Excel(xlsx) for Microsoft Excel, CSV(UTF-8) for Apple Numbers, TEXT for Text Editor, DOCX for Microsoft Word
期間: 2016.42025.3

2016年度(平成28年度)

article.{@.date="20160400 20170399" @.organization=\E{293199}}

2016年度(平成28年度) / 著書

1) 2,016 著書 宮本 理人 : 新入生にすすめる私のこの一冊2016, 徳島大学附属図書館企画課, 徳島, 2016年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 著書 石黒 京子, 伊藤 美千穂, 井上 誠, 内田 龍児, 梅垣 敬三, 大島 吉輝, 大城 太一, 太田 富久, 岡村 信幸, 奥山 恵美, 柏田 良樹, 木内 文之, 木下 武司, 合田 幸広, 小林 資正, 小松 かつ子, 小山 清隆, 小山 信裕, 酒井 英二, 渋谷 雅明, 白瀧 義明, 高山 廣光, 田中 隆, 谷口 雅彦, 供田 洋, 永津 明人, 野口 博司, 羽田 紀康, 波多野 力, 藤井 勲, 伏見 裕利, 船山 信次, 松田 久司, 三巻 祥浩, 森田 博史, 吉松 嘉代 : 化学系薬学 Ⅲ. 自然が生み出す薬物, 株式会社 東京化学同人, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 著書 Hiroyuki Fukui, Hiroyuki Mizuguchi, Yoshiaki Kitamura and Noriaki Takeda : Clinical significance of histamine H1 receptor gene expression and drug action of antihistamines., Springer Science, NewYork, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 著書 Yu Ishima, Kragh-Hansen Ulrich and Otagiri Masaki : S-Nitroso Adducts of Albumin Analogs: Characterization, Categorization, and Possible Future Therapeutic Applications, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 著書 Jun-Ichi Morishige, Ryouhei Yamashita, Tamotsu Tanaka and Kiyoshi Satouchi : A Cleanup Method for Mass Spectrometric Analysis of Sphingosine- and Ceramide-1-Phosphate in Blood and Solid Tissue Using a Phosphate Capture Molecule., 2017. [EdbClient | EDB] 23.0%
6) 2,016 著書 宮本 理人 : 大豆廃棄物由来濃縮エキスによる抗メタボリックシンドローム作用の解明, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,016 著書 宮本 理人 : カフェインによるエネルギー代謝調節における中枢性制御機構の解明, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,016 著書 石田 竜弘 : ドラッグデリバリーシステム(DDS,薬物送達システム), 南江堂, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,016 学術論文 (審査論文) Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Chihiro Katoh, M Fukushima, C Huang, H Wada and Tatsuhiro Ishida : Downregulation of thymidylate synthase by RNAi molecules enhances the antitumor effect of pemetrexed in an orthotopic malignant mesothelioma xenograft mouse model, International Journal of Oncology, Vol.48, No.4, 1399-1407, 2016. [EdbClient | EDB] 78.0%
2) 2,016 学術論文 (審査論文) Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Mizuguchi, Kentaro Okamoto, Mika Kitayama, Tatsuya Fujii, Akira Fujioka, Toshio Matsushita, Takashi Mukai, Yoshiaki Kubo, Nobuo Kubo, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Irradiation with narrowband-ultraviolet B suppresses phorbol ester-induced up-regulation of H1 receptor mRNA in HeLa cells, Acta Oto-Laryngologica, Vol.136, No.4, 409-413, 2016. [EdbClient | EDB] 56.0%
3) 2,016 学術論文 (審査論文) U Kragh-Hansen, L Minchiotti, A Coletta, K Bienk, M Galliano, B Schiøtt, Y Iwao, Yu Ishima and M Otagiri : Mutants and molecular dockings reveal that the primary L-thyroxine binding site in human serum albumin is not the one which can cause familial dysalbuminemic hyperthyroxinemia, Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - General Subjects, Vol.1860, No.4, 648-660, 2016. [EdbClient | EDB] 94.0%
4) 2,016 学術論文 (審査論文) Chihiro Kamezaki, Ami Nakashima, Asako Yamada, Sachiko Uenishi, Hiroshi Ishibashi, Natsumi Shibuya, Susumu Hama, Shinzo Hosoi, Eiji Yamashita and Kentaro Kogure : Synergistic antioxidative effect of astaxanthin and tocotrienol by co-encapsulated in liposomes, Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition, Vol.59, No.2, 100-106, 2016. [EdbClient | EDB] 66.0%
5) 2,016 学術論文 (審査論文) Yasumasa Ikeda, Mizuki Imao, Akiho Satoh, Hiroaki Watanabe, Hirofumi Hamano, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshitaka Kihira, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Iron-induced skeletal muscle atrophy involves an Akt-forkhead box O3-E3 ubiquitin ligase-dependent pathway, Journal of Trace Elements in Medicine and Biology, Vol.35, No.5, 66-76, 2016. [EdbClient | EDB] 76.0%
6) 2,016 学術論文 (審査論文) Y Miwa, H Hamamoto and Tatsuhiro Ishida : Lidocaine self-sacrificially improves the skin permeation of the acidic and poorly water-soluble drug etodolac via its transformation into an ionic liquid, European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics, Vol.102, 92-100, 2016. [EdbClient | EDB] 93.0%
7) 2,016 学術論文 (審査論文) Mohammad Jabasini, ASHRAF ABDEL AZIM EWIS, Youichi Sato, Yutaka Nakahori and Yoshinobu Baba : Anomalous Separation of Small Y-Chromosomal DNA Fragments on Microchip Electrophoresis, Scientia Pharmaceutica, Vol.84, No.3, 507-513, 2016. [EdbClient | EDB] 64.0%
8) 2,016 学術論文 (審査論文) Shoko Itakura, Susumu Hama, Ryo Matsui and Kentaro Kogure : Effective cytoplasmic release of siRNA from liposomal carriers by controlling the electrostatic interaction of siRNA with a charge-invertible peptide, in response to cytoplasmic pH, Nanoscale, Vol.8, No.20, 10649-10658, 2016. [EdbClient | EDB] 95.0%
9) 2,016 学術論文 (審査論文) Masaya Denda, Takuya Morisaki, Taiki Kohiki, Jun Yamamoto, Kohei Sato, Ikuko Sagawa, Tsubasa Inokuma, Youichi Sato, Aiko Yamauchi, Akira Shigenaga and Akira Otaka : Labelling of endogenous target protein via N-S acyl transfer-mediated activation of N-sulfanylethylanilide, Organic & Biomolecular Chemistry, Vol.14, 6244-6251, 2016. [EdbClient | EDB] 83.0%
10) 2,016 学術論文 (審査論文) Lu Shuangxin, Naonobu Tanaka, Kazuyoshi Kawazoe, Kotarou Murakami, Damdinjav Davaadagva, Dorjbal Enkhjargal and Yoshiki Kashiwada : Tetrahydroxanthones from Mongolian medicinal plant Gentianella amarella ssp. acuta, Journal of Natural Medicines, Vol.70, No.4, 780-788, 2016. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,016 学術論文 (審査論文) Toshihiko Tsutsumi, Yoko Okamoto, Syougo Yamakawa, Cheng Bingjun, Akira Ishihara, Tamotsu Tanaka and Akira Tokumura : Reduced rat plasma lysophosphatidylglycerol or lysophosphatidic acid level as a biomarker of aristolochic acid-induced renal and adipose dysfunctions., Life Sciences, Vol.157, 208-216, 2016. [EdbClient | EDB] 93.0%
12) 2,016 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Niwa Kanji and Yoshiki Kashiwada : Merohyperins A-C, meroterpenes from the leaves of Hypericum chinense, Tetrahedron Letters, Vol.57, No.29, 3175-3178, 2016. [EdbClient | EDB] 68.0%
13) 2,016 学術論文 (審査論文) Yasuko Sekita, Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Takashi Amoh, Natsumi Fujiwara, Shohei Ogata, Takashi Matsuo, Yoichiro Miyake and Yoshiki Kashiwada : Preventive Effects of Houttuynia cordata Extract for Oral Infectious Diseases., BioMed Research International, Vol.2016, 2581876, 2016. [EdbClient | EDB] 57.0%
14) 2,016 学術論文 (審査論文) Youichi Sato, Atsushi Tajima, Motoki Katsurayama, Shiari Nozawa, Miki Yoshiike, Eitetsue Koh, Jiro Kanaya, Mikio Namiki, Kiyomi Matsumiya, Akira Tsujimura, Kiyoshi Komatsu, Naoki Itoh, Jiro Eguchi, Issei Imoto, Aiko Yamauchi and Teruaki Iwamoto : A replication study of a candidate locus for follicle-stimulating hormone levels and association analysis for semen quality traits in Japanese men, Journal of Human Genetics, Vol.61, No.11, 911-915, 2016. [EdbClient | EDB] 72.0%
15) 2,016 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Tsuji Eri, Yoshiki Kashiwada and Kobayashi Jun'ichi : Yezo'otogirins A-H, acylphloroglucinols and meroterpenes from Hypericum yezoense, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.64, No.7, 991-995, 2016. [EdbClient | EDB] 59.0%
16) 2,016 学術論文 (審査論文) Kurimoto Shin-ichiro, Sasaki F. Yu, Yoshihiro Suyama, Naonobu Tanaka, Yoshiki Kashiwada and Nakamura Takanori : Acylated triterpene saponins from the stem bark of Acer nikoense, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.64, No.7, 924-929, 2016. [EdbClient | EDB] 59.0%
17) 2,016 学術論文 (審査論文) Junpei Yamamoto, Midori Omura, Koichiro Tuchiya, Mayumi Hidaka, Akira Kuwahara, Minoru Irahara, Tamotsu Tanaka and Akira Tokumura : Preferable existence of polyunsaturated lysophosphatidic acids in human follicular fluid from patients programmed with in vitro fertilization., Prostaglandins & Other Lipid Mediators, Vol.126, 16-23, 2016. [EdbClient | EDB] 63.0%
18) 2,016 学術論文 (審査論文) Mahadi Hasan, Noriko Saito-Tarashima, Koki Fujikawa, Takashi Ohgita, Susumu Hama, Tamotsu Tanaka, Hiroyuki Saito, Noriaki Minakawa and Kentaro Kogure : The novel functional nucleic acid iRed effectively regulates target genes following cytoplasmic delivery by faint electric treatment, Science and Technology of Advanced Materials, Vol.17, No.17, 554-562, 2016. [EdbClient | EDB] 86.0%
19) 2,016 学術論文 (審査論文) Shinji Abe, Kato Mika Kaneko, Yuki Tsuchihashi, Toshihiro Izumi, Satoshi Ogasawara, Naoto Okada, Chiemi Sato, Makoto Tobiume, Kenji Otsuka, Licht Miyamoto, Koichiro Tsuchiya, Kazuyoshi Kawazoe, Yukinari Kato and Yasuhiko Nishioka : Antitumor effect of novel anti-podoplanin antibody NZ-12 against malignant pleural mesothelioma in an orthotopic xenograft model., Cancer Science, Vol.107, No.9, 1198-1205, 2016. [EdbClient | EDB] 84.0%
20) 2,016 学術論文 (審査論文) Lu Shuangxin, Naonobu Tanaka, Tatano Yutaka and Yoshiki Kashiwada : Erecricins A-E, prenylated acylphloroglucinols from the roots of Hypericum erectum, Fitoterapia, Vol.114, 188-193, 2016. [EdbClient | EDB] 71.0%
21) 2,016 学術論文 (審査論文) Kentaro Igami, Yosuke Shimojo, Hisatomi Ito, Toshitsugu Miyazaki, Fusako Nakano and Yoshiki Kashiwada : Fermented Ginseng Contains an Agonist of Peroxisome Proliferator Activated Receptors and ., Journal of Medicinal Food, Vol.19, No.9, 817-822, 2016. [EdbClient | EDB] 58.0%
22) 2,016 学術論文 (審査論文) Takuma Takayama, Masami Ukawa, Yuki Kanazawa, Hidenori ANDO, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : Hydrodynamic tail vein injection as a simple tool for yielding extended transgene expression in solid tumors., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.39, No.9, 1555-1558, 2016. [EdbClient | EDB] 73.0%
23) 2,016 学術論文 (審査論文) Shuhei Horio : Distribution of corticotropin-releasing factor neurons in the mouse brain: a study using corticotropin-releasing factor-modified yellow fluorescent protein knock-in mouse., Brain Structure & Function, Vol.222, No.4, 1705-1732, 2016. [EdbClient | EDB] 93.0%
24) 2,016 学術論文 (審査論文) Noriko Saito-Tarashima, Hirotaka Kira, Tomoya Wada, Kazuya Miki, Shiho Ide, Naoshi Yamazaki, Akira Matsuda and Noriaki Minakawa : Groove modification of siRNA duplexes to elucidate siRNA-protein interactions using 7-bromo-7-deazaadenosine and 3-bromo-3-deazaadenosine as chemical probes, Organic & Biomolecular Chemistry, Vol.14, No.47, 11096-11105, 2016. [EdbClient | EDB] 83.0%
25) 2,016 学術論文 (審査論文) Akiko Suganami, Hiromichi Fujino, Iori Okura, Naoki Yanagisawa, Hajime Sugiyama, W John Regan, Yutaka Tamura and Toshihiko Murayama : Human DP and EP2 prostanoid receptors take on distinct forms depending on the diverse binding of different ligands., The FEBS Journal, Vol.283, No.21, 3931-3940, 2016. [EdbClient | EDB] 87.0%
26) 2,016 学術論文 (審査論文) Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, M. Fukushima, C. Huang, H Wada and Tatsuhiro Ishida : Systemically administered RNAi molecule sensitizes malignant pleural mesothelioma cells to pemetrexed therapy, Molecular Pharmaceutics, Vol.13, No.11, 3955-3963, 2016. [EdbClient | EDB] 95.0%
27) 2,016 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Yuki Yano, Yutaka Tatano and Yoshiki Kashiwada : Hypatulins A and B, meroterpenes from Hypericum patulum, Organic Letters, Vol.18, No.20, 5360-5363, 2016. [EdbClient | EDB] 97.0%
28) 2,016 学術論文 (審査論文) Kim Sang-Yong, Nagashima Hisako, Naonobu Tanaka, Yoshiki Kashiwada, Kobayashi Jun'ichi and Kojoma Mareshige : Hitorins A and B, hexacyclic C25 terpenoids from Chloranthus japonicus, Organic Letters, Vol.18, 5420-5423, 2016. [EdbClient | EDB] 97.0%
29) 2,016 学術論文 (審査論文) Akitomo Shibata, Yu Ishima, Mayumi Ikeda, Hirokazu Sato, Tadashi Imafuku, Victor T. G. Chuang, Yuya Ouchi, Takaya Abe, Hiroshi Watanabe, Tatsuhiro Ishida, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : Human serum albumin hydropersulfide is a potent reactive oxygen species scavenger in oxidative stress conditions such as chronic kidney disease, Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.479, No.3, 578-583, 2016. [EdbClient | EDB] 65.0%
30) 2,016 学術論文 (審査論文) Yusuke Doi, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Haruna Matsumoto, Tomoko Okada, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : Improvement of intratumor microdistribution of PEGylated liposome via tumor priming by metronomic S-1 dosing, International Journal of Nanomedicine, Vol.11, 5573-5582, 2016. [EdbClient | EDB] 92.0%
31) 2,016 学術論文 (審査論文) Iffat Sonia Ara Rahman, Kazuhito Tsuboi, Zahir Hussain, Ryouhei Yamashita, Yoko Okamoto, Toru Uyama, Naoshi Yamazaki, Tamotsu Tanaka, Akira Tokumura and Natsuo Ueda : Calcium-dependent generation of N-acylethanolamines and lysophosphatidic acids by glycerophosphodiesterase GDE7., Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids, Vol.1861, No.12 pt A, 1881-1892, 2016. [EdbClient | EDB] 87.0%
32) 2,016 学術論文 (審査論文) S Afroz, Teru Ikoma, Ayano Yagi, Kentaro Kogure, Akira Tokumura and Tamotsu Tanaka : Concentrated phosphatidic acid in cereal brans as potential protective agents against indomethacin-induced stomach ulcer., Journal of Agricultural and Food Chemistry, Vol.64, No.37, 6950-6957, 2016. [EdbClient | EDB] 89.0%
33) 2,016 学術論文 (審査論文) 十塚 正治, The Super Science High School Consortium, 佐藤 陽一, 田中 雅嗣 : スーパーサイエンスハイスクール(SSH)コンソーシアムによる日本人のY染色体とミトコンドリアDNAハプログループ地域分布調査, Anthropological Science (Japanese Series), Vol.124, No.2, 85-91, 2016年. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,016 学術論文 (審査論文) Hyunkyung Jung, Yuri Shimatani, Mahadi Hasan, Kohei Uno, Susumu Hama and Kentaro Kogure : Development of flexible nanocarriers for siRNA delivery into tumor tissue, International Journal of Pharmaceutics, Vol.516, No.1-2, 258-265, 2017. [EdbClient | EDB] 89.0%
35) 2,016 学術論文 (審査論文) Kiyotake Yamamoto, Hiroyuki Mizuguchi, Natsumi Tokashiki, Makoto Kobayashi, Motoyuki Tamaki, Youichi Sato, Hiroyuki Fukui and Aiko Yamauchi : Protein kinase C-δ signaling regulates glucagon secretion from pancreatic islets, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.64, No.1,2, 122-128, 2017. [EdbClient | EDB] 43.0%
36) 2,016 学術論文 (審査論文) Yu Ishima : Albumin-Based Nitric Oxide Traffic System for the Treatment of Intractable Cancers, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.40, No.2, 128-134, 2017. [EdbClient | EDB] 73.0%
37) 2,016 学術論文 (審査論文) Kida Takashi, Itoh Aoi, Kimura Akari, Matsuoka Hisatsugu, Imai Hiroyuki, Kentaro Kogure, Akira Tokumura and Tamotsu Tanaka : Distribution of glycosylinositol phosphoceramide-specific phospholipase D activity in plants, The Journal of Biochemistry, Vol.161, No.2, 187-195, 2017. [EdbClient | EDB] 70.0%
38) 2,016 学術論文 (審査論文) Satoko Suzuki, Shoko Itakura, Ryo Matsui, Kayoko Nakayama, Takayuki Nishi, Akinori Nishimoto, Susumu Hama and Kentaro Kogure : Tumor microenvironment-sensitive liposomes penetrate tumor tissue via attenuated interaction of the extracellular matrix and tumor cells, and accompanying actin depolymerization, Biomacromolecules, Vol.18, No.2, 535-543, 2017. [EdbClient | EDB] 96.0%
39) 2,016 学術論文 (審査論文) Yutaka Fukunaga, Yuki Izawa-Ishizawa, Yuya Horinouchi, Eriko Sairyo, Yasumasa Ikeda, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya, Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto and Toshiaki Tamaki : Topical Application of Nitrosonifedipine, a Novel Radical Scavenger, Ameliorates Ischemic Skin Flap Necrosis in a Mouse Model., Wound Repair and Regeneration, Vol.25, No.2, 217-223, 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
40) 2,016 学術論文 (審査論文) Kanji Niwa, Naonobu Tanaka and Yoshiki Kashiwada : Frondhyperins A-D, short ketide-phenylketide conjugates from Hypericum frondosum cv. Sunburst, Tetrahedron Letters, Vol.58, No.15, 1495-1498, 2017. [EdbClient | EDB] 68.0%
41) 2,016 学術論文 (審査論文) Suyama Yoshihiro, Naonobu Tanaka, Kazuyoshi Kawazoe, Kotarou Murakami, Shun-Lin Li, Han-Dong Sun and Yoshiki Kashiwada : Rigenolides B and C, conjugates of norsecoiridoid and secoiridoid glucoside from Gentiana rigescens Franch., Tetrahedron Letters, Vol.58, No.15, 1459-1461, 2017. [EdbClient | EDB] 68.0%
42) 2,016 学術論文 (審査論文) Ryusei Sugimoto, Hiroshi Watanabe, Komei Ikegami, Yuki Enoki, Tadashi Imafuku, Yoshiaki Sakaguchi, Michiya Murata, Kento Nishida, Shigeyuki Miyamura, Yu Ishima, Motoko Tanaka, Kazutaka Matsushita, Hirotaka Komaba, Masafumi Fukagawa, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : Down-regulation of ABCG2, a urate exporter, by parathyroid hormone enhances urate accumulation in secondary hyperparathyroidism, Kidney International, Vol.91, No.3, 658-670, 2017. [EdbClient | EDB] 95.0%
43) 2,016 学術論文 (審査論文) Keisuke Oshima, Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Hiroaki Watanabe, Hirofumi Hamano, Yoshitaka Kihira, Seiji Kishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Tasuku Hirayama, Hideko Nagasawa, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Iron suppresses erythropoietin expression via oxidative stress-dependent hypoxia-inducible factor-2 alpha inactivation, Laboratory Investigation; a Journal of Technical Methods and Pathology, Vol.97, No.5, 555-566, 2017. [EdbClient | EDB] 95.0%
44) 2,016 学術論文 (審査論文) Kanako Shiota, Susumu Hama, Toru Yoshitomi, Yukio Nagasaki and Kentaro Kogure : Prevention of UV-induced Melanin Production by Accumulation of Redox Nanoparticles in the Epidermal Layer via Iontophoresis, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.40, No.6, 941-944, 2017. [EdbClient | EDB] 73.0%
45) 2,016 学術論文 (審査論文) Yu Mima, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Taro Shimizu, Masami Ukawa, Hidenori ANDO, Yasuko Kurata and Tatsuhiro Ishida : Ganglioside inserted into PEGylated liposome attenuates anti-PEG immunity, Journal of Controlled Release, Vol.250, 20-26, 2017. [EdbClient | EDB] 98.0%

2016年度(平成28年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2016年度(平成28年度) / 学術レター

1) 2,016 学術レター Seira Naofumi, Yanagisawa Naoki, Suganami Akiko, Takuya Honda, Wasai Makiko, Regan W John, Keijo Fukushima, Yamaguchi Naoto, Tamura Yutaka, Arai Takayoshi, Murayama Toshihiko and Hiromichi Fujino : Anti-cancer effects of MW-03, a novel indole compound, by inducing 15-hydroxyprostaglandin dehydrogenase and cellular growth inhibition in the LS174T human colon cancer cell line, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.40, No.10, 1806-1812, 2017. [EdbClient | EDB] 73.0%

2016年度(平成28年度) / 総説・解説

1) 2,016 総説・解説 清水 太郎, 石田 竜弘 : Poly(ethylene glycol)に対する抗体の特性,評価,抑制, Drug Delivery System, Vol.31, No.4, 300-307, 2016年6月. [EdbClient | EDB] 4.0%
2) 2,016 総説・解説 Naonobu Tanaka, Kusama Taishi, Yoshiki Kashiwada and Kobayashi Jun'ichi : Bromopyrrole alkaloids from Okinawan marine sponges Agelas spp., Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.64, No.7, 691-694, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] 59.0%
3) 2,016 総説・解説 小暮 健太朗 : ナノメディシン送達のための微弱電流による組織細胞生理の制御, 化学工業, Vol.67, No.11, 14-20, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 総説・解説 Hiromichi Fujino : The Roles of EP4 Prostanoid Receptors in Cancer Malignancy Signaling., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.39, No.2, 149-155, 2016. [EdbClient | EDB] 73.0%
5) 2,016 総説・解説 Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Hiroshi Kiwada and Tatsuhiro Ishida : Liposomal delivery systems: design optimization and current applications, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.40, No.1, 1-10, Jan. 2017. [EdbClient | EDB] 73.0%
6) 2,016 総説・解説 小暮 健太朗, 濱 進 : ビタミンE コハク酸の多彩な生理作用と薬学への展開, ビタミン, Vol.91, 182-187, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 国際会議

1) 2,016 国際会議 Youichi Sato, Atsushi Tajima, Katsurayama Motoki, Issei Imoto, Aiko Yamauchi and Iwamoto Teruaki : A replication study of four candidate loci for sex hormone levels previously identified by genome-wide association studies, The 13th International Congress of Human Genetics, Kyoto, Apr. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 国際会議 Yasumasa Ikeda, Keisuke Oshima, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshitaka Kihira, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : The Involvement of Iron Supplementation on Erythropoietin Expression, Experimental Biology 2016, Apr. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 国際会議 Soushi Imani, Youichi Sato, Tatsuya Shimozawa, Teruaki Iwamoto and Aiko Yamauchi : Association analyses between copy numbers of genes in the azoospermia factor c (AZFc) region on the Y chromosome and male infertility, The 13th International Congress of Human genetics, Kyoto, Apr. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 国際会議 Koichiro Tsuchiya, Licht Miyamoto, Tomida Yosuke, Yamane Megumi, Tsuda Katsunori, Yasumasa Ikeda and Toshiaki Tamaki : Dietary nitrite ameliorates glucose tolerance and hyperlipidemia in diet-induced obesity rats., The 16th Annual Scientific Meeting of the Nitric Oxide Society of Japan / The 9th Internatinal Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide. (Seindai, Japan) 2016.5, May 2016. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 国際会議 Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yuya Horinouchi, Kenshi Takechi, Yoshito Zamami, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : The effects of pitavastatin, a lipid-lowering agent, against aortic dissection model mice induced by L-NAME, a nitric oxide synthase inhibitor., The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide/16th Annual Scientific Meeting of the Nitric Oxide Society of Japan., May 2016. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,016 国際会議 Matsusaka Kotaro, Yu Ishima, Watanabe Kaori, Watanabe Hiroshi, Otagiri Masaki and Maruyama Toru : Therapeutic potential of S-nitrosated 1-acid glycoprotein as a novel antibacterial agent, The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide, Sendai, May 2016. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,016 国際会議 Ikeda Mayumi, Yu Ishima, Shibata Motonori, Watanabe Hiroshi, Xian Ming, Ouchi Yuya, Akaike Takaaki and Maruyama Toru : Sulfide Anti-Oxidant Buffer Enables Polysulfur to Be Detected by Methylene Blue Assay, The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide, Sendai, May 2016. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,016 国際会議 Ikeda Mayumi, Yu Ishima, Kinoshita Ryo, Watanabe Hiroshi, Ikeda Tsuyoshi, Otagiri Masaki and Maruyama Toru : Anti-tumor effect of Poly-S-nitrosated Human Serum Albumin is enhanced by phosphodiesterase 5 inhibitors, The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide, Sendai, May 2016. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,016 国際会議 Kinoshita Ryo, Yu Ishima, Ikeda Mayumi, Fang Jun, Maeda Hiroshi, Otagiri Masaki and Maruyama Toru : S-Nitrosated human serum albumin dimer as a novel nano EPR enhancer applied to nanotechnology-based anticancer drug, The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide, Sendai, May 2016. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,016 国際会議 Yu Ishima, Shinagawa Takuya, Yoneshige Shinji, Otagiri Masaki and Maruyama Toru : UW SOLUTION IMPROVED WITH HIGH ANTI-APOPTOTIC ACTIVITY BY S-NITROSATED HUMAN SERUM ALBUMIN, The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide, Sendai, May 2016. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,016 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Anti-PEG immunity against PEGylated materials., An international workshop for Immune Effects of Nanomedicines: Clinical and Experimental Evidence, Prediction and Prevention., Budapest, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,016 国際会議 Naonobu Tanaka, Kusama Taishi, Kobayashi Jun'ichi and Yoshiki Kashiwada : Agelamadins, bromopyrrole alkaloids from Okinawan marine sponges Agelas spp., Planta Medica, Copenhagen, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] 87.0%
13) 2,016 国際会議 Wada Shizuka, Naonobu Tanaka, Chen Chin-Ho, Morris-Natschke L. Susan, Lee Kuo-Hsing and Yoshiki Kashiwada : Anti-HIV natural products (28): preparation of conjugate for 3-O-acyl betulin derivative and AZT as anti-HIV agents, Planta Medica, Copenhagen, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] 87.0%
14) 2,016 国際会議 Niwa Kanji, Naonobu Tanaka and Yoshiki Kashiwada : Studies on the constituents Hypericum plants (43): Meroterpenes from the leaves of Hypericum chinense, Planta Medica, Copenhagen, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] 87.0%
15) 2,016 国際会議 Yoshiaki Kitamura, T. Esu, Hiroyuki Mizuguchi, Tatsuya Fujii and Noriaki Takeda : molecular mechanism of PMA-induced up-regulation of interleukin-33 gene expression and the effect of Sho-seiryu-tou on IL-33 and histamine H1 receptor gene expression, 26th Congress of European Rhinological Society, Stockholm, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,016 国際会議 Licht Miyamoto and Koichiro Tsuchiya : Prolonged exposure to hypoxia causes downregulation of p-glycoprotein/MDR1, sensitizing Caco2 cells to anti-cancer drugs., Naito conference 2016, Sapporo, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,016 国際会議 Jiro Kasahara : Poststroke depression and hippocampal neurodegeneration, 徳島とイタリアをつなぐ脳科学研究の潮流(徳島大学脳科学クラスター国際シンポジウム), Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,016 国際会議 Ryo Kinoshita, Yu Ishima, Mayumi Ikeda, Jun Fang, Hiroshi Maeda, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : S-Nitrosated human serum albumin dimer as a novel nano EPR enhancer applied to nanotechnology based anticancer drugs, 2016Controlled Release Society Annual Meeting & Exposition, Washington, D.C., Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,016 国際会議 Yutaka Fukunaga, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshitaka Kihira, Yasumasa Ikeda, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki and Ichiro Hashimoto : Topical Application of Nitrosonifedipine, a Novel Free Radical Scavenger, Ameliorate the Ischemic Skin Flap Necrosis, Plastic Surgery THE MEETING 2016, Los Angeles, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,016 国際会議 Tsuchihashi Yuki, Licht Miyamoto and Koichiro Tsuchiya : A hydrophilic derivative of probucol (ProBGL2) improves glucose tolerance andinsulin sensitivity, Hypertension, Seoul, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] 94.0%
21) 2,016 国際会議 Kentaro Kogure, Kohki Fujikawa, M Hasan and S Hama : Effective Cytoplasmic Delivery of Macromolecules by Faint Electric Treatment, 12th France-Japan Drug Delivery Systems Symposium (Cernay-la-Ville, France), Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,016 国際会議 S Hama, S Itakura and Kentaro Kogure : Slightly Acidic pH Sensitive Peptide-Modified Nanoparticles for Nucleic Acid Delivery to Cancer Cells., BITs 6th Annual World Congress of Nano Science & Technology (Singapore), Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,016 国際会議 Umemoto Kana, Licht Miyamoto, Ueshima Sayaka, Hosoi Mayu, Tomokawa Gouki and Tsuchiya Koichiro : Mechanisms of postprandial suppression of hepatic AMPK activity through insulin- PI 3-kinase pathway, 11th IDF-WPR Congress 2016 & 8th AASD Scientific Meeting (Taipei, Taiwan), Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,016 国際会議 Fukuta Keisuke, Licht Miyamoto, Takahashi Rie, Toshiaki Tamaki, Ikeda Yasumasa and Tsuchiya Koichiro : Eessential oil from sudachi peal improves glucose and lipid metabolism, 11th IDF-WPR Congress 2016 & 8th AASD Scientific Meeting (Taipei, Taiwan), Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,016 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Development of a RNAi-based anticancer drug., 12th France-Japan Drug Delivery Systems Symposium, Paris, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,016 国際会議 Yoshito Zamami, Mitsui Marin, Moriguchi Hiroshi, Kenshi Takechi, Masaki Imanishi, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya, Kawasaki Hiromu, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Search for a preventative therapy for Bevacizumab-induced hypertension using the drug repositioning approach, 7th Scientific Meeting of Asian Society for Vascular Biology, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,016 国際会議 TAKAHASHI Rie, Licht Miyamoto, FUKUTA Keisuke and Koichiro Tsuchiya : PosterInhibition of central GSK3 regulates body weight and glucose metabolism, 11th IDF-WPR Congress 2016 & 8th AASD Scientific Meeting, Taipei, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,016 国際会議 UMEMOTO Kana, Licht Miyamoto, UESHIMA Sayaka, HOSOI Mayu, TOMOKAWA Gouki and Koichiro Tsuchiya : 11th IDF-WPR Congress 2016 & 8th AASD Scientific Meeting2016/10/27-30Taipei International Convention Center( )Poster"Mechanismsofpostprandial suppression of hepatic AMPK activity through insulin - PI 3-kinasepathway", Taipei, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,016 国際会議 Licht Miyamoto : A limonene-derivative from Sudachi peel improves lipid and glucose metabolism with sirt1 upregulation in high fat diet-fed mice., al, AASD 2016, Taipei, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,016 国際会議 S Hama, S Itakura, R Matsui and Kentaro Kogure : Development of liposomal siRNA carriers using slightly acidic pH-sensitive peptide SAPSP for cancer therapy., 3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo (ICBS2016) (Tokyo, Japan), Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,016 国際会議 Kohki Fujikawa, M Hasan, S Hama, Tamotsu Tanaka and Kentaro Kogure : Faint electric treatment induces cytoplasmic delivery of functional macromolecules via changing endosome property., 3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo (ICBS2016) (Tokyo, Japan), Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,016 国際会議 Kentaro Kogure, Kohki Fujikawa, M Hasan, S Hama, H Kashida and H Asanuma : Effective cytoplasmic delivery of functional macromolecules by faint electricity., 3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo (ICBS2016) (Tokyo, Japan), Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,016 国際会議 Licht Miyamoto : Possible involvement of sympathetic regulation in exercise-induced AMPK activation in skeletal muscles, AMPK international meeting (Xiamen, China), Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,016 国際会議 Koichiro Tsuchiya, Tomokawa Goki, Matsuda Yuki, Yamane Megumi, Hattori Mana, Oonishi Reina and Koichiro Tsuchiya : Significance of hypothalamic regulation on AMPK activation in skeletal muscles during physical exercise, Keystone symposium, Keystone, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,016 国際会議 Licht Miyamoto : Metabolic beneficial effects of a limonene-derivative derived from Sudachi peel, Tianjing Medical University, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,016 国際会議 Licht Miyamoto : Central regulation of hepatic metabolism by leptin-AMPK axis, Tianjing Medical University, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,016 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Developent of RNAi-based anticancer drug: What is problem for clinical application and how establish a useful RNAi drug, 2016 International Conference of the Korea Society of Pharmaceutical Sciences and Technology, Seoul, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,016 国際会議 Naoshi Yamazaki, Yasuo Shinohara, Kouji Itou, Noriaki Minakawa and Yoshiharu Takiguchi : Rescue of mutation-induced exon 7 skipping in human Cathepsin A by using modified U1 small nuclear RNA, 2016 ASCB Annual Meeting, San Francisco, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,016 国際会議 Koichiro Tsuchiya, Aihara Haruna, Xu Wenting, Jin Meina, Tomida Yosuke, Yamaoka Tomomi, Naonobu Tanaka, Yasumasa Ikeda, Akira Shigenaga, Akira Otaka, Toshiaki Tamaki, Yoshiki Kashiwada and Koichiro Tsuchiya : A limonene-derivative from Sudachi peel activates sirt1 and improves lipid and glucose metabolism in high fat diet-fed mice., 欧州糖尿病学会, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,016 国際会議 Arisa Yamashita, Takamitsu Nakatsuru, Hiroki Saito, Yuri Hiraki and Tetsuo Yamazaki : ER Manipulation: A promising therapeutic intervention for protein aggregation diseases, The 3rd International Symposium on Regenerative Rehabilitation in Kyoto, Kyoto, Feb. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,016 国際会議 Masami Ukawa, Yuki Kanazawa and Tatsuhiro Ishida : Doxorubicin enhanced nuclear entry of liposomal DNA via induction of the nuclear swelling, International Symposium on Drug Delivery and Pharmaceutical Sciences: Beyond the History, Kyoto, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 国内講演発表

