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : Crystal Structure and Persistent Luminescence Properties of Garnet-Type Ca3-xTa1.5Ga3.5O12:xPr3+ Phosphors, 10th International Conference on Advanced Materials Develpment and Performance, 徳島, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,024 国際会議 Chang Huan-Chia, Hasui Hayato, (名) Tsu-Jui, Akihiro Nakanishi, Kohei Torii, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Classification and Exploration of Bismuth Iron Garnet Compounds by Machine Learning, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,024 国際会議 Kazuya Kusaka, Akihiko Matsumoto and Daisuke Yonekura : X-ray elastic constant measurement of chromium nitride film deposited by arc ion plating method on aluminum alloy substrate, Abstract Book of 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 135, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,024 国際会議 Ken Yoshida, Shinnosuke Suhara and Naoki Noguchi : The Significance of Cage Occupancy on C-H Stretching Vibrations of Methane in Structure H Clathrate Hydrate using Ab Initio Molecular Dynamics Simulations, The 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,024 国際会議 Antonio Norio Nakagaito, Hitoshi Takagi, Takumi Watanabe, Yuta Yokota and USUI Yuki : Strategies to mold all-cellulose plates based on nanofibers extracted from residual fruit parenchyma tissue, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), IA30, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,024 国際会議 Fujii Haruki, Naoki Noguchi and Hidekazu Okamura : In situ measurement of pressure-induced amorphization of tetrahydrofuran hydrate and Ice Ih by Raman and infrared spectroscopy, The 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,024 国際会議 Sakamoto Masaya, Tomomura Kazuya, Hidekazu Okamura, Yoshino Takashi, Liu Caho and Naoki Noguchi : High-pressure Synthesis of Chalcogen/platinum Group Metal-doped Black Phosphorous and Investigation of Local Structure by EXAFS, The 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,024 国際会議 Masashi Kurashina, Kondo Shintaro, Tsuyama Tsugumi, Okabe Tomoki and Mikito Yasuzawa : Investigation of the adhesion of liquid phase exfoliated graphene to surface modified substrates, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), IE36, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,024 国際会議 Yuya Yamahashi, Yuto Ohtera, Hiroyuki Yotsuyanagi, Kung Shyue Lu and Masaki Hashizume : Detectability of Resistive Open Defects with Analog Relaxation Oscillators under Unit-to-Unit Variations of Dies, 2024 International 3D Systems Integration Conference, 3DIC 2024, 1-5, Sendai, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,024 国際会議 Kitagawa Kaito, Asai Jun, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Yasuda Ryohei, Kanaya Jota, Uno Shunta, Shimada Daigo, Maruhashi Ai and Kazuhiro Hasezaki : Evaluation of the dimensionless figure of merit applied materials parameter for BiSbTe thermoelectric materials, 17th International Symposium on Functionally GradedMaterials(ISFGM2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,024 国際会議 Shimada Daigo, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Uno Shunta, Kanaya Jota, Yasuda Ryohei, Kitagawa Kaito, Maruhashi Ai, Koji Kusano and Kazuhiro Hasezaki : Heat Resistance of Vacuum Tube for Parabolic Trough Solar Heat Collector, 17th International Symposium on Functionally GradedMaterials (ISFGM2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,024 国際会議 Maruhashi Ai, Bumrungpon Mongkol, Yasuda Ryohei, Kanaya Jota, Uno Shunta, Shimada Daigo, Kitagawa Kaito and Kazuhiro Hasezaki : Fabrication conditions leading to reduced thermal conductivity of lead telluride thermoelectric semiconductors, 17th International Symposium on Functionally GradedMaterials(ISFGM2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,024 国際会議 Wang Linhuang, XIN KANG and Kazuyuki Matsumoto : Relative Thresholds for Semi-Supervised Facial Expression Recognition, 2024 International Symposium on Artificial Intelligence and Robotics, 1-9, Guilin, China, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,024 国際会議 Yuxiang Zhou, XIN KANG, Satoshi Nakagawa and Xiao Shan : A Dual Encoder U-Net for Multi-Scale 3D Medical Image Segmentation, 2024 International Symposium on Artificial Intelligence and Robotics, 1-9, Guilin, China, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] 39.0%
127) 2,024 国際会議 Toshitaka Baba, T. Mimura and A. Mizutani : Simulation of meteotsunami caused by the 2022 Tonga eruption using normal mode theory and shallow water equations, 3rd Meteotsunami Conference, Session-2, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,024 国際会議 Mikito Yasuzawa, Sato Yusuke, KIDO Takanari, Zhao Yumeng, Masashi Kurashina, Masao Nagase, Tomoyuki Ueki and Atsushi Tabata : Preparation of Platinum Nanoelectrodes Using Tapered Tungsten Probes and Their Application to a Single Cell Measurement, PRiME 2024 (Pacific rim meeting on electrochemisty and solid state science 2024) , Hawaii, M02-4340, Honolulu, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,024 国際会議 G Dai and Mahito Kamada : Generating Vegetation Maps from Historical Topographic Maps Using Machine Learning, ICLEE2024 (Kitakyushu, Japan), Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
130) 2,024 国際会議 TOMITA Miyu, G Dai and Mahito Kamada : Vegetation Changes in the Isolated Habitat of the Endangered Ursus thibetanus japonicus Population in Shikoku Island, Japan, ICLEE2024 (Kitakyushu, Japan), Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,024 国際会議 上原 健, 鎌田 磨人 : Topographic and geographic factors influencing frog breeding sites in the floodplain of the Yoshino River, Shikoku, Japan, ICLEE2024 (Kitakyushu, Japan), 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
132) 2,024 国際会議 Masatsugu Oishi, Kawaguchi Tomoya, Hamamoto Raku, Hiroi Satoshi, Ohara Koji, Okamoto L. Norihiko and Ichitsubo Tetsu : Evaluation of electronic and crystal structures of Li-rich layered oxide cathode using combinations of EXES, XPS, and PDF analyses, Pacific Rim Meeting (PRiME2024), Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,024 国際会議 Sakai Takaaki, Takamatsu Akihiro, Takemura Hiroki, Mitsushio Konosuke, Kishimoto Haruo and Masatsugu Oishi : Ag doped LaMnO3 as a novel cathode material for SOFC using YSZ electrolyte, Pacific Rim Meeting (PRiME2024), Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,024 国際会議 Toshihiro Moriga : Application of Photonic Crystals for Photoactivated Semiconductors, 2024International Symposium on Novel and Sustainable Technology, Tainan, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,024 国際会議 Taketo Shirane : Combinatorial type and splitting invariants of plane curves, Seminar on Algebraic Geometry and Topology, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,024 国際会議 Shota Suzuki, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Semantic Segmentation for Intersection Images with Domain Adaptation, Proceedings of 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2024), 628-631, Kokura, Japan, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,024 国際会議 Goto Kaito, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Bitrate Control for VVC based on RD-Cost Estimation with YOLOv8, Proceedings of 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2024), 637-640, Kokura, Japan, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,024 国際会議 Hirotaka Tamaki, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Color Correction Method using Monocular Depth Estimation Model for Underwater Images, Proceedings of 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2024), 654-656, Kokura, Japan, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,024 国際会議 Haruki Inoue, Takafumi Katayama, Tian Song and Takashi Shimamoto : Semantic Segmentation of River Video for Smart River Monitoring System, Proceedings of 13th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2024), 691-694, Kokura, Japan, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,024 国際会議 Masamichi Ogasawara : Catalytic Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Transition-Metal Complexes, Special Seminar at Department of Chemistry, Hong Kong University of Science and Technology, Hong Kong, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,024 国際会議 Hiroki Matsui : Support theory and its applications to algebra, Interactions of commutative algebra, representation theory, and combinatorics in Bangkok, タイ, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,024 国際会議 Yamamoto Kyohei, Alberto Gallegos Ramonet, Kazuhiko Kinoshita and Akinori Tsuji : Implementation of a wireless multi-hop network for oyster farming, The 15th International Workshop on Networking, Computing, Systems, and Software (NCSS Workshop) in conjunction with the 13th International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2025), Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,024 国際会議 Masamichi Ogasawara : Catalytic Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Transition-Metal Complexes, Special Seminar at Department of Chemistry, Chinese University of Hong Kong, Hong Kong, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,024 国際会議 Satoshi Hyodo : A Study on the Relationship between Traffic Exposure and Bicycle-related Accident at Signalized Intersections on Urban Main Arterial Roads in Japan, Proceedings of the 12th International Cycling Safety Conference, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,024 国際会議 Youhei Ohira, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Surfactant-assisted Hydrothermal Synthesis of SnS Quantum Dots, International Conference on "Physics and Mechanics of New Materials and Their Applications" (PHENMA 2024), Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,024 国際会議 Akshay Khorate, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Effect of Reducing Agent on the Synthesis of Black TiO2-x Photocatalyst and its Enhanced Photocatalytic Activity via In-situ Hydrothermal Technique, International Conference on "Physics and Mechanics of New Materials and Their Applications" (PHENMA 2024), Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,024 国際会議 Takashi Yasuno : Human-Friendly Robotic System, Proceedings of 2024 IEEE 10th Information Technology International Seminar (ITIS), Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,024 国際会議 Toru Shigemitsu : PIV Measurement of Mini Centrifugal Pump, Proceedings of the 10th Asian Joint Workshop on Thermophysics and Fluid Science, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,024 国際会議 Ryota Miyake, Shin-ichi Ito, Momoyo Ito and Minoru Fukumi : Estimation of Presence or Absence of Learning Understanding Using EEG and ECG Based on CNN Models, Proc. 2024 Joint 13th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 25th International Symposium on Advanced Intelligent Systems, SCIS and ISIS 2024, 1-4, Himeji, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,024 国際会議 Toru Shigemitsu, Tobita Naoki and Takuji Hosotani : Basic Research of High Pressure Small Hydroturbine, Proceedings of the 10th Asian Joint Workshop on Thermophysics and Fluid Science, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,024 国際会議 Toru Shigemitsu, Hiraishi Yuya, Ozawa Syungo and Takuji Hosotani : Basic Research for High Power of Contra-Rotating Small Hydroturbine, Proceedings of the 10th Asian Joint Workshop on Thermophysics and Fluid Science, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,024 国際会議 Maekawa Taiki, Yuto Ikeda, Hiroto Fukuma, Naoki Tateishi, Kei-ichiro Murai, Toshihiro Moriga and I_N_Wahethouse Geoffrey : Synthesis and Optical Properties of Photonic Crystal Balls Prepared using a Microfluidic Device, MacDiarmid Institute Annual Symposium 2024, Wellington, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,024 国際会議 Yuhang Fan, Mitsuhiro Ohta, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulations of Drop Breakup in a Strong Linear Shear Flow Induced by a Driven Top Wall and a Stationary Bottom Wall, The 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP34), Taoyuan, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,024 国際会議 Asumi Kato, Mitsuhiro Ohta, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulations of Drop Deformation and Breakup in Linear Shear Flows Made Up of Shear-Thinning Fluids, The 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP34), Taoyuan, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,024 国際会議 Ryusei Hatake, Mitsuhiro Ohta and Shuichi Iwata : The Motion of Single Large Bubbles Rising in Hydrophobically Modified Alkali-Soluble Associative Polymer Solutions, The 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP34), Taoyuan, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,024 国際会議 Nabemoto Asato, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Contact Force Dependence Characteristics of Epitaxial Graphene/n-SiC Junction, 37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2024), 13C-4-2, Kyoto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,024 国際会議 Hitoshi Moriyama, MATSUMURA Masahide, SASAKI Daisuke and YAMAO Toshitaka : Experimental Study on Pull-out Behaviour of Bonded Anchor on Masonry Structures, Proceedings of 18th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction (EASEC-18), 6pages, Chiang Mai, Thailand, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,024 国際会議 TAKAYAMA Masashi, Hitoshi Moriyama, YOSHIMI Masayori, HAYASHI Gen and YAMAGUCHI Takashi : Shear resistance of Non-projected and Sandglass-shaped Bolt with High Strength and Durability, Proceedings of 18th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction (EASEC-18), 6pages, Chiang Mai, Thailand, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,024 国際会議 Hamamoto Kouta, Toyoda Rensei, Masao Nagase and Yasuhide Ohno : Nano-ripples of epitaxial graphene on SiC measured by tapping mode AFM, 37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2024), 14P-1-20, Kyoto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
160) 2,024 国際会議 Furukawa Chikato, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Ion specificity of wide-pH-available epitaxial graphene FETs on a SiC substrate, 37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2024), 14P-1-27, Kyoto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
161) 2,024 国際会議 Kunimoto Kotaro, Shin-ichiro Yanagiya, Retsuo Kawakami, Nakano Yoshitaka and Niibe Masahito : Photocatalytic Characteristics of ZnO Nanoparticles Annealed with Chitosan and Citric Acid at a Low Temperature in Al foil-Shield Combustion Boats, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2024, 173-174, Hokkaido, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
162) 2,024 国際会議 TERAO Kaito and Hitoshi Moriyama : Analytical study on load sharing ratio and stress distribution of structural strand rope, Proceedings of 18th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction (EASEC-18), 6pages, Chiang Mai, Thailand, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
163) 2,024 国際会議 Yuka Torii, Tsugita Sohei, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Microdialysis-integrated HPLC system with dual-electrode detection using track-etched membrane electrodes for in vivo monitoring of neurotransmitters, The International Meeting of the Polarographic Society of Japan (PSJ), Kyoto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
164) 2,024 国際会議 Yusuke Kita, Rikuo Hashimoto, Tomohiko Kuwabara, Kenji Matsumoto, Hiroki Hotta, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Analysis of Phenolic Compounds in Beverages Using HPLC Equipped with Multiple Electrode Pairs Detection System Utilizing Track-Etched Membrane Electrodes, The International Meeting of the Polarographic Society of Japan (PSJ), Kyoto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
165) 2,024 国際会議 Hiroki Matsui : Spectra of triangulated categories and their applications to a ne and projective varieties, 第45回可換環論シンポジウム, 京都府, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
166) 2,024 国際会議 Daiki Mori, Kazuyuki Matsumoto, XIN KANG, Manabu Sasayama and Keita Kiuchi : SMACS: Stress Management AI Chat System, Proceedings of the 16th International Joint Conference on Knowledge Discovery, Knowledge Engineering and Knowledge Management (IC3K 2024), 2, 167-174, Porto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
167) 2,024 国際会議 Nabemoto Asato, Masao Nagase and Yasuhide Ohno : Electrical Properties of Epitaxial Graphene/n-SiC Schottky Barrier Diodes Measured by Conducting Nanoprobe, 32nd International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, 7B-1, Sapporo, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
168) 2,024 国際会議 Hamamoto Kouta, Toyoda Rensei, Masao Nagase and Yasuhide Ohno : Observation of nano-ripple structures of an epitaxial graphene surface in a water environment, 32nd International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, 7B-3, Sapporo, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
169) 2,024 国際会議 Masamichi Ogasawara : Palladium-Catalyzed Asymmetric Synthesis of Axially Chiral Allenes and Applications in Total Synthesis of Allenic Natural Products, Special Lecture at Central China Normal University, Wuhan, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
170) 2,024 国際会議 Shu Fujita, Yuzuru Sugio, Takuya Kawamura, Ryota Yamagami, Natsuhisa Oka, Akira Hirata, Takashi Yokogawa and Hiroyuki Hori : ArcS, the second step enzyme for the archaeosine synthesis, is an exceptional tRNA-modification enzyme that can act on preQ0-nucleoside derivatives, 29th tRNA Conference, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
171) 2,024 国際会議 Teppei Matsuda, Ryota Yamagami, Aoi Ihara, Takeo Suzuki, Akira Hirata and Hiroyuki Hori : Identification and characterization of tRNA (Cm6) methyltransferae from Thermococcus kodakarensis, 29th tRNA Conference, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
172) 2,024 国際会議 Masamichi Ogasawara : Palladium-Catalyzed Asymmetric Synthesis of Axially Chiral Allenes and Applications in Total Synthesis of Allenic Natural Products, Special Lecture at Huazhong University of Science and Technology, Wuhan, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
173) 2,024 国際会議 Teppei Matsuda, Ryota Yamagami, Aoi Ihara, Takeo Suzuki, Akira Hirata and Hiroyuki Hori : A novel tRNA methyltransferase that possesses an unprecedented domain composition catalyzes the 2-O-methylation at position 6 in tRNA, 29th tRNA Conference, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
174) 2,024 国際会議 Masamichi Ogasawara : Palladium-Catalyzed Asymmetric Synthesis of Axially Chiral Allenes and Applications in Total Synthesis of Allenic Natural Products, Special Lecture at Wuhan University, Wuhan, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
175) 2,024 国際会議 Hiroyuki Tsurumi : Well-posedness of the 2D stationary Navier-Stokes equations on the whole plane around a uniform flow, Workshop on nonlinear partial differential equations related to fluid dynamics, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
176) 2,024 国際会議 Masatsugu Oishi, Kurotatsu Shinnosuke, Sato Kazuhisa and Iguchi Fumitada : Mechanical property of LiCoO2 cathode for all solid-state lithium-ion secondary batteries, The 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024), Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
177) 2,024 国際会議 Hitoshi Takagi : Green composites and their various functionalities, Proceedings of the 12th International Conference on Green Composites, 6, Kochi, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
178) 2,024 国際会議 Ryuhei Hatada, Seiji Mitsubayashi, Kenichi Takemura, Koki Matsumoto, Hideaki Katogi and Hitoshi Takagi : Effect of fiber moisture absorption on moldability and mechanical properties of 3D-printed continuous ramie yarn reinforced PLA Composites, Proceedings of the 12th International Conference on Green Composites, 46, Kochi, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
179) 2,024 国際会議 M. Kamiya and Toshitaka Baba : Fault model of the 2024 Noto Peninsula earthquake estimated from nonlinear tsunami inversion for tsunami trace heights, 14th South China Sea Tsunami Workshop, EF312, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
180) 2,024 国際会議 A. Naitoh and Toshitaka Baba : Estimation of a Non-seismic tsunami source associated with the 2020 Alaska Sand Point earthquake, 14th South China Sea Tsunami Workshop, F-02, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
181) 2,024 国際会議 Hitoshi Moriyama, OKUMA Kohei, MASUDA Koji, KIMURA Yuji, TSUZAKI KANEAKI and YAMAGUCHI Takashi : Tensile tests of friction and tension type joints with 1700 MPa class ultra-high-strength bolts to evaluate their ultimate re-sistance, Proceedings of the 13th International Conference on Advances in Steel-Concrete Composite Structures (ASCCS 2024), 4pages, Hongkong, China, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
182) 2,024 国際会議 Masamichi Ogasawara : Catalytic Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Transition-Metal Complexes, Special Lecture at King Abdullah University of Science and Technology, Thuwal, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
183) 2,024 国際会議 Hitoshi Mizuguchi, Yukuto Ogawa, Sohei Tsugita, Yuka Torii, Hiten Iwamoto, Tsukasa Sato, Tomohiko Kuwabara, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi, Masaki Takeuchi and Jiro Kasahara : In vivo Dopamine Dynamics Monitoring via Microdialysis-Coupled HPLC with Dual Track-Etched Membrane Electrode Detection, The 23rd International Conference on Flow Injection Analysis and Related Techniques (ICFIA2024), Chiang Mai, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
184) 2,024 国際会議 Toshiki Takanabe, Kotaro Kashihara, Kazuyuki Matsumoto, Keita Kiuchi, XIN KANG, Ryota Nishimura and Manabu Sasayama : Multimodal Emotion Recognition and Dataset Construction in Online Counseling, Proceedings of the 38th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation, 213-221, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
185) 2,024 国際会議 Haruto Uda, Kazuyuki Matsumoto and Minoru Yoshida : Text Data Augmentation Method Using Filtering Indicators based on Multiple Perspectives, Proceedings of the 38th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation, 193-202, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
186) 2,024 国際会議 K-Y. Lin, M. J. Warren, E. M. Schilling, G. Plissart, A. Corgne, N. Akizawa, Ryo Anma, M. Alvear, E. Gonzalez and C. Marin : Snapshot of an oceanic mantle beneath an intermediate spreading ridge emplaced via ridge-trench collision the Taitao ophiolite, American Geophysical Union Fall Meeting 2024, San Francisco, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
187) 2,024 国際会議 Masamichi Ogasawara : Catalytic Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Transition-Metal Complexes, Special Lecture at University of Toulouse, Toulouse, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
188) 2,024 国際会議 Kotaro Kashihara, Toshiki Takanabe, Keita Kiuchi, Hidehiro Umehara, Koushi Irizawa, Masahito Nakataki, Shusuke Numata, XIN KANG, Minoru Yoshida and Kazuyuki Matsumoto : Constructing multimodal counseling dataset for depressive states and feature analysis, Proceedings of the 2024 8th International Conference on Natural Language Processing and Information Retrieval, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
189) 2,024 国際会議 LIU YUPU and Kazuyuki Matsumoto : Enhancing Multimodal Tweet Analysis Accuracy through Integration of CLIP Model and Multi-layer Attention Mechanism, Proceedings of the 2024 8th International Conference on Natural Language Processing and Information Retrieval, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
190) 2,024 国際会議 NAKAGAWA Toma, Shin-ichi Ito, Momoyo Ito and Minoru Fukumi : Detection of muscle synergy by wrist electromyogram, Proc. of The 4th International Conference on Intelligent Cybernetics Technology & Applications 2024 (ICICyTA 2024), 519-524, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
191) 2,024 国際会議 Kotaro Hosono, Shin-ichi Ito, Momoyo Ito and Minoru Fukumi : Segmentation and Recognition of Aerial Handwritten Hiragana, Proc. of The 4th International Conference on Intelligent Cybernetics Technology & Applications 2024 (ICICyTA 2024), 829-834, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
192) 2,024 国際会議 Ryota Miyake, Shin-ichi Ito, Momoyo Ito and Minoru Fukumi : A Consideration on Understanding of a Learning Based on EEG and ECG analysis Using Artificial Intelligence Models, Proc. of The 4th International Conference on Intelligent Cybernetics Technology & Applications 2024 (ICICyTA 2024), 841-846, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
193) 2,024 国際会議 Daichi Yamane, Xin Kang, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Jiazheng Zhou : Financial Sentimental Analysis for Argument Mining Using Prompt-Based Fine-Tuned LLaMA3, 2025 IEEE 17th International Conference on Computer Research and Development, ICCRD 2025, 228-233, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
194) 2,024 国際会議 Tomoki Nushida, Xin Kang, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Jiazheng Zhou : An Automated Depression Diagnosis System Utilizing a Knowledge Base Created with GPT, 2025 IEEE 17th International Conference on Computer Research and Development, ICCRD 2025, 329-333, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
195) 2,024 国際会議 Zhang Qian, Kojiro WATANABE and Chen Min : Research on urban flood resilience and urban land use change simulation based on the 'function-time' curve - a case study of Tokushima, Japan, PROCEEDINGS of 14th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, 575-581, Fukuoka, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
196) 2,024 国際会議 XIN KANG, Shteingardt Veronika, Wang Yuhan and Dori Dov : Neuro-Conceptual Artificial Intelligence: Integrating OPM with Deep Learning to Enhance Question Answering Quality, International Conference on Computational Linguistics (COLING), 1-15, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
197) 2,024 国際会議 Hiroyuki Ukida, Toshihiko Tsukada, Kimiya Aoki, Kenji Terada, Minoru Noguchi and Hiroyasu Koshimizu : Image Dataset Project for Non-destructive and Visual Inspection, International Workshop on Frontiers of Computer Vision 2025, 179-186, Seoul, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
198) 2,024 国際会議 Daichi Yamane, XIN KANG, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Jiazheng Zhou : Financial Sentimental Analysis for Argument Mining Using Prompt-Based Fine-Tuned LLaMA3, 2025 IEEE 17th International Conference on Computer Research and Development, 228-233, Shangrao, China, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
199) 2,024 国際会議 Tomoki Nushida, XIN KANG, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Jiazheng Zhou : An Automated Depression Diagnosis System Utilizing a Knowledge Base Created with GPT, 2025 IEEE 17th International Conference on Computer Research and Development, 329-333, Shangrao, China, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
200) 2,024 国際会議 Zihao Wu, Xiantao Jiang, Tian Song, Jin Liu and Qi Cen : CU partitioning algorithm based on texture complexity in VVC, Proceedings of the 2024 6th International Conference on Video, Signal and Image Processing, VSIP 2024, 100-104, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
201) 2,024 国際会議 AKI Yoshiki, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Human Flow Control on Station Platforms Using Guidance Robots with Simulation of Passenger Behavior, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2025, 28AM2-1-1, 142-145, Pulau Pinang, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
202) 2,024 国際会議 OKADA Ippei, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Safe Drive Support System for Electric Wheelchairs Based on Road Surface Recognition Using Depth Camera, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2025, 28AM2-1-2, 146-149, Pulau Pinang, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
203) 2,024 国際会議 NISHIMURA Toshiki, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima and Takashi Yasuno : Prediction of Cloud Movement Based on Meteorological Satellite Images Using ConvLSTM, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2025, 28AM2-2-5, 269-272, Pulau Pinang, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
204) 2,024 国際会議 SAKURAI Ryota, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima and Takashi Yasuno : Investigation of Timestep and Time Shift on Frequency Domain Input for Wind Speed Prediction Using LSTM, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2025, 1AM1-1-3, 285-288, Pulau Pinang, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
205) 2,024 国際会議 MATSUMOTO Kohei, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Bin-picking by Robot Arm Based on Object Position and Pose Recognition, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2025, 1PM2-2-5, 441-444, Pulau Pinang, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
206) 2,024 国際会議 ONO Kosei, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Control Method of Cherry Tomato Harvesting Robot Based on Image Recognition, RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2025, 2AM1-1-4, 461-464, Pulau Pinang, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
207) 2,024 国際会議 Ken Yoshida, Rika Shibahara, Reo Tsugita, Tomoyuki Ueki, Naoki Noguchi, Hitoshi Mizuguchi, Yoshihisa Suzuki, Cheng-Yu Chi and Yian Tai : Self-Assembled Protective Film Formation Process on Copper Surface in Dilute Film-Forming Amine Solutions, 2025 International Advanced Technology and Taiwan-Japan Engineering Forum (2025 IAT & TJEF), Taipei, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
208) 2,024 国際会議 Sarita Weerakul, William Cook, Mayu Jobe, Naoki Noguchi and Ken Yoshida : Surface-Analysis-Based Elucidation of Flow-Accelerated Corrosion Mitigation Mechanism by Film-Forming Amines in SteamWater Cycles, 2025 International Advanced Technology and Taiwan-Japan Engineering Forum (2025 IAT & TJEF), Taipei, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
209) 2,024 国際会議 Hitoshi Mizuguchi, Sayaka Tani, Soma Fujiki, Masatsugu Oishi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Min-Hsin Yeh : Combining Non-Enzymatic Catalysts with Track-Etched Membrane Electrodes: Toward Advanced Enzyme-Free Biosensors, 2025 International Advanced Technology and Taiwan-Japan Engineering Forum (2025 IAT & TJEF), Taipei, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
210) 2,024 国際会議 Mayu Jobe, Ken Yoshida and Naoki Noguchi : Film Formation of Aliphatic Amines on Pre-oxidized Metal Surfaces for Corrosion Protection, 2025 International Advanced Technology and Taiwan-Japan Engineering Forum (2025 IAT & TJEF), Taipei, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
211) 2,024 国際会議 Masatsugu Oishi, NAKATSUKA Kaito, OTOKURA Yuto, Chou Yu-Jen, Hiroi Satoshi and Ohara Koji : Crystal structure evaluation of low crystallinity positive electrode for lithium-ion secondary battery using pair distribution function analysis, The 2025 International Advanced Technology and Taiwan-Japan Engineering Forum (IAT&TJEF 2025), Taipei, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
212) 2,024 国際会議 Masaharu Ueno : Incorporating Catalysts into Microchannels and Their Application to Organic Synthsis, Special Lecture at National Tsing Hua University (NTHU), Hshinchu, Republic of China, March. 2025., Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
213) 2,024 国際会議 Emiko Yasuno, Yusuke Kuroda, Masatake Akutagawa, Takahiro Emoto, Hiromichi Yumoto, Hiroo Tarao, Toshihiko Tominaga, Toshitaka Ikehara and Yohsuke Kinouchi : Evaluation of Temperature Volume Histogram for Endodontics using Electro-Magnetic Apical Treatment (EMAT), International Forum on Medical Imaging in Asia 2025, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 国内講演発表

