1) | 2,017 | 国内講演発表 | 高橋 暁子, 金西 計英, 吉田 博 : 携帯端末用ルーブリック評価ツールを用いた大人数による評価活動の実践, 教育システム情報学会第42回全国大会講演論文集, 305-306, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 国内講演発表 | 上田 勇仁, 吉田 博 : 初年次教育科目の推進に伴う教員のティーチングに関する意識調査, 大学教育学会2017年度課題研究集会要旨集, 61, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 国内講演発表 | 吉田 博, 上岡 麻衣子 : ティーチング・ポートフォリオの作成意義と普及に向けて, 平成29年度大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 22-23, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 国内講演発表 | 向井 将馬, 新免 歩, 広瀬 壮太, 本田 剛士, 下村 宗央, 畑中 唯菜, 片山 裕之, 亀岡 由佳, 近藤 薫, 上田 勇仁, 吉田 博 : 学生が企画する「レポートの書き方講座」の意義, 平成29年度大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 24-25, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 国内講演発表 | 上田 勇仁, 吉田 博, 川野 卓二 : SIH道場におけるラーニングスキル取得傾向について, 平成29年度大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 32-33, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 国内講演発表 | 上田 勇仁, 吉田 博, 川野 卓二 : 『教育の内部質保証に関するガイドライン』に基づく 全学初年次教育プログラムの評価体制の検討, 第24回大学教育研究フォーラム発表論文集, 184, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 作品等 | 川野 卓二, 宮田 政徳, 吉田 博, 金西 計英, 井戸 慶治, 齊藤 隆仁, 新原 将義, 上田 勇仁 : 徳島大学SIH道場∼アクティブ・ラーニング入門∼(平成30年度), 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 著書 | 中島 英博, 山田 剛史, 吉田 博, 久保田 祐歌, 中井 俊樹 : 学習評価(シリーズ大学の教授法4), 玉川大学出版部, 東京都, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 著書 | 小林 忠資, 鈴木 玲子, 加地 真弥, 久保田 祐歌, 嶋﨑 和代, 立川 明, 常盤 文枝, 西野 毅朗, 服部 律子, 松岡 真理, 吉田 博 : アクティブラーニングの活用(看護教育実践シリーズ4), 株式会社 医学書院, 東京都, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 松田 美香, 塩川 奈々美 : 大分県東国東郡姫島村方言における56年間の言語変化, --- 同一話者への追跡調査結果から ---, 別府大学紀要, No.60, 15-29, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 国際会議 | Kenji TOMOSADA, Hiroyuki IWAKI, Mika MATSUDA and Nanami Shiokawa : Study of language change by follow-up survey of The Linguistic Atlas of the Seto Island Sea(LAS), Vilnius, Lithuania, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 国際会議 | 川野 卓二 : Engaging in Higher Education Reform as a School Psychologist, ISPA2018 Tokyo Program Proceedings, 57, 東京, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 国内講演発表 | 上田 勇仁, 塩川 奈々美 : 徳島大学におけるSIH道場の取組:学生の声を教育プログラムの改善に繋げるデザイン, 未来の学びフェス, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 国内講演発表 | 上田 勇仁, 塩川 奈々美 : 新入生を対象にした大学に対する価値観に関する調査:徳島大学SIH道場の改善に向けて, SPODフォーラム2018, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 国内講演発表 | 川野 卓二 : 「差」を見る研究と「関係」を見る研究, 中国四国心理学会論文集, Vol.51, 4, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 国内講演発表 | 北岡 和義, 吉田 博, 伊藤 健太, 金井 純子, , 寺田 賢治, 高石 喜久 : 学生の社会実装を支援する助成金「仁生イノベーショングラント」の実施,課題とその改善, イノベーション教育学会第6回年次大会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 国内講演発表 | 塩川 奈々美 : 徳島大学「SIH道場」改善に向けた新入生調査, 大学教育カンファレンスin徳島, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | 国内講演発表 | 吉田 博, 榊原 暢久 : 理工系講義形式授業に特化したFDプログラム開発, 平成30年度大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 32-33, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 国内講演発表 | 向井 将馬, 藤原 誠哉, 新免 歩, 亀岡 由佳, 遠藤 博文, 上田 勇仁, 吉田 博 : 学生が企画する「レポートの書き方講座」の効果検証, 平成30年度大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 20-21, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 国内講演発表 | 中井 秀和, 土居 義典, 一居 航平, 廣瀬 壮大, 向井 将馬, 新免 歩, 亀岡 由佳, 遠藤 博文, 上田 勇仁, 吉田 博 : 徳島大学における学習支援に関するニーズ分析, 平成30年度大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 18-19, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a |