1) 2,016 国内講演発表 T Ohgita, K Fukuda, K Momiyama, N Hayashi, 小暮 健太朗, N Gotoh, 斎藤 博幸 : Needle-like type III secretion apparatus regulates effector transport by rotational motion., 第55回日本生物物理学会年会(つくば), 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 国内講演発表 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理によって誘起されるエンドサイトーシスの解析., 日本薬剤学会第31年会(岐阜), 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 国内講演発表 高山 拓磨, 清水 太郎, 鵜川 真実, 石田 竜弘 : リポソーム化抗がん剤投与が引き起こす腫瘍免疫細胞の影響, 日本薬剤学会第31年会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 国内講演発表 安藤 英紀, 小林 早紀子, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, 川添 和義, 石田 竜弘 : ペメトレキセド封入カチオン性リポソームの胸腔内直接投与を介した悪性胸膜中皮腫治療, 日本薬剤学会第31年会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 国内講演発表 柳澤 洋輝, 前田 仁志, 皆吉 勇紀, 渡邊 博志, 異島 優, 小田切 優樹, 丸山 徹 : ヘモグロビンを担体とした一酸化炭素デリバリーの非アルコール性脂肪肝炎に対する治療効果, 日本薬剤学会 第31回年会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,016 国内講演発表 松坂 幸太朗, 異島 優, 木下 遼, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹 : S-ニトロソ化 α1-酸性糖タンパク質による癌治療への応用, 日本薬剤学会 第31回年会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,016 国内講演発表 木下 遼, 異島 優, 池田 真由美, 中村 秀明, 方 軍, 前田 浩, 小田切 優樹, 丸山 徹 : ナノEPR増強剤であるNO付加アルブミンダイマーは 難治性癌における高分子抗癌剤抵抗性を改善する, 日本薬剤学会 第31回年会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,016 国内講演発表 金城 望, 安藤 英紀, 田良島 典子, 南川 典昭, 石田 竜弘 : 悪性胸膜中皮腫治療における新規shRNA発現化学修飾核酸の有用性の検討, 日本薬剤学会第31年会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,016 国内講演発表 清水 太郎, 久保 幸代, 石田 竜弘 : ヒトにおける抗PEG抗体保有率の調査, 日本薬剤学会第31年会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,016 国内講演発表 石田 竜弘, 三輪 泰司, 濱本 英利 : イオン液体の医用応用:Etoreat®の処方検討, 日本薬剤学会第31年会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,016 国内講演発表 木村 麻里安, 池 啓伸, 斎藤 朱里, 山﨑 尚志, 伊藤 孝司, 南川 典昭, 滝口 祥令 : 塩基改変したU1 snRNAによるカテプシンAスプライス異常修復効果の検討, 第57回日本生化学会 中国四国支部例会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,016 国内講演発表 Iffat Sonia Ara Rahman, Kazuhito Tsuboi, Yoko Okamoto, Toru Uyama, 山﨑 尚志, 田中 保, 德村 彰, Natsuo Ueda : Glycerophosphodiesterases, GDE4 and GDE7, are novel lysophospholipase D-type enzymes generating N-acylethanolamine and LPA, 第57回日本生化学会 中国四国支部例会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,016 国内講演発表 西 貴之, 濱 進, 西本 明功, 鈴木 智子, 斎藤 博幸, 福澤 健治, 小暮 健太朗 : 腹腔内貯留型トコフェロールコハク酸含有ナノ粒子の腹膜播種治療への応用., 日本ビタミン学会第68回大会(富山), 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,016 国内講演発表 小暮 健太朗, 亀崎 ちひろ, 中島 愛美, 石橋 博, 濵 進, 細井 信造, 山下 栄次 : ビタミンEとアスタキサンチン共存による抗酸化作用の向上効果., 日本ビタミン学会第68回大会(富山), 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,016 国内講演発表 Hasan Mahadi, Noriko Saito-Tarashima, Kohki Fujikawa, Takashi Ohgita, Susumu Hama, Tamotsu Tanaka, Hiroyuki Saito, Noriaki Minakawa and Kentaro Kogure : Intracellular delivery of a novel functional nucleic acid iRed by faint electric treatment for effective regulation of target genes, 第32回DDS学術集会, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,016 国内講演発表 柏田 良樹 : 徳島大学薬学部薬用植物園における教育・研究及び情報発信に関する取組み, 日本東洋医学雑誌(第67回日本東洋医学会学術総会講演要旨集), Vol.67, 125, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,016 国内講演発表 松田 璃沙, 坪井 一人, 岡本 蓉子, 山下 量平, Rahman Ara Sonia Iffat, 日高 麻由美, 山﨑 尚志, 上田 夏生, 田中 保, 德村 彰 : 口腔粘膜上皮細胞に存在する膜結合型リゾホスホリパーゼD, 第58回日本脂質生化学会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,016 国内講演発表 山下 量平, 伊賀 永里奈, 柿内 直哉, 辻 和樹, 小暮 健太郎, 德村 彰, 中尾 允泰, 佐野 茂樹, 田中 保 : 種々のセラミド-1-リン酸分子種の生理活性とその代謝, 第58回日本脂質生化学会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,016 国内講演発表 藤野 裕道 : プロスタノイド受容体と癌, 第2回徳島大学薬学部若手教員講演会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,016 国内講演発表 頼田 和子, 黒澤 すみれ, 吉田 結理, 大髙 章, 柏田 良樹, 佐野 茂樹, 南川 典昭, 福井 清 : ヒトD-アミノ酸酸化酵素のエフェクター探索と構造活性相関, 日本ビタミン学会第68回大会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,016 国内講演発表 Yoshiaki Kitamura, Tatsuya Fujii, Hiroyuki Mizuguchi, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Low dose irradiation with narrowband-ultraviolet B suppresses phorbol ester-induced up-regulation of histamine H1 receptor mRNA in HeLa cells without induction of apoptosis, 第65回日本アレルギー学会学術大会, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,016 国内講演発表 池田 康将, 大島 啓亮, 石澤 有紀, 木平 孝高, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 鉄は低酸素誘導因子を抑制してエリスロポエチン発現を低下させる, 第59回日本腎臓学会学術総会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,016 国内講演発表 池田 康将, 佐藤 明穂, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 骨格筋分化における鉄の役割, 第129回日薬理学会学会近畿部会 (広島), 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,016 国内講演発表 石澤 有紀, 細岡 真由子, 斎藤 尚子, 堀ノ内 裕也, 今西 正樹, 座間味 義人, 池田 康将, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : ケルセチン代謝産物Q3GAの血管内皮膚細胞に対する短期及び長期効果の検討, 第129回日薬理学会学会近畿部会( 広島), 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,016 国内講演発表 宮本 理人, 秦野 彩, 竹之熊 和也, 土橋 有希, 矢野 友章, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 速効型インスリン分泌促進薬とSGLT2阻害薬の併用による薬効の検討, 第129回日本薬理学会近畿部会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,016 国内講演発表 山下 ありさ, 山﨑 哲男 : タンパク質凝集体難病の克服に向けた小胞体操作の分子基盤, 第15回 四国免疫フォーラム, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,016 国内講演発表 松岡 里英, 安藤 英紀, 前田 典之, 石田 竜弘 : 胃がん腹膜播種治療のためのDDSキャリア腹腔内投与後の動態検討, 第32回日本DDS学会学術集会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,016 国内講演発表 北山 由佳, 阿部 遼, 清水 太郎, 石田 竜弘 : siRNA搭載PEG修飾カチオニックリポソーム刺激によるPEG抗体産生に寄与する細胞群の検討, 第32回日本DDS学会学術集会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,016 国内講演発表 粟田 瑞月, 吉岡 千尋, 渡辺 優希, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 脾臓辺縁帯B細胞標的化能をもつポリマー修飾リポソームの探索, 第32回日本DDS学会学術集会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,016 国内講演発表 Emam Emam Abdallah Sherif, Hidenori ANDO, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, M.A. Mahmoud, G.S. Fakhr-eldin and Tatsuhiro Ishida : Interaction of cancer cells with liposomes; the extent of exsosome release, 第32回日本DDS学会学術集会, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,016 国内講演発表 西田 健人, 宮久 優子, 渡邊 博志, 異島 優, 深川 雅史, 小田切 優樹, 丸山 徹 : 血中滞留型チオレドキシンは難治性の急性腎・肺障害連関を改善する, 第32回日本DDS学会学術集会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,016 国内講演発表 前田 仁志, 異島 優, 皆吉 勇紀, 一水 翔太, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹 : NASHモデルの病態生理に基づいた肝指向性ナノ抗酸化剤の有用性評価, 第32回日本DDS学会学術集会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,016 国内講演発表 皆吉 勇紀, 前田 仁志, 渡邊 博志, 異島 優, 小田切 優樹, 丸山 徹 : 組換え型高マンノース付加アルブミンを担体とした肝クッパー細胞指向性インターフェロンα2bの設計と肝保護効果, 第32回日本DDS学会学術集会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,016 国内講演発表 松井 諒, 濱 進, 鈴木 智子, 板倉 祥子, 小暮 健太朗, 斎藤 博幸 : 腫瘍内透過性と微弱低pH応答性を併せ持つ薬物キャリアーの開発., 第32回日本DDS学会学術集会(静岡), 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,016 国内講演発表 扇田 隆司, 林 直樹, 福田 昂平, 籾山 京子, 小暮 健太朗, 後藤 直正, 斎藤 博幸 : 細菌Ⅲ型分泌装置のエフェクター輸送機構解明のための回転-分泌相関の検討., 第14回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム (大阪), 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,016 国内講演発表 山下 栄次, 小暮 健太朗 : ビタミンE とアスタキサンチンの相乗的抗酸化作用., 第30回カロテノイド研究談話会(沖縄), 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,016 国内講演発表 扇田 隆司, 林 直樹, 上川 翼, 籾山 京子, 福田 昂平, 小暮 健太朗, 後藤 直正, 斎藤 博幸 : 細菌Ⅲ型分泌機構の解明を目指した分泌装置の回転―分泌相関の検討., 第11回トランスポーター研究会年会(JTRA2016)(京都), 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,016 国内講演発表 奥野 貴子, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 大豆熱水抽出物の薬理学的作用の検討,第253回徳島医学会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,016 国内講演発表 清水 太郎, 久保 幸代, 藤本 麻葉, 松本 洋子, 川名 敬, 石田 竜弘 : ヒトanti-PEG IgMがDoxilの体内動態に与える影響, 第32回日本DDS学会学術集会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,016 国内講演発表 安藤 英紀, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, 加藤 千尋, 福島 正和, 黄 政龍, 和田 洋巳, 石田 竜弘 : 核酸複合体(DFP-10825)の胸腔内直接投与を介した悪性胸膜中皮腫治療, 第32回日本DDS学会学術集会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,016 国内講演発表 石田 竜弘, 三輪 泰司, 濱本 英利 : イオン液体の医用応用:Etoreat®の薬効評価, 第32回日本DDS学会学術集会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,016 国内講演発表 Tatsuhiro Ishida : Developent of RNAi-based anticancer drug: What is problem for clinical application and how establish a useful RNAi drug, 第14回日本臨床腫瘍学会学術集会, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,016 国内講演発表 石田 竜弘 : Developent of RNAi-based anticancer drug: What is problem for clinical application and how establish a useful RNAi drug., 第14回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,016 国内講演発表 松井 諒, 鈴木 智子, 板倉 祥子, 小暮 健太朗, 斎藤 博幸, 濱 進 : 微小環境応答性ドラッグデリバリーシステムの腫瘍内透過性の改善., 第14回 がんとハイポキシア研究会(岐阜), 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,016 国内講演発表 中島 采香, 西 貴之, 福澤 健治, 小暮 健太朗, 斎藤 博幸, 濱 進 : 多面的な抗癌作用を有するビタミンE誘導体から構成されるナノ粒子による薬剤耐性の克服., 第14回 がんとハイポキシア研究会(岐阜), 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,016 国内講演発表 宮本 理人 : レプチンによる肝糖脂質代謝制御機構とインスリン・レプチン抵抗性改善の試み, 第23回市大フォーラム, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,016 国内講演発表 三井 茉綸, 座間味 義人, 漆崎 汐里, 斉家 和仁, 森口 浩史, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 宮本 理人, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニングを切り口としたベバシズマブ誘発高血圧に対する予防薬の探索研究, 第27回霧島神経薬理フォーラム(福岡), 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,016 国内講演発表 笠原 二郎, 内田 裕人, 手塚 健太, 岡 奈々恵 : 一過性脳虚血ラットの梗塞後慢性期に悪化するアンヘドニアは海馬歯状回の神経変性を伴う, 第20回 活性アミンに関するワークショップ, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,016 国内講演発表 宮本 理人 : 身体運動時における骨格筋糖脂質代謝の中枢性制御機構, 次世代を担う創薬医療薬理シンポジウム2016, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,016 国内講演発表 宮本 理人 : 身体運動時における骨格筋糖脂質代謝の中枢性制御機構, 生体機能と創薬シンポジウム, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,016 国内講演発表 川添 和義, 阿部 真治, 清水 太郎, 石田 竜弘, 大髙 章 : 徳島大学発「インタラクティブYAKUGAKUJIN」の育成―新しい視点に立脚した教育の開発と実践―, 第1回日本薬学教育学大会, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,016 国内講演発表 阿部 真治, デニス ウィリアムズ, 佐藤 智恵美, 岡田 直人, 土屋 浩一郎, 川添 和義 : ビデオ会議システムを用いた米国薬学部学生との症例検討会実施の試み, 第1回日本薬学教育学会, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,016 国内講演発表 小暮 健太朗, 亀崎 ちひろ, 中島 愛美, 石橋 博, 濵 進, 細井 信造, 山下 栄次 : アスタキサンチンとビタミンE共存による抗酸化活性の向上., 第69回日本酸化ストレス学会学術年会(仙台), 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,016 国内講演発表 粟田 瑞月, 吉岡 千尋, 渡辺 優希, 清水 太郎, 石田 竜弘 : リポソーム修飾剤が脾臓辺縁帯B細胞結合能に与える影響, 第25回DDSカンファランス, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,016 国内講演発表 安藤 英紀, 田中 真生, 石田 竜弘 : 大型放射光施設(SPring-8)における蛍光X線分析法を用いたオキサリプラチン腫瘍内分布の分析, 第25回DDSカンファランス, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,016 国内講演発表 清水 太郎, 渡辺 優希, 美馬 優, 際田 弘志, 石田 竜弘 : 脾臓辺縁帯B細胞を標的としたリポソームワクチンの開発, 第25回DDSカンファランス, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,016 国内講演発表 池田 愛, 鵜川 真実, 石田 竜弘 : TAS-102とl-OHP liposomeの併用療法における投与計画の至適化に関する検討, ナノライフサイエンス・オープンセミナー2016, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,016 国内講演発表 竹瀬 俊輔, 高山 拓磨, 西尾 美穂, 清水 太郎, 石田 竜弘 : がんワクチンと抗がん剤封入リポソームの併用における投与計画の至適化に関する検討, ナノライフサイエンス・オープンセミナー2016, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,016 国内講演発表 柏木 美咲, 西田 健太朗, 柴 俊輔, 室木 究, 大石 晃弘, 土井 祐輔, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 長澤 一樹 : オキサリプラチン封入PEG修飾リポソーム製剤投与ラットの後肢皮膚組織における白金蓄積及び手足症候群様症状の評価, ナノライフサイエンス・オープンセミナー2016, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,016 国内講演発表 中見 祥一, 清水 太郎, 中村 教泰, 石田 竜弘 : PEG修飾有機シリカ粒子に対するanti-PEG IgM応答に関する検討, ナノライフサイエンス・オープンセミナー2016, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,016 国内講演発表 松岡 里英, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 新規胃がん腹膜播種治療開発のためのカチオン性リポソーム腹腔内投与の有用性探索, ナノライフサイエンス・オープンセミナー2016, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,016 国内講演発表 山﨑 仁王, 異島 優, 清水 太郎, 石田 竜弘 : PEGリポソーム頻回投与時の課題であるABC現象は,アルブミン修飾によって克服可能であるか?, ナノライフサイエンス・オープンセミナー2016, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,016 国内講演発表 田中 直伸, 矢野 優希, 大屋 厚, 金 尚永, 高上馬 希重, 小林 淳一, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属およびTriadenum属植物から単離した新規ベンゾフェノン誘導体の構造, 第58回天然有機化合物討論会, 439-444, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,016 国内講演発表 金 尚永, 長嶋 紘紗子, 田中 直伸, 高石 喜久, 柏田 良樹, 小林 淳一, 高上馬 希重 : ヒトリシズカ(Chloranthus japonicus)地上部より単離したC25テルペノイドの構造, 第58回天然有機化合物討論会, 445-450, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,016 国内講演発表 福永 豊, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 橋本 一郎 : 虚血性皮弁壊死モデルにおける抗酸化薬ニトロソニフェジピンの壊死抑制効果, 第25回日本形成外科学会基礎学術集会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,016 国内講演発表 蔵田 靖子, 清水 太郎, 久保 幸代, 石田 竜弘, 田端 雅弘, 二宮 崇, 渡邊 洋美, 中西 将元, 槇本 剛, 秦 雄介, 狩野 裕久, 西井 和也, 木浦 勝行, 北村 佳久, 千堂 年昭 : 血中抗PEG抗体がペグフィルグラスチムの有効性に与える影響に関する探索的検討, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,016 国内講演発表 友川 剛己, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 水泳運動時におけるAMPK活性機構の検討, 大学間連携事業評価委員会C, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,016 国内講演発表 石田 竜弘 : Oxaliplatin (l-OHP)による末梢神経障害を緩和するDDS技術, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,016 国内講演発表 矢野 優希, 田中 直伸, 多田納 豊, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(43)–キンシバイより単離した新規ベンゾフェノン誘導体hypatulin AおよびBの構造–, 日本生薬学会第63回年会, 84, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,016 国内講演発表 岩屋 愛美, 田中 直伸, 柏田 良樹 : ジンチョウゲ科植物ミツマタEdgeworthia chrysantha樹皮の成分研究, 日本生薬学会第63回年会, 85, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,016 国内講演発表 東野 勇佑, 田中 直伸, Ahmed Ali Fakhruddin, 柏田 良樹 : バングラデシュ産薬用植物に関する研究(8)–テリハボク科植物Mesua ferrea葉の成分研究–, 日本生薬学会第63回年会, 86, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,016 国内講演発表 金 尚永, 長嶋 紘紗子, 田中 直伸, 柏田 良樹, 高石 喜久, 小林 淳一, 高上馬 希重 : センリョウ科植物ヒトリシズカ(Chloranthus japonicus)地上部の成分研究, 日本生薬学会第63回年会, 294, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,016 国内講演発表 森越 祥太, 金 尚永, 坂井 大地, 増子 ひとみ, 田中 直伸, 柏田 良樹, 高石 喜久, 小林 淳一, 高上馬 希重 : センリョウ科植物フタリシズカ(Chloranthus serratus)地上部の成分研究, 日本生薬学会第63回年会, 295, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,016 国内講演発表 中谷 愛, 田中 直伸, Fakhruddin Ali Ahmed, Chin-Ho Chen, Kuo-Hsiung Lee, 柏田 良樹 : バングラデシュ産薬用植物に関する研究(9)–トウダイグサ科植物Sapoium indicum果実の成分研究(3)–, 日本生薬学会第63回年会, 297, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,016 国内講演発表 位上 健太郎, 下条 洋輔, 野渕 翠, 小坂 邦男, 宮崎 寿次, 伊藤 久富, 柏田 良樹 : 血管内皮細胞の炎症に対する発酵霊芝の影響, 日本生薬学会第63回年会, 148, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,016 国内講演発表 坪井 一人, Iffat Sonia Ara Rahman, 岡本 蓉子, 宇山 徹, 山﨑 尚志, 田中 保, 德村 彰, 上田 夏生 : GDE7はリゾホスホリパーゼD型酵素としてN-アシルエタノールアミンとLPAを生成する, 第89回日本生化学会大会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,016 国内講演発表 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 田中 保, 小暮 健太朗 : 細胞のエンドソーム物性変化を誘導する微弱電流処理., 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(岡山), 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,016 国内講演発表 屋宜 亜耶乃, Afroz Sheuli, 生駒 照, 德村 彰, 小暮 健太朗, 田中 保 : 食物中のホスファチジン酸の抗胃潰瘍効果とホスホリパーゼA2活性化作用., 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(岡山), 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,016 国内講演発表 宮本 理人 : 放射性同位元素を用いた骨格筋研究の応用例, 第2回放射線利用情報交換会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,016 国内講演発表 松本 陽子, 藤本 麻葉, 清水 太郎, 久保 幸代, 曾根 献文, 森 繭代, 足立 克之, 長阪 一憲, 有本 貴英, 織田 克利, 川名 敬, 石田 竜弘, 藤井 知行 : ヒトにおける抗 PEG IgM 抗体の産生と PLD 投与への影響, 第75回日本癌学会学術総会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,016 国内講演発表 清良 尚史, 藤野 裕道, 大竹 翔, Regan W. John, 村山 俊彦 : 転写因子低酸素誘導因子-1αによるヒトEP4受容体発現制御機構の解明, 第135回日本薬理学会関東部会(浜松), 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,016 国内講演発表 宮本 理人, 友川 剛己, 松田 裕樹, 山根 萌, 服部 真奈, 大西 伶奈, 土屋 浩一郎 : 身体運動時に生じる骨格筋AMPK活性化における中枢性代謝調節シグナルの関与, 日本肥満学会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,016 国内講演発表 木下 遼, 異島 優, 池田 真由美, 中村 秀明, 方 軍, 前田 浩, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹 : ナノEPR増強剤であるNO付加アルブミンダイマーはAbraxane®の腫瘍移行を促進することで治療効果並びに安全性を向上させる, 第31回日本薬物動態学会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,016 国内講演発表 石田 竜弘 : DDSを基盤とするRNAi医薬の開発, 日本薬物動態学会第31回年会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,016 国内講演発表 Matsuoka Koki, AHMAD AMMAR GHAIBEH, Omura Shiro, Youichi Sato, Hiroki Moriguchi and Aiko Yamauchi : "Prediction of chemical-induced developmental and reproductive toxicity in human using the machine learning", CBI学会2016年大会, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,016 国内講演発表 岡本 健太郎, 水口 博之, 藤井 達也, 北山 美香, 山田 拓也, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : ナローバンドUVBのヒスタミンH1受容体遺伝子発現への影響, 2016感染・免疫クラスター・ミニリトリート(徳島), 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,016 国内講演発表 大谷 知子, 賀勢 泰子, 國友 一史, 下岡 和美, 山本 浩子, 川添 和義, 佐藤 陽一, 山内 あい子 : 寝たきり高齢者における腎機能評価に影響を与える因子の検討, 第24回日本慢性期医療学会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,016 国内講演発表 田中 直伸, 浅井 美貴, 草間 大志, 柏田 良樹, 小林 淳一 : 沖縄産Plakortis属海綿から単離した新規オキシリピンmanzamenone OおよびPの構造と生物活性, 第21回天然薬物の開発と応用シンポジウム, 136-138, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,016 国内講演発表 東野 勇佑, 田中 直伸, 多田納 豊, Ahmed Ali Fakhruddin, 柏田 良樹 : バングラデシュ産薬用植物に関する研究(10)ーテリハボク科植物Mesua ferrea葉由来の4-フェニルクマリン類の構造と生物活性(2)ー, 第21回天然薬物の開発と応用シンポジウム, 139-141, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,016 国内講演発表 佐藤 智恵美, 阿部 真治, 岡田 直人, 石田 竜弘, 土屋 浩一郎, 大髙 章, 川添 和義 : 地域薬局における災害対策の現状と課題, 第55回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,016 国内講演発表 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 田中 保, 斎藤 博幸, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理による高分子物質の細胞質送達., 第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(名古屋), 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,016 国内講演発表 小暮 健太朗, 亀崎 ちひろ, 渋谷 菜摘, 石川 みすず, 中島 愛美, 石橋 博, 濵 進, 細井 信造, 山下 栄次 : トコトリエノールとの抗酸化併用効果., 第12回アスタキサンチン研究会(富山), 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,016 国内講演発表 奥野 貴子, 宮本 理人, 高橋 梨恵, 土屋 浩一郎 : 大豆熱水抽出物の糖代謝に及ぼす影響の検討,第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,016 国内講演発表 梅本 果奈, 宮本 理人, 上島 沙弥香, 友川 剛己, 細井 麻由, 土屋 浩一郎 : 肝臓における食後AMPK活性抑制経路の解明,, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,016 国内講演発表 内田 将央, 佐藤 陽一, 古城 公佑, 岩本 晃明 : AZFc部分欠失gr/gr欠失例の臨床像の検討, 第61回日本生殖医学会学術講演会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,016 国内講演発表 大村 士朗, 松岡 恒輝, 佐藤 陽一, 山内 あい子, ガイベ アハマド アンマール, 森口 博基 : Support Vector Machine及び決定木による化合物のヒト発がん性予測モデルの構築, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,016 国内講演発表 山西 愛実, 岡田 直人, 佐藤 陽一, 山内 あい子, 川添 和義 : インクレチンホルモン及びその受容体の遺伝子多型と肥満との関連解析, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,016 国内講演発表 松田 実紗, 岡田 直人, 佐藤 陽一, 山内 あい子, 川添 和義 : DPP4遺伝子多型と肥満との関連解析, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,016 国内講演発表 古南 隆光, 水口 博之, 門田 卓也, 澤田 明歩, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : スプラタストによるNFATシグナルを介した鼻過敏症症状改善効果, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本薬剤師会中国四国支部大会(岡山), 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,016 国内講演発表 滝口 祥令 : シンポジウム「先導的薬剤師養成にめけた実践的アドバンスト教育プログラムの共同開発(H22-H27年度)の中四国国立3大学における実施状況と新事業の展開に向けて」, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,016 国内講演発表 志賀 未規, 笠原 二郎 : PC12細胞におけるNF-κB活性評価系の確立と阻害化合物の評価, 第55回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,016 国内講演発表 周 禹, 笠原 二郎 : Imatinib, serving as a potential therapeutic for Parkinson's disease, 第55回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,016 国内講演発表 木村 麻里安, 四宮 槙子, 池 啓伸, 齋藤 朱里, 山﨑 尚志, 伊藤 孝司, 南川 典昭, 滝口 祥令 : カテプシンAスプライシング異常の修復を目指した改変U1 snRNA発現系の構築, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,016 国内講演発表 井上 真緒, 高田 元太, 山﨑 尚志, 滝口 祥令 : トランススプライシングを用いたヒトカテプシンAスプライシング異常修復の検討, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,016 国内講演発表 東野 勇佑, 田中 直伸, Ahmed Ali Fakhruddin, 柏田 良樹 : バングラデシュ産薬用植物に関する研究(11)ーテリハボク科植物Mesua ferrea葉の成分研究ー, 第55回日本薬学会中国四国支部学術大会, 218, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,016 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(44)ーH. pseudohenryi地上部の成分探索ー, 第55回日本薬学会中国四国支部学術大会, 217, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,016 国内講演発表 竹瀬 俊輔, 高山 拓磨, 西尾 美穂, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 抗がん剤封入リポソームとの併用によるがんワクチン効果の増強に関する検討, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,016 国内講演発表 中見 祥一, 清水 太郎, 中村 教泰, 石田 竜弘 : PEG修飾有機シリカ粒子に対する免疫応答に関する検討, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,016 国内講演発表 小林 真也, 安藤 英紀, Emam Emam Abdallah Sherif, 石田 竜弘, 川添 和義 : Doxorubicin投与による血清中Exosome分泌変化に関する検討, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,016 国内講演発表 松岡 里英, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 胃がん腹膜播種治療における腹腔内投与カチオン性リポソームの有用性に関する検討, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,016 国内講演発表 池田 愛, 鵜川 真実, 石田 竜弘 : l-OHP liposome とTAS-102併用による抗腫瘍効果の検討, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,016 国内講演発表 山﨑 仁王, 異島 優, 清水 太郎, 石田 竜弘 : PEGリポソームへのアルブミン修飾は,抗PEG抗体の産生を抑制する, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,016 国内講演発表 佐藤 明穂, 池田 康将, 濱野 裕章, 堀ノ内 裕也, 今尾 瑞季, 渡邊 大晃, 石澤 有紀, 宮本 理人, 石澤 啓介, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 鉄欠乏が骨格筋に与える作用の検討, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,016 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 渡邊 博志, 石田 竜弘, 小田切 優樹, 丸山 徹 : 新規酸化ストレス早期発見に向けた血清パースルフィド定量の有用性評価, 第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,016 国内講演発表 前田 仁志, 異島 優, 皆吉 勇紀, 一水 翔太, 柳澤 洋輝, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹 : NASH病態におけるDDS戦略の限界と一酸化窒素による治療抵抗性の克服, 第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,016 国内講演発表 細岡 真由子, 石澤 有紀, 斎藤 尚子, 今西 正樹, 座間味 義人, 宮本 理人, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : Quercetin による血管内皮細胞保護効果の検討, 第130回日本薬理学会近畿部会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,016 国内講演発表 福田 恵介, 宮本 理人, 高橋 梨恵, 玉置 俊晃, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : スダチ果皮芳香成分が糖脂質代謝に与える影響, 第130回日本薬理学会近畿部会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,016 国内講演発表 高橋 梨恵, 宮本 理人, 友川 剛己, 宮武 由実子, 阪上 浩, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 脳内グリコーゲンによる代謝調節効果の検討, 第130回日本薬理学会近畿部会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,016 国内講演発表 小笠原 健泰, 水口 博之, 給田 愛結美, 河井 真季子, 岡島 菜津希, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : 苦参由来抗アレルギー化合物(-)マーキアインのステロイドシグナルへの影響, 第130回日本薬理学会近畿部会(京都), 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,016 国内講演発表 山内 あい子 : 『妊婦・授乳婦への薬学的ケアの基礎知識 その1』, 徳島県薬剤師会 鳴門支部研修会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,016 国内講演発表 江洲 貴子, 水口 博之, 浪花 志帆, 小西 由貴, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : 小青龍湯によるアレルギー性鼻炎疾患感受性遺伝子発現抑制, 第20回日本ヒスタミン学会(倉敷), 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,016 国内講演発表 中野 友寛, 水口 博之, 伊藤 智平, 北村 紀子, 神沼 修, 内田 勝幸, 藤野 裕道, 福井 裕行 : 阿波番茶に見出された抗アレルギー成分ピロガロールのNFATシグナル抑制機構, 第20回日本ヒスタミン学会(倉敷), 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,016 国内講演発表 小暮 健太朗, Mahadi Hasan, 田良島 典子, 藤川 昂樹, 濱 進, 田中 保, 樫田 啓, 浅沼 浩之, 斎藤 博幸, 南川 典昭 : 微弱電流による機能性核酸の効率的な細胞質送達, 日本核酸医薬学会第2回年会(東京), 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,016 国内講演発表 石澤 有紀, 福永 豊, 西良 恵理子, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 橋本 一郎, 玉置 俊晃 : ニトロソニフェジピンは虚血性皮弁モデルにおいて皮弁壊死を抑制する, 第26回日本循環薬理学会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,016 国内講演発表 福榮 千花, 寒川 裕未, 津田 勝範, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 池田 康将, 玉置 俊晃, 濱野 修一 : Artesunateによる細胞傷害発現機序の解明2, 第40回 徳島県医学検査学会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,016 国内講演発表 寒川 裕未, 福榮 千花, 津田 勝範, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 池田 康将, 玉置 俊晃, 濱野 修一 : Artesunateによる細胞傷害発現機序の解明1, 第40回 徳島県医学検査学会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,016 国内講演発表 山内 あい子 : 『妊婦・授乳婦への薬学的ケアの基礎知識 その2』, 徳島県薬剤師会 鳴門支部研修会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,016 国内講演発表 土橋 有希, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 3T3-L1脂肪前駆細胞の分化誘導に対する加圧刺激の影響, 第24回市大フォーラム, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,016 国内講演発表 土橋 有希, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 3T3-L1細胞の脂肪分化誘導に対する加圧刺激の影響, 夏の生物系勉強会, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
130) 2,016 国内講演発表 芳野 真奈, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : Leptinによる骨格筋培養細胞での代謝制御作用におけるSIRT1の役割, 夏の生物系勉強会, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,016 国内講演発表 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 香酸柑橘類研究ネットワークの事業化可能性調査, 中国四国農林水産食品先進技術研究会(岡山), 2017年1月. [EdbClient | EDB] n/a
132) 2,016 国内講演発表 藤野 裕道 : DP受容体とEP2受容体: 分岐したプロスタノイド受容体の今, 第136回日本薬学会中国四国支部例会(徳島), 2017年1月. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,016 国内講演発表 山﨑 哲男 : 凝集体難病の克服に向けた小胞体操縦法, 福井大学医学系研究科 第567回学内セミナー (大学院セミナー), 2017年1月. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,016 国内講演発表 友川 剛己, 宮本 理人, 松田 裕樹, 山根 萌, 服部 真奈, 大西 怜奈, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 水泳運動負荷時に生じる骨格筋AMPK活性化の新たなメカニズム,第46回日本心脈管作動物質学会年会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,016 国内講演発表 石澤 有紀, 細岡 真由子, 斎藤 尚子, 鍵本 優有, 今西 正樹, 座間味 義人, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ケルセチンによるマウス大動脈解離発症予防効果の検討, 第46回日本心脈管作動物質学会年会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,016 国内講演発表 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邉 大晃, 堀ノ内 裕也, 佐藤 明穂, 大島 啓亮, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全における尿毒素蓄積が生体内鉄代謝に与える影響の検討, 第46回日本心脈管作動物質学会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,016 国内講演発表 宮本 理人, 友川 剛己, 松田 裕樹, 山根 萌, 服部 真奈, 大西 伶奈, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎, 土屋 浩一郎 : 身体運動時に生じる骨格筋代謝状態の変化における,中枢を介した調節機構の意義, 第46回日本心脈管作動物質学会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,016 国内講演発表 今西 正樹, 田中 恭平, 生藤 来希, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : Angiotensin II誘発性血管リモデリングに対するfebuxostatの効果, 第46回日本心脈管作動物質学会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,016 国内講演発表 座間味 義人, 石澤 有紀, 桐野 靖, 三井 茉綸, 漆崎 汐里, 斉家 和仁, 森口 浩史, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを切り口としたベバシズマブと相互作用を起こす薬剤の探索研究, 第46回日本心脈管作動物質学会年会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,016 国内講演発表 佐藤 智恵美, 阿部 真治, 岡田 直人, 土屋 浩一郎, 川添 和義 : 薬物療法における実践的能力育成に向けたルーブリック評価の活用, 日本薬学会第137年会(仙台), 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,016 国内講演発表 土屋 浩一郎, 池田 康将, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 宮本 理人, 玉置 俊晃 : 鉄ストレスと代謝性疾患-鉄ストレスによる疾患と,鉄ストレスによる治療, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,016 国内講演発表 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 創薬と薬物治療からみた糖尿病治療標的としてのSGLT グルコース共輸送体SGLTを介した種々の生理作用と創薬の可能性, 日本薬学会第137年会シンポジウムS44, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,016 国内講演発表 宮本 理人 : 「運動療法を模倣した創薬はどこまで可能か?」, 第90回日本薬理学会年会シンポジウム 早朝ワークショップ7, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,016 国内講演発表 石田 竜弘, 福島 正和, 江島 清, 黄 政龍, 和田 洋巳 : 新規RNAi薬剤腹腔内投与による胃がん腹膜播種治療, 第89回日本胃癌学会総会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,016 国内講演発表 宮本 理人, 友川 剛己, 松田 裕樹, 山根 萌, 服部 真奈, 大西 怜奈, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 身体運動時に生じる骨格筋代謝状態の変化における,中枢性調節機構の意義, 第90回日本薬理学会年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,016 国内講演発表 石澤 有紀, 細岡 真由子, 齊藤 尚子, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 座間味 義人, 武智 研志, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介, 玉置 俊晃 : ケルセチンの内皮保護作用を介したマウス大動脈解離発症に対する効果, 第90回日本薬理学会年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,016 国内講演発表 Hiromichi Fujino, 菅波 晃子, 大蔵 伊織, 柳澤 直樹, 杉山 肇, Regan W. John, Hiroyuki Mizuguchi, 田村 裕 and 村山 俊彦 : ヒトDPおよびEP2プロスタノイド受容体は個別のリガンドの異なる結合様式により独自のコンフォメーションを取りうる, 第90回日本薬理学会年会(長崎), Mar. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,016 国内講演発表 伊藤 智平, Hiroyuki Mizuguchi, 中野 友寛, 西田 浩平, 北村 紀子, 神沼 修, 内田 勝幸, Hiromichi Fujino and Hiroyuki Fukui : 阿波番茶由来ピロガロールはカルシニューリン/NFATシグナルを抑制する, 第90回日本薬理学会年会(長崎), Mar. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,016 国内講演発表 Masaki Imanishi, 田中 恭平, 生藤 来希, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : フェブキソスタットはアンジオテンシンII誘発性大動脈繊維化を抑制する, 第90回日本薬理学会年会(長崎), Mar. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,016 国内講演発表 今西 正樹, 田中 恭平, 生藤 来希, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : フェブキソスタットはアンジオテンシンII誘発性大動脈線維化を抑制する, 第90回日本薬理学会年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,016 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : Xa因子阻害薬は一側尿管結紮誘導性腎線維化を抑制する, 第90回日本薬理学会年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,016 国内講演発表 船城 凌, 渋谷 菜摘, 田中 保, 小暮 健太朗, 奥平 桂一郎 : HepG2細胞でのスフィンゴシン1リン酸(S1P)によるアポリポタンパク質A-I(apoA-I)発現の抑制, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,016 国内講演発表 清良 尚史, 藤野 裕道, 大竹 翔, Regan W. John, 高橋 弘喜, 村山 俊彦 : ヒト結腸癌HCA-7細胞株におけるEP4受容体発現制御機構へのHIF-1αおよびPARP14発現の関与の解明, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,016 国内講演発表 荒木 祐美, 藤野 裕道, 菅波 晃子, 水口 博之, Regan W. John, 遠藤 すず, 田村 裕, 村山 俊彦 : ヒトEP4プロスタノイド受容体におけるPGEシリーズのバイアス性, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,016 国内講演発表 小暮 健太朗 : 微弱電流による高分子物質皮膚透過促進と組織・細胞生理の変化, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,016 国内講演発表 古曳 泰規, 傳田 将也, 藤川 昴樹, 猪熊 翼, 重永 章, 小暮 健太朗, 大髙 章 : N-Sulfanylethylanilideを用いた細胞内標的タンパク質ラベル化法の開発, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,016 国内講演発表 福田 明穂, 田中 直伸, Ahmed Ali Fakhruddin, 柏田 良樹 : バングラデシュ産薬用植物に関する研究(12)-センダン科植物Aphanamixis polystachya樹皮由来の新規鎖状テルペノイドの構造-, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,016 国内講演発表 東野 勇佑, 田中 直伸, Ahmed Ali Fakhruddin, 柏田 良樹 : バングラデシュ産薬用植物に関する研究(13)-テリハボク科植物Mesua ferrea葉由来のプレニル化アシルフロログルシノール誘導体と4-フェニルクマリンの構造-, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,016 国内講演発表 賈 玉鈺, 田中 直伸, 柏田 良樹 : フトモモ科植物ギンバイカ葉由来の新規フロログルシノール-フラボノイド複合体の構造, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
160) 2,016 国内講演発表 森岡 諒, 金 尚永, 長嶋 紘紗子, 田中 直伸, 高石 喜久, 柏田 良樹, 小林 淳一, 高上馬 希重 : 北海道産ヒトリシズカ(Chloranthus japonicus)地上部の成分研究, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
161) 2,016 国内講演発表 山本 清威, 水口 博之, 渡嘉敷 夏海, 小林 誠, 佐藤 陽一, 藤野 裕道, 福井 裕行, 山内 あい子 : 膵α細胞からのグルカゴン分泌に関与するPKCアイソザイムの同定, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
162) 2,016 国内講演発表 生藤 来希, 今西 正樹, 田中 恭平, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : アンジオテンシンII 誘発性血管リモデリングに対するキサンチンオキシダーゼ阻害剤の影響, 日本薬学会 第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
163) 2,016 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : FXa 阻害剤の片側尿管結紮モデルマウスにおける腎間質線維化抑制作用, 日本薬学会 第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
164) 2,016 国内講演発表 三井 茉綸, 座間味 義人, 石澤 有紀, 漆崎 汐里, 桐野 靖, 斉家 和仁, 森口 浩史, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを基にしたベバシズマブの抗腫瘍効果を減弱させる薬剤の探索研究, 日本薬学会 第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
165) 2,016 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(45)—H. pseudohenryi地上部由来の新規phenylketide-short ketide複合体,pseudoherin A–Eの構造—, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
166) 2,016 国内講演発表 米谷 拓磨, 鵜川 真実, 石井 哲, 野原 剛, 油谷 輝, ANDERSON Nicholas, 石田 竜弘 : 温度感受性リポソーム製剤(ThermoDox)の繰り返し投与による抗腫瘍効果の検討, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
167) 2,016 国内講演発表 望月 啓志, 安藤 英紀, 藤田 研司, 田島 健次, 石田 竜弘 : ナノファイバーバイオセルロースの腹腔内がん化学療法への応用に関する検討, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 作品等

(なし)

2016年度(平成28年度) / その他・研究会

1) 2,016 その他・研究会 小暮 健太朗 : ナノ粒子製剤の構築と微弱電流による非侵襲的投与法の開発, 第53回薬剤学懇談会研究討論会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 その他・研究会 山内 あい子 : くらしの医薬品情報, 徳島県消費者大学校公開講座, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 その他・研究会 座間味 義人, 今西 正樹, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 宮本 理人, 石澤 有紀, 池田 康将, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニング手法を用いた新規循環器治療薬の探索研究, 第23回大阪市大フォーラム, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 その他・研究会 小暮 健太朗 : 抗酸化粒子による活性酸素消去と組織・細胞生理制御による生体内送達., 第619回 新潟薬科大学 薬学総合セミナー(新潟), 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 その他・研究会 山内 あい子 : 大学における男女共同参画を考える なぜ,女性が大学に必要なのか, 愛媛大学女性未来育成センター公開シンポジウム2016, 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 報告書

(なし)

2017年度(平成29年度)

