1) | 2,022 | 著書 | 川上 烈生 : 光触媒材料と光触媒効果, 徳島大学 人と地域共創センター, 東京, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 著書 | 川上 烈生 : 光触媒効果の実習とワークショップ, 徳島大学 人と地域共創センター, 東京, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kentaro Nagamatsu, Shota Tsuda, Takumi Miyagawa, Reiya Aono, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima and Yoshiki Naoi : Reduction of parasitic reaction in high temperature AlN growth by jet stream gas flow metal organic vapor phase epitaxy, Scientific Reports, 12, 7662, 2022. [EdbClient | EDB] | 91.0% | |||
2) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Keisuke Takabayashi, Kazuki Mimura, Takuro Tomita and Makoto Yamaguchi : Characterization of Femtosecond Laser-induced Structural Changes in CVD Diamond by Raman Spectroscopy, Journal of Laser Micro/Nanoengineering, 17, 2, 103-106, 2022. [EdbClient | EDB] | 48.0% | |||
3) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Keisuke Takabayashi, Takashi Takahashi, Eibon Tsuchiya, Kazuki Mimura, Yoshiyuki Yamamoto, Yohei Kobayashi, Takuro Tomita and Makoto Yamaguchi : Morphology and structure of diamondlike carbon flm induced by picosecond laser ablation, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, 128, 850-1-850-6, 2022. [EdbClient | EDB] | 62.0% | |||
4) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Kenya Bando, Fumiya Iwaasa, Tomoyuki Ueki, Hiromu Hisazawa and Takuro Tomita : Boron ion implantation on femtosecond-laser-irradiated diamond surface, Japanese Journal of Applied Physics, 61, 10, 102002-1-102002-5, 2022. [EdbClient | EDB] | 67.0% | |||
5) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Retsuo Kawakami, Mutsumi Aihara, Takuto Izumi, Akihiro Shirai and Mukai Takashi : Bactericidal Effects of Low-Temperature Atmospheric-Pressure Air Plasma Jets with No Damage to Plant Nutrient Solutions, Biochemical Engineering Journal, 187, 108661:1-108661:9, 2022. [EdbClient | EDB] | 81.0% | |||
6) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Ultra-thin deep ultraviolet perfect absorber using an Al/TiO2/AlN system, Optics Express, 30, 24, 44229-44239, 2022. [EdbClient | EDB] | 84.0% | |||
7) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Retsuo Kawakami, Yuki Takao, Akihiro Shirai and Takashi Mukai : Remote Bactericidal Effect of Anatase TiO2 Photocatalytic Nanoparticles Annealed with Low-Temperature O2 Plasma, Biocontrol Science, 27, 4, 217-222, 2022. [EdbClient | EDB] | 55.0% | |||
8) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kentaro Nagamatsu, Miyagawa Takumi, Tomita Atsushi, Hirayama Hideki, Yuusuke Takashima and Yoshiki Naoi : High growth temperature for AlN by jet stream gas flow metalorganic vapor phase epitaxy., Scientific Reports, 13, 2438, 2023. [EdbClient | EDB] | 91.0% | |||
9) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Tomita Atsushi, Miyagawa Takumi, Hirayama Hideki, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : Investigation of V/III ratio dependencies for optimizing AlN growth during reduced parasitic reaction in metalorganic vapor phase epitaxy., Scientific Reports, 13, 3308.1-7, 2023. [EdbClient | EDB] | 91.0% |
1) | 2,022 | 国際会議 | Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Ultraviolet violet applications utilizing high refractive index subwavelength structure with ultra-thin thickness, The 12th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META 2022), 1A8, Online, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 国際会議 | Kentaro Nagamatsu, Takumi Miyagawa, Atsushi Tomita, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima and Yoshiki Naoi : The high-temperature growth in AlN with the unaffected parasitic reaction by Jet gas stream MOVPE, International Workshop on Nitride semiconductor 2022, Berlin, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,022 | 国際会議 | Takumi Miyagawa, Atsushi Tomita, Shota Tsuda, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : Dependence of c-plane sapphire misorientation angle in high temperature AlN growth and specific step bunching at large angle, International Workshop on Nitride semiconductor 2022, Berlin, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,022 | 国際会議 | Takumi Miyagawa, Atsushi Tomita, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : Lateral epitaxial overgrowth by mass transport in AlN with the temperature of 1700, International Workshop on Nitride semiconductor 2022, Berlin, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,022 | 国際会議 | Atsushi Tomita, Shota Tsuda, Takumi Miyagawa, Hirayama Hideki, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : The dependence of the V/III ratio in high-temperature AlN growth with several misorientations off-angle sapphire substrate, International Workshop on Nitride semiconductor 2022, Berlin, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,022 | 国際会議 | Matsumoto Takumi, Retsuo Kawakami, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Takashi Mukai : Polyethylene Glycol Doping Effects on Photocatalytic Activity of Anatase/Rutile-Mixed Phase TiO2 Nanoparticles, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2022, 101-102, Osaka, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,022 | 国際会議 | Matsumura Takumi, Sogawa Ryutaro, Hashimura Nene, Ohashi Koichi, Rie Mukai and Retsuo Kawakami : Effects of Quasi-Atmospheric-Pressure Low-Temperature Air Plasma Jet Irradiation on Increasing Minerals in Fresh Food, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2022, 123-124, Osaka, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,022 | 国際会議 | Nomoto Kazuki, Izumi Takuto, Mutsumi Aihara, Takagi Kousuke, Suzuki Misato, Matsumura