1) 2,024 国内講演発表 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 四国地方における市街地整備と都市活力の関連に関する研究, 都市計画研究講演集, 22, 9-12, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 国内講演発表 松村 政秀, 阿南 勇斗, 井上 澄貴, 森山 仁志 : 一方向ガラス繊維によりラッピングを施したGFRP板ダブルストラップ継手の引張性能に関する研究, 第71回構造工学シンポジウム, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 国内講演発表 高畑 五葵, 日下 一也, 西田 真之 : 回折X線の検出器の違いによる高分子弾性定数測定への影響, 四国支部第22回学術講演会, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 国内講演発表 木村 洸太, 日下 一也, 米倉 大介 : X線低角入射による窒化クロム薄膜の応力測定, 四国支部第22回学術講演会, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 国内講演発表 大西 亮輔, 松田 亘司, 米倉 大介 : 積層数を増加させたCr/CrN多層膜被覆材によるフレッティング疲労特性の改善, 日本材料学会四国支部第21回学術講演会講演論文集, 9-10, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 国内講演発表 丸尾 拓巳, 原田 拓弥, 米倉 大介 : Cr/CrN多層膜のエロ―ジョン特性における投射粒子形状の影響, 日本材料学会四国支部第21回学術講演会講演論文集, 3-4, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 国内講演発表 Kei Daizumoto, Naoka Osafune, Kohei Torii, Ryota Nishimura, Hisanori Uehara, Mitsuki Nishiyama, Saki Kobayashi, Yutaro Sasaki, Ryotaro Tomida, Yoshito Kusuhara, Tomoya Fukawa, Kunihisa Yamaguchi and Masayuki Takahashi : Deep learning-based depth prediction system for upper tract urothelial carcinoma, 第111回日本泌尿器科学会総会, Apr. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 国内講演発表 木下 京輔, 前川 大河, 樫本 真央, 松田 絵里奈, 伊川 凌太郎, 浅井 悠希, 竹田 大登, 苗村 真依, 水口 仁志, 小野塚 洋介, 大河内 博, 田中 秀治, 竹内 政樹 : 熱分解GC/MSを用いる大気マイクロプラスチックの定量, 第84回分析化学討論会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 国内講演発表 二木 亮丞, 七條 まりあ, 岡本 和将, 高橋 利, 大平 慎一, 水口 仁志, 田中 秀治, 竹内 政樹 : フィードバック標準添加法による海水中亜硝酸イオン,硝酸イオンの自動化測定, 第84回分析化学討論会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 国内講演発表 宮内 達也, 原口 毅之, 榎本 崇宏 : 腸音を用いた異なる濃度のコーヒー摂取による腸運動性の調査, 第63回日本生体医工学会大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 国内講演発表 原口 毅之, 榎本 崇宏 : 腸運動性評価のための腸音に基づく刺激応答プロットの提案, 第63回日本生体医工学会大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 国内講演発表 中野 晋, 西村 実穂, 金井 純子 : 豪雨による幼保施設の被災レベルと再開方法に関する分析, 日本保育学会大会論文集, 77, K-D-5-02, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 国内講演発表 金井 純子, 中野 晋, 西村 実穂 : 南海トラフ巨大地震に備えた保育園の高台移転の現状, 日本保育学会大会論文集, 77, K-D-5-03, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 国内講演発表 古川 竣也, 越山 顕一朗, 世良 俊博, 藤田 健祐 : 放射光X線マイクロCTを⽤いた⽇齢の異なるマウス仔肺微細構造の定量化, 日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会抄録集, 2P74-1page, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 国内講演発表 山崎 稜太, 髙栁 俊夫, 上原 伸夫, 水口 仁志 : 吸光光度法による鉄鋼材料中の微量ケイ素およびタングステンの測定技術の化学的検証, 第84回分析化学討論会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 国内講演発表 山本 孝 : 白金化合物および担持金属塩熱分解時のL3吸収端XANESホワイトライン強度, 第84回分析化学討論会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,024 国内講演発表 松井 紘樹 : 三角圏のsupportと三角圏の幾何学, 第1回可換代数と情報数理セミナー, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,024 国内講演発表 野本 明日香, 峯 大典, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : キャピラリー電気泳動/動的前端分析下でのアルカリフォスファターゼの酵素反応に関するシミュレーション, 第84回分析化学討論会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,024 国内講演発表 芥川 正武, 瀧口 遼平, 榎本 崇宏, 七條 文雄, 加治 芳雄, 木内 陽介 : 独立成分分析を用いた嚥下時筋電図解析に関する検討, 第63回日本生体医工学会大会抄録集, 302, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,024 国内講演発表 生田 航大, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 木内 陽介, 北岡 和義, 山田 博胤, 田中 弘之 : CNNを用いた総頸動脈血流速度分布と動脈硬化症の関連性の検討, 第63回日本生体医工学会大会抄録集, 314, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,024 国内講演発表 中野 晋, 西村 実穂, 金井 純子 : 令和5年台風13号による千葉県内の幼保施設の浸水被害と保育継続, 地域安全学会 梗概集, 54, 29-32, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,024 国内講演発表 西村 実穂, 中野 晋, 金井 純子 : 令和5年7月豪雨による秋田市内の幼保施設の被災と保育継続, 地域安全学会 梗概集, 54, 33-36, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,024 国内講演発表 白根 竹人 : A note on combinatorial type and splitting invariants of plane curves, Minami-Chita workshop on algebraic, arithmetic, and comple geometry, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,024 国内講演発表 兵頭 知, 塩川 新太郎 : COVID-19感染拡大前後における首都高速道路を対象にした施設接触事故発生状況の変化分析, 第69回土木計画学研究発表会・春大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,024 国内講演発表 西脇 雅人, 三木田 龍一, 兵頭 知, 吉岡 慶祐, 轟 朝幸, 古竹 孝一 : Bluetoothのランダマイズを考慮した地域鉄道OD交通量推計システムの開発, 第69回土木計画学研究発表会・春大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,024 国内講演発表 中尾 亮太, 奥嶋 政嗣 : 地方部におけるデマンド型乗合交通システムの利用実態に対応した運用のための研究, 土木計画学研究·講演集, 69, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,024 国内講演発表 横田 泰知, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏における立地適正化と公共交通軸の設定に関する研究, 土木計画学研究·講演集, 69, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,024 国内講演発表 奥嶋 政嗣, 中西 悠太 : 四国地方における高速道路料金政策の影響評価に関する研究, 土木計画学研究·講演集, 69, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,024 国内講演発表 高野 栄之, 鳥井 浩平, 桃田 幸弘, 北村 直也, 寺田 賢治 : 大規模災害時の歯科的個人識別において 画像解析や遠隔作業は許容されうるのか?, 日本法歯科医学会第18回学術大会, C-4, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,024 国内講演発表 相原 惇志, 原田 拓弥, 米倉 大介 : Cr/CrN多層膜のエロージョン特性に及ぼすCr層厚さの影響, 日本材料学会第73期学術講演会講演論文集, 129-1-129-2, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,024 国内講演発表 上野 翔, 西川 巧真, 米倉 大介 : Cr/CrN 多層膜のスクラッチ損傷挙動に及ぼす積層条件の影響, 日本材料学会第73期学術講演会講演論文集, 130-1-130-2, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,024 国内講演発表 田中 秀幸, 池田 建司 : LPV確率システムに対する線形行列不等式, 第68回システム制御情報学会研究発表会, 899-906, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,024 国内講演発表 外村 知也, 奥 宏史, 池田 建司 : 閉ループ部分空間同定法の(B,D)行列推定における誤差解析, 第68回システム制御情報学会研究発表会, 907-914, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,024 国内講演発表 宮谷 和尭 : Cancellation theorem for p-adic hypergeometric D-modules, 数論幾何学とその周辺 - 中島幸喜先生還暦記念研究集会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,024 国内講演発表 石丸 直輝, 檜田 航, 霜田 直宏, 杉山 茂 : アルミ系産業廃棄物を利用したメタン水蒸気改質用固体触媒の開発, 石油学会第28回JPIJS若手研究者のためのポスターセッション, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,024 国内講演発表 千葉 直也, 楊 海川, 橋本 浩一 : パーシステントホモロジーの逆解析を用いた工業部品の穴検出手法, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,024 国内講演発表 早道 広峻, 松本 和幸, 西村 良太, 吉田 稔 : 雑談機能の追加による対話ロボットを用いた健康維持支援システムの改良, 第38回人工知能学会全国大会予稿集, 1-4, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,024 国内講演発表 熊本 翔, 中井 恍我, 松本 和幸, 吉田 稔 : レビュー論文執筆支援に向けた文献特徴分析に基づく引用文献選択手法, 第38回人工知能学会全国大会予稿集, 1-4, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,024 国内講演発表 髙岩 昌弘, 白瀬 左京 : 汎用型空気圧シリンダのナノメートルオーダー位置決め, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2024, 0, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,024 国内講演発表 LIM WEN CHIANG, 髙岩 昌弘 : Simultaneous improvement on transient and state steady response using standard pneumatic rotary actuator, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, 2024, 0, 2A1-O06, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,024 国内講演発表 大隈 浩平, 森山 仁志, 内田 大介 : 溶接止端周辺の有限要素サイズと要素細分割範囲が面外ガセット継手の応力分布に及ぼす影響, 令和6年度四国支部技術研究発表会概要集(I-002), 2pages, 1-2, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,024 国内講演発表 岡本 皓右, 森山 仁志, 松村 政秀, 山尾 敏孝, 岩坪 要 : 接着アンカー補強した来待砂岩のサンプリングコアによる3点曲げ試験, 令和6年度四国支部技術研究発表会概要集(I-013), 2pages, 1-2, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,024 国内講演発表 北中 幸輝, 兵頭 知, 奥嶋 政嗣 : 周辺幹線道路との関係性を考慮した生活道路交差点における交通事故要因分析, 令和 6 年度 土木学会四国支部 第 30 回技術研究発表会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,024 国内講演発表 塩川 新太郎, 兵頭 知 : COVID19 感染拡大前後の都市高速道路における交通事故発生状況の変化分析, 令和 6 年度 土木学会四国支部 第 30 回技術研究発表会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,024 国内講演発表 寺尾 海音, 森山 仁志 : 1×7構造用ストランドロープの素線間の荷重分担および断面力特性, 令和6年度四国支部技術研究発表会概要集(I-009), 2pages, 1-2, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,024 国内講演発表 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 四国地方における都市活力の停滞と市街地整備の関連に関する研究, 土木学会四国支部第30回技術研究発表会梗概集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,024 国内講演発表 张 钱, 渡辺 公次郎 : Evaluation of flood resilience in Tokushima Urban Area, 土木学会四国支部第30回技術研究発表会梗概集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,024 国内講演発表 加藤 明澄, 太田 光浩 : 壁面近傍におけるShear-thinning流体中での液滴の剪断変形現象の数値解析, 第33回日本流体力学会 中四国・九州支部講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,024 国内講演発表 畠 琉晴, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中を上昇する大気泡の運動, 第33回日本流体力学会 中四国・九州支部講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,024 国内講演発表 中野 晋, 西村 実穂, 金井 純子, 蒋 景彩 : 令和5年7月豪雨による久留米市内の浸水被害と学校園の災害対応, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,024 国内講演発表 原 悠也, 橋本 親典, 渡邉 健, 石丸 啓輔 : 静電容量型加速度センサ搭載無線タグの通信状態に影響を与える媒質としてのセメント系材料に関する検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,024 国内講演発表 中井 健人, 原 勝哉, 渡邉 健, 橋本 親典 : プレキャストコンクリートの軽量化のための実験的検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,024 国内講演発表 西本 英司, 渡邉 健, 橋本 親典, 石丸 啓輔 : 弾性波伝搬速度を利用したコンクリートの乾燥収縮量の推定, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,024 国内講演発表 渕野 昇大, 一宮 昌司 : 円管内助走部後段領域での強制撹乱がもたらす乱流塊の成長, 第33回日本流体力学会中四国・九州支部講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,024 国内講演発表 白髪 祐伸, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 全国23流域を対象とした地表面流分離直列二段タンクモデルによる森林の洪水低減機能の相対的評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 30, JSCE7-073-2024, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,024 国内講演発表 横田 泰知, 奥嶋 政嗣 : 徳島東部都市圏の立地適正化と公共交通軸の設定に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,024 国内講演発表 中尾 亮太, 奥嶋 政嗣 : 地方部におけるデマンド型乗合交通システムの運用に関する基礎的研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,024 国内講演発表 長﨑 ひなる, 西條 遥稀, 渡邉 健, 野村 悠太 : フライアッシュを多量使用したコンクリートの実用化に向けた配合検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 30, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,024 国内講演発表 冨田 聖夢, 戴 帰航, 鎌田 磨人 : 絶滅の危機に瀕する四国のツキノワクグマ生息域における植生変化, 第34回日本景観生態学会大会(仙台市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,024 国内講演発表 上原 健, 鎌田 磨人 : 徳島市内におけるカエル類5種の繁殖地分布を決定づける地形・土地利用要因, 第34回日本景観生態学会大会(仙台市), 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,024 国内講演発表 藤原 暢, 一宮 昌司 : 低周波撹乱による二次元混合層の乱流遷移(撹乱様式の比較), 第33回日本流体力学会中四国・九州支部講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,024 国内講演発表 押村 美幸, 阿部 一磨, 川谷 諒, 平野 朋広, 右手 浩一 : ポリビニルアルコール側鎖への一 リグニン誘導体の二量化およびジオールとの縮合に よるポリエステル合成とその熱特性および分解性評価アミド基修飾と熱特性および溶解性評価, 第73回高分子学会年次大会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,024 国内講演発表 石川 真志, 西野 秀郎, 小山 昌志, 福井 涼 : 超音波励起サーモグラフィ法における定在波発熱の低減に向けた多点加振装置の試作, 日本非破壊検査協会 2024年度非破壊検査総合シンポジウム, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,024 国内講演発表 仙石 修平, 石川 真志, 西野 秀郎, 大橋 タケル, 北村 俊也, 春田 瑛介 : 裏面冷却を併用したパルス/パルスフェーズサーモグラフィ法によるCFRP平板の検査能力評価, 日本非破壊検査協会 2024年度非破壊検査総合シンポジウム, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,024 国内講演発表 西野 秀郎 : ガイド波・人工知能・デジタル造形・Python ―大学におけるUT研究の最前線―, 2024年非破壊検査総合シンポジウム講演論文集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,024 国内講演発表 髙栁 俊夫, 後藤田 佳連, 峯 大典, 水口 仁志 : 電気泳動媒介微量分析によるアルカリフォスファターゼの酵素反応における諸因子の効果, 第31回クロマトグラフィーシンポジウム, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,024 国内講演発表 斎藤 健伸, 寺田 賢治, 小原 慎太郎, 中野 昭雄 : 農業害虫ハスモンヨトウによるレンコン葉における食害痕の検出, 第30回画像センシングシンポジウム(SSII2024), IS1-19, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,024 国内講演発表 宗和 亮汰, 大石 篤哉 : 深層学習による数値積分の効率化(積分パラメータの最適化), 計算工学講演会論文集, 29, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,024 国内講演発表 柏原 大輝, 大石 篤哉 : 深層学習による数値積分の効率化(積分点数の最適化), 計算工学講演会論文集, 29, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,024 国内講演発表 赤田 和也, 寺田 賢治, 綱島 宣浩 : 段階的DNNを用いた物体検出の精度向上, 第30回画像センシングシンポジウム(SSII2024), IS2-13, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,024 国内講演発表 浮田 浩行, 田村 準也 : 複数の全天球カメラによるUAV全周囲の3次元計測方法の検討, 第30回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2024), IS3-18, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,024 国内講演発表 政岡 翔, 田上 遥, 檜垣 達也, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : CS対称ジビニルフェロセン類のモリブデン触媒による不斉非対称化反応, 第35回日本プロセス化学会東四国地区フォーラムセミナー, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,024 国内講演発表 中野 晋, 金井 純子 : 令和5年7月豪雨で浸水被害を受けた久留米市内の福祉施設の災害対応, 日本地域福祉学会第38回大会資料集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,024 国内講演発表 金井 純子, 中野 晋 : 令和5年7月豪雨で浸水被害を受けた秋田市内の福祉施設の災害対応, 日本地域福祉学会第38回大会資料集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,024 国内講演発表 松井 紘樹 : 三角圏の幾何学とその応用, ミニワークショップ「Classification of Subcategories of abelian and triangulated categories」, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,024 国内講演発表 LIM WEN CHIANG, 髙岩 昌弘 : Precise Position Control for General-purpose Rotary Type Pneumatic Actuators for Various Types of References, 2024年春季フルードパワーシステム講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,024 国内講演発表 髙岩 昌弘, LIM WEN CHIANG : 汎用型空気圧シリンダのナノメートル位置決めと産業応用展開の可能性, 2024年春季フルードパワーシステム講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,024 国内講演発表 佐藤 克也, 朝日 亮介 : 微振動刺激を付与した骨芽細胞における細胞核揺動現象の観察, 第44回日本骨形態計測学会, O-03, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,024 国内講演発表 Shu Fujita, Yuzuru Sugio, Takuya Kawamura, Ryota Yamgami, Natsuhida Oka, 平田 章, Takashi Yokogawa, Hiroyuki Hori : Lysine-transfer reaction by the complex of ArcS and RaSEA for archaeosine biosynthesis in tRNA, 第25回日本RNA学会年会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,024 国内講演発表 Yuzuru Sugio, Sota Yamasaki, Junya Ueda, Ryo Isogai, Natsumi Matsumoto, Minoru Hayashi, Ryota Yamagami, 平田 章, Chie Tomikawa, Takashi Yokogawa, Hiroyuki Hori : The third biosynthesis pathway of 4-thiouridine in tRNA, 第25回日本RNA学会年会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,024 国内講演発表 佐々木 渓, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : チャージポンプ型電荷注入回路を用いるトロイ回路検出の検討, 電子情報通信学会技術研究報告, FIIS24, 599, 1-6, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,024 国内講演発表 水口 仁志, 竹田 大登, 苗村 真依, KHALILA MAJIED RACHMASRORI, 竹内 政樹, 木下 京輔, 前川 大河, 髙栁 俊夫, 寺前 紀夫, Willam Pipkin, 渡辺 壱, 渡辺 忠一 : 大気マイクロプラスチック分析への反応熱分解GC/MSの適用, マテリアルライフ学会第35回研究発表会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,024 国内講演発表 松田 哲平, 山上 龍太, 鈴木 健夫, 平田 章, 堀 弘幸 : Thermococcus kodakarensis のtRNAの6位を2'-O-メチル化する新規tRNAメチル化酵素の発見, 第36回日本Archaea研究会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,024 国内講演発表 藤田 柊, 杉尾 譲, 河村 卓哉, 山上 龍太, 岡 夏央, 平田 章, 横川 隆志, 堀 弘幸 : アーケオシン合成系第二段階目酵素・ArcSの基質RNA特異性, 第36回日本Archaea研究会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,024 国内講演発表 宮田 侑奈, 河村 卓哉, 山上 龍太, 堀 弘幸, 平田 章 : 極小アーキアARMAN-2 tRNAイントロン切断酵素ε₂ EndAの触媒反応機構, 第36回日本Archaea研究会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,024 国内講演発表 倪 俊豪, 金井 保, 福岡 香里, 杉野 洋誉, 堀 弘幸, 平田 章 : アーキア転写制御因子Tgrのマルトトリオース認識機構, 第36回日本Archaea研究会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,024 国内講演発表 生島 くるみ, 櫻井 樹, 藤田 柊, 杉尾 譲, 河村 卓哉, 山上 龍太, 増田 太郎, 岡 夏央, 横川 隆志, 堀 弘幸, 平田 章 : アーケオシン合成におけるLys転移酵素ArcSのX線結晶構造, 第36回日本Archaea研究会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,024 国内講演発表 松井 紘樹 : Depth formula for modules with finite reducing projective dimension, 東京可換環論セミナー, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,024 国内講演発表 西村 仁志, 川谷 諒, 鳥井 浩平, 吉田 健, 水口 仁志, 平野 朋広 : 1H NMRスペクトルの多変量解析によるアクリル酸メチル/スチレン共重合体の連鎖解析, 第70回高分子研究発表会(神戸)・70周年記念講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,024 国内講演発表 堀田 悠介, 孫 瑞廷, 三好 亮太朗, 川谷 諒, 平野 朋広 : ポリ(N-アクリロイルグリシンメチルエステル)の水中での特異な相転移挙動, 第70回高分子研究発表会(神戸)・70周年記念講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,024 国内講演発表 原 匠, ⻩ 凱銘, 押村 美幸, 川谷 諒, 平野 朋広, 右手 浩一 : ポリビニルアルコール側鎖へのアミノ基修飾と pH 応答性評価∼第⼀級及び第⼆級アミノ酸エステルの違いが及ぼす影響, 第70回高分子研究発表会(神戸)・70周年記念講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,024 国内講演発表 松本 明彦, 日下 一也, 米倉 大介 : AIP法で堆積した窒化クロム膜のX線的弾性定数測定, 第58回X線材料強度に関するシンポジウム論文集, 13-16, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,024 国内講演発表 廣井 慧, 小林 健太郎, 尾原 幸治, 濱本 楽, 中塚 海斗, 乙倉 悠人, 大石 昌嗣 : リチウム過剰系層状酸化物正極における遷移金属比と原子配列の変化, 2024年度応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,024 国内講演発表 濵本 楽, 中塚 海斗, 乙倉 悠人, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : 二体分布関数を用いたリチウム過剰系正極材料の結晶構造解析二体分布関数を用いたリチウム過剰系正極材料の結晶構造解析, 2024年度応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,024 国内講演発表 松下 かのん, 髙木 拓海, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 上床 美也 : Ba1-xKxFe2Se3 の合成および高圧下電気抵抗測定, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会 講演予稿集, 118, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,024 国内講演発表 佐々木 亮太, 真岸 孝一, 久田 旭彦, 川崎 祐, 桑井 智彦 : 磁場に鈍感な相転移を示す SmNb2Al20 の NMR による研究, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会 講演予稿集, 119, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,024 国内講演発表 井上 朋也, 宮路 裕貴, 白井 昭博, 柳谷 伸一郎, 中野 由祟, 新部 正人, 川上 烈生 : TiO2/Au/TiO2/Au/TiO2ナノ構造体の光触媒活性化効果, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,024 国内講演発表 長尾 優士, 直井 美貴, 原口 雅宣, 永松 謙太郎, 髙島 祐介 : Geサブ波長格子内の振幅変調波を利用した GaN系紫外LEDの偏光制御, 2024年度 応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,024 国内講演発表 松原 優翔, 藤井 滉樹, 高柳 祐介, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 有機金属気相成長法による超高温AlGaN成長, 中四国応用物理学会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,024 国内講演発表 藤井 滉樹, 松原 優翔, 高柳 祐介, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 次世代高移動度HEMTチャネル層に向けたAlNステップ形状改善に関する研究, 中四国応用物理学会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,024 国内講演発表 高柳 祐介, 藤井 滉樹, 松原 優翔, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : N極性核形成層を用いたAlNの低転位化手法, 中四国応用物理学会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,024 国内講演発表 福田 海人, 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 遠藤 翼, 高林 圭佑, 小林 洋平, 山口 誠, 永松 謙太郎, 髙島 祐介, 直井 美貴, 富田 卓朗 : p-GaN/電極界面へのピコ秒レーザー照射による影響評価, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Bp-5, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,024 国内講演発表 大内 創太, 竹下 立晟, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫 : SiC上グラフェンにおける流水による発生電位差の体積依存性, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Cp-4, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,024 国内講演発表 川村 学人, 村山 圭汰, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫 : 1-ピレンカルボン酸による抗体修飾 SiC 上グラフェンFETバイオセンサ, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Fp-6, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,024 国内講演発表 高嶋 宙, 松村 大夢, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫, 田端 厚之, 長宗 秀明 : 抗体配向修飾SiC上グラフェン膜を用いた蛍光・電気測定による標的検出, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Fp-7, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,024 国内講演発表 豊田 蓮青, 濱本 滉太, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫 : SiC 上グラフェン-探針相互作用の液中での層数依存性, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Fp-8, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,024 国内講演発表 中川 功士, 関 宏都, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるNi/Cu/Sn金属薄膜への影響, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Ap-3, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,024 国内講演発表 髙階 剛, 西 萌花, 安丸 和樹, 佐藤 克也, 安井 武史, 南川 丈夫 : 脂肪酸/コレステロール混合培地環境下におけるHepG2細胞の脂質の取り込み, および代謝機能に着目したラマン分光解析, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Aa-10, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,024 国内講演発表 金澤 正希, 長谷 栄治, 清水 真祐子, 常山 幸一, 安井 武史, 佐藤 克也, 南川 丈夫 : 代謝機能障害に伴う脂肪性肝疾患(MASLD)診断に向けた マルチモーダル分光イメージング法の開発, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Aa-11, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,024 国内講演発表 永山 寛太, 桑島 史欣, 谷 正彦, 守安 毅, 岡本 敏弘, 山口 堅三, 直井 美貴, 髙島 祐介, 原口 雅宣 : 金属ナノ周期構造を搭載した光伝導アンテナの設計及び作製, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Ba-4, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,024 国内講演発表 井上 友孝, 岡本 敏弘, 原口 雅宣, 獅々堀 正幹, 山口 堅三 : 赤色光と,近赤外光および偏光を用いた米中の虫検知技術, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Bp-8, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,024 国内講演発表 山本 明広, 菅野 智士, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎 : 金ナノ粒子-酸化チタン複合ナノ材料の熱処理に関する研究, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集, Ep-8, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,024 国内講演発表 久保 倖介, 村上 隼瑛, 永瀬 雅夫, 大野 恭秀 : グラフェン積層接合電気特性の低角度における特異性, 第 15 回集積化 MEMS 研究会ワークショップ, P12, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,024 国内講演発表 山村 空大, 大久保 隆太, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : Σ3またはΣ9粒界を有 するCu-Al合金双結晶の高温粒界破壊, 日本金属学会中国四国支部第64回講演大会講演概要集, B18, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,024 国内講演発表 趙 睿恩, 岡田 達也, 久澤 大夢 : フェーズフィールド法によって再現したNi 基合金の組織に対する析出物の形状パラメーター, 日本金属学会中国四国支部第64回講演大会講演概要集, C03, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,024 国内講演発表 山上 聡, 岡田 達也, 久澤 大夢 : Ni-Al-Mo 合金における析出物の形態に及ぼす格子ミスフィットの影響の詳細実験, 日本金属学会中国四国支部第64回講演大会講演概要集, C04, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,024 国内講演発表 杉本 賢洋, 木村 芳幹, 山田 藍, 中村 成春, 岩竹 秀昭, 橋本 親典 : 1282 各種先送り材を用いたコンクリートの圧送性評価 その3 実験の概要Ⅱ, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), 2024, 563-564, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,024 国内講演発表 木村 芳幹, 岩清水 隆, 山田 藍, 福島 和将, 杉本 賢洋, 橋本 親典 : 1295 各種先送り材を用いたコンクリートの圧送性評価 その16 管内圧力の推移から推定した廃棄量, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), 2024, 589-590, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,024 国内講演発表 橋本 親典, 中村 成春, 山﨑 順二, 木村 芳幹, 岸 繁樹, 河野 純子 : 1296 各種先送り材を用いたコンクリートの圧送性評価 その17 無線タグを用いた管内流動過程におけるフレッシュコンクリートの加速度の定量化, 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東), 2024, 591-592, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,024 国内講演発表 柏原 功太郎, 髙鍋 俊樹, 木内 敬太, 梅原 英裕, 入澤 航史, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 康 鑫, 吉田 稔, 松本 和幸 : マルチモーダルなカウンセリングデータセットの構築と特徴量の分析, ITヘルスケア誌 第17回年次学術大会抄録集, 19, 1, 94-99, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,024 国内講演発表 森 大樹, 松本 和幸, 康 鑫, 篠山 学, 木内 敬太 : 社会的孤立の解消を目指したストレス管理AIチャットシステムの開発, ITヘルスケア誌 第17回年次学術大会抄録集, 19, 1, 100-105, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,024 国内講演発表 光原 弘幸, 山中 亮一, 松重 摩耶, 上月 康則 : 被災地の3次元点群データをいかに活用すべきか?, 第49回教育システム情報学会全国大会講演論文集, 11-12, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,024 国内講演発表 白山 敦子, 伊藤 真二, 佐藤 大樹, 山下 忠道 : 堅剛な地盤に建つ中層建物の地震観測記録を用いた固有周期と減衰定数 (その1 建物概要ならびに解析方法), 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024, structure II, 167-168, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,024 国内講演発表 伊藤 真二, 白山 敦子, 佐藤 大樹, 山下 忠道 : 堅剛な地盤に建つ中層建物の地震観測記録を用いた固有周期と減衰定数 その2 部分空間法による同定結果, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024, structure II, 169-170, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,024 国内講演発表 清水 英, 山下 忠道, 白山 敦子, 伊藤 真二 : 地盤との動的相互作用効果を考慮した基礎固定系建物の減衰モデルと減衰定数 その9 R.M.S.E.による建物構造毎の減衰モデルと減衰定数の傾向, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024, structure II, 685-686, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,024 国内講演発表 狩野 尊弘, 小川 宏樹, 金井 純子 : 都市空間における歩きたくなる心理的要因と建築形態の物理的要因に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024, urban planning, 1087-1088, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,024 国内講演発表 古賀 航成, 小川 宏樹, 金井 純子 : 地域子育てを実現する集合住宅団地の計画, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024, architectural design, 258-259, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,024 国内講演発表 福地 海都, 小川 宏樹, 金井 純子 : 情報化社会におけるこども図書館の計画, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024, architectural design, 502-503, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,024 国内講演発表 片岡 良太, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 電気式繊維状人工筋肉を用いた布型アクチュエータの屈曲制御, 2024年電気学会産業応用部門大会, 3-S10-5, III-75-III-78, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
130) 2,024 国内講演発表 森 舜瑛, 白山 敦子, 二宮 正行, 山下 忠道 : 免震物流倉庫の偏在荷重を考慮した捩れ応答性状に関する研究, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024, structure II, 909-910, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,024 国内講演発表 佐々木 恵斗, 鳥海 空, 白山 敦子, 山下 忠道 : 過去の海溝型地震を想定対象とした免震部材の特性変化に関する研究 (その2 2011年東北地方太平洋沖地震の場合), 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024, structure II, 935-936, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