article.{@.date="20170400 20180399" @.organization=\E{293199}}

2017年度(平成29年度) / 著書

1) 2,017 著書 濱 進, 板倉 祥子, 小暮 健太朗 : がん微小環境をターゲットとしたDDS技術開発, 株式会社 技術情報協会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 著書 Jiro Kasahara, ME Choudhury, Noriko Nishikawa, Akie Tanabe, Ryosuke Tsuji, Yu Zhou, Masatoshi Ogawa, Hironori Yokoyama, Junya Tanaka and Masahiro Nomoto : Neurotoxin 1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine (MPTP)-induced animal models of Parkinson's disease., Academic Press, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 著書 滝口 祥令 : 図解薬害・副作用学 改訂2版 血液・造血系に作用する薬, 株式会社 南山堂, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,017 著書 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 生活習慣病治療を指向したエネルギーセンサー分子AMPKの新たな活性調節機構の解明, 住友電工グループ社会貢献基金研究報告書, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,017 著書 Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : PEGylation and anti-PEG antibodies, Pan Stanford Publishing, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,017 学術論文 (審査論文) Youichi Sato, Atsushi Tajima, Motoki Katsurayama, Shiari Nozawa, Miki Yoshiike, Eitetsue Koh, Jiro Kanaya, Mikio Namiki, Kiyomi Matsumiya, Akira Tsujimura, Kiyoshi Komatsu, Naoki Itoh, Jiro Eguchi, Issei Imoto, Aiko Yamauchi and Teruaki Iwamoto : An independent validation study of three single nucleotide polymorphisms at the sex hormone-binding globulin locus for testosterone levels identified by genome-wide association studies, Human Reproduction Open, Vol.2017, No.1, 1-8, 2017. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 学術論文 (審査論文) Takakuni Matsuda, Shogo Hiraoka, Hiroki Urashima, Ako Ogura and Tatsuhiro Ishida : Preparation of an ultrafine rebamipide ophthalmic suspension with high transparency, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.40, No.5, 665-674, 2017. [EdbClient | EDB] 67.0%
3) 2,017 学術論文 (審査論文) Arisa Yamashita, Yuri Hiraki and Tetsuo Yamazaki : Identification of CLN6 as a molecular entity of endoplasmic reticulum-driven anti-aggregate activity, Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.487, No.4, 917-922, 2017. [EdbClient | EDB] 67.0%
4) 2,017 学術論文 (審査論文) Mayumi Ikeda, Yu Ishima, Akitomo Shibata, Victor T.G. Chuang, Tomohiro Sawa, Hideshi Ihara, Hiroshi Watanabe, Ming Xian, Yuya Ouchi, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Masami Ukawa, Tatsuhiro Ishida, T Akaike, M Otagiri and T Maruyama : Quantitative determination of polysulfide in albumins, plasma proteins and biological fluid samples using a novel combined assays approach, Analytica Chimica Acta, Vol.969, 18-25, 2017. [EdbClient | EDB] 94.0%
5) 2,017 学術論文 (審査論文) Alaaeldin Eman, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Hidenori ANDO, M Fukushima, C Huang, H Wada, H.A Sarhan, K.A Khaled and Tatsuhiro Ishida : Co-administration of liposomal l-OHP and PEGylated TS shRNA-lipoplex: A novel approach to enhance anti-tumor efficacy and reduce the immunogenic response to RNAi molecules, Journal of Controlled Release, Vol.255, 210-217, 2017. [EdbClient | EDB] 98.0%
6) 2,017 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Miho Nishio, Yusuke Doi, Hidenori ANDO, Masami Ukawa, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Modulation of antitumor immunity contributes to the enhanced therapeutic efficacy of liposomal oxaliplatin in mouse model, Cancer Science, Vol.108, No.9, 1864-1869, 2017. [EdbClient | EDB] 81.0%
7) 2,017 学術論文 (審査論文) Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Naoto Moriyoshi, Masakazu Fukushima, Cheng-long Huang, Hiromi Wada and Tatsuhiro Ishida : Metronomic S-1 dosing and thymidylate synthase silencing have synergistic antitumor efficacy in a colorectal cancer xenograft model., Cancer Letters, Vol.400, 223-231, 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
8) 2,017 学術論文 (審査論文) Ryo Kinoshita, Yu Ishima, Victor T.G. Chuang, Hideaki Nakamura, Jun Fang, Hiroshi Watanabe, Taro Shimizu, Keiichiro Okuhira, Tatsuhiro Ishida, Hiroshi Maeda, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : Improved anticancer effects of albumin-bound paclitaxel nanoparticle via augmentation of EPR effect and albumin-protein interactions using S-Nitrosated Human Serum Albumin Dimer, Biomaterials, Vol.140, 162-169, 2017. [EdbClient | EDB] 98.0%
9) 2,017 学術論文 (審査論文) 宮本 理人 : 食肉加工品添加物,亜硝酸塩によるメタボリックシンドローム改善作用の解明, Vol.35, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,017 学術論文 (審査論文) Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Hamano Hirofumi, Hirayama Tasuku, Seiji Kishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Ken-ichi Aihara, Hideko Nagasawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Dietary iron restriction alleviates renal tubulointerstitial injury induced by protein overload in mice, Scientific Reports, Vol.7, No.1, 10621, 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
11) 2,017 学術論文 (審査論文) Sekita Yasuko, Keiji Murakami, Hiromichi Yumoto, Kouji Hirao, Takashi Amoh, Natsumi Fujiwara, Katsuhiko Hirota, Hideki Fujii, Takashi Matsuo, Yoichiro Miyake and Yoshiki Kashiwada : Antibiofilm and Anti-Inflammatory Activities of+ Houttuynia cordata Decoction for Oral Care, Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine : eCAM, Vol.2017, 2850947, 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
12) 2,017 学術論文 (審査論文) Mayumi Ikeda, Yu Ishima, Victor Chuang, Tsuyoshi Ikeda, Ryo Kinoshita, Hiroshi Watanabe, Tatsuhiro Ishida, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : Apoptosis induction of Poly-S-nitrosated human serum albumin in resistant solid tumor under hypoxia can be restored by phosphodiesterase 5 inhibition, Nitric Oxide: Biology and Chemistry, Vol.69, 28-34, 2017. [EdbClient | EDB] 85.0%
13) 2,017 学術論文 (審査論文) Yuki Enoki, Hiroshi Watanabe, Riho Arake, Rui Fujimura, Kana Ishiodori, Tadashi Imafuku, Kento Nishida, Ryusei Sugimoto, Saori Nagao, Shigeyuki Miyamura, Yu Ishima, Motoko Tanaka, Kazutaka Matsushita, Hirotaka Komaba, Masafumi Fukagawa, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : Potential therapeutic interventions for chronic kidney disease-associated sarcopenia via indoxyl sulfate-induced mitochondrial dysfunction, Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle, Vol.8, No.5, 735-747, 2017. [EdbClient | EDB] 97.0%
14) 2,017 学術論文 (審査論文) Sadaharu Matsushita, Koji Nishi, Yasunori Iwao, Yu Ishima, Hiroshi Watanabe, Kazuaki Taguchi, Keishi Yamasaki, Toru Maruyama and Masaki Otagiri : Recombinant Human Serum Albumin Containing 3 Copies of Domain I, Has Significant in Vitro Antioxidative Capacity Compared to the Wild-Type, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.40, No.10, 1813-1817, 2017. [EdbClient | EDB] 67.0%
15) 2,017 学術論文 (審査論文) Araki Yumi, Suganami Akiko, Endo Suzu, Masuda Yuta, Keijo Fukushima, Regan W. John, Murayama Toshihiko, Tamura Yutaka and Hiromichi Fujino : PGE1 and E3 show lower efficacies than E2 to -catenin-mediated activity as biased ligands of EP4 prostanoid receptors., FEBS Letters, Vol.591, No.22, 3771-3780, 2017. [EdbClient | EDB] 89.0%
16) 2,017 学術論文 (審査論文) Suyama Yoshihiro, Higashino Yusuke, Naonobu Tanaka, Tatano Yutaka, Yagi Hideki, Kazuyoshi Kawazoe, Kotarou Murakami, Li Shun-Lin, Sun Han-Dong and Yoshiki Kashiwada : Stereochemical assignments of rubiaquinones A-C, naphthoquinone derivatives from Rubia yunnanensis, Tetrahedron Letters, Vol.58, No.48, 4568-4571, 2017. [EdbClient | EDB] 66.0%
17) 2,017 学術論文 (審査論文) Hiroshi Watanabe, Ryusei Sugimoto, Komei Ikegami, Yuki Enoki, Tadashi Imafuku, Rui Fujimura, Jing Bi, Kento Nishida, Yoshiaki Sakaguchi, Michiya Murata, Hitoshi Maeda, Kenshiro Hirata, Sachiko Jingami, Yu Ishima, Motoko Tanaka, Kazutaka Matsushita, Hirotaka Komaba, Masafumi Fukagawa, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : Parathyroid hormone contributes to the down-regulation of cytochrome P450 3A through the cAMP/PI3K/PKC/PKA/NF-B signaling pathway in secondary hyperparathyroidism, Biochemical Pharmacology, Vol.145, 192-201, 2017. [EdbClient | EDB] 91.0%
18) 2,017 学術論文 (審査論文) Manami Inoue, Kazuhito Tsuboi, Yoko Okamoto, Mayumi Hidaka, Toru Uyama, Toshihiko Tsutsumi, Tamotsu Tanaka, Natsuo Ueda and Akira Tokumura : Peripheral tissue levels and molecular species compositions of N-acyl-phosphatidylethanolamine and its metabolites in mice lacking N-acyl-phosphatidylethanolamine-specific phospholipase D., The Journal of Biochemistry, Vol.162, No.6, 449-458, 2017. [EdbClient | EDB] 57.0%
19) 2,017 学術論文 (審査論文) Kentaro Nishida, Misaki Kashiwagi, Shunsuke Shiba, Kiwamu Muroki, Akihiro Ohishi, Yusuke Doi, Hidenori ANDO, Tatsuhiro Ishida and Kazuki Nagasawa : Liposomalization of oxaliplatin induces skin accumulation of it, but negligible skin toxicity, Toxicology and Applied Pharmacology, Vol.337, 76-84, 2017. [EdbClient | EDB] 92.0%
20) 2,017 学術論文 (審査論文) Takahiro Niimura, Yoshito Zamami, Toshihiro Koyama, Yuki Izawa-Ishizawa, Masashi Miyake, Tadashi Koga, Keisaku Harada, Ayako Ohshima, Toru Imai, Yutaka Kondo, Masaki Imanishi, Kenshi Takechi, Keijo Fukushima, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki, Shiro Hinotsu, R Mitsunobu Kano and Keisuke Ishizawa : Hydrocortisone administration was associated with improved survival in Japanese patients with cardiac arrest., Scientific Reports, Vol.7, No.1, 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
21) 2,017 学術論文 (審査論文) Tatsuya Fukuta, Yosuke Yanagida, Tomohiro Asai and Naoto Oku : Co-administration of liposomal fasudil and tissue plasminogen activator ameliorated ischemic brain damage in occlusion model rats by photochemically induced thrombosis, Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.495, 873-877, 2018. [EdbClient | EDB] 67.0%
22) 2,017 学術論文 (審査論文) Katsunori Tsuda, Licht Miyamoto, Shuichi Hamano, Yuri Morimoto, Yumi Kangawa, Chika Fukue, Yoko Kagawa, Yuya Horinouchi, Wenting Xu, Yasumasa Ikeda, Toshiaki Tamaki and Koichiro Tsuchiya : Mechanisms of the pH- and Oxygen-Dependent Oxidation Activities of Artesunate., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.41, No.4, 555-563, 2018. [EdbClient | EDB] 67.0%
23) 2,017 学術論文 (審査論文) Rezwanul Islam, Hiroyuki Mizuguchi, Aurpita Shaha, Kohei Nishida, Masami Yabumoto, Hisashi Ikeda, Hiromichi Fujino, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Fukui and Noriaki Takeda : Effect of wild grape on the signaling of histamine H1 receptor gene expression responsible for the pathogenesis of allergic rhinitis., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.65, No.3.4, 242-250, 2018. [EdbClient | EDB] 40.0%
24) 2,017 学術論文 (審査論文) Aurpita Shaha, Hiroyuki Mizuguchi, Yoshiaki Kitamura, Hiromichi Fujino, Masami Yabumoto, Noriaki Takeda and Hiroyuki Fukui : Receptor and Interleukin-9 Gene Expressions Responsible for the Pathogenesis of the Allergic Rhinitis., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.41, No.9, 1440-1447, 2018. [EdbClient | EDB] 67.0%
25) 2,017 学術論文 (審査論文) Wenting Xu, Licht Miyamoto, Haruna Aihara, Tomomi Yamaoka, Naonobu Tanaka, Yuki Tsuchihashi, Yasumasa Ikeda, Toshiaki Tamaki, Yoshiki Kashiwada and Koichiro Tsuchiya : Methanol extraction fraction from Citrus Sudachi peel exerts lipid reducing effects in cultured cells., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.65, No.3.4, 225-230, 2018. [EdbClient | EDB] 40.0%
26) 2,017 学術論文 (審査論文) Licht Miyamoto : Molecular Pathogenesis of Familial Wolff-Parkinson-White Syndrome. ~Molecular Mechanisms of Cardiac Glycogen Regulation by AMPK~, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.65, No.1 2, 1-8, 2018. [EdbClient | EDB] 40.0%
27) 2,017 学術論文 (審査論文) 宮本 理人 : 身体運動と食をつなぐ生体内エネルギー調節の分子機構, 薬学雑誌, Vol.138, No.10, 1291-1296, 2018年. [EdbClient | EDB] 33.0%
28) 2,017 学術論文 (審査論文) 宮本 理人, 西田 基宏 : 食事,運動,睡眠∼生活習慣から薬物治療と創薬を考える∼, 薬学雑誌, Vol.138, No.10, 1255-1256, 2018年. [EdbClient | EDB] 33.0%
29) 2,017 学術論文 (審査論文) 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 創薬と薬物治療から見た糖尿病治療標的としてのSGLT, 薬学雑誌, Vol.138, No.7, 933-938, 2018年. [EdbClient | EDB] 33.0%
30) 2,017 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Jia Yuyu, Niwa Kanji, Imabayashi Kiyoshi, Tatano Yutaka, Yagi Hideki and Yoshiki Kashiwada : Phloroglucinol derivatives and a chromone gluycoside from the leaves of Myrtus communis, Tetrahedron, Vol.74, No.1, 117-123, 2018. [EdbClient | EDB] 77.0%
31) 2,017 学術論文 (審査論文) 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 放射光施設(SPring-8)における蛍光X線分析法を用いたオキサリプラチン腫瘍内分布解析, 薬剤学, Vol.78, No.1, 28-33, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,017 学術論文 (審査論文) Lee Sanghoon, Naonobu Tanaka, Kobayashi Jun'ichi and Yoshiki Kashiwada : Agelamasines A and B, diterpene alkaloids from an Okinawan marine sponge Agelas sp., Journal of Natural Medicines, Vol.72, No.1, 364-368, 2018. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,017 学術論文 (審査論文) K Tanaka, M Shimoda, V Chuang, K Nishida, M Kawahara, Tatsuhiro Ishida, M Otagiri, T Maruyama and Yu Ishima : Thioredoxin-Albumin Fusion Protein Prevents Copper enhanced Zinc-induced Neurotoxicity via Its Antioxidative activity, International Journal of Pharmaceutics, Vol.535, No.1-2, 140-147, 2018. [EdbClient | EDB] 91.0%
34) 2,017 学術論文 (審査論文) Sheuli Afroz, Ayano Yagi, Kouki Fujikawa, M. Motiur Rahman, Katsuya Morito, Tatsuya Fukuta, Shiro Watanabe, Kazunori Toida, Emi Kiyokage, Taro Shimizu, Tatsuhiro Ishida, Kentaro Kogure, Akira Tokumura and Tamotsu Tanaka : Lysophosphatidic acid in medicinal herbs enhances prostaglandin E2 and protects against indomethacin-induced gastric cell damage in vivo and in vitro, Prostaglandins & Other Lipid Mediators, Vol.135, 36-44, 2018. [EdbClient | EDB] 66.0%
35) 2,017 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Munehira Kawanishi, Taro Shimizu, Keiichiro Okuhira, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Reactivity of IgM antibodies elicited by PEGylated liposomes or PEGylated lipoplexes against auto and foreign antigens, Journal of Controlled Release, Vol.270, 114-119, 2018. [EdbClient | EDB] 98.0%
36) 2,017 学術論文 (審査論文) Youichi Sato, Chise Hasegawa, Atsushi Tajima, Shiari Nozawa, Miki Yoshiike, Eitetsue Koh, Jiro Kanaya, Mikio Namiki, Kiyomi Matsumiya, Akira Tsujimura, Kiyoshi Komatsu, Naoki Itoh, Jiro Eguchi, Aiko Yamauchi and Teruaki Iwamoto : Association of TUSC1 and DPF3 gene polymorphisms with male infertility, Journal of Assisted Reproduction and Genetics, Vol.35, No.2, 257-263, 2018. [EdbClient | EDB] 74.0%
37) 2,017 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Masao Tanaka, Yusuke Doi, Yasuko Terada, Naoto Yagi, Taro Shimizu, Keiichiro Okuhira, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Intratumoral visualization of oxaliplatin within a liposomal formulation using X-ray fluorescence spectrometry, Molecular Pharmaceutics, Vol.15, No.2, 403-409, 2018. [EdbClient | EDB] 94.0%
38) 2,017 学術論文 (審査論文) Tamiko Nagao, Haruyuki Nakayama-Imaohji, Miad Etahi, Ayano Tada, Emika Toyonaga, Hisashi Yamasaki, Katsuichiro Okazaki, Hirokazu Miyoshi, Koichiro Tsuchiya and Tomomi Kuwahara : L-histidine augments the oxidative damage against Gram-negative bacteria by hydrogen peroxide, International Journal of Molecular Medicine, Vol.41, No.5, 2847-2854, 2018. [EdbClient | EDB] 55.0%
39) 2,017 学術論文 (審査論文) S Oshiro, Yu Ishima, M Hitoshi, N Honda, B Jing, Ryo Kinoshita, Mayumi Ikeda, Y Iwao, T Imafuku, K Nishida, S Miyamura, H Watanabe, M Otagiri and T Maruyama : Dual Therapeutic Effects of an Albumin-based Nitric Oxide Donor on Two Experimental Models of Chronic Kidney Disease, Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol.107, No.3, 848-855, 2018. [EdbClient | EDB] 82.0%
40) 2,017 学術論文 (審査論文) Suyama Yoshihiro, Naonobu Tanaka, Kazuyoshi Kawazoe, Kotarou Murakami, Li Shun-Lin, Sun Han-Dong and Yoshiki Kashiwada : Rigenolides D-H, norsecoiridoid and secoiridoids from Gentiana rigescens Franch, Journal of Natural Medicines, Vol.72, No.2, 576-581, 2018. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2017年度(平成29年度) / 学術レター

(なし)

2017年度(平成29年度) / 総説・解説

1) 2,017 総説・解説 小暮 健太朗 : アスタキサンチンのヘマトコッカス培養による生産と機能性研究, アグリバイオ, Vol.1, 9-13, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 総説・解説 小暮 健太朗 : イオントフォレシスによる核酸医薬の展開-微弱電流による組織細胞生理の制御, 医学のあゆみ, Vol.262, No.2, 153-156, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 総説・解説 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : ナノ粒子に対する補体活性化の功罪, Drug Delivery System, Vol.32, No.3, 199-207, 2017年8月. [EdbClient | EDB] 7.0%
4) 2,017 総説・解説 Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr and Tatsuhiro Ishida : Metronomic chemotherapy and nanocarrier platforms, Cancer Letters, Vol.400, 232-242, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
5) 2,017 総説・解説 藤野 裕道 : 研究室へようこそ「治癒力のメカニズムを探る生命探求の世界へ」, とくTalk, Vol.169, 7-8, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,017 総説・解説 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : Accelerated blood clearance (ABC) 現象における動物種差, Drug Delivery System, Vol.32, No.5, 396-401, 2017年11月. [EdbClient | EDB] 7.0%
7) 2,017 総説・解説 福田 達也, 浅井 知浩, 奥 直人 : リポソームDDSを用いた脳梗塞部位への薬物送達, 製剤機械技術学会誌, Vol.27, No.2, 178-184, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,017 総説・解説 田中 保 : ペルオキシソームにおける脂肪酸代謝と疾患, 生化学, Vol.90, No.1, 14-20, 2018年1月. [EdbClient | EDB] 15.0%
9) 2,017 総説・解説 異島 優, 丸山 徹, 石田 竜弘, 小田切 優樹 : 内因性アルブミン輸送システムを利用した腫瘍選択的NO供与によるEPR効果の制御, Drug Delivery System, Vol.33, No.2, 130-138, 2018年3月. [EdbClient | EDB] 7.0%

2017年度(平成29年度) / 国際会議

1) 2,017 国際会議 C Jin, K Eshima, M Fukushima, Tatsuhiro Ishida, C.L. Huang and H Wada : DFP-10825 ip delivery provides a new effective treatment option to peritoneal disseminated cancers, AACR Annual Meeting 2017, Washington, D.C., Apr. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 国際会議 Tatsuhiro Ishida, Hidenori ANDO, M Fukushima, C.L Huang and H Wada : An industrial method of manufacturing a novel RNAi anticancer drug, DFP-10825, for the treatment of peritoneal disseminated gastric cancer, AACR Annual Meeting 2017, Washington, D.C., Apr. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 国際会議 Hirofumi Hamano, Yasumasa Ikeda, Hiroaki Watanabe, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Indoxyl Sulfate Involves Abnormality of Iron Metabolism through Hepcidin Regulation, Experimental Bioogy 2017, Chicago, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,017 国際会議 M Md Rahman, A Shimada, Tohru Miyazaki, K Tsuji, Michiyasu Nakao, Shigeki Sano, Kentaro Kogure and Tamotsu Tanaka : Characterization of the Biological Effects of Ceramide-1-Phosphate., 第58回日本生化学会中国・四国支部例会, May 2017. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,017 国際会議 Kentaro Kogure, Noriko Saito-Tarashima, K Fujikawa, Y Oshima, Tasuku Torao, M Mimura, M Hasan, S Hama, Tamotsu Tanaka, Hiroyuki Saito and Noriaki Minakawa : Effective cellular delivery of intelligent shRNA expression device by faint electricity., 6th FIP Pharmaceutical Sciences World Congress (PSWC), May 2017. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,017 国際会議 Licht Miyamoto, Tomokawa Goki, Matsuda Yuki, Yamane Megumi, Hattori Mana, Oonishi Reina and Koichiro Tsuchiya : Hypothalamic pathways regulate physical exercise-caused AMPK activation in skeletal muscles., Sweden, May 2017. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,017 国際会議 Licht Miyamoto, Fukuta Keisuke, Takahashi Rie, Umemoto Kana, Okuno Hiroko, Yasumasa Ikeda, Toshiaki Tamaki and Koichiro Tsuchiya : Fragrance of aromatic oil from peels of Citrus sudachi causes adipose browning and ameliorates glucose and lipid metabolism, EMBO workshop, Sitges, Spain, May 2017. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,017 国際会議 Licht Miyamoto, Aihara Haruna, Xu Wenting, Jin Meina, Tomida Yosuke, Yamaoka Tomomi, Tanaka Naonobu, Ikeda Yasumasa, Shigenaga Akira, Otaka Akira, Tamaki Toshiaki, Kashiwada Yoshiki and Tsuchiya Koichiro : A limonene-derivative from Sudachi peel activates sirt1 and improves lipid and glucose metabolism in high fat diet-fed mice., European Association of Study of Diabetes, Lisboa, May 2017. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,017 国際会議 Masaki Imanishi, Kyohei Tanaka, Raiki Ikutoh, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : THE EFFECTS OF FEBUXOSTAT ON ANGIOTENSIN II-INDUCED VASCULAR REMODELING, 27th European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Protection, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,017 国際会議 Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa, 田淵 正樹, Masaki Imanishi, Mai Takata, Eriko Sairyo, Yoshito Zamami, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : NITROSONIFEDIPINE, A NOVEL ANTIOXIDANT, AMELIORATES NEUROLOGICALSYMPTOMS AND PROLONGS THE SURVIVAL IN A MALIGNANT STROKE-PRONE SPONTANEOUSLY HYPERTENSIVE RATS, 27th European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Protection, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,017 国際会議 Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : FACTOR XA INHIBITOR ATTENUATES RENAL INTERSTITIAL FIBROSIS IN MICE WITH UNILATERAL URETERAL OBSTRUCTION, THE 13TH CONGRESS OF THE EUROPEAN ASSOCIATION FOR CLINICAL PHARMACOLOGY AND THERAPEUTICS(EACPT2017), Jun. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,017 国際会議 Kazuko YORITA, Sumire Kurosawa, Yuri Yoshida, Yoshiki Kashiwada, Shigeki Sano, Akira Otaka and Kiyoshi Fukui : Screening of the effectors for human D-amino acid oxidase and the analyses of structure-activity relationships, The 19th triennial International Symposium on Flavins and Flavoproteins, Groningen, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,017 国際会議 Kinoshita Ryo, Yu Ishima, Ikeda Mayumi, Nakamura Hideaki, Fang Jun, Maeda Hiroshi, Watanabe Hiroshi, Otagiri Masaki and Maruyama Toru : Development of the next-generation nab-paclitaxel therapy by using a novel nano EPR effect accelerator, S-nitrosated human serum albumin dimer, Controlled Release Society 2017, Boston, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,017 国際会議 Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Direct activated factor X inhibitor attenuates renal fibrosis on unilateral ureteral obstruction-induced nephrotoxicity., 53rd Congress of the European Societies of Toxicology (eurotox2017), Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,017 国際会議 Tatsuya Fukuta, Tomohiro Asai and Naoto Oku : Amelioration of ischemic stroke by combination treatment with a liposomal neuroprotectant and tissue plasminogen activator, ILS/LRD Liposome Advances Combined Conference, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,017 国際会議 Tamotsu Tanaka, M Md Rahman, E Iga, R Yamashita, R Shimizu, K Tsuji, A Shimada, Michiyasu Nakao, Shigeki Sano and Kentaro Kogure : Plasma level of ceramide 1-phosphate and its anti-apoptotic activity., 58th International conference on the bioscience of lipids (ICBL), Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,017 国際会議 Kentaro Kogure, K Kigasawa, S Hama and K Kajimoto : Transdermal delivery of liposomes encapsulating functional proteins by iontophoresis, ILS/LRD Liposome Advances Combined Conference, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,017 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Immunological response to PEGylated nanoparticles: Anti-PEG antibody issues, ILS Liposome Advances and Liposome Research Days Combined Conference, Athens, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,017 国際会議 Takuma Maitani, Masami Ukawa, S Ishii, G Nohara, H Abutani, N Anderson and Tatsuhiro Ishida : Investigation on antitumor effect and systemic toxicity by repeated injection of thermosensitive liposome encapsulating doxorubicin (ThermoDox®), ILS Liposome Advances and Liposome Research Days Combined Conference, Athens, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,017 国際会議 Kentaro Kogure, Noriko Saito-Tarashima, K Fujikawa, Y Oshima, Tasuku Torao, M Mimura, M Hasan, S Hama, Tamotsu Tanaka, Hiroyuki Saito and Noriaki Minakawa : Effective cellular delivery of intelligent shRNA expression device by faint electricity., The 5th Seminar of pharmaceutial sciences and technology., Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,017 国際会議 Takeyoshi Abe, Masahiro Watanabe, Toshiki Takeuchi, Noriyasu Fukuoka, Yasuko Tomono, Akari Katsura, Hiroki Watanabe, Takayuki Kamada, Kazunori Abe, Katsunori Tsuda, Licht Miyamoto and Koichiro Tsuchiya : Development of an immunoassay-based point-of-care testing(POCT) device for therapeutic drug monitoring of vancomycin, 15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology, 25-5, Kyoto, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,017 国際会議 Kazunori Yamaguchi, Takeyoshi Abe, Toshiki Takeuchi, Masahiro Watanabe, Koichiro Tsuchiya, Kazuro Ikawa, Noriyasu Fukuoka, Masato Kaji, Hiroaki Tanaka, Masato Asakura, Shinji Kosaka and Hitoshi Houchi : Estimation of the duration to reach peak arbekacin concentration by Monte Carlo simulation, 15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology, 26-4, Kyoto, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,017 国際会議 Seira Naofumi, Hiromichi Fujino, Otake Sho, Regan W. John, Takahashi Hiroki and Murayama Toshihiko : EP4 prostanoid receptor expression by HIF-1a in human colon cancer HCA-7 cell line., 2nd World Congress of Cancer Research & Therapy, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,017 国際会議 hirofumi Hamano, Yasumasa Ikeda, Hiroaki Watanabe, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Indoxyl Sulfate Disturbs Normal Iron Metabolism via Hepcidin Upregulation in Chronic Kidney Disease, ASN Kidney Week 2017 Annual Meeting, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,017 国際会議 Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Hirofumi Hamano, Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : The effect of iron on skeletal muscle atrophy in chronic kidney disease., Free Radical Biology and Medicine, Vol.112, No.1, 204-205, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] 94.0%
26) 2,017 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Immunological responses against PEGylated materials: the accelerated blood clearance (ABC) issue, International Symposium on Nanomedicine 2017, Sendai, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,017 国際会議 Islam Rezwanul, Shaha Aurpita, Okamoto Kentaro, Wakugawa Tomoharu, Hiramatsu Miharu, Ikeda Hisashi, Hiromichi Fujino, Fukui Hiroyuki and Mizuguchi Hiroyuki : Wild grapes in a combination with Awa tea markedly alleviated nasal symptoms in toluene-2,4-diisocyanate-sensitized allergy model rats., The 18th International Congress of International Society for Ethnopharmacology& the 5th International Congress of the Society for Ethnopharmacology, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,017 国際会議 Licht Miyamoto, Tomokawa Goki, Yamane Megumi, Oonishi Reina, Takenokuma Kazuya and Koichiro Tsuchiya : Hypothalamic pathways mediate physical exercise-induced AMPK activation in skeletal muscles, Keystone symposia-Bioenergetics, Keystone, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,017 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Immunological responses to PEGylated materials ABC phenomenon and application to vaccine, International Seminar Programme Drug Innovation (University of Utrecht), Utrecht, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 国内講演発表

