Excel(xlsx) for Microsoft Excel, CSV(UTF-8) for Apple Numbers, TEXT for Text Editor, DOCX for Microsoft Word
期間: 2022.42028.3

2022年度(令和4年度)

article.{@.date="20220400 20230399" @.organization=\E{323665}}

2022年度(令和4年度) / 著書

(なし)

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,022 学術論文 (審査論文) Olaf Schiedges : A Spatial Approach to the Fictional World of Murakami Haruki, In Statu Nascendi - Journal of Political Philosophy and International Relations, 5, 1, 185-193, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 学術論文 (審査論文) 吉岡 宏祐 : アファーマティブ・アクション廃止派の台頭と「メディア」の役割, 日本の科学者, 57, 8, 4-10, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 学術論文 (審査論文) Olaf Schiedges : Jurij Lotmans Theorie der Raumsemantik als methodischer Beitrag zur Analyse literarischer Texte, Beitraege zur Deutschen Literatur, Kultur und Sprache, 56, 21-37, 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,022 学術論文 (紀要その他) Olaf Schiedges : Zur Theorie des filmischen Raums (Teil 1), Journal of Language and Literature, Faculty of Integrated Arts and Sciences, The University of Tokushima, 30, 13-54, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 学術論文 (紀要その他) 塚本 章宏, 佐原 理, 三輪 昌史, 山中 亮一, 寺田 賢治, 服部 恒太, 松本 卓也 : 係留気球と無人航空機を活用した災害対応情報支援システムの構想, GIS-理論と応用, 30, 2, 143, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 学術論文 (紀要その他) Olaf Schiedges : Zur Theorie des filmischen Raums (Teil 2), Journal of Language and Literature, 31, 53-110, 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 学術レター

(なし)

2022年度(令和4年度) / 総説・解説

1) 2,022 総説・解説 田久保 浩 : 書評 Kenneth R. Johnston Unusual Suspects: Pitts Reign of Alarm and the Lost Generation of the 1790s, ⽇本シェリー研究センター年報, 30, 10-14, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 総説・解説 吉岡 宏祐 : 特集まえがき 現代民主主義を問う, 日本の科学者, 57, 8, 2, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 総説・解説 吉岡 宏祐 : 言葉の玉手箱 キーワード解説, 日本の科学者, 57, 8, 3, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 総説・解説 吉岡 宏祐 : 書評:ジョン・A・ダグラス著(木村拓也監訳)『衡平な大学入試を求めてーカリフォルニア大学とアファーマティブ・アクション』(九州大学出版会,2022年), 図書新聞, 3571, 4, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 総説・解説 伊藤 詔子, 中野 博文, 肥後本 芳男(編著), 吉岡 宏祐, 他執筆者23名 : アファーマティブ・アクションと中国系アメリカ人, アメリカ研究の現在地ー危機と再生, 80-82, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 国際会議

1) 2,022 国際会議 Hiroshi Takubo : Helen Maria Williams and the Romantic Concept of the Imagination, 2022 BRITISH WOMEN WRITERS CONFERENCE, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国際会議 Kota Hattori and Shinsuke Kishie : Classification of Kansai dialects, The Seventeenth International Conference on Methods in Dialectology, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国際会議 Meagan Renee Kaiser : Syllable Play and Image Scaffolded Conversations With Young Learners, CamTESOL Conference, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 国内講演発表

1) 2,022 国内講演発表 塚本 章宏, 佐原 理, 三輪 昌史, 山中 亮一, 寺田 賢治, 服部 恒太, 松本 卓也 : 係留気球と無人航空機を活用した災害対応情報支援システムの構想, 第31回 地理情報システム学会 学術研究発表大会, Poster, 10, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国内講演発表 Kota Hattori : Classification of Kansai and Chugoku dialects, The Institute of Statistical Mathematics, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国内講演発表 吉田 文美 : "Vacillation", 第304回イェイツ研究会例会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 国内講演発表 吉田 文美 : 生と死を謳う詩~現代英語詩人の作品を中心に, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 作品等

(なし)

2022年度(令和4年度) / その他・研究会

(なし)

2022年度(令和4年度) / 報告書

(なし)

2023年度(令和5年度)

article.{@.date="20230400 20240399" @.organization=\E{323665}}

2023年度(令和5年度) / 著書

(なし)

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,023 学術論文 (審査論文) Mark Graham Fennelly, Steve Toshihisa Fukuda and Meagan Renee Kaiser : Elementary School English in Japan: Past, Present, and Future - Implications for future training from teacher needs analysis, AsiaTEFL Proceedings 2023: Papers from the 21st AsiaTEFL Conference, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 学術論文 (審査論文) Mark Graham Fennelly, Steve Toshihisa Fukuda and Meagan Renee Kaiser : The Current State and Challenges of the Teaching Systems of Elementary School Foreign Language Education: A Prefectural Case Study of Teacher Needs, JASTEC Journal, 177-192, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 学術論文 (審査論文) Olaf Schiedges : Zur Rolle des digitalen Paratextes am Beispiel des Romans "Unterleuten" (2016) von Juli Zeh, Beitraege zur Deutschen Literatur, Sprache und Kultur, 57, 39-55, 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,023 学術論文 (紀要その他) 山内 暁彦 : Jonathan Swift, Gulliver's Travels における「ヤフーの皮」について, 徳島大学総合科学部言語文化研究, 31, 1-38, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 学術論文 (紀要その他) Olaf Schiedges : Ueber die Stadt Tokyo im japanischen Kinofilm, Journal of Language and Literature, Faculty of Integrated Arts and Sciences, The University of Tokushima, 32, 13-45, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 学術論文 (紀要その他) 吉田 文美 : 悲劇の記憶ーJennifer Johnston の The Gingerbread Womanー, ハイペリオン, 70, 13-35, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 学術レター