Takumi, Akihiro Shirai, Takashi Mukai and Retsuo Kawakami : Damage-Less Microbial Inactivation of Plant Nutrient Solutions Irradiated with Atmospheric-Pressure Low-Temperature Air Plasma Jets, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2022, 127-128, Osaka, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,022 | 国際会議 | Makino Yuta, Retsuo Kawakami, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Takashi Mukai : Atmospheric-Pressure Low-Temperature O2 Plasma-Assisted Annealing on Visible-Light-Induced Photocatalytic Activity of Pt-doped Rutile TiO2 Nanoparticles, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2022, 125-126, Osaka, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 国内講演発表 | 岸田 崇秀, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したSiC表面におけるNi電極形成, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-1, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩浅 郁哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド結晶表面へのホウ素イオン注入, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-2, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,022 | 国内講演発表 | 古市 建人, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : SiC上のAu/Cu積層膜へのフェムト秒 レーザー照射, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-4, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,022 | 国内講演発表 | 河野 太洋, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 銅/亜鉛界面へのフェムト秒レーザー照射による非熱力学的な合金生成手法, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-5, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩浅 郁哉, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : ダイヤモンド表面に形成したフェムト秒レーザ誘起改質によるホウ素イオ ン導入促進, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, B14, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,022 | 国内講演発表 | 岸田 崇秀, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したSiC表面におけるNiシリサイド形成, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, B15, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,022 | 国内講演発表 | 松本 拓海, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟, 向井 孝志 : ポリエチレングリコールドーピングによるアナターゼ/ルチル混晶型酸化チタンナノ粒子の光触媒活性増強効果, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 05-024, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,022 | 国内講演発表 | 野本 和希, 泉 匠人, 粟飯原 睦美, 高木 皓介, 鈴木 美里, 松村 拓海, 白井 昭博, 向井 孝志, 川上 烈生 : 植物養液への大気圧低温空気プラズマジェットによるダメージレス微生物不活化効果, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 07-041, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,022 | 国内講演発表 | 松村 拓海, 十川 竜太朗, 橋村 寧々, 大橋 孝一, 向井 理恵, 川上 烈生 : 準大気圧低温空気プラズマジェット照射による食品機能性成分増量効果, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 07-042, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,022 | 国内講演発表 | Yuusuke Takashima, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Enhancement of Polar Kerr Magneto-Optical Effect in wide wavelength region using TiO2/Fe/Ag multilayer system, 第83回応用物理学会秋季学術講演会 JSAP-Optica-SPP Joint Symposia 2022, 20p-C304-12, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,022 | 国内講演発表 | 高田 晃平, 西野 克志 : 直接合成法によるβ-Ga2O3薄膜成長における高品質化に向けた検討, 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-B203-5, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩浅 郁哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : ダイヤモンド表面へのフェムト秒レーザ照射とホウ素イオン注入, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会概要集, 22a-C301-9, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,022 | 国内講演発表 | 亀井 優之, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるAlのSiCへの局所フルエンスに依存した拡散, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会概要集, 23p-C301-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,022 | 国内講演発表 | 河野 太洋, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 銅/亜鉛界面へのフェムト秒レーザー照射による新奇金属合金化手法, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会概要集, 23p-C301-3, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,022 | 国内講演発表 | 牧野 祐大, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟, 向井 孝志 : 白金ドープしたルチル型酸化チタンナノ粒子への大気圧低温酸素プラズマ支援アニーリング効果, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会, 07-101, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,022 | 国内講演発表 | 西野 克志, 森 俊之輔, 山下 颯乃佳, 于 京芳 : 真空蒸着法により作製した BaSi2膜におけるクラックの低減および厚膜化の試み, 第83回応用物理学会秋季学術講演会, 23a-C101-4, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,022 | 国内講演発表 | 下浦 琉, 西野 克志 : ガラス基板上へのβ-Ga2O3ナノワイヤの作製, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 11-9, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,022 | 国内講演発表 | 松岡 稜河, 西野 克志 : 真空蒸着法による n 型 Si 基板上への BaSi2 薄膜成長, 令和4年度 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会, 11-10, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,022 | 国内講演発表 | 根津 武寛, 宮川 拓己, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 2層サブ波長格子による紫外域用高感度屈折率検出素子の検討, 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2022, P14, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,022 | 国内講演発表 | 笹田 侑, 宮川 拓己, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : エアギャップ型高屈折率差サブ波長格子を用いた深紫外高反射リフレクターの提案, 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2022, P15, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,022 | 国内講演発表 | 富田 敦之, 宮川 拓己, 平山 秀樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 気相反応抑制下におけるAlN高温成長の最適化のためのV/III比依存性, 第14回ナノ構造エピタキシャル成長講演会, Fr-P19, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,022 | 国内講演発表 | 加藤 優遼, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高屈折率差サブ波長周期構造を2つ組み合わせた2波長屈折率センサーの検討, レーザー学会学術講演会第43回年次大会, P01-20p-P-19, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,022 | 国内講演発表 | 粟飯原 睦美, 泉 匠人, 白井 昭博, 向井 孝志, 川上 烈生 : 非平衡大気圧プラズマジェットを用いた植物栽培における養液の衛生管理技術の開発, 第96回日本細菌学会総会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,022 | 国内講演発表 | 橋村 寧々, 十川 竜太朗, 