1) 2,017 国内講演発表 北村 嘉章, 藤井 達也, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : アレルギー性鼻炎患者の鼻粘膜のIL-33遺伝子発現と小青竜湯の抑制効果, 第35回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 国内講演発表 藤井 達也, 北村 嘉章, 水口 博之, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBがHeLa細胞およびTDIアレルギー性鼻炎モデルラットのヒスタミンH1受容体遺伝子発現亢進に与える影響, 第35回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 国内講演発表 藤本 将太, 六車 直樹, 宮本 佳彦, 中尾 允泰, 佐野 茂樹, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 高山 哲治 : KIT分子を標的としたGISTの分子イメージング, 第103回日本消化器病学会総会, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,017 国内講演発表 Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, 清水 太郎, 石田 竜弘 : Anti-PEG IgM-mediated accelerated blood clearance against PEG-G-CSF, 日本薬剤学会第32年会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,017 国内講演発表 Emam Emam Abdallah Sherif, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : A novel strategy to increase the yield of exosomes, 日本薬剤学会第32年会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,017 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 田坂 菜々美, 清水 太郎, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹, 石田 竜弘 : 活性イオウトラフィックタンパク質としてのヒト血清アルブミンの役割, 日本薬剤学会第32年会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,017 国内講演発表 異島 優, 池田 真由美, 清水 太郎, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹, 石田 竜弘 : 活性酸素スカベンジャーとしての血清アルブミンパースルフィド, 日本薬剤学会第32年会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,017 国内講演発表 三村 美夕紀, 大島 康史, 虎尾 祐, 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理によって誘起されるユニークなエンドサイトーシス, 日本薬剤学会第32年会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,017 国内講演発表 川原 遥華, 奥平 桂一郎, 宮下 直樹, 津田 雄介, 森本 恭平, 辻 耕平, 重永 章, 大髙 章, 石田 竜弘 : 光応答性アポリポタンパク質の開発, 日本薬剤学会第32年会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,017 国内講演発表 田坂 菜々美, 池田 真由美, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 毛髪中における活性イオウの検出とその生物活性評価, 日本薬剤学会第32年会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,017 国内講演発表 清水 太郎, 粟田 瑞月, 吉岡 千尋, 異島 優, 石田 竜弘 : 補体活性化能を持つポリマー修飾リポソームによる脾臓辺縁帯B細胞標的化に関する検討, 日本薬剤学会第32年会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,017 国内講演発表 Licht Miyamoto, Aihara Haruna, Xu Wenting, Jin Meina, Tomida Yosuke, Yamaoka Tomomi, Tanaka Naonobu, Yasumasa Ikeda, Toshiaki Tamaki, Yoshiki Kashiwada and Koichiro Tsuchiya : A limonene-derivative purified from Sudachi peel upregulates sirt1 and improves lipid /glucose metabolism in HFD-fed mice., 第60回日本糖尿病学会, May 2017. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,017 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 田坂 菜々美, 清水 太郎, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹, 石田 竜弘 : ヒト血清アルブミンに存在する活性イオウの検出とその機能解明, 第17回日本NO学会学術集会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,017 国内講演発表 木下 遼, 異島 優, 池田 真由美, 中村 秀明, 方 軍, 前田 浩, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹 : 新規ナノEPR増強剤S-ニトロソ化ヒト血清アルブミンダイマーを用いた次世代型Abraxane療法の開発, 第17回日本NO学会学術集会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,017 国内講演発表 山内 あい子 : 「くすりを正しく安全に使うための基礎知識」, 徳島市消費者協会総会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,017 国内講演発表 森岡 諒, 金 尚永, 長嶋 紘紗子, 田中 直伸, 柏田 良樹, 高石 喜久, 小林 淳一, 高上馬 希重 : ヒトリシズカ(Chloranthus japonicus)地上部より単離した新規C25テルペノイドの構造, 日本生薬学会北海道支部第41回例会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,017 国内講演発表 島田 明奈, 伊賀 永里奈, Rahman Motiur Md., 山下 量平, 清水 良多, 小暮 健太朗, 田中 保 : セラミド-1-リン酸のアポトーシス抑制活性, 第58回日本生化学会中国・四国支部例会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,017 国内講演発表 清水 良多, 山下 量平, 伊賀 永里奈, Rahman Motiur Md., 東 桃代, 小暮 健太朗, 田中 保 : 液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析による血漿中のセラミド及びセラミド-1-リン酸の解析, 第58回日本生化学会中国・四国支部例会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,017 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : FXa阻害剤は腎間質線維化を抑制する, 第60回日本腎臓学会学術総会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,017 国内講演発表 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邉 大晃, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : インドキシル硫酸はヘプシジンを介した鉄代謝異常に関与する, 第60回日本腎臓学会学術総会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,017 国内講演発表 大島 康史, 虎尾 祐, 三村 美夕紀, 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流により誘起されるユニークなエンドサイトーシスの解析, 遺伝子・デリバリー研究会第17回シンポジウム, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,017 国内講演発表 小暮 健太朗, 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 田中 保, 田良島 典子, 南川 典昭 : 微弱電流による新規核酸iRedの細胞内送達と遺伝子発現制御, 遺伝子・デリバリー研究会第17回シンポジウム, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,017 国内講演発表 岡島 八千代, 佐藤 陽一, 山内 あい子 : 日本人の食品品目別一日喫食量の将来予測, 日本食品化学学会 第23回総会・学術大会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,017 国内講演発表 平井 将太, 石川 みすず, 渋谷 菜摘, 濵 進, 細井 信造, 髙橋 侑, 山下 栄次, 小暮 健太朗 : トコトリエノールとアスタキサンチンの相乗的な抗酸化活性向上における至適比率の検討, 日本ビタミン学会第69回大会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,017 国内講演発表 宮本 理人 : AMPKからみた,個体レベルにおける生体内エネルギー代謝調節機構とメタボリックシンドローム治療戦略, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,017 国内講演発表 喜田 孝史, 伊藤 葵, 木村 朱里, 松岡 久嗣, 藤原 美奈, 辻 和樹, 小暮 健太朗, 田中 保 : 植物におけるグリコシルイノシトールホスホセラミド特異的ホスホリパーゼD活性の分布と性質, 第59回日本脂質生化学会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,017 国内講演発表 田中 保, Md Motiur Rahaman, 伊賀 永理奈, 山下 量平, 清水 良多, 辻 和樹, 島田 明奈, 中尾 允泰, 佐野 茂樹, 小暮 健太朗 : 血液中に存在する極長鎖セラミド-1-リン酸のアポトーシス抑制作用, 第59回日本脂質生化学会, 講演要旨集, 33-34, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,017 国内講演発表 山下 ありさ, 平木 友理, 山﨑 哲男 : 小胞体マニピュレーションがもたらす抗凝集体活性の分子基盤, 第16回 四国免疫フォーラム, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,017 国内講演発表 宮城 諒, 喜田 孝史, 辻 和樹, 小暮 健太朗, 田中 保 : グリコシルイノシトールホスホセラミドの抽出と精製, 日本農芸化学会中四国支部第48回公演会 要旨集, 37, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,017 国内講演発表 山﨑 哲男 : タンパク質凝集体難病の克服に向けた小胞体操作法の開発, 立命館大学 稀少疾患プロジェクト オープンセミナー, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,017 国内講演発表 小暮 健太朗, 石川 みすず, 平井 将太, 濵 進, 細井 信造, 吉田 達貞, 山下 栄次, 髙橋 侑 : ビタミンEとの相乗的抗酸化効果におけるアスタキサンチン立体構造の影響, 第70回日本酸化ストレス学会学術集会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,017 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹, 石田 竜弘 : 酸化ストレスに応答するポリスルフィド化血清タンパク質の同定, 第70回日本酸化ストレス学会学術集会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,017 国内講演発表 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邊 大晃, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : インドキシル硫酸蓄積はヘプシジン制御を介して鉄代謝恒常性破綻に関与する, 第131回 日本薬理学会近畿部会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,017 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 第Xa因子阻害剤は腎間質線維化を抑制する, 第131回 日本薬理学会近畿部会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,017 国内講演発表 湧川 朝治, 平松 美春, 永峰 賢一, 田辺 英矢, 篠原 啓子, 沢田 英司, 藤野 裕道, 福井 裕行, 水口 博之 : レンコンに含まれる花粉症発症抑制成分の単離, 第131回日本薬理学会近畿部会(名古屋), 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,017 国内講演発表 宮本 理人 : 「抗肥満ホルモン,レプチンによる中枢-末梢連関を介した糖脂質代謝制御機構の分子機序と肝AMPKの意義」, 第16回生命科学研究会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,017 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 今西 正樹, 座間味 義人, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 経口FXa阻害剤の腎線維化抑制効果, 医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,017 国内講演発表 座間味 義人, 石澤 有紀, 桐野 靖, 三井 茉綸, 漆崎 汐里, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを切り口としたベバシズマブの抗腫瘍効果を減弱させる薬剤の探索研究, 医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,017 国内講演発表 小暮 健太朗 : 微弱電流によるナノ粒子の皮内デリバリー, 第35回物性物理化学研究会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,017 国内講演発表 南川 典昭, 田良島 典子, 高橋 知樹, 山本 清義, 金城 望, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 小暮 健太朗 : 化学修飾DNAを利用したRNA創薬, 第33回日本DDS学会学術集会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,017 国内講演発表 金沢 有希, 鵜川 真実, 石田 竜弘 : ドキソルビシン処置によるpDNAの発現の向上と核の形質変化に伴う核移行への影響, 第33回日本DDS学会学術集会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,017 国内講演発表 吉岡 千尋, 粟田 瑞月, 渡辺 優希, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 脾臓辺縁帯B細胞標的化能をもつポリマー修飾リポソームを用いた静注型ワクチン開発に関する検討, 第33回日本DDS学会学術集会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,017 国内講演発表 虎尾 祐, 三村 美夕紀, 大島 康史, 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理によるユニークなエンドサイトーシスの解析, 第33回日本DDS学会学術集会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,017 国内講演発表 望月 啓志, 安藤 英紀, 藤田 研司, 田島 健次, 石田 竜弘 : 胃がん腹膜播種治療におけるナノファイバーバイオセルロースの応用に関する検討, 第33回日本DDS学会学術集会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,017 国内講演発表 清水 太郎, 北山 由佳, 異島 優, 石田 竜弘 : siRNA搭載PEG修飾リポソームの静脈内投与後に腹腔から分泌されるanti-PEG IgM誘導機構の解明に関する検討, 第33回日本DDS学会学術集会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,017 国内講演発表 山口 裕大, 佐藤 陽一, 谷垣 雄都, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 山内 あい子 : バンコマイシン投与による副作用発現及び血中濃度とCYP遺伝子多型との関連解析, 第20回日本医薬品情報学会総会・学術大会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,017 国内講演発表 大森 理央, 佐藤 陽一, 木口 美沙妃, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 山内 あい子 : ビンクリスチンによる副作用発現とMDR1遺伝子多型との関連性, 第20回日本医薬品情報学会総会・学術大会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,017 国内講演発表 小暮 健太朗, 賀川 真夕子, 大島 康史, 虎尾 祐, 三村 美夕紀, 藤川 昂樹, 福田 達也 : 微弱電流誘導性エンドサイトーシスによるsiRNAの細胞内送達と肝細胞遺伝子発現制御, 日本核酸医薬学会第3回年会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,017 国内講演発表 服部 真奈, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 亜硝酸塩がグルカゴン分泌に与える影響の検討, 第3回徳島大学薬理カンファレンス, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,017 国内講演発表 細井 麻由, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : AMPKを介した交感神経系刺激による 肝臓の糖代謝制御の検討, 第3回徳島大学薬理カンファレンス, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,017 国内講演発表 山内 あい子 : くらしに役立つ薬の知識, 徳島県消費者大学校公開講座, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,017 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 心肺蘇生後症候群治療薬の開発を目的としたドラッグリポジショニング研究-大規模医療情報を活用した検討-, 第255回 徳島医学会学術集会, 2017年8月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,017 国内講演発表 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邊 大晃, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全における尿毒素蓄積はヘプシジンを介した鉄代謝恒常性破綻に関与する, 大阪市大フォーラム, 2017年8月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,017 国内講演発表 宮本 理人, 梅本 果奈, 上島 沙弥香, 友成 奈央実, 土橋 有希, 井上 貴久, 許 文婷, 津田 勝範, 土屋 浩一郎 : 食後のエネルギー代謝調節を担うAMPK活性制御機構, 生体機能と創薬シンポジウム, 2017年8月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,017 国内講演発表 YU ZHOU and Jiro Kasahara : The c-Abl inhibitor Imatinib is a potential therapeutic for Parkinson's disease, 第21回 活性アミンに関するワークショップ, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,017 国内講演発表 小笠原 健泰, 水口 博之, 給田 愛結美, 河井 真季子, 岡島 菜津希, 藤野 裕道, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 福井 裕行 : 苦参由来抗アレルギー化合物(-)マーキアインのステロイドシグナル増強作用, 第34回 和漢医薬学会, 2017年8月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,017 国内講演発表 宮本 理人, 梅本 果奈, 上島 沙弥香, 友成 奈央実, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 食後のエネルギー代謝調節を担うAMPK活性制御機構, 次世代を担う創薬医療薬理シンポジウム2017, 2017年8月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,017 国内講演発表 小暮 健太朗, 賀川 真夕子, 大島 康史, 虎尾 祐, 三村 美夕紀, 福田 達也, Mahadi Hasan, 濱 進, 田中 保 : 微弱電流による核酸医薬の細胞内送達, 第26回DDSカンファランス, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,017 国内講演発表 宗野 真和, 松岡 一郎, 牧 純, 阿部 真治, 佐藤 陽一, 飯原 なおみ, 宮澤 宏, 通 元夫, 桐野 豊 : 海外の薬学教育(3)―伝統を携え改革に取り組む,イギリス・フランス・ドイツの薬学教育―, 第2回日本薬学教育学会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,017 国内講演発表 石田 竜弘 : PEG修飾体に対するAccelerated blood clearance(ABC)現象, 第26回DDSカンファランス, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,017 国内講演発表 清水 太郎, 久保 幸代, 粟田 瑞月, 北山 由佳, 美馬 優, 異島 優, 石田 竜弘 : PEG特異的細胞測定法を用いた抗PEG免疫反応の評価, 第26回DDSカンファランス, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,017 国内講演発表 松岡 里英, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 腹腔内投与カチオン性リポソームの動態評価と胃がん腹膜播種治療における有用性に関する検討, 第26回DDSカンファランス, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,017 国内講演発表 前田 仁志, 異島 優, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹 : マンノース受容体を標的とするナノ抗酸化剤の開発と急性及び慢性肝疾患への応用, 第26回DDSカンファランス, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,017 国内講演発表 福田 達也, 浅井 知浩, 奥 直人 : リポソームDDS製剤と血栓溶解剤併用による新規脳梗塞治療法の開発, 第26回DDSカンファランス, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,017 国内講演発表 大島 康史, 虎尾 祐, 三村 美夕紀, 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流が誘起するユニークなエンドサイトーシスによる核酸の細胞質送達, 遺伝子・デリバリー研究会第17回夏期セミナー, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,017 国内講演発表 石田 竜弘, 安藤 英紀 : 新規RNAi薬剤体腔内投与による難治がん治療法の開発, 遺伝子・デリバリー研究会第17回夏期セミナー, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,017 国内講演発表 森岡 諒, 金 尚永, 長嶋 紘紗子, 田中 直伸, 柏田 良樹, 小林 淳一, 高上馬 希重 : センリョウ科Chloranthus属植物の成分研究(14)–ヒトリシズカ地上部より単離した新規C25テルペノイドHitorin G及びHの構造–, 日本生薬学会第64回年会, 127, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,017 国内講演発表 Sanghoon Lee, 田中 直伸, Jun'ichi Kobayashi, 柏田 良樹 : New diterpene alkaloids from an Okinawan marine sponge Agelas sp., 日本生薬学会第64回年会, 180, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,017 国内講演発表 東野 勇佑, 洲山 佳寛, 田中 直伸, 川添 和義, 村上 光太郎, 李 順林, 孫 漢董, 柏田 良樹 : 雲南省産伝統薬物に関する研究(28)–アカネ科植物Rubia yunnanensis根の成分研究–, 日本生薬学会第64回年会, 90, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,017 国内講演発表 位上 健太郎, 下条 洋輔, 野渕 翠, 小坂 邦男, 宮崎 寿次, 伊藤 久富, 田中 直伸, 柏田 良樹 : 発酵霊芝の高脂肪食摂取マウスに及ぼす影響, 日本生薬学会第64回年会, 230, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,017 国内講演発表 金 尚永, 森岡 諒, 長嶋 紘紗子, 田中 直伸, 柏田 良樹, 小林 淳一, 高上馬 希重 : ヒトリシズカ(Chloranthus japonicus)地上部より単離した新規C25テルペノイドHitorin E-H, 第59回天然有機化合物討論会, 525-529, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,017 国内講演発表 洲山 佳寛, 東野 勇佑, 田中 直伸, 川添 和義, 村上 光太郎, 李 順林, 孫 漢董, 柏田 良樹 : アカネ科植物Rubia yunnanensis根由来の新規ナフトキノン誘導体の構造, 第59回天然有機化合物討論会, 561-566, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,017 国内講演発表 S Afroz, Katsuya Morito, K Fujikawa, A Yagi, Teru Ikoma, E Kiyokage, K Toida, Kentaro Kogure and Tamotsu Tanaka : Phosphatidic acid-rich cereals as anti-ulcer foods and their mechanisms of action, 日本脂質栄養学会第26回大会, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,017 国内講演発表 Md Motiur Rahman, Erina Iga, Tohru Miyazaki, Naoko Takahashi, MIna Fujiwara, Kazuki Tsuji, Kentaro Kogure and Tamotsu Tanaka : Phytoceramide 1-phosphate in vegetables and its anti-apoptotic effect in animal cells, 日本脂質栄養学会第26回大会 予稿集, 187, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,017 国内講演発表 池田 康将, 堀ノ内 裕也, 濱野 裕章, 平山 祐, 岸 誠司, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 啓介, 粟飯原 賢一, 永澤 秀子, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 鉄摂取制限による尿細管間質障害の抑制効果の検討, 第41回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,017 国内講演発表 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邉 大晃, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎臓病における尿毒素蓄積によるヘプシジン制御と鉄代謝破綻のメカニズムの解明, 第41回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,017 国内講演発表 黄 政龍, 大竹 洋介, 住友 亮太, 福井 崇将, 石田 竜弘 : 悪性胸膜中皮腫に対するTS shRNA-lipoplex(DFP10825)による核酸医療の開発(プレナリー), 第70回日本胸部外科学会定期学術集会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,017 国内講演発表 芳野 真奈, Licht Miyamoto and Koichiro Tsuchiya : The role of SIRT1 in regulation of C2C12 myotube metabolism by leptin,, 2017 Tokushima Bioscience Retreat, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,017 国内講演発表 近藤 友宏, Licht Miyamoto and Koichiro Tsuchiya : The essential oil from Sudachi peal improves glucose and lipid metabolism, 2017 Tokushima Bioscience Retreat, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,017 国内講演発表 黄 政龍, 大竹 洋介, 住友 亮太, 福井 崇将, 石田 竜弘 : 悪性胸膜中皮腫に対するTS shRNA-lipoplex(DFP10825)による核酸医療の開発, 第70回日本胸部外科学会定期学術集会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,017 国内講演発表 佐藤 智恵美, 阿部 真治, 土屋 浩一郎, 久米 哲也 : 改訂コアカリキュラムに提示された「代表的な疾患」に関する実習状況と今後の課題, 第56回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会学術大会中国四国支部大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,017 国内講演発表 Matsuoka Koki, AHMAD AMMAR GHAIBEH, Omura Shiro, Youichi Sato, Hiroki Moriguchi and Aiko Yamauchi : Integrated analysis for drug toxicities in human using multi-label classification., CBI学会2017年大会, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,017 国内講演発表 宮本 理人 : 「スダチ由来芳⾹成分による抗メタボリックシンドローム効果と⾹酸柑橘類の機能性⾹料としての可能性」, アグリビジネス創出フェア2017, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,017 国内講演発表 Licht Miyamoto, 梅本 果奈, 上島 沙弥香, 友成 奈央実, 土橋 有希, 井上 貴久, 許 文婷, 津田 勝範 and Koichiro Tsuchiya : 食と運動による代謝制御のクロスロードとしての新たなAMPK活性制御機構, 第38回日本肥満学会, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,017 国内講演発表 島田 明奈, 宮﨑 徹, 高橋 尚子, Rahman Motiur Md., 清水 良多, 辻 和樹, 山下 量平, 佐野 茂樹, 中尾 允泰, 福田 達也, 小暮 健太朗, 田中 保 : 極長鎖脂肪酸およびこれを含有するセラミドのアポトーシス抑制活性, セラミド研究会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,017 国内講演発表 田中 保, 山下 量平, 清水 良多, 森戸 克弥, Md. Motiur Rahman, 伊賀 永里奈, 島田 明奈, 福田 達也, 小暮 健太朗 : 血液中のセラミド 1-リン酸の分子種組成と生物活性, セラミド研究会 予稿集, 23, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,017 国内講演発表 山村 桃子, 高田 元太, 冨永 和也, 山﨑 尚志, 滝口 祥令 : ヒトカテプシンAスプライス異常修復を目指したトランススプライシング法の確立, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,017 国内講演発表 齋藤 朱里, 四宮 槙子, 高橋 里奈, 山﨑 尚志, 滝口 祥令 : ヒトカテプシンAエクソン7スキッピングにおける3 'スプライスサイトの関与, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,017 国内講演発表 河口 由佳, 徳橋 尚紀, 山﨑 尚志, 篠原 康雄, 滝口 祥令 : ヒトCPT1a mRNAの3 '-UTRに存在する逆向きAlu配列とRNA編集, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,017 国内講演発表 山田 健太, 田中 直伸, 川添 和義, 村上 光太郎, Davaadagva Damdinjav, Enkhjargal Dorjval, 柏田 良樹 : モンゴル民族伝統薬物に関する研究(8)ーシソ科植物Lophanthus chinensis地上部の成分研究ー, 第56回日本薬学会中国四国支部学術大会, 179, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,017 国内講演発表 Lee Sanghoon, 田中 直伸, 小林 淳一, 柏田 良樹 : New diterpene alkaloids and bromopyrrole alkaloids from marine sponges Agelas spp., 第56回日本薬学会中国四国支部学術大会, 177, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,017 国内講演発表 渡邊 大晃, 池田 康将, 濱野 裕章, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 肥満・糖尿病におけるマクロファージ鉄の役割の検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,017 国内講演発表 田中 恭平, 今西 正樹, 近藤 正輝, 生藤 来希, 村井 陽一, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : フェブキソスタットの尿酸合成抑制剤作用とは独立した血管線維化抑制作用の検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,017 国内講演発表 鍵本 優有, 石澤 有紀, 細岡 真由子, 斎藤 尚子, 鈴木 琴子, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 座間味 義人, 武智 研志, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 急性大動脈解離易発症マウスにおけるquercetinの効果, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,017 国内講演発表 大島 康史, 虎尾 祐, 三村 美夕紀, Hasan Mahadi, 田良島 典子, 濱 進, 福田 達也, 田中 保, 南川 典昭, 小暮 健太朗 : ユニークなエンドサイトーシスを誘起する微弱電流を利用した機能性核酸の細胞質送達, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,017 国内講演発表 賀川 真夕子, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理によるsiRNAの細胞内送達と肝細胞遺伝子発現制御, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,017 国内講演発表 三村 美夕紀, 大島 康史, 虎尾 祐, 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理により誘起される細胞内取り込みの評価, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,017 国内講演発表 虎尾 祐, 大島 康史, 三村 美夕紀, 藤川 昂樹, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理によるユニークなエンドサイトーシス誘導機構の検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,017 国内講演発表 三橋 亮介, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : トコフェロールコハク酸含有リポソームによる脂肪蓄積減少効果の検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,017 国内講演発表 石川 みすず, 平井 将太, 濱 進, 細井 信造, 吉田 達貞, 高橋 侑, 小暮 健太朗 : 相乗的抗酸化効果を示すアスタキサンチンとα-トコトリエノールのリポソーム膜における至適比率の検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,017 国内講演発表 平井 将太, 石川 みすず, 高橋 侑, 小暮 健太朗 : アスタキサンチンとカプサイシンの組合せによる相乗的な抗酸化活性の向上, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,017 国内講演発表 荒木 祐美, 菅波 晃子, 遠藤 すず, 水口 博之, 福島 圭穣, W John REGAN, 村山 俊彦, 田村 裕, 藤野 裕道 : PGE1とPGE3のバイアス性と癌抑制機構の解明, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,017 国内講演発表 岡本 健太郎, 水口 博之, 藤井 達也, 杉山 学, 北山 美香, 山田 拓也, 大谷 将太郎, 神村 盛一郎, 北村 嘉章, 藤野 裕道, 福井 裕行, 武田 憲昭 : ナローバンドUVBによるアレルギー性鼻炎抑制効果, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,017 国内講演発表 Rezwanul Isram, Aurpita Shaha, 岡本 健太郎, 湧川 朝治, 平松 美春, 池田 久, 藤野 裕道, 福井 裕行, 水口 博之 : Wild grapes suppress the histamine H1 receptor gene expression in HeLa cells and in TDI-sensitized allergy model rats, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,017 国内講演発表 芳野 真奈, 宮本 理人, 山岡 朋美, 細井 麻由, 森崎 巧也, 安養寺 啓太央, 重永 章, 大髙 章, 土屋 浩一郎 : 骨格筋培養細胞でのレプチン作用におけるSIRT1の役割, 第56回 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,017 国内講演発表 細井 麻由, 宮本 理人, 川崎 彩, 芳野 真奈, 土屋 浩一郎 : 交感神経系刺激による肝臓の糖脂質代謝制御におけるAMPKの意義, 第56回 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,017 国内講演発表 髙田 春風, 久保 幸代, 松岡 里英, 清水 太郎, 石田 竜弘 : pDNA搭載PEG修飾カチオニックリポソーム静脈内投与時の抗二本鎖DNA抗体分泌に関する検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,017 国内講演発表 島崎 優奈, 吉岡 千尋, 粟田 瑞月, 清水 太郎, 石田 竜弘 : ペプチド抗原封入リポソーム投与による抗腫瘍免疫の誘導に関する検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,017 国内講演発表 田神 舞帆, 池田 愛, 高山 拓磨, 異島 優, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 抗PD-1抗体の併用はl-OHP liposomeによる抗腫瘍効果の個体差を減少させる, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,017 国内講演発表 田坂 菜々美, 池田 真由美, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 毛髪中に存在する活性イオウの発見とその生理的意義, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,017 国内講演発表 松尾 菜々, 池田 真由美, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 新規抗がん剤としての活性イオウ付加アルブミンの設計, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,017 国内講演発表 田島 穂澄, 佐藤 陽一, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 山内 あい子 : シタラビン投与による副作用発現と代謝経路関連遺伝子多型の関連解析, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,017 国内講演発表 谷垣 雄都, 佐藤 陽一, 山口 裕大, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 山内 あい子 : テイコプラニン投与による副作用発現および血中濃度とCYP遺伝子多型との関連解析, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,017 国内講演発表 福永 千香, 佐藤 陽一, 岩本 晃明, 山内 あい子 : 日本人を対象としたメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素遺伝子C677T多型と男性不妊症との関連解析, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,017 国内講演発表 漆崎 汐里, 座間味 義人, 石澤 有紀, 新村 貴博, 武智 研志, 今西 正樹, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用して新規心肺蘇生後症候群治療薬の開発を志向したドラッグリポジショニング研究, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,017 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 心肺停止患者の予後に与えるニコランジルの影響-大規模レセプト情報を用いた検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,017 国内講演発表 三井 茉綸, 座間味 義人, 石澤 有紀, 新村 貴博, 武智 研志, 今西 正樹, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを基にしたベバシズマブと相互作用を起こす薬剤の探索研究, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,017 国内講演発表 小暮 健太朗, 大島 康史, 虎尾 祐, 三村 美夕紀, 藤川 昂樹, Hasan Mahadi, 濱 進, 福田 達也, 田良島 典子, 田中 保, 南川 典昭 : 微弱電流処理による高分子医薬の細胞質送達と機能発現, 第39回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,017 国内講演発表 丹羽 莞慈, 賈 玉鈺, 田中 直伸, 柏田 良樹 : ギンバイカ由来の新規フロログルシノール誘導体myrtcommunin A-Hの構造, 第7回食品薬学シンポジウム, 116-118, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,017 国内講演発表 座間味 義人, 小山 敏広, 石澤 有紀, 新村 貴博, 今西 正樹, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 桐野 靖, 中村 敏己, 寺岡 和彦, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用して心肺停止患者の生存率向上を志向したドラッグリポジショニング研究, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,017 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 小山 敏広, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニングを切り口とした心肺蘇生後症候群治療薬の探索研究, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,017 国内講演発表 石田 竜弘 : 難治性がん・希少がんを標的とした静注型がんワクチンの開発, 第5回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,017 国内講演発表 異島 優 : 膵臓癌治療薬の送達性向上を企図した微小環境改善薬の開発, 第5回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,017 国内講演発表 宮本 理人 : 中枢メラノコルチン情報伝達系と肝糖脂質代謝制御」 第3回放射線利用情報交換会, 第3回放射線利用情報交換会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,017 国内講演発表 山口 佳津騎, 阿部 武由, 竹内 敏己, 渡邊 政博, 土屋 浩一郎, 猪川 和朗, 福岡 憲泰, 加地 雅人, 田中 裕章, 朝倉 正登, 小坂 信二, 芳地 一 : アルベカシンのCpeak 到達時間の予測 ∼モンテカルロシミュレーションによる検討∼, 第27回日本医療薬学会年会・講演要旨集, 1288, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,017 国内講演発表 佐藤 陽一, 古城 公佑, 内田 将央, 土屋 春樹, 野崎 瑞貴, 岩本 晃明, 山内 あい子 : 家系を対象とした次世代シーケンス解析による新規無精子症原因遺伝子同定の試み, 第62回日本生殖医学会学術講演会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,017 国内講演発表 渡邉 大晃, 池田 康将, 濱野 裕章, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 肥満・糖尿病におけるマクロファージ鉄制御機構の検討, 第132回日本薬理学会近畿部会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,017 国内講演発表 浪花 志帆, 水口 博之, 小西 由貴, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : 小青竜湯によるアレルギー性鼻炎疾患感受性遺伝子発現抑制, 第132回日本薬理学会近畿部会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,017 国内講演発表 岡島 菜津希, 水口 博之, 給田 愛結美, 河井 真季子, 北村 嘉章, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : 苦参由来抗アレルギー化合物(-)マーキアインのステロイドシグナルへの影響, 第132回日本薬理学会近畿部会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
130) 2,017 国内講演発表 座間味 義人, 石澤 有紀, 新村 貴博, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 臨床薬理学集中講座修了後の研究活動∼大規模医療情報を活用したドラッグリポジショニング研究を中心に∼, 第38回日本臨床薬理学会学術総会 臨床薬理学集中講座フォローアップ・セミナー, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,017 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を用いて新規心肺蘇生後症候群治療薬の開発を志向したドラッグリポジショニング研究, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
132) 2,017 国内講演発表 長谷川 知世, 佐藤 陽一, 岩本 晃明, 山内 あい子 : DPF3,TUSC1およびIZUMO3遺伝子上のSNPと男性不妊症との関連解析, ConBio2017, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,017 国内講演発表 水口 博之, 中野 友寛, 西田 浩平, 北村 紀子, 内田 勝幸, 藤野 裕道, 神沼 修, 福井 裕行 : 阿波晩茶に見出された新規NFATシグナル抑制化合物の同定とその作用機序, 2017年度生命科学系合同年次大会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,017 国内講演発表 辻 和樹, 島田 明奈, 宮崎 徹, 高橋 尚子, 伊賀 永里奈, Rahman Md Motiur, 中尾 允泰, 佐野 茂樹, 小暮 健太朗, 田中 保 : 種々の脂肪酸残基を有するセラミドの化学合成とその生理活性, 第40回日本分子生物学会年会,第90回日本生化学会大会 プログラム, 438, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,017 国内講演発表 Afroz Sheuli, Katsuya Morito, Kouki Fujikawa, Ayano Yagi, Kazunori Toida, Emi Kiyokage, Kentaro Kogure, Shiro Watanabe, Akira Tokumura and Tamotsu Tanaka : Antiulcer effect of lysophosphatidic acid-rich medicinal herbs and its mechanism, 第40回日本分子生物学会年会,第90回日本生化学会大会 プログラム, 439, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,017 国内講演発表 Md Motiur Rahman, Erina Iga, Akina Shimada, Tohru Miyazaki, Naoko Takahashi, Mina Fujiwara, Kazuki Tsuji, Kentaro Kogure and Tamotsu Tanaka : Neuroprotective activity of phytoceramide 1-phosphate on serum deprivation-induced apoptosis of Neuro2a cells, 第40回日本分子生物学会年会,第90回日本生化学会大会 プログラム, 439, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,017 国内講演発表 清水 良多, 山下 量平, 伊賀 永里奈, Md. Motiur Rahman, 東 桃代, 小暮 健太朗, 田中 保 : 液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析によるヒト血漿中のセラミド及びセラミド 1-リン酸の解析, 第40回日本分子生物学会年会,第90回日本生化学会大会 プログラム, 439, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,017 国内講演発表 河口 由佳, 徳橋 尚紀, 山﨑 尚志, 篠原 康雄, 滝口 祥令 : ヒトCPT1a mRNA 3'-UTR中の逆向きAlu配列はA-to-I RNA編集を受ける, 2017年度 生命科学系学会合同年次大会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,017 国内講演発表 木口 美沙妃, 佐藤 陽一, 田嶋 敦, 佐藤 丈寛, 井本 逸勢, 岩本 晃明, 山内 あい子 : GWASによる精子濃度の関連遺伝子座の探索, ConBio2017, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,017 国内講演発表 小薬 鈴, 佐藤 陽一, 田嶋 敦, 佐藤 丈寛, 井本 逸勢, 岩本 晃明, 山内 あい子 : GWASによる血中inhibin Bレベル関連遺伝子座の探索, ConBio2017, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,017 国内講演発表 別所 将弘, 村上 圭史, 藤猪 英樹, 津田 勝範, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 池田 康将, 玉置 俊晃, 濱野 修一 : Actinomyces spp. による硝酸イオンの還元と生理作用の検討, 第41回徳島県医学検査学会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,017 国内講演発表 竹瀬 俊輔, 清水 太郎, 石田 竜弘 : The combined effect of liposomal oxaliplatin with cancer vaccine on anticancer therapy, 第46回日本免疫学会学術集会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,017 国内講演発表 小暮 健太朗, 石川 みすず, 平井 将太, 濵 進, 吉田 達貞, 髙橋 侑, 細井 信造, 福田 達也, 田中 保 : α-トコトリエノールとアスタキサンチンの相乗的抗酸化効果, 第357回脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,017 国内講演発表 澤田 明歩, 水口 博之, 武田 憲昭, 藤野 裕道, 福井 裕行 : トラニラストに見出された新規アレルギー抑制機構, 第21回日本ヒスタミン学会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,017 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 今西 正樹, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 第Xa因子阻害薬の腎保護効果, 第10回 心・血管クラスター・ミニリトリート, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,017 国内講演発表 石田 竜弘 : PEG修飾リポソームに対する免疫反応(ABC現象)の解明とワクチンへの応用, 日本薬学会北海道支部・特別講演会, 2018年1月. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,017 国内講演発表 三橋 亮介, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : トコフェロールコハク酸含有リポソームによる脂肪細胞の脂肪蓄積抑制効果, 第29回ビタミンE研究会, 2018年1月. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,017 国内講演発表 石川 みすず, 平井 将太, 濵 進, 細井 信造, 吉田 達貞, 髙橋 侑, 小暮 健太朗 : トコトリエノールとアスタキサンチンの相乗的抗酸化効果への立体構造の影響, 第29回ビタミンE研究会, 2018年1月. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,017 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 石澤 有紀, 藤野 裕道, 玉置 俊晃 : 医療ビッグデータを活用した腎保護薬の探索, 2017年度 肥満・糖尿病クラスター・ミニリトリート, 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,017 国内講演発表 宮本 理人, 梅本 果奈, 上島 沙弥香, 友成 奈央実, 土橋 有希, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 食後生じるAMPKの新たな翻訳後修飾を介した代謝制御機構, 心脈管作動物質学会, 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,017 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 今西 正樹, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 第Xa因子阻害剤の腎保護効果, 第47回日本心脈管作動物質学会, 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,017 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用した心肺停止患者に対するニコランジルの有効性に関する検討, 第256回 徳島医学会学術集会(平成29年度冬期), 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,017 国内講演発表 今西 正樹, 近藤 正輝, 田中 恭平, 生藤 来希, 村井 陽一, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : Febuxostatの尿酸合成抑制作用とは独立した血管線維化抑制機構の解明, 第256回 徳島医学会学術集会(平成29年度冬期), 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,017 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 濱野 裕章, 今西 正樹, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 大規模医療情報データベース解析と基礎研究の融合による新規腎保護薬の探索, 第256回 徳島医学会学術集会(平成29年度冬期), 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,017 国内講演発表 福島 圭穣, 市川 和哉, 上野 崇宏, 稲垣 孝行, 宮川 泰宏, 千﨑 康司, 藤野 裕道, 山田 清文 : 関節リウマチ治療薬を対象とした有害事象自発報告データベースFAERSを用いた感染症リスクの比較, 第256回徳島医学会学術集会, 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,017 国内講演発表 森戸 克弥, 清水 良多, 北村 苗穂子, 朴 時範, 岸野 重信, 小川 順, 福田 達也, 小暮 健太朗, 田中 保 : 乳酸菌が産生する希少脂肪酸のペルオキシソームにおける代謝, 日本農芸化学会 2018年度大会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,017 国内講演発表 Licht Miyamoto, 梅本 果奈, 上島 沙弥香, 友成 奈央実, 保岡 尭, 中山 卓, 桂 明里, 大西 怜奈, 井上 陽加, 土橋 有希 and Koichiro Tsuchiya : 食事と身体運動による代謝制御のクロストークの場としてのAMPK, 第138回日本薬学会, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,017 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 清水 太郎, 居原 秀, 赤池 孝章, 丸山 徹, 石田 竜弘 : ポリスルフィド運搬体としてのヒト血清アルブミン, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,017 国内講演発表 楠本 嵩志, 市野 晨人, 西辻 和親, 坂下 直実, 堂前 純子, 田中 直伸, 柏田 良樹, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : 膜タンパク質ABCA7の発現を調節する化合物の探索, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
160) 2,017 国内講演発表 橘 茉里奈, 杉原 涼, 藤見 紀明, 西辻 和親, 坂下 直実, 辻田 麻紀, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : ヒトアポA-I結合タンパク質AIBPの新規機能解明, 日本薬剤学会第32年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
161) 2,017 国内講演発表 矢野 優希, 田中 直伸, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(46)-キンシバイより単離した新規ベンゾフェノン誘導体hypatulin Cの構造-, 日本薬学会第138年会, 95, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
162) 2,017 国内講演発表 虎尾 祐, 大島 康史, 三村 美夕紀, 藤川 昂樹, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理によるユニークなエンドサイトーシス誘導に関連する因子の検討, 日本薬学会138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
163) 2,017 国内講演発表 三橋 亮介, 梶本 和昭, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : トコフェロールコハク酸含有リポソームによる脂肪蓄積の抑制作用, 日本薬学会138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
164) 2,017 国内講演発表 大島 康史, Hasan Mahadi, 田良島 典子, 濱 進, 福田 達也, 田中 保, 南川 典昭, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理を利用した機能性核酸の細胞内取り込みの検討, 日本薬学会138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
165) 2,017 国内講演発表 三村 美夕紀, 大島 康史, 虎尾 祐, 藤川 昂樹, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理により誘導される細胞取り込み過程の定量的評価, 日本薬学会138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
166) 2,017 国内講演発表 石川 みすず, 平井 将太, 濵 進, 細井 信造, 吉田 達貞, 髙橋 侑, 小暮 健太朗 : アスタキサンチンとα-トコトリエノールの相乗的抗酸化効果における立体構造の影響, 日本薬学会138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
167) 2,017 国内講演発表 平井 将太, 髙橋 侑, 田中 保, 福田 達也, 吉田 達貞, 小暮 健太朗 : アスタキサンチンと抗酸化物質の組合せによる相乗的な活性酸素消去活性の向上., 日本薬学会138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
168) 2,017 国内講演発表 賀川 真夕子, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : イオントフォレシスによる肝臓への核酸医薬送達, 日本薬学会138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
169) 2,017 国内講演発表 M Hasan, S Hama, Hiroyuki Saito and Kentaro Kogure : Mechanistic analysis of the intracellular delivery of siRNA mediated by faint electric treatment, 日本薬学会138年会, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
170) 2,017 国内講演発表 Tatsuya Fukuta, T Asai, Kentaro Kogure and N Oku : Treatment of ischemic stroke by combination therapy with liposomal neuroprotectants and tissue plasminogen activator, 日本薬学会138年会, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
171) 2,017 国内講演発表 清水 太郎, 久保 幸代, 異島 優, 石田 竜弘 : マクロファージによるPEG修飾体のin vitro取り込み量評価によるABC現象の発現予測に関する検討, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
172) 2,017 国内講演発表 久保 幸代, 清水 太郎, 鵜川 真実, 藤本 麻葉, 松本 陽子, 異島 優, 石田 竜弘 : 自然抗体としてのanti-PEG IgMがDoxilの血中濃度に与える影響, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
173) 2,017 国内講演発表 望月 啓志, 安藤 英紀, 藤田 研司, 田島 健次, 異島 優, 石田 竜弘 : ナノファイバーバイオセルロースを用いた新規パクリタキセル製剤の開発, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
174) 2,017 国内講演発表 田坂 菜々美, 池田 真由美, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 毛髪ケラチンに存在する活性イオウの発見と酸化ストレス応答, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
175) 2,017 国内講演発表 嵯峨山 和美, 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 福本 隆俊, 柏田 良樹 : モンゴル民族伝統薬物に関する研究(9)-「チャーガ」子実体由来の発毛・育毛活性成分の探索研究-, 日本薬学会第138年会, 202, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
176) 2,017 国内講演発表 吉野 悠希, 田中 直伸, 柏田 良樹 : セリ科植物Ferula communis根の成分研究, 日本薬学会第138年会, 203, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
177) 2,017 国内講演発表 山田 健太, 田中 直伸, 川添 和義, 村上 光太郎, Damdinjav Davaadagva, Dorjval Enkhjargal, 柏田 良樹 : モンゴル民族伝統薬物に関する研究(10)-シソ科植物Lophanthus chinensis地上部の成分研究(2)-, 日本薬学会第138年会, 205, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
178) 2,017 国内講演発表 異島 優, 木下 遼, 池田 真由美, 丸山 徹, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : 生理活性ガス運搬体としてのヒト血清アルブミン, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
179) 2,017 国内講演発表 渡嘉敷 夏海, 倉田 直希, 三竿 顕也, 荒木 祐美, 清良 尚史, 山際 菜月, 杉山 学, 福島 圭穣, W John REGAN, 村山 俊彦, 藤野 裕道 : ヒト結腸がんHCA-7 細胞における酪酸によるEP4 受容体発現系への影響, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
180) 2,017 国内講演発表 湧川 朝治, 水口 博之, 平松 美春, 永峰 賢一, 田辺 英矢, 篠原 啓子, 沢田 英司, 藤野 裕道, 福井 裕行, 武田 憲昭 : レンコン由来の抗アレルギー成分の単離, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
181) 2,017 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニング手法を用いた心肺蘇生後脳症治療薬の探索, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
182) 2,017 国内講演発表 座間味 義人, 三井 茉綸, 石澤 有紀, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 福島 圭穣, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを活用したベバシズマブの抗腫瘍効果を減弱させる薬剤の探索研究, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 作品等

(なし)

2017年度(平成29年度) / その他・研究会

1) 2,017 その他・研究会 藤野 裕道 : 薬と毒と作用機序, 第33回 蔵本祭パンフレット, 115-116, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 報告書

(なし)

2018年度(平成30年度)

article.{@.date="20180400 20190399" @.organization=\E{293199}}

2018年度(平成30年度) / 著書

1) 2,018 著書 Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr and Tatsuhiro Ishida : Immune response to PEGylated nanomedicines: Impact of IgM Response, The Springer International Publishing AG, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,018 著書 藤野 裕道 : 2章 薬物作用の基本 1薬物の作用様式(薬理作用) 2細胞情報伝達系と受容体, 南江堂, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 著書 渡辺 和彦, 土屋 浩一郎 : 肥料の夜明け, --- 肥料・ミネラルと人の健康 ---, 化学工業日報社, 東京, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 著書 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 土屋浩一郎,生活習慣病治療を指向したエネルギーセンサー分子AMPKの新たな活性調節機構の解明, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 著書 小暮 健太朗 : 第3章1節 脂質型キャリア, 丸善出版, 2018年12月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,018 著書 Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr and Tatsuhiro Ishida : Anti-PEG IgM production via a PEGylated nano-carrier system for nucleic acid delivery, Springer, Jan. 2019. [EdbClient | EDB] 19.0%
7) 2,018 著書 Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr and Tatsuhiro Ishida : The accelerated blood clearance (ABC) phenomenon of PEGylated nanocarriers., Pan Stanford Publishing, Jan. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,018 著書 Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr and Tatsuhiro Ishida : Anti-PEG immunity against PEGylated therapeutics., Pan Stanford Publishing, Jan. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,018 著書 Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, J Szebeni. and Tatsuhiro Ishida : Accelerated blood clearance phenomenon and complement activation-related pseudoallergy: two sides of the same coin, Pan Stanford Publishing, Jan. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,018 著書 香川県TDM委員会, 土屋 浩一郎 : スタートアップTDM, 株式会社 南山堂, 東京, 2019年2月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,018 著書 田島 健次, 小瀬 亮太, 石田 竜弘, 松島 得雄 : 発酵ナノセルロースの大量生産とその応用, 南江堂, 東京, 2019年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,018 学術論文 (審査論文) Hirofumi Hamano, Yasumasa Ikeda, Hiroaki Watanabe, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : The uremic toxin indoxyl sulfate interferes with iron metabolism by regulating hepcidin in chronic kidney disease, Nephrology, Dialysis, Transplantation, Vol.33, No.4, 586-597, 2018. [EdbClient | EDB] 90.0%
2) 2,018 学術論文 (審査論文) M Ikeda, Yu Ishima, R Kinoshita, V Chuang, N Tasaka, N Matsuo, H Watanabe, Taro Shimizu, Tatsuhiro Ishida, M Otagiri and T Maruyama : A Novel S-Sulfhydrated Human Serum Albumin Preparation Suppresses Melanin Synthesis, Redox Biology, Vol.14, 354-360, 2018. [EdbClient | EDB] 97.0%
3) 2,018 学術論文 (審査論文) 田島 健次, 小瀬 亮太, 石田 竜弘, 松島 得雄 : 発酵ナノセルロース(NFBC)の大量生産とその医療応用, 月刊バイオインダストリー, Vol.35, No.4, 55-63, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 学術論文 (審査論文) Yuki Minayoshi, Hitoshi Maeda, Hiroki Yanagisawa, Keisuke Hamasaki, Yuki Mizuta, Kento Nishida, Ryo Kinoshita, Yuki Enoki, Tadasi Imafuku, Giam Victor Tuan Chuang, Tomoaki Koga, Yukiko Fujiwara, Motohiro Takeya, Kayoko Sonoda, Tomohiro Wakayama, Kazuaki Taguchi, Yu Ishima, Tatsuhiro Ishida, Yasuko Iwakiri, Motohiko Tanaka, Yutaka Sasaki, Hiroshi Watanabe, Masako Otagiri and Toru Maruyama : Development of Kupffer cell targeting type-I interferon for the treatment of hepatitis via inducing anti-inflammatory and immunomodulatory actions, Drug Delivery, Vol.25, No.1, 1067-1077, 2018. [EdbClient | EDB] 77.0%
5) 2,018 学術論文 (審査論文) Misuzu Ishikawa, Shota Hirai, Tatsusada Yoshida, Natsumi Shibuya, Susumu Hama, Yu Takahashi, Tatsuya Fukuta, Tamotsu Tanaka, Shinzo Hosoi and Kentaro Kogure : Carotenoid Stereochemistry Affects Antioxidative Activity of Liposomes Co-encapsulating Astaxanthin and Tocotrienol, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.66, No.7, 714-720, 2018. [EdbClient | EDB] 50.0%
6) 2,018 学術論文 (審査論文) Emam Emam Abdallah Sherif, Hidenori ANDO, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Taro Shimizu, Masami Ukawa, Keiichiro Okuhira, Yu Ishima, A M Mahdy, S F Ghazy and Tatsuhiro Ishida : A novel strategy to increase the yield of exosomes (extracellular vesicles) for an expansion of basic research, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.41, No.5, 733-742, 2018. [EdbClient | EDB] 59.0%
7) 2,018 学術論文 (審査論文) S Ichimizu, H Watanabe, H Maeda, K Hamasaki, Y Nakamura, VTG Chuang, R Kinoshita, K Nishida, R Tanaka, Y Enoki, Yu Ishima, A Kuniyasu, Y Kobashigawa, H Morioka, S Futaki, M Otagiri and T Maruyama : Design and tuning of a cell-penetrating albumin derivative as a versatile nanovehicle for intracellular drug delivery, Journal of Controlled Release, Vol.277, 23-34, 2018. [EdbClient | EDB] 98.0%
8) 2,018 学術論文 (審査論文) Youichi Sato, Atsushi Tajima, Takehiro Sato, Shiari Nozawa, Miki Yoshiike, Issei Imoto, Aiko Yamauchi and Teruaki Iwamoto : Genome-wide association study identifies ERBB4 on 2q34 as a novel locus associated with sperm motility in Japanese men., Journal of Medical Genetics, Vol.55, No.6, 415-421, 2018. [EdbClient | EDB] 91.0%
9) 2,018 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Risako Fujita, Mizuki Awata, Munehira Kawanishi, Yosuke Hashimoto, Keiichiro Okuhira, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : A hydroxyl PEG version of PEGylated liposomes and its impact on anti-PEG IgM induction and on the accelerated clearance of PEGylated liposomes, European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics, Vol.127, 142-149, 2018. [EdbClient | EDB] 94.0%
10) 2,018 学術論文 (審査論文) K Oniki, T Watanabe, M Kudo, T Izuka, T Ono, K Matsuda, Y Sakamoto, K Nagaoka, T Imafuku, Yu Ishima, H Watanabe, T Maruyama, K Otake, Y Ogata and J Saruwatari : Modeling of the Weight Status and Risk of Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Elderly Individuals: The Potential Impact of the Disulfide Bond-Forming Oxidoreductase A-Like Protein (DsbA-L) Polymorphism on the Weight Status, CPT: Pharmacometrics & Systems Pharmacology, Vol.7, No.6, 384-393, 2018. [EdbClient | EDB] 94.0%
11) 2,018 学術論文 (審査論文) Tomoko Otani, Yasuko Kase, Kazufumi Kunitomo, Kazumi Shimooka, Mitsugu Naoe, Hiroko Yamamoto, Kazuyoshi Kawazoe, Youichi Sato and Aiko Yamauchi : What is the correct adjustment protocol for serum creatinine value to reflect renal function in bedridden elderly patients?, The Japanese Journal of Nephrology and Pharmacotherapy, Vol.7, No.1, 3-12, 2018. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,018 学術論文 (審査論文) Emam Emam Abdallah Sherif, Hidenori ANDO, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Shinya Kobayashi, Taro Shimizu, Keiichiro Okuhira, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Doxorubicin expands in vivo secretion of circulating exosome in mice, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.41, No.7, 1078-1083, 2018. [EdbClient | EDB] 59.0%
13) 2,018 学術論文 (審査論文) Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Keijo Fukushima, Masaki Imanishi, Hirofumi Hamano, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Licht Miyamoto, Hiromichi Fujino, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Renoprotective effects of a factor Xa inhibitor: fusion of basic research and a database analysis., Scientific Reports, Vol.8, No.1, 2018. [EdbClient | EDB] 90.0%
14) 2,018 学術論文 (審査論文) Tomoko Otani, Yasuko Kase, Kazufumi Kunitomo, Kazumi Shimooka, Mitsugu Naoe, Hiroko Yamamoto, Kazuyoshi Kawazoe, Youichi Sato and Aiko Yamauchi : Novel formula using triceps skinfold thickness to revise the Cockcroft-Gault equation for estimating renal function in Japanese bedridden elderly patients, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.65, No.3-4, 195-202, 2018. [EdbClient | EDB] 41.0%
15) 2,018 学術論文 (審査論文) Kanji Niwa, Naonobu Tanaka, Sang-Yong Kim, Mareshige Kojoma and Yoshiki Kashiwada : Hyperdioxane A, a conjugate of dibenzo-1,4-dioxane and sesquiterpene from Hypericum ascyron, Organic Letters, Vol.20, No.18, 5977-5980, 2018. [EdbClient | EDB] 98.0%
16) 2,018 学術論文 (審査論文) Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, T Sakurada, Y Kohara, Yuya Horinouchi, E Sairyo, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Keijo Fukushima, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, M Yoshizumi, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Nitrosonifedipine, a Photodegradation Product of Nifedipine, Suppresses Pharmacologically Induced Aortic Aneurysm Formation., Pharmacology, Vol.102, No.5-6, 281-286, 2018. [EdbClient | EDB] 41.0%
17) 2,018 学術論文 (審査論文) Emam Emam Abdallah Sherif, Hidenori ANDO, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Taro Shimizu, Keiichiro Okuhira, Yu Ishima, M Mahdy, F Ghazy, I Sagawa and Tatsuhiro Ishida : Liposome co-incubation with cancer cells secreted exosomes (extracellular vesicles) with different proteins expressions and different uptake pathways, Scientific Reports, Vol.8, No.1, 14493, 2018. [EdbClient | EDB] 90.0%
18) 2,018 学術論文 (審査論文) T Mészáros, G Kozma, Taro Shimizu, Kohga Miyahara, K Turjeman, Tatsuhiro Ishida, Y Barenholz, R Urbanics and J Szebeni : Involvement of complement activation in the pulmonary vasoactivity of polystyrene nanoparticles in pigs: Unique surface properties underlying alternative pathway activation and instant opsonization, International Journal of Nanomedicine, Vol.13, 6345-6357, 2018. [EdbClient | EDB] 92.0%
19) 2,018 学術論文 (審査論文) Manami Inoue, Yoko Okamoto, Yuta Atsumi, Masatoshi Shiojiri, Mayumi Hidaka, Tamotsu Tanaka, Toshihiko Tsutsumi, Naoki Shirasaka and Akira Tokumura : Addition of high load of lysophosphatidic acid to standard and high-fat chows causes no significant changes of its circulating and peripheral tissue levels but affects body weight and visceral fat mass of mice., BioFactors, Vol.44, No.6, 548-557, 2018. [EdbClient | EDB] 81.0%
20) 2,018 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Yoshino Kawaguchi, Yuna Shimazaki, Yu Mima, Yosuke Hashimoto, Keiichiro Okuhira, G Storm, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : A novel platform for cancer vaccines: Antigen-selective delivery to splenic marginal zone B cells via repeated injections of PEGylated liposomes, The Journal of Immunology, Vol.201, No.10, 2969-2976, 2018. [EdbClient | EDB] 86.0%
21) 2,018 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Mizuki Awata, Yukiyo Kubo, Yu Mima, Yosuke Hashimoto, Hidenori ANDO, Keiichiro Okuhira, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : A cell assay for detecting anti-PEG immune response against PEG-modified therapeutics, Pharmaceutical Research, Vol.35, No.11, 223, 2018. [EdbClient | EDB] 89.0%
22) 2,018 学術論文 (審査論文) Naofumi Seira, Kazuyuki Yamagata, Keijo Fukushima, Yumi Araki, Naoki Kurata, Naoki Yanagisawa, Masato Mashimo, Hiroyuki Nakamura, W John Regan, Toshihiko Murayama and Hiromichi Fujino : Cellular density-dependent increases in HIF-1α compete with c-Myc to down-regulate human EP4 receptor promoter activity through Sp-1-binding region., Pharmacology Research & Perspectives, Vol.6, No.6, 2018. [EdbClient | EDB] 84.0%
23) 2,018 学術論文 (審査論文) Yu Zhou, Yukio Yamamura, Masatoshi Ogawa, Ryosuke Tsuji, Koichiro Tsuchiya, Jiro Kasahara and Satoshi Goto : c-Abl inhibition exerts symptomatic antiparkinsonian effects through a striatal postsynaptic mechanism., Frontiers in Pharmacology, Vol.9, 1311, 2018. [EdbClient | EDB] 71.0%
24) 2,018 学術論文 (審査論文) Naoshi Yamazaki, Keisuke Kanazawa, Maria Kimura, Hironobu Ike, Makiko Shinomiya, Shouko Tanaka, Yasuo Shinohara, Noriaki Minakawa, Kouji Itou and Yoshiharu Takiguchi : Use of modified U1 small nuclear RNA for rescue from exon 7 skipping caused by 5-splice site mutation of human cathepsin A gene, Gene, Vol.677, 41-48, 2018. [EdbClient | EDB] 62.0%
25) 2,018 学術論文 (審査論文) Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Toya Hiroki, Nagao Tomoko, Marin Morishita, Koichi Tsuneyama, Yuya Horinouchi, Yoshitaka Kihira, Kenshi Takechi, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya, Masanori Yoshizumi, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Development of a novel aortic dissection mouse model and evaluation of drug efficacy using in-vivo assays and database analyses., Journal of Hypertension, Vol.37, No.1, 73-83, 2019. [EdbClient | EDB] 91.0%
26) 2,018 学術論文 (審査論文) Tatsuharu Shimokawa, Mai Yoshida, Tatsuya Fukuta, Tamotsu Tanaka, Toshio Inagi and Kentaro Kogure : Efficacy of high-affinity liposomal astaxanthin on up-regulation of age-related markers induced by oxidative stress in human corneal epithelial cells, Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition, Vol.64, No.1, 27-35, 2019. [EdbClient | EDB] 66.0%
27) 2,018 学術論文 (審査論文) Masateru Kondo, Masaki Imanishi, Keijo Fukushima, Raiki Ikuto, Yoichi Murai, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya and Keisuke Ishizawa : Xanthine Oxidase Inhibition by Febuxostat in Macrophages Suppresses Angiotensin II-induced Aortic Fibrosis., American Journal of Hypertension, Vol.32, No.3, 249-256, 2019. [EdbClient | EDB] 85.0%
28) 2,018 学術論文 (審査論文) Hirofumi Hamano, Marin Mitsui, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Takahiro Nimura, Naoto Okada, Keijo Fukushima, Masaki Imanishi, Masayuki Chuma, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yasushi Kirino, Toshimi Nakamura, Kazuhiko Teraoka, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Hiroaki Yanagawa, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Irinotecan-induced neutropenia is reduced by oral alkalization drugs: analysis using retrospective chart reviews and the spontaneous reporting database., Supportive Care in Cancer, Vol.27, No.3, 849-856, 2019. [EdbClient | EDB] 61.0%
29) 2,018 学術論文 (審査論文) Yu Ishima, Kaori Watanabe, Victor T. G. Chuang, Iyo Takeda, Teruo Kuroda, Wakano Ogawa, Hiroshi Watanabe, Yasunori Iwao, Tatsuhiro Ishida, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : S-Nitrosated alpha-1-acid glycoprotein exhibits antibacterial activity against multidrug-resistant bacteria strains and synergistically enhances the effect of antibiotics, FASEB BioAdvances, Vol.1, No.3, 137-150, 2019. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,018 学術論文 (審査論文) Mahadi Hasan, Susumu Hama and Kentaro Kogure : Low electric treatment activates Rho GTPase via heat shock protein 90 and protein kinase c for intracellular delivery of siRNA, Scientific Reports, Vol.9, No.1, 4114, 2019. [EdbClient | EDB] 90.0%
31) 2,018 学術論文 (審査論文) 関 陽介, 植野 美彦, 澤田 麻衣子, 石田 竜弘 : 入学者選抜の評価を支援する分散評価システムの開発と導入 ―薬学部AO入試における書類審査での活用事例から―, 大学入試研究ジャーナル, No.29, 217-222, 2019年. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2018年度(平成30年度) / 学術レター

1) 2,018 学術レター Keijo Fukushima, Tadanobu Takahashi, Masahiro Takaguchi, Seigo Ito, Chihiro Suzuki, Takashi Agarikuchi, Yuuki Kurebayashi, Akira Minami and Takashi Suzuki : A I131V Substitution in the Fusion Glycoprotein of Human Parainfluenza Virus Type 1 Enhances Syncytium Formation and Virus Growth., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.42, No.5, 827-832, 2019. [EdbClient | EDB] 59.0%

2018年度(平成30年度) / 総説・解説

1) 2,018 総説・解説 石田 竜弘 : 生体内動態の理解を基盤としたリポソームDDSの開発∼臨床応用を目指して∼ 第11回日本DDS学会水島賞によせて, Drug Delivery System, Vol.33, No.4, 318-328, 2018年9月. [EdbClient | EDB] 10.0%
2) 2,018 総説・解説 藤野 裕道 : 旬の研究紹介「バイアス・リガンドが受容体を翻弄する?」, 医歯薬学研究部だより, Vol.8, 5, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 総説・解説 田中 保 : 書評 (エッセンシャル食品化学/中村宜督, 榊原啓之, 室田佳恵子 編著/講談社), 生化学, Vol.91, No.5, 735, 2019年. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 国際会議