132) 2,024 国内講演発表 鳥海 空, 白山 敦子, 山下 忠道, 伊藤 真二 : 過去の海溝型地震を想定対象とした免震部材の特性変化に関する研究 (その1 1946年昭和南海地震(模擬地震動)の場合), 日本建築学会大会学術講演梗概集, 2024, structure II, 933-934, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,024 国内講演発表 森 大樹, 松本 和幸, 康 鑫, 篠山 学, 木内 敬太 : ストレス管理 AI チャットシステムによる個人適応可能なストレス検出モデルの構築, 第 23 回情報科学技術フォーラム(FIT2024)講演論文集, 3, 357-360, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,024 国内講演発表 竹内 政樹, 木下 京輔, 前川 大河, 樫本 真央, 伊川 凌太郎, 浅井 悠希, 竹田 大登, 苗村 真依, 水口 仁志, 小野塚 洋介, 大河内 博, 池盛 文数, 田中 秀治 : 徳島市における大気マイクロプラスチックの分析, 日本分析化学会第73年会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,024 国内講演発表 高脇 賢治, 原口 毅之, 榎本 崇宏 : 対称な聴診器配置による効果的な腸⾳の⾳源推定法の開発,, 生体医工学シンポジウム2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,024 国内講演発表 寺尾 海音, 森山 仁志 : FEM解析を用いた腐食損傷した1×7構造用ストランドロープの残存性能評価, 土木学会第79回年次学術講演会講演概要集(I-72), 2pages, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,024 国内講演発表 林厳 (名), 佐倉亮 (名), 森山 仁志, 山口隆司 (名) : 桁尻側欠損を有する鋼鈑桁の片側当て板補修に関する解析的検討, 土木学会第79回年次学術講演会講演概要集(I-165), 2pages, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,024 国内講演発表 内田 大介, 森山 仁志, 大隈 浩平, 秦 子策, 田村 洋, 橋本 国太郎, 永田 和寿, 杉本 悠真, 山口 隆司 : 異種接合面を有する高力ボルト摩擦接合継手のすべり試験(その1), 土木学会第79回年次学術講演会講演概要集(I-177), 2pages, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,024 国内講演発表 大隈 浩平, 森山 仁志, 秦 子策, 内田 大介, 田村 洋, 山口 隆司, 杉本 悠真, 橋本 国太郎, 永田 和寿 : 異種接合面を有する高力ボルト摩擦接合継手のすべり試験(その2), 土木学会第79回年次学術講演会講演概要集(I-178), 2pages, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,024 国内講演発表 坂本 寛太, 森山 仁志 : SBHS500, 700で製作した千鳥有孔板の最大荷重と破壊モードに関する実験的検討, 土木学会第79回年次学術講演会講演概要集(I-192), 2pages, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,024 国内講演発表 森山 仁志, 秦 子策, 山口 隆司, 高木 優任 : SBHS500, SBHS700を用いた高力ボルト摩擦接合継手の純断面降伏耐力に関する実験的評価, 土木学会第79回年次学術講演会講演概要集(I-193), 2pages, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,024 国内講演発表 高山 昌士, 森山 仁志, 吉見 正頼, 山口 隆司, 林 厳 : 両端に皿頭を有する高強度・高耐久ボルトセットのせん断実験, 土木学会第79回年次学術講演会講演概要集(I-199), 2pages, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,024 国内講演発表 秦 子策, 森山 仁志, 内田 大介, 山口 隆司 : 拡大孔・長孔を用いた高力ボルト摩擦接合継手のすべり係数に関する実験実績調査, 土木学会第79回年次学術講演会講演概要集(I-206), 2pages, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,024 国内講演発表 岩坪 要, 溝上 真琴, 前床 珠璃菜, 上田橋 克, 森山 仁志 : 落橋防止ケーブルの損傷程度が引張強度に与える影響について, 土木学会第79回年次学術講演会講演概要集(I-367), 2pages, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,024 国内講演発表 玉有 朋子, 渡辺 公次郎 : 認知症への理解促進のための対話型アイデア発想ワークショップに関する研究, 日本福祉のまちづくり学会第27回全国大会(札幌)梗概集, 302-305, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,024 国内講演発表 奥嶋 政嗣 : 携帯端末位置情報による徳島県域への来訪行動のモデリング, ファジィシステムシンポジウム講演論文集, 40, 1-4, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,024 国内講演発表 OGAWA Itsuki, Shoko Ueta, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube, Atsushi Tabata, Keiji Minagawa and Fumitoshi Yagishita : Photophysical Properties of Boron Complexes Based on N,N-Type Imidazopyridine-Indole Ligands and Their Application as Photofunctional Materials, 2024年光化学討論会, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,024 国内講演発表 穐田 蒼太郎, 太良尾 浩生, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 湯本 浩通, 富永 敏彦, 池原 敏孝, 安野 恵実子, 木内 陽介 : 熱殺菌による根尖性歯周炎治療における針電極の深さに対する患部内温度の数値解析, 令和6年電気学会基礎・材料・共通部門大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,024 国内講演発表 松岡 優季, 片山 哲郎, コインカー パンカジ, 古部 昭広 : 超音波処理によるMoS2ナノシートの剥離とMoS2/Agナノワイヤーの複合材料の作製および励起状態緩和過程, 光化学討論会 2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,024 国内講演発表 柚山 俊介, 片山 哲郎, コインカー パンカジ, 古部 昭広 : 金・炭化ケイ素複合ナノ粒子光触媒の可視応答性の向上とそのキャリアダイナミ クス, 光化学討論会 2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,024 国内講演発表 杉山 雅和, 西村 良太, 太田 健吾, 北岡 教英 : 音響的特徴に基づくターンテイキング予測, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 2-Q-48, 1-4, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,024 国内講演発表 畠 琉晴, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解会合性高分子中を上昇するスカート型気泡の運動, 混相流シンポジウム2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,024 国内講演発表 坪井 登生, 太田 光浩 : 合一を伴う核沸騰気泡の成長・離脱過程の数値解析, 混相流シンポジウム2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,024 国内講演発表 山本 孝 : 白金化合物および担持金属塩熱分解時のL3吸収端XANESホワイトライン強度, DV-Xα研究協会 DV-Xα講演会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,024 国内講演発表 丸山 桃佳, 阿部 壮太, 田中 佐和子, 野口 直樹, 岡村 英一, 上田 昭子, 南川 慶二, 八木下 史敏 : ナフタレン縮環イミダゾ[1,2-a]ピリジニウム塩の合成と固体発光特性, 2024年光化学討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,024 国内講演発表 阿部 壮太, 上田 昭子, 片山 哲郎, 古部 昭広, 田端 厚之, 南川 慶二, 八木下 史敏 : ナフタレン縮環イミダゾ[1,2-a]ピリジニウム塩の合成と光機能性評価, 2024年光化学討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,024 国内講演発表 市川 彪, 谷 彩楓, 水口 仁志, 片山 哲郎, 古部 昭広, 南川 慶二, 八木下 史敏 : 8-BODIPY 置換イソアロキサジンの合成と光物性, 2024年光化学討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,024 国内講演発表 松尾 友暉, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 操作入力値を用いたオートメーションサプライズ検出手法, 2024年電気学会電子・情報・システム部門大会, TC5-3, 172-175, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,024 国内講演発表 天方 春来, 北條 昌秀 : SSSCとSVRを併用した配電系統の電圧制御に関する研究, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, P74, 133, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
160) 2,024 国内講演発表 西谷 琉輝, 北條 昌秀 : 系統連系用電力変換器の可変ゲイン型位相制御における制御ゲインの設定法の検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, P46, 77, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
161) 2,024 国内講演発表 川口 大貴, 北條 昌秀 : 出力電圧位相制御を適用した自励電力変換器による系統制御効果の検討, 電気学会電力·エネルギー部門大会論文集, P45, 75-76, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
162) 2,024 国内講演発表 藤森 和泉, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 背景閾値を用いない弱教師あり領域分割のための背景Activation Mapの最適化, 第23回情報科学技術フォーラム講演論文集(FIT2024), 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
163) 2,024 国内講演発表 穂崎 蓮奈, 前田 康由紀, 片山 哲郎, コインカー パンカジ, 古部 昭広, リンリ ーファ, 久富 隆史, 堂免 一成 : レーザーアブレーション法でナノサイズ化したY2Ti2O5S2光触媒粒子の硫化処理効果とキャリアダイナミクスの解明, 光化学討論会 2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
164) 2,024 国内講演発表 堀河 俊英 : 吸着等温線と吸着メカニズム, 第33回 吸着シンポジウム (2024吸着夏の学校), 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
165) 2,024 国内講演発表 金井 良賢, 若林 佑幸, 西村 良太, 北岡 教英 : wav2vec 2.0 による言語特徴を考慮した音声対話システムへの入力発話の終了時間推定, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 2-Q-50, 1-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
166) 2,024 国内講演発表 伊達 龍斗, 西村 良太, 太田 健吾, 北岡 教英 : 深層学習による口唇情報を用いた音声認識の多様なノイズタイプにおける評価, 日本音響学会研究発表会講演論文集, 1-Q-34, 1-4, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
167) 2,024 国内講演発表 根來 勇太, 森田 和宏, 泓田 正雄 : LLMを用いた画像に対する面白キャプション生成, FIT2024(第23回情報科学技術フォーラム), 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
168) 2,024 国内講演発表 兵頭 知, 塩川 新太郎, 北中 幸輝, 奥嶋 政嗣 : 通過交通特性指標による影響に着目した生活道路交差点における交通事故要因分析, 土木学会全国大会第79回年次学術講演会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
169) 2,024 国内講演発表 兵頭 知 : 交通安全(2) 座長, 土木学会全国大会第79回年次学術講演会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
170) 2,024 国内講演発表 佐藤 楓希, 藤井 未侑, 山路 稔, 八木下 史敏, 岡本 秀毅 : アミノ-1,2-ナフタルイミドの蛍光挙動:アミノ置換位置がおよぼす蛍光スペクトル への影響, 2024年光化学討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
171) 2,024 国内講演発表 𠮷川 陸斗, 伊藤 翼, 星 恵太, 上田 昭子, 片山 哲郎, 古部 昭広, 南川 慶二, 八木下 史敏 : テトラアリール[3]クムレン類の光反応, 2024年光化学討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
172) 2,024 国内講演発表 吉永 一貴, 伊藤 桃代, 伊藤 伸一, 福見 稔 : 学習進行度の識別のための骨格情報解析, 2024年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, OS4-2-5, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
173) 2,024 国内講演発表 髙田 翔平, 伊藤 桃代, 伊藤 伸一, 福見 稔 : 骨格情報を用いた運転時の疲労に伴う副次動作の検出, 2024年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, OS4-2-4, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
174) 2,024 国内講演発表 福本 悠人, 福見 稔, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代 : Image Inpaintingを用いた商品包装における不良品検出のための前処理手法, 2024年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, OS4-2-6, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
175) 2,024 国内講演発表 伊井 千尋, 市野 有朔, 光原 弘幸 : VR避難訓練の振り返りにおける視線可視化とその効果, 第23回情報科学技術フォーラム(FIT2024)講演論文集 第3分冊, 495-498, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
176) 2,024 国内講演発表 藤本 直希, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 岡久 稔也 : One-class ニューラルネットワークを用いた腸蠕動音検出, 第23回情報科学技術フォーラム講演論文集(FIT2024), 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
177) 2,024 国内講演発表 藤川 二千翔, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : 深層学習を用いた画像補完技術の改良, 第23回情報科学技術フォーラム講演論文集(FIT2024), 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
178) 2,024 国内講演発表 板東 千華, 中井 悠斗, 大津 朋也, 山口 堅三, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 笹原 由雅, 石嵜 雄一, 青木 仁史 : 深層学習を用いた枝豆内の異物検知, 第23回情報科学技術フォーラム講演論文集(FIT2024), 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
179) 2,024 国内講演発表 林 正隆, 大野 将樹, 獅々堀 正幹 : IB Focal損失に基づく教師なし領域分割手法PiCIEの精度向上, 第23回情報科学技術フォーラム講演論文集(FIT2024), 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
180) 2,024 国内講演発表 吉田 光佑, 巨島 弘基, 大野 将樹, 尾矢 剛志, 常山 幸一, 獅々堀 正幹 : 尿細胞診報告様式に基づいた細胞診断システム, 第23回情報科学技術フォーラム講演論文集(FIT2024), 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
181) 2,024 国内講演発表 増原 涼, 以倉 優一, Niloy Paul, 片山 哲郎, コインカー パンカジ, 古部 昭広 : 液中レーザーアブレーション法で得られる金コロイド溶液を用いた複合ナノ材料の作製法の検討, 光化学討論会 2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
182) 2,024 国内講演発表 中野 晋, 西村 実穂, 金井 純子 : 令和4年台風第15号に伴う大雨による静岡市内の保育施設の浸水被害と災害対応, 令和6年度土木学会第79回全国大会講演概要集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
183) 2,024 国内講演発表 白髪 祐伸, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 洪水低減評価指標等を用いた主要樹種の違いが森林流域の洪水低減機能に与える影響の考察, 令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会, 79, 2-126, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
184) 2,024 国内講演発表 鶴見 裕之 : Solutions to the stationary Hall-MHD equations in Besov spaces, 日本数学会2024年度秋季総合分科会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
185) 2,024 国内講演発表 寺田 賢治 : AIによるスマートビジョンの応用, 2024年電気学会電子・情報・システム部門大会, TC14-1, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
186) 2,024 国内講演発表 小山 雪乃丞, ウォリス サイモン, 永冶 方敬, 青矢 睦月 : 沈み込み帯プレート境界にかかる最大剪断応力の推定と沈み込み帯熱モデルの再検討:後期白亜紀, 三波川沈み込み帯の例, 日本地質学会第131年学術大会講演要旨, T1-O11, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
187) 2,024 国内講演発表 西山 賢一, 鳥井 真之 : 熊本県阿蘇火山山麓に分布するアースフロー堆積物の14C年代, 日本地質学会学術大会講演要旨, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
188) 2,024 国内講演発表 北川 温基, 一宮 昌司 : 再層流化する乱流境界層における時空間構造の複雑さ解析, 日本機械学会2024年度年次大会講演論文集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
189) 2,024 国内講演発表 藤原 暢, 一宮 昌司 : 周期的振動撹乱が二次元混合層の乱流遷移に及ぼす影響, 日本機械学会2024年度年次大会講演論文集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
190) 2,024 国内講演発表 政岡 翔, 脇岡 正幸, 檜垣 達也, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : Estimating Effective Steric and Electronic Impacts of Bulky Aryl Groups in Organophosphine Ligands, 第70回有機金属化学討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
191) 2,024 国内講演発表 今津 陽菜, 政岡 翔, 鵜池 紗希, 小笠原 正道 : Molybdenum-Catalyzed Enantioselective Ring-Closing Metathesis/Kinetic Resolution of Racemic Planar-Chiral 1,1'-Diallylferrocenes, 第70回有機金属化学討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
192) 2,024 国内講演発表 小笠原 正道, 岡部 響聖, 檜垣 達也, 大木 靖弘 : Planar-Chiral Skewed DPPF Derivatives: Design, Synthesis, and Application of Novel C2-Symmetric Chiral Bisphosphine Ligands, 第70回有機金属化学討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
193) 2,024 国内講演発表 横見 大輝, 浮田 浩行, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治 : 複数のモーションキャプチャ装置を用いた人形浄瑠璃の動作計測手法の検討, 電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム 合同研究会), 5-10, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
194) 2,024 国内講演発表 金木 俊也, 纐纈 佑衣, 青矢 睦月, 中村 佳博, ウォリス サイモン, 志村 侑亮, 山岡 健 : 炭質物ラマンスペクトルから岩石の最高被熱温度を推定するための自動ピーク分離コードの紹介と使用者への実践的な助言, 日本地質学会第131年学術大会講演要旨, T1-O12, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
195) 2,024 国内講演発表 生亀 浩新, 川口 聖生, 石井 潤, 森賀 俊広, 村井 啓一郎 : ペロブスカイト型 (Ca, La)2MnFeO6-δ のCa/La 比変化によるp 型・n 型伝導スイッチング, 日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム, 1A25, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
196) 2,024 国内講演発表 蓮井 颯斗, 原 こなつ, 張 桓嘉, 鳥井 浩平, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 機械学習によるガーネット型化合物Ca3Nb2Ge5/3Li4/3O12 およびBiCa2Zr2Fe3O12 の提案とその合成, 日本セラミックス協会第37回秋期シンポジウム, 1V14, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
197) 2,024 国内講演発表 宮谷 和尭 : p-adic hypergeometric D-modules and cancellation theorem, I, 野田代数幾何学 · 数論幾何学シンポジウム, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
198) 2,024 国内講演発表 竹田 大登, 苗村 真依, KHALILA MAJIED RACHMASRORI, 竹内 政樹, 木下 京輔, 前川 大河, 小川 智也, 髙栁 俊夫, 寺前 紀夫, WIlliam PIPKIN, 渡辺 壱, 渡辺 忠一, 水口 仁志 : 水酸化テトラメチルアンモニウムを用いる反応熱分 解 GC/MSによる大気粉塵中の PETの分析, 日本分析化学会第73年会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
199) 2,024 国内講演発表 喜多 佑輔, 橋本 陸央, 桑原 知彦, 松本 健嗣, 堀田 弘樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルターを用いたマルチ陽極陰 極ペア検出 HPLCによる飲料中フェノール化合物の 分析, 日本分析化学会第73年会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
200) 2,024 国内講演発表 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : N-GQD/NiWO4を担持したトラックエッチ膜フィル ター電極システムを用いた果汁飲料中のグルコース 検出, 日本分析化学会第73年会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
201) 2,024 国内講演発表 工藤 萌, 佐藤 ひなた, 丸山 珠希夜, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 大西 賢治 : マイクロ研磨を施したSUS製伝熱面における水の沸騰促進挙動の赤外線カメラによる解析, 化学工学会第55回秋季大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
202) 2,024 国内講演発表 竹村 大器, 大石 昌嗣, 酒井 孝明, 藤代 史 : サイト混合系ブラウンミラーライト型酸化物Ca2Fe2O5のSOFC用カソードとしての物性評価, セラミックス協会第37回秋季シンポジウム, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
203) 2,024 国内講演発表 神園 麻裕, 花田 隆文, 後藤 雅宏 : 廃自動車触媒中の白金族金属分離のための疎水性深共晶溶媒の開発, 化学工学会 第55回秋季大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
204) 2,024 国内講演発表 立石 直希, 前川 泰輝, 池田 悠人, 福間 大翔, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 逆オパール型LaTiO2N 光触媒の作製および特性評価, 日本セラミックス協会第37回秋期シンポジウム, 2PQ18, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
205) 2,024 国内講演発表 宇田 蓮, 乾 祐太, 山下 弘翔, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, 松田 マリック隆磨, 森 昌史 : 酸化亜鉛を利用したプロトン伝導体BaCexZr0.8-xY0.2O3-δ 系ペロブスカイトの合成, 日本セラミックス協会第37回秋期シンポジウム, 2PL08, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
206) 2,024 国内講演発表 宮谷 和尭 : p-adic hypergeometric D-modules and cancellation theorem, II, 野田代数幾何学 · 数論幾何学シンポジウム, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
207) 2,024 国内講演発表 増田 勇人, 伊與田 浩志, 太田 光浩 : キャビティー内における熱対流発生条件に及ぼすレオロジー特性の影響, 化学工学会第55回秋季大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
208) 2,024 国内講演発表 篠原 海斗, 太田 光浩, Sussman Mark : 冷却水平壁に置かれた静止液滴の凝固過程の数値解析, 化学工学会第55回秋季大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
209) 2,024 国内講演発表 藤田 梢真, 太田 光浩, 岩田 修一 : 粘弾性流体中を界面揺動を伴って上昇する気泡の非線形運動, 化学工学会第55回秋季大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
210) 2,024 国内講演発表 菅野 宙依, 塩路 万葉, 北川 維人, 松本 健嗣, 桑原 知彦, 水口 仁志, 辻野 義雄, 大堺 利行, 堀田 弘樹 : メタジヒドロキシベンゼン骨格の含むポリフェノールの再活性化, 日本分析化学会第73年会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
211) 2,024 国内講演発表 藤田 諒介, 宮崎 俊輝, 大石 昌嗣, 酒井 孝明, 奥山 勇治 : Ba-Ce, Zr系ペロブスカイト型酸化物プロトン伝導体による水蒸気電解セルの評価, セラミックス協会第37回秋季シンポジウム, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
212) 2,024 国内講演発表 大賀 亮汰, 松本 和幸, 吉田 稔 : レビューコメントに基づく感情情報を統合したハイブリッドアニメ推薦システム, --- 感情抽出による推薦精度向上および多様な嗜好への対応 ---, 第26回日本感性工学会講演論文集, 1-10, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
213) 2,024 国内講演発表 森賀 俊広 : 液相法によるBZY, BZCY およびBZCYYb 粉末の低温合成, 日本セラミックス協会第37回秋季シンポジウム, 3L07, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
214) 2,024 国内講演発表 乾 祐太, 宇田 蓮, 山下 弘翔, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, 松田 マリック隆磨, 森 昌史 : 液相法により合成したBZCYYb 系PCFC 電解質の適性評価, 日本セラミックス協会第37回秋期シンポジウム, 3M17, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
215) 2,024 国内講演発表 殿谷 友輔, 尾上 知也, 岡本 睦貴, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 酸化物欠損パイロクロア型Mn 賦活Mg2La1-xGdxTaO6蛍光体の合成と特性評価, 日本セラミックス協会第37回秋期シンポジウム, 3Q02, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
216) 2,024 国内講演発表 伊藤 翼, 上田 昭子, 南川 慶二, 八木下 史敏 : テトラアリール[4]クムレンの二重ヨード環化反応によるスピロ環の構築, 第27回 ヨウ素学会シンポジウム, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
217) 2,024 国内講演発表 越山 顕一朗, 角野 友梧 : 衝撃波による脂質バイセル構造変化に対する分子動力学解析, 日本機械学会 2024年度年次大会講演論文集, J022-06-3pages, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
218) 2,024 国内講演発表 松井 武次郎, 花田 隆文, 後藤 雅宏 : LiB含有レアメタルのリサイクルに向けたアミノ酸型抽出剤の応用, 化学工学会 第55回秋季大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
219) 2,024 国内講演発表 浮田 浩行, 田村 準也 : 4台の全天球カメラによる死角のないUAV周囲の3次元計測, 第29回知能メカトロニクスワークショップ2024講演論文集, 74-79, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
220) 2,024 国内講演発表 河野 将大, 松本 健志 : 断続的全身性微振動による骨粗鬆症緩和効果の検討:マウス実験による骨の形態学的・代謝学的検討, 生体医工学シンポジウム2024・抄録集, 160, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
221) 2,024 国内講演発表 青木 拓海, 松本 健志 : 乳がん転移による骨劣化に対する全身性微振動刺激の抑制作用の検討, 生体医工学シンポジウム2024・抄録集, 161, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
222) 2,024 国内講演発表 斎藤 健伸, 寺田 賢治, 小原 慎太郎, 中野 昭雄 : 画像処理によるハスモンヨトウ防除システムの構築, 第29回知能メカトロニクスワークショップ(iMec2024), IIM3-9, 97-104, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
223) 2,024 国内講演発表 Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu and Yoshiki Naoi : Ultra-wide dynamic structural colors with width-modulated Cr-subwavelength grating on Ni/SiO2 films, JSAP-Optica Joint Symposia, JSAP 2024 in Proceedings JSAP-Optica Joint Symposia 2024 Abstracts, 16p-B4-3, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
224) 2,024 国内講演発表 三輪 昌史, 水谷 将馬, 豊村 恭一, 古川 知行 : ドローンガードの衝突による評価, 第32回インテリジェント・システム・シンポジウム, 68, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
225) 2,024 国内講演発表 三輪 昌史, 白丸 雅貴, 西川 啓一, 荒木 寿徳 : ドローンを用いた空中作業における精密飛行の重要性, 第32回インテリジェント・システム・シンポジウム, 18, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
226) 2,024 国内講演発表 岡田 達也, 岸田 崇秀, 植木 智之, 富田 卓朗 : 引張変形した銅単結晶におけるフェムト秒レーザ誘起周期表面構造, 2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会講演概要集, 18a-A25-6, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
227) 2,024 国内講演発表 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 高林 圭佑, 土屋 叡本, 遠藤 翼, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 直井 美貴, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザーによるSiC上オーミック電極の電気特性のパルス時間幅依存性, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18p-A25-11, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
228) 2,024 国内講演発表 福田 海人, 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 遠藤 翼, 高林 圭佑, 小林 洋平, 山口 誠, 永松 謙太郎, 髙島 祐介, 直井 美貴, 富田 卓朗 : p型窒化ガリウム上Ni/Au電極へのサブピコ秒レーザー照射による電気特性改質, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18p-A25-13, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
229) 2,024 国内講演発表 中川 功士, 関 宏都, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるNi/Cu/Sn金属薄膜の合金化, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18p-A25-12, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
230) 2,024 国内講演発表 田岡 知樹, 牧野 高紘, 富田 卓朗 : シングルイベント効果の理解を目指した窓形成SiCダイオードへのフェムト秒レーザー照射, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18a-C41-6, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
231) 2,024 国内講演発表 宮谷 和尭 : Cancellation theorem for p-adic hypergeometric D-modules, L-functions and Motives in Niseko, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
232) 2,024 国内講演発表 金井 純子 : 介護施設における階段を使った垂直避難訓練の現状と課題, 日本自然災害学会第43回学術講演会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
233) 2,024 国内講演発表 國本 虎太郎, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 中野 由祟, 新部 正人 : キトサン/クエン酸と共にアニーリングした酸化亜鉛ナノ粒子の光触媒活性増強効果, 2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会, 05-219, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
234) 2,024 国内講演発表 谷内 滉, 向井 理恵, 川上 烈生 : タマネギ中ポリフェノールへの大気圧低温空気プラズマジェット照射効果, 2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会, 07-162, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
235) 2,024 国内講演発表 蒋 景彩, 金井 純子 : 豊後水道を震源とする地震による被害の現地調査報告, 第43回日本自然災害学術講演会講演概要集, 191-192, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
236) 2,024 国内講演発表 犬飼 宗弘 : 室温スピン偏極に向けたスピン偏極マトリクスの開発, 第52回日本磁気共鳴医学会大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
237) 2,024 国内講演発表 市村 篤識, 白井 昭博, 柳谷 伸一郎, 川上 烈生, 中野 由祟, 新部 正人 : 405 nm LED 照射によるg-C3N4ナノシートの殺菌力, 令和6年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会, 77, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
238) 2,024 国内講演発表 川村 昂輝, 寺田 賢治 : 画像処理を用いたフットサルの戦術解析, 2024電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-1, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
239) 2,024 国内講演発表 王 博源, 寺田 賢治 : ビジョンベースによるゲームコントロール, 2024電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-2, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
240) 2,024 国内講演発表 小林 和矢, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : ハンドピックのためのコーヒー豆の良否判定, 2024電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-3, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
241) 2,024 国内講演発表 松山 蒼, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 監視カメラによる出入口の不審者検知, 2024電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-4, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
242) 2,024 国内講演発表 坂東 良斗, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : トレーディングカードの自動品質判定, 2024電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-5, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
243) 2,024 国内講演発表 呂 俊岑, 寺田 賢治 : 半教師あり学習に基づくポーズ認識アルゴリズム, 2024電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-6, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
244) 2,024 国内講演発表 𠮷村 侑磨, 寺田 賢治, 重本 一輝 : 画像処理によるリアル麻雀の初心者支援, 2024電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 13-7, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
245) 2,024 国内講演発表 三宅 悠太, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 安野 卓 : ホタルアルゴリズムを用いた CPG モデルの発振パラメータ探索における外乱の影響, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 1-4, 4, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
246) 2,024 国内講演発表 櫻井 涼太, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 周波数解析に基づくLSTMを用いた風速予測, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 3-1, 33, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
247) 2,024 国内講演発表 清水 空太, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 自動運転のための 3D-LiDAR を用いた走行路面計測値の補正手法, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 7-4, 42, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
248) 2,024 国内講演発表 片岡 良太, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 電気式人工筋肉を用いた布型アクチュエータの抵抗値フィードバックによる屈曲制御, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-1, 44, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
249) 2,024 国内講演発表 岡田 一平, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : 深度カメラを用いた溝検知による電動車椅子の転落防止システム, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-4, 47, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
250) 2,024 国内講演発表 安藝 弥己, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : ホーム上における人の流れを表現するための人間モデルを用いた群衆シミュレーション, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-5, 48, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
251) 2,024 国内講演発表 武藤 実, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : ブレーキを用いた斜面横断中における手動車いすの片流れ抑制システムの評価, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 8-6, 49, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
252) 2,024 国内講演発表 松本 光平, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : ロボットアームによるばら積みピッキングのための物体認識と把持動作, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-8, 113, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
253) 2,024 国内講演発表 大野 航世, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : ミニトマト収穫ロボットのための深度カメラを用いた果実の位置検出とエンドエフェクタの姿勢決定, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-9, 114, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
254) 2,024 国内講演発表 西村 俊輝, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : Convolutional LSTMを用いた気象衛星画像に基づく雲分布予測, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 15-12, 151, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