松廣 美優, 松村 拓海, 大橋 孝一, 川上 烈生, 向井 理恵 : 準大気圧低温空気プラズマジェットを活用したタマネギ中ポリフェノールの増産, 日本農芸化学会2023年度大会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,022 | 国内講演発表 | 和泉 建哉, 桑島 史欣, 谷 正彦, 守安 毅, 岡本 敏弘, 山口 堅三, 直井 美貴, 髙島 祐介, 原口 雅宣 : ボウタイ型プラズモンアンテナの作製, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 15p-PB01-2, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,022 | 国内講演発表 | 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 大きな光損失性材料を含む多層膜構造を用いた高感度屈折率検出の提案, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 17p-A305-14, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,022 | 国内講演発表 | 富田 敦之, 宮川 拓己, 平山 秀樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 超高温MOVPEを用いたAlGaN成長, 第70回応用物理学会春季学術講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,022 | 国内講演発表 | 古市 健人, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : SiC上のFe/Cr/Ni 積層膜へのフェムト秒レーザー照射, 第70回 応用物理学会春季学術講演会, 70, 18a-A405-6, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,022 | 国内講演発表 | 河野 太洋, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 鉄/クロム/ニッケル薄膜へのピコ秒レーザー照射による新奇合金生成のパルス時間幅依存性, 第70回 応用物理学会春季学術講演会, 70, 18a-A405-7, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | その他・研究会 | 藤田 将希, 宮川 拓己, 富田 敦之, 平山 秀樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : MOVPE 超高温 成長中断 アニーリングによる A lN 転位低減手法, 応用物理学会中四国支部・若手半導体研究会, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,022 | その他・研究会 | 藤井 滉樹, 宮川 拓己, 富田 敦之, 平山 秀樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : X線回折を用いたステップバンチングの発生オフ角評価, 応用物理学会中四国支部・若手半導体研究会, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,022 | その他・研究会 | 川上 烈生, 高木 皓介, 白井 昭博, 宮脇 克行, 立木 弥生, 吉田 雅彦, 福光 秀之 : 可視光LED照射したグラファイト状窒化炭素の鮮度保持効果, 次世代光フォーラム2023 in 徳島, 111-112, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,022 | その他・研究会 | 高木 皓介, 鈴木 美里, 松本 拓海, 粟飯原 睦美, 川上 烈生 : 高圧アニーリングにより形成させたグラファイト状窒化炭素のLED光分解効果, 次世代光フォーラム2023 in 徳島, 113-114, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,022 | その他・研究会 | 和泉 建哉, 岡本 敏弘, 山口 堅三, 直井 美貴, 髙島 祐介, 谷 正彦, 桑島 史欣, 守安 毅, 原口 雅宣 : ナノ構造を搭載したボウタイ型アンテナの作製, 次世代光フォーラム2023 in 徳島, P-10, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Takuro Tomita, Yota Bando, Kazumasa Takenaka, Yasuhiro Tanaka, Makoto Yamaguchi, Shin-ichi Nakashima and Tatsuya Okada : Surface-polarity-dependent Raman spectra of ultrathin silicon carbide crystal, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, 129, 6, 420-1-420-4, 2023. [EdbClient | EDB] | 63.0% | |||
2) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Taiyoh Kawano, Taketo Furuichi, Eibon Tsuchiya, Makoto Yamaguchi, Tatsuya Okada, Yohei Kobayashi and Takuro Tomita : Pulse Duration Dependence of Novel Metal Alloying on Fe/Cr/Ni Thin Films by Ultra-Short Pulsed Laser Irradiation, Journal of Laser Micro/Nanoengineering, 18, 2, 100-104, 2023. [EdbClient | EDB] | 48.0% | |||
3) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Retsuo Kawakami, Yuta Makino, Shin-ichiro Yanagiya, Akihiro Shirai, Masahito Niibe and Yoshitaka Nakano : Plasma-Assisted Annealing of Pt-Doped Rutile TiO2 Nanoparticles for Enhanced Decomposition and Bacterial Inactivation under General Lighting, Journal of Vacuum Science and Technology. B, Nanotechnology & Microelectronics : Materials, Processing, Measurement, & Phenomena : JVST B, 42, 012203:1-012203:12, 2024. [EdbClient | EDB] | 47.0% | |||
4) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yuusuke Takashima, Shunsuke Furuta, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Broadband Ag/SiO2/Fe/TiO2 ultrathin planar absorber with a wide acceptance angle from visible to near-infrared regions, Optical Materials Express, 14, 3, 778-791, 2024. [EdbClient | EDB] | 73.0% |
1) | 2,023 | 国際会議 | Tomoko Numata, Keisuke Takabayashi, Eibon Tsuchiya, Naomoto Ishikawa, Takuro Tomita, Yohei Kobayashi and Makoto Yamaguchi : Local crystallinity change on poly(ether ether ketone) induced by ultrashort laser pulse irradiation using low frequency Raman spectroscopy, The 24th International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM2023), R4-S16-2, Hirosaki, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 国際会議 | Yuusuke Takashima, Shunsuke Furuta, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Deep ultraviolet to visible absorbing and sensing applications by stacking film with highly lossy ultra-thin film, The 13th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META 2023), 2A29, Paris, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 国際会議 | Atsushi Tomita, Kouki Fujii, Takuya Kawakami, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : GaN localization in high-temperature AlGaN growth over 1500, The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14), MoP-GR-7, Fukuoka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 国際会議 | Atsushi Tomita, Kouki Fujii, Takuya Kawakami, Hideki Hirayama, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : AlGaN and AlGaN/AlN superlattice growth by using ultra high-temperature MOVPE, The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14), MoP-GR-13, Fukuoka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | 国際会議 | Kouki Fujii, Atsushi Tomita, Yuuto Matsubara, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : Investigation of Ga Localization in AlGaN Growth with Step-Bunching at ultra-high temperature MOVPE growth, The 14th International Conference on Nitride Semiconductors (ICNS-14), MoP-GR-LN1, Fukuoka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,023 | 国際会議 | Miyaji Yuki, Matsumoto Takumi, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Retsuo Kawakami : Photocatalytic Characteristics of TiO2/Au/TiO2/Au Stacked Nanostructure Induced by Ultraviolet