1) 2,018 国際会議 Mayumi Ikeda, Nanami Tasaka, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : A Novel S-Sulfhydrated Human Serum Albumin Preparation Suppresses Melanin Synhtesis, 5th World Congress on Hydrogen Sulfide in Biology&Medicine, Toronto, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,018 国際会議 Shota Fujimoto, Naoki Muguruma, Michiyasu Nakao, Yoshihiko Miyamoto, Tatsuhiro Ishida, Shigeki Sano and Tetsuji Takayama : Near-Infrared Molecular Imaging of Gastrointestinal Stromal Tumors using a Novel Fluorescent Probe Indocyanine Green (ICG)-Labeled Dasatinib., Digetive Disease Week2018, Washington, D.C., Jun. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 国際会議 Nanami Tasaka, Mayumi Ikeda, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Reactive Sulfur Species in Human Hair Keratin Respond To Oxidative Stress, 5th World Congress on Hydrogen Sulfide in Biology&Medicine, Toronto, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 国際会議 Hinako Mori, Tatsuya Fukuta, Tamotsu Tanaka and Kentaro Kogure : Delivery of nucleic acid medicines into pancreas by faint electricity for treatment of pancreatic diseases, 18th Symposium for GeneDesign and Delivery, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 国際会議 yasufumi Oshima, Tatsuya Fukuta, Tamotsu Tanaka and Kentaro Kogure : Delivery of antibody into organ and cytoplasm via faint electricity, 18th Symposium for GeneDesign and Delivery, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,018 国際会議 Tatsuya Fukuta, Tamotsu Tanaka and Kentaro Kogure : Development of liposomes with leukocyte-like function by intermembrane transfer of leukocyte membrane proteins, 18th Symposium for GeneDesign and Delivery, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,018 国際会議 Yoshiharu Takiguchi : Yoshiharu Takiguchi, Shin-ichi Tani, Keisuke Furuta, Naoshi Yamazaki. Implication of endogenous lysophosphatidic acid in intimal thickening in rat injured artery.Implication of endogenous lysophosphatidic acid in intimal thickening in rat injured artery. 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, Kyoto, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,018 国際会議 土橋 有希, Licht Miyamoto, Masayuki Shono and Koichiro Tsuchiya : Effect of culture gas pressure on 3T3-L1 preadipocytes differentiation, WCP2018 KYOTO, Kyoto, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,018 国際会議 保岡 尭, Licht Miyamoto, 土橋 有希, 曽根 翼, 増田 栞 and Koichiro Tsuchiya : Circadian disruption during the late gestation period does not affect offspring birth weight, WCP2018 KYOTO, Kyoto, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,018 国際会議 中山 卓, Licht Miyamoto and Koichiro Tsuchiya : Effect of SGLT2 inhibitors on glucagon secretion in pancreatic α cells, WCP2018 KYOTO, Kyoto, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,018 国際会議 Licht Miyamoto, Aihara Haruna, Xu Wenting, Jin Meina, Tomida Yosuke, Yamaoka Tomomi, Tanaka Naonobu, Ikeda Yasumasa, Toshiaki Tamaki, Yoshiki Kashiwada and Koichiro Tsuchiya : A limonene-derivative purified from peels of Citrus Sudachi ameliorates lipid and glucose metabolism through upregulating sirt1, World Congress of Pharmacology, Kyoto, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,018 国際会議 Hiromichi Fujino, Araki Yumi, Suganami Akiko, Endo Suzu, Takano Harumi, Masuda Yuta, Keijo Fukushima, Regan W. John, Murayama Toshihiko and Tamura Yutaka : PGE1 and E3 show lower efficacies than E2 to beta-catenin-mediated activity as biased ligands of EP4 prostanoid receptors, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,018 国際会議 Wakugawa Tomoharu, Mizuguchi Hiroyuki, Hiramatsu Miharu, Nagamine Ken-ichi, Tanabe Hideya, Shinohara Keiko, Sawada Eiji, Hiromichi Fujino, Fukui Hiroyuki and Takeda Noriaki : Isolation of anti-allergic compound from Lotus Root, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,018 国際会議 Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Kenshi Takechi, Masaki Imanishi, Keijo Fukushima, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Search for drugs that attenuate the anti tumor effect of bevacizumab using adverse event database, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,018 国際会議 濱野 裕章, Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Yoshito Zamami, Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Koichiro Tsuchiya, Keisuke Ishizawa and Toshiaki Tamaki : Proton Pump Inhibitor Involves Abnormality of Iron Metabolism through Hepcidin Regulation, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,018 国際会議 Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, kotoko suzuki, Yuya Horinouchi, Kenshi Takechi, Yoshito Zamami, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki, Keisuke Ishizawa and Yasumasa Ikeda : The effect of quercetin on aortic aneurysms in mice, WCP2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,018 国際会議 Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Keijo Fukushima, Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Hiromichi Fujino, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Renoprotective effects of edoxaban, a factor Xa inhibitor, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,018 国際会議 Jiro Kasahara : Post-ischemic depression and the hippocampal neurodegeneration, WCP2018, Kyoto, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,018 国際会議 Sanada Nanae, Mizuguchi Hiroyuki, Kamimura Seiichiro, Fujii Tatuya, Yamada Takuya, Kitamura Yoshiaki, Hiromichi Fujino, Takeda Noriaki and Fukui Hiroyuki : Effect of narrow-band UVB on up-regulation of histamine H1 receptor gene expression in HeLa cells, World Histamine Symposium 2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,018 国際会議 Kyuta Ayumi, Mizuguchi Hiroyuki, Kawai Makiko, Hiromichi Fujino, Kitamura Yoshiaki, Takeda Noriaki and Fukui Hiroyuki : Effect of anti-allergic compound (-)-maackiain isolated from kujin on steroid signaling, World Histamine Symposium 2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,018 国際会議 Konishi Yuki, Mizuguchi Hiroyuki, Kitamura Yoshiaki, Hiromichi Fujino, Takeda Noriaki and Fukui Hiroyuki : Effect of Sho-seiryu-to on histamine H1 receptor and interleukin-33 gene expression, World Histamine Symposium 2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,018 国際会議 Shaha Aurpita, Mizuguchi Hiroyuki, Islam Rezwanul, Wakugawa Tomoharu, Hiromichi Fujino, Yabumoto Masami, Takeda Noriaki and Fukui Hiroyuki : Effect of Royal jerry and Brazilian green propolis on the signaling for histamine H1 receptor and interleukin-9 gene expressions responsible for the pathogenesis of the allergic rhinitis, World Histamine Symposium 2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,018 国際会議 Islam Rezwanul, Shaha Aurpita, Okamoto Kentaro, Wakugawa Tomoharu, Nishida Kohei, Yabumoto Masami, Ikeda Hisashi, Hiromichi Fujino, Fukui Hiroyuki, Takeda Noriaki and Mizuguchi Hiroyuki : Nasal symptoms in allergic model rats markedly alleviated by the combination therapy with wild grapes and Awa-tea, World Histamine Symposium 2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,018 国際会議 Hiramatsu Miharu, Mizuguchi Hiroyuki, Wakugawa Tomoharu, Nagamine Kenichi, Tanabe Hideya, Shinohara Keiko, Sawada Eiji, Hiromichi Fujino, Kitamura Yoshiaki, Takeda Noriaki and Fukui Hiroyuki : Isolation of anti-allergic compound from lotus roots, World Histamine Symposium 2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,018 国際会議 Nishida Kohei, Mizuguchi Hiroyuki, Nakano Tomohiro, Kitamura Noriko, Kaminuma Osamu, Uchida Masayuki, Kamimura Seiichiro, Kitamura Yoshiaki, Hiromichi Fujino, Takeda Noriaki and Fukui Hiroyuki : Anti-allergic compound pyrogallol extracted from Awa bancha suppresses calcineurin (CN)/nuclear factor of activated T-cells (NFAT) signaling, World Histamine Symposium 2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,018 国際会議 Naoshi Yamazaki, Makiko Shinomiya, Hironobu Ike, Yasuo Shinohara, Noriaki Minakawa, Kouji Itou and Yoshiharu Takiguchi : Use of modified U1 small nuclear RNA for improved formation of properly spliced mRNA encoding human cathepsin A from the gene having an IVS7 +3a>g mutation, The 43rd FEBS Congress, Praha, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,018 国際会議 Arisa Yamashita and Tetsuo Yamazaki : ER-driven anti-aggregate activity toward pathogenic alphaB-crystallin mutants, The 43rd FEBS Congress, Praha, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,018 国際会議 Hiroyuki Imai, Toshiki Ishikawa, Maki Kawai-Yamada, Makoto Miyagi and Tamotsu Tanaka : Identification of phytoceramide 1-phosphate and its producing enzyme in plants, The 23rd International Symposium on Plant Lipids, Yokohama, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,018 国際会議 Emam Emam Abdallah Sherif, Hidenori ANDO, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Yu Ishima, A M Mahdy, S F Ghazy and Tatsuhiro Ishida : The effect of liposome co-incubation with cancer cells on the secretion, uptake propensity and expression of certain surface proteins of cancer cell-derived exosomes (extracellular vesicles), 2018 CRS Annual Meeting & Exposition, New York, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,018 国際会議 Seira Naofumi, Yamagata Kazuyuki, Keijo Fukushima, Araki Yumi, Kurata Naoki, Yanagisawa Naoki, Mashimo Masato, Nakamura Hiroyuki, Regan W. John, Murayama Toshihiko and Hiromichi Fujino : Hypoxia inducible factor-1alpha regulates human EP4 receptor expression by binding to specificity protein-1, The 3rd Chiba University-Mahidol University Joint Symposium on Pharmaceutical Sciences, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,018 国際会議 Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Kenshi Takechi, Masaki Imanishi, Masayuki Chuma, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya and Keisuke Ishizawa : Drug repositioning for post cardiopulmonary resuscitation syndrome using large-scale medical claims, FIP2018, グラスゴー, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,018 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Anti-polyethylene-glycol Antibody Response to PEGylated Nanoparticles, CLINAM summit 2018, Basel, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,018 国際会議 Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Keijo Fukushima, Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Hiromichi Fujino, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Utilizing Real-World Big Data in the Search for New Renoprotective Drugs, Joint Hypertension 2018 Scientific Sessions, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,018 国際会議 susumu Hama, satoko Suzuki, shoko Itakura and Kentaro Kogure : Tumor-penetrable nanoparticles for delivering drugs into cells in response to tumor microenvironment, BIT's 8th annual world congress of Nano Science & Technology (Nano-S&T) 2018, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,018 国際会議 Youichi Sato, Atsushi Tajima, Kogusuri Suzu, Fuji Aki, Sato Takehiro, Issei Imoto and Iwamoto Teruaki : Identification of genetic loci related to circulating reproductive hormone levels by GWAS in Japanese men, ASHG2018, San Diego, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,018 国際会議 Hiromichi Fujino : The functions of receptors for prostanoids are tossed up and down by endogenous cognate and/or non-cognate ligands, The 4th symposium of integrated research institute for drug development, College of Pharmacy, Dongguk University, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,018 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Immunological responses against PEGylated liposomes: Application for cancer vaccine, 13th France-Japan Drug Delivery Systems Symposium, Shima, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,018 国際会議 Dai Majima, Ryosuke Mitsuhashi, Tatsuya Fukuta, Tamotsu Tanaka and Kentaro Kogure : Tocopheryl succinate liposomes regulate lipid accumulation in 3T3-L1 adipocytes, The Third International Symposium on Rice Science in Global Health (ISRGH2018), Nov. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,018 国際会議 Rumana Hasi Yesmin, Makoto Miyagi, Takashi Kida, Tatsuya Fukuta, Kentaro Kogure and Tamotsu Tanaka : Amounts of glycosylinositol phosphoceramide and phytoceramide 1-phosphate in vegetables, The Third International Symposium on Rice Science in Global Health (ISRGH2018), Nov. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,018 国際会議 Kentaro Kogure, misuzu Ishikawa, shota Hirai, Tatsusada Yoshida, natsumi Shibuya, susumu Hama, yu Takahashi, Tatsuya Fukuta, Tamotsu Tanaka, shinzo hosoi and Kentaro Kogure : Mechanism of Synergistic Antioxidative Effect of Astaxanthin and Tocotrienol by Co-encapsulated in Liposomal membranes, The Third International Symposium on Rice Science in Global Health (ISRGH2018), Nov. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,018 国際会議 susumu Hama, satoko suzuki, shoko itakura and Kentaro Kogure : Development of a siRNA Carrier Penetrable into the Deep Region of Tumor, BIT's 9th World Gene Convention-2018, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,018 国際会議 Mayumi Ikeda, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : A Novel S-Sulfhydrated Serum Albumin Preparation Suppresses Melanin Synthesis, AAPS PharmSci 360, Washington, D.C., Nov. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,018 国際会議 Seigi Yamamoto, Noriko Saito-Tarashima, Naoshi Yamazaki, Tatsuya Fukuta, Kentaro Kogure and Noriaki Minakawa : Development and Evaluation of Photoresponsive DNA Prism with Nucleic Acid Medicine., The 45th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC 2018), Nov. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,018 国際会議 土橋 有希, Licht Miyamoto, Masayuki Shono and Koichiro Tsuchiya : Pressurized culture suppress adipocytes differentiation on 3T3-L1 cells, 2018AASD, クアラルンプール, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,018 国際会議 保岡 尭, Licht Miyamoto, 土橋 有紀, 曽根 翼, 増田 栞 and Koichiro Tsuchiya : Disruption of Light-dark Cycle in Late Gestation Does Not Affect Offspring Birth Weight in Mice, 2018AASD, クアラルンプール, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,018 国際会議 Sanghoon Lee, Naonobu Tanaka, 小林 淳一 and Yoshiki Kashiwada : New diterpene alkaloids and bromopyrrole alkaloids from Okinawan marine sponge Agelas spp., The 10th KSP-JSP-CSP Joint Symposium, 132, Seoul, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,018 国際会議 Kohki Tachibana, Tamotsu Tanaka, Kentaro Kogure, Tatsuhiro Ishida and Keiichiro Okuhira : Sphingosine-1-phosphate (S1P) affects the secretion of high density lipoprotein (HDL)-constituent protein, 12th International Symposium on Nanomedicine, Ube, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,018 国際会議 Tatsuhiro Ishida and Taro Shimizu : Immunological responses against PEGylated liposomes: the application of ABC phenomenon into cancer vaccine, 12th International Symposium on Nanomedicine, Ube, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,018 国際会議 Kentaro Kogure and Y Nagasaki : Transdermal delivery of polymer nanoparticles via faint electricity, ACS Spring 2019 National Meeting, Mar. 2019. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 国内講演発表

1) 2,018 国内講演発表 宇都 義浩, 勝占 華世, 楠橋 由貴, 山田 久嗣, 土屋 浩一郎, 大崎 智弘, 中島 元夫, 石塚 昌宏, 田中 徹, 山中 信康, 倉橋 司 : ESR法を用いたALA-SDTの抗腫瘍作用機序の解析, 第8回ポルフィリン‐ALA学会年会, 2018年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,018 国内講演発表 虎尾 祐, 三村 美夕紀, 大島 康史, 賀川 真夕子, 藤川 昂樹, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流による特殊なエンドサイトーシスを介した体内臓器細胞への高分子送達, 日本膜学会40年会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 国内講演発表 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 脂質膜間移行現象を利用したリポソームへの白血球様機能の付与, 日本膜学会40年会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 国内講演発表 田中 太智, Hasan Mahadi, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 腎臓疾患治療を目指したイオントフォレシスによる核酸医薬の腎臓内送達, 日本薬剤学会第33年会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 国内講演発表 宮﨑 徹, 島田 明奈, 高橋 尚子, Md. Motiur Rahman, 清水 良多, 辻 和樹, 森戸 克弥, 山下 量平, 佐野 茂樹, 中尾 允泰, 福田 達也, 小暮 健太朗, 田中 保 : 外因的に加えた極長鎖脂肪酸および極長鎖脂肪酸含有セラミドのアポトーシスへの影響, 第60回 日本脂質生化学会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,018 国内講演発表 小暮 健太朗, 平井 将太, 髙橋 侑, 田中 保, 福田 達也, 吉田 達貞 : アスタキサンチンと抗酸化物質の共封入リポソームによる相乗的な抗酸化効果, 71回日本酸化ストレス学会 第18回日本NO学会 合同学術集会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,018 国内講演発表 森戸 克弥, 清水 良多, 北村 苗穂子, 朴 時範, 岸野 重信, 小川 順, 福田 達也, 小暮 健太朗, 田中 保 : 乳酸菌が産生するリノール酸代謝物の動物細胞への取り込みと代謝, 第59回 日本生化学会 中国・四国支部例会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,018 国内講演発表 金 尚永, 長嶋 絋紗子, 高上馬 希重, 田中 直伸, 柏田 良樹, 小林 淳一 : ヒトリシズカ(Chloranthus japonicus)より単離したHitorin CとDの構造, 日本生薬学会北海道支部第42回例会, 77, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,018 国内講演発表 田中 藍, 金 尚永, 羊 学荣, 田中 直伸, 李 典鵬, 柏田 良樹, 高上馬 希重 : センリョウ科植物Chloranthus elatiorの成分研究, 日本薬学会北海道支部第145回例会, 50, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,018 国内講演発表 酒井 真紀, 池田 真由美, 今福 匡司, 清水 太郎, 丸山 徹, 小田切 優樹, 異島 優, 石田 竜弘 : アルブミン製剤中のサルフェン硫黄含有量の差異と抗酸化能の評価, 第71回日本酸化ストレス学会・第18回日本NO学会合同学術集会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,018 国内講演発表 土屋 浩一郎, 宮本 理人, 濱野 修一, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 玉置 俊晃, 津田 勝範 : 抗マラリア薬artesunateからの鉄依存活性酸素生成メカニズムの検討, 第71回日本酸化ストレス学会,第18回日本NO学会 合同学術集会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,018 国内講演発表 池田 真由美, 清水 太郎, 丸山 徹, 小田切 優樹, 異島 優, 石田 竜弘 : ポリスルフィド付加血清アルブミンによるメラニン産生の抑制, 第71回日本酸化ストレス学会・第18回日本NO学会合同学術集会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,018 国内講演発表 長船 裕輝, 池田 真由美, 酒井 真紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 生物由来健康食品に含まれる活性イオウ分子種の検出, 第71回日本酸化ストレス学会・第18回日本NO学会合同学術集会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,018 国内講演発表 宮本 理人, 梅本 果奈, 上島 沙弥香, 友成 奈央実, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 食後の末梢組織における代謝調節を担う新たなAMPKの活性調節機構, 日本糖尿病学会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,018 国内講演発表 関 陽介, 植野 美彦, 澤田 麻衣子, 石田 竜弘 : 分散評価システムの開発と導入ーー薬学部AO入試における書類審査での活用事例からーー, 平成30年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第13回)研究会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,018 国内講演発表 四宮 槙子, 小出 華永, 高橋 里奈, 月本 準, 山﨑 尚志, 伊藤 孝司, 滝口 祥令 : 改変U1 snRNAによるカテプシンAスプライス異常修復効果の検討, 第59回日本生化学会 中国四国支部例会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,018 国内講演発表 笹山 瑞紀, 真田 貴義, 高橋 葉子, 異島 優, 石田 竜弘, 鈴木 亮, 丸山 一雄, 丸山 徹, 根岸 洋一 : 一酸化窒素ガスを内封した超音波応答性ナノバブルのin vivoでの機能性評価, 日本薬剤学会第33年会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,018 国内講演発表 中谷 奈津, 田中 太智, 平田 悠真, 森 日向子, 吉見 真太朗, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理と活性種(NO)とを組み合わせることによる細胞内取り込みの変化, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,018 国内講演発表 小暮 健太朗, 三橋 亮介, 福田 達也, 田中 保 : 脂肪細胞における脂肪蓄積へのトコフェロールコハク酸リポソームの影響, 日本ビタミン学会第70回大会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,018 国内講演発表 今西 正樹, 近藤 正輝, 山川 裕介, 生藤 来希, 村井 陽一, 座間味 義人, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 福島 圭穣, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : Angiotensin II誘発性心臓線維化は線維芽細胞特異的ERK5欠損マウスにおいて亢進される, 第133回日本薬理学会近畿部会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,018 国内講演発表 木下 遼, 異島 優, 渡邊 博志, 清水 太郎, 石田 竜弘, 小田切 優樹, 丸山 徹 : 新規腫瘍DDSキャリアである共有結合型アルブミンナノ粒子の有用性評価, 日本薬剤学会第33年会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,018 国内講演発表 異島 優, 渡辺 佳織, 小田切 優樹, 石田 竜弘, 丸山 徹 : 新規抗菌剤SNO-AGPの多剤耐性菌に対する克服効果, 日本薬剤学会第33年会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,018 国内講演発表 宮下 直樹, 奥平 桂一郎, 川原 遥華, 津田 雄介, 森本 恭平, 辻 耕平, 重永 章, 大髙 章, 石田 竜弘 : 動脈硬化治療を指向した光制御型HDL構成ペプチドの開発, 日本薬剤学会第33年会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,018 国内講演発表 石田 竜弘 : リポソームによるDDS開発, 「中分子創薬シード展開クラスター」第1回勉強会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,018 国内講演発表 清水 太郎, 吉岡 千尋, 粟田 瑞月, 川口 桂乃, 異島 優, 石田 竜弘 : ヒドロキシ末端PEG修飾リポソームを用いた新規脾臓標的化ワクチンの開発に関する検討, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,018 国内講演発表 池田 愛, 木下 遼, 安藤 英紀, 江島 清, 和田 洋巳, 石田 竜弘 : がん細胞の代謝特異性を利用したドキソルビシンのがん細胞内送達法の開発, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,018 国内講演発表 松岡 里英, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 胃がん腹膜播種モデルにおいて腹腔内投与したカチオン性リポソームは腫瘍に選択的に集積する, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,018 国内講演発表 石田 竜弘 : 生体内動態の理解を基盤としたリポソームDDSの開発:臨床応用を目指して, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,018 国内講演発表 石田 竜弘, Szebeni Janos : 微粒子製剤に対する免疫反応:PEG修飾リポソームに対するABC現象とCARPAを例として, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,018 国内講演発表 宮下 直樹, 奥平 桂一郎, 石田 竜弘 : Xanthohumol を用いたDNAトランスフェクション効率の改善, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,018 国内講演発表 川口 桂乃, 島崎 優奈, 渡辺 優希, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 脾臓標的化ワクチンによる免疫誘導における辺縁帯B細胞の役割, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,018 国内講演発表 平川 尚樹, 木下 遼, 異島 優, 清水 太郎, 丸山 徹, 奥平 桂一郎, 石田 竜弘 : 共有結合型アルブミンナノ粒子をキャリアとしたナノDDS抗がん剤の開発及び有用性評価, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,018 国内講演発表 異島 優 : アルブミン付加製剤の基礎と未来, 第34回日本DDS学会学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,018 国内講演発表 異島 優 : 多剤耐性菌および真菌に対するS-ニトロソ化Alpha1-酸性糖蛋白質の効果, 医療薬学フォーラム 2018, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,018 国内講演発表 異島 優, 石田 竜弘, 金城 雄樹, 丸山 徹, 小田切 優樹 : 多剤耐性菌および真菌に対するS‐ニトロソ化Alpha1―酸性糖蛋白質の効果, 医療薬学フォーラム 2018, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,018 国内講演発表 宮本 理人 : メタボローム解析による骨格筋収縮時の代謝状態変化における5'AMP-activated protein kinase (AMPK)の意義の解明, 生命科学研究会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,018 国内講演発表 山下 ありさ, 平木 友理, 山﨑 哲男 : 小胞体マニピュレーションの汎用性とその分子基盤, 第17回 四国免疫フォーラム, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,018 国内講演発表 小暮 健太朗, 田中 太智, 森 日向子, 賀川 真夕子, Hasan Mahadi, 福田 達也, 田中 保 : 微弱電流処理による体内臓器細胞へのsiRNAの送達, 日本核酸医薬学会第4回年会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,018 国内講演発表 福田 達也, 虎尾 祐, 三村 美夕紀, 大島 康史, 中谷 奈津, 田中 保, 小暮 健太朗 : 弱電流による特殊なエンドサイトーシスを利用した高分子送達の機構解析, 第18回遺伝子・デリバリー研究会第18回夏期セミナー, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,018 国内講演発表 大島 康史, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理による抗体の細胞内・皮内デリバリー, 第18回遺伝子・デリバリー研究会第18回夏期セミナー, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,018 国内講演発表 森 日向子, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : 膵臓疾患治療を目指した微弱電流による核酸医薬の膵臓内送達, 第18回遺伝子・デリバリー研究会第18回夏期セミナー, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,018 国内講演発表 座間味 義人, 新村 貴博, 石澤 有紀, 武智 研志, 今西 正樹, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 医療情報データベースを活用した抗がん剤誘発副作用に対する予防薬の探索研究, 第21回日本医薬品情報学会総会・学術大会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,018 国内講演発表 安藤 英紀, 望月 啓志, 藤田 研司, 田島 健次, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : ナノフィブリル化バクテリアセルロース(Fibnano)を用いた新規パクリタキセル製剤の開発とがん治療への展開, セルロース学会第25回年次大会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,018 国内講演発表 石田 竜弘 : 臨床応用を目指した核酸医薬(DFP-10825)の開発, 日本核酸医薬学会第4回年会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,018 国内講演発表 宮本 理人 : 運動療法の効果を模倣する創薬と薬物治療の可能性, 第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,018 国内講演発表 田中 保, 森戸 克弥, 清水 良多, 北村 苗穂子, 朴 時範, 岸野 重信, 小川 順, 福田 達也, 小暮 健太朗 : 腸内細菌が産生するヒドロキシ脂肪酸の動物細胞における代謝, 日本脂質栄養学会第27回大会, 2018年8月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,018 国内講演発表 井上 陽加, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : マウスにおける亜硝酸塩の脂肪組織への影響, 第25回市大フォーラム, 2018年8月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,018 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 合田 光寛, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用した新規心肺蘇生後脳症治療薬の探索, 第29回霧島神経薬理フォーラム, 2018年8月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,018 国内講演発表 宮城 諒, 辻 和樹, 藤原 美奈, 森戸 克弥, 石川 寿樹, 今井 博之, 川合 真紀, 福田 達也, 小暮 健太朗, 田中 保 : 植物に見出されたグリコシルイノシトールホスホセラミド特異的ホスホリパーゼDの性質, 第91回日本生化学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,018 国内講演発表 森戸 克弥, 清水 良多, 高橋 尚子, 下澤 伸行, 東 桃代, 河野 弘, 西岡 安彦, 福田 達也, 小暮 健太朗, 田中 保 : ヒト血漿中セラミド及びセラミド1-リン酸の分子種組成と細胞への取り込み, 第91回日本生化学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,018 国内講演発表 田中 保, 宮城 諒, 辻 和樹, 藤原 美奈, 森戸 克弥, 石川 寿樹, 今井 博之, 川合 真紀, 福田 達也, 小暮 健太朗 : 植物に見出されたグリコシルイノシトールホスホセラミド特異的ホスホリパーゼDの性質, 日本農芸化学会2018年度中四国支部大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,018 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 渡邉 大晃, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 座間味 義人, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : マクロファージ鉄の肥満・糖尿病における役割 第42回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会 2018/9/2 石川県 金沢医科大学病院北辰講堂, 第42回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,018 国内講演発表 佐藤 陽一, 福永 千香, 古城 公佑, 内田 将央, 土屋 春樹, 岩本 晃明 : 非閉塞性無精子症患者5例を対象とした次世代シーケンス解析, 第63回日本生殖医学会学術講演会・総会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,018 国内講演発表 竹瀬 俊輔, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : がん化学・免疫併用療法におけるオキサリプラチン封入リポソームの有用性に関する検討, 第27回DDSカンファランス, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,018 国内講演発表 山﨑 仁王, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : ABC現象回避における末端マレイミドPEG-リン脂質の有用性に関する検討, 第27回DDSカンファランス, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,018 国内講演発表 異島 優, 木下 遼, 池田 真由美, 安藤 英紀, 清水 太郎, 小田切 優樹, 丸山 徹, 石田 竜弘 : ガス状リガンドと相互作用するヒト血清アルブミンの臨床応用, 第1回超分子薬剤学FGシンポジウム, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,018 国内講演発表 木下 遼, 異島 優, 渡邊 博志, 清水 太郎, 石田 竜弘, 小田切 優樹, 丸山 徹 : 新規ナノEPR増強剤であるNO搭載型アルブミンダイマーと高分子抗がん剤の併用による次世代型難治性がん治療法の構築, 第1回超分子薬剤学FGシンポジウム, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,018 国内講演発表 安藤 英紀, 望月 啓志, 藤田 研司, Kenji Tajima, Tokuo Matsushima, Takatomo Kusano, 石田 竜弘 : Advanced application of nano-fibrillated bacterial cellulose (Fibnano®) to anti-cancer therapy, 第67回高分子討論会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,018 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹, 石田 竜弘 : 血清アルブミンに存在するサルフェン硫黄の酸化還元制御の解明と生体模倣的な硫黄送達システムの開発への応用, 第12回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,018 国内講演発表 横山 桜子, 笹山 瑞紀, 真田 貴義, 高橋 葉子, 異島 優, 石田 竜弘, 鈴木 亮, 丸山 一雄, 丸山 徹, 根岸 洋一 : 一酸化窒素ガスデリバリーのための超音波応答性ナノバブルの調製と虚血下肢における送達効果, 第62回日本薬学会関東支部大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,018 国内講演発表 任 翌, 田中 直伸, 川添 和義, 村上 光太郎, Tsogtbaatar Ariuntuya, Bunddulam Perleidulam, Davaadagva Damjinjv, 柏田 良樹 : モンゴル民族伝統薬物に関する研究(11)-ゴマノハグサ科植物Linaria buriatica地上部の成分研究-, 日本生薬学会第65回年会, 134, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,018 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(48)-トモエソウ根由来のphloroglucinol誘導体の構造-, 日本生薬学会第65回年会, 133, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,018 国内講演発表 吉野 悠希, 田中 直伸, 柏田 良樹 : セリ科植物Ferula communis根の成分研究, 日本生薬学会第66回年会, 246, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,018 国内講演発表 羊 学荣, 田中 直伸, Lu Feng-Lai, Yan Xiao-Jie, Li Dian-Peng, 柏田 良樹 : Studies on traditional medicines in Guangxi (2): New limonoids from the aerial parts of Munronia pinnata (Meliaceae) (2), 日本生薬学会第66回年会, 247, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,018 国内講演発表 立花 洸季, 田中 保, 小暮 健太朗, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : HDL構成タンパク質分泌に対するスフィンゴシン-1-リン酸及びフィンゴリモドの影響, 第91回日本生化学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,018 国内講演発表 今井 博之, 田中 保, 石川 寿樹, 川合 真紀 : 植物に存在するセラミド 1-リン酸のLC-MS/MSによる分析, 第91回 日本生化学大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,018 国内講演発表 堤 敏彦, 井上 愛美, 岡本 蓉子, 渥美 祐太, 塩尻 正俊, 日高 麻由美, 田中 保, 白坂 直輝, 德村 彰 : 食餌への高濃度のリゾホスファジン酸添加はマウスの体重と体脂肪を減少させる, 第91回 日本生化学大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,018 国内講演発表 坪井 一人, 井上 愛美, 岡本 蓉子, 日高 麻由美, 宇山 徹, 堤 敏彦, 田中 保, 岡本 安雄, 上田 夏生, 德村 彰 : N-アシル-ホスファチジルエタノールアミン特異的ホスホリパーゼD欠損マウスの末梢臓器における関連脂質とその代謝経路の解析, 第91回 日本生化学大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,018 国内講演発表 立花 洸季, 西辻 和親, 田中 保, 小暮 健太朗, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : スフィンゴシン-1-リン酸(S1P)による高密度リポプロテイン(HDL)構成タンパク質分泌への影響, 第91回日本生化学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,018 国内講演発表 木口 美沙妃, 田嶋 敦, 佐藤 丈寛, 井本 逸勢, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : WASによる精液パラメータ及び精巣サイズ関連遺伝子座の同定, 第91回日本生化学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,018 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(47)-トモエソウ由来の新規ジベンゾジオキサン誘導体hyperdioxanesA-Cの構造-, 第60回天然有機化合物討論会, 427-432, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,018 国内講演発表 高田 元太, 橋本 晴香, 山﨑 尚志, 滝口 祥令 : トランススプライシングを用いたヒトカテプシンAエクソン7スキップの修復, 第91回日本生化学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,018 国内講演発表 徳橋 尚紀, 河口 由佳, 山﨑 尚志, 宮城 さくら, 篠原 康雄, 滝口 祥令 : ヒトCPT1A mRNAの3'-UTR中の逆向きAlu配列はADARによってRNA編集を受ける, 第91回日本生化学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,018 国内講演発表 四宮 槙子, 小出 華永, 高橋 里奈, 山﨑 尚志, 月本 準, 伊藤 孝司, 滝口 祥令 : Exon specific U1 snRNAを用いたCTSAエクソン7スキッピングの修復, 第91回日本生化学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,018 国内講演発表 小薬 鈴, 藤井 亜紀, 田嶋 敦, 佐藤 丈寛, 井本 逸勢, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : 日本人を対象としたGWASによる生殖ホルモン値と関連する遺伝子座の同定, 第91回日本生化学会大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,018 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 石澤 有紀, 藤野 裕道, 玉置 俊晃 : リアルワールドデータを活用した新規腎保護薬の探索, 第48回日本腎臓学会西部学術大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,018 国内講演発表 田中 保, 宮城 諒, 藤原 美奈, 辻 和樹, 森戸 克弥, Rumana Hasi Yesmin, 福田 達也, 小暮 健太朗, 今井 博行, 石川 寿樹, 川合 真紀 : 植物に見出されたグリコシルイノシトールホスホセラミド特異的ホスホリパーゼD活性の分布と性質, 第11回セラミド研究会 学術集会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,018 国内講演発表 Mahadi Hasan, susumu Hama and Kentaro Kogure : Mechanistic study of faint electric treatment mediated cytoplasmic delivery of siRNA, 第40回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,018 国内講演発表 Licht Miyamoto : Developing a framework for the global dentist initiative program to promote the globalization of dentistry in Japan, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,018 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(49)-H. ascyron(トモエソウ)根の成分研究-, 第22回天然薬物の開発と応用シンポジウム, 135-137, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,018 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 渡邊 博志, 赤池 孝章, 丸山 徹, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : 生体液中の活性イオウ分子種の検出と機能解明, 第40回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,018 国内講演発表 木庭 遼, 西堀 麻衣子, 永吉 絹子, 貞苅 良彦, 藤田 逸人, 永井 俊太郎, 大内田 研宙, 大塚 隆生, 植木 隆, 石田 竜弘, 中村 雅史 : 放射光蛍光X線分析による白金錯体系薬剤の直腸癌組織内分布の可視化, 第56回日本癌治療学会学術集会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,018 国内講演発表 石田 竜弘 : PEG修飾製剤に対する抗PEG抗体の誘導とAccelerated blood clearance(ABC)現象, 第25回日本血液代替物学会年次大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,018 国内講演発表 宮﨑 徹, 島田 明奈, 高橋 尚子, Md. Motiur Rahman, 清水 良多, 辻 和樹, 森戸 克弥, 山下 量平, 佐野 茂樹, 中尾 允泰, 福田 達也, 小暮 健太朗, 田中 保 : 外因的に加えた極長鎖脂肪酸およびこれを含有するセラミドのアポトーシスへの影響, 第11回セラミド研究会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,018 国内講演発表 藤本 将太, 六車 直樹, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 宮本 佳彦, 中尾 允泰, 北村 晋志, 宮本 弘志, 佐野 茂樹, 石田 竜弘, 常山 幸一, 高山 哲治 : Theranostics理論に基づく消化管間質腫瘍(GIST)の新規診断治療法の開発., 第26回日本消化器関連学会週間(第96回日本消化器内視鏡学会総会), 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,018 国内講演発表 池田 愛, 安藤 英紀, 江島 清, 和田 洋巳, 石田 竜弘 : 腫瘍内微小環境の改善にともなうDoxilの抗腫瘍効果増強, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,018 国内講演発表 中見 祥一, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : Doxil前処置による養子免疫細胞のがん移行性向上に関する検討, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,018 国内講演発表 立花 洸季, 田中 保, 小暮 健太朗, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : HDL構成タンパク質分泌に対するスフィンゴシン-1-リン酸及びフィンゴリモドの影響, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,018 国内講演発表 長船 裕輝, 池田 真由美, 酒井 真紀, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 生体液に含まれる活性イオウ分子種の検出, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,018 国内講演発表 金山 忠史, 奥平 桂一郎, 大川内 健人, 清水 太郎, 重永 章, 大髙 章, 石田 竜弘 : 人工HDLの化学的性状と体内動態への影響に関する検討, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,018 国内講演発表 川口 桂乃, 渡辺 優希, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 辺縁帯B細胞標的化抗原デリバリーシステムによる抗腫瘍免疫応答増強効果, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,018 国内講演発表 酒井 真紀, 池田 真由美, 今福 匡司, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 丸山 徹, 石田 竜弘 : 糖尿病患者における血清中サルフェン硫黄と抗酸化能の評価, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,018 国内講演発表 宮原 康嘉, 清水 太郎, 異島 優, Janos Szebeni, 石田 竜弘 : 高投与量Doxebo前処置によるABC現象の抑制に関する検討, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,018 国内講演発表 佐々井 雅樹, 清水 太郎, 異島 優, 石橋 賢樹, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を用いた新規インスリン含有経皮吸収製剤の開発, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,018 国内講演発表 平川 尚樹, 異島 優, 木下 遼, 清水 太郎, 丸山 徹, 奥平 桂一郎, 石田 竜弘 : 共有結合型アルブミンナノ粒子を用いたセラノスティックナノDDS抗がん剤の開発, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,018 国内講演発表 末永 翔平, 橘 茉里奈, 杉原 涼, 西辻 和親, 辻田 麻紀, 石田 竜弘 : アポA-I結合タンパク質(AIBP)の炎症抑制効果についての検討, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,018 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(50)-トモエソウ根から単離したフロログルシノール誘導体の構造-, 第57回日本薬学会中国四国支部学術大会, 154, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,018 国内講演発表 Lee Sanghoon, 田中 直伸, 小林 淳一, 柏田 良樹 : Boromopyrrole alkaloids from an Okinawan marine sponge Agelas sp., 第57回日本薬学会中国四国支部学術大会, 153, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,018 国内講演発表 吉野 悠希, 田中 直伸, 柏田 良樹 : セリ科植物Ferula communis根の成分研究(2), 第57回日本薬学会中国四国支部学術大会, 153, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,018 国内講演発表 高田 元太, 橋本 晴香, 山﨑 尚志, 滝口 祥令 : トランススプライシングを用いたヒトカテプシンAエクソンスキップ修復の試み, 第57回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,018 国内講演発表 四宮 槙子, 小出 華永, 高橋 里奈, 山﨑 尚志, 月本 準, 伊藤 孝司, 滝口 祥令 : Exon specific U1 snRNAによる CTSAエクソン7スプライス異常の修復, 第57回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,018 国内講演発表 徳橋 尚紀, 河口 由佳, 山﨑 尚志, 宮城 さくら, 篠原 康雄, 滝口 祥令 : ヒトCPT1A mRNAの3'-UTRにおけるA-to-I RNA編集, 第57回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,018 国内講演発表 山口 裕大, 谷垣 雄都, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 佐藤 陽一 : CYP遺伝子多型とバンコマイシンの副作用発現及び血中濃度との関連解析, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,018 国内講演発表 大森 理央, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 佐藤 陽一 : ゲノムワイド関連解析を用いたビンクリスチンによる末梢神経障害発現関連遺伝子の同定, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,018 国内講演発表 保岡 尭, 宮本 理人, 土橋 有紀, 曽根 翼, 増田 栞, 土屋 浩一郎 : 妊娠期概日リズムと仔の表現型の関係性, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,018 国内講演発表 生藤 来希, 今西 正樹, 山川 祐介, 福島 圭穣, 前川 晃子, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 合田 光寛, 座間味 義人, 武智 研志, 中馬 真幸, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎 : 大腸がん増大におけるがん関連線維芽細胞由来ERKSの役割, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,018 国内講演発表 中山 卓, 宮本 理人, 服部 真奈, 井上 陽加, 土屋 浩一郎 : α-TCのグルカゴン分泌におけるSGLT2阻害剤の影響, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,018 国内講演発表 斉家 和仁, 合田 光寛, 伊勢 諒, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 岡田 直人, 武智 研志, 今西 正樹, 池田 康将, 演野 裕章, 堀ノ内 裕也, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎障害に対する脂質異常症治療薬の影響, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,018 国内講演発表 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠, 笠原 二郎 : 片側パーキンソン病モデルマウスにおける後肢の解析とL-dopaの薬効評価, 第57回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,018 国内講演発表 中山 卓, 宮本 理人, 服部 真奈, 井上 陽加, 土屋 浩一郎 : α-TCのグルカゴン分泌におけるSGLT2阻害薬の影響, 第57回 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,018 国内講演発表 保岡 尭, 宮本 理人, 曽根 翼, 増田 栞, 土橋 有希, 土屋 浩一郎 : 妊娠期概日リズムと仔の表現型の関係の検討, 第57回 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,018 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 濱野 裕章, 今西 正樹, 福島 圭穣, 合田 光寛, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全関連サルコペニアにおける鉄の関与, 第134回日本薬理学会近畿部会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,018 国内講演発表 西田 浩平, 水口 博之, 中野 友寛, 北村 紀子, 内田 勝幸, 神沼 修, 藤野 裕道, 福井 裕行 : 阿波番茶由来 NFAT シグナル抑制化合物の同定とその標的分子の探索, 第134回日本薬理学会近畿部会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,018 国内講演発表 井上 陽加, 宮本 理人, 服部 真奈, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 亜硝酸塩による脂肪組織への抗肥満的な影響, 第134回日本薬理学会近畿部会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,018 国内講演発表 桂 明里, 宮本 理人, 服部 真奈, 津田 勝範, 森崎 実友, 石澤 有紀, 土屋 浩一郎 : 青黛含有成分による細胞増殖活性の検討, 第134回日本薬理学会近畿部会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,018 国内講演発表 大西 伶奈, 宮本 理人, 友川 剛己, 竹之熊 和也, 土屋 浩一郎 : CaffeineによるAMPK活性調節メカニズムの検討, 第134回 日本薬理学会近畿部会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,018 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 濱野 裕章, 今西 正樹, 石澤 有紀, 座間味 義人, 武智 研志, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : リアルワールドビッグデータを活用した新規腎保護薬の探索, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,018 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 齊藤 広海, 今西 正樹, 武智 研志, 中馬 真幸, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースおよび遺伝子発現データベースを活用した薬剤性心筋炎に対する予防薬の探索, 第28回日本医療薬学会年会 シンポジウム, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
119) 2,018 国内講演発表 石田 竜弘 : 微粒子製剤に対する免疫反応:PEG修飾リポソームに対するABC現象とCARPA, 製剤種差検討会第7回事例報告会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
120) 2,018 国内講演発表 小暮 健太朗, 三橋 亮介, 真島 大, 福田 達也, 田中 保 : ビタミンEコハク酸による脂肪蓄積抑制作用, 第360回脂溶性ビタミン総合委員会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] n/a
121) 2,018 国内講演発表 藤本 望, 村田 梨菜, 村上 圭史, 藤猪 英樹, 宮本 理人, 井上 貴久, 土屋 浩一郎, 池田 康将, 石澤 有紀, 濱野 修一 : 唾液中の硝酸イオンが口腔細菌に与える影響について·, 第42回徳島県医学検査学会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] n/a
122) 2,018 国内講演発表 髙田 春風, 清水 太郎, 石田 竜弘 : Oligonucleotide therapeutics with pDNA/lipoplex would not cause systemic lupus erythematosus but exacerbate systemic lupus erythematosus via formation immune complexes (pDNA/lipoplex-anti DNA antibodies), 第47回日本免疫学会学術集会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] n/a
123) 2,018 国内講演発表 島崎 優奈, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : Expansion of the delivering technique of PEGylated liposomes to marginal zone B cells for immunization with peptide antigen, 第47回日本免疫学会学術集会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] n/a
124) 2,018 国内講演発表 田神 舞帆, 安藤 英紀, Li Shyh-Dar, 石田 竜弘 : Continuous treatment with immune modulator can uniformize the effect of anti-tumor immunity, 第47回日本免疫学会学術集会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] n/a
125) 2,018 国内講演発表 宮本 理人 : 放射線同位元素と薬理学的手法を用いた膵内分泌系におけるSGLT2機能の研究, 第4回放射線利用情報交換会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] n/a
126) 2,018 国内講演発表 小暮 健太朗, 石川 みすず, 平井 将太, 濵 進, 細井 信造, 吉田 達貞, 髙橋 侑, 福田 達也, 田中 保 : トコトリエノールとアスタキサンチンの相乗的抗酸化効果メカニズム, 第30回ビタミンE研究会, 2019年1月. [EdbClient | EDB] n/a
127) 2,018 国内講演発表 真島 大, 三橋 亮介, 梶本 和昭, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : トコフェロールコハク酸リポソームは3T3-L1脂肪細胞の脂肪蓄積を制御する, 第30回ビタミンE研究会, 2019年1月. [EdbClient | EDB] n/a
128) 2,018 国内講演発表 濱 進, 岡村 有里子, 高木 玲奈, 福澤 健治, 小暮 健太朗 : トコフェロールコハク酸の腫瘍血管抑制メカニズムの解析, 第30回ビタミンE研究会, 2019年1月. [EdbClient | EDB] n/a
129) 2,018 国内講演発表 石田 竜弘 : PEG修飾製剤に対する免疫反応:ABC現象からがんワクチンに至るまで, 崇城大学 DDS 研究所・特別講演会, 2019年1月. [EdbClient | EDB] n/a
130) 2,018 国内講演発表 森戸 克弥, 清水 良多, 北村 苗穂子, 朴 時範, 岸野 重信, 小川 順, 福田 達也, 小暮 健太朗, 田中 保 : 乳酸菌が産生するリノール酸代謝物の動物細胞における代謝と宿主脂質代謝への影響, 第9回学際的脂質創生研究部会, 2019年2月. [EdbClient | EDB] n/a
131) 2,018 国内講演発表 安藤 英紀 : 尿アルカリ化を指標とした腫瘍内環境の改善, 第2回徳島大学統合的がん創薬研究クラスター合同ミーティング, 2019年2月. [EdbClient | EDB] n/a
132) 2,018 国内講演発表 異島 優 : DDS担体としての血清アルブミンの有用性とがん治療への応用, 第2回徳島大学統合的がん創薬研究クラスター合同ミーティング, 2019年2月. [EdbClient | EDB] n/a
133) 2,018 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 渡邉 大晃, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : マクロファージフェリチン欠損は肥満・糖尿病における脂肪炎症を抑制する, 第48回日本心脈管作動物質学会, 2019年2月. [EdbClient | EDB] n/a
134) 2,018 国内講演発表 吉見 真太朗, 福田 達也, 田中 保, 小暮 健太朗 : がん親和性付与を目的とした単球膜タンパク質搭載リポソームの構築, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
135) 2,018 国内講演発表 平田 悠真, 福田 達也, 田中 保, 真島 英司, 小暮 健太朗 : Protein Aを用いた新規抗体修飾リポソーム調製法, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
136) 2,018 国内講演発表 福田 達也, 小暮 健太朗 : 脳梗塞部位の血液脳関門の能動的突破を目指したDDS開発, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
137) 2,018 国内講演発表 小暮 健太朗, 福田 達也 : 循環血流を介さない体内臓器への薬物送達, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
138) 2,018 国内講演発表 土屋 浩一郎 : 徳島県の後発医薬品普及に向けた課題と取り組み, 平成30年度日本社会薬学会四国支部例会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
139) 2,018 国内講演発表 土橋 有紀, Licht Miyamoto, Masayuki Shono and Koichiro Tsuchiya : The effect of pressure culture on the differentiation of 3T3-L1 preadipocyte, 第92回日本薬理学会年会, Mar. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
140) 2,018 国内講演発表 宮本 理人, Nakayama Suguru, Hatano Aya, Hattori Mana, Inoue Haruka, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : Significance of SGLT2 in glucagon secretion from α-TC cells, 日本薬理学会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
141) 2,018 国内講演発表 池田 康将, 佐藤 明穂, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 鉄蓄積は骨格筋分化を抑制する, 第92回日本薬理学会年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
142) 2,018 国内講演発表 山形 一行, 清良 尚史, 福島 圭稔, 荒木 祐美, 倉田 直希, 柳澤 直樹, 間下 雅士, 中村 浩之, W John Regan, 村山 俊彦, 藤野 裕道 : HIF-1α and c-Myc oppositely regulate human EP4 receptor promoter activity in human colon cancer HCA-7 cells, 第92回日本薬理学会年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
143) 2,018 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 濱野 裕章, 今西 正樹, 福島 圭穣, 合田 光寛, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全関連骨格筋萎縮における鉄代謝異常, 第92回日本薬理学会年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
144) 2,018 国内講演発表 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 「徳島特有の香酸柑橘,スダチによる代謝改善作用の分子機構」 第92回日本薬理学会年会シンポジウム「ユニークな天然物資源を活かした,地域産業,国際化,医療に貢献する薬理学研究」, 第92回日本薬理学会年会シンポジウム「ユニークな天然物資源を活かした,地域産業,国際化,医療に貢献する薬理学研究」, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
145) 2,018 国内講演発表 土橋 有紀, 宮本 理人, 庄野 正行, 土屋 浩一郎 : 加圧培養環境下における 3T3-L1細胞分化誘導への影響, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
146) 2,018 国内講演発表 宮本 理人, Nakayama Suguru, Hatano Aya, Hattori Mana, Inoue Haruka, 土屋 浩一郎 : α-TC細胞におけるグルカゴン分泌の分子制御機構とSGLT2の意義, 日本薬学会年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
147) 2,018 国内講演発表 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : タンパクのPEG修飾による抗PEG免疫応答の誘導, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
148) 2,018 国内講演発表 楠本 嵩志, 堂前 純子, 田中 直伸, 柏田 良樹, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : 膜タンパク質ABCA7を増加させる新規天然物, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
149) 2,018 国内講演発表 谷垣 雄都, 山口 裕大, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 佐藤 陽一 : ゲノムワイド関連解析を用いたテイコプラニン・バンコマイシン投与による皮疹発現および血中濃度関連遺伝子座の同定, 日本薬学会 第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
150) 2,018 国内講演発表 宮本 理人, 阿部 真治, 根本 尚夫, 土屋 浩一郎 : 分岐鎖オリゴグリセロールを用いた難水溶性化合物の親水化技術と医薬品への応用, 日本薬学会第139年会シンポジウム 「薬学に革新をもたらす最先端技術の世界 ∼基礎研究から臨床まで∼」, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
151) 2,018 国内講演発表 末永 翔平, 金山 忠史, 橘 茉里奈, 楠本 嵩志, 杉原 涼, 西辻 和親, 辻田 麻紀, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : apoA-I結合タンパク質AIBPの抗炎症活性発現メカニズムの検討, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
152) 2,018 国内講演発表 橘 茉里奈, 末永 翔平, 楠本 嵩志, 杉原 涼, 髙田 春風, 西辻 和親, 辻田 麻紀, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : 炎症モデルマウスにおけるapoA-I結合タンパク質AIBPの抗炎症作用の検討, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
153) 2,018 国内講演発表 異島 優, 木下 遼, 池田 真由美, 丸山 徹, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : 一酸化窒素を利用した血管透過性制御とがん治療応用, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
154) 2,018 国内講演発表 近藤 正輝, 今西 正樹, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 石澤 有紀, 合田 光寛, 座間味 義人, 武智 研志, 中馬 真幸, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : キサンチンオキシダーゼ阻害剤による新規血管線維化抑制機構の検討, 日本薬学会第139年会 大学院生シンポジウムGS03, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
155) 2,018 国内講演発表 吉野 悠希, 田中 直伸, 柏田 良樹 : セリ科植物Ferula communis根の成分研究(3), 日本薬学会第139年会, 202, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
156) 2,018 国内講演発表 任 翌, 田中 直伸, 川添 和義, 村上 光太郎, Tsogtbaatar Ariuntuya, Bunddulam Perleidulam, Damdinjav Davaadagva, 柏田 良樹 : モンゴル民族伝統薬物に関する研究(12)-オオバコ科植物Linaria buriatica地上部の成分研究(2)-, 日本薬学会第139年会, 202, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
157) 2,018 国内講演発表 羊 学荣, 田中 直伸, Lu Feng-Lai, Li Dian-Peng, 柏田 良樹 : Studies on traditional herbal medicines in Guangxi (1): New limonoids from the aerial parts of Munronia pinnata (Meliaceae), 日本薬学会第139年会, 203, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
158) 2,018 国内講演発表 田神 舞帆, 池田 愛, 安藤 英紀, 江島 清, 和田 洋巳, 石田 竜弘 : 腫瘍内微小環境の改善によるDDS製剤の治療効果増強, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
159) 2,018 国内講演発表 田中 健一郎, 下田 実可子, 葛西 美里, 池田 真由美, 異島 優, 久保田 真帆, 川原 正博 : 亜鉛/銅依存の神経細胞死におけるSAPK/JNKシグナルの関与, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
160) 2,018 国内講演発表 森戸 克弥, 島田 明奈, 宮﨑 徹, 清水 良多, 高橋 尚子, 東 桃代, 小山 壱也, 西岡 安彦, 福田 達也, 小暮 健太朗, 田中 保 : ヒト血漿中セラミド及びセラミド1-リン酸の分子種組成と動物細胞へ作用, 日本農芸化学会2019年度大会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a
161) 2,018 国内講演発表 Rumana Hasi Yesmin, Makoto Miyagi, Takashi Kida, Tatsuya Fukuta, Kentaro Kogure and Tamotsu Tanaka : Development of methods for purification of plant sphingolipids, glycosylinositol phosphoceramide and phytoceramide 1-phosphate, 日本農芸化学会2019年度大会, Mar. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
162) 2,018 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した薬剤性副作用の機序解明および治療薬の開発, 第29回日本医療薬学会年会 シンポジウム13, 2019年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 作品等