255) 2,024 国内講演発表 北島 秀希, 太良尾 浩生, 北島 博之, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 安野 恵実子, 富永 敏彦, 湯本 浩通, 池原 敏孝, 木内 陽介 : 熱殺菌による根尖性歯周炎治療における歯モデルのパラメータ値が 温度上昇へ与える影響, 令和6年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 講演論文集, 135, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
256) 2,024 国内講演発表 山形 ひとみ, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 木内 陽介, 加治 芳雄, 七條 文雄, 池原 敏孝 : 複数点滅刺激による SSVEP を用いた連続量入力の検討, 令和6年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 講演論文集, 137, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
257) 2,024 国内講演発表 曽川 将吾, 森田 和宏, 泓田 正雄 : SNS における誹謗中傷文の自動検出, 令和6年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
258) 2,024 国内講演発表 山川 暖生, 泓田 正雄, 森田 和宏 : BERT を用いた文書分類における分類ミスの検出と訂正, 令和6年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
259) 2,024 国内講演発表 栗栖 想, 森田 和宏, 泓田 正雄 : 拡散過程を用いた衣服画像説明文生成, 令和6年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
260) 2,024 国内講演発表 武本 結衣, 北條 昌秀 : 多数台の太陽光発電が連系された配電系統における電圧自端制御の効果向上法の基礎検討, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 3-2, 34, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
261) 2,024 国内講演発表 江川 治樹, 北條 昌秀 : 巻線型誘導発電機による風力発電を用いた電力系統周波数制御の検討, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 3-3, 35, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
262) 2,024 国内講演発表 宮本 武太郎, 北條 昌秀 : 多数台の太陽光発電が連系された配電系統における電圧自端制御の効果向上法の基礎検討, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 3-4, 36, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
263) 2,024 国内講演発表 小松 慎大朗, 畠 東真, 下村 直行 : ナノ秒パルスパワー放電を用いたオゾン生成における同軸リアクタキャップ形状の影響, 令和6年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 67, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
264) 2,024 国内講演発表 小松原 滉人, 宮谷 康希, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : オフセットキャンセル型コンパレータを用いる電気検査法の抵抗断線検出能力の検査時温度依存性, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 67, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
265) 2,024 国内講演発表 岸本 拓弥, 東海 翔午, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 許容故障の検出を抑制する近似乗算器のテストパターン削減法, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 65, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
266) 2,024 国内講演発表 藤野 泰弘, 大濱 瑛祐, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 遅延検査容易化設計を用いるIC個体識別回路における機械学習攻撃の耐性評価, 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集, 66, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
267) 2,024 国内講演発表 東本 昴大, 島本 隆, 宋 天, 片山 貴文 : 遺伝的アルゴリズムによる LSI の配置最適化に関する研究, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 1-6, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
268) 2,024 国内講演発表 岡本 伊吹, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : 方向性を考慮した条件付きグリッド拡張を用いた TSV 割り当てに関する研究, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 1-7, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
269) 2,024 国内講演発表 宇都宮 立樹, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : SA アルゴリズムを用いた b*-tree 表現フロアプランの最適化に関する研究, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 1-8, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
270) 2,024 国内講演発表 上田 康世, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : 二つのコウモリ群を用いたフロアプラン最適化アルゴリズムに関する研究, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 1-6, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
271) 2,024 国内講演発表 坂野 健杜, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : ソナー画像を用いた水中 SLAM におけるループ検出技術の精度評価, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-10, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
272) 2,024 国内講演発表 賈 書綱, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : 河川監視システムにおける雨滴分類手法, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 13-15, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
273) 2,024 国内講演発表 岡 賢吾, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : 交差点映像における Few-shot 物体検出手法に関する研究, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 15-8, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
274) 2,024 国内講演発表 岩田 淳史, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : 交差点映像における高効率セグメンテーションデータセット生成, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 15-9, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
275) 2,024 国内講演発表 二條 質隼, 片山 貴文, 宋 天, 島本 隆 : 近海養殖支援に向けた水中物体検出に関する調査, 電気関係学会四国支部連合大会講演論文集, 15-10, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
276) 2,024 国内講演発表 太田 光浩, 藤田 梢真, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中を上昇する気泡の不連続運動, 日本流体力学会年会2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
277) 2,024 国内講演発表 荒川 幸弘, 南川 慶二, 今田 泰嗣 : 高分子の特徴を活かした高機能フラビン触媒の開発, 第73回高分子討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
278) 2,024 国内講演発表 高橋 鉄平, 川谷 諒, 平野 朋広 : アリル位にフェニル基と脱離基を有する環状アクリル無水物のラジカル(共)重合, 第73回高分子討論会 1Pe001, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
279) 2,024 国内講演発表 西村 仁志, 川谷 諒, 鳥井 浩平, 吉田 健, 水口 仁志, 平野 朋広 : 1H NMRスペクトルの多変量解析によるアクリル酸メチル/スチレン共重合体の統計的連鎖解析, 第73回高分子討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
280) 2,024 国内講演発表 玉越 麗奈, 西村 仁志, 竹田 大登, 川谷 諒, 鳥井 浩平, 吉田 健, 水口 仁志, 平野 朋広 : ジアクリレートとスチレンとのラジカル共重合で合成したゲルの構造解析, 第73回高分子討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
281) 2,024 国内講演発表 平野 朋広, 上池 亮太, 右手 浩一 : NMRスペクトルの多変量解析 –アクリロニトリル,スチレン,α-メチルスチレンを成分とする共重合体の3元ブレンドのブレンドパラメータ解析–, 第73回高分子討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
282) 2,024 国内講演発表 押村 美幸, 渡部 健, 平野 朋広, 右手 浩一 : 第四級アンモニウムカルボン酸塩を用いた β-ラクトンの開環重合とその反応機構の解析, 第73回高分子討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
283) 2,024 国内講演発表 越山 顕一朗, 角野 友梧 : 平面衝撃波による脂質ナノ粒子の構造変化に関する分子動力学シミュレーション, 日本流体力学会 年会2024 予稿集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
284) 2,024 国内講演発表 日下 康成, 妹尾 美咲, 平野 朋広, 右手 浩一 : 連鎖分布の異なる共重合体の合成と2D-COS 法を用いた固体-溶液 2 次元 NMR 解析, 第73回高分子討論会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
285) 2,024 国内講演発表 森 大騎, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : アルキニルスペーサー含有キラルポリグアニジンの合成とその非共有結合修飾による有機触媒設計, 第38回若手化学者のための化学道場, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
286) 2,024 国内講演発表 上田 航, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : イソアロキサジン環6位にグアニジノ基を有するフラビン分子触媒の設計, 第38回若手化学者のための化学道場, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
287) 2,024 国内講演発表 北川 温基, 一宮 昌司 : 階層型クラスタリングを用いた乱流境界層の再層流化過程における複雑さ解析, 日本流体力学会年会2024講演論文集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
288) 2,024 国内講演発表 兵頭 知 : Bluetooth を用いた地域鉄道 OD 交通量の 推計手法に関する基礎的研究, 徳島大学 第22回 社会産業理工学研究交流会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
289) 2,024 国内講演発表 今津 陽菜, 政岡 翔, 鵜池 紗希, 小笠原 正道 : ラセミ体面不斉1,1'-ジアリルフェロセン類の不斉モリブデン触媒による不斉閉環メタセシス/速度論分割, 第38回若手化学者のための化学道場, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
290) 2,024 国内講演発表 政岡 翔, 田上 遥, 檜垣 達也, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : ホスファフェロセンの2,5位および1',2位への二重フリーデル・クラフツ-アシル化反応, 第38回若手化学者のための化学道場, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
291) 2,024 国内講演発表 森 勇綺, 人見 牧, 小笠原 正道 : パラジウム触媒を用いたアルコキシアレンの合成と立体選択的分子変換への応用, 第38回若手化学者のための化学道場, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
292) 2,024 国内講演発表 桐畑 尚真, 岡部 響聖, 檜垣 達也, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : 新規不斉二座フェロセニルホスフィン配位子の合成と応用, 第38回若手化学者のための化学道場, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
293) 2,024 国内講演発表 市川 彪, 谷 彩楓, 水口 仁志, 片山 哲郎, 古部 昭広, 南川 慶二, 八木下 史敏 : Flavin-BODIPY複合体の合成と光物性, 第38回若手化学者のための化学道場, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
294) 2,024 国内講演発表 伊藤 翼, 森 勇綺, 政岡 翔, 上田 昭子, 南川 慶二, 小笠原 正道, 八木下 史敏 : テトラアリール[4]クムレンの二重ヨード環化反応による1,1'-スピロビ[インデン]の構築, 第38回若手化学者のための化学道場, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
295) 2,024 国内講演発表 大石 恵理子, 水嶋 大雅, 岡 真里奈, 福迫 太喜, 八木下 史敏, 飯田 拡基 : ピリドジピリミジン誘導体の蛍光特性と脱水素酸化能, 第38回若手化学者のための化学道場, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
296) 2,024 国内講演発表 森山 仁志 : 腐食損傷した構造用ケーブルおよびケーブル構造部材の残存性能評価, 徳島大学第22回社会産業理工学研究会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
297) 2,024 国内講演発表 井上 雄介, 安藤 徹, 柴田 伊廣, 竹本 帝人, 道家 涼介, 殿谷 梓, 中尾 賢一, 西山 賢一, 馬場 俊孝, 日色 知也, 山﨑 新太郎, 山田 芳恵, 横山 光, 長谷川 修一 : 第23回地震火山地質こどもサマースクール in 吉野川「妖怪と探る吉野川 のヒミツ」でこどもたちが発見したこと, 日本地震学会予稿集, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
298) 2,024 国内講演発表 野口 直樹, 森脇 太郎, 池本 夕佳, 岡村 英一, 篠田 圭司 : 高温高圧条件下における水及び含水物質の放射光赤外分光測定, 第33回日本赤外線学会研究発表会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
299) 2,024 国内講演発表 前川 蒼太, 馬場 俊孝 : 気象庁震源データを用いた能登半島周辺における長期間のb値変動, 2024年度日本地震学会秋季大会, S09P-09, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
300) 2,024 国内講演発表 馬場 俊孝, 佐竹 健治, Phil. Cummins, Allgeyer Sebastien, 齊藤 竜彦, 対馬 弘晃, 今井 健太郎, 山下 啓, 近貞 直孝, 南 雅晃, 水谷 歩, 加藤 季広 : 高性能・多機能津波計算コードJAGURSの開発, 2024年度日本地震学会秋季大会, S20-90, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
301) 2,024 国内講演発表 三村 達矢, 馬場 俊孝, 水谷 歩 : 気圧波および地球の弾性変形と波数分散性を考慮した2022年トンガ噴火に伴う津波のシミュレーション, 2024年度日本地震学会秋季大会, S17P-01, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
302) 2,024 国内講演発表 渡邉 映心, 馬場 俊孝, 安田 誠宏 : 確率論的津波ハザードカーブにおける波源断層モデル群の違いによる変化, 2024年度日本地震学会秋季大会, S17P-05, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
303) 2,024 国内講演発表 内藤 瑛乃, 馬場 俊孝 : 2020年アラスカサンドポイント地震に伴う非地震性津波の波源推定, 2024年度日本地震学会秋季大会, S17P-08, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
304) 2,024 国内講演発表 上谷 政人, 馬場 俊孝, 有田 守, 由比 政年, 二宮 順一, 二木 敬右 : 津波痕跡高と非線形津波インバージョン法による2024年能登半島地震の津波波源モデルの推定, 2024年度日本地震学会秋季大会, S17-05, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
305) 2,024 国内講演発表 松井 紘樹 : 加群のreducing ホモロジー次元とその応用, 半田山可換代数表現論セミナー, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
306) 2,024 国内講演発表 野々村 敦子, 多田 智貴, 柳内 守, 殿谷 梓, 古谷 勇人, 西山 賢一, 長谷川 修一 : 中山間地域における地形解析による豪雨時危険個所の可視化, 日本応用地質学会令和6年度研究発表会講演論文集, 77-78, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
307) 2,024 国内講演発表 岡村 英一, 丸岳 克典, 中下 りお, 大森 春奈, 松村 武, 池本 夕佳, 森脇 太郎 : 希土類モノカルコゲナイドの圧力誘起半導体金属転移と赤外スペクトル, 日本赤外線学会 第33回研究発表会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
308) 2,024 国内講演発表 小田 航大, 谷川 琉雨太, 野口 直樹, 岡村 英一, 山岡 人志, 平岡 望, 石井 啓文, 辺土 正人, 光田 暁弘 : 圧力誘起価数転移を示すEu化合物のf電子状態と赤外スペクトル, 日本赤外線学会 第33回研究発表会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
309) 2,024 国内講演発表 鍋田 百花, 櫻井 敬博, 大久保 晋, 岡村 英一, 太田 仁, 岡村 英一 : THz領域における圧力下サイクロトロン共鳴による黒リンの研究, 日本赤外線学会 第33回研究発表会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
310) 2,024 国内講演発表 高橋 浩樹 : 数論的特殊元と Greenberg 予想, 大阪大学整数論保型形式セミナー, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
311) 2,024 国内講演発表 大石 篤哉, 宗和 亮汰 : 深層学習による要素積分の最適化, 日本機械学会第37回計算力学講演会講演論文集, 24, 44, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
312) 2,024 国内講演発表 柴原 梨花, 次田 怜央, 吉田 健, 植木 智之, 野口 直樹, 水口 仁志, 紀 政佑, 戴 龑 : 皮膜形成アミンの銅表面への吸着挙動と膜構造の解析, 水・蒸気性質シンポジウム2024, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
313) 2,024 国内講演発表 髙杉 海慶, 吉田 健, 野口 直樹 : 皮膜形成アミンによる鉄の腐食抑制効果と皮膜構造の解析, 水・蒸気性質シンポジウム2024, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
314) 2,024 国内講演発表 吉田 健, 須原 慎之助, 野口 直樹 : H型ハイドレートのLLケージ内メタン分子の溶媒和状態:C-H伸縮振動スペクトルの第一原理分子動力学研究, 第46回溶液化学シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
315) 2,024 国内講演発表 髙杉 海慶, 吉田 健, 野口 直樹 : 脂肪族アミン系防食剤の鉄に対する吸着とアミン皮膜構造の解析, 第46回溶液化学シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
316) 2,024 国内講演発表 柴原 梨花, 次田 怜央, 吉田 健, 植木 智之, 水口 仁志, 紀 政佑, 戴 龑 : 脂肪族アミン系防食剤の希薄水溶液中における銅への吸着過程と表面構造, 第46回溶液化学シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
317) 2,024 国内講演発表 鶴見 裕之 : Well-posedness of the two-dimensional stationary Navier-Stokes equations around a uniform flow, 『応用解析』研究会(早稲田大学), 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
318) 2,024 国内講演発表 尾形 碧, 渡辺 公次郎 : エリアリノベーションによる台中市の都市再生の要因分析, 第33回地理情報システム学会学術研究発表大会予稿集, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
319) 2,024 国内講演発表 坂東 武, 渡辺 公次郎 : 四国地方における都市活動に影響を与える社会資本整備に関する研究, 第33回地理情報システム学会学術研究発表大会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
320) 2,024 国内講演発表 趙 雨濛, 中野 輝一, 倉科 昌, 田端 厚之, 松木 均, 安澤 幹人 : Preparation of biocompatible surface using a new phosphobetaine monomer, 日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024, 2P-002, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
321) 2,024 国内講演発表 Munehiro Inukai : Solid-state NMR of metal-organic frameworks and and organic crystals, 第63回NMR討論会, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
322) 2,024 国内講演発表 佐藤 晴紀, 根来 誠, 香川 晃徳, 中村 浩一, 犬飼 宗弘 : 磁場中共結晶化による偏極リレーを用いたピルビン酸のTriplet-DNP, 4. 第63回NMR討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
323) 2,024 国内講演発表 生亀 由起彦, 栗原 拓也, 中村 浩一, 犬飼 宗弘 : ガス雰囲気下超高速MAS NMRの開発とMOFへの応用, 第63回NMR討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
324) 2,024 国内講演発表 稲井 開陸, 佐藤 晴紀, 根来 誠, 香川 晃徳, 楊井 伸浩, 中村 浩一, 犬飼 宗弘 : メカノケミカル合成によるDNP-MRI分子プローブのtriplet DNP, 第63回NMR討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
325) 2,024 国内講演発表 福井 晃貴, 佐藤 晴紀, 香川 晃徳, 根来 誠, 楊井 伸浩, 中村 浩一, 犬飼 宗弘 : テトラセン誘導体を組み込んだ共結晶偏極マトリクスによる薬のTriplet DNP, 第63回NMR討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
326) 2,024 国内講演発表 山本 孝 : 異なるプロファイル関数により評価した白金化合物 L3 吸収端 XANES のホワイトライン強度, 第60回X線分析討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
327) 2,024 国内講演発表 瀧 虎太郎, 花田 隆文, 加藤 雅裕 : βジケトン配位子を有する疎水性深共晶溶媒によるLiBブラックマスからのレアメタルの浸出選択性の検討, 第43回溶媒抽出討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
328) 2,024 国内講演発表 嶋 宇紘, 花田 隆文, 加藤 雅裕 : ピリジン配位子を組み込んだ疎水性深共晶溶媒を用いた自動車触媒からの白金族金属の抽出分離の検討, 第43回溶媒抽出討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
329) 2,024 国内講演発表 松井 武次郎, 花田 隆文, 後藤 雅宏 : アミノ酸型抽出剤を用いた使用済みリチウムイオン電池からのレアメタル回収, 第43回溶媒抽出討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
330) 2,024 国内講演発表 竹田 大登, 苗村 真依, KHALILA MAJIED RACHMASRORI, 竹内 政樹, 木下 京輔, 前川 大河, 小川 智也, 髙栁 俊夫, 寺前 紀夫, William Pipkin, 渡辺 壱, 渡辺 忠一, 水口 仁志 : 水酸化テトラメチルアンモニウムを用いる反応熱分解 GC/MS による大気中の微量 PET の定量, 第29回高分子分析討論会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
331) 2,024 国内講演発表 溝渕 啓, 五味 弘一郎, 石田 徹 : 廃砥石のゼロエミッション化に向けたポリビニルアルコールのみを結合剤とした3R砥石の作製, IMEC2024(第20回国際工作機械技術者会議)論文集(ポスターセッション論文抜粋版), 60-61, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
332) 2,024 国内講演発表 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 北岡 和義, 寺田 賢治 : 学生プロジェクトにおけるコミュニケーション支援ワークショップ, 第21回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム講演論文集, 15-19, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
333) 2,024 国内講演発表 花田 隆文, 加藤 雅裕, 後藤 雅宏 : 協同抽出効果を発揮する疎水性深共晶溶媒を用いた希土類金属の液液および固液抽出分離の検討, 第43回溶媒抽出討論会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
334) 2,024 国内講演発表 玉越 麗奈, 西村 仁志, 竹田 大登, 川谷 諒, 鳥井 浩平, 吉田 健, 水口 仁志, 平野 朋広 : ジアクリレートとスチレンとのラジカル共重合で合成したゲルのエステル交換反応を利用した構造解析, 第29回高分子分析討論会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
335) 2,024 国内講演発表 赤松 大地, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 近似乗算器用BIST内の疑似乱数回路の面積削減について, 電子情報通信学会技術研究報告, 124, 249, 67-72, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
336) 2,024 国内講演発表 三木 勇人, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : アービターPUFを組込んだ遅延検査容易化設計について, 電子情報通信学会技術研究報告, 124, 249, 73-78, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
337) 2,024 国内講演発表 天野 泰志, 安井 武史, 川崎 昌博, 安井 武史, 川崎 三津夫, 松本 健志, 南川 丈夫 : 化学的安定性を有するプラズモニックナノ構造を用いたリモートプラズモニック増強ラマン分光法の開発, 第11回日本光学会関西支部講演会, 15, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
338) 2,024 国内講演発表 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査のための画像データセットサイトの構築とその特徴, 2024年度 秋季講演大会 講演概要集, 131-132, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
339) 2,024 国内講演発表 鶴見 裕之 : Well-posedness of the 2D stationary Navier-Stokes equations on the whole plane around a uniform flow, 神戸大学解析セミナー, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
340) 2,024 国内講演発表 瀬戸 美菜萌, 廣瀬 大輝, 岡部 浩隆, 松田 直樹, 水口 仁志, 髙栁 俊夫 : チオール修飾した金ナノ粒子のキャピ ラリー電気泳動における泳動挙動, 第35 回クロマトグラフィ―科学会議, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
341) 2,024 国内講演発表 明樂 春樹, 石川 真志, 西野 秀郎 : 周期加熱時に励起される熱波束の群速度に関する検討とその実験的観測, 日本非破壊検査協会 2024年度秋季講演大会, 205-206, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
342) 2,024 国内講演発表 河田 大次郎, 佐藤 克也 : 微振動を受けた骨芽細胞のアクチン細胞骨格の動態経時観察, 日本生体医工学会 第47回中国四国支部大会講演会, 12, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
343) 2,024 国内講演発表 朝日 亮介, 佐藤 克也 : 微振動刺激を付与した骨芽細胞の細胞核揺動現象の観察, 日本生体医工学会 第47回中国四国支部大会講演会, 13, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
344) 2,024 国内講演発表 坂本 龍星, 佐藤 克也 : 休止期を挿入した微振動刺激による骨芽細胞 骨形成活性マーカー遺伝子の発現量変化, 日本生体医工学会 第47回中国四国支部大会講演会, 14, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
345) 2,024 国内講演発表 大島 拓眞, 松本 健志 : 乳がん骨転移における骨破壊および骨髄内細胞動態の解析, 第47回日本生体医工学会中国四国支部大会・講演抄録, 17, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
346) 2,024 国内講演発表 森 大騎, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : 酸素酸化による有機リン酸亜鉛錯体の合成と応用, 第39回中国四国地区高分子若手研究会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
347) 2,024 国内講演発表 上田 航, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : イソアロキサジン6位にグアニジノ基を有するフラビン分子触媒の設計と応用, 第39回中国四国地区高分子若手研究会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
348) 2,024 国内講演発表 岡本 凱, 森 大騎, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : 光学活性ジアミンをモノマーとする逐次重合を用いたキラル高分子の合成と不斉触媒としての応用, 第39回中国四国地区高分子若手研究会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
349) 2,024 国内講演発表 木下 京輔, 前川 大河, 樫本 真央, 伊川 凌太郎, 浅井 悠希, 竹田 大登, 苗村 真依, 水口 仁志, 小野塚 洋介, 大河内 博, 池盛 文数, 田中 秀治, 竹内 政樹 : 熱分解GC/MSによる大気マイクロプラスチックの定量, 第60回フローインジェクション分析講演会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
350) 2,024 国内講演発表 廣田 翔也, 松下 かのん, 久田 旭彦, 真岸 孝一, 藤原 直樹, 上床 美也 : 10 GPaを超える液体媒体を用いたブリッジマンアンビル高圧装置の開発, 第65回高圧討論会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
351) 2,024 国内講演発表 松永 貴裕, 香川 美和子, 曽我部 正弘, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 岡久 玲子, 樫原 孝典, 岡久 稔也 : <萌芽研究ポスターセッション>個人の特性を活かした行動変容促進システムの開発., 第62回日本人工臓器学会大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
352) 2,024 国内講演発表 中嶋 健悟, 阿部 愛美, 末内 辰尚, 香川 美和子, 曽我部 正弘, 中川 忠彦, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 樫原 孝典, 岡久 稔也 : <萌芽研究ポスターセッション>睡眠中腸音解析システムを用いた過敏性腸症候群患者の病態評価., 第62回日本人工臓器学会大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
353) 2,024 国内講演発表 米山 世那, 鈴木 想生, 末内 辰尚, 香川 美和子, 曽我部 正弘, 中川 忠彦, 大野 将樹, 獅々堀 正幹, 樫原 孝典, 岡久 稔也 : <萌芽研究ポスターセッション>腸音解析による過敏性腸症候群診断のための音楽ストレス負荷試験の最適化., 第62回日本人工臓器学会大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
354) 2,024 国内講演発表 大隈 浩平, 森山 仁志, 内田 大介 : 荷重非伝達型十字溶接継手の止端要素形状がホットスポット応力に及ぼす影響, 鋼構造シンポジウム, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
355) 2,024 国内講演発表 久田 旭彦, 廣田 翔也, 松下 かのん, 真岸 孝一, 藤原 直樹, 上床 美也 : 高い試料空間を持つ物性測定用対向アンビル型高圧装置の開発, 第65回高圧討論会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
356) 2,024 国内講演発表 高井 俊和, 佐倉 亮, 森山 仁志, 杉本 悠真, 林 厳, 山口 隆司 : 高力ボルト摩擦接合継手の力学挙動評価のための簡易な解析モデル化方法, 鋼構造シンポジウム, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
357) 2,024 国内講演発表 岡崎 拓也, 平野 朋広, 右手 浩一 : アクリル酸ナトリウムをベースとする高吸水性ポリマーの化学修飾, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
358) 2,024 国内講演発表 伊藤 翼, 森 勇綺, 政岡 翔, 上田 昭子, 南川 慶二, 小笠原 正道, 八木下 史敏 : テトラアリール[4]クムレンの二重ヨード環化反応による1,1'-スピロビ[インデン]の構築, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
359) 2,024 国内講演発表 阿部 壮太, 丸山 桃佳, 田中 佐和子, 野口 直樹, 岡村 英一, 上田 昭子, 南川 慶二, 八木下 史敏 : 固体発光性を示すナフタレン縮環イミダゾ[1,2-a]ピリジニウム塩の合成, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
360) 2,024 国内講演発表 丸山 桃佳, 田端 厚之, 南川 慶二, 八木下 史敏 : ドナー・アクセプター構造を有する可視光応答型ベンゾチアゾール誘導体の光機能性, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
361) 2,024 国内講演発表 小川 樹, 門田 航, 上田 昭子, 片山 哲郎, 古部 昭広, 田端 厚之, 南川 慶二, 八木下 史敏 : イミダゾ[1,2-a]ピリジン-ホウ素錯体の合成と発光特性評価, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
362) 2,024 国内講演発表 吉川 陸斗, 星 恵太, 上田 昭子, 片山 哲郎, 古部 昭広, 南川 慶二, 八木下 史敏 : テトラアリール[3]クムレン類の光反応解析, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
363) 2,024 国内講演発表 佐藤 楓希, 藤井 未侑, 山路 稔, 八木下 史敏, 岡本 秀毅 : アミノ-1,2-ナフタルイミドの蛍光ソルバトクロミズム特性:アミノ置換位置の効果, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
364) 2,024 国内講演発表 新居 源也, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : リン酸ジエステルを触媒とする酸素酸化Baeyer-Villiger反応の開発, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
365) 2,024 国内講演発表 上田 航, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : イソアロキサジン環6位にグアニジノ基を有するフラビン分子の合成とその触媒作用, 2025年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
366) 2,024 国内講演発表 森 大騎, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : 酸素酸化による有機リン酸亜鉛錯体の合成と応用, 2025年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
367) 2,024 国内講演発表 木口 友之介, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : 酸素酸化触媒能の向上を志向したフラボペプチド類縁体の合成と機能評価, 2025年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
368) 2,024 国内講演発表 高橋 鉄平, 川谷 諒, 平野 朋広 : アリル位にフェニル基と2-メチルアセト酢酸エステル基を有する環状アクリル無水物のラジカル(共)重合, 日本化学会 中国四国支部大会 PA-15, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
369) 2,024 国内講演発表 時岡 隆也, 川谷 諒, 平野 朋広 : Ethyl 3-methyl-5-methylene-2,6-dioxo-4-phenylpiperidine-3-carboxylateのラジカル重合検討, 日本化学会 中国四国支部大会 PA-22, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
370) 2,024 国内講演発表 三好 亮太朗, 川谷 諒, 鳥井 浩平, 吉田 健, 水口 仁志, 平野 朋広 : 1H NMRスペクトルの多変量解析によるビニルアルコール/酢酸ビニル共重合体の連鎖解析, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
371) 2,024 国内講演発表 市川 彪, 片山 哲郎, 古部 昭広, 谷 彩楓, 水口 仁志, 南川 慶二, 八木下 史敏 : 8位置換型イソアロキサジンの合成と光物性, 2024年日本化学会中国四国支部大会 岡山大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
372) 2,024 国内講演発表 新見 祥吾, 坪井 優, 鈴木 良尚 : 引力系コロイド結晶の成長界面での粒子の表面拡散の粒径による変化, 第53回結晶成長国内会議, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
373) 2,024 国内講演発表 土塔 悟司, 柳谷 伸一郎, 鈴木 良尚 : 分子間結合の異方性から考える単斜晶系リゾチーム結晶のステップ前進速度の異方性, 第53回結晶成長国内会議, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
374) 2,024 国内講演発表 福永 竜星, 佐藤 正英, 鈴木 良尚 : 引力系コロイド結晶の均一核生成過程における前核生成クラスター内での粒子再配列のその場観察, 第53回結晶成長国内会議, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
375) 2,024 国内講演発表 鈴木 良尚, 勝野 弘康, 佐藤 正英, 岸田 啓吾 : 引力系コロイド結晶の前核生成クラスタのリアルタイム観察, 第53回結晶成長国内会議, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
376) 2,024 国内講演発表 村本 歩美佳, 宇野 剛史 : 病棟で扱われる制約を考慮したナーススケジューリングモデル, 2024年中国・四国地区SSORアブストラクト集, 49-50, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
377) 2,024 国内講演発表 田中 秀幸, 池田 建司 : カーネル法の特徴部分空間に基づくLPVシステムの閉ループ同定, 第67回自動制御連合講演会, 1716-1723, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
378) 2,024 国内講演発表 池田 建司, 田中 秀幸 : ある部分空間同定法における推定誤差共分散行列の推定, --- 閉ループ環境への拡張 ---, 第67回自動制御連合講演会, 1724-1731, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
379) 2,024 国内講演発表 田岡 知樹, 牧野 高紘, 原田 信介, 富田 卓朗 : シングルイベント効果の理解を目指した窓形成SiC IE-UMOSFETへのフェムト秒レーザー照射, 先進パワー半導体分科会誌 「第11回講演会 予稿集」, 11, IB-15, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
380) 2,024 国内講演発表 谷 彩楓, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : 非酵素触媒を備えたトラックエッチ膜電極システムを用いるグルタミン酸センサの開発, 化学とマイクロ・ナノシステム学会 第50回研究会(CHEMINAS 50), 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
381) 2,024 国内講演発表 西尾 亮祐, 中西 ⼀貴, 島 佳留那, 名田 譲, 木戸口 善行 : 乱流拡散⽕炎のRANSシミュレーションにおける機械学習の前処理⽅法, 第62回燃焼シンポジウム講演論文集,B225, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
382) 2,024 国内講演発表 山﨑 颯太, 杉尾 譲, 上田 隼也, 磯貝 亮, 松本 奈津実, 河村 卓哉, 冨川 千恵, 林 実, 山上 龍太, 平田 章, 大野 敏, 横川 隆志, 堀 弘幸 : tRNA中の4-チオウリジンの第三の合成経路, 第47回日本分子生物学会年会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
383) 2,024 国内講演発表 秀髙 蒼一郎, 福本 修平, 長谷川 貴洋, 乙竹 真美, 森口 静香, 難波 実憂, 山上 龍太, 河村 卓哉, 平田 章, 堀 弘幸 : アーキアtRNAメチル化酵素Trm56の動力学的解析, 第47回日本分子生物学会年会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
384) 2,024 国内講演発表 宮内 優太朗, 寺西 研二, 白井 昭博 : プラズマ照射ミスト中に生成される化学活性種の調査, 令和6年度 放電学会年次大会 講演論文集, 8, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
385) 2,024 国内講演発表 赤田 和也, 寺田 賢治, 綱島 宣浩 : 2段階検出を用いた物体検出の精度向上, 令和6年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, FS1-13, 42-44, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