and Visible light Irradiation, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 125-126, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,023 | 国際会議 | Matsumoto Takumi, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Retsuo Kawakami : Photocatalytic Activity Enhancement of Titanium Dioxide Nanoparticles via High-Pressure Annealing with Polyethylene Glycol, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 155-156, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,023 | 国際会議 | Ichimura Atsunori, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Retsuo Kawakami : Photocatalytic Activity of g-C3N4 Nanosheets Grown by High-Pressure Annealing, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 157-158, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,023 | 国際会議 | Koichi Ohashi, Ryutaro Sogawa, Nene Hashimura, Rie Mukai and Retsuo Kawakami : Increased Polyphenol Content of Harvested Onions Irradiated with Low-Temperature Air Plasma Jet at Quasi-Atmospheric Pressure, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 171-172, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,023 | 国際会議 | Makino Yuta, Akihiro Shirai, Shin-ichiro Yanagiya, Niibe Masahito, Nakano Yoshitaka and Retsuo Kawakami : Bacterial Inactivation of Pt-doped Rutile TiO2 Nanoparticles Annealed with Low-Temperature O2 Plasma, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2023, 173-174, Nagoya, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国内講演発表 | 田岡 知樹, 牧野 高紘, 富田 卓朗 : 放射線による半導体破壊現象解明のためのフェムト秒レーザー照射実験系の構築, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Dp-4, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | 国内講演発表 | 関 宏都, 古市 健人, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : チタン/ニッケル界面へのピコ秒レーザー照射による界面改質, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Dp-5, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | 国内講演発表 | 松原 優翔, 富田 敦之, 藤井 滉樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 高オフ角サファイア基板上AlNのステップバンチング低減技術, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | 国内講演発表 | 髙柳 祐介, 富田 敦之, 藤井 滉樹, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 窒化処理した高温成長AlNにおける極性反転, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | 国内講演発表 | 古田 俊輔, 永松 謙太郎, 直井 美貴, 髙島 祐介 : 多層薄膜中の大きな複素フレネル多重反射を用いた光吸収スペクトルの狭帯域化, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Ep-5, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,023 | 国内講演発表 | 岡野 裕有, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高アスペクト比 AlN サブ波長周期構造を用いた 深紫外域における共鳴反射の狭帯域化, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Ep-6, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,023 | 国内講演発表 | 櫻井 雄弥, 岩浅 郁哉, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド単結晶へのn型イオン注入, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, A15, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,023 | 国内講演発表 | 村上 大介, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射を応用した4H-SiC上のNIオーミック電極形成, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, A14, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,023 | 国内講演発表 | 市村 篤識, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟 : 高圧アニーリング法により成長させたg-C3N4ナノシートの光触媒反応性, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, 08-002, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,023 | 国内講演発表 | 岩浅 郁哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド表面へのP+およびN+イオン注入, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会講演概要集, 20a-B205-8, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,023 | 国内講演発表 | 関 宏都, 古市 健人, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : ピコ秒レーザー照射によるチタン/ニッケル界面への影響, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会講演概要集, 20p-B205-9, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,023 | 国内講演発表 | 松本 拓海, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟 : 高圧アニーリングにより炭素不純物ドーピングしたアナターゼ/ルチル混晶型TiO2ナノ粒子の光触媒活性, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, 05-096, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,023 | 国内講演発表 | 宮路 裕貴, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 新部 正人, 中野 由祟 : 金ナノ粒子の局在表面プラズモン共鳴により増強されたTiO2/Au/TiO2/Auナノ構造体の光触媒反応性, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, 05-097, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,023 | 国内講演発表 | 大橋 孝一, 十川 竜太朗, 橋村 寧々, 向井 理恵, 川上 烈生 : 大気圧低温空気プラズマジェット照射後のタマネギのポリフェノール含有量の増加現象, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会, 07-052, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,023 | 国内講演発表 | 古田 俊輔, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴, 髙島 祐介 : Fe極薄膜を含む多層薄膜による複素フレネル反射を利用した可視-近赤外ブロードバンド吸収体, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 21a-A309-4, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,023 | 国内講演発表 | 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : Ni サブ波長格子/SiO2/Ni 構造を用いた可視域における構造色の動的制御, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22p-P04-14, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,023 | 国内講演発表 | 永井 瑶靖, 直井 美貴, 髙島 祐介 : AlN サブ波長回折格子の構造変形による集光特性動的制御検討, 令和5年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会, 11-7, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,023 | 国内講演発表 | 小幡 翼, 直井 美貴, 髙島 祐介 : 磁気光学効果増大に向けた 磁性体サブ波長構造内の光固有モード制御の検討, 令和5年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会, 11-8, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,023 | 国内講演発表 | 伏見 勇人, 千種 晃平, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 走査型電子顕微鏡を用いたレーザー加工のその場観察光学系構築とSiC表面周期構造形成過程のパルス分解観察, 第34回光物性研究会, 34, IB-28, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,023 | 国内講演発表 | 伏見 勇人, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるSiC表面周期構造形成のその場観察, レーザー学会学術講演会第44回年次大会, 