(なし)

2018年度(平成30年度) / その他・研究会

1) 2,018 その他・研究会 Naoshi Yamazaki, Makiko Shinomiya, Hironobu Ike, Yasuo Shinohara, Noriaki Minakawa, Kouji Itou and Yoshiharu Takiguchi : Use of modified U1 small nuclear RNA for improved formation of properly spliced mRNA encoding human cathepsin A from the gene having an IVS7 +3a>g mutation, FEBS Open Bio, Vol.8, No.Supplement 1, ShT.35-1, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] 66.0%
2) 2,018 その他・研究会 Tamotsu Tanaka : Study on glycosylinositolphosphoceramide-phospholipase D in plants, Research topics on plant lipids, Konan Research Institute Invited Seminar Series on Bioscience, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 その他・研究会 大西 伶奈, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : CaffeineによるAMPK活性調節メカニズムの検討, 第4回徳島大学薬理カンファレンス, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 その他・研究会 桂 明里, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 藍含有成分がAhRに与える影響の検討, 夏の生物系勉強会, 2018年8月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 その他・研究会 Yasuoka Takashi, Licht Miyamoto, Tsuchihashi Yuki, Sone Tsubasa, Masuda Shiori and Koichiro Tsuchiya : Circadian disruption during the late gestation period does not affect offspring birth weight, 小豆島リトリート, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,018 その他・研究会 藤野 裕道 : Knocking up? nahhh, thinking through, maybe..., 第34回 蔵本祭パンフレット, 115-116, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,018 その他・研究会 藤野 裕道 : 北から南から「徳島大学大学院医歯薬学研究部 薬学系 生命薬理学分野」, 生化学, Vol.6, No.90, 842-843, 2018年. [EdbClient | EDB] 1.0%
8) 2,018 その他・研究会 野崎 瑞貴, 上殿 千晴, 古城 公佑, 内田 将央, 土屋 春樹, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : 男性不妊症新規原因遺伝子の同定と遺伝子改変マウス作製による精子形成機能に関する検討, 先端モデル動物支援プラットフォーム 平成30年度成果発表会, 2019年1月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,018 その他・研究会 宮本 理人, 中山 卓, 服部 真奈, 井上 陽加, 土屋 浩一郎 : α-TC SGLT2, 循環器ミニリトリート, 2019年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 報告書

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度)

article.{@.date="20190400 20200399" @.organization=\E{293199}}

2019年度(平成31(令和元)年度) / 著書

1) 2,019 著書 桐野 豊, 土屋 浩一郎, 佐藤 陽一, 阿部 真治, 佐藤 智恵美 : 世界薬学探訪記 四国の全薬学部による海外薬学視察団 最新報告: 日本の薬学,薬剤師はどう変わるべきか?, 2019年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 著書 佐藤 陽一 : 図解 医薬品情報学 改訂4版 (折井孝男 編集)「第4章2 製薬企業が市販後に提供・構築する情報」, 株式会社 南山堂, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 著書 Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr and Tatsuhiro Ishida : Immunogenicity against PEGylated proteins, in Polymer-protein conjugates: From PEGylation and beyond (Chapter 5), Elsevier Inc., Nov. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 著書 土屋 浩一郎 : ウェアラブル医療・ヘルスケア機器の技術と市場, 東京, 2020年. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,019 学術論文 (審査論文) Naoki Kurata, Natsumi Tokashiki, Keijo Fukushima, Takaya Misao, Nanae Hasuoka, Kana Kitagawa, Masato Mashimo, W John Regan, Toshihiko Murayama and Hiromichi Fujino : Short chain fatty acid butyrate uptake reduces expressions of prostanoid EP4 receptors and their mediation of cyclooxygenase-2 induction in HCA-7 human colon cancer cells., European Journal of Pharmacology, Vol.853, 308-315, 2019. [EdbClient | EDB] 76.0%
2) 2,019 学術論文 (審査論文) Mayumi Ikeda, Yu Ishima, VTG Chuang, Maki Sakai, Hiroki Osafune, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, Keiichiro Okuhira, H Watanabe, T Maruyama, M Otagiri, T Akaike and Tatsuhiro Ishida : Distribution of Polysulfide in Human Biological Fluids and Their. Association with Amylase and Sperm Activities, Molecules, Vol.24, No.9, 1689, 2019. [EdbClient | EDB] 78.0%
3) 2,019 学術論文 (審査論文) Kazumi Sagayama, Naonobu Tanaka, Fukumoto Takatoshi and Yoshiki Kashiwada : Lanostane-type triterpnes from the sclerotium of Inonotus obliquus (Chaga mushrooms) as proproliferative agents on human follicle dermal papilla cells, Journal of Natural Medicines, Vol.73, No.3, 597-601, 2019. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 学術論文 (審査論文) Ken-Ichiro Tanaka, Mikako Shimoda, Misato Kasai, Mayumi Ikeda, Yu Ishima and Masahiro Kawahara : Involvement of SAPK/JNK Signaling Pathway in Copper Enhanced Zinc-Induced Neuronal Cell Death, Toxicological Sciences, Vol.169, No.1, 293-302, 2019. [EdbClient | EDB] 91.0%
5) 2,019 学術論文 (審査論文) Masatoshi Ogawa, Zhou Yu, Ryosuke Tsuji, Satoshi Goto and Jiro Kasahara : Video-based assessmens of the hind limb stepping in a mouse model of hemi-parkinsonism., Neuroscience Research, Vol.154, 56-59, 2019. [EdbClient | EDB] 55.0%
6) 2,019 学術論文 (審査論文) Haruka Kawahara, Naoki Miyashita, Kohki Tachibana, Yusuke Tsuda, Kyohei Morimoto, Kouhei Tsuji, Akira Shigenaga, Akira Otaka, Tatsuhiro Ishida and Keiichiro Okuhira : A photo-activatable peptide mimicking functions of apolipoprotein A-I, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.42, No.6, 1019-1024, 2019. [EdbClient | EDB] 60.0%
7) 2,019 学術論文 (審査論文) Yusuke Doi, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Long-term storage of PEGylated liposomal oxaliplatin with improved stability and long circulation times in vivo, International Journal of Pharmaceutics, Vol.564, 237-243, 2019. [EdbClient | EDB] 92.0%
8) 2,019 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, M Fukushima, Rie Matsuoka, Taro Shimizu, Keiichiro Okuhira, Yu Ishima, C Huang, H Wada and Tatsuhiro Ishida : A simplified method for manufacturing RNAi therapeutics for local administration, International Journal of Pharmaceutics, Vol.564, 256-262, 2019. [EdbClient | EDB] 92.0%
9) 2,019 学術論文 (審査論文) S Ichimizu, H Watanabe, H Maeda, K Hamasaki, K Ikegami, V Chuang, Ryo Kinoshita, K Nishida, Taro Shimizu, Yu Ishima, Tatsuhiro Ishida, T Seki, H Katsuki, S Futaki, M Otagiri and T Maruyama : Cell-penetrating mechanism of intracellular targeting albumin: Contribution of macropinocytosis induction and endosomal escape, Journal of Controlled Release, Vol.304, 156-163, 2019. [EdbClient | EDB] 98.0%
10) 2,019 学術論文 (審査論文) Tatsuro Yoneyama, Kanako Iseki, Masaaki Noji, Hiroshi Imagawa, Toshihiro Hashimoto, Sachiko Kawano, Masaki Baba, Yoshiki Kashiwada, Tadahiro Yahagi, Keiichi Matsuzaki and Akemi Umeyama : Marylosides A-G, Norcycloartane Glycosides from Leaves of Great Flower 'Marylaurencin'., Molecules, Vol.24, No.13, 2019. [EdbClient | EDB] 78.0%
11) 2,019 学術論文 (審査論文) Yasumasa Ikeda, Akiho Satoh, Yuya Horinouchi, Hirofumi Hamano, Hiroaki Watanabe, Mizuki Imao, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Hirayama Tasuku, Hideko Nagasawa, Keisuke Ishizawa, Ken-ichi Aihara, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Iron accumulation causes impaired myogenesis correlated with MAPK signaling pathway inhibition by oxidative stress, The FASEB journal, Vol.33, No.8, 9551-9564, 2019. [EdbClient | EDB] 88.0%
12) 2,019 学術論文 (審査論文) Yoshito Zamami, Takahiro Niimura, Naoto Okada, Toshihiro Koyama, Keijo Fukushima, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : Factors Associated With Immune Checkpoint Inhibitor-Related Myocarditis., JAMA Oncology, 2019. [EdbClient | EDB] 98.0%
13) 2,019 学術論文 (審査論文) Kazuhisa Miyake, Ayuko Sakane, Ikuko Sagawa, Yoko Tomida, Jiro Kasahara and Takuya Sasaki : Actin Cytoskeletal Reorganization Function of JRAB/MICAL-L2 Is Fine-tuned by Intramolecular Interaction between First LIM Zinc Finger and C-terminal Coiled-coil Domains, Scientific Reports, Vol.9, No.1, 12794, 2019. [EdbClient | EDB] 92.0%
14) 2,019 学術論文 (審査論文) Kanji Niwa, Naonobu Tanaka, Yutaka Tatano, Hideki Yagi and Yoshiki Kashiwada : Hypascyrins A-E, prenylated acylphloroglucinols from Hypericum ascyron, Journal of Natural Products, Vol.82, No.10, 2754-2760, 2019. [EdbClient | EDB] 99.0%
15) 2,019 学術論文 (審査論文) Hiroyuki Koide, Tatsuya Fukuta, Anna Okishim, Saki Ariizumi, Chiaki Kiyokawa, Hiroki Tsuchida, Masahiko Nakamoto, Keiichi Yoshimatsu, Hidenori ANDO, Takehisa Dewa, Tomohiro Asai, Naoto Oku, Yu Hoshino and Kenneth J. Shea : Engineering the binding kinetics of synthetic polymer nanoparticles for siRNA delivery, Biomacromolecules, Vol.20, No.10, 3648-3657, 2019. [EdbClient | EDB] 95.0%
16) 2,019 学術論文 (審査論文) Kotaro Matsusaka, Yu Ishima, Hitoshi Maeda, Ryo Kinoshita, Shota Ichimizu, Kazuaki Taguchi, Victor Chuang Tuan Giam, Koji Nishi, Keishi Yamasaki, Masaki Otagiri, Hiroshi Watanabe and Toru Maruyama : α1-Acid Glycoprotein Has the Potential to Serve as a Biomimetic Drug Delivery Carrier for Anticancer Agents, Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol.108, No.11, 3592-3598, 2019. [EdbClient | EDB] 87.0%
17) 2,019 学術論文 (審査論文) 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : PEG修飾リポソームに対する免疫応答, 人工血液, Vol.27, 37-43, 2019年. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,019 学術論文 (審査論文) Yoshito Zamami, Takahiro Niimura, Toshihiro Koyama, Yuta Shigemi, Yuki Izawa-Ishizawa, Mizuki Morita, Ayako Ohshima, Keisaku Harada, Toru Imai, Hiromi Hagiwara, Naoto Okada, Mitsuhiro Goda, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Yutaka Kondo, Koichiro Tsuchiya, Shiro Hinotsu, R Mitsunobu Kano and Keisuke Ishizawa : Search for Therapeutic Agents for Cardiac Arrest Using a Drug Discovery Tool and Large-Scale Medical Information Database., Frontiers in Pharmacology, Vol.10, 2019. [EdbClient | EDB] 62.0%
19) 2,019 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, M Fukushima, K Eshima, Taichi Hasui, Taro Shimizu, Yu Ishima, C Huang, H Wada and Tatsuhiro Ishida : A novel intraperitoneal therapy for gastric cancer with DFP-10825, a unique RNAi therapeutic targeting thymidylate synthase, in peritoneally disseminated xenograft model, Cancer Medicine, Vol.8, No.17, 7313-7321, 2019. [EdbClient | EDB] 79.0%
20) 2,019 学術論文 (審査論文) Emam Emam Abdallah Sherif, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, Keiichiro Okuhira, Yu Ishima, M Mahdy, E Ghazy and Tatsuhiro Ishida : Cancer cell-type tropism is one of crucial determinants for the efficient systemic delivery of cancer cell-derived exosomes to tumor tissues, European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics, Vol.145, 27-34, 2019. [EdbClient | EDB] 96.0%
21) 2,019 学術論文 (審査論文) Xuerong Yang, Naonobu Tanaka, Daisuke Tsuji, Lu Feng-Lai, Yan Xiao-Jie, Kouji Itou, Li Dian-Peng and Yoshiki Kashiwada : Limonoids from the aerial parts of Munronia pinnata, Tetrahedron, Vol.75, No.52, 130779, 2019. [EdbClient | EDB] 71.0%
22) 2,019 学術論文 (審査論文) Masatoshi Ogawa, Yu Zhou, Ryosuke Tsuji, Jiro Kasahara and Satoshi Goto : Intrastriatal Memantine Infusion Dampens Levodopa-Induced Dyskinesia and Motor Deficits in a Mouse Model of Hemiparkinsonism, Frontiers in Neurology, No.10, 1258, 2019. [EdbClient | EDB] 51.0%
23) 2,019 学術論文 (審査論文) Hirofumi Hamano, Takahiro Niimura, Yuya Horinouchi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Mitsuhiro Goda, Masaki Imanishi, Masayuki Chuma, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Keijo Fukushima, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Keisuke Ishizawa, Toshiaki Tamaki and Yasumasa Ikeda : Proton pump inhibitors block iron absorption through direct regulation of hepcidin via the aryl hydrocarbon receptor-mediated pathway, Toxicology Letters, Vol.318, 86-91, 2020. [EdbClient | EDB] 71.0%
24) 2,019 学術論文 (審査論文) Kanji Niwa, REN YI, Naonobu Tanaka, Shindai Kitaguchi, Daisuke Tsuji, Sang-Yong Kim, Ariuntuya Tsogtbaatar, Perleidulam Bunddulam, Kazuyoshi Kawazoe, Mareshige Kojoma, Davaadagva Damdinjav, Kouji Itou and Yoshiki Kashiwada : Linaburiosides A-D, acylated iridoid glucosides from Linaria buriatica, Phytochemistry, Vol.171, 112247, 2020. [EdbClient | EDB] 98.0%
25) 2,019 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Niwa Kanji, Yano Yuki and Yoshiki Kashiwada : Prenylated benzophenone derivatives from Hypericum patulum, Journal of Natural Medicines, Vol.74, No.1, 264-268, 2020. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,019 学術論文 (審査論文) Hitoshi Maeda, Yuki Minayoshi, Shota Ichimizu, Yuki Mizuta, Taisei Nagasaki, Kotaro Matsusaka, Shun Oshiro, Kentaro Oniki, Junji Saruwatari, Yu Ishima, Hiroshi Watanabe, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : Repeated Administration of Kupffer Cells-Targeting Nanoantioxidant Ameliorates Liver Fibrosis in an Experimental Mouse Model, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.43, No.1, 93-101, 2020. [EdbClient | EDB] 60.0%
27) 2,019 学術論文 (審査論文) Tasuku Torao, Miyuki Mimura, Yasufumi Ohshima, Kohki Fujikawa, Mahadi Hasan, Tatsuharu Shimokawa, Naoshi Yamazaki, Hidenori ANDO, Tatsuhiro Ishida, Tatsuya Fukuta, Tamotsu Tanaka and Kentaro Kogure : Characteristics of unique endocytosis induced by weak current for cytoplasmic drug delivery, International Journal of Pharmaceutics, Vol.576, 119010, 2020. [EdbClient | EDB] 92.0%
28) 2,019 学術論文 (審査論文) Kazuaki Taguchi, Shigeru Ogaki, Taisei Nagasaki, Hiroki Yanagisawa, Kento Nishida, Hitoshi Maeda, Yuki Enoki, Kazuaki Matsumoto, Hidehisa Sekijima, Kazuya Ooi, Yu Ishima, Hiroshi Watanabe, Masafumi Fukagawa, Masaki Otagiri and Toru Maruyama : Carbon Monoxide Rescues the Developmental Lethality of Experimental Rat Models of Rhabdomyolysis-Induced Acute Kidney Injury, The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics, Vol.372, No.3, 355-365, 2020. [EdbClient | EDB] 85.0%
29) 2,019 学術論文 (審査論文) Yuki Tsuchihashi, Shinji Abe, Licht Miyamoto, Honoka Tsunematsu, Toshihiro Izumi, Aya Hatano, Hiroko Okuno, Megumi Yamane, Takashi Yasuoka, Yasumasa Ikeda and Koichiro Tsuchiya : Novel Hydrophilic Camptothecin Derivatives Conjugated to Branched Glycerol Trimer Suppress Tumor Growth without Causing Diarrhea in Murine Xenograft Models of Human Lung Cancer., Molecular Pharmaceutics, Vol.17, No.4, 1049-1058, 2020. [EdbClient | EDB] 93.0%
30) 2,019 学術論文 (審査論文) Arisa Yamashita, Yuki Shiro, Yuri Hiraki, Takatoshi Yujiri and Tetsuo Yamazaki : Implications of graded reductions in CLN6's anti-aggregate activity for the development of the neuronal ceroid lipofuscinoses., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.525, No.4, 883-888, 2020. [EdbClient | EDB] 72.0%

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,019 学術論文 (紀要その他) 佐藤 陽一 : 男性不妊症関連遺伝子の精子形成メカニズム, 細胞, Vol.51, No.5, 38-40, 2019年. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 学術論文 (紀要その他) 佐藤 陽一 : 男性不妊症関連遺伝子の精子形成メカニズム, アグリバイオ, Vol.3, No.14, 81-84, 2019年. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 学術論文 (紀要その他) 笠原 二郎 : 阿波力士 三ッノ海茂八の軌跡をたどる, 相撲趣味, Vol.186, 1-6, 2019年. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 学術論文 (紀要その他) Hideyoshi Harashima and Tatsuhiro Ishida : Editorial: Advanced Liposome Research, Advanced Drug Delivery Reviews, Vol.154-155, 1, 2020. [EdbClient | EDB] 99.0%

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術レター

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 総説・解説

1) 2,019 総説・解説 M Mohamed, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Taro Shimizu, E Alaaeldin, A Hussein, H Sarhan, J Szebeni and Tatsuhiro Ishida : PEGylated liposomes: immunological responses, Science and Technology of Advanced Materials, Vol.20, No.1, 710-724, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] 88.0%
2) 2,019 総説・解説 田島 健次, 小瀬 亮太, 松島 得雄, 石田 竜弘, 安藤 英紀 : フルーツ由来新奇酢酸菌によるナノセルロースの合成とその応用, 日本醸造協会誌, Vol.114, No.9, 540-549, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 総説・解説 安藤 英紀, 田島 健次, 松島 得雄, 石田 竜弘 : ナノフィブリル化バクテリアセルロース(Fibnano)を用いた腹腔内投与型がん治療製剤への応用, Cellulose Communications, Vol.26, No.4, 173-177, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 総説・解説 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : リポソームDDS 製剤開発における免疫系の制御と動態解析の重要性, オレオサイエンス, Vol.20, No.2, 71-76, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,019 総説・解説 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 臨床応用可能な体腔内投与型RNAi 製剤(DFP-10825)の開発と難治性がんに対する治療, Medchem News, Vol.30, No.1, 19-24, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,019 総説・解説 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : タンパクのPEG修飾によるPEG免疫応答の誘導, 薬学雑誌, Vol.140, No.2, 163-169, 2020年2月. [EdbClient | EDB] 31.0%

2019年度(平成31(令和元)年度) / 国際会議

1) 2,019 国際会議 Naonobu Tanaka : Chemical Studies on Traditional Herbal Medicines and Other Natural Sources, 中国科学院広西植物研究所講演会, 桂林,中国, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 国際会議 Toshitaka Ikehara, Mutsumi Nakahashi, Takahiro Emoto, Masatake Akutagawa, Koichiro Tsuchiya, Akira Takahashi and Yohsuke Kinouchi : Effects of reactive oxygen species induced by 405 nm light irradiation on Hela S3 cells, The Joint Annual Meeting of the Bioelectromagnetics Society and the European BioElectromagnetics Association, Montpellier, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 国際会議 Mayumi Ikeda, Yu Ishima, H Watanabe, T Maruyama, M Otagiri and Tatsuhiro Ishida : Functional Elucidation of Polysulfides In Serum Albumin and Development of Biomimetic Donor of Polysulfides, 2019 CRS Annual Meeting & Exposition, Valencia, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 国際会議 Jiro Kasahara, 政宗 宏子, 多田羅 瑞樹 and 村上 夏子 : Imipramine ameliorates cognitive dysfunction with facilitatiing differentiation of the hippocampal CA1 neurons in a rat model of cerebral ischemia., Neuro2019, Niigata, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,019 国際会議 Niimura Takahiro, Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Mitsuhiro Goda, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Keijo Fukushima, Yuya Horinouchi, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya and Keisuke Ishizawa : Nicorandil improve prognosis of cardiac arrest patient: A large-scale medical information analysis, FIP2019, Abu Dhabi, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,019 国際会議 Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Mitsuhiro Goda, Naoto Okada, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Keijo Fukushima, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya and Keisuke Ishizawa : Development of therapeutic agents using drug discovery tools and large-scale medical information, FIP2019, Abu Dhabi, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,019 国際会議 Yu Ishima : Quantitative determination of polysulfide in plasma proteins and biological human fluids using a novel Sulfide elimination from polysulfide (SEP) method, The 1st International Conference on Persulfide and Sulfur Metabolism in Biology and Medicine, Sendai, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,019 国際会議 Yuna Shimazaki, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Immunization method to obtain antigen-specific antibodies by antigen delivery to splenic marginal zone B cells using PEGylated liposomes, Liposome Research Days 2019, Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,019 国際会議 Haruka Takata, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : Gene therapy with lipoplexes may worsen inflammation via formation of immune complexes with pre-existing anti-DNA antibodies in SLE-prone mice, Liposome Research Days 2019, Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,019 国際会議 Maho Tagami, Hidenori ANDO, Ai Ikeda, K Eshima, C.L Huang, H Wada and Tatsuhiro Ishida : Enhanced therapeutic efficacy of liposomal weak-base anticancer drugs by daily oral administration of sodium bicarbonate, Liposome Research Days 2019, Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,019 国際会議 Taro Shimizu, Shunsuke Takese, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Combination of cancer vaccines with liposomal oxaliplatin increased anti-cancer therapeutic efficacy by stimulating antitumor immunity, Liposome Research Days 2019, Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,019 国際会議 M Mohamed, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : Macrophages contribute to anti-PEG IgM production and the subsequent accelerated blood clearance of PEGylated liposomes, Liposome Research Days 2019, Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,019 国際会議 Sherif Abdallah Emam Emam, Hidenori ANDO, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : The impact of cell-type tropism on the intratumor accumulation of exosomes derived from cancer cells, Liposome Research Days 2019, Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,019 国際会議 Nehal Ali Emam Elsadek Emam Elhewan, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : PEG-G-CSF immunogenicity in mice: Anti-PEG IgM induction, Liposome Research Days 2019, Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,019 国際会議 Licht Miyamoto, Suguru Nakayama, Honoka Endoh, Mana Hattori, Haruka Inoue and Koichiro Tsuchiya : Relevance of SGLT2 and glucose metabolism in the regulation of glucagon secretion in murine glucagonoma, alpha-TC cells, 欧州糖尿病学会, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,019 国際会議 Tatsuhiro Ishida and Taro Shimizu : A novel antigen delivery system: Antigen-selective delivery to splenic marginal zone B cells via repeated injections of PEGylated liposomes, Liposome Research Days 2019, Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,019 国際会議 Youichi Sato, Fukunaga Chika, Kojo Kosuke, Uchida Masahiro, Tsuchiya Haruki, Yamasaki Kazumitu and Iwamoto Teruaki : Elucidation of the causative gene of non-obstructive azoospermia by whole-exome sequencing, ASHG2019, Houston, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,019 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Immunological response to PEGylated liposomes: production of anti-PEG antibodies and their affection on PK of second dose, 17th International Symposium on Blood Substitutes & Oxygen Therapeutics, Nara, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,019 国際会議 M Otagiri, Yu Ishima, K Taguchi and T Maruyama : Human albumin based drug delivery: SNO-albumin dimer for cancer therapeutic application, 17th International Symposium on Blood Substitutes & Oxygen Therapeutics, Nara, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,019 国際会議 Taro Shimizu, Kohga Miyahara, G Kozma, Hidenori ANDO, Yu Ishima, J Szebeni and Tatsuhiro Ishida : Pre-treatment with Doxebo suppresses anti-PEG IgM immune responses through PEG-specific immune tolerance, 17th International Symposium on Blood Substitutes & Oxygen Therapeutics, Nara, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,019 国際会議 Mayumi Ikeda, Yu Ishima, T Maruyama, T Akaike, M Otagiri and Tatsuhiro Ishida : A novel S-sulfhydrated human serum albumin suppresses reactive oxygen species induced by kidney injuries, 17th International Symposium on Blood Substitutes & Oxygen Therapeutics, Nara, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,019 国際会議 Hitomi Okuyama, Mayumi Ikeda, Yu Ishima, Miyu Nishikawa, Shinichi Ikushiro and Rie Mukai : Binding profile of quercetin and its derivatives to human serum albumin measured by multiplex drug-site mapping, ICoFF2019/ISNFF2019/ICPH2019, Kobe, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,019 国際会議 Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : Liposomal anticancer drugs enhanced antitumor effect of cancer immunotherapy by modulating immune systrem, 13th Anniversary International Symposium on Nanomedicine, Kobe, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,019 国際会議 Tatsuhiro Ishida and Taro Shimizu : A novel antigen delivery system: Antigen-selective delivery to splenic marginal zone B cells via repeated injections of PEGylated liposomes, 13th Anniversary International Symposium on Nanomedicine, Kobe, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,019 国際会議 Licht Miyamoto, Riko Suetsugu, Tsubasa Sone and Koichiro Tsuchiya : Pregnancy in a cramped filed leads to increase in anxiety of offsprings, 第10回武田科学振興財団薬科学シンポジウム, Jan. 2020. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 国内講演発表