386) 2,024 国内講演発表 松山 蒼, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理による出入口の不審者検知, 令和6年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, FS1-14, 45-49, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
387) 2,024 国内講演発表 斎藤 健伸, 寺田 賢治, 小原 慎太郎, 中野 昭雄 : レンコン田の上空画像を用いた害虫食害痕の検出, 令和6年度計測自動制御学会四国支部学術講演会, FS1-15, 50-55, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
388) 2,024 国内講演発表 今津 陽菜, 政岡 翔, 鵜池 紗希, 小笠原 正道 : ラセミ体面不斉1,1'-ジアリルフェロセン類のモリブデン触媒不斉閉環メタセシス/速度論分割, 第36回日本プロセス化学会東四国地区フォーラムセミナー, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
389) 2,024 国内講演発表 家田 大暉, 久保 智裕 : ゴースト入力を含む状態時変むだ時間系の最適メモリーレスレギュレータ, 計測自動制御学会四国支部学術講演会論文集, FS1-07, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
390) 2,024 国内講演発表 小村 拓人, 久保 智裕 : 有限次元リカッチ方程式の解に基づく中立型むだ時間系のレギュレータ・オブザーバ併合系, 計測自動制御学会四国支部学術講演会論文集, FS1-08, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
391) 2,024 国内講演発表 坂東 大生, 馬場 俊孝 : 安政東海地震における東海地方の火災, 自然災害フォーラム, 11, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
392) 2,024 国内講演発表 元井 弘一郎, 馬場 俊孝 : 2010 年チリ地震における波数分散,地殻の弾性,海水の圧密性,重力のポテンシャル変化を考慮した津波の感度分析, 南海地震四国地域学術シンポジウム, 13, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
393) 2,024 国内講演発表 日向 成綱, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 近江 靖則, 仲井 和之 : 種結晶の配向塗布とゲルレス法を組み合わせることによるシリカライト膜の透過性向上, 吸着-ゼオライト合同研究発表会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
394) 2,024 国内講演発表 宮谷 和尭 : p-進超幾何微分方程式と数論的D-加群, 徳島大学数学談話会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
395) 2,024 国内講演発表 堀越 一輝 : 液状化被害を考慮した四国地方の道路ネットワークの構造評価に関する基礎的研究, 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
396) 2,024 国内講演発表 桶川 博教, 中川 頌将, 小林 昌弘, 酒井 孟, 浅木 佑允, 堀越 一輝, 原 忠 : 令和6年能登半島地震における飯田港および蛸島漁港の被害状況(その1), 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
397) 2,024 国内講演発表 中川 頌将, 桶川 博教, 小林 昌弘, 酒井 孟, 浅木 佑允, 堀越 一輝, 原 忠 : 令和6年能登半島地震における飯田港および蛸島漁港の被害状況(その2), 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
398) 2,024 国内講演発表 酒井 孟, 中川 頌将, 桶川 博教, 小林 昌弘, 浅木 佑允, 堀越 一輝, 原 忠 : 令和6 年能登半島地震における飯田港および蛸島漁港の被害状況(その3), 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
399) 2,024 国内講演発表 髙橋 孝輔, 寺田 賢治, 岩藤 那留, 佐々⽊ 友哉, 辻本 圭亮 : 畳み込みRNNを基盤とする煙検知システム, ビジョン技術の実利用ワークショップ2024 (ViEW2024), OS3-H3(IS3-3), 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
400) 2,024 国内講演発表 田邉 禎知, 矢上 祐進, 堀越 一輝, 上野 勝利 : 遠心模型実験装置を用いた降雨による2段擁壁の挙動分析, 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
401) 2,024 国内講演発表 舟瀬 海斗, 堀越 一輝, 上野 勝利 : 沿岸地すべりによる津波の発生に関する遠心模型実験, 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
402) 2,024 国内講演発表 横見 大輝, 浮田 浩行, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治 : 2種類のモーションキャプチャ装置を用いた人形遣いの動作計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ2024(ViEW2024)講演論文集, 589-596, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
403) 2,024 国内講演発表 山口 弘樹, Abdulaleem Omar Abdulaleem Dawood, 上野 勝利 : 周辺地盤とトンネル覆工の変形挙動に及ぼすインバートの効果に関する遠心模型実験, 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
404) 2,024 国内講演発表 上野 勝利, 村田 健史, 菊田 和孝 : 静電容量型センサによるリアルタイム波浪うちあげ高計測システムの開発, 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
405) 2,024 国内講演発表 高田 章徳, 蔭山 有姫, 木村 充宏, 米田 匠, 上野 勝利 : 自立電源と静電容量式センサ(30m計)による地すべり地の地下水位リアルタイム計測, 地盤工学会四国支部 令和6 年度技術研究発表会 講演概要集, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
406) 2,024 国内講演発表 鶴見 裕之 : 2次元全空間における定常Navier-Stokes方程式の一様流周辺での適切性, 大阪大学微分方程式セミナー, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
407) 2,024 国内講演発表 満塩 晃之将, 竹村 大器, 宮崎 俊輝, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形燃料電池のペロブスカイト型空気極材料特性評価, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
408) 2,024 国内講演発表 郡 悠太郎, 小笠原 諒, 藤代 史, 大石 昌嗣 : Eu添加ペロブスカイト型酸化物蛍光体材料の発光特性評価, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
409) 2,024 国内講演発表 宮崎 俊輝, 藤田 諒介, 満塩 晃之将, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形電解セル用ペロブスカイト型酸化物電極材料の特性評価, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
410) 2,024 国内講演発表 中塚 海斗, 濵本 楽, 乙倉 悠人, 大石 昌嗣 : Coリッチリチウム過剰系層状酸化物正極材料の結晶PDF解析, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
411) 2,024 国内講演発表 乙倉 悠人, 濵本 楽, 中塚 海斗, 大石 昌嗣 : Niリッチリチウム過剰系層状酸化物正極材料の結晶PDF解析, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
412) 2,024 国内講演発表 大石 昌嗣, 濵本 楽, 河口 智也, 岡本 範彦, 市坪 哲 : 軟X線吸収・発光・光電子分光を用いたリチウムイオン二次電池層状酸化物正極材料のフェルミ準位近傍電子状態観察, 第50回固体イオニクス討論会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
413) 2,024 国内講演発表 北川 魁人, 長谷崎 和洋 : p型BiSbTeの無次元性能指数に基づく材料パラメータの評価, 第33回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGMs-2024 in愛媛), 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
414) 2,024 国内講演発表 大畑 凱斗, 北條 昌秀 : マイクログリッドにおける出力電圧位相制御を搭載した分散形電源用コンバータの短絡故障対策法の一検討, パワーエレクトロニクス学会講演予稿集, 256, 40, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
415) 2,024 国内講演発表 越山 顕一朗, 藤田 健祐 : 呼吸細気管支を含む肺細葉構造の数理モデリング:ロジスティック関数を利用した肺胞分布の制御, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 1B08-4pages, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
416) 2,024 国内講演発表 越山 顕一朗, 古川 竣也 : 放射光X線マイクロCTを用いたマウス仔肺微細構造の定量化 :内圧負荷による構造変化, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 1B17-4pages, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
417) 2,024 国内講演発表 越山 顕一朗, 宮﨑 涼輔 : ナノリポソーム形成に伴う低分子の封入に関する分子動力学シミュレーション, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 2C13-4pages, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
418) 2,024 国内講演発表 越山 顕一朗, 安川 拓実 : 生後のマウス仔肺の日齢の異なる肺細葉実形状モデルを用いた有限要素解析, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 2C14-4pages, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
419) 2,024 国内講演発表 篠原 海斗, 太田 光浩, Sussman Mark : 冷却固体壁上におかれた単一液滴の凝固過程への固体物性の影響, 化学工学会山口大会2024, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
420) 2,024 国内講演発表 土田 明志, 太田 光浩 : 液々界面を横切って上昇する気泡運動への気液界面張力の影響, 化学工学会山口大会2024, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
421) 2,024 国内講演発表 萱原 將生, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 大西 賢治 : SUS製伝熱面へのマイクロ研磨がスケール付着に与える影響, 化学工学会山口大会2024, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
422) 2,024 国内講演発表 工藤 萌, 佐藤 ひなた, 丸山 珠希夜, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 大西 賢治 : 異なるマイクロ研磨状態のSUS製伝熱面における水の沸騰促進挙動の熱流束および乾き度による検討, 化学工学会山口大会2024, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
423) 2,024 国内講演発表 白根 竹人, 三井 健太郎 : Chern polynomials of push-forwards of divisorial sheaves on double coverings, 湯布院代数幾何学ワークショップ, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
424) 2,024 国内講演発表 Shunsuke Mima, Hiroyuki Yamasaki, Mayu Bando, Shinji Nagasaka, Yutaro Yamashita, Kazuhide Mineda, Sumiko Yoshida, Munehide Matsuhisa, Masahiro Takaiwa and Ichiro Hashimoto : Plantar pressure and shear stress during gait in people with diabetic neuropathy, Diabetology International, 16, 2, 285-293, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] 54.0%
425) 2,024 国内講演発表 MIMA Shunsuke, Yoshiro Abe, Hiroyuki Yamasaki, BANDO Mayu, Shinji Nagasaka, Yutaro Yamashita, Kazuhide Mineda, Sumiko Yoshida, Itsuro Endo, Munehide Matsuhisa, Masahiro Takaiwa and Ichiro Hashimoto : Plantar pressure and shear stress during gait in people with diabetic neuropathy, Diabetology International, 16, 2, 285-293, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] 54.0%
426) 2,024 国内講演発表 寺田 賢治 : 外観検査アルゴリズムコンテスト2024, 画像応用技術専門委員会2024年度第5回研究会, 39, 5, 25-28, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
427) 2,024 国内講演発表 兵頭 知, 森山 仁志, 堀越 一輝 : 学外から見た本学のFD活動, 徳島大学教育シンポジウム2025, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
428) 2,024 国内講演発表 千種 晃平, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるSiC表面周期構造のパルス積算効果, レーザー学会学術講演会第45回年次大会, 45, D03-21p-I-01, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
429) 2,024 国内講演発表 岡野 裕有, 髙島 祐介, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 上下屈折率非対称系ナノ周期構造の共鳴スペクトル形状制御による屈折率検出高感度化, 一般社団法人 レーザー学会学術講演会第45回年次大会, F08-22p-IV-03, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
430) 2,024 国内講演発表 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高屈折率なメタ構造を利用した高機能発光および受光デバイス, 一般社団法人 レーザー学会学術講演会第45回年次大会, F05-22a-IV-01, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
431) 2,024 国内講演発表 今村 美和子, 崎川 光子, 梶芳 純子, 深川 雅美, 大西 裕美, 高橋 幸子, 石川 美保, 吉田 拓馬, 香川 美和子, 柴 昌子, 曽我部 正弘, 岡久 玲子, 泓田 正雄, 寺田 賢治, 三橋 威志, 岡久 稔也 : 健診受診者のメンタルヘルスケアへのストレングス・モデルの応用., 日本総合健診医学会第53回大会,浦安., 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
432) 2,024 国内講演発表 安野 恵実子, 黒田 悠介, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 湯本 浩通, 太良尾 浩生, 富永 敏彦, 池原 敏孝, 木内 陽介 : 電熱練成解析を用いた高周波根尖療法における電極配置の至適条件に関する検討, 次世代光フォーラム2025 in 徳島, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
433) 2,024 国内講演発表 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 石原 佑, 北岡 和義 : 徳島大学i.school 第三期の取組み, イノベーション教育学会第12回年次大会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
434) 2,024 国内講演発表 高田 太陽, 氏久 菜々美, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 石原 佑, 北岡 和義 : 徳島大学 i.school生による示唆重視のWSの実施と成果, イノベーション教育学会第12回年次大会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
435) 2,024 国内講演発表 渡辺 公次郎, 辻岡 卓 : 台中市中心市街地における賑わいづくりに関する研究, 第18回四国GISシンポジウム, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
436) 2,024 国内講演発表 中浦 芳也, 早道 広峻, 松本 和幸, 篠山 学, 吉田 稔 : 音声対話ロボットによる文献調査補助システムの開発, HAIシンポジウム2025予稿集, P1-14, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
437) 2,024 国内講演発表 木下 和彦 : 英文論文の書き方のポイント, 電子情報通信学会総合大会, BK-1-02, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
438) 2,024 国内講演発表 Kazuhide Mineda, Katsuya SATO, Nakahara Tasuku, Minami Kazuyuki, IKUSHIMA Kenta, Makoto Mizuguchi, MIMA Shunsuke, Hiroyuki Yamasaki, Shinji Nagasaka, Yutaro Yamashita, Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Specific Calcium Signal Responses in Human Keloid-Derived Fibroblasts During Cyclical Stretching: Basic Research, Health Science Reports, 8, 3, e70461, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] 59.0%
439) 2,024 国内講演発表 渡辺 公次郎, 辻岡 卓 : 倉敷美観地区における観光イメージの分析, 日本建築学会四国支部研究報告集, 25, 157-158, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
440) 2,024 国内講演発表 佐々木 恵斗, 白山 敦子, 山下 忠道 : 2011年東北地方太平洋沖地震の観測記録を用いた免震部材の繰り返し特性変化, 日本建築学会四国支部研究報告集, 25, 39-40, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
441) 2,024 国内講演発表 REN LINWEI, Ryoya Morita and Susumu Namerikawa : Urban Green Space Planning Based on Green Infrastructure in China and Japan : Designed to encourage residents to manage, 日本建築学会四国支部研究発表会, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
442) 2,024 国内講演発表 吉田 充希, 森田 椋也, 滑川 達 : 景観・風景デザインのための風景知覚プロセス=「立ち合い」の生態学的解釈, 日本建築学会四国支部研究発表会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
443) 2,024 国内講演発表 丸田 康平, 森田 椋也, 滑川 達 : 共用緑地空間における維持管理の持続性向上に関する研究 -「選択除草」を実施する全国事例の比較分析をもとに-, 日本建築学会四国支部研究発表会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
444) 2,024 国内講演発表 松本 和幸 : AIを用いた遠隔メンタルヘスルケアシステムの開発∼心の不調の気づきを与えるストレスチェッカーの展開∼, ものづくり未来共創機構 シンポジウム2024, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
445) 2,024 国内講演発表 田中 秀幸, 池田 建司 : カーネル法による閉ループLPV同定における過去と未来の写像を用いた状態項の推定, 第12回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム, 716-721, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
446) 2,024 国内講演発表 外村 知也, 奥 宏史, 池田 建司 : CL-MOESP法におけるシステム行列の共分散解析, 第12回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム, 722-727, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
447) 2,024 国内講演発表 池田 建司, 田中 秀幸 : ある閉ループ部分空間同定法における推定されたシステム行列の共分散解析, --- (B,D)行列の共分散の推定 ---, 第12回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム, 728-735, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
448) 2,024 国内講演発表 前川 泰輝, 池田 悠人, 立石 直希, 福間 大翔, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, I_N_Waterhouse Geoffrey : 多結晶体Ta2O5 インバースオパールフォトニック結晶の合成と光学特性, 日本セラミックス協会2025年会, 1P075, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
449) 2,024 国内講演発表 岸本 浩佑, 島田 実怜, 林 朱音, 前川 泰輝, 尾上 知也, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 逆オパール型フォトニック結晶を利用したTa2O5:Tb シンチレータ薄膜 の作製および発光特性の調査, 日本セラミックス協会2025年会, 1P087, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
450) 2,024 国内講演発表 蓮井 颯斗, 原 こなつ, 張 桓嘉, 鳥井 浩平, 村井 啓一郎, 森賀 俊広 : 回帰手法を用いたパイロクロア型化合物の安定性予測, 日本セラミックス協会2025年会, 1P174, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
451) 2,024 国内講演発表 大山 陽介 : q-Lommel 函数について, 2025アクセサリー・パラメーター研究会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
452) 2,024 国内講演発表 藤村 柊輔, 浮田 浩行 : レーザーを用いたナットのねじ穴の3 次元形状測定, 動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2025), 499-504, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
453) 2,024 国内講演発表 魚崎 正温, 佐藤 克也 : 骨芽細胞の骨形成活性マーカー遺伝子の発現計測系の 構築, 日本機械学会中国四国支部 第55回学生員卒業研究発表講演会, 12B1, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
454) 2,024 国内講演発表 岡本 洋輔, 佐藤 克也 : 微振動刺激の振動強度とアクチン細胞骨格脱重合との 関連性, 日本機械学会中国四国支部 第55回学生員卒業研究発表講演会, 12B2, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
455) 2,024 国内講演発表 門 亮介, 佐藤 克也 : 微振動刺激に対する骨芽細胞カルシウムシグナル応答 のカルシウム由来源, 日本機械学会中国四国支部 第55回学生員卒業研究発表講演会, 12B3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
456) 2,024 国内講演発表 金重 拓弥, 佐藤 克也 : 鉛直方向への微振動刺激付与デバイスの開発, 日本機械学会中国四国支部 第55回学生員卒業研究発表講演会, 12B4, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
457) 2,024 国内講演発表 西岡 幹太, 越山 顕一朗 : 仔肺微小領域における気道分岐構造変化の定量化に向けた日齢の異なるマウスの放射光CT画像解析, 日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会予稿集, 12A1-2pages, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
458) 2,024 国内講演発表 吉冨 聖矢, 越山 顕一朗 : 仔肺微細構造内力学場に対する肺サーファクタント欠乏の影響:有限要素解析, 日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会予稿集, 12A2-2pages, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
459) 2,024 国内講演発表 土井 崇豊, 越山 顕一朗 : 温度制御によるナノリポソーム形成に関する分子動力学解析, 日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会予稿集, 12A3-2pages, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
460) 2,024 国内講演発表 佐藤 功大, 越山 顕一朗 : セルロースナノファイバーの機械的解繊メカニズム解明に向けた粗視化分子動力学シミュレーション, 日本機械学会 中国四国学生会 第55回学生員卒業研究発表講演会予稿集, 12A4-2pages, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
461) 2,024 国内講演発表 范 宇航, 太田 光浩 : Numerical simulations of shear-induced drop deformation and breakup in the vicinity of a solid wall, 日本機械学会中国四国支部第63期総会・講演会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
462) 2,024 国内講演発表 堀川 凌, 春日 拓己, 大熊 翔太, 名田 譲, 木戸口 善行 : エマルション燃料を用いた高温空気噴霧燃焼, 日本機械学会 中国四国支部第63期講演会論文集, 09A3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
463) 2,024 国内講演発表 奥本 博志, 池本 亮太, 菊澤 豪, 名田 譲, 木戸口 善行 : ディーゼル噴霧の壁面衝突と噴霧干渉に及ぼす壁面温度および噴射条件の影響, 日本機械学会 中国四国支部第63期講演会論文集,09B3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
464) 2,024 国内講演発表 藤本 拓人, 佐藤 克也 : 微振動刺激を付与した際の骨芽細胞の細胞核揺動現象の観察, 日本機械学会 中国四国支部 第63期総会講演会, 10A1, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
465) 2,024 国内講演発表 芦田 丈人, 佐藤 克也 : 異なる周波数の微振動刺激に対する骨芽細胞カルシウ ム応答特性, 日本機械学会 中国四国支部 第63期総会講演会, 10A3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
466) 2,024 国内講演発表 菅 勇人, 米倉 大介 : 電子ビーム表面処理法によるh-BNを用いた固体潤滑粒子分散表面層の形成, 日本機械学会中国四国支部第63期講演会講演論文集, 02b4-1-02b4-2, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
467) 2,024 国内講演発表 宇田 蓮, 山下 弘翔, 乾 祐太, 村井 啓一郎, 森賀 俊広, 松田 マリック隆磨 : PCEC 用電解質としてのBaZr0.8-x-yCexY0.2ZnyO3-δの評価, 日本セラミックス協会2025年会, 3H20, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
468) 2,024 国内講演発表 Kazuaki Miyatani : Dwork family, hypergeometric functions and arithmetic, Algebraic Geometry, Topology, Combinatorics and Related Topics 2025, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
469) 2,024 国内講演発表 玉有 朋子, 渡辺 公次郎 : アイデア発想におけるグラフィックの効果, 日本教育工学会2025年春季全国大会講演論文集, 617-618, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
470) 2,024 国内講演発表 満塩 晃之将, 宮崎 俊輝, 竹村 大器, 大石 昌嗣, 酒井 孝明 : 固体酸化物形燃料電池のAg固溶ペロブスカイト型空気極材料特性評価, ⽇本機械学会中国四国⽀部 第63期総会・講演会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
471) 2,024 国内講演発表 柏原 功太郎, 髙鍋 俊樹, 木内 敬太, 梅原 英裕, Koushi Irizawa, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 康 鑫, 吉田 稔, 松本 和幸 : 早期うつ状態検出のためのマルチモーダル対話データセットに基づくうつ状態検出モデルの性能評価, 言語処理学会 第31回年次大会発表論文集, 1393-1397, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
472) 2,024 国内講演発表 畠 琉晴, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中を上昇するスカート型気泡の運動特性, 化学工学会第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
473) 2,024 国内講演発表 花田 隆文 : 疎水性深共晶溶媒への選択的溶解に基づくレアメタルリサイクル技術の開発, 化学工学会 第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
474) 2,024 国内講演発表 小山 雪乃丞, ウォリス サイモン, 永冶 方敬, 青矢 睦月 : 動的再結晶粒子の選別方法と等高線作成方法を考慮した石英c軸ファブリックの構築:変形温度推定に与える影響について, 変成岩などシンポジウム(於東北大), 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
475) 2,024 国内講演発表 吉田 雄貴, 溝渕 啓, 石田 徹 : 電着工具の穿孔部近傍の切りくず付着を抑制する工具先端形状の検討, 日本設計工学会四国支部2024(令和6)年度研究発表講演会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
476) 2,024 国内講演発表 兼谷 一輝, 石川 真志, 西野 秀郎 : 周期走査加熱と位相画像変換を利用した大面積アクティブサーモグラフィ検査技術の検討, 日本設計工学会四国支部2024(令和6)年度研究発表講演会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
477) 2,024 国内講演発表 大栗 光, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 近江 靖則, 仲井 和之 : シリカ支持体への配向性シリカライト膜の成膜とオゾンによる低温でのテンプレート除去, 化学工学会第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
478) 2,024 国内講演発表 瀧 虎太郎, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 後藤 雅宏 : β-ジケトンを含む三成分系疎水性深共晶溶媒を用いたリチウムイオン電池リサイクルプロセスの構築, 化学工学会 第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
479) 2,024 国内講演発表 嶋 宇紘, 花田 隆文, 加藤 雅裕 : 窒素原子を組み込んだ疎水性深共晶溶媒を用いた自動車触媒からの白金族金属の抽出分離プロセス, 化学工学会 第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
480) 2,024 国内講演発表 渡邉 大一朗, 花田 隆文, 加藤 雅裕 : 深共晶溶媒に組み込んだピリジン配位子の構造異性が貴金属の抽出分離に及ぼす影響, 化学工学会 第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
481) 2,024 国内講演発表 鈴木 慶一, 花田 隆文, 加藤 雅裕 : β-ジケトンを含む疎水性深共晶溶媒を用いた難溶性リン酸塩からのリチウム分離, 化学工学会 第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
482) 2,024 国内講演発表 中村 祐華, 花田 隆文, 加藤 雅裕 : 疎水性深共晶溶媒を用いたNCM622の高効率浸出, 化学工学会 第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
483) 2,024 国内講演発表 神園 麻裕, 花田 隆文, 後藤 雅宏 : 廃液の削減を指向した疎水性深共晶溶媒を用いる新規自動車触媒リサイクルプロセスの開発, 化学工学会 第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
484) 2,024 国内講演発表 土井 翔平, 鶴岡 蒼久, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : バウンダリスキャンによる待機状態 IC の配線検査を制御する MCU プログラムの生成, 第39回エレクトロニクス実装学会春季講演大会, 446-449, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
485) 2,024 国内講演発表 越山 顕一朗 : 衝撃波により誘起される脂質バイセルーベシクル相転移:分子動力学シミュレーション, 2024年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2B2-3-2pages, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
486) 2,024 国内講演発表 水口 仁志, 山崎 稜太, 上原 伸夫 : 吸光光度法による鉄鋼中のタングステン測定法の化学検証, 日本鉄鋼協会第189回春季講演大会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
487) 2,024 国内講演発表 西村 実穂, 中野 晋, 上白川 沙織, 金井 純子 : 津波浸水エリアに位置する保育施設の南海トラフ地震臨時情報への対応, 日本災害情報学会第 30 回学会大会 大会プログラム, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
488) 2,024 国内講演発表 岡野 裕有, 髙島 祐介, 原口 雅宣, 直井 美貴 : AlN/TiO2高屈折率差ナノ周期構造を用いた急峻なカットオフを有する230 nm帯ショートパスフィルタ, 第72回応用物理学会春季学術講演会, 15p-K506-3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
489) 2,024 国内講演発表 髙島 祐介, 宮武 彪冴, 永松 謙太郎, 直井 美貴 : 周囲屈折率による Ni/SiO2/Cr サブ波長格子-構造色の動的な色域の拡大, 第72回応用物理学会春季学術講演会, 16a-P07-14, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
490) 2,024 国内講演発表 千種 晃平, 岡田 達也, 富田 卓朗 : パルス蓄積がレーザー誘起表面周期構造の形成過程に及ぼす影響, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 72, 16p-K506-3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
491) 2,024 国内講演発表 中川 功士, 関 宏都, 河野 太洋, 高橋 孝, 遠藤 翼, 高林 圭祐, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるFe/Cr/Ni薄膜の合金化, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 72, 16p-K506-8, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
492) 2,024 国内講演発表 高橋 実佑, 大和 光, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 小林 洋平, 富田 卓朗, 山口 誠 : 超短パルスレーザー加工によるPEEKの結晶化度変化のフルエンス依存性, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 72, 16p-K506-10, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
493) 2,024 国内講演発表 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 直井 美貴, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : ピコ秒レーザー照射によるNi/SiC界面における周期的原子拡散とナノボイド形成, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 72, 16p-K506-13, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
494) 2,024 国内講演発表 髙柳 祐介, 藤井 滉樹, 松原 優翔, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : オフ角の異なる SiC 基板上 AlN の高温成長, 第72回応用物理学会春季学術講演会, 16a-K401-7, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
495) 2,024 国内講演発表 古部 昭広, 柚山 俊介, 片山 哲郎, コインカー パンカジ : 金/炭化ケイ素複合ナノ粒子光触媒の可視光応答の向上と光誘起電荷移動ダイナミクス, 第72回応用物理学会春期学術講演会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
496) 2,024 国内講演発表 浮田 浩行, 横見 大輝, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治 : モーションキャプチャ装置を用いた人形浄瑠璃の動作計測と解析手法の検討, 電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム 合同研究会), 13-18, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
497) 2,024 国内講演発表 満塩 晃之将, 竹村 大器, 菅野 智士, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物燃料電池のAg混合LaMnO3空気極材料特性評価, 第92回電気化学会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
498) 2,024 国内講演発表 水口 仁志, 小川 起人, 次田 宗平, 鳥井 優花, 岩本 緋天, 桑原 知彦, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 笠原 二郎 : トラックエッチ膜二重電極検出器を搭載した微小透析/細管HPLCによるマウス脳内ドーパミンのin vivo測定, 電気化学会第92回大会/第75回化学センサ研究発表会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
499) 2,024 国内講演発表 鈴木 浩司, 高橋 未優, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓, 榎本 崇宏, 芥川 正武, 粟飯原 睦美, 木内 陽介, 馬渡 一諭, 髙橋 章, 下畑 隆明, 富久 章子, 森 奈津, 和田 敬宏, 岡本 雅之, 伊藤 浩 : 画像処理に基づく鶏舎内での鶏の運動量計測, 電気学会全国大会講演論文集, 3-044, 71-72, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
500) 2,024 国内講演発表 久田 旭彦, 廣田 翔也, 松下 かのん, 真岸 孝一, 藤原 直樹, 上床 美也 : 組み込み式ガスケットを用いた10 GPa級物性測定用対向アンビル型高圧装置の開発, 日本物理学会春季大会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
501) 2,024 国内講演発表 三澤 直威, 工藤 玲弥, 水島 悠人, 松川 倫明, 秋葉 和人, 佐々木 孝彦, 真岸 孝一 : Pr2Ba4Cu7O15-δ系銅酸化物の磁場中電気抵抗と磁束状態, 日本物理学会春季大会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
502) 2,024 国内講演発表 中塚 海斗, 濱本 楽, 乙倉 悠人, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : 3d遷移金属3種混合リチウム過剰系正極材料の結晶PDF解析, 第92回電気化学会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
503) 2,024 国内講演発表 佐々木 亮太, 真岸 孝一, 久田 旭彦, 川崎 祐, 桑井 智彦 : SmxLa1-xNb2Al20 の NMR, 日本物理学会春季大会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
504) 2,024 国内講演発表 白根 竹人 : Combinatorial type and splitting invariants of plane curves, 日本数学会2025年度年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
505) 2,024 国内講演発表 岡村 英一, 井口 敏, 佐々木 孝彦, 池本 夕佳, 森脇 太郎, 赤浜 裕一 : バルク黒リンにおけるランダウ準位と磁気励起子の赤外分光による観測, 日本物理学会2025年春季大会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
506) 2,024 国内講演発表 大山 陽介 : パンルヴェ方程式の代数解析, 2025 日本数学会年会・企画特別講演, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
507) 2,024 国内講演発表 鶴見 裕之 : Solutions of the 2D stationary NavierStokes equations on the whole plane around a uniform flow, 日本数学会2025年度年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
508) 2,024 国内講演発表 山岡 人志, 本多 史憲, 辻井 直人, 岡村 英一, 谷川 琉雨太, 谷田 博司, 石井 啓文, 平岡 望, 佐藤 仁, 辺土 正人, 大貫 惇睦 : x線吸収分光法によるEuT2X2 (T = 遷移金属, X = Si, Ge)およびEuPt3Al5の高圧下における電子状態の研究, 日本物理学会2025年春季大会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
509) 2,024 国内講演発表 小川 樹, 門田 和航, 片山 哲郎, 古部 昭広, 南川 慶二, 八木下 史敏 : 溶液および固体状態で発光性を示すイミダゾピリジン-カルバゾール複合体の合成, 日本化学会 第105春季年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
510) 2,024 国内講演発表 ?川 陸斗, 伊藤 翼, 上田 昭子, 南川 慶二, 八木下 史敏 : テトラアリール[4]クムレンの合成と反応開拓, 日本化学会 第105春季年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
511) 2,024 国内講演発表 上田 航, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : イソアロキサジン環6位にグアニジニウム基を有するフラビン分子触媒の開発, 日本化学会第105春季年会(2025), 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
512) 2,024 国内講演発表 森 大騎, 新居 源也, 南川 慶二, 荒川 幸弘 : 酸素酸化による有機リン酸亜鉛錯体の合成と酸化触媒としての応用, 日本化学会第105春季年会(2025), 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 作品等