44, D04-18a-X-03, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,023 | 国内講演発表 | 福田 海人, 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 永松 謙太郎, 高林 圭佑, 小林 洋平, 山口 誠, 髙島 祐介, 直井 美貴, 富田 卓朗 : p型窒化ガリウム上金属電極へのピコ秒レーザー照射の影響, 令和6年電気学会全国大会, 2-079, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,023 | 国内講演発表 | 川上 烈生, 牧野 祐大, 白井 昭博, 柳谷 伸一郎, 中野 由祟, 新部 正人 : 大気圧プラズマ支援アニーリングした白金ドープ酸化チタンナノ粒子の酸化分解力と殺菌力, 令和6年電気学会全国大会, 95, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,023 | 国内講演発表 | 千種 晃平, 伏見 勇人, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるSiC表面周期構造形成過程のパルス分解観察, 令和6年電気学会全国大会, 1-024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,023 | 国内講演発表 | 富田 卓朗 : [invited]金属多層膜への超短パルスレーザー照射による非熱的合金化, 2024年第71回応用物理学会春季学術講演会, 22p-1BN-3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,023 | 国内講演発表 | 関 宏都, 古市 健人, 高林 圭佑, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるSnCu固溶体中間相の生成, 2024年第71回応用物理学会春季学術講演会, 23a-13M-9, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,023 | 国内講演発表 | 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : Ni/SiO2/Crサブ波長格子構造の光損失性を積極的に利用した屈折率検出, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 24a-P06-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,023 | 国内講演発表 | 岡野 裕有, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高屈折率基板上AlNサブ波長回折格子を用いた深紫外域 における共鳴反射の狭帯域化, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 24a-P06-3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,023 | 国内講演発表 | 髙柳 祐介, 富田 敦之, 藤井 滉樹, 松原 優翔, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : TMAパルス供給によるAlNの高温成長, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 24a-21C-3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,023 | 国内講演発表 | 松原 優翔, 富田 敦之, 藤井 滉樹, 髙柳 祐介, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 高温 AlGaN 成長における供給 Al/Ga モル比と AlN モル分率の関係, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 24a-21C-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | その他・研究会 | 富田 卓朗 : [invited]フェムト秒レーザー照射を用いたワイド バンドギャップ半導体への電極作製の展望, 第2回 電気学会 調査専門委員会「レーザプロセッシングを利用して作製したナノ材料の応用技術」, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,023 | その他・研究会 | 千種 晃平, 伏見 勇人, 富田 卓朗 : 走査型電子顕微鏡を用いたフェムト秒レーザー照射によるSi表面周期構造のその場観察, 2023年度応用物理学会中四国支部若手半導体研究会, P-4, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,023 | その他・研究会 | 福田 海人, 須藤 直也, 富田 卓朗 : p型窒化ガリウム上Ni/Auのピコ秒レーザー照射による原子拡散, 2023年度応用物理学会中四国支部若手半導体研究会, P-8, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,023 | その他・研究会 | 辻 颯太, 関 宏都, 河野 太洋, 岡田 達也, 富田 卓朗 : GaN上でのピコ秒レーザー照射による新奇合金の形成, 2023年度応用物理学会中四国支部若手半導体研究会, P-10, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,023 | その他・研究会 | 富田 卓朗, 西野 克志 : 半導体工学基礎におけるピンポン玉を用いた数式の可視化について, 教育シンポジウム2024, No.4, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,023 | その他・研究会 | 川上 烈生, 市村 篤識, 白井 昭博, 宮脇 克行, 立木 弥生, 吉田 雅彦, 福光 秀之 : 405-nm LED照射とg-C3N4ナノシートによる果実鮮度保持効果, 次世代光フォーラム2024 in 徳島, 103-104, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,023 | その他・研究会 | 永⼭ 寛太, 桑島 史欣, ⾕ 正彦, 守安 毅, 岡本 敏弘, 山口 堅三, 直井 美貴, 髙島 祐介, 原口 雅宣 : ⾦属ナノ周期構造を搭載した光伝導アンテナの設計及び作製, 次世代光フォーラム2024 in 徳島, P-18, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Hayate Murakami, Fumiya Fukunaga, Motoki Ohi, Kosuke Kubo, Takeru Nakagawa, Hiroyuki Kageshima, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Twist angle dependence of graphene-stacked junction characteristics, Japanese Journal of Applied Physics, 63, 4, 04SP56-1-04SP56-6, 2024. [EdbClient | EDB] | 61.0% | |||
2) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : Dynamic wide gamut color generation using highly lossy metal-based metal-dielectric-metal structure, Applied Physics Express, 17, 7, 072005-1-072005-5, 2024. [EdbClient | EDB] | 74.0% | |||
3) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Fumiya Iwaasa, Yuya Sakurai, Tomoyuki Ueki, Hiromu Hisazawa and Takuro Tomita : N-type ion implantation on femtosecond-laser-irradiated diamond surface, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, 130, 629-1-629-6, 2024. [EdbClient | EDB] | 62.0% | |||
4) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Retsuo Kawakami, Rie Mukai, Matsumura Takumi, Fujii Haruki, Jinbo Kurumi, Sogawa Ryutaro, Hashimura Nene and Ohashi Koichi : Incremental effects of near-atmospheric-pressure low-temperature air plasma jet irradiation on polyphenol content in harvested onions, Journal of Physics D: Applied Physics, 57, 475201:1-475201:11, 2024. [EdbClient | EDB] | 82.0% | |||
5) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Murayama Keita, Furukawa Chikato, Yamasaki Sota, Yasuhide Ohno, Taira Kajisa and Masao Nagase : Biosensing beyond Debye screening length using epitaxial graphene field-effect transistors on SiC substrate, Surfaces and Interfaces, 54, 2024, 105279-1-105279-6, 2024. [EdbClient | EDB] | 81.0% | |||
6) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Taketo Furuichi, Hiroto Seki, Taiyo Kawano, Keisuke Takabayashi, Tsubasa Endo, Eibon Tsuchiya, Makoto Yamaguchi, Yohei Kobayashi, Tatsuya Okada and Takuro Tomita : Quenching high-temperature phase in CuSn alloy system by femtosecond and picosecond laser irradiation, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, 130, 818(1)-818(8), 2024. [EdbClient | EDB] | 62.0% | |||
7) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Retsuo Kawakami, Takumi Matsumoto, Shin-ichiro Yanagiya, Akihiro Shirai, Yoshitaka Nakano and Masahito Niibe : Enhanced Photocatalytic Activity of Anatase/Rutile-Mixed Phase Titanium Dioxide Nanoparticles Annealed with Polyethylene Glycol at Low Temperatures in Aluminum Foil-Covered Combustion Boats, Physica Status Solidi (A) Applications and Materials Science, 222, 2400478-1-2400478-13, 2025. [EdbClient | EDB] | 54.0% | |||
8) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Nabemoto Asato, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Effect of contact force on diode characteristics of Rh/epitaxial graphene/n-SiC, Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 (Special Issues), 64, 3, 03SP49-(5pp), 2025. [EdbClient | EDB] | 61.0% |
1) | 2,024 | 学術論文 (紀要その他) | 村上 隼瑛, 久保 倖介, 中川 剛瑠, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫, 影島 博之 : グラフェン積層接合トランジスタの負性微分抵抗に伴う電流分岐, 第16回「集積化MEMSシンボジウム」論文集, 26P3-PM-4-(5pp), 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国際会議 | Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Masanobu Haraguchi and Yoshiki Naoi : A polarization-tunable coloration with wide dynamic range using highly lossy material-based metal/dielectric/metal- subwavelength grating, The 14th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META 2024), 1A9, Toyama, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | 国際会議 | Hiroto Seki, Taketo Furuichi, Keisuke Takabayashi, Eibon Tsuchiya, Tsubasa Endo, Makoto Yamaguchi, Tatsuya Okada, Yohei Kobayashi and Takuro Tomita : Formation of Cu-Sn High-temperature Phase by Ultra-short Pulse Laser Irradiation, CLEO Pacific Rim 2024, Mo4I-2, Incheon, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | 国際会議 | Kaito Fukuda, Naoya Suto, Hiroto Seki, Takuya Kawakami, Tsubasa Endo, Keisuke Takabayashi, Yohei Kobayashi, Makoto Yamaguchi, Kentaro Nagamatsu, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Takuro Tomita : Effect of Picosecond Laser Irradiation on Metal Electrode of P-type Gallium Nitride, CLEO Pacific Rim 2024, Tu2I-2, Incheon, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,024 | 国際会議 | Naoya Suto, Hiroto Seki, Takuya Kawakami, Keisuke Takabayashi, Eibon Tsuchiya, Tsubasa Endo, Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu, Yoshiki Naoi, Makoto Yamaguchi, Yohei Kobayashi and Takuro Tomita : Ohmic Contact Formation on 4H-SiC Using Pico-second Laser Irradiation, CLEO Pacific Rim 2024, Tu2I-3, Incheon, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,024 | 国際会議 | Murayama Keita, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Specific Target Detection beyond Debye Screening Length in Antibody-Modied Epitaxial Graphene FETs on a SiC substrate, 56th International Conference on Solid State Devices and Materials, PS-08-09, Himeji, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,024 | 国際会議 | Kido Takanari, Sato Yusuke, Masashi Kurashina, Masao Nagase and Mikito Yasuzawa : Investigation of Insulating Film Formation Method for Fabrication of Pt Nanoelectrodes for Intracellular Measurement, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE68, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,024 | 国際会議 | YAMAMOTO Akihiro, Satoshi Sugano, Retsuo Kawakami and Shin-ichiro Yanagiya : Fabricaiton of Nanobullet structure composed of gold nanoparticle and titanium dioxide, Proceedings of International Conference on Advanced Materials Development & Performance, PB27, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,024 | 国際会議 | Mikito Yasuzawa, Sato Yusuke, KIDO Takanari, Zhao Yumeng, Masashi Kurashina, Masao Nagase, Tomoyuki Ueki and Atsushi Tabata : Preparation of Platinum Nanoelectrodes Using Tapered Tungsten Probes and Their Application to a Single Cell Measurement, PRiME 2024 (Pacific rim meeting on electrochemisty and solid state science 2024) , Hawaii, M02-4340, Honolulu, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,024 | 国際会議 | Nabemoto Asato, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Contact Force Dependence Characteristics of Epitaxial Graphene/n-SiC Junction, 37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2024), 13C-4-2, Kyoto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,024 | 国際会議 | Hamamoto Kouta, Toyoda Rensei, Masao Nagase and Yasuhide Ohno : Nano-ripples of epitaxial graphene on SiC measured by tapping mode AFM, 37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2024), 14P-1-20, Kyoto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,024 | 国際会議 | Furukawa Chikato, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Ion specificity of wide-pH-available epitaxial graphene FETs on a SiC substrate, 37th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2024), 14P-1-27, Kyoto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,024 | 国際会議 | Kunimoto Kotaro, Shin-ichiro Yanagiya, Retsuo Kawakami, Nakano Yoshitaka and Niibe Masahito : Photocatalytic Characteristics of ZnO Nanoparticles Annealed with Chitosan and Citric Acid at a Low Temperature in Al foil-Shield Combustion Boats, Proceedings of International Symposium of Dry Process 2024, 173-174, Hokkaido, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,024 | 国際会議 | Nabemoto Asato, Masao Nagase and Yasuhide Ohno : Electrical Properties of Epitaxial Graphene/n-SiC Schottky Barrier Diodes Measured by Conducting Nanoprobe, 32nd International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, 7B-1, Sapporo, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,024 | 国際会議 | Hamamoto Kouta, Toyoda Rensei, Masao Nagase and Yasuhide Ohno : Observation of nano-ripple structures of an epitaxial graphene surface in a water environment, 32nd International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, 7B-3, Sapporo, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国内講演発表 | 井上 朋也, 宮路 裕貴, 白井 昭博, 柳谷 伸一郎, 中野 由祟, 新部 正人, 川上 烈生 : TiO2/Au/TiO2/Au/TiO2ナノ構造体の光触媒活性化効果, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | 国内講演発表 | 長尾 優士, 直井 美貴, 原口 雅宣, 永松 謙太郎, 髙島 祐介 : Geサブ波長格子内の振幅変調波を利用した GaN系紫外LEDの偏光制御, 2024年度 応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | 国内講演発表 | 松原 優翔, 藤井 滉樹, 高柳 祐介, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 有機金属気相成長法による超高温AlGaN成長, 中四国応用物理学会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,024 | 国内講演発表 | 藤井 滉樹, 松原 優翔, 高柳 祐介, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : 次世代高移動度HEMTチャネル層に向けたAlNステップ形状改善に関する研究, 中四国応用物理学会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