(なし)

2023年度(令和5年度) / 総説・解説

(なし)

2023年度(令和5年度) / 国際会議

1) 2,023 国際会議 Kota Hattori and Shinsuke Kishie : Classification of Kansai and Chugoku dialects spoken by old Japanese speakers, The 184th Meeting of the Acoustical Society of America, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国際会議 Kota Hattori and Shinsuke Kishie : Classification of Chubu-region dialects using random forest, The 185th Meeting of the Acoustical Society of America, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 国際会議 Meagan Renee Kaiser : Developing learner agency and communicative competence in public health information design through adapted use of the WHO Framework for Effective communication, Cambodia TESOL (CamTESOL), Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 国内講演発表

(なし)

2023年度(令和5年度) / 作品等

(なし)

2023年度(令和5年度) / その他・研究会

(なし)

2023年度(令和5年度) / 報告書

(なし)

2024年度(令和6年度)

article.{@.date="20240400 20250399" @.organization=\E{323665}}

2024年度(令和6年度) / 著書

1) 2,024 著書 Tanja McCandie and Jamie Taylor : Higher Education in Japan: Leadership Response to the COVID-19 Crisis, Bloomsbury, Toronto, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術レター

(なし)

2024年度(令和6年度) / 総説・解説

(なし)

2024年度(令和6年度) / 国際会議

1) 2,024 国際会議 Meagan Renee Kaiser : Supporting Anti-Ableism in L2 Student Presentations, TESOL24 TESOL International Convention & Expo, Virtual Convention, Apr. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 国際会議 Meagan Renee Kaiser and Tanja McCandie : Connecting local students and international teaching assistants online - development of an innovative and globally aware EAP teaching and learning program, Cambodia TESOL (CamTESOL), Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 国際会議 Meagan Renee Kaiser : An innovative approach to medical English vocabulary learning for future doctors through syllable, rhythm, and sound awareness, Cambodia TESOL (CamTESOL), Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 国内講演発表

1) 2,024 国内講演発表 吉岡 宏祐 : アファーマティブ・アクション擁護論の内実―企業と大学による議論の分析を中心として―, 日本アメリカ史学会第60回例会・アファーマティブ・アクションの歴史的再検討, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 国内講演発表 Meagan Renee Kaiser : The Origin of Stories: A Seneca (Onödowága) Legend and How It Came to Be Written Down, Hyperion Literary Society, Tokushima University, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 作品等

(なし)

2024年度(令和6年度) / その他・研究会

(なし)

2024年度(令和6年度) / 報告書

(なし)

2025年度(令和7年度)

article.{@.date="20250400 20260399" @.organization=\E{323665}}

2025年度(令和7年度) / 著書

1) 2,025 著書 Olaf Schiedges : Joseph Thomas Milburn (ed.), (2025). Murakami Haruki and Philosophical Concepts, --- Thoughts about Haruki Murakami, Writing, and Running ---, Palgrave McMillan, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,025 著書 Tanja McCandie and Meagan Renee Kaiser : A Solution for Small Programs: Reflections on Centering Support for Pre-departure Study Abroad Students Within an English for Academic Purposes Core Curriculum Two Semester Class, Routledge, Taylor & Francis, 2026. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2025年度(令和7年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2025年度(令和7年度) / 学術レター

(なし)

2025年度(令和7年度) / 総説・解説

(なし)

2025年度(令和7年度) / 国際会議

1) 2,025 国際会議 Tanja McCandie : Driving Sustainability Through Transformative Leadership, International Scientific and Practical Conference - Career Guidance: A Key to Sustainable Development (Uzbekistan), Jun. 2025. [EdbClient | EDB] n/a

2025年度(令和7年度) / 国内講演発表

(なし)

2025年度(令和7年度) / 作品等

(なし)

2025年度(令和7年度) / その他・研究会

(なし)

2025年度(令和7年度) / 報告書

(なし)

2026年度(令和8年度)

article.{@.date="20260400 20270399" @.organization=\E{323665}}

2026年度(令和8年度) / 著書

(なし)

2026年度(令和8年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2026年度(令和8年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2026年度(令和8年度) / 学術レター

(なし)

2026年度(令和8年度) / 総説・解説

(なし)

2026年度(令和8年度) / 国際会議

(なし)

2026年度(令和8年度) / 国内講演発表

(なし)

2026年度(令和8年度) / 作品等

(なし)

2026年度(令和8年度) / その他・研究会

(なし)

2026年度(令和8年度) / 報告書

(なし)

2027年度(令和9年度)

article.{@.date="20270400 20280399" @.organization=\E{323665}}

2027年度(令和9年度) / 著書

(なし)

2027年度(令和9年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2027年度(令和9年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2027年度(令和9年度) / 学術レター

(なし)

2027年度(令和9年度) / 総説・解説

(なし)

2027年度(令和9年度) / 国際会議

(なし)

2027年度(令和9年度) / 国内講演発表

(なし)

2027年度(令和9年度) / 作品等

(なし)

2027年度(令和9年度) / その他・研究会

(なし)

2027年度(令和9年度) / 報告書

(なし)