(なし)

2024年度(令和6年度) / その他・研究会

1) 2,024 その他・研究会 國川 慶太 : 余次元の高いself-shrinkerのモース指数評価, 福岡大学微分幾何セミナー, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 その他・研究会 兵頭 知 : 交通事故リスクを活用した今後の交通安全対策に向けて, (公社)日本技術士会四国本部 第93回CPDセミナー, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 その他・研究会 Dorj Erdenetuya, Kazuhiko Kinoshita and Ayush Altangerel : Efficient Training Data Gathering with Wireless Multi-hop Network for Federated Learning, IEICE Technical Report, CQ2024, 29, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 その他・研究会 Toshio Takayanagi, Kenichiro Todoroki, Takuya Kubo and Ikuo Ueta : Guest Editorial: Frontiers of Separation Analysis, Analytical Sciences/Supplements, 40, 6, 1215, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] 38.0%
5) 2,024 その他・研究会 清 岳雲, 原田 絵梨, 寺西 研二 : 窒素と酸素の混合ガス中誘電体バリア放電による酢酸の分解実験, 電気学会研究会資料, EPP-24-042, 59-62, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 その他・研究会 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極システムの開発と応用展開(特別講演), 第30回中国四国支部分析化学若手セミナー, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 その他・研究会 石川 真志 : 光加熱を用いた赤外線アクティブサーモグラフィ法による非破壊検査, 愛媛大学社会基盤iセンシングセンター 第46回仕繰セミナー(日本非破壊検査協会四国支部 第6回イブニングサロン), 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 その他・研究会 國川 慶太 : Self-shrinkerのモース指数評価と今後の課題, RIMS共同研究(公開型) 部分多様体と離散化の幾何学, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 その他・研究会 Hitoshi Mizuguchi : Analysis of airborne microplastics by pyrolysis-gas chromatography-mass spectroscopy, Special lecture in Universitas Gadjah Mada, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 その他・研究会 水口 仁志 : 熱分解GC/MSによる大気マイクロプラスチックの分析(招待講演), 高分子分析研究懇談会 第420回例会(夏期合宿), 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 その他・研究会 Haichuan YANG : Explainability and Transparancy in AI: An improved spherical evolution with enhanced exploration capabilities to address wind farm layout optimization problem, The Global Insight Conference on Artificial Intelligence (GICAI), Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 その他・研究会 高木 均 : 植物繊維を強化繊維とするグリーンコンポジットの開発動向, 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー, 1-19, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 その他・研究会 生田 航大, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 木内 陽介, 北岡 和義, 山田 博胤, 田中 弘之 : CNNを用いた総頸動脈血流速度スペクトログラムの特徴解析と動脈硬化症との関連性について, 電子情報通信学会技術研究報告(MEとバイオサイバネティックス), 124, 137, 1-5, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 その他・研究会 本間 琉偉, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : TDC 組込み型バウンダリスキャンによる遅延測定の補正法, 第89回FTC研究会資料, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 その他・研究会 Hitoshi Mizuguchi : Analysis of airborne microplastics by pyrolysis-gas chromatography-mass spectroscopy, Summer School 2024 in Tokushima University, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 その他・研究会 南 柊哉, 四柳 浩之, 橋爪 正樹 : 自己観測型 TDC 組込みバウンダリスキャンを用いた半断線故障検査, 第89回FTC研究会資料, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,024 その他・研究会 森山 仁志 : ICASS'2023参加報告, Journal of Steel Structures and Construction, 58, 41, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,024 その他・研究会 溝渕 啓 : 大学と企業のマッチングを探る!, 徳島ニュービジネス協議会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,024 その他・研究会 橋本 親典 : コンクリート工の生産性向上に着目したトラックアジテータ車の利用に関する研究, 第17回FUコンクリート講座講演会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,024 その他・研究会 橋本 親典 : 静電容量型加速度センサ搭載無線タグを用いたフレッシュコンクリートの流動性状の新しい定量的評価手法の開発, 令和6年度第1回関西道路研究会コンクリート構造調査研究委員会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,024 その他・研究会 濵本 楽, 中塚 海斗, 乙倉 悠人, 大石 昌嗣, 廣井 慧, 尾原 幸治 : 二体分布関数を用いたリチウム過剰系正極材料の結晶構造解析, 第18回固体イオニクスセミナー, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,024 その他・研究会 宮﨑 俊輝, 藤田 諒介, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形電解セル用ペロブスカイト型酸化物電極材料の特性評価, 第18回固体イオニクスセミナー, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,024 その他・研究会 満塩 晃之将, 宮崎 俊輝, 大石 昌嗣, 酒井 孝明 : 固体酸化物形燃料電池のペロブスカイト型空気極材料特性評価, 第18回固体イオニクスセミナー, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,024 その他・研究会 山本 賢典, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : HMDを用いた拡張現実による画力向上のための練習システム, 電気学会研究会資料, PI-24-028, 11-15, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,024 その他・研究会 大野 航世, 鈴木 浩司, 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓 : YOLOv8を用いた果実認識に基づくミニトマト収穫ロボットのマニピュレータ制御, 電気学会研究会資料, PI-24-030&IIS-24-045, 23-28, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,024 その他・研究会 草津 大幹, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理によるバスケットボールの映像解析, 電気学会研究会資料, PI-24-032, 33-38, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,024 その他・研究会 國川 慶太 : 余次元の高いself-shrinkerのモース指数評価, 第71回幾何学シンポジウム, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,024 その他・研究会 天方 春来, 北條 昌秀 : PVシステムとSTATCOMの無効電力制御を用いた瞬時電圧低下補償の検討, 電気学会研究会資料, 24, 150, 83-88, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,024 その他・研究会 川口 大貴, 北條 昌秀 : 多端子直流送電用電力変換器を用いた電力系統の周波数制御の検討, 電気学会研究会資料, 24, 167, 65-69, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,024 その他・研究会 石川 真志 : 周期加熱を利用したアクティブサーモグラフィ法による構造物の非破壊検査, 徳島大学 社会産業理工学研究交流会2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,024 その他・研究会 楊 海川 : 洋上風力発電システムの風車レイアウトの最適化のための革新アルゴリズムの開発, 社会産業理工学研究交流会2024プログラム, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,024 その他・研究会 下村 直行 : 大学入学時の数学的思考とコロナ禍の影響に関する考察, 電気学会教育フロンティア研究会資料, FIE-24-017, 17-20, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,024 その他・研究会 森山 仁志 : 日本鋼橋模型製作コンペティション2024 開催報告, Journal of Steel Structures and Construction, 59, 44, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,024 その他・研究会 吉原 航輝, 伊藤 伸一, 伊藤 桃代, 福見 稔 : データ拡張と機械学習を組み合わせた 空中で入力されたひらがなの認識, 電気学会・産業計測制御研究会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,024 その他・研究会 KATO Soshi, SUGIMOTO Yuma and Hitoshi Moriyama : Numerical Study for Slip Capacity Improvement of Bolted Joints Subjected to Shear and Tension Using High-yield Strength Steel SBHS700, The 3rd Workshop of High Performance Steel Structures Research Council, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,024 その他・研究会 松山 蒼, 寺田 賢治, カルンガル ギディンシ スティフィン : 画像処理を用いた出入口の不審者検知, 電気学会知覚情報研究会, PI-24-034, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,024 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Photocatalytic activity of metal decorated graphene oxide nanocomposites for the degradation of dyes under visible light irradiation, 12th Vacuum and Surface Sciences Conference of Asia and Australia (VASSCAA-12), Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,024 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Recent advances in 2D heterojunction for photocatalysis applications, 6th International Conference on Green Energy and Environment (ICoGEE 2024), Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,024 その他・研究会 Hitoshi Moriyama : Comparison on mechanical behaviour of intact and corroded steel strand rope,, Proceedings of the 16th Taiwan-Japan Workshop on Structural and Bridge Engineering, 107-110, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,024 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Development of the Graphene/Metal Oxide nanocomposites for enhancing the photocatalytic Efficiency for Degradation of Organic Pollutants, International Conference on "Physics and Mechanics of New Materials and Their Applications" (PHENMA 2024)., Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,024 その他・研究会 橋本 親典 : 静電容量型加速度センサ搭載した無線タグを用いたフレッュコンクリートの流動性状の新しい定量的手法の提案, 株式会社富士ピー・エス 関西名古屋支店, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,024 その他・研究会 水口 仁志 : 大気中のマイクロプラスチック分析における熱分解GC/MSの活用, フロンティア・ラボフォーラム2024, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,024 その他・研究会 Keita Kunikawa : Index estimate by first Betti number of minimal hypersurface in compact symmetric space: Part I, Submanifold Geometry, Lie Group Action and Its Applications to Theoretical Physics 2024, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,024 その他・研究会 Hitoshi Mizuguchi : Analysis of Microplastics in the Air by Pyrolysis Gas Chromatography/MassSpectrometry, Secial lecture in Universitas Gadjah Mada, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,024 その他・研究会 溝渕 啓 : 大型ステンレス鋼板の湿式研削加工, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,024 その他・研究会 山本 郷平, ガジェゴス ラモネト アルベルト, 辻 明典, 木下 和彦 : 牡蠣養殖における育苗を支援する無線マルチホップネットワーク, 電子情報通信学会技術研究報告, NS2024-164, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,024 その他・研究会 仲子 宙輝, 関 宏都, 富田 卓朗 : Linnk干渉計を用いた干渉縞解析によるフェムト秒レーザーアブレーシ ョンの表面形状変化の追跡, ️2024年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会, P-3, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,024 その他・研究会 山村 海斗, 田岡 知樹, 富田 卓朗, 牧野 高紘 : SiC SBD に対する超短パルスレーザー照射によるSEE の観測, ️2024年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会, P-10, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,024 その他・研究会 平田 真大, 下村 直行 : 技術者倫理教育における共通アンケートを⽤いた効果のある教育内容の考察 第2報, 電気学会教育フロンティア研究会資料, FIE-24-020, 7-12, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,024 その他・研究会 高階 剛, 西 萌花, 佐藤 克也, 安井 武史, 南川 丈夫 : 脂肪酸含有培地で培養された肝細胞における脂肪滴のラマン解析, 第49回レーザ顕微鏡研究会&シンポジウム, 6, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,024 その他・研究会 金澤 正希, 長谷 栄治, 清水 真祐子, 常山 幸一, 安井 武史, 佐藤 克也 : 代謝機能障害関連脂肪性肝疾患 (MASLD)診断に向けたラマン・蛍光・SHGの同時イメージング, 第49回レーザ顕微鏡研究会&シンポジウム, 3, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,024 その他・研究会 山本 青空, 米倉 大介, 安井 武史, 川崎 昌博, 川崎 三津夫, 南川 丈夫 : リモートプラズモニック増強ラマン分光法に用いる基板構造の機械的堅牢性評価, 第49回レーザ顕微鏡研究会&シンポジウム, 2, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,024 その他・研究会 天野 泰志, 田口 翔汰, 居村 拓弥, 安井 武史, 川崎 昌博, 川崎 三津夫, 松本 健志, 南川 丈夫 : 培養液環境における分子検出のための RPERS 分光法の安定性評価, 第49回レーザ顕微鏡研究会&シンポジウム, 1, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,024 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Approaches for improving visible-light-driven photocatalysis activity using graphene-based nanocomposite, 4th INTERNATIONAL E-CONFERENCE ON MECHANICAL AND MATERIAL SCIENCE ENGINEERING INNOVATION AND RESEARCH (ICMMSE: IR 2024), Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,024 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Introduction of Internantional Educational Programs at Tokushima University, Xi'an University, China, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,024 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Photocatalytic activity of Two Dimensional Nanostructures, International Conference on Materials & Applied Science for Society, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,024 その他・研究会 橋本 親典 : 徳島大学コンクリート研究室の最近の研究成果について, 四国コンクリート製品協会, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,024 その他・研究会 橋本 親典 : 静電容量型加速度センサ搭載した無線タグを用いたフレッシュコンクリートの流動性状に関する新しい試み, 国立大法人山口大学工学部附属社会基盤マネジメント教育研究センター, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,024 その他・研究会 西谷 琉輝, 北條 昌秀 : 系統連系用電力変換器の導入位置と可変ゲイン型位相制御の周波数変動抑制効果の検討, 電気学会研究会資料, 25, 31, 113-116, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,024 その他・研究会 横山 雄大, 北條 昌秀 : 直流給電システム連系のための直列形インバータと並列形インバータによる高調波補償の検討, 電気学会研究会資料, 25, 9, 13-18, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,024 その他・研究会 川上 烈生, 國本 虎太郎, 白井 昭博, 宮脇 克行, 青山 茂, 武間 亮香, 佐々木 永久也, 大日方 野枝, 鈴木 誠也, 立木 弥生, 福光 秀之 : 無光照射下でのZnOナノ粒子塗布シートによる果実鮮度保持効果, 次世代光フォーラム2025 in 徳島, 96-97, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,024 その他・研究会 小郷 和樹, 髙島 祐介, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高損失膜を含む光導波路構造の偏光依存性を利用した屈折率検出, 次世代光フォーラム 2025 in 徳島, P-3, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,024 その他・研究会 國川 慶太 : コンパクト対称空間内の極小超曲面の第1 ベッチ数によるモース指数評価, リーマン幾何と幾何解析, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,024 その他・研究会 橋本 親典 : 報告8 ICタグによる振動締固めの評価に関する研究, 第21回圧送技術研究会 ーコンクリート圧送における省力化 吊打ち工法の一般化に向けてー, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,024 その他・研究会 山本 郷平, ガジェゴス ラモネト アルベルト, 辻 明典, 木下 和彦 : 水中における通信品質評価に基づく牡蠣養殖を支援する無線マルチホップネットワークの提案, 電子情報通信学会技術研究報告, CQ2024-113, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,024 その他・研究会 小林 航大, ガジェゴス ラモネト アルベルト, 木下 和彦 : VRを用いた複数ネットワークの電波強度可視化, 電子情報通信学会技術研究報告, NS2024-252, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,024 その他・研究会 奥田 亮, ガジェゴス ラモネト アルベルト, 木下 和彦 : ns-3におけるZigBeeルーチングプロトコルの実装と比較検証, 電子情報通信学会技術研究報告, NS2024-247, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,024 その他・研究会 有賀 大貴, 木下 和彦, ガジェゴス ラモネト アルベルト : MEC環境におけるタスク分割を考慮した分散ディスパッチングとスケジューリング, 電子情報通信学会技術研究報告, NS2024-262, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,024 その他・研究会 山本 裕哉, 木下 和彦 : 連合学習における相関があるデータの収集手法, 電子情報通信学会総合大会講演論文集, BPO-1-03, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,024 その他・研究会 Munehiro Inukai : Hyperpolarization at room temperature for biomolecules using triplet DNP, 4th India-Japan NMR workshop, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,024 その他・研究会 細見 聡希, 萱原 將生, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 大西 賢治 : SUS製伝熱面へ施したマイクロ研磨がカルシウム系スケールの付着挙動に与える影響, 第27回化学工学会学生発表会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,024 その他・研究会 西川 愛奏, 日向 成綱, 花田 隆文, 加藤 雅裕, 近江 靖則, 仲井 和之 : ゲルレス法によるシリカ支持体へのシリカライト膜成膜の試み, 第27回化学工学会学生発表会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,024 その他・研究会 大西 直孝, 縬屋 豪, 花田 隆文, 加藤 雅裕 : USYゼオライト粒子を導入した 多孔質SUS管へのPd/Ni合金膜形成の試み, 第27回化学工学会学生発表会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,024 その他・研究会 Pankaj Koinkar : Plasmonic-assisted enhanced photocatalytic activity of BiOX@MOF nanocomposites for the removal of organic pollutants, 2025 International Advanced Technology and Taiwan-Japan Engineering Forum (IAT&TJEF 2025), Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,024 その他・研究会 國川 慶太, 梶ヶ谷 徹 : コンパクト対称空間内の極小超曲面の第1ベッチ数によるモース指数評価, 日本数学会2025年度年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,024 その他・研究会 石川 真志 : アクティブサーモグラフィ法による非破壊検査といくつかのポスト処理技術の紹介, NDEフォーラム2025, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 報告書