5) | 2,024 | 国内講演発表 | 高柳 祐介, 藤井 滉樹, 松原 優翔, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : N極性核形成層を用いたAlNの低転位化手法, 中四国応用物理学会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
6) | 2,024 | 国内講演発表 | 福田 海人, 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 遠藤 翼, 高林 圭佑, 小林 洋平, 山口 誠, 永松 謙太郎, 髙島 祐介, 直井 美貴, 富田 卓朗 : p-GaN/電極界面へのピコ秒レーザー照射による影響評価, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Bp-5, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
7) | 2,024 | 国内講演発表 | 大内 創太, 竹下 立晟, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫 : SiC上グラフェンにおける流水による発生電位差の体積依存性, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Cp-4, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
8) | 2,024 | 国内講演発表 | 川村 学人, 村山 圭汰, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫 : 1-ピレンカルボン酸による抗体修飾 SiC 上グラフェンFETバイオセンサ, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Fp-6, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
9) | 2,024 | 国内講演発表 | 高嶋 宙, 松村 大夢, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫, 田端 厚之, 長宗 秀明 : 抗体配向修飾SiC上グラフェン膜を用いた蛍光・電気測定による標的検出, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Fp-7, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
10) | 2,024 | 国内講演発表 | 豊田 蓮青, 濱本 滉太, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫 : SiC 上グラフェン-探針相互作用の液中での層数依存性, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Fp-8, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
11) | 2,024 | 国内講演発表 | 中川 功士, 関 宏都, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるNi/Cu/Sn金属薄膜への影響, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Ap-3, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
12) | 2,024 | 国内講演発表 | 永山 寛太, 桑島 史欣, 谷 正彦, 守安 毅, 岡本 敏弘, 山口 堅三, 直井 美貴, 髙島 祐介, 原口 雅宣 : 金属ナノ周期構造を搭載した光伝導アンテナの設計及び作製, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Ba-4, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
13) | 2,024 | 国内講演発表 | 山本 明広, 菅野 智士, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎 : 金ナノ粒子-酸化チタン複合ナノ材料の熱処理に関する研究, 2024年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集, Ep-8, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
14) | 2,024 | 国内講演発表 | 久保 倖介, 村上 隼瑛, 永瀬 雅夫, 大野 恭秀 : グラフェン積層接合電気特性の低角度における特異性, 第 15 回集積化 MEMS 研究会ワークショップ, P12, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
15) | 2,024 | 国内講演発表 | Yuusuke Takashima, Kentaro Nagamatsu and Yoshiki Naoi : Ultra-wide dynamic structural colors with width-modulated Cr-subwavelength grating on Ni/SiO2 films, JSAP-Optica Joint Symposia, JSAP 2024 in Proceedings JSAP-Optica Joint Symposia 2024 Abstracts, 16p-B4-3, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
16) | 2,024 | 国内講演発表 | 岡田 達也, 岸田 崇秀, 植木 智之, 富田 卓朗 : 引張変形した銅単結晶におけるフェムト秒レーザ誘起周期表面構造, 2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会講演概要集, 18a-A25-6, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
17) | 2,024 | 国内講演発表 | 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 高林 圭佑, 土屋 叡本, 遠藤 翼, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 直井 美貴, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザーによるSiC上オーミック電極の電気特性のパルス時間幅依存性, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18p-A25-11, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
18) | 2,024 | 国内講演発表 | 福田 海人, 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 遠藤 翼, 高林 圭佑, 小林 洋平, 山口 誠, 永松 謙太郎, 髙島 祐介, 直井 美貴, 富田 卓朗 : p型窒化ガリウム上Ni/Au電極へのサブピコ秒レーザー照射による電気特性改質, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18p-A25-13, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
19) | 2,024 | 国内講演発表 | 中川 功士, 関 宏都, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるNi/Cu/Sn金属薄膜の合金化, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18p-A25-12, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
20) | 2,024 | 国内講演発表 | 田岡 知樹, 牧野 高紘, 富田 卓朗 : シングルイベント効果の理解を目指した窓形成SiCダイオードへのフェムト秒レーザー照射, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18a-C41-6, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
21) | 2,024 | 国内講演発表 | 國本 虎太郎, 川上 烈生, 柳谷 伸一郎, 中野 由祟, 新部 正人 : キトサン/クエン酸と共にアニーリングした酸化亜鉛ナノ粒子の光触媒活性増強効果, 2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会, 05-219, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
22) | 2,024 | 国内講演発表 | 谷内 滉, 向井 理恵, 川上 烈生 : タマネギ中ポリフェノールへの大気圧低温空気プラズマジェット照射効果, 2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会, 07-162, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
23) | 2,024 | 国内講演発表 | 市村 篤識, 白井 昭博, 柳谷 伸一郎, 川上 烈生, 中野 由祟, 新部 正人 : 405 nm LED 照射によるg-C3N4ナノシートの殺菌力, 令和6年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会, 77, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
24) | 2,024 | 国内講演発表 | 田岡 知樹, 牧野 高紘, 原田 信介, 富田 卓朗 : シングルイベント効果の理解を目指した窓形成SiC IE-UMOSFETへのフェムト秒レーザー照射, 先進パワー半導体分科会誌 「第11回講演会 予稿集」, 11, IB-15, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
25) | 2,024 | 国内講演発表 | 千種 晃平, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるSiC表面周期構造のパルス積算効果, レーザー学会学術講演会第45回年次大会, 45, D03-21p-I-01, 2025年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
26) | 2,024 | 国内講演発表 | 岡野 裕有, 髙島 祐介, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 上下屈折率非対称系ナノ周期構造の共鳴スペクトル形状制御による屈折率検出高感度化, 一般社団法人 レーザー学会学術講演会第45回年次大会, F08-22p-IV-03, 2025年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