1) 2,019 国内講演発表 富田 陽子, 坂根 亜由子, 三宅 一央, 佐川 幾子, 笠原 二郎, 佐々木 卓也 : 分子内結合が調節するJRABのLIMドメインによるアクチン細胞骨格の再編成, 第60回 日本生化学会 中国・四国支部例会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 国内講演発表 平川 尚樹, 異島 優, 木下 遼, 清水 太郎, 丸山 徹, 奥平 桂一郎, 石田 竜弘 : 難治性膵臓がんへの高い移行性を有するアルブミンナノ粒子の開発, 日本薬剤学会第34年会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 清水 太郎, 安藤 英紀, 奥平 桂一郎, 渡邊 博志, 丸山 徹, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : 血清アルブミンの酸化ストレス応答を模倣した新規抗酸化剤の設計, 日本薬剤学会第34年会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 国内講演発表 赤木 俊介, 安藤 英紀, 田島 健次, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : 両親媒性ナノフィブリル化バクテリアセルロースを基剤とした放出制御型Paclitaxel製剤の開発, 日本薬剤学会第34年会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,019 国内講演発表 金山 忠史, 大川内 健人, 清水 太郎, 重永 章, 大髙 章, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : 腫瘍DDSキャリアとしての人工HDLの調製および動態の評価, 日本薬剤学会第34年会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,019 国内講演発表 藤本 将太, 六車 直樹, 中尾 允泰, 安藤 英紀, 宮本 佳彦, 岡本 耕一, 佐藤 康史, 石田 竜弘, 佐野 茂樹, 高山 哲治 : 新規蛍光プローブIndocyanine green (ICG) 標識Dasatinibを用いた消化管間質腫瘍 (GIST) の近赤外蛍光 イメージング., 第14回日本分子イメージング学会総会・学術集会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,019 国内講演発表 宮本 理人, Suguru Nakayama, Aya Hatano, Mana Hattori, Haruka Inoue, 土屋 浩一郎 : α-TC細胞におけるグルカゴン分泌調節の分子機構とSGLT2, 日本糖尿病学会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,019 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 酒井 真紀, 清水 太郎, 安藤 英紀, 渡邊 博志, 丸山 徹, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : ヒト血清アルブミンに存在するポリスルフィドによるユニークな酸化ストレス応答, 第19回日本NO学会学術集会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,019 国内講演発表 井上 改, 異島 優, 池田 真由美, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 細胞培養系における血清アルブミン結合sulfane sulfurの役割, 第19回日本NO学会学術集会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,019 国内講演発表 野崎 瑞貴, 上殿 千晴, 古城 公佑, 内田 将央, 土屋 春樹, 山崎 一恭, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : 家系を対象とした次世代シーケンス解析による新規男性不妊症原因遺伝子の同定と遺伝子改変マウス作製による精子形成に関する検討, 日本アンドロロジー学会第38回学術大会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,019 国内講演発表 福永 千香, 古城 公佑, 内田 将央, 土屋 春樹, 山崎 一恭, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : 次世代シーケンス解析は非閉塞性無精子症の原因解明に有効か?, 日本アンドロロジー学会第38回学術大会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,019 国内講演発表 山﨑 哲男 : 小胞体膜微小環境病としての神経セロイドリポフスチン症, 立命館大学 稀少疾患プロジェクト オープンセミナー, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,019 国内講演発表 田中 健一郎, 下田 実可子, 廣木 美果, 久保田 真帆, 池田 真由美, 異島 優, 川原 正博 : 亜鉛(Zn)/銅(Cu)の神経細胞死におけるSAPK/JNK経路の関与, 第46回日本毒性学会学術年会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,019 国内講演発表 田坂 菜々美, 池田 真由美, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 毛髪ケラチン中に存在するポリスルフィドの酸化ストレス応答, 第72回日本酸化ストレス学会学術集会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,019 国内講演発表 宮本 理人 : 身体運動時に生じる末梢組織のエネルギー代謝状態変化における中枢性制御シグナルの意義, 第18回 生命科学研究会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,019 国内講演発表 藤野 裕道 : 大腸の恒常性維持および癌発症とEP4受容体発現調節機構, 第18回 生命科学研究会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,019 国内講演発表 道上 巧基, 福田 達也, 田中 保, 佐藤 陽一, 小暮 健太朗 : 男性不妊症治療を目指した微弱電流処理による精巣への非侵襲的薬物送達技術の開発, 第35回日本DDS学会学術集会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,019 国内講演発表 合田 光寛, 斉家 和仁, 前川 晃子, 神田 将哉, 吉田 愛美, 村井 陽一, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 武智 研志, 濱野 裕章, 岡田 直人, 福島 圭穣, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 楊河 宏章, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータを活用したシスプラチン誘発腎障害に対する新規予防薬の探索とその有効性の検証, 第4回中四国臨床薬理学会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,019 国内講演発表 定作 奈津美, 高橋 志門, 武智 研志, 中馬 真幸, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを活用した新規抗てんかん薬の探索研究, 医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,019 国内講演発表 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を用いたニコランジルの心肺停止後予後改善効果の検討, 医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,019 国内講演発表 増田 雄大, 松本 聖加, 松本 礼, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : 抗ヒスタミン薬による大腸がん誘発への有害事象の検討, 第26回日本免疫毒性学会学術年会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,019 国内講演発表 皆吉 勇紀, 前田 仁志, 渡邊 博志, 異島 優, 小田切 優樹, 丸山 徹 : 慢性肝障害治療に対する肝クッパー細胞指向性1型インターフェロンの有用性評価, 第35回日本DDS学会学術集会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,019 国内講演発表 異島 優, 木下 遼, 池田 真由美, 丸山 徹, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : 抗体医薬を用いたがん治療に対するEPR増強剤SNO-HSA-dimerの効果, 第35回日本DDS学会学術集会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,019 国内講演発表 島崎 優奈, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 脾臓への抗原デリバリー技術を利用した新規抗体産生技術の開発, 第35回日本DDS学会学術集会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,019 国内講演発表 上田 大, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : マイクロパーティクルによる抗体産生誘導は全身性エリテマトーデスの症状進行に関与する, 第35回日本DDS学会学術集会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,019 国内講演発表 一水 翔太, 渡邊 博志, 前田 仁志, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘, 二木 史朗, 小田切 優樹, 丸山 徹 : 細胞膜透過型アルブミンの細胞内移行機序の解明∼マクロピノサイトーシス誘導とエンドソーム脱出経路∼, 第35回日本DDS学会学術集会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,019 国内講演発表 安藤 英紀 : ナノフィブリル化バクテリアセルロースのがん治療への応用, 産業技術総合研究所ナノセルロースフォーラム第15回セミナー, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,019 国内講演発表 赤木 俊介, 安藤 英紀, 田島 健次, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : 両親媒性ナノフィブリル化バクテリアセルロース(Fibnano)の放出制御型がん治療製剤への応用, セルロース学会第26回年次大会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,019 国内講演発表 友成 奈央実, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 肝臓における食後 AMPK 活性制御メカニズムの解明, 第 26 回市大フォーラム, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,019 国内講演発表 髙橋 千明, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 脳内グリコーゲンによる代謝調節効果の検討, 第 26 回市大フォーラム, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,019 国内講演発表 異島 優 : アルブミン研究の新展開∼新たな生体防御機構解明へ∼, 九重セミナー第43回西日本薬剤学研究会, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,019 国内講演発表 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠, 笠原 二郎 : 片側パーキンソン病モデルマウスにおける Brain infusion system を用いた薬効評価, 第23回 活性アミンに関するワークショップ, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,019 国内講演発表 笠原 二郎, 政宗 宏子, 村上 夏子 : 脳虚血モデルラットにおける慢性イミプラミン投与が認知機能と海馬 CA1 領域の神経分化に及ぼす効果, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,019 国内講演発表 城 裕己, 山下 ありさ, 平木 友理, 湯尻 貴俊, 山﨑 哲男 : 小胞体膜微小環境に備わる抗凝集体活性の障害がCLN6病を引き起こす, 稀少疾患カンファランス, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,019 国内講演発表 宮本 理人 : αTC細胞におけるSGLT2の機能とグルカゴン分泌調節機構, 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,019 国内講演発表 道上 巧基, 福田 達也, 佐藤 陽一, 小暮 健太朗 : 微弱電流処理による精巣への薬物送達, 遺伝子・デリバリー研究会第19回夏期セミナー, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,019 国内講演発表 佐々井 雅樹, 清水 太郎, 奥平 桂一郎, 異島 優, 石橋 賢樹, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を用いた新規インスリン含有経皮吸収製剤は糖尿病治療薬になりうる, 第28回DDSカンファランス, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,019 国内講演発表 堤 敏彦, 松田 璃沙, 森戸 克弥, 横田 美帆, 荷川取 史妃, 川島 聡, 藤原 愛美, 山本 武範, 山﨑 尚志, 田中 保, 篠原 康雄, 德村 彰 : 動物培養細胞においてグリセロホスホジエステラーゼ3はリゾホスファチジルイノシトールをモノアシルグリセロールに分解するエクト型リゾホスホリパーゼCとして機能する, 第92回日本生化学会大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,019 国内講演発表 楠本 嵩志, 堂前 純子, 田中 直伸, 柏田 良樹, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : 天然物による膜トランスポーターABCA7の発現増強機構の解析, 第92回日本生化学会大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,019 国内講演発表 吉野 悠希, 田中 直伸, 柏田 良樹 : セリ科植物Ferula communis根の成分研究(4), 日本生薬学会第66回年会, 246, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,019 国内講演発表 羊 学荣, 田中 直伸, Lu Feng-Lai, Yan Xiao-Jie, Li Dian-Peng, 柏田 良樹 : Studies on traditional medicines in Guangxi (2): New limonoids from the aerial parts of Munronia pinnata (Meliaceae) (2), 日本生薬学会第66回年会, 247, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,019 国内講演発表 石田 竜弘 : リポソームを用いたDDSの開発研究, 日本油化学会第58回年会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,019 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 多田納 豊, 八木 秀樹, Chen Chin-Ho, Lee Kuo-Hsiung, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(51)-Hypericum ascyron根由来のメロテルペンの構造と生物活性-, 第63回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会, 96-99, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,019 国内講演発表 Licht Miyamoto, Keisuke Fukuta, Kondo Tomohiro and Koichiro Tsuchiya : Fragrance of aromatic oil from peels of Citrus sudachi evokes browning of adipose tissue, improving glucose and lipid metabolism, 内藤カンファレンス, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,019 国内講演発表 中馬 真幸, 合田 光寛, 新村 貴博, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 石田 俊介, 新村 貴博, 近藤 正輝, 坂東 貴司, 岡田 直人, 福島 圭穣, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 楊河 宏章, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニング手法を用いたバンコマイシン関連腎障害の予防薬探索とその有用性の検討, 第13回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,019 国内講演発表 定作 奈津美, 高橋 志門, 武智 研志, 中馬 真幸, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : ビッグデータを活用した新規抗てんかん薬の検討, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,019 国内講演発表 宮本 理人, Suguru Nakayama, Aya Hatano, Mana Hattori, Haruka Inoue, 土屋 浩一郎 : α-TC細胞における糖輸送を介したグルカゴン分泌の調節機構とSGLT2, 日本肥満学会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,019 国内講演発表 水田 夕稀, 前田 仁志, 皆吉 勇紀, 一水 翔太, 木下 遼, 異島 優, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 馬場 秀夫, 丸山 徹 : Development of a novel tumor microenvironment-targeted drug deliver carrier, 第30回日本消化器癌発生学会総会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,019 国内講演発表 異島 優, 木下 遼, 平川 尚樹, 石田 竜弘, 小田切 優樹, 丸山 徹 : 難治性膵臓がんにおけるアルブミンナノ粒子のサイズ最適化の検討, 第30回日本消化器癌発生学会総会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,019 国内講演発表 丸山 徹, 木下 遼, 前田 仁志, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 異島 優 : EPR増強剤の併用は膵臓癌に対するnab-パクリタキセルの治療効果を増強する, 第30回日本消化器癌発生学会総会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,019 国内講演発表 佐藤 陽一, 古城 公佑, 内田 将央, 土屋 春樹, 山崎 一恭, 岩本 晃明 : 個別化医療に向けた非閉塞性無精子症患者の次世代シーケンス解析, 第64回日本生殖医学会学術講演会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,019 国内講演発表 藤井 亜紀, 山崎 一恭, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : ゲノムワイド関連解析によるInhibin B値関連遺伝子座の同定と遺伝子改変マウス作製によるInhibin B産生に関する検討, 第64回日本生殖医学会学術講演会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,019 国内講演発表 濱口 惠寛, 山崎 一恭, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : GWASによる精索静脈瘤関連遺伝子座の探索, 第64回日本生殖医学会学術講演会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,019 国内講演発表 赤木 俊介, 安藤 英紀, 田島 健次, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : 物理化学的性質の異なるナノフィブリル化バクテリアセルロース(NFBC)を用いたPTX製剤の開発とがん治療評価, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,019 国内講演発表 上田 大, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 全身性エリテマトーデス病態時の脾臓免疫細胞によるマイクロパーティクルの取り込み変化の検討, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,019 国内講演発表 坂元 智香, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 小林 勝則, 石橋 賢樹, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : siRNA含有イオン液体製剤の経皮送達による乾癬治療, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,019 国内講演発表 福田 悠花, 中島 祟樹, 長野 一也, 異島 優, 石田 竜弘 : タンパク質へのPEG修飾数やPEG鎖長が及ぼす抗PEG抗体産生への影響, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,019 国内講演発表 有井 紗由季, 上田 将弘, 重永 章, 大髙 章, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : プロテインノックダウン法を用いたチミジル酸合成酵素分解誘導剤開発, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,019 国内講演発表 内海 彩花, 佐々木 澄美, 楠本 嵩志, 吉田 徳幸, 石田 竜弘, 井上 貴雄, 奥平 桂一郎 : アンチセンスのキャリア非依存性取り込み機構に寄与する膜タンパク質の検討, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,019 国内講演発表 小川 真依, 立花 洸季, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : 多発性硬化症治療薬FTY720のアポリポタンパク質発現に対する影響, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,019 国内講演発表 梶原 聖太, 田中 直伸, Nilufar Mamadalieva, 柏田 良樹 : ウズベキスタン産薬用植物に関する研究(37)-Perovskia scrophulariifoliaの成分研究(1)-, 第58回日本薬学会中国四国支部学術大会, 130, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,019 国内講演発表 曽根 翼, 宮本 理人, 土橋 有希, 保岡 尭, 増田 栞, 末次 璃子, 土屋 浩一郎 : 妊娠期概日リズム障害時の育児行動と仔の表現型, 第58回 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,019 国内講演発表 近藤 友宏, 宮本 理人, 福田 恵介, 高橋 梨恵, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : スダチ果皮香気成分由来物質による糖脂質代謝の影響, 第58回 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,019 国内講演発表 高橋 千明, 宮本 理人, 高橋 梨恵, 曽根 翼, 武智 研志, 宮武 由実子, 阪上 浩, 土屋 浩一郎 : 脳内グリコーゲンによる代謝調節効果の検討, 第58回 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,019 国内講演発表 奥村 俊樹, 山﨑 尚志, 高石 誠太郎, 宮城 さくら, 滝口 祥令 : ヒトCPT1A mRNAにおけるA-to-I RNA編集の意義の解明, 第58回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,019 国内講演発表 高橋 里奈, 植田 百花, 小出 華永, 川合 真央, 山﨑 尚志, 月本 準, 伊藤 孝司, 滝口 祥令 : イントロンやエクソン内の配列と結合する改変U1 snRNAによるCTSAエクソン7スプライス異常の修復, 第58回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,019 国内講演発表 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 濱野 裕章, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全関連サルコペニアにおける鉄代謝異常, 第6回日本サルコペニア・フレイル学会大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,019 国内講演発表 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠, 笠原 二郎 : 片側パーキンソン病モデルマウスにおける用量可変型インフュージョンポンプを用いたメマンチンの薬効評価, 第58回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,019 国内講演発表 村上 夏子, 政宗 宏子, 多田羅 瑞樹, 笠原 二郎 : 一過性脳虚血モデルラットの海馬における神経幹細胞の解析, 第58回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,019 国内講演発表 翁 由紀子, 新島 瞳, 川原 勇太, 早瀬 朋美, 清水 太郎, 石田 竜弘 : PEG化第8因子製剤によるアナフィラキシーの経験, 第61回日本小児血液・がん学会学術集会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,019 国内講演発表 大谷 知子, 賀勢 泰子, 國友 一史, 下岡 和美, 川添 和義, 佐藤 陽一, 山内 あい子 : 寝たきり高齢患者の腎機能を評価するための血清クレアチニン値の補正方法に関する検討, 第13回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,019 国内講演発表 池田 康将, 堀ノ内 裕也, 濱野 裕章, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : シスプラチン腎障害における鉄依存性細胞死の検討, 第29回日本循環薬理学会/第55回高血圧関連疾患モデル学会 合同学会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,019 国内講演発表 佐藤 陽一 : ゲノムワイド関連解析によるヒト精子形成機構に関わる遺伝子の探索と機能解析, 第42回日本分子生物学会年会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,019 国内講演発表 Tatsuhiro Ishida : Passive tumor targeting via EPR effect, 日本薬物動態学会第34回年会, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,019 国内講演発表 Yu Ishima : Targeting of albumin to pancreatic cancer via endogenous albumin transport system, 日本薬物動態学会第34回年会, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,019 国内講演発表 異島 優 : ヒト血清アルブミンに含まれるポリスルフィドの生理機能の解明, 筑波大学 第8回環境生物学セミナー, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,019 国内講演発表 石田 竜弘 : PEG修飾リポソームに対する免疫反応∼抗PEG抗体とABC現象の誘導, 高分子学会九州支部フォーラム, 2020年1月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,019 国内講演発表 濱野 裕章, 池田 康将, 合田 光寛, 福島 圭穣, 岸 誠司, 武智 研志, 中馬 真幸, 座間味 義人, 堀ノ内 裕也, 宮本 理人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : シスプラチン誘発性腎障害を予防する既存薬物の同定, 第260回徳島医学会学術集会(令和元年度冬期), 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,019 国内講演発表 村上 圭史, 村田 梨菜, 土屋 浩一郎, 片岡 佳子, 藤猪 英樹 : 緑膿菌における抗菌薬添加による酸化ストレスについて, 第54回緑膿菌感染症研究会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,019 国内講演発表 遠藤 すず, 妹尾 香奈穂, 鷹野 晴美, 荒木 祐美, Regan John W., 福島 圭穣, 藤野 裕道 : PGE2代謝物 15-keto-PGE2はバイアスアゴニストとしてEP2およびEP4プロスタノイド受容体に作用する, 第93回日本薬理学会年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,019 国内講演発表 北川 加奈, 濱口 綾花, 間下 雅士, Regan John W., 福島 圭穣, 藤野 裕道 : ヒト結腸がんHCA-7細胞においてインターロイキン4はEP4プロスタノイド受容体発現を抑制する, 第93回日本薬理学会年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,019 国内講演発表 山際 菜月, 小林 春花, 福島 圭穣, 岡林 春花, 川村 純, 琴浦 聡, 藤野 裕道 : アラキドン酸による神経毒性作用を緩和する有効な生理活性脂質としてのプラズマローゲン種の同定, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,019 国内講演発表 杉山 学, 大西 朗人, 森崎 巧也, 重永 章, 福島 圭穣, 大髙 章, 藤野 裕道 : inteinシステムを用いたプロスタノイドEP4受容体の局在解析を目指して, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,019 国内講演発表 森 愛実, 清水 未来華, 藤野 裕道, 間下 雅士 : PARP14による大腸癌の増殖に関与するEP4受容体の発現調節機構の解明, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,019 国内講演発表 遠藤 優香, 田島 穂澄, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 佐藤 陽一 : 機械学習を用いたゲノム情報によるシタラビン投与の副作用発現予測モデルの構築, 日本薬学会年会要旨集, 26M-am07S, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,019 国内講演発表 赤木 俊介, 安藤 英紀, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : 新規セルロースナノファイバーゲルを用いた3次元培養法の開発, 第19回日本再生医療学会総会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,019 国内講演発表 Licht Miyamoto, Yuko Yagi, Aya Hatano, Yasumasa Ikeda, Shinji Abe, Toshiaki Tamaki and Koichiro Tsuchiya : Chronic exposure to hypoxia facilitates chemotherapy sensitivity with downregulation of MDR1, 日本薬理学会, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,019 国内講演発表 池田 康将, 濱野 裕章, 堀ノ内 裕也, 合田 光寛, 座間味 義人, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎 : シスプラチン腎障害における鉄依存性細胞死の検討, 第93回日本薬理学会年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,019 国内講演発表 宮本 理人 : 糖尿病の薬物治療とグルカゴン分泌制御, 第93回日本薬理学会シンポジウム, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,019 国内講演発表 宮本 理人 : 生体恒常性を司る神経系・内分泌系ネットワーク制御の新知見, 第93回日本薬理学会シンポジウム, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,019 国内講演発表 笠原 二郎, 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠 : パーキンソン病モデルマウスにおけるメマンチンの脳内インフュージョンと薬効評価, 第93回 日本薬理学会年会, Vol.93, No.0, 3-O-104, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,019 国内講演発表 田坂 菜々美, 池田 真由美, 清水 太郎, 安藤 英紀, 奥平 桂一郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 毛髪キューティクルに存在するポリスルフィドの発見とイオウ供給による毛髪損傷抑制効果の検討, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,019 国内講演発表 長船 裕輝, 池田 真由美, 酒井 真紀, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : ヒト唾液α-amylase活性に及ぼすサルフェン硫黄の影響, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,019 国内講演発表 酒井 真紀, 池田 真由美, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 糖尿病患者血清におけるサルフェン硫黄の変動, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,019 国内講演発表 田中 直伸, 梶原 聖太, 丹羽 莞慈, Mamadalieva Nilufar, 柏田 良樹 : ウズベキスタン産薬用植物に関する研究(38) ーシソ科植物Perovskia scrophulariifolia由来の新規ノルアビエタン型ジテルペンの構造ー, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,019 国内講演発表 賽旦夏 阿木提, 田中 直伸, 柏田 良樹 : Studies on unutilized parts of medicinal plants: Secocycloartane triterpenes from the roots of Scisandra chinensis, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,019 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : 桂皮成分に関する研究ー桂皮ジテルペンの化学的再検討ー, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,019 国内講演発表 武井 みのり, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 佐藤 陽一 : 遺伝情報を用いた機械学習による抗がん剤投与の味覚障害発現予測モデルの構築, 日本薬学会 第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,019 国内講演発表 遠藤 優香, 田島 穂澄, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 佐藤 陽一 : 機械学習を用いたゲノム情報によるシタラビン投与の副作用発現予測モデルの構築, 日本薬学会 第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,019 国内講演発表 濵 眞壱, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : アルブミン結合型パクリタキセル製剤であるAbraxane®の新たな腫瘍移行機序の発見, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,019 国内講演発表 金山 忠史, 大川内 健人, 清水 太郎, 重永 章, 大髙 章, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : 人工HDLの化学的性状と抗腫瘍効果への影響に関する検討, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,019 国内講演発表 川口 桂乃, 粟田 瑞月, 島崎 優奈, 吉岡 千尋, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 細胞ワクチン療法への利用に適したB細胞サブセットの同定に関する検討, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,019 国内講演発表 丸山 敦也, 安藤 英紀, 三輪 泰司, 濱本 英利, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : イオン液体によるインドシアニングリーンの経口吸収性改善の検討, 日本薬学会第140年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 作品等

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / その他・研究会

1) 2,019 その他・研究会 藤野 裕道, 田中 直伸 : 国際交流「東國大学校薬学大学(韓国)との学術交流」, 薬学部だより, Vol.24, 4, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 その他・研究会 藤井 亜紀, 小薬 鈴, 中川 雄介, 田嶋 敦, 井本 逸勢, 山崎 一恭, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : ゲノムワイド関連解析によるInhibin B値関連遺伝子の同定と遺伝子改変マウスを用いたInhibin B発現に関する検討, 先端モデル動物支援プラットフォーム 2019年度若手支援技術講習会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 その他・研究会 佐藤 陽一 : ヤポネシアにおけるY染色体ハプログループの分布, 第1回ヤポネシアゲノムくにうみミーティング, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 その他・研究会 谷垣 雄都, 佐藤 陽一 : Y染色体ハプログループによる表現型の特徴, 第1回ヤポネシアゲノムくにうみミーティング, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,019 その他・研究会 濱口 惠寛, 佐藤 陽一 : Y染色体AZF領域の欠失からみた日本人男性, 第1回ヤポネシアゲノムくにうみミーティング, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,019 その他・研究会 宮本 理人 : 地域住民講演会, 地域住民講演会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,019 その他・研究会 宮本 理人 : おくすり相談会, おくすり相談会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,019 その他・研究会 Licht Miyamoto : Significance of central regulation in physical exercise-induced metabolic alterations in peripheral tissues, lecture in cluster core seminar, Feb. 2020. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,019 その他・研究会 池原 敏孝, 中橋 睦美, 土屋 浩一郎, 榎本 崇宏, 芥川 正武, 髙橋 章, 木内 陽介 : 405 nm LED光照射に誘導される活性酸素が培養HeLaS3細胞に及ぼす影響, LED総合フォーラム2020 in 徳島, 145-148, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 報告書

(なし)

2020年度(令和2年度)

article.{@.date="20200400 20210399" @.organization=\E{293199}}

2020年度(令和2年度) / 著書

(なし)

2020年度(令和2年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,020 学術論文 (審査論文) Yu Ishima, Ai Minomo, Chuang Tuan Giam Victor, Tetsuya Fukuda, Kohshi Kusumoto, Keiichiro Okuhira, Yoshiaki Suwa, Hiroshi Watanabe, Tatsuhiro Ishida, Hiroshi Morioka, Toru Maruyama and Masaki Otagiri : Albumin domain mutants with enhanced Aβ binding capacity identified by phage display analysis for application in various peripheral Aβ elimination approaches of Alzheimer's disease treatment, IUBMB life, Vol.72, No.4, 641-651, 2020. [EdbClient | EDB] 57.0%
2) 2,020 学術論文 (審査論文) XueRong Yang, Naonobu Tanaka, Daisuke Tsuji, Feng-Lai Lu, Xiao-Jie Yan, Kouji Itou, Dian-Peng Li and Yoshiki Kashiwada : Sarcaglabrin A, a conjugate of C15 and C10 terpenes from the aerial parts of Sarcandra glabra, Tetrahedron Letters, Vol.61, No.25, 151916, 2020. [EdbClient | EDB] 66.0%
3) 2,020 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Noriko Saito-Tarashima, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Nozomi Kinjoh, Taro Shimizu, Yu Ishima, Noriaki Minakawa and Tatsuhiro Ishida : A unique gene-silencing approach, using an intelligent RNA expression device (iRed), results in minimal immune stimulation when given by local intrapleural injection in malignant pleural mesothelioma, Molecules, Vol.25, No.7, 1725, 2020. [EdbClient | EDB] 71.0%
4) 2,020 学術論文 (審査論文) Kentaro Oniki, Hirofumi Nohara, Ryunosuke Nakashima, Yui Obata, Narumi Muto, Yuki Sakamoto, Keiko Ueno-Shuto, Tadashi Imafuku, Yu Ishima, Hiroshi Watanabe, Toru Maruyama, Koji Otake, Yasuhiro Ogata, Mary Ann Suico, Hirofumi Kai, Tsuyoshi Shuto and Junji Saruwatari : The DsbA-L gene is associated with respiratory function of the elderly via its adiponectin multimeric or antioxidant properties, Scientific Reports, Vol.10, 5973, 2020. [EdbClient | EDB] 93.0%
5) 2,020 学術論文 (審査論文) Masaki Imanishi, Yusuke Yamakawa, Keijo Fukushima, Raiki Ikuto, Akiko Maegawa, Yuki Izawa-Ishizawa, Yuya Horinouchi, Masateru Kondo, Masatoshi Kishuku, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya, Hiromichi Fujino, Koichi Tsuneyama and Keisuke Ishizawa : Fibroblast-specific ERK5 deficiency changes tumor vasculature and exacerbates tumor progression in a mouse model., Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology, Vol.393, No.7, 1239-1250, 2020. [EdbClient | EDB] 52.0%
6) 2,020 学術論文 (審査論文) Youichi Sato, Atsushi Tajima, Misaki Kiguchi, Suzu Kogusuri, Aki Fujii, Takehiro Sato, Shiari Nozawa, Miki Yoshiike, Makiko Mieno, Kosuke Kojo, Masahiro Uchida, Haruki Tsuchiya, Kazumitu Yamasaki, Issei Imoto and Teruaki Iwamoto : Genome-wide association study of semen volume, sperm concentration, testis size, and plasma inhibin B levels, Journal of Human Genetics, Vol.65, No.8, 683-691, 2020. [EdbClient | EDB] 72.0%
7) 2,020 学術論文 (審査論文) Ryo Koba, Hayato Fujita, Maiko Nishibori, Kiyoshi Saeki, Kinuko Nagayoshi, Yoshihiko Sadakari, Shuntaro Nagai, Oki Sekizawa, Kiyofumi Nitta, Tatsuya Manabe, Takashi Ueki, Tatsuhiro Ishida, Yoshinao Oda and Masafumi Nakamura : Quantitative evaluation of the intratumoral distribution of platinum in oxaliplatin-treated rectal cancer: In situ visualization of platinum via synchrotron radiation X-ray fluorescence spectrometry, International Journal of Cancer, Vol.146, No.9, 2498-2509, 2020. [EdbClient | EDB] 89.0%
8) 2,020 学術論文 (審査論文) Yukiko Oh, Hitomi Niijima, Yuta Kawahara, Tomomi Hayase, Taro Shimizu, Tatsuhiro Ishida and Akira Morimoto : An immediate hypersensitivity reaction induced by PEGylated recombinant factor VIII, Haemophilia, 2020. [EdbClient | EDB] 67.0%
9) 2,020 学術論文 (審査論文) Nehal Ali Emam Elsadek Emam Elhewan, Amr Abu Ali Ahmed Selim Lila, Sherif Abdallah Emam Emam, Taro Shimizu, Haruka Takata, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Pegfilgrastim (PEG-G-CSF) induces anti-PEG IgM in a dose dependent manner and causes the accelerated blood clearance (ABC) phenomenon upon repeated administration in mice, European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics, Vol.152, 56-62, 2020. [EdbClient | EDB] 93.0%
10) 2,020 学術論文 (審査論文) Ryota Tanaka, Tadashi Imafuku, Yosuke Suzuki, Kento Nishida, Kotaro Matsusaka, Toshitaka Shin, Yuhki Sato, Yu Ishima, Hiroshi Watanabe, Hiromitsu Mimata, Toru Maruyama and Hiroki Itoh : Changes in redox state of albumin before and after kidney transplantation in patients with end-stage renal disease, Clinical Biochemistry, Vol.81, 20-26, 2020. [EdbClient | EDB] 59.0%
11) 2,020 学術論文 (審査論文) M Sayed M El, Haruka Takata, Taro Shimizu, Yoshino Kawaguchi, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, E Alaaeldin, Yu Ishima, Hidenori ANDO, A Kamal, A H Sarhan and Tatsuhiro Ishida : Hepatosplenic phagocytic cells indirectly contribute to anti-PEG IgM production in the accelerated blood clearance (ABC) phenomenon against PEGylated liposomes: Appearance of an unexplained mechanism in the ABC phenomenon, Journal of Controlled Release, Vol.323, 102-109, 2020. [EdbClient | EDB] 98.0%
12) 2,020 学術論文 (審査論文) Yasumasa Ikeda, Hiroaki Watanabe, Tetsuya Shiuchi, Hirofumi Hamano, Yuya Horinouchi, Masaki Imanishi, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Ken-ichi Aihara, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Deletion of H-ferritin in macrophages alleviates obesity and diabetes induced by high-fat diet in mice, Diabetologia, Vol.63, No.8, 1588-1602, 2020. [EdbClient | EDB] 96.0%
13) 2,020 学術論文 (審査論文) Suzu Endo, Akiko Suganami, Keijo Fukushima, Kanaho Senoo, Yumi Araki, W John Regan, Masato Mashimo, Yutaka Tamura and Hiromichi Fujino : 15-Keto-PGE 2 acts as a biased/partial agonist to terminate PGE 2-evoked signaling, The Journal of Biological Chemistry, Vol.295, No.38, 13338-13352, 2020. [EdbClient | EDB] 84.0%
14) 2,020 学術論文 (審査論文) Wakugawa Tomoharu, Nagamine Kenichi, Hiramatsu Miharu, Takeda Mayuko, Kawata Chika, Kashiwada Yoshiki, Shinohara Keiko, Sawada Eiji, Yabumoto Masami, Hiromichi Fujino, Yoshiaki Kitamura, Hiroyuki Fukui, Noriaki Takeda and Hiroyuki Mizuguchi : Identification and characterization of the anti-allergic compound from lotus root., Traditional & Kampo Medicine, Vol.7, No.2, 85-95, 2020. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,020 学術論文 (審査論文) Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, Eri Hondoh, Taro Shimizu, Haruka Takata, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Emam Emam Abdallah Sherif, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Impact of pre-existing or induced anti-PEG IgM on the pharmacokinetics of peginterferon alfa-2a (Pegasys®) in mice, Molecular Pharmaceutics, Vol.17, No.8, 2964-2970, 2020. [EdbClient | EDB] 92.0%
16) 2,020 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Kenta Yamada, Yusei Shimomoto, Daisuke Tsuji, Kouji Itou, Kazuyoshi Kawazoe, Davaadagva Damdinjav, Enkhjargal Dorjval and Yoshiki Kashiwada : Lophachinins A-E, abietane diterpenes from a Mongolian traditional herbal medicine Lophanthus chinensis, Fitoterapia, Vol.146, 104702, 2020. [EdbClient | EDB] 58.0%
17) 2,020 学術論文 (審査論文) A Nguyen, Hidenori ANDO, R Böttger, K K Viswanadham, E Rouhollahi, Tatsuhiro Ishida and S Li : Utilization of Click Chemistry to Study the Effect of Poly(ethylene) Glycol Molecular Weight on the Self-Assembly of PEGylated Gambogic Acid Nanoparticles for the Treatment of Rheumatoid Arthritis, Biomaterials Science, Vol.8, No.16, 4626-4637, 2020. [EdbClient | EDB] 86.0%
18) 2,020 学術論文 (審査論文) Takaaki Ryujin, Taro Shimizu, Ryo Miyahara, Daisuke Asai, Rena Shimazui, Takuma Yoshikawa, Akihiro Kishimura, Takeshi Mori, Tatsuhiro Ishida and Yoshiki Katayama : Blood retention and antigenicity of polycarboxybetaine-modified liposomes, International Journal of Pharmaceutics, Vol.586, 119521, 2020. [EdbClient | EDB] 92.0%
19) 2,020 学術論文 (審査論文) Lee Sanghoon, Naonobu Tanaka, TAKAHASHI Sakura, Daisuke Tsuji, KIM Sang-Yong, KOJOMA Mareshige, Kouji Itou, Kobayashi Jun'ichi and Yoshiki Kashiwada : Agesasines A and B, Bromopyrrole Alkaloids from Marine Sponges Agelas spp., Marine Drugs, Vol.18, No.9, 455, 2020. [EdbClient | EDB] 71.0%
20) 2,020 学術論文 (審査論文) Toshihiko Tsutsumi, Risa Matsuda, Katsuya Morito, Kohei Kawabata, Miho Yokota, Miki Nikawadori, Manami Inoue-Fujiwara, Satoshi Kawashima, Mayumi Hidaka, Takenori Yamamoto, Naoshi Yamazaki, Tamotsu Tanaka, Yasuo Shinohara, Hiroyuki Nishi and Akira Tokumura : Identification of human glycerophosphodiesterase 3 as an ectophospholipase C that converts the G protein-coupled receptor 55 agonist lysophosphatidylinositol to bioactive monoacylglycerols in cultured mammalian cells., Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids, Vol.1865, No.9, 158761, 2020. [EdbClient | EDB] 83.0%
21) 2,020 学術論文 (審査論文) Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, Emam Emam Abdallah Sherif, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Pegfilgrastim (PEG-G-CSF) induces anti-polyethylene glycol (PEG) IgM via a T cell-dependent mechanism, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.43, No.9, 1393-1397, 2020. [EdbClient | EDB] 56.0%
22) 2,020 学術論文 (審査論文) Shota Fuimoto, Naoki Muguruma, Michiyasu Nakao, Hidenori ANDO, Takanori Kashihara, Yoshihiko Miyamoto, Koichi Okamoto, Shigeki Sano, Tatsuhiro Ishida, Yasushi Sato and Tetsuji Takayama : Indocyanine green-labeled dasatinib as a new fluorescent probe for molecular imaging of gastrointestinal stromal tumors., Journal of Gastroenterology and Hepatology, Vol.36, No.5, 1253-1262, 2020. [EdbClient | EDB] 81.0%
23) 2,020 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Kanji Niwa, Seita Kajihara, Daisuke Tsuji, Kouji Itou, Nilufar Z. Mamadalieva and Yoshiki Kashiwada : C28 Terpenoids from Lamiaceous plant Perovskia scrophulariifolia: their structures and anti-neuroinflammatory activity, Organic Letters, Vol.22, No.19, 7667-7670, 2020. [EdbClient | EDB] 96.0%
24) 2,020 学術論文 (審査論文) Takuya Suzuki, Yuta Suzuki, Taro Hihara, Kenji Kubara, Keita Kondo, Kenji Hyodo, Kazuto Yamazaki, Tatsuhiro Ishida and Hiroshi Ishihara : PEG shedding-rate-dependent blood clearance of PEGylated lipid nanoparticles in mice: faster PEG shedding attenuates anti-PEG IgM production, International Journal of Pharmaceutics, Vol.588, 119792, 2020. [EdbClient | EDB] 92.0%
25) 2,020 学術論文 (審査論文) Takuma Takayama, Taro Shimizu, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Yuki Kanazawa, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Adjuvant antitumor immunity contributes to the overall antitumor effect of PEGylated liposomal doxorubicin (Doxil®) in C26 tumor-bearing immunocompetent mice, Pharmaceutics, Vol.12, No.10, 990, 2020. [EdbClient | EDB] 57.0%
26) 2,020 学術論文 (審査論文) Hiromichi Fujino : Why PGD2 has different functions from PGE2, BioEssays, Vol.43, No.2, e2000213, 2020. [EdbClient | EDB] 87.0%
27) 2,020 学術論文 (審査論文) Kenji Tsukigawa, Shuhei Imoto, Keishi Yamasaki, Koji Nishi, Toshihiko Tsutsumi, Shoko Yokoyama, Yu Ishima and Masaki Otagiri : Synthesis and In Vitro Assessment of pH-Sensitive Human Serum Albumin Conjugates of Pirarubicin, Pharmaceuticals, Vol.14, No.1, 22, 2020. [EdbClient | EDB] 80.0%
28) 2,020 学術論文 (審査論文) Yoshinobu Fujiwara, Takeshi Ito, Atsumi Toiyama, Takenori Yamamoto, Naoshi Yamazaki, Mitsuru Shindo and Yasuo Shinohara : Suramin Inhibits Mitochondrial ADP/ATP Carrier, Not Only from the Cytosolic Side But Also from the Matrix Side, of the Mitochondrial Inner Membrane, BPB Reports, Vol.4, No.3, 92-97, 2021. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,020 学術論文 (審査論文) Tashima Hozumi, Endo Yuka, Naoto Okada, Shingen Nakamura, Kumiko Kagawa, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki, Keisuke Ishizawa, Masahiro Abe and Youichi Sato : Association analysis between adverse drug reactions to cytarabine therapy and single nucleotide polymorphisms in cytarabine metabolic genes in patients with hematopoietic tumor, Personalized Medicine Universe, Vol.10, 1-6, 2021. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,020 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Mizuki Awata, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Chihiro Yoshioka, Yoshino Kawaguchi, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Complement activation induced by PEG enhances humoral immune responses against antigens encapsulated in PEG-modified liposomes, Journal of Controlled Release, Vol.329, 1046-1053, 2021. [EdbClient | EDB] 98.0%
31) 2,020 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Sakura Takahashi, Seita Kajihara, Daisuke Tsuji, Kouji Itou, Nilufar Z. Mamadalieva and Yoshiki Kashiwada : Diterpenes from an Uzbek medicinal plant Perovskia scrophulariifolia: their structures and anti-neuroinflammatory activity, Fitoterapia, Vol.149, 104826, 2021. [EdbClient | EDB] 58.0%
32) 2,020 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Kiyoshi Eshima and Tatsuhiro Ishida : Neutralization of acidic tumor microenvironment (TME) with daily oral dosing of sodium potassium citrate (K/Na Citrate) increases therapeutic effect of anti-cancer agent in pancreatic cancer xenograft mice model, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.44, No.2, 266-270, 2021. [EdbClient | EDB] 56.0%
33) 2,020 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Yuki Watanabe, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Lymphoid follicle antigen (Ag) delivery and enhanced rodent humoral immune responses mediated by Ag-containing PEGylated liposomes, Vaccine, Vol.39, No.7, 1131-1139, 2021. [EdbClient | EDB] 98.0%
34) 2,020 学術論文 (審査論文) Takeo Minamikawa, Takaaki Koma, Akihiro Suzuki, Takahiko Mizuno, Kentaro Nagamatsu, Hideki Arimochi, Koichiro Tsuchiya, Kaoru Matsuoka, Takeshi Yasui, Koji Yasutomo and Masako Nomaguchi : Quantitative evaluation of SARS-CoV-2 inactivation using a deep ultraviolet light-emitting diode., Scientific Reports, Vol.11, 5070, 2021. [EdbClient | EDB] 93.0%
35) 2,020 学術論文 (審査論文) Motofumi Suzuki, Atsumi Urabe, Sayaka Sasaki, Ryo Tsugawa, Satoshi Nishio, Haruka Mukaiyama, Yoshiko Murata, Hiroshi Masuda, M. Sann Aung, Akane Mera, Masaki Takeuchi, Keijo Fukushima, Michika Kanaki, Kaori Kobayashi, Yudai Chiba, Binod Babu Shrestha, Hiromi Nakanishi, T. Watanabe, Atsushi Nakayama, Hiromichi Fujino, Takanori Kobayashi, Keiji Tanino, Naoko Nishizawa and Kosuke Namba : Development of a mugineic acid family phytosiderophore analog as an iron fertilizer, Nature Communications, Vol.12, No.1, 1558, 2021. [EdbClient | EDB] 96.0%
36) 2,020 学術論文 (審査論文) Iori Okura, Nanae Hasuoka, Kanaho Senoo, Akiko Suganami, Keijo Fukushima, W John Regan, Masato Mashimo, Toshihiko Murayama, Yutaka Tamura and Hiromichi Fujino : The differential functional coupling of phosphodiesterase 4 to human DP and EP2 prostanoid receptors stimulated with PGD 2 or PGE 2, Pharmacological Reports : PR, Vol.73, No.3, 946-953, 2021. [EdbClient | EDB] 67.0%
37) 2,020 学術論文 (審査論文) Shunsuke Akagi, Hidenori ANDO, Kenji Fujita, Taro Shimizu, Yu Ishima, Kenji Tajima, Tokuo Matsushima, Takatomo Kusano and Tatsuhiro Ishida : Therapeutic efficacy of a paclitaxel-loaded nanofibrillated bacterial cellulose (PTX/NFBC) formulation in a peritoneally disseminated gastric cancer xenograft model, International Journal of Biological Macromolecules, Vol.174, 494-501, 2021. [EdbClient | EDB] 93.0%

2020年度(令和2年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2020年度(令和2年度) / 学術レター

(なし)

2020年度(令和2年度) / 総説・解説

1) 2,020 総説・解説 Tatsuhiro Ishida, Shigeru Kawakami and Ken-ichi Hosoya : Foreward in Recent advances in research on particulate formulations such as lipoproteins, liposomes, extracellular vesicles, and iPS-derived cells, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.43, No.4, 575, Apr. 2020. [EdbClient | EDB] 56.0%
2) 2,020 総説・解説 Yu Ishima, Toru Maruyama, Masaki Otagiri and Tatsuhiro Ishida : Drug Delivery System for Refractory Cancer Therapy via an Endogenous Albumin Transport System, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.68, No.7, 583-588, Jul. 2020. [EdbClient | EDB] 56.0%
3) 2,020 総説・解説 G Kozma, Taro Shimizu, Tatsuhiro Ishida and J Szebeni : Anti-PEG antibodies: Properties, formation and role in adverse immune reactions to PEGylated nano-biopharmaceuticals, Advanced Drug Delivery Reviews, Vol.154-155, 163-175, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] 99.0%
4) 2,020 総説・解説 Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : An RNAi therapeutic, DFP-10825, for intraperitoneal and intrapleural malignant cancers, Advanced Drug Delivery Reviews, Vol.154-155, 27-36, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] 99.0%
5) 2,020 総説・解説 髙田 信二郎, 森脇 笙, 上田 由佳, 元木 由美, 森脇 好乃美, 山﨑 哲男, 田村 英司, 住友 祐介, 柿本 直子, 海部 忍 : 大腿骨近位部骨折回避のための転倒予防の重要性と具体策 : サルコペニアとフレイルからのアプローチを含む (第47回 日本股関節学会学術集会 シンポジウム2 大腿骨近位部骨折の予防と治療における新たな知見と進歩を目指して), 日本骨粗鬆症学会雑誌, Vol.7, No.2, 358-363, 2021年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 国際会議

1) 2,020 国際会議 Yuki Shiro and Tetsuo Yamazaki : Differential impairment of CLN6s anti-aggregate activity as a pathogenic mechanism of CLN6 disease, 17th annual WORLDSymposium 2021, Minnesota, Feb. 2021. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 国内講演発表