1) 2,024 報告書 山本 孝 : Chemical Bonds / おもしろワクワク化学の世界 '23 徳島化学展, 化学と教育, 72, 4, 173, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 報告書 髙栁 俊夫 : Analytical Sciences誌の国際化が進んでいます, ぶんせき, 2024, 8, 285, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 報告書 吉田 健, 堀河 俊英, 野口 直樹 : 表面・界面の物性・動態・機能の分子動力学解析, 自然科学研究機構 岡崎共通研究施設 計算科学研究センター 2022年度センターレポート, 24, 136-139, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 報告書 平田 章 : 超好熱性アーキアにおけるRNA耐熱化機構の研究, RESEARCH COMMUNICATIONS INSTITUTE FOR FERMENTATION, OSAKA, 38, 157, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 報告書 赤坂 亮, 市原 太郎, 沖田 信雄, 粥川 洋平, 寺田 慎一, 泰岡 顕治, 宮本 泰行, 吉田 健 : 国際水・蒸気性質協会 第55回 理事会,専門委員会及び第18回 国際水・蒸気性質会議 2024年度 概況報告書, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 報告書 北島 孝弘, 桑原 明伸, 安野 卓, 鈴木 浩司 : Raspberry Pi 3とGPIOライブラリpigpioを用いたPWM信号の生成(Python,C++), 技術支援部技術報告, 8, 34-36, 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 報告書 橋本 親典 : はじめに, 2024度(第44回)(令和6年度)工場立入監査総括報告書, 44, 徳島, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 報告書 植野 美彦, 中村 豊, 森野 豊之, 酒井 徹, 安井 敏之, 川人 伸次, 尾崎 和美, 藤野 裕道, 一宮 昌司, 浅田 元子, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 : 令和6年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和6年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度)

article.{@.date="20250400 20260399" @.organization=\E{323659}}

2025年度(令和7年度) / 著書

1) 2,025 著書 湯本 貴和, 佐久間 大輔, 鎌田 磨人, 原 慶太郎 : 図説 日本の里山. 朝倉書店, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,025 著書 西野 秀郎 : ガイド波の理論, Amazon, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,025 著書 Yo Nakamura, Ken Terao, Tomohiro Hirano and Atsushi Takano : Characterization of Polymers in Solution, Springer, Singapore, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,025 学術論文 (審査論文) Shi Xuefeng, Yang Ming, Hu Min, Fuji Ren, XIN KANG and Ding Weiping : Affective knowledge assisted bi-directional learning for Multi-modal Aspect-based Sentiment Analysis, Computer Speech & Language, 91, 1-16, 2025. [EdbClient | EDB] 93.0%
2) 2,025 学術論文 (審査論文) 羽田 裕貴, 本郷 美佐緒, 水野 清秀, 納谷 友規, 中谷 是崇, 中島 礼, 西山 賢一 : 徳島平野南東部沿岸地域における地下更新統年代層序, 地質学雑誌, 131, 1, 11-30, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,025 学術論文 (審査論文) 今井 昭二, 山本 祐平, 長崎 昌太, 黒谷 功, 上井 優, 奥田 桂子, 中尾 佑子 : 四国山岳渓流の化学組成に対する地質環境の影響と高標高山脈による長距離輸送エアロゾルの遮蔽・沈着効果, 分析化学, 74, 4, 5, 157-166, 2025年. [EdbClient | EDB] 1.0%
4) 2,025 学術論文 (審査論文) Hossein Azizi, Irfan Yara, Asi Sarmad Ali, O. Yousif Mohammad, Yoshihiro Asahara, Masayo Minami, Choel Ki Shin, Ryo Anma and A. Scott Whattam : The Penjween gabbro, northeastern Iraq, revealing a forearc hyperextension regime with a slow spreading ridge center in the Late Cretaceous, Geochemistry, 85, 1, 2025. [EdbClient | EDB] 74.0%
5) 2,025 学術論文 (審査論文) T. Saito, M. Takahashi, Y. Inome, H. Abe, M. Artero, O. Blanch, J. González Becerra, S. Fukami, D. Hadasch, Y. Hanabata, Y. Hattori, J. Llorente Herrera, K. Ishio, H. Iwasaki, H. Katagiri, K. Kawamura, D. Kerszberg, S. Kimura, T. Kiyomoto, T. Kojima, Y. Konno, Y. Kobayashi, S. Koyama, H. Kubo, J. Kushida, A. López-Oramas, S. Masuda, S. Matsuoka, D. Mazin, D. Nakajima, T. Nakamori, T. Nagayoshi, D. Ninci, K. Nishijima, G. Nishiyama, Y. Nogami, S. Nozaki, M. Ogino, H. Ohoka, T. Oka, S. Ono, A. Okumura, Reiko Orito, A. Rugliancich, S. Sakurai, N. Sasaki, Y. Sunada, M. Suzuki, K. Tamura, J. Takeda, Y. Terada, M. Teshima, F. Tokanai, Y. Tomono, S. Tsujimoto, Y. Tsukamoto, Y. Umetsu, T. Yamamoto and T. Yoshida : Development and quality control of PMT modules for the large-sized telescopes of the Cherenkov Telescope Array Observatory, Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment, 1073, 2025. [EdbClient | EDB] 55.0%
6) 2,025 学術論文 (審査論文) Rong Chen, Stephen Githinji Karungaru, Kenji Terada and Changyan Xu : 3D Visualization System of Breast Magnetic Resonance Images Based on Deep Learning and Volume Rendering, IEEE Access, 13, 116765-116784, 2025. [EdbClient | EDB] 90.0%
7) 2,025 学術論文 (審査論文) Daisuke Nakamura, Mutsuki Aoya and Tomoki Okamura : Metamorphic pressure-temperature conditions of garnet granulite from the Eastern Iratsu body in the Sambagawa belt, SW Japan, Journal of Mineralogical and Petrological Sciences, 120, 241001, 2025. [EdbClient | EDB] 39.0%
8) 2,025 学術論文 (審査論文) Sota Abe, Tetsuro Katayama, Akihiro Furube, Atsushi Tabata, Yasushi Yoshida, Shoko Ueta, Yukihiro Arakawa, Keiji Minagawa, Yasushi Imada and Fumitoshi Yagishita : Synthesis of naphthalene-fused imidazo[1,2-a]pyridinium salts showing green luminescence with high quantum yields and large Stokes shift, Organic & Biomolecular Chemistry, 23, 18, 4355-4359, 2025. [EdbClient | EDB] 63.0%
9) 2,025 学術論文 (審査論文) Nabemoto Asato, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Electrical properties of epitaxial graphene/n-SiC Schottky barrier diodes measured by conductive nanoprobe, Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 (Special Issues), 64, 4, 04SP35-1-04SP35-4, 2025. [EdbClient | EDB] 56.0%
10) 2,025 学術論文 (審査論文) Masashi Ishikawa, Shuhei Sengoku, Hideo Nishino, Takeru Ohashi, Shunya Kitamura, Eisuke Haruta and Ryo Fukui : Pulsed and pulsed phase thermography inspection of near-rear-surface defects in CFRP plates with enhancing rear-surface heat transfer coefficient, Advanced Composite Materials, 2025. [EdbClient | EDB] 60.0%
11) 2,025 学術論文 (審査論文) Xiantao Jiang, Tianyi Liu, Tian Song and Cen Qi : Optimized Marine Target Detection in Remote Sensing Images with Attention Mechanism and Multi-Scale Feature Fusion, Information, 16, 4, 2025. [EdbClient | EDB] 74.0%
12) 2,025 学術論文 (審査論文) Shanxian Lin, Yifei Yang, Yuichi Nagata and Haichuan YANG : Elite Evolutionary Discrete Particle Swarm Optimization for Recommendation Systems, Mathematics, 13, 9, 1398, 2025. [EdbClient | EDB] 92.0%
13) 2,025 学術論文 (審査論文) Retsuo Kawakami, Yuki Miyaji, Shin-ichiro Yanagiya, Akihiro Shirai, Pankaj Koinkar, Akihiro Furube, Yoshitaka Nakano and Masahito Niibe : Enhanced Photocatalytic Activity of TiO2/Au/TiO2/Au Stacked Nanostructures Synthesized via Sputtering and Subsequent Annealing, Applied Surface Science, 702, 163328:1-163328:12, 2025. [EdbClient | EDB] 94.0%
14) 2,025 学術論文 (審査論文) Kai Ishida, Mina Matsubara, Miharu Nagahashi, Yushi Onoda, Toshihiko Aizawa, Shigeharu Yamauchi, Yasuo Fujikawa, Tomotake Tanaka, Yasuko Kadomura-Ishikawa, Takashi Uebanso, Masatake Akutagawa, Kazuaki Mawatari and Akira Takahashi : Efficacy of ultraviolet-light emitting diodes in bacterial inactivation and DNA damage via sensitivity evaluation using multiple wavelengths and bacterial strains., Archives of Microbiology, 207, 6, 2025. [EdbClient | EDB] 59.0%
15) 2,025 学術論文 (審査論文) Shin-ichiro Yanagiya, Akihiro Yamamoto, Satoshi Sugano and Retsuo Kawakami : Fabrication of nanobullet structures composed of gold nanoparticles and titanium dioxide, Materials Science in Semiconductor Processing, 195, 109557, 2025. [EdbClient | EDB] 88.0%
16) 2,025 学術論文 (審査論文) Sojiro Koshimo, Daiki Mori, Fumitoshi Yagishita, Keiji Minagawa, Yasushi Imada and Yukihiro Arakawa : Design of readily accessible, noncovalently tunable, and versatile chiral organic salt catalysts incorporating achiral phosphoric acid diesters, Chemistry Letters, 54, 5, upaf095, 2025. [EdbClient | EDB] 44.0%
17) 2,025 学術論文 (審査論文) Fan Yao-Chong, Ningsih Setia Henni, Masatsugu Oishi and Chou Yu-Jen : Single target formulation of thin film 58S bioactive glasses via magnetron sputtering with custom targets from spray-dried bioactive glass powders, RSC Advances, 15, 24, 19330-19338, 2025. [EdbClient | EDB] 79.0%
18) 2,025 学術論文 (審査論文) Shoji Imai, Chisato Sasada and Yuhei Yamamoto : Mechanism of interaction between gaseous atoms and graphite determined from the back edge of atomic absorption signal with graphite furnace atomic absorption spectrometry, Analytical Sciences/Supplements, 41, accepted, 2025. [EdbClient | EDB] 37.0%
19) 2,025 学術論文 (審査論文) Kouta Hamamoto, Rensei Toyoda, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Observation of nano-ripple structure of an epitaxial graphene surface in a water environment, Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 (Special Issues), 64, 5, 05SP24-1-05SP24-6, 2025. [EdbClient | EDB] 56.0%
20) 2,025 学術論文 (審査論文) 金井 純子, 中野 晋, 蒋 景彩, 山﨑 健司, 西村 実穂, 徳永 雅彦, 樫本 誠一, 渡辺 一也 : 令和5年秋田豪雨による五城目町の浸水被害と高齢者施設における法人間連携の有効性, 河川技術論文集, 31, 391-396, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,025 学術論文 (審査論文) Masatoshi Ohyama, Ryo Kawatani, Naoki Ohtani, Ryo Fukuchi, Rie Yasuda, Hirotsugu Kuratani, Shinsuke Miyauchi and Yasuhiro Kohsaka : RauhutCurrier Polyaddition: Self-Polymerization of Divalent Aryl Vinyl Ketones for Unsaturated Polyketones, Macromolecules, 58, 11, 5796-5806, 2025. [EdbClient | EDB] 90.0%
22) 2,025 学術論文 (審査論文) 今井 洋太, 宮津 陽菜, 東山 航, 三橋 正宗, 武藤 裕則 : 小河川に残存する霞及び周辺耕作放棄水田を活用したピーク流量低減手法に関する基礎的検討, 河川技術論文集, 31, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,025 学術論文 (審査論文) 坂本 寛太, 森山 仁志, 秦 子策, 柴田 亮汰, 山口 隆司 : SBHS500, 700千鳥有孔板の終局耐力と破断モードに着目した引張実験, 鋼構造論文集, 32, 126, 114-129, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,025 学術論文 (審査論文) Hafizuddin Muhd Afiq Azman, Ali Hidayah Mohd Piah, Abd Mohd Warikh Rashid, Haji Umar Al Amani Azlan, Harttar@Mohd Maziati Akmal Mat Hatta and Toshihiro Moriga : COMPARISON ON STRUCTURAL, MORPHOLOGICAL AND ELECTRICAL ANALYSIS ON Mn AND Zn-DOPED KNN THIN FILM BY SOL-GEL METHOD, Malaysian Journal of Microscopy, 21, 1, 114-123, 2025. [EdbClient | EDB] 26.0%
25) 2,025 学術論文 (審査論文) Dawood Omar Abdulaleem Abdulaleem and Katsutoshi Ueno : Structural and Soil Deformations in Non-Invert and Circular Tunnels: A Centrifuge and Numerical Analysis, Civil Engineering Journal, 11, 6, 2189-2207, 2025. [EdbClient | EDB] 80.0%
26) 2,025 学術論文 (審査論文) Haichuan YANG, Haotian Li, Yifei Yang, Naoya Chiba, Shingo Kagami, Koichi Hashimoto and Yuichi Nagata : Chaotic map-coded metaheuristics for metameric variable-length problems, Genetic Programming and Evolvable Machines, 26, 2, 1-54, 2025. [EdbClient | EDB] 67.0%
27) 2,025 学術論文 (審査論文) Toru Hasunuma : Exponentiation of graphs, Mathematics in Computer Science, 19, 5, 1-25, 2025. [EdbClient | EDB] 34.0%
28) 2,025 学術論文 (審査論文) Naoki Noguchi, Haruki Fujii and Hidekazu Okamura : Similarities between Tetrahydrofuran Clathrate Hydrate After Pressure-Induced Amorphization and Aqueous Tetrahydrofuran Solution: An in-situ Raman and Infrared Spectroscopic Study, Physical Chemistry Chemical Physics, 27, 23, 12427-12437, 2025. [EdbClient | EDB] 75.0%
29) 2,025 学術論文 (審査論文) Masahide Sato, Hiroyasu Katsuno, Keigo Kishida and Yoshihisa Suzuki : Edge Free Energy of a 2D Colloidal Crystal Estimated From the Size Distribution of Small Clusters, CrystEngComm, 27, 4889-4895, 2025. [EdbClient | EDB] 71.0%
30) 2,025 学術論文 (審査論文) 西脇 雅人, 轟 朝幸, 兵頭 知, 吉岡 慶祐, 古竹 孝一 : 地域鉄道の活性化施策検討のためのOD交通量推計手法の提案- Bluetoothを用いた検討-, 実践政策学, 11, 1, 97-104, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,025 学術論文 (審査論文) Shi Xuefeng, Ding Weiping, Hu Min, XIN KANG and Fuji Ren : Fuzzy Humanized Sentiment Knowledge Enhanced Dependency Graphs Implementing with Aspect-based Sentiment Analysis, IEEE Transactions on Fuzzy Systems, 1-13, 2025. [EdbClient | EDB] 99.0%
32) 2,025 学術論文 (審査論文) M. Najari, A. Jahangiri, M. Moayyed and Ryo Anma : U-Pb age of the Qobadlu intrusive body Evidence for Cretaceous subduction related magmatism, northern Sanandaj-Siljan zone, NW Iran, Iranian Journal of Earth Sciences, https://doi.org/10.57647/j.ijes.2025.16850, https://doi.org/10.57647/j.ijes.2025.16850, 2025. [EdbClient | EDB] 41.0%
33) 2,025 学術論文 (審査論文) Chiang Wen Lim and Masahiro Takaiwa : Nanometer-Scale Positioning Control with Compensator Using Standard Type Linear Pneumatic Actuator, International Journal of Automation Technology, 19, 4, 488-498, 2025. [EdbClient | EDB] 47.0%
34) 2,025 学術論文 (審査論文) 奥嶋 政嗣, 豊田 哲也, 牧田 修治, 森本 寛太郎 : 徳島県出身者を対象とした県外就職者の帰県移住に関する年齢時点に着目した分析, 土木学会論文集(2023-), 80, 20, 1-11, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,025 学術論文 (審査論文) 小山 悠太, 上田 隆雄, 山本 晃臣, 時実 悠 : 水分供給が中性化モルタル中の鋼材腐食に与える影響の近赤外分光法による評価, コンクリート工学年次論文集, 47, 1, 1620-1625, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,025 学術論文 (審査論文) 赤阪 瞭, 上田 隆雄 : 消石灰とアミノ酸を反応刺激材とするノンセメントコンクリートの物性と中性化抵抗性に関する検討, コンクリート工学年次論文集, 47, 1, 162-167, 2025年. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,025 学術論文 (審査論文) Yi-Hao Chiu, Mia Rinawati, Ling-Yu Chang, Sofiannisa Aulia, Chieh Li, Ping-Chen Shi, Kuan-Jung Chen, Wei-Hsiang Huang, Hitoshi Mizuguchi and Min-Hsin Yeh : Promoting the signal reliability of non-invasive biosensors via a N-doped graphene quantum dot modified Prussian blue analogue protective layer for glucose monitoring, Journal of Materials Chemistry. B, Materials for Biology and Medicine, 13, 25, 7381-7392, 2025. [EdbClient | EDB] 95.0%
38) 2,025 学術論文 (審査論文) Takeru Koga, Aina Yoshida, Mayuko Tomisawa, Mitsuhiro Nakamura and Akihiro Tai : Development of a highly sensitive, highly selective and high-throughput method for determination of total ascorbic acid, Analyst, 150, 13, 2865-2871, 2025. [EdbClient | EDB] 79.0%
39) 2,025 学術論文 (審査論文) Yuto Matsubara, Atsushi Tomita, Koki Fujii, Yusuke Takayanagi, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : GaN localization in AlGaN grown by ultra-high-temperature metalorganic vapor phase epitaxy, Japanese Journal of Applied Physics, 64, 7, 075501, 2025. [EdbClient | EDB] 56.0%
40) 2,025 学術論文 (審査論文) Teppei Matsuda, Ryota Yamagami, Aoi Ihara, Takeo Suzuki, Akira Hirata and Hiroyuki Hori : A transfer RNA methyltransferase with an unusual domain composition catalyzes 2'-O-methylation at position 6 in tRNA, Nucleic Acids Research, 53, 13, 2025. [EdbClient | EDB] 98.0%
41) 2,025 学術論文 (審査論文) Yoshihisa Suzuki, Hiroyasu Katsuno, Masahide Sato and Keigo Kishida : Stable non-compact prenucleation clusters of attractive colloidal crystals observed directly, CrystEngComm, AdvanceArticle, 2025. [EdbClient | EDB] 71.0%
42) 2,025 学術論文 (審査論文) Soichiro Hidetaka, Shuhei Fukumoto, Takahiro Hasegawa, Takuya Kawamura, Mami Ototake, Shizuka Moriguchi, Miyu Namba, Chie Tomikawa, Ryota Yamagami, Akira Hirata and Hiroyuki Hori : Transfer RNA Recognition Mechanism of Thermoplasma acidophilum Trm56, a SPOUT tRNA Methyltransferase that Possesses an Unusually Long C-terminal Region, Journal of Molecular Biology, 437, 19, 169328, 2025. [EdbClient | EDB] 93.0%
43) 2,025 学術論文 (審査論文) Katsuya SATO and Satoshi Oda : Microvibration stimuli causes localized depolymerization of actin cytoskeleton of osteoblasts around the nucleus, Journal of Biomechanical Science and Engineering, 20, 3, 24-00467, 2025. [EdbClient | EDB] 13.0%
44) 2,025 学術論文 (審査論文) Zhou Jiazheng, XIN KANG, Ding Weiping, Wang Linhuang, Ding Fei, Kazuyuki Matsumoto, Zhang Chenmeng and Chi Huiwen : SAGE-Net: Single-layer Augmented Gated Encoder Network for Efficient Multimodal Sentiment Analysis, Applied Soft Computing, 1-45, 2025. [EdbClient | EDB] 93.0%
45) 2,025 学術論文 (審査論文) Keita Kunikawa and Sakurai Yohei : Gaussian heat kernel estimates of Bamler-Zhang type along super Ricci flow, Communications on Pure and Applied Analysis, 24, 7, 1156-1178, 2025. [EdbClient | EDB] 60.0%
46) 2,025 学術論文 (審査論文) Tsujioka Suguru, Kojiro WATANABE, Akihiro Tsukamoto and Muneyuki Natsume : Improving Tourism Image Classification with AI Generated Descriptions: A Comparative Analysis of LLaVA and BLIP Models, 5th International Conference on Data Engineering and Communication Technology, 2025. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,025 学術論文 (審査論文) Toshio Takayanagi, Minamo Seto, Hitoshi Mizuguchi, Hirotaka Okabe and Naoki Matsuda : Estimation of Surface Area of Gold Nanoparticles Through the Adsorption Amount of Cysteine by Capillary Zone Electrophoresis, Chromatography, 2025. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,025 学術論文 (審査論文) Taiki Maekawa, Yuto Ikeda, Hiroto Fukuma, Toshihide Horikawa, I.N. Geoffrey Waterhouse, Kei-ichiro Murai and Toshihiro Moriga : Optical properties of photonic crystal balls of different sizes synthesized using a microfluidic device, Materials Science in Semiconductor Processing, 197, 109716, 2025. [EdbClient | EDB] 88.0%
49) 2,025 学術論文 (審査論文) Taiki Maekawa, Yuto Ikeda, Hiroto Fukuma, Toshihide Horikawa, I.N. Geoffrey Waterhouse, ichiro Kei Murai and Toshihiro Moriga : Optical properties of photonic crystal balls of different sizes synthesized using a microfluidic device, Materials Science in Semiconductor Processing, 197, 2025. [EdbClient | EDB] 88.0%

2025年度(令和7年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2025年度(令和7年度) / 学術レター

1) 2,025 学術レター NISHIMURA Toshiki, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima and Takashi Yasuno : ConvLSTM Prediction of Cloud Movement Based on Meteorological Satellite Images, Journal of Signal Processing, 29, 4, 127-130, 2025. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,025 学術レター MATSUMOTO Kohei, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Bin Picking by Robot Arm Based on Object Position and Pose Recognition, Journal of Signal Processing, 29, 4, 131-134, 2025. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,025 学術レター OKADA Ippei, Hiroshi Suzuki, Takahiro Kitajima, Akinobu Kuwahara and Takashi Yasuno : Safe Drive Support System for Electric Wheelchairs Based on Road Surface Recognition Using Depth Camera Robot Arm Based on Object Position and Pose Recognition, Journal of Signal Processing, 29, 4, 135-138, 2025. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 総説・解説

1) 2,025 総説・解説 田中 孝治, 東本 崇仁, 光原 弘幸 : JSiSE防災教育マップ作成の道のり—問いを体系化する際に必要なもの—, 教育システム情報学会誌, 42, 2, 159-172, 2025年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,025 総説・解説 吉田 健 : ボイラ水処理用アミンの水熱反応 -基礎研究からの知見と展望-, 化学工学, 89, 5, 253-256, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,025 総説・解説 渡邉 健, 細田 暁 : NDIS 3440 コンクリートの非破壊試験 水分浸透抵抗性試験 制定の主旨および概要, 非破壊検査, 74, 6, 221-225, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,025 総説・解説 寺田 賢治, 髙橋 孝輔, 岩藤 那留, 佐々⽊ 友哉, 辻本 圭亮 : 畳み込みRNNを用いた煙検知システム, 画像ラボ, 36, 6, 67-73, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,025 総説・解説 Toshio Takayanagi : Immobilized enzyme microreactors used for capillary electrophoresis, Analytical Sciences/Supplements, 41, 7, 901-902, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] 37.0%
6) 2,025 総説・解説 田村 隆雄 : 橋本山林の構造と雨水流出機構の関係, 橋本山 生きる森をめぐる, 122-131, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,025 総説・解説 山本 孝 : 金属添加酸化ジルコニウム系触媒によるエタノール変換反応, 触媒, 67, 4, 185-191, 2025年8月. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 国際会議

1) 2,025 国際会議 Yousuke Ohyama : Asymptotics of the q-Struve-Lommel functions, Equations differentielles et aux differences : Analyse, arithmetique et approches galoisiennes, Lille (France), Apr. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,025 国際会議 Kaname Iwatsubo, Syurina Maetoko, Makoto Mizogami and Hitoshi Moriyama : The experimental study of the tensile behavior of the unseating prevention cable with damages as earthquake-resistant devices, IABSE Symposium Tokyo 2025 Environmentally Friendly Technologies and Structures Focusing on Sustainable Approaches Report, 3036-3043, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,025 国際会議 Kenichiro Koshiyama : Molecular Dynamics Simulations of Shockwave Effects on Biological Membranes: Fundamentals and Limitations, 9th International Forum on Blast Injury Countermeasures Abstract Book, Tutorial3-1page, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,025 国際会議 Masatsugu Oishi, Kaito Nakatsuka, Yuto Otokura, Satoshi Hiroi and Koji Ohara : Evaluation of low crystallinity in Li-rich layered oxide electrode by pair distribution function analysis, 16th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology including Glass & Optical Materials Division Meeting (GOMD 2025), Vancouver, Canada, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,025 国際会議 Hayashimoto Reita, Yasunori Muto, Takano Kazunari and Takao TAMURA : Experimental study on restoration of sandbar using traditional Japanese river works Hijiri-ushi, Proceedings of the 4th International Civil Engineering & Architecture Conference (ICEARC'25), Trabzon, Turkey, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,025 国際会議 Takano Kazunari, Yasunori Muto, Hayashimoto Reita and Takao TAMURA : Study on riverbed evolution in the flow field around Japanese river works Hijiri-ushi, Proceedings of the 4th International Civil Engineering & Architecture Conference (ICEARC'25), Trabzon, Turkey, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,025 国際会議 Masahiro Hirata, Shogo Tanioka, Yoshimasa Hamada, Seiichi Oyadomari and Naoyuki Shimomura : Study on Selection of Appropriate Conditions of Nanosecond Pulsed Electric Field for Activation of Unfolded Protein Response Using GFP-Expressing Cells, 2024 IEEE International Power Modulator and High Voltage Conference IPMHVC 2024, Indianapolis, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,025 国際会議 Yoshiki Koide, Hiroki Morita, Yudai Kobayashi and Naoyuki Shimomura : Study on the Effect of Nanosecond Pulsed Electric Fields (nsPEFs) on Cancer Tumors in Embryonic Chick Assay, 2024 IEEE International Power Modulator and High Voltage Conference Ipmhvc 2024, Indianapolis, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,025 国際会議 Takashi Yamamoto, Taketo Tone and Hirotaka Mine : Calcination Temperature Dependency of ZrO2 Support of Cu based Catalyst on the Selectivity of Ethanol Conversion, The 20th Japan-Korea Symposium on Catalysis (20JKSC), Yonago, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,025 国際会議 Hiroyuki Yotsuyanagi : A Delay Testable Boundary Scan with an Embedded Time-to-Digital Converter for Testing Chip Interconnects, IEEE the 14th International Conference on Communications, Circuits, and Systems, Wuhan, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,025 国際会議 Kenshin Saito, Kenji Terada, Akio Nakano and Shintaro Kobara : Early Control of Spodptera Litura that Lotus Root Pest Using Image Processing, Quality Control by Aritificial Vision 2025 (QCAV2025), S8-2, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,025 国際会議 Takafumi Hanada, WATANABE Daiichiro, SHIMA Takahiro and Masahiro Katoh : Hydrophobic Deep Eutectic Solvents Incorporating Pyridine Ligands for Precious Metal Extraction, 1st International Symposium on Deep Eutectic Solvents, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,025 国際会議 Kamisono Mayu, Takafumi Hanada and Goto Masahiro : Hydrophobic Deep Eutectic Solvents Composed of Extractants for Platinum Group Metals Recovery, 1st International Symposium on Deep Eutectic Solvents, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,025 国際会議 CHIGUSA Kohei, Tatsuya Okada and Takuro Tomita : Pulse accumulation effect of femtosecond laser irradiation on laser-induced periodic surface structures of Si and SiC, The 9th International Congress on Laser Advanced Materials Processing, 25-04, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,025 国際会議 NAKAGAWA Koji, SEKI Hiroto, KAWANO Taiyo, Takashi Takahashi, Keisuke Takabayashi, Tsubasa Endo, Eibon Tsuchiya, Makoto Yamaguchi, Tatsuya Okada, Yohei Kobayashi and Takuro Tomita : Alloying of Fe/Cr/Ni thin films by ultrashort pulsed laser irradiation studied by transmission electron microscopy, The 9th International Congress on Laser Advanced Materials Processing, 14-09, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,025 国際会議 Miyu Takahashi, Hikaru Yamato, Keisuke Takabayashi, Tsubasa Endo, Yohei Kobayashi, Takuro Tomita and Makoto Yamaguchi : Fluence dependence of crystallinity changes in PEEK induced by ultrashort pulse laser, The 9th International Congress on Laser Advanced Materials Processing, P-71, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,025 国際会議 Kawamoto Takahiro and XIN KANG : TMAK at NTCIR-18 FinArg-2 Task, Proceedings of the 18th NTCIR Conference on Evaluation of Information Access Technologies, 116-119, Tokyo, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,025 国際会議 Ken Yoshida, SHIBAHARA Rika, TSUGITA Reo, Tomoyuki Ueki, Naoki Noguchi, Hitoshi Mizuguchi, Yoshihisa Suzuki, Chi Cheng-Yu and Tai Yian : Molecular Assembly Pathways of Corrosion-Protective Aliphatic Amine Films on Copper: From Individual Molecules to Surface Aggregates, 14th International Symposium on Supercritical Fluid-9th International Solvothermal and Hydrothermal Association, Denpasar, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,025 国際会議 Ken Yoshida : High-Resolution Monitoring of Amine Film Assembly on Low-Roughness Metal Surfaces, The 2025 IAPWS Annual Meetings (PCC/PCAS Joint WG Meeting), Helsinki, Finland, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,025 国際会議 Hidekazu Okamura : Pressure evolution of optical conductivity in excitonic insulator candidates Ta2NiSe5 and 1T-TiSe2, LEES 2025(International Conference on Low Energy Electrodynamics in Solids), Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,025 国際会議 KIRIHATA Naomasa, OKABE Hibiki, Higaki Tatsuya, Ohki Yasuhiro and Masamichi Ogasawara : Planar-chiral skewed DPPF derivatives: design, synthesis, and application of novel C2-symmetric chiral bisphosphine ligands, The 20th Asian Chemical Congress, Bangkok, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,025 国際会議 Ken Yoshida : Physical Chemistry of Aqueous Systems (PCAS) Working Group and Research on Film Forming Amines, The IAPWS 2025 Symposium, Helsinki, Finland, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,025 国際会議 Masamichi Ogasawara and Surawatanawong Panida : Pd-catalyzed synthesis of allenes: experimental observations and theoretical rationale, The 20th Asian Chemical Congress, Bangkok, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,025 国際会議 MASAOKA Kakeru, Haruka Taue, Wakioka Masayuki, Ohki Yasuhiro and Masamichi Ogasawara : Molybdenum-catalyzed metathesis dimerization/desymmetrization of Cs-symmetric divinylferrocenes, The 20th Asian Chemical Congress, Bangkok, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,025 国際会議 Dorj Erdenetuya, Kazuhiko Kinoshita and Ayush Altangerel : Efficient Training Data Gathering for Federated Learning in Multi-Hop Wireless Network, The 7th International Conference on Computer Communication and the Internet (ICCCI 2025), Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,025 国際会議 Ryo Kawatani, Teppei Takahashi and Tomohiro Hirano : Radical Polymerization of Sulfur-Free Cyclic Acrylic Anhydrides with Leaving Groups at the Allylic Position, The 19th Pacific Polymer Conference (PPC19), Kokura, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,025 国際会議 Masamichi Ogasawara : Catalytic Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Transition-Metal Complexes, Special Seminar at Institute Charles Gerhardt in Montpellier, France, Montpellier, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,025 国際会議 Mori Daiki, Okamoto Kai, Keiji Minagawa, Fumitoshi Yagishita and Yukihiro Arakawa : Synthesis of Alkynyl Spacer-Containing Chiral Polyguanidines and Their Noncovalent Modification for Organocatalyst Design, The 19th Pacific Polymer Conference, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,025 国際会議 Yusuke Horita, Ju-Ting Sun, Ryotaro Miyoshi, Ryo Kawatani and Tomohiro Hirano : Unusual phase transition behavior of poly(N-acryloylglycine methyl ester) in water, The 19th Pacific Polymer Conference (PPC19), Kokura, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,025 国際会議 Yuta Tsukaguchi, Ryo Kawatani, Kohei Torii, Ken Yoshida, Hitoshi Mizuguchi and Tomohiro Hirano : Analysis of 1H NMR Spectra of End-capped Polystyrene Using a Chain Transfer Agent to Analyze the Chain-end Structure, The 19th Pacific Polymer Conference (PPC19), Kokura, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,025 国際会議 Kushima Hiroki, Takafumi Katayama and Tian Song : A High-Efficiency Video Coding Algorithm using E4S for Videoconferencing, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2025), 814-818, Seoul, Republic of Korea, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,025 国際会議 Kobayashi Arata, Takafumi Katayama and Tian Song : Viewpoint Selection Algorithm for High Accuracy 3D Image Generation in EscherNet, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2025), 825-829, Seoul, Republic of Korea, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,025 国際会議 Miura Kosei, Takafumi Katayama and Tian Song : Low-Complexity Vision Transformer with Bit Reduction for Edge Computing, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2025), 261-265, Seoul, Republic of Korea, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,025 国際会議 Nishida Keigo, Takafumi Katayama, Tian Song and Nozawa Yoko : High Accuracy Individual Identification Method for Sea Turtles with Deep Learning, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2025), 1155-1160, Seoul, Republic of Korea, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,025 国際会議 Yamazaki Yuki, Zhang Hang, Takafumi Katayama, Tian Song and Nozawa Yoko : Improved Underwater 3D Image Generation Using SeaThru-NeRF for Inshore Aquaculture, Proceedings of International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications(ITC-CSCC2025), 1414-1418, Seoul, Republic of Korea, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,025 国際会議 Masamichi Ogasawara : Asymmetric Metathesis Dimerization/Desymmetrization of Cs-Symmetric Divinylmetallocenes, 25th International Symposium on Olefin Metathesis and Related Chemistry (ISOM-24), Liege, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,025 国際会議 Hidekazu Okamura : Pressure Evolution of Electronic States in Mg2Si and Other Semiconductors Studied by Infrared Spectroscopy, APAC 2025 (7th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials), Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,025 国際会議 Chi Huiwen, XIN KANG, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Hsieh Yi-Zeng : IMER-GAR: An Improved Multimodal Emotion Recognition Model with GNNs and Attention Mechanisms for Enhanced Robustness, IEEE International Conference on Artificial Intelligence, Computer Science and Information Processing (AICSIP 2025), 1-6, Hangzhou, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,025 国際会議 Tian Ruiqi, XIN KANG, Kazuyuki Matsumoto and Minoru Yoshida : Efcient Fusion for Multimodal Sentiment Analysis: The DSOAN Approach, IEEE International Conference on Artificial Intelligence, Computer Science and Information Processing (AICSIP 2025), 7-13, Hangzhou, Jul. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,025 国際会議 KOGA Kosei, FUKUCHI Kaito and Hiroki Ogawa : Discourse on Affordability by Shane Phillips, Proceedings of 2025 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 1-20, 新竹市(台湾), Aug. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,025 国際会議 FUKUCHI Kaito, KOGA Kosei and Hiroki Ogawa : Comparing Housing Policies in Japan and the U.S. for Building Affordable Cities, Proceedings of 2025 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies, 1-20, 新竹市(台湾), Aug. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,025 国際会議 Alberto Gallegos Ramonet, Pecorella Tommaso and Kazuhiko Kinoshita : Network Co-Processor Solutions for IoT Designs on ns-3, 2025 International Conference on ns-3 (ICNS3 2025), Aug. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,025 国際会議 Oza Drishti, Alberto Gallegos Ramonet, Yoshida Masami and Noguchi Taku : Inside Human Body Propagation Model for WBAN in ns-3, 2025 International Conference on ns-3 (ICNS3 2025), Osaka, Aug. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,025 国際会議 Masamichi Ogasawara : Catalytic Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral Transition-Metal Complexes and Their Application in Homogeneous Catalysis, 20th International Symposium on the Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (ISHHC20), Hangzhou, Aug. 2025. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 国内講演発表