27) | 2,024 | 国内講演発表 | 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高屈折率なメタ構造を利用した高機能発光および受光デバイス, 一般社団法人 レーザー学会学術講演会第45回年次大会, F05-22a-IV-01, 2025年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
28) | 2,024 | 国内講演発表 | 岡野 裕有, 髙島 祐介, 原口 雅宣, 直井 美貴 : AlN/TiO2高屈折率差ナノ周期構造を用いた急峻なカットオフを有する230 nm帯ショートパスフィルタ, 第72回応用物理学会春季学術講演会, 15p-K506-3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
29) | 2,024 | 国内講演発表 | 髙島 祐介, 宮武 彪冴, 永松 謙太郎, 直井 美貴 : 周囲屈折率による Ni/SiO2/Cr サブ波長格子-構造色の動的な色域の拡大, 第72回応用物理学会春季学術講演会, 16a-P07-14, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
30) | 2,024 | 国内講演発表 | 千種 晃平, 岡田 達也, 富田 卓朗 : パルス蓄積がレーザー誘起表面周期構造の形成過程に及ぼす影響, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 72, 16p-K506-3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
31) | 2,024 | 国内講演発表 | 中川 功士, 関 宏都, 河野 太洋, 高橋 孝, 遠藤 翼, 高林 圭祐, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるFe/Cr/Ni薄膜の合金化, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 72, 16p-K506-8, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
32) | 2,024 | 国内講演発表 | 高橋 実佑, 大和 光, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 小林 洋平, 富田 卓朗, 山口 誠 : 超短パルスレーザー加工によるPEEKの結晶化度変化のフルエンス依存性, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 72, 16p-K506-10, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
33) | 2,024 | 国内講演発表 | 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 直井 美貴, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : ピコ秒レーザー照射によるNi/SiC界面における周期的原子拡散とナノボイド形成, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, 72, 16p-K506-13, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
34) | 2,024 | 国内講演発表 | 髙柳 祐介, 藤井 滉樹, 松原 優翔, 髙島 祐介, 直井 美貴, 永松 謙太郎 : オフ角の異なる SiC 基板上 AlN の高温成長, 第72回応用物理学会春季学術講演会, 16a-K401-7, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | その他・研究会 | 仲子 宙輝, 関 宏都, 富田 卓朗 : Linnk干渉計を用いた干渉縞解析によるフェムト秒レーザーアブレーシ ョンの表面形状変化の追跡, ️2024年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会, P-3, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,024 | その他・研究会 | 山村 海斗, 田岡 知樹, 富田 卓朗, 牧野 高紘 : SiC SBD に対する超短パルスレーザー照射によるSEE の観測, ️2024年度応用物理学会中国四国支部若手半導体研究会, P-10, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,024 | その他・研究会 | 川上 烈生, 國本 虎太郎, 白井 昭博, 宮脇 克行, 青山 茂, 武間 亮香, 佐々木 永久也, 大日方 野枝, 鈴木 誠也, 立木 弥生, 福光 秀之 : 無光照射下でのZnOナノ粒子塗布シートによる果実鮮度保持効果, 次世代光フォーラム2025 in 徳島, 96-97, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
4) | 2,024 | その他・研究会 | 小郷 和樹, 髙島 祐介, 原口 雅宣, 直井 美貴 : 高損失膜を含む光導波路構造の偏光依存性を利用した屈折率検出, 次世代光フォーラム 2025 in 徳島, P-3, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Nabemoto Asato, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Electrical properties of epitaxial graphene/n-SiC Schottky barrier diodes measured by conductive nanoprobe, Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 (Special Issues), 64, 4, 04SP35-1-04SP35-4, 2025. [EdbClient | EDB] | 56.0% | |||
2) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Retsuo Kawakami, Yuki Miyaji, Shin-ichiro Yanagiya, Akihiro Shirai, Pankaj Koinkar, Akihiro Furube, Yoshitaka Nakano and Masahito Niibe : Enhanced Photocatalytic Activity of TiO2/Au/TiO2/Au Stacked Nanostructures Synthesized via Sputtering and Subsequent Annealing, Applied Surface Science, 702, 163328:1-163328:12, 2025. [EdbClient | EDB] | 94.0% | |||
3) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Shin-ichiro Yanagiya, Akihiro Yamamoto, Satoshi Sugano and Retsuo Kawakami : Fabrication of nanobullet structures composed of gold nanoparticles and titanium dioxide, Materials Science in Semiconductor Processing, 195, 109557, 2025. [EdbClient | EDB] | 88.0% | |||
4) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Kouta Hamamoto, Rensei Toyoda, Yasuhide Ohno and Masao Nagase : Observation of nano-ripple structure of an epitaxial graphene surface in a water environment, Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 (Special Issues), 64, 5, 05SP24-1-05SP24-6, 2025. [EdbClient | EDB] | 56.0% | |||
5) | 2,025 | 学術論文 (審査論文) | Yuto Matsubara, Atsushi Tomita, Koki Fujii, Yusuke Takayanagi, Yuusuke Takashima, Yoshiki Naoi and Kentaro Nagamatsu : GaN localization in AlGaN grown by ultra-high-temperature metalorganic vapor phase epitaxy, Japanese Journal of Applied Physics, 64, 7, 075501, 2025. [EdbClient | EDB] | 56.0% |
1) | 2,025 | 国際会議 | CHIGUSA Kohei, Tatsuya Okada and Takuro Tomita : Pulse accumulation effect of femtosecond laser irradiation on laser-induced periodic surface structures of Si and SiC, The 9th International Congress on Laser Advanced Materials Processing, 25-04, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,025 | 国際会議 | NAKAGAWA Koji, SEKI Hiroto, KAWANO Taiyo, Takashi Takahashi, Keisuke Takabayashi, Tsubasa Endo, Eibon Tsuchiya, Makoto Yamaguchi, Tatsuya Okada, Yohei Kobayashi and Takuro Tomita : Alloying of Fe/Cr/Ni thin films by ultrashort pulsed laser irradiation studied by transmission electron microscopy, The 9th International Congress on Laser Advanced Materials Processing, 14-09, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
3) | 2,025 | 国際会議 | Miyu Takahashi, Hikaru Yamato, Keisuke Takabayashi, Tsubasa Endo, Yohei Kobayashi, Takuro Tomita and Makoto Yamaguchi : Fluence dependence of crystallinity changes in PEEK induced by ultrashort pulse laser, The 9th International Congress on Laser Advanced Materials Processing, P-71, Jun. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,025 | 国内講演発表 | 川上 烈生, 向井 理恵 : 大気圧低温プラズマ処理によるタマネギ中ポリフェノールの増産効果, 日本農芸化学会中四国支部第71回講演会, 40, 2025年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | |||
2) | 2,025 | 国内講演発表 | 山村 海斗, 田岡 知樹, 牧野 高紘, 富田 卓朗 : 放射線による半導体破壊現象解明のためのフェムト秒レーザー照射実験系の構築Ⅱ, 2025年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Da-10, 2025年7月. [EdbClient | EDB] | n/a |