1) 2,025 国内講演発表 杉本 悠真, 森山 仁志, 木村 勇次, 津﨑 兼彰, 山口 隆司, 山口 隆司 : 1700MPa級軸先行降伏型長高力ボルトを用いた引張接合継手の数値解析的研究, 第71回構造工学シンポジウム, 2025年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,025 国内講演発表 相原 惇志, 米倉 大介 : 高Cr比率の厚いCr/CrN多層膜のエロージョン特性, 日本材料学会四国支部第22回学術講演会講演論文集, 24-25, 2025年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,025 国内講演発表 上野 翔, 米倉 大介 : 高Cr比率の厚いCr/CrN多層膜のエロージョン特性, 日本材料学会四国支部第22回学術講演会講演論文集, 26-27, 2025年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,025 国内講演発表 佐藤 克也 : 休止パターンを変化させた微振動刺激による骨芽細胞のマーカー遺伝子発現変化, 日本骨形態計測学会雑誌, 35, 1, 149, 2025年4月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,025 国内講演発表 石川 隆司, 中村 真紀, 今大路 治之, 桑原 知巳, 獅々堀 正幹, 清水 真祐子, 櫻井 明子, 片岡 佳子 : 高脂肪食および幼若期アンピシリン暴露がマウス腸内環境と脂肪性肝疾患に及ぼす影響, 第98回日本細菌学会総会(金沢), 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,025 国内講演発表 藤代 史, 田上 源, 山﨑 裕馬, 大石 昌嗣, 橋本 拓也, 松尾 基之 : SrFe1xTMxO3δ(TM:43d)Fe, 第24回メスバウアー分光研究会シンポジウム, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,025 国内講演発表 小笠 諒, 藤代 史, 大石 昌嗣 : Sr1-xCaxZrO3:Eu3+が示す4f-4f双極子遷移による発光の光強度比変化, 第41回希土類討論会, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,025 国内講演発表 門 亮介, 佐藤 克也 : 微振動刺激に対する骨芽細胞カルシウムシグナル応答の経路について, 日本機械学会 第37回バイオエンジニアリング講演会, P1-51, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,025 国内講演発表 稲垣 雅也, 佐藤 克也 : 休止期を挿入した微振動刺激に対する骨芽細胞のカルシウムシグナル応答特性, 日本機械学会 第37回バイオエンジニアリング講演会, P2-48, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,025 国内講演発表 藤田 聖哉, 越山 顕一朗 : マルチ肺細葉数理構造モデリング:肺細葉クラスタ形成メカニズム解明に向けて, 日本機械学会第37回バイオエンジニアリング講演会抄録集, P1-18-1page, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,025 国内講演発表 鈴木 良尚, 二宮 愛, 森下 桃花, 片山 遥登, 福山 誠二郎, 島岡 太郎, 曽根 武彦, 三浦 均, 伊中 浩治, 柳谷 伸一郎, 荒井 康智, 塚本 勝男 : タンパク質結晶のらせん成長丘の沿面成長速度に及ぼす微小重力の効果, 日本地球惑星科学連合2025年大会, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,025 国内講演発表 山路 凌大, 越山 顕一朗 : 肺成熟に伴う肺胞上皮細胞の空間分布変化に関する数理モデリング, 日本機械学会第37回バイオエンジニアリング講演会抄録集, P2-18-1page, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,025 国内講演発表 土井 崇豊, 越山 顕一朗 : 温度上昇により誘導されるナノリポソーム形成:分子動力学解析, 日本機械学会第37回バイオエンジニアリング講演会抄録集, P2-45-1page, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,025 国内講演発表 Yukinojo Koyama, Simon Wallis, Takayoshi Nagaya and Mutsuki Aoya : Constructing CPO patterns from EBSD measurements to be used in quartz c-axis fabric opening-angle thermometry: issues and proposed protocol, Abstract for Japan Geoscience Union (JpGU) Meeting 2025, SMP28, P10, May 2025. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,025 国内講演発表 高橋 慶多, 青矢 睦月, 福山 繭子, 平田 岳史, 川嶋 大陸, ウォリス サイモン : EBSD解析のジルコン年代への応用:三波川エクロジャイト中のジルコンに見られる疑似包有物と多段階の変形ステージの認識, 日本地球惑星科学連合2025年大会講演要旨, SMP28, 13, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,025 国内講演発表 斎藤 健伸, 寺田 賢治, 小原 慎太郎, 中野 昭雄 : レンコン田における農業害虫ハスモンヨトウによる食害痕の検出と検証, 第31回画像センシングシンポジウム(SSII2024), IS1-11, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,025 国内講演発表 譚 悦, 周 嘉政, 松本 和幸, 康 鑫, 吉田 稔 : 音声と言語のマルチモーダル融合に基づく感情認識モデルの提案, 第39回人工知能学会全国大会論文集, 3G5-GS-6-05, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,025 国内講演発表 菅野 宙依, 中野 竜平, 塩路 万葉, 北川 維人, 松本 健嗣, 桑原 知彦, 水口 仁志, 辻野 義雄, 大堺 利行, 堀田 弘樹 : 1,3-ベンゼンジオール類の電解生成物の再活性化, 第85回分析化学討論会, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,025 国内講演発表 小川 智也, 竹田 大登, 竹内 政樹, 木下 京輔, 前川 大河, 髙栁 俊夫, 寺前 紀夫, William Pipkin, 渡辺 壱, 渡辺 忠一, 水口 仁志 : 水酸化テトラメチルアンモニウムを用いる反応熱分解GC/MSによる大気粉塵中微量PETの定量分析, 第85回分析化学討論会, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,025 国内講演発表 佐和 誠史, 喜多 佑輔, 桑原 知彦, 松本 健嗣, 管野 宙依, 堀田 弘樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルターを用いたマルチ陽極陰極ペア検出法による飲料中カテキン類の分析, 第85回分析化学討論会, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,025 国内講演発表 岡本 皓右, 寺尾 海音, 森山 仁志, 竹内 颯太, 佐倉亮 (名), 山口隆司 (名) : 薄板連結板を用いた高力ボルト摩擦接合継手の無機ジンクリッチペイント接合面のすべり係数, 令和7年度四国支部技術研究発表会概要集(I-006), 2pages, 1-2, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,025 国内講演発表 森 舜瑛, 渡邉 健, 北野 勇一, 大久保 孝 : 超音波法による PC 緊張力評価に対するクリープ変形の影響, 令和7年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, jsce7-120, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,025 国内講演発表 市川 碧基, 渡邉 健, 西本 英司, 石丸 啓輔 : 超音波法を用いた算出した骨材の動弾性係数によるコンクリートの乾燥収縮量の推定, 令和7年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, jsce7-102-jsce7-120, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,025 国内講演発表 林 順司, 山田 萌加, 川上 竜巳, 平田 章, 田中 保, 金丸 芳, 大島 敏久, 櫻庭 春彦 : 新規二機能型アスパラギン酸キナーゼ融合酵素に関する研究, 日本ビタミン学会第77回大会, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,025 国内講演発表 溪口 翔, 森山 仁志, 高山 昌士, 岡本 皓右 : 2面せん断を受ける高力六角ボルトの力学モデルの検討, 令和7年度四国支部技術研究発表会概要集(I-008), 2pages, 1-2, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,025 国内講演発表 田中 陽和, 岡本 皓右, 森山 仁志, 畠中 慎平, 坂本 寛太 : ジャッキアップ補剛材を高力ボルト摩擦接合したウェブパネルの力学挙動に関する解析的検討, 令和7年度四国支部技術研究発表会概要集(I-009), 2pages, 1-2, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,025 国内講演発表 山田 洋平, 木下 峻輔, Le Thi Xuan Thuy, 髙栁 俊夫, 薮谷 智規 : マイクロカラムの蛍光着色長に基づくセレン簡易定量法の開発, 第85回分析化学討論会, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,025 国内講演発表 山本 孝, 原 領汰, 寺町 葵 : 異なるサイズの金属イオンが添加された酸化ジルコニウム担持酸化タングステンの強酸触媒特性および XRD/XAFSキャラクタリゼーション, 第85回分析化学討論会, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,025 国内講演発表 野口 直樹, 岡村 英一, 篠田 圭司 : 超高圧下での水・氷・クラスレートハイドレートの実験的物性研究:低温から高温まで, 水・蒸気性質シンポジウム2025, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,025 国内講演発表 吉田 健 : 皮膜形成アミンと水溶液の化学:基礎研究の深化と産学協創がつなぐ未来, 水・蒸気性質シンポジウム2025, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,025 国内講演発表 植松 賢悟, 吉田 健, 野口 直樹 : 第⼀原理MD法によるガスハイドレートの圧⼒誘起⾮晶質化における伸縮振動の解析, 水・蒸気性質シンポジウム2025, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,025 国内講演発表 山口 裕輝, 土井 彪斗, 吉田 健, 平野 朋広 : 有機系腐⾷防⽌剤の分解のモデル中間⽣成物としての1-ブタノールの超臨界⽔反応のNMR解析, 水・蒸気性質シンポジウム2025, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,025 国内講演発表 条辺 真由, 吉田 健, 野口 直樹, 水口 仁志, Tai Yian : ⽪膜形成アミンの⾦属への吸着に及ぼす表⾯酸化の影響, 水・蒸気性質シンポジウム2025, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,025 国内講演発表 天野 泰志, 長谷 栄治, 松本 健志, 安井 武史, 南川 丈夫 : ラマン•SHG 顕微鏡を用いた骨疾患評価手法の検討, 第64回日本生体医工学会大会・抄録集, 246, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,025 国内講演発表 小畠 直将, 渡辺 公次郎 : ゲーム技術を活用したまちづくり支援の可能性に関する研究, 土木学会四国支部第31回技術研究発表会梗概集, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,025 国内講演発表 岩佐 和磨, 渡辺 公次郎 : 西日本豪雨災害の被災地における人口変化の特徴に関する研究, --- 真備地区・大洲市中心地区を対象にして ---, 土木学会四国支部第31回技術研究発表会梗概集, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,025 国内講演発表 兵頭 知, 大栗 響希, 井ノ口 弘昭 : 新興国におけるUAVとCCTVデータに基づく交通安全対策の評価手法に関する基礎的検討, 第71回土木計画学研究発表会・春大会, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,025 国内講演発表 金井 純子, 上白川 沙織, 西村 実穂, 中野 晋, 多田 美由貴, 松下 恭子, 岡久 玲子 : 2024 年8 月南海トラフ地震臨時情報の発表を受けて高齢者施設はどうしたか?, 令和7年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,025 国内講演発表 花岡 仁志, 金井 純子, 小川 宏樹 : 四国八十八か所霊場の台風被害の現状と課題に関する研究, 令和7年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,025 国内講演発表 八杉 龍志, 金井 純子, 小川 宏樹 : 避難所運営訓練の取り組み状況から見た避難所DX 導入の課題 ~徳島市を事例として~, 令和7年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,025 国内講演発表 大畠 涼太郎, 金井 純子, 小川 宏樹 : 災害時における道の駅の運営実態とネットワーク構築に向けた研究 ∼令和6 年能登半島地震を事例として∼, 令和7年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,025 国内講演発表 友成 紗綾, 金井 純子, 小川 宏樹 : 児童館を対象にした災害時における子どもの居場所(CFS)に関する研究, 令和7年度土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,025 国内講演発表 加野 裕人, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 徳島市災害避難支援マップの認知度・理解度の現状把握と改善策の提案に関する研究, 令和7年度土木学会四国支部第31回技術研究発表会, 31, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,025 国内講演発表 白石 悠喜, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 反復学習が線状降水帯による災害への避難意識にもたらす効果に関する研究, 令和7年度土木学会四国支部第31回技術研究発表会, 31, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,025 国内講演発表 白髪 祐伸, 中野 聖和, 田村 隆雄, 武藤 裕則 : 森林の洪水低減機能における表層土壌・地表面・樹冠の重要度の比較検討に関する研究, 令和7年度土木学会四国支部第31回技術研究発表会, 31, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,025 国内講演発表 野田 稔 : 竜巻通過時の圧力変動再現の試み, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 31, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,025 国内講演発表 筒井 大智, 野田 稔 : 遮音壁に作用する空気力の評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 31, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,025 国内講演発表 中山田 匠, 野田 稔 : 不規則振動に対する人体の動的挙動の検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 31, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,025 国内講演発表 近藤 昌斗, 野田 稔 : PLATEAU データを用いた市街地強風ハザードマップの提案, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 31, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,025 国内講演発表 清水 椋太, 野田 稔 : パーティション空間内における竜巻状流れの生成, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 31, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,025 国内講演発表 坂田 大晋, 野田 稔 : 静止斜ケーブル周りの流れ場の再現, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, 31, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,025 国内講演発表 仙波 利憲, 森田 椋也, 滑川 達 : 風景体験における聴覚のはたらきに関する研究, 土木学会四国支部 第31回技術研究発表会, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,025 国内講演発表 坂田 俊輔, 森田 椋也, 滑川 達 : 綴~郵便局を活用した分散型図書館の提案~, 土木学会四国支部 第31回技術研究発表会, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,025 国内講演発表 川上 烈生, 向井 理恵 : 大気圧低温プラズマ処理によるタマネギ中ポリフェノールの増産効果, 日本農芸化学会中四国支部第71回講演会, 40, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,025 国内講演発表 中山 和也, 松田 和生, 井上 聡, 中村 光裕 : モレキュラーシーブを用いたcoelenterazineからdehydrocoelenterazineへの脱水素反応, 日本農芸化学会 2025年度中国四国支部大会(第71回講演会), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,025 国内講演発表 兵頭 知 : DRM-DB を活用した自転車ネットワーク安全性評価のための交通事故修正係数 (CMF:Crash Modification Factors)推定ツールの開発, 令和6年度 (一般財団法人)日本デジタル道路地図会 研究助成報告会, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,025 国内講演発表 石川 真志, 小山 昌志, 福井 涼, 西野 秀郎 : 超音波励起サーモグラフィ法によるCFRP中の層間剥離検査における剥離幅の影響, 日本非破壊検査協会 2025年度非破壊検査総合シンポジウム, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,025 国内講演発表 PARK MINJU, 鎌田 磨人 : 四国および紀伊半島におけるツキノワグマ生息空間としてのブナ科植生の連結性評価, 第35回日本景観生態学会大会(金武町), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,025 国内講演発表 冨田 聖夢, 鎌田 磨人 : 徳島県那賀川流域における育成林業の展開にともなう人とツキノワグマの関係の変化, 第35回日本景観生態学会大会(金武町), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,025 国内講演発表 戴 帰航, 鎌田 磨人 : 四国および紀伊半島におけるツキノワグマ生息空間としてのブナ科植生の連結性評価, 第35回日本景観生態学会大会(金武町), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,025 国内講演発表 鬼久保 浩正, 鎌田 磨人 : 香川県土器川の霞堤が持つ治水および生態的機能に関する予察的考察, 第35回日本景観生態学会大会(金武町), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,025 国内講演発表 伊勢 紀, 鎌田 磨人 : 国立公園を起点にした保護区のつながりを探る∼環境特性にもとづくネットワークの可視化, 第35回日本景観生態学会大会(金武町), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,025 国内講演発表 森定 伸, 鎌田 磨人 : 瀬戸内海島嶼群の植生景観を決定づける自然・社会的条件, 第35回日本景観生態学会大会(金武町), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,025 国内講演発表 丹羽 英之, 鎌田 磨人 : 多時期のDSMを用いたマングローブ林のモニタリング方法の開発, 第35回日本景観生態学会大会(金武町), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,025 国内講演発表 長谷川 太一, 今井 洋太, 宇野 宏司, 鎌田 磨人 : 数値標高モデルを用いた窪地指標の作成と洪水浸水想定区域との関係性評価, 第35回日本景観生態学会大会(金武町), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,025 国内講演発表 須藤 朋美, 丹羽 英之, 石川 麻衣子, 鎌田 磨人, 宮園 遼, 橋場 友拓, 伊東 啓太郎, Ingunn Fjørtoft : 森のようちえんにおける子どもの森林環境の活用—京都市宝ヶ池公園どろんこ園でのアクティビティ調査, 第35回日本景観生態学会大会(金武町), 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,025 国内講演発表 野田 稔 : 竜巻通過時の気圧変化の再現装置の開発, 日本風工学会誌, 50, 2, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,025 国内講演発表 清水 椋太, 野田 稔 : 避難所パーティション内における竜巻状流れの生成, 日本風工学会誌, 50, 2, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,025 国内講演発表 坂田 大晋, 野田 稔 : 静止斜ケーブルにおける空気力と流れ場の検討, 日本風工学会誌, 50, 2, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,025 国内講演発表 松本 健志, 國森 皓貴 : 断続的な全身性振動刺激が卵巣摘出マウスの骨構造に及ぼす効果の検討, 第45回日本骨形態計測学会・抄録号, 35, 1, 147, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,025 国内講演発表 中嶋 健吾, 岡久 稔也, 四宮 遼, 末内 辰尚, 香川 美和子, 三橋 威志, 上田 浩之, 曽我部 正弘, 宮本 弘志, 佐藤 康史, 大野 将樹, 高山 哲治 : 腸音解析による腸運動の評価., 第123回日本消化器病学会四国支部例会, 高知., 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,025 国内講演発表 四宮 遼, 岡久 稔也, 米田 健一, 末内 辰尚, 大木元 彩夏, 横山 怜子, 川口 智之, 影本 開三, 喜田 慶史, 岡本 耕一, 曽我部 正弘, 大野 将樹, 高山 哲治 : 多数部位同時腸音解析システムを用いた腸音測定部位の最適化., 第123回日本消化器病学会四国支部例会, 高知., 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,025 国内講演発表 小川 智也, 竹田 大登, 前川 大河, 木下 京輔, 竹内 政樹, 髙栁 俊夫, 寺前 紀夫, 渡辺 壱, 渡辺 忠一, 水口 仁志 : 水酸化テトラメチルアンモニウムを用いる反応熱分解GC/MSによる大気粉塵中の微量PETおよびPCの分析, マテリアルライフ学会第36回研究発表会, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,025 国内講演発表 Hidetaka Soichiro, Fukumoto Shuhei, Hasegawa Takahiro, Kawamura Takuya, Ototake Mami, Moriguchi Shizuka, Namba Miyu, Tomikawa Chie, Yamagami Ryota, 平田 章, Hori Hiroyuki : Recognition mechanism of Thermoplasma acidophilum tRNA methyltransferase Trm56, 第26回日本RNA学会年会, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,025 国内講演発表 宮谷 和尭 : Counting rational points on certain curves via arithmetic GKZ hypergeometric functions, 超幾何関数の数論とその周, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,025 国内講演発表 塚口 湧太, 川谷 諒, 鳥井 浩平, 吉田 健, 水口 仁志, 平野 朋広 : 連鎖移動剤を用いて合成した芳香族末端を有するポリスチレンの1H NMRスペクトルの多変量解析による末端構造解析, 第71回高分子研究発表会(神戸), Pa-16, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,025 国内講演発表 鈴木 菜々美, 川谷 諒, 平野 朋広 : N,N-ジメチルアクリルアミドとp-メトキシスチレンとのラジカル共重合 ∼Li+との錯形成を利用した連鎖制御∼, 第71回高分子研究発表会(神戸), 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,025 国内講演発表 植木 悠斗, 右手 浩一, 田端 厚之, 松木 均, 後藤 優樹, 川谷 諒, 平野 朋広 : カチオン性高吸水性ポリマーによるリポソームの吸着挙動, 第71回高分子研究発表会(神戸), 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,025 国内講演発表 宮田 侑奈, 山上 龍太, 河村 卓哉, 堀 弘幸, 平田 章 : アーキアRNAイントロン除去酵素における基質認識と機能進化の構造基盤, 第37回日本Archaea研究会講演会, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,025 国内講演発表 藤田 柊, 杉尾 譲, 河村 卓哉, 山上 龍太, 岡 夏央, 平田 章, 堀 弘幸 : アーケオシン生合成第二段階を担当する ArcS の基質認識機構と触媒機構の解明に向けて, 第 37 回日本 Archaea 研究会講演会, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,025 国内講演発表 山本 孝 : Pt L3 XANESによる酸化数評価の注意点 ・ 担持白金塩の熱分解過程, 第21回触媒化学ワークショップ, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,025 国内講演発表 山村 海斗, 田岡 知樹, 牧野 高紘, 富田 卓朗 : 放射線による半導体破壊現象解明のためのフェムト秒レーザー照射実験系の構築Ⅱ, 2025年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Da-10, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,025 国内講演発表 小笠原 正道 : 新たな設計思想に基づく不斉フェロセニルホスフィン配位子の合成と均一系触媒への応用, 東京都立大学大学院理学研究科 特別講演会, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,025 国内講演発表 森山 仁志 : FEM解析の基礎と鋼構造物への活用, 2025年度NIMSインフラ構造材料サマースクール, 2025年8月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,025 国内講演発表 梶浦 倫太朗, 松本 和幸, 高鍋 俊樹, 吉田 稔, 康 シン, 木内 敬太, 梅原 英裕, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 福森 崇貴, 甲田 宗良 : モダリティ間の違いがうつ状態に与える影響, 第27回日本感性工学会大会, 2025年9月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,025 国内講演発表 鳥井 浩平, 高野 栄之, 桃田 幸弘, 前田 直樹, 水頭 英樹, 北 研二, 誉田 栄一, 小林 健一郎, 川村 昂輝, 寺田 賢治 : 歯科パノラマX線画像を用いた個人識別システムに対するInstance Discrimination手法の有用性, 情報科学技術フォーラム, 2025年9月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,025 国内講演発表 今津 陽菜, 政岡 翔, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : Diastereo- and Enantioselective Metathesis Dimerization/Kinetic Resolution of Racemic Planar-Chiral Vinylcymantrenes, 第71回有機金属化学討論会, 2025年9月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,025 国内講演発表 政岡 翔, 大路 健仁, 大木 靖弘, 小笠原 正道 : Enantioselective Synthesis of Planar-Chiral 5-Indenyl Complexes by Chirality Transfer Cascade, 第71回有機金属化学討論会, 2025年9月. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 作品等

(なし)

2025年度(令和7年度) / その他・研究会

1) 2,025 その他・研究会 楊 海川 : 洋上風力発電システムの風車レイアウトの最適化のための革新アルゴリズムの開発, 令和7年度 ホームカミングデイ 徳島大学工業会, 2025年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,025 その他・研究会 水口 仁志 : 熱分解ガスクロマトグラフィー/質量分析法による大気マイクロプラスチックの分析, 化学工学会関西支部セミナー「分析技術の最前線とものづくりへの応用」, 2025年6月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,025 その他・研究会 万 澄博, 岸本 拓弥, 四柳 浩之 : 複数しきい値を持つ近似乗算器に適する BIST 用テストパターン生成回路について, 第91回FTC研究会資料, 2025年7月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,025 その他・研究会 宮本 修吾, 吉田 健, 堀河 俊英 : グラファイト表面への二価金属イオン吸着に対する水和構造のAIMD解析, 第17回 中四国若手CE合宿, 2025年9月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,025 その他・研究会 新田 陽大, 吉田 健, 堀河 俊英 : 第一原理計算によるグラフェン-カルボキシ基への水分子吸着挙動, 第17回 中四国若手CE合宿, 2025年9月. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 報告書

(なし)

2026年度(令和8年度)

article.{@.date="20260400 20270399" @.organization=\E{323659}}

2026年度(令和8年度) / 著書

(なし)

2026年度(令和8年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2026年度(令和8年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2026年度(令和8年度) / 学術レター

(なし)

2026年度(令和8年度) / 総説・解説

(なし)

2026年度(令和8年度) / 国際会議

(なし)

2026年度(令和8年度) / 国内講演発表

(なし)

2026年度(令和8年度) / 作品等

(なし)

2026年度(令和8年度) / その他・研究会

(なし)

2026年度(令和8年度) / 報告書

(なし)

2027年度(令和9年度)

article.{@.date="20270400 20280399" @.organization=\E{323659}}

2027年度(令和9年度) / 著書

(なし)

2027年度(令和9年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2027年度(令和9年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2027年度(令和9年度) / 学術レター

(なし)

2027年度(令和9年度) / 総説・解説

(なし)

2027年度(令和9年度) / 国際会議

(なし)

2027年度(令和9年度) / 国内講演発表

(なし)

2027年度(令和9年度) / 作品等

(なし)

2027年度(令和9年度) / その他・研究会

(なし)

2027年度(令和9年度) / 報告書

(なし)