1) 2,020 国内講演発表 濵 眞壱, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : アルブミン結合型パクリタキセル製剤であるAbraxane®の新たな腫瘍移行機序の発見, 日本薬剤学会第35年会, 2020年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,020 国内講演発表 福田 悠花, 中島 祟樹, 長野 一也, 異島 優, 石田 竜弘 : PEG修飾タンパクのPEG鎖長や修飾数が及ぼす抗PEG抗体産生と血中滞留性低下への影響, 日本薬剤学会第35年会, 2020年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,020 国内講演発表 丸山 敦也, 安藤 英紀, 三輪 泰司, 濱本 英利, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : インドシアニングリーンを用いたイオン液体の腸管吸収促進効果の検討, 日本薬剤学会第35年会, 2020年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,020 国内講演発表 山口 雪洲, 島崎 優奈, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 脾臓辺縁帯B細胞への抗原送達による抗体産生誘導技術の開発, 日本薬剤学会第35年会, 2020年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,020 国内講演発表 堤 敏彦, 山﨑 尚志, 德村 彰 : グリセロホスホジエステラーゼによるリゾホスファチジン酸産生と腎障害, 令和2年度 日本生化学会 九州支部例会, 32, 2020年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,020 国内講演発表 異島 優, 池田 真由美, 石田 竜弘 : ヒト生体液におけるポリスルフィドプールの発見とその生理学的意義, 第47回日本毒性学会学術年会, 2020年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,020 国内講演発表 Jiro Kasahara, 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑 and 後藤 惠 : Intrastriatal infusion of memantine with a programmable pump in a mouse model of hemi-parkinsonism, 第43回 日本神経科学大会, Jul. 2020. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,020 国内講演発表 池田 康将, 濱野 裕章, 合田 光寛, 福島 圭穣, 岸 誠司, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : シスプラチン起因性腎障害を予防する既存薬の同定, 第63回日本腎臓学会学術総会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,020 国内講演発表 川口 桂乃, 粟田 瑞月, 島崎 優奈, 吉岡 千尋, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : ヒドロキシ末端PEG修飾リポソームによる抗原刺激を利用した新規B細胞ワクチンの開発, 第36回日本DDS学会学術集会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,020 国内講演発表 坂元 智香, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 小林 勝則, 石橋 賢樹, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を用いたsiRNAの経皮送達による新規乾癬治療法の開発, 第36回日本DDS学会学術集会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,020 国内講演発表 松木 佑樹, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 抗がん剤搭載脾臓細胞によるがん細胞障害性評価に関する検討, 第36回日本DDS学会学術集会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,020 国内講演発表 島居 伶奈, 宮原 涼, 龍神 尭昌, 岸村 顕広, 清水 太郎, 石田 竜弘, 森 健, 片山 佳樹 : ポリカルボキシベタイン修飾リポソームはABC現象を誘導する, 第36回日本DDS学会学術集会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,020 国内講演発表 清水 太郎, 吉岡 千尋, 島崎 優奈, 竹瀬 俊輔, 石橋 賢樹, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を用いた経皮吸収型がんペプチドワクチン開発に関する検討, 第36回日本DDS学会学術集会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,020 国内講演発表 長船 裕輝, 池田 真由美, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 生体液中の活性イオウ分子種含有タンパク質の同定と生理学的意義の解明, 第93回日本生化学会大会, 2020年9月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,020 国内講演発表 酒井 真紀, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : ストレプトゾトシン誘発Ⅰ型糖尿病モデルマウスにおける血清活性イオウ分子の変動, 第93回日本生化学会大会, 2020年9月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,020 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : 桂皮成分に関する研究―桂皮から単離した新規ジテルペンの構造―, 第62回天然有機化合物討論会, 649-654, 2020年9月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,020 国内講演発表 異島 優, 池田 真由美, 田坂 菜々美, 石田 竜弘 : 酸化型ポリスルフィドタンパク質によるユニークな抗酸化作用機構, 第73回日本酸化ストレス学会・第20回日本NO学会合同学術集会, 2020年10月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,020 国内講演発表 異島 優, 池田 真由美, 澤 智裕, 赤池 孝章, 石田 竜弘 : ヒト血清アルブミンにおけるパースルフィド化の生理的意義の解明とその臨床応用, 第73回日本酸化ストレス学会・第20回日本NO学会合同学術集会, 2020年10月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,020 国内講演発表 村田 梨菜, 村上 圭史, 廣島 佑香, 土屋 浩一郎, 片岡 佳子, 藤猪 英樹 : 緑膿菌における抗菌薬添加によるスーパーオキシドの発生について, 第73回日本細菌学中国・四国支部総会, 22, 2020年10月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,020 国内講演発表 多田 篤史, 足立 奈生子, 井上 誠, 佐藤 陽一 : Y染色体ハプログループとAZF領域欠失パターンとの関連性から見た日本人のY染色体進化, 第74回日本人類学会大会, 2020年10月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,020 国内講演発表 宮城 さくら, 山﨑 尚志, 古藤 遼佑, 篠原 康雄, 滝口 祥令 : A-to-I RNA編集によるヒトCPT1a発現量の変化, 第59回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,020 国内講演発表 国村 彩香, 福永 千香, 古城 公佑, 内田 将央, 土屋 春樹, 松本 吉隆, 山崎 一恭, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : 非閉塞性無精子症に対する全エクソーム解析, 日本人類遺伝学会第65回大会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,020 国内講演発表 上殿 千晴, 藤井 亜紀, 田嶋 敦, 佐藤 丈寛, 井本 逸勢, 佐藤 陽一 : ゲノムワイド関連解析による血中inhibin B値関連遺伝子の同定と遺伝子改変マウスの解析, 日本人類遺伝学会第65回大会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,020 国内講演発表 多田 篤史, 足立 奈生子, 井上 誠, 佐藤 陽一 : 日本人男性のY染色体ハプログループとAZF領域欠失パターンとの関連性, 日本人類遺伝学会第65回大会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,020 国内講演発表 井上 誠, 佐藤 陽一 : 現代日本人のY染色体ハプログループ解析, 日本人類遺伝学会第65回大会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,020 国内講演発表 遠藤 優香, 田島 穂澄, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 佐藤 陽一 : ゲノム情報を用いた機械学習によるシタラビン投与後の副作用発現予測モデルの構築, 第59回中国四国支部学術大会, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,020 国内講演発表 武井 みのり, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 佐藤 陽一 : 機械学習による遺伝情報を用いた抗がん剤投与の味覚障害発現予測モデルの構築, 第59回中国四国支部学術大会, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,020 国内講演発表 橋本 怜奈, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 皮膚角質中に含まれる活性イオウ分子種の検出, 第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,020 国内講演発表 松木 佑樹, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 脾臓細胞搭載抗がん剤封⼊カチオン性リポソームによるがん細胞障害性のin vitro評価, 第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,020 国内講演発表 向井 愛菜, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 致死性エンドトキシンショックに対するヒト血清アルブミンの治療効果, 第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,020 国内講演発表 山口 雪洲, 島崎 優奈, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 脾臓標的化リポソーム技術を用いた短期間で抗体を誘導する抗体産生誘導技術の開発, 第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,020 国内講演発表 安藤 英紀 : DDS抗がん剤の腫瘍内局在の解明と腫瘍微小環境改善による効果増強, 第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,020 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : CLN6変異による抗凝集体活性の喪失とCLN6病発症の関係, 第59回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,020 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : 桂皮成分に関する研究―桂皮由来の新規ジテルペンの構造―, 第59回日本薬学会中国四国支部学術大会, 165, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,020 国内講演発表 髙橋 朔良, 田中 直伸, 柏田 良樹 : 神田茶茶汁に関する科学的研究, 第59回日本薬学会中国四国支部学術大会, 164, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,020 国内講演発表 下元 悠聖, 田中 直伸, 柏田 良樹 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(52-エゾオトギリ地上部の成分研究―, 第59回日本薬学会中国四国支部学術大会, 165, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,020 国内講演発表 三竿 顕也, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : 内因性カンナビノイドによる抗結腸がんメカニズムの解明, 日本薬学会第141年会, 2021年. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,020 国内講演発表 佐藤 陽一, 土屋 春樹, 古城 公佑, 内田 将央, 山崎 一恭, 岩本 晃明 : 遺伝情報の機械学習を用いた顕微鏡下精巣内精子採取術における精子回収予測の検討, 日本アンドロロジー学会第39回学術大会, 2021年1月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,020 国内講演発表 安藤 英紀 : 抗原の脾臓送達を利用した新規抗体作製技術の基礎的評価, 徳島大学薬学部若手教員講演会, 2021年1月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,020 国内講演発表 佐藤 智恵美, 土屋 浩一郎, 阿部 真治 : 検査値理解度に対するルーブリックの作成と臨床実習後模擬症例演習の有用性評価, 日本薬学会第141年会 (広島online), 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,020 国内講演発表 松本 礼, 植木 花織, 増田 雄大, 間下 雅士, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : 結腸癌転移に関与するヒスタミンH1受容体作用の解明, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,020 国内講演発表 鷹野 晴美, 妹尾 香奈穂, 山下 真由, 荒木 祐美, Regan John W, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : EP4プロスタノイド受容体を介したプロスタグランジンD2のバイアス性による抗癌作用, 第94回日本薬理学会年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,020 国内講演発表 松本 聖加, 中野 佑基, 高橋 弘喜, 楠屋 陽子, 村山 俊彦, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : PGE2による結腸がん細胞内代謝変化の解析, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,020 国内講演発表 蓮岡 奈苗, 縣 美穂, 間下 雅士, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : PGD2およびその代謝物によるCRTH2受容体へのバイアス作用の解明, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,020 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 小胞体膜を使って凝集を防ぐ, 第10回超異分野学会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,020 国内講演発表 安藤 英紀 : 新規3D培養基材を用いたがんスフェロイドの作成と応用評価, 第四回徳島大学統合的がん創薬研究クラスター合同オンラインミーティング, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,020 国内講演発表 池田 康将, 濱野 裕章, 合田 光寛, 福島 圭穣, 岸 誠司, 中馬 真幸, 座間味 義人, 宮本 理人, 石澤 啓介, 藤野 裕道, 粟飯原 賢一, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : シスプラチン起因性腎障害の予防薬の探索・同定, 第94回日本薬理学会年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,020 国内講演発表 川阪 凱士, 土屋 浩一郎, 長宗 秀明, 白井 昭博 : フェノール酸とブルーライトを併用した真菌の光不活性化, 日本農芸化学会2021年度仙台大会, Vol.3G01-06, 829, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,020 国内講演発表 片山 将一, 城 裕己, 山﨑 哲男 : Cyclin-dependent kinase-like 5の酵素活性をin celluloにおいて検出する手法の開発, 日本薬学会第142年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,020 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 複合ヘテロ接合型CLN6病の原因として見出した抗凝集体活性の喪失, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,020 国内講演発表 立花 洸季, 小川 真依, 石田 竜弘, 異島 優, 奥平 桂一郎 : 免疫抑制剤フィンゴリモドがマクロファージへの脂質蓄積に与える影響, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,020 国内講演発表 西 弘二, 別府 拓豪, 井本 修平, 異島 優, 月川 健士, 小田切 優樹, 山崎 啓之 : ヒト膵がん細胞におけるニトロ化ナテグリニドの細胞死誘導効果, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,020 国内講演発表 髙橋 朔良, 田中 直伸, 柏田 良樹 : 神田茶「茶汁」に関する科学的研究(2)-神田茶「茶汁」から単離した化合物の構造ー, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,020 国内講演発表 角南 尚哉, 安藤 英紀, 丸山 敦也, 三輪 泰司, 濱本 英利, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : イオン液体を用いたGLP-1受容体作動薬の腸管吸収性検討, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,020 国内講演発表 山出 莉奈, 平川 尚樹, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : ヒト血清アルブミン(HSA)を利用した脾臓への抗原送達による体液性免疫の誘導, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,020 国内講演発表 丹羽 莞慈, 田中 直伸, 柏田 良樹 : 桂皮成分に関する研究(4)—桂皮由来の新規ジテルペンの構造–, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,020 国内講演発表 山口 雪洲, 安藤 英紀, 島崎 優奈, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 抗原封入リポソームの脾臓免疫で誘導された抗体の多様性・親和性評価, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,020 国内講演発表 松尾 菜々, 異島 優, 池田 真由美, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 活性イオウ付加アルブミンの設計と還元ストレス誘導による抗腫瘍効果の評価, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,020 国内講演発表 川口 桂乃, 島崎 優奈, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 脾臓B細胞上の補体受容体を介した抗原送達法を利用する新規細胞免疫療法の開発, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,020 国内講演発表 宮原 康嘉, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, Szebeni Janos, 石田 竜弘 : 高用量PEG修飾リポソーム投与時の抗PEG抗体誘導抑制機序に関する検討, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,020 国内講演発表 倉本 伶音, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : エクソソームの脾臓免疫により誘導した抗体のエクソソームタンパク質への結合評価, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,020 国内講演発表 中野 琉人, 平川 尚樹, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 難溶性薬物に対する溶解補助及び動態改善を企図した新規アルブミンナノ粒子の開発, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,020 国内講演発表 茂木 啓佑, 平尾 彩香, 阿部 礼奈, 森戸 克弥, 髙山 健太郎, 土井 祐輔, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 長澤 一樹 : Oxaliplatinのpolyethylene glycol(PEG)修飾リポソーム製剤化による甘味感受性への影響, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,020 国内講演発表 別府 拓豪, 西 弘二, 井本 修平, 異島 優, 月川 健士, 小田切 優樹, 山崎 啓之 : ヒト膵がん細胞に対するニトロ化フェニル酪酸の細胞死誘導効果, 日本薬学会第141年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 作品等

(なし)

2020年度(令和2年度) / その他・研究会

1) 2,020 その他・研究会 村田 梨菜, 村上 圭史, 廣島 佑香, 土屋 浩一郎, 片岡 佳子, 藤猪 英樹 : 緑膿菌における抗菌薬添加によるスーパーオキシドの発生について, 徳島大学研究クラスター Joint Meeting on Microbiology 2020, 2020年11月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 報告書

(なし)

2021年度(令和3年度)

article.{@.date="20210400 20220399" @.organization=\E{293199}}

2021年度(令和3年度) / 著書

1) 2,021 著書 清水 太郎, 石田 竜弘 : タンパクやナノ粒子に対するPEG修飾の有用性と免疫系に与える影響, 株式会社 技術情報協会, 2021年8月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 著書 田島 健次, 松島 得雄, 小瀬 亮太, 藤田 彩華, 甲野 裕之, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : ナノフィブリル化バクテリアセルロースの生産とその応用, 株式会社エヌ·ティー·エス, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 著書 清水 太郎, 石田 竜弘 : 中分子医薬品やDDSに対する免疫応答, 株式会社 シーエムシー出版, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,021 学術論文 (審査論文) Hirofumi Hamano, Yasumasa Ikeda, Mitsuhiro Goda, Keijo Fukushima, Seiji Kishi, Masayuki Chuma, Michiko Yamashita, Takahiro Niimura, Kenshi Takechi, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Yuya Horinouchi, Izawa-Ishizawa Yuki, Licht Miyamoto, Ishizawa Keisuke, Hiromichi Fujino, Toshiaki Tamaki, Ken-ichi Aihara and Koichiro Tsuchiya : Diphenhydramine may be a preventive medicine against cisplatin-induced kidney toxicity, Kidney International, Vol.99, No.4, 885-889, 2021. [EdbClient | EDB] 94.0%
2) 2,021 学術論文 (審査論文) Kohta Yamasaki, Akiho Yamauchi, Tsubasa Inokuma, Yasunori Miyakawa, Yinli Wang, Raphaël Oriez, Yousuke Yamaoka, Kiyosei Takasu, Naonobu Tanaka, Yoshiki Kashiwada and Ken-ichi Yamada : Mechanistic Support for Intramolecular Migrative Cyclization of Propargyl Sulfones Provided by Catalytic Asymmetric Induction with a Chiral Counter Cation Strategy, Asian Journal of Organic Chemistry, Vol.10, No.7, 1828-1834, 2021. [EdbClient | EDB] 72.0%
3) 2,021 学術論文 (審査論文) Shimon Takahashi, Kenshi Takechi, Natsumi Jozukuri, Takahiro Niimura, Masayuki Chuma, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya, Hiroaki Yanagawa and Keisuke Ishizawa : Examination of the antiepileptic effects of valacyclovir using kindling mice- search for novel antiepileptic agents by drug repositioning using a large medical information database., European Journal of Pharmacology, Vol.902, 2021. [EdbClient | EDB] 72.0%
4) 2,021 学術論文 (審査論文) Maichi Hama, Yu Ishima, Chuang V, Hidenori ANDO, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : Evidence for delivery of Abraxane® via a denatured-albumin transport system, ACS Applied Materials & Interfaces, Vol.13, No.17, 19736-19744, 2021. [EdbClient | EDB] 93.0%
5) 2,021 学術論文 (審査論文) Haruka Takata, Taro Shimizu, Yoshino Kawaguchi, Hiro Ueda, Nehal Ali Emam Elsadek Emam Elhewan, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Nucleic acids delivered by PEGylated cationic liposomes in systemic lupus erythematosus-prone mice: a possible exacerbation of lupus nephritis in the presence of pre-existing anti-nucleic acid antibodies, International Journal of Pharmaceutics, Vol.601, 120529, 2021. [EdbClient | EDB] 91.0%
6) 2,021 学術論文 (審査論文) Naoki Hirakawa, Yu Ishima, Ryo Kinoshita, Ryuto Nakano, Chuang Tuan Giam Victor, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, Keiichiro Okuhira, Toru Maruyama, Masaki Otagiri and Tatsuhiro Ishida : Reduction-responsive and Multi-drug Deliverable Albumin Nanoparticles: an antitumor drug to Abraxane® against Human Pancreatic Tumor-Bearing Mice, ACS Applied Bio Materials, Vol.4, No.5, 4302-4309, 2021. [EdbClient | EDB] 50.0%
7) 2,021 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Amuti Saidanxia, Sakura Takahashi, Daisuke Tsuji, Kouji Itou and Yoshiki Kashiwada : Studies on non-medicinal parts of plant materials: Triterpenes from the roots of Schisandra chinensis, Fitoterapia, Vol.152, 104939, 2021. [EdbClient | EDB] 56.0%
8) 2,021 学術論文 (審査論文) Yasumasa Ikeda, Hirofumi Hamano, Yuya Horinouchi, Licht Miyamoto, Hitayama Tasuku, Hideko Nagasawa, Toshiaki Tamaki and Koichiro Tsuchiya : Role of ferroptosis in cisplatin-induced acute nephrotoxicity in mice, Journal of Trace Elements in Medicine and Biology, Vol.67, 126798, 2021. [EdbClient | EDB] 80.0%
9) 2,021 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Sherif Abdallah Emam Emam, Yoshino Kawaguchi, Taro Shimizu, Yu Ishima, Kiyoshi Eshima and Tatsuhiro Ishida : Increasing tumor extracellular pH by an oral alkalinizing agent improves antitumor responses of anti-PD-1 antibody: Implication of relationships between serum bicarbonate concentrations, urinary pH, and therapeutic outcomes, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.44, No.6, 844-852, 2021. [EdbClient | EDB] 57.0%
10) 2,021 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Yuta Murakami, Kiyoshi Eshima and Tatsuhiro Ishida : A novel polyethylene glycol (PEG)-drug conjugate of Venetoclax, a Bcl-2 inhibitor, for treatment of acute myeloid leukemia (AML), Cancer Reports, Vol.5, No.3, e1485, 2021. [EdbClient | EDB] 19.0%
11) 2,021 学術論文 (審査論文) Milad Reda Qelliny, Taro Shimizu, Nehal Ali Emam Elsadek Emam Elhewan, Sherif Abdallah Emam Emam, Haruka Takata, Zeinab M. A. Fathalla, Amal K. Hussein, Khaled A. Khaled, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Incorporating gangliosides into PEGylated cationic liposomes that complexed DNA attenuates anti-PEG antibody production, but not anti-DNA antibody production in mice, Molecular Pharmaceutics, Vol.18, No.6, 2406-2415, 2021. [EdbClient | EDB] 88.0%
12) 2,021 学術論文 (審査論文) Emam Emam Abdallah Sherif, Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Haruka Takata, Yoshino Kawaguchi, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Anti-PEG IgM production and accelerated blood clearance phenomenon after the administration of PEGylated exosomes in mice, Journal of Controlled Release, Vol.334, 327-334, 2021. [EdbClient | EDB] 97.0%
13) 2,021 学術論文 (審査論文) Gen Yasui, Syouichi Katayama, Yukihiko Kubota, Hisashi Takatsuka, Masahiro Ito and Tetsuya Inazu : Zinc finger protein 483 (ZNF483) regulates neuronal differentiation and methyl-CpG-binding protein 2 (MeCP2) intracellular localization., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.568, 68-75, 2021. [EdbClient | EDB] 79.0%
14) 2,021 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Takashi Mochizuki, Amr Abu Ali Ahmed Selim Lila, Shunsuke Akagi, Kenji Tajima, Kenji Fujita, Taro Shimizu, Yu Ishima, Tokuo Matsushima, Takatomo Kusano and Tatsuhiro Ishida : Doxorubicin embedded into nanofibrillated bacterial cellulose (NFBC) produces a promising therapeutic outcome for peritoneally metastatic gastric cancer in mice models via intraperitoneal direct injection, Nanomaterials, Vol.11, 1697, 2021. [EdbClient | EDB] 79.0%
15) 2,021 学術論文 (審査論文) Ryo Kinoshita, Yu Ishima, Victor T.G. Chuang, Hiroshi Watanabe, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Keiichiro Okuhira, Masaki Otagiri, Tatsuhiro Ishida and Toru Maruyama : The therapeutic effect of HSA dimer-doxorubicin complex against human pancreatic tumour, Pharmaceutics, Vol.13, No.8, 1209, 2021. [EdbClient | EDB] 68.0%
16) 2,021 学術論文 (審査論文) Kazuyuki Saito, Taro Shimizu, Katsue Suzuki-Inoue, Tatsuhiro Ishida and Yoshiaki Wada : Aseptic meningitis after vaccination of the BNT162b2 mRNA COVID19 vaccine, Neurological Sciences, 2021. [EdbClient | EDB] 74.0%
17) 2,021 学術論文 (審査論文) Eisaku Ohashi, Sangita Karanjit, Atsushi Nakayama, Kohei Takeuchi, Sherif E Emam, Hidenori ANDO, Tatsuhiro Ishida and Kosuke Namba : Efficient construction of the hexacyclic ring core of palau'amine: the pKa concept for proceeding with unfavorable equilibrium reactions, Chemical Science, Vol.12, 2021. [EdbClient | EDB] 93.0%
18) 2,021 学術論文 (審査論文) Yuki Shiro, Arisa Yamashita, Kana Watanabe and Tetsuo Yamazaki : CLN6's luminal tail-mediated functional interference between CLN6 mutants as a novel pathomechanism for the neuronal ceroid lipofuscinoses., Biomedical Research, Vol.42, No.4, 129-138, 2021. [EdbClient | EDB] 49.0%
19) 2,021 学術論文 (審査論文) Hanif Ali, Ryouhei Yamashita, Jun-ichi Morishige, Katsuya Morito, Naoya Kakiuchi, Junji Hayashi, Mutsumi Aihara, Ryushi Kawakami, Koichiro Tsuchiya and Tamotsu Tanaka : Massspectrometric analysis of sphingomyelin with N-alfa-hydroxy fatty acyl residue in mouse tissues, Lipids, Vol.56, No.2, 181-188, 2021. [EdbClient | EDB] 55.0%
20) 2,021 学術論文 (審査論文) Kanji Niwa, Naonobu Tanaka, Shimomoto Yusei, Daisuke Tsuji, Kim Sang-Yong, Kojoma Mareshige, Kouji Itou, Chen Chin-Ho, Lee Kuo-Hsing and Yoshiki Kashiwada : Hyperdioxanes, dibenzo-1,4-dioxane derivatives from the roots of Hypericum ascyron, Journal of Natural Medicines, Vol.75, No.4, 907-914, 2021. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,021 学術論文 (審査論文) Daishiroh Kobayashi, Yutaka Kohmura, Junya Hayashi, Masaya Denda, Koichiro Tsuchiya and Akira Otaka : Copper (II)-mediated C-H sulphenylation or selenylation of tryptophan enabling macrocyclization of peptides, Chemical Communications, Vol.57, 10763-10766, 2021. [EdbClient | EDB] 95.0%
22) 2,021 学術論文 (審査論文) Misaki Onodera, Saori Tsujimoto, Syusuke Doi, Arisa Yamashita, Tetsuo Yamazaki, Takao Makifuchi and Tetsuya Inazu : p.Asn77Lys homozygous CLN6 mutation in two unrelated Japanese patients with Kufs disease, an adult onset neuronal ceroid lipofuscinosis., Clinica Chimica Acta, Vol.523, No.21, 191-195, 2021. [EdbClient | EDB] 67.0%
23) 2,021 学術論文 (審査論文) Kiyotake Yamamoto, Yuki Takagi, Koji Ando and Shigetomo Fukuhara : Rap1 Small GTPase Regulates Vascular Endothelial-Cadherin-Mediated Endothelial Cell-Cell Junctions and Vascular Permeability., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.44, No.10, 1371-1379, 2021. [EdbClient | EDB] 57.0%
24) 2,021 学術論文 (審査論文) Keisuke Mogi, Ikumi Kamiya, Aimi Makino, Ayaka Hirao, Reina Abe, Yusuke Doi, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Katsuya Morito, Kentaro Takayama, Tatsuhiro Ishida and Kazuki Nagasawa : Liposomalization of oxaliplatin exacerbates the non-liposomal formulation-induced decrease of sweet taste sensitivity in rats, Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol.110, No.12, 3937-3945, 2021. [EdbClient | EDB] 76.0%
25) 2,021 学術論文 (審査論文) Keijo Fukushima and Hiromichi Fujino : Identification and Characterization of Human Colorectal Cancer Cluster Predominantly Expressing EP3 Prostanoid Receptor Subtype., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.45, No.6, 698-702, 2022. [EdbClient | EDB] 57.0%
26) 2,021 学術論文 (審査論文) Rie Ando-Matsuoka, Hidenori ANDO, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Noriyuki Maeda, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : I.p.-injected cationic liposomes are retained and accumulate in peritoneally disseminated tumors, Journal of Controlled Release, Vol.341, 524-532, 2022. [EdbClient | EDB] 97.0%
27) 2,021 学術論文 (審査論文) M Mostafa Mahmoud, Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, Emam Emam Abdallah Sherif, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, H Abdelkader, Yu Ishima, U Aly Farghaly, A H Sarhan and Tatsuhiro Ishida : Using Bio-Layer Interferometry to evaluate anti-PEG antibody-mediated complement activation, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.45, No.1, 129-135, 2022. [EdbClient | EDB] 57.0%
28) 2,021 学術論文 (審査論文) Minori Takei, Naoto Okada, Shingen Nakamura, Kumiko Kagawa, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki, Keisuke Ishizawa, Masahiro Abe and Youichi Sato : A genome-wide association study predicts the onset of dysgeusia due to anti-cancer drug treatment, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.45, No.1, 114-117, 2022. [EdbClient | EDB] 57.0%
29) 2,021 学術論文 (審査論文) Yoshiaki Tanaka, Hitomi Okuyama, Miyu Nishikawa, Shin-ichi Ikushiro, Mayumi Ikeda, Yu Ishima, Yuichi Ukawa, Kenichi Oe, Junji Terao and Rie Mukai : 8-Prenylnaringenin tissue distribution and pharmacokinetics in mice and its binding to human serum albumin and cellular uptake in human embryonic kidney cells., Food Science & Nutrition, Vol.10, No.4, 1070-1080, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
30) 2,021 学術論文 (審査論文) Ali Hanif, Morito Katsuya, Rumana Hasi Yesmin, Mutsumi Aihara, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru, Koichiro Tsuchiya, Sango Kazunori and Tamotsu Tanaka : Characterization of uptake and metabolism of very long-chain fatty acids in peroxisome-deficient CHO cells, Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids, Vol.1867, No.2, 159088, 2022. [EdbClient | EDB] 78.0%
31) 2,021 学術論文 (審査論文) Daiki Sato, Masaya Denda, Honoka Tsunematsu, Naonobu Tanaka, Isamu Konishi, Chiaki Komiya, Akira Shigenaga and Akira Otaka : Late-stage macrolactonisation enabled by tandem acyl transfers followed by desulphurisation, Chemical Communications, Vol.58, No.17, 2918-2921, 2022. [EdbClient | EDB] 95.0%
32) 2,021 学術論文 (審査論文) Keijo Fukushima, Kanaho Senoo, Naoki Kurata, W John Regan and Hiromichi Fujino : The Gαs-protein-mediated pathway may be steadily stimulated by prostanoid EP2 receptors, but not by EP4 receptors., FEBS Open Bio, Vol.12, No.4, 775-783, 2022. [EdbClient | EDB] 61.0%
33) 2,021 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Yuki Yoshino, Fusako Nakano, Shin-ichiro Kurimoto, Kazuyoshi Kawazoe, Daisuke Tsuji, Kouji Itou, Shun-Lin Li, Han-Dong Sun, Yoshihisa Takaishi and Yoshiki Kashiwada : Lanicepines A and B, sesquiterpenes with amino acid-derived substituents from the flowering aerial parts of Saussurea laniceps, Journal of Natural Products, Vol.85, No.4, 1180-1185, 2022. [EdbClient | EDB] 94.0%
34) 2,021 学術論文 (審査論文) Kana Kitagawa, Ayaka Hamaguchi, Keijo Fukushima, Yuki Nakano, W John Regan, Masato Mashimo and Hiromichi Fujino : Interleukin-4 may suppress expression of E-type prostanoid receptor4 in human colorectal cancer HCA-7 cells, European Journal of Pharmacology, Vol.920, 2022. [EdbClient | EDB] 72.0%
35) 2,021 学術論文 (審査論文) Yoshito Zamami, Takahiro Niimura, Takehiro Kawashiri, Mitsuhiro Goda, Yutaro Naito, Keijo Fukushima, Soichiro Ushio, Fuka Aizawa, Hirofumi Hamano, Naoto Okada, Kenta Yagi, Koji Miyata, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Toshihiro Koyama, Daisuke Kobayashi, Takao Shimazoe, Hiromichi Fujino, Yuki Izawa-Ishizawa and Keisuke Ishizawa : Identification of prophylactic drugs for oxaliplatin-induced peripheral neuropathy using big data., Biomedicine & Pharmacotherapy, Vol.148, 2022. [EdbClient | EDB] 91.0%
36) 2,021 学術論文 (審査論文) Natsuki Yamagiwa, Haruka Kobayashi, Haruka Okabayashi, Miki Yasuda, Keijo Fukushima, Jun Kawamura, Satoshi Kotoura and Hiromichi Fujino : Phosphatidylcholine-Plasmalogen-Oleic Acid Has Protective Effects against Arachidonic Acid-Induced Cytotoxicity., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.45, No.5, 643-648, 2022. [EdbClient | EDB] 57.0%
37) 2,021 学術論文 (審査論文) Marwa Sayed El, Taro Shimizu, Lila Selim Ahmed Ali Abu Amr, Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, Emam Emam Abdallah Sherif, Eman Alaaeldin, Amal Kamal, Hatem Sarhan, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : A mouse model for studying the effect of blood anti-PEG IgMs levels on the in vivo fate of PEGylated liposomes, International Journal of Pharmaceutics, Vol.615, 121539, 2022. [EdbClient | EDB] 91.0%

2021年度(令和3年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,021 学術論文 (紀要その他) 笠原 二郎 : 「雲早山」を名乗った力士たち, 相撲趣味, Vol.191, No.191, 31-40, 2021年. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 学術論文 (紀要その他) Keijo Fukushima, Tadanobu Takahashi and Takashi Suzuki : Characterization of Human Parainfluenza Virus Receptor Using Terminal Sialic Acid Linkage-Modified Cells., Methods in Molecular Biology, Vol.2556, 169-178, 2022. [EdbClient | EDB] 24.0%
3) 2,021 学術論文 (紀要その他) 白井 昭博, 土屋 浩一郎 : フェルラ酸とUV-Aの併用殺菌力における酸素の影響, LED総合フォーラム 2022 in 徳島 論文集, Vol.P-8, 143-144, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,021 学術論文 (紀要その他) Yuki Shiro and Tetsuo Yamazaki : Novel insight into the compound heterozygosity-driven CLN6 disease pathomechanism, Molecular Genetics and Metabolism, Vol.135, No.2, S112, 2022. [EdbClient | EDB] 81.0%

2021年度(令和3年度) / 学術レター

(なし)

2021年度(令和3年度) / 総説・解説

1) 2,021 総説・解説 Naonobu Tanaka and Yoshiki Kashiwada : Characteristic metabolites of Hypericum plants: their chemical structures and biological activities, Journal of Natural Medicines, Vol.75, No.3, 423-433, Jun. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 総説・解説 Naonobu Tanaka and Yoshiki Kashiwada : Phytochemical studies on traditional herbal medicines based on the ethnopharmacological information obtained by field studies, Journal of Natural Medicines, Vol.75, No.4, 762-783, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 総説・解説 安藤 英紀 : DDS抗がん剤の腫瘍内局在の解明と腫瘍微小環境改善による効果増強, 薬学雑誌, Vol.141, No.11, 1241-1245, 2021年11月. [EdbClient | EDB] 27.0%
4) 2,021 総説・解説 Hiromichi Fujino : Foreword., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.45, No.6, 668, 2022. [EdbClient | EDB] 57.0%
5) 2,021 総説・解説 Hiromichi Fujino : The Biased Activities of Prostanoids and Their Receptors: Review and Beyond., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.45, No.6, 684-690, 2022. [EdbClient | EDB] 57.0%
6) 2,021 総説・解説 Giuseppe Curigliano, 松村 保広, 石田 竜弘 : 最新の免疫腫瘍微小環境の理解とADC,DDSの革新的イノベーション, がん分子標的治療, Vol.19, No.2, 47-55, 2022年1月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,021 総説・解説 髙田 信二郎, 森脇 好乃美, 森脇 笙, 馬渕 勝, 岩田 織江, 国重 裕二, 澤田 侑樹, 吉兼 麻木子, 宮崎 達志, 近藤 梨恵子, 渡邊 典子, 山﨑 哲男 : 運動療法とロボティクスの動向―近未来予測―. 筋ジストロフィーの診療・リハビリテーション医療の動向, Journal of Clinical Rehabilitation, Vol.31, No.2, 134-142, 2022年1月. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 国際会議

1) 2,021 国際会議 Yuki Shiro and Tetsuo Yamazaki : Implications of graded reductions in CLN6's anti-aggregate activity as a pathomechanism of the neuronal ceroid lipofuscinoses, The 45th FEBS Congres, Ljubljana, Jul. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 国際会議 Sakura Takahashi, Naonobu Tanaka, Seita Kajihara, Kanji Niwa, Daisuke Tsuji, Kouji Itou and Yoshiki Kashiwada : Studies on Uzbek medicinal plants (39): New norditerpenes from Perovskia scrophulariifolia, The 11th JSP CSP KSP Joint Symposium on Pharmacognosy, 63, Tokyo, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 国際会議 SHIMOMOTO Yusei, Naonobu Tanaka, Kanji Niwa, Daisuke Tsuji, Kouji Itou and Yoshiki Kashiwada : Studies on the constituents of Hypericum plants (53): Structures and biological activities on dibenzo-1,4-dioxane derivatives isolated from the roots of Hypericum ascyron, The 11th JSP CSP KSP Joint Symposium on Pharmacognosy, 64, Tokyo, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,021 国際会議 Yuki Yoshino, Naonobu Tanaka, Kanji Niwa, Daisuke Tsuji, Kouji Itou and Yoshiki Kashiwada : Phytochemical study on the roots of Ferula communis (5), The 11th JSP CSP KSP Joint Symposium on Pharmacognosy, 65, Tokyo, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,021 国際会議 Yuki Shiro and Tetsuo Yamazaki : Contribution of functional interference between CLN6 mutants to the pathogenesis of the neuronal ceroid lipofuscinoses, The 17th International Congress on Neuronal Ceroid Lipofuscinosis, St Louis, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,021 国際会議 Taro Shimizu, Haruka Takata, Milad Reda Qelliny and Tatsuhiro Ishida : Evaluation of immunogenicity and adverse effects of nucleic acid-loaded nanoparticles, 14th International Symposium on Nanomedicine, Online, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,021 国際会議 Hidenori ANDO, Tajima Kenji, Matsushima Tokuo, Kusano Takatomo and Tatsuhiro Ishida : Evaluation of exosomes derived from spheroids prepared by 3D cell culture system using nano-fibrillated bacterial cellulose, 14th International Symposium on Nanomedicine, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,021 国際会議 Haruka Takata, Taro Shimizu, Ueda Hiro, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : The induction level of anti-PEG IgM by PEGylated liposomes depends on the route of administration and the presence of nucleic acids, 14th International Symposium on Nanomedicine, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,021 国際会議 Yamade Rina, Taro Shimizu, Hirakawa Naoki, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Human serum albumin (HSA)-based nanocarriers efficiently deliver antigens to the spleen and induce antigen-specific humoral immunity, 14th International Symposium on Nanomedicine, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,021 国際会議 Kaito Kawasaka, Hideaki Nagamune, Koichiro Tsuchiya and Akihiro Shirai : Investigation of photoinactivation mechanism of fungal conidia using blue light in combination with phenolic acids, 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2021), Vol.3417683, Honolulu, Dec. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,021 国際会議 Yuki Shiro and Tetsuo Yamazaki : Novel insight into the compound heterozygosity-driven CLN6 disease pathomechanism, The 18th annual WORLDSymposium 2022, California, Feb. 2022. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 国内講演発表

1) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 稀少疾患CLN6病の発症メカニズム解明, 超異分野学会 大阪大会2021, 2021年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 国内講演発表 清水 太郎, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を用いた中分子経皮送達法の開発, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 国内講演発表 Sherif Emam Abdallah Emam, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : Cell-type tropism promotes the intratumor accumulation of PEGylated cancer cell-derived exosomes, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,021 国内講演発表 濵 眞壱, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : アルブミン結合型パクリタキセル製剤AbraxaneⓇの変性アルブミン受容体を介した薬物輸送メカニズム, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,021 国内講演発表 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 核酸搭載PEG修飾リポソームが全身性エリテマトーデスの発症時期,増悪に与える影響, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,021 国内講演発表 立花 洸季, 小川 真依, 石田 竜弘, 異島 優, 奥平 桂一郎 : 免疫抑制剤フィンゴリモドによるABCトランスポーターの増加を介した泡沫化マクロファージへの脂質蓄積への影響, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,021 国内講演発表 赤木 俊介, 安藤 英紀, 田島 健次, 松島 得雄, 草野 貴友, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 物性の異なるナノフィブリル化バクテリアセルロースを用いた新規PTX製剤の開発と腹膜播種治療評価, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,021 国内講演発表 有井 紗由季, 上田 将弘, 重永 章, 大髙 章, 猪熊 翼, 山田 健一, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : 新規タンパク分解誘導剤によるチミジル酸合成酵素阻害メカニズムの解明, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,021 国内講演発表 小川 真依, 立花 洸季, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : 多発性硬化症治療薬FTY720によるABCトランスポーターA1発現に対する影響とそのメカニズム, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,021 国内講演発表 坂元 智香, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 小林 勝則, 石橋 賢樹, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : 経皮送達可能なsiRNA含有イオン液体製剤による新規乾癬治療, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,021 国内講演発表 福田 悠花, 中島 祟樹, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 長野 一也, 柴田 寛子, 石田 竜弘 : PEG修飾タンパクの凝集体形成が及ぼす抗PEG抗体産生・血中滞留性への影響, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,021 国内講演発表 倉本 伶音, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : エクソソームの脾臓免疫で得た抗血清(ポリクローナル抗体)の結合性評価, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,021 国内講演発表 松木 佑樹, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : マレイミド-チオール結合を介した抗がん剤封入リポソームの脾臓細胞への搭載とそのがん細胞障害性の評価, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,021 国内講演発表 山口 雪洲, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 新規脾臓免疫法による特異抗体の誘導とその多様性および結合親和性の評価, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,021 国内講演発表 上原 陸, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 重曹経口投与による腫瘍酸性環境の中性化とDoxil®の抗腫瘍効果の増強, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,021 国内講演発表 高田 正希, 赤木 俊介, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : 菌由来セルロースナノファイバーを用いた細胞の三次元培養と機能性評価, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,021 国内講演発表 松﨑 隆朗, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : 経皮吸収型がんペプチドワクチンによるE.G7-OVA担がんマウスにおける腫瘍成長抑制効果, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,021 国内講演発表 山出 莉奈, 平川 尚樹, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 効率的な体液性免疫誘導に向けたアルブミンナノキャリアの開発, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,021 国内講演発表 山本 舜人, 山口 雪洲, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 抗原封入リポソームの脾臓免疫による抗原特異的IgGの誘導とサブクラス多様性の評価, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,021 国内講演発表 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 臨床実用を志向した腹腔内投与型核酸製剤の開発, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,021 国内講演発表 Nehal Emam Elsadek Emam Ali Elhewan, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : Pegfilgrastim (PEG-G-CSF) induces anti-PEG IgM in a dose dependent manner and causes the accelerated blood clearance (ABC) phenomenon upon repeated administer, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,021 国内講演発表 川口 桂乃, 粟田 瑞月, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 効果的な細胞免疫療法の開発に向けたB細胞への新規抗原刺激法の有用性評価, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,021 国内講演発表 川口 桂乃, 粟田 瑞月, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 細胞ワクチンへの応用を目指した補体受容体標的化キャリアを用いる新規B細胞抗原刺激法の確立, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,021 国内講演発表 上田 大, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 全身性エリテマトーデスモデルマウス由来マイクロパーティクルにおけるプロテオーム解析, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,021 国内講演発表 丸山 敦也, 安藤 英紀, 中江 崇, 三輪 泰司, 濱本 英利, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : イオン液体を用いた難経口吸収性化合物の腸管吸収促進効果の検討, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,021 国内講演発表 角南 尚哉, 安藤 英紀, 中江 崇, 三輪 泰司, 辰巳 昇, 濱本 英利, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : イオン液体を基剤としたLixisenatide製剤の開発と腸管吸収評価, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,021 国内講演発表 橋本 怜奈, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 紫外線による皮膚角質中に含まれる活性イオウ分子種の変動, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,021 国内講演発表 向井 愛菜, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 致死性エンドトキシンショックに対するヒト血清アルブミンの治療効果の機序解明, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,021 国内講演発表 橋本 愛子, 濱 眞壱, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 様々なヒト血清アルブミン受容体を介した薬物キャリアの開発, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,021 国内講演発表 安田 健吾, 木下 遼, 前田 仁志, 皆吉 勇紀, 櫻木 美菜, 水田 夕稀, 山崎 啓之, 異島 優, 石田 竜弘, 渡邊 博志, 丸山 徹 : マクロファージ及び線維芽細胞を標的可能なレドックス応答性ナノラジカルスカベンジャーの開発と肝疾患治療への応用, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,021 国内講演発表 石田 竜弘 : PEG修飾によるドラッグデリバリーシステム(DDS)の開発, 第43回日本血栓止血学会学術集会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,021 国内講演発表 Hanif Ali, Katsuya Morito, Rumana Yesmin Hasi, Mutsumi Aihara, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru, Koichiro Tsuchiya and Tamotsu Tanaka : Uptake and metabolism of very-long-chain fatty acid in animal cells, 第63回日本脂質生化学会, Jun. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,021 国内講演発表 福富 茉由, 上殿 千晴, 佐藤 陽一 : Lrriq1ノックアウトマウスのInhibin B及び生殖能力に与える影響, 日本アンドロロジー学会第40回学術大会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,021 国内講演発表 三浦 遥香, 土屋 春樹, 松本 吉隆, 古城 公佑, 内田 将央, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : ゲノム解析による顕微鏡下精巣内精子採取術の精子回収予測モデルの構築, 日本アンドロロジー学会第40回学術大会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,021 国内講演発表 池田 康将, 濱野 裕章, 堀ノ内 裕也, 宮本 理人, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : シスプラチン誘発性腎毒性における鉄依存性細胞死の役割の検討, 第64回日本腎臓学会学術集会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,021 国内講演発表 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 実用性の高い腹腔内投与型核酸製剤の開発と腹膜播種治療評価, 日本核酸医薬学会第6回年会 サテライト若手シンポジウム, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,021 国内講演発表 髙田 春風, Milad Reda Qelliny, 清水 太郎, 上田 大, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : ガングリオシドによるDNA搭載PEG修飾カチオン性リポソーム投与時のPEG及びDNAに対する抗体の産生への影響の検討, 日本核酸医薬学会第6回年会 サテライト若手シンポジウム, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,021 国内講演発表 嵯峨山 和美, 田中 直伸, 福元 隆俊, 山下 菊治, 柏田 良樹 : 「チャーガ」由来の発毛・育毛活性成分の探索研究(2), 第46回日本香粧品学会, 24, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 複合ヘテロ接合型CLN6病における凝集抑止機能の制御メカニズム解明, 第19回四国免疫フォーラム, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,021 国内講演発表 坂元 智香, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 小林 勝則, 石橋 賢樹, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を用いたIL-23 特異的siRNAの経皮送達はイミキモド誘発乾癬モデルマウスの皮膚症状を改善する, 日本核酸医薬学会第6回年会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 小胞体膜に備わる凝集抑止機能の制御メカニズム解明, 第1回 kenQ-Pitch Osaka, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,021 国内講演発表 別府 拓豪, 西 弘二, 井本 修平, 異島 優, 月川 健士, 小田切 優樹, 山崎 啓之 : ヒト膵がん細胞に対するニトロ化フェニル酪酸の細胞死誘導メカニズムの解明, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,021 国内講演発表 髙田 春風, 清水 太郎, 川口 桂乃, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 投与経路が及ぼすPEG修飾リポソーム投与時の抗PEG抗体誘導に与える影響に関する検討, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,021 国内講演発表 石橋 賢汰, 清水 太郎, 石田 竜弘 : イオン間距離の異なるベタインポリマー修飾リポソームに対する抗体産生, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,021 国内講演発表 水田 夕稀, 前田 仁志, 皆吉 勇紀, 一水 翔太, 木下 遼, 異島 優, 渡邊 博志, 小田切 優樹, 丸山 徹 : がん間質細胞を二重標的化する抗がん剤送達キャリアの開発と新規がんDDS戦略の構築, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,021 国内講演発表 清水 太郎, 島崎 優奈, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 脾臓辺縁帯B細胞を標的としたペプチド封入リポソームによる免疫誘導に関する検討, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,021 国内講演発表 安藤 英紀, 山口 雪洲, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 新規脾臓免疫で誘導した抗体の多様性および結合性の評価, 第37回日本DDS学会学術集会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,021 国内講演発表 石田 竜弘 : 抗PEG抗体誘導の種差と薬物動態への影響, 第48回日本毒性学会学術年会, 2021年7月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 凝集抑止活性を指標とした複合ヘテロ接合型CLN6病の発症メカニズム検討, 第61回日本先天異常学術集会, 2021年8月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 小胞体膜を取り巻く相互作用分子の可能性, 第2回 kenQ-Pitch Osaka, 2021年8月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 凝集体難病予防に向けた小胞体膜タンパク質品質管理機構の解明, 第20回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2021, 2021年8月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,021 国内講演発表 松尾 菜々, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 活性イオウ付加型ヒト血清アルブミンの腫瘍への送達は小疱形成を介した細胞死を誘導する, 第29回DDSカンファランス, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : CLN6のフレームシフト変異体(S132fs)はミスセンス変異体(P299L)の機能を喪失させる, 日本遺伝学会 第93回大会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,021 国内講演発表 Hanif Ali, Katsuya Morito, Rumana Yesmin Hasi, Mutsumi Aihara, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru, Koichiro Tsuchiya, Kazunori Sango and Tamotsu Tanaka : Characterization of uptake and metabolism of very-long-chain fatty acid in peroxisome-deficient CHO cells, 第62回日本生化学 中国・四国支部例会, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,021 国内講演発表 田中 直伸, 高橋 朔良, 梶原 聖太, 丹羽 莞慈, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 柏田 良樹 : ウズベキスタン産薬用植物Perovskia scrophulariifoliaより単離した新規ノルジテルペンperovsfolin A-Dの構造と生物活性, 第63回天然有機化合物討論会, 475-480, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,021 国内講演発表 Yoshino Kawaguchi, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Enhancement of the anti-tumor effect of B cell-based vaccines via increasing the loading amount of antigens by utilizing novel antigen carrier system, 2021 Tokushima Bioscience Retreat, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,021 国内講演発表 高橋 朔良, 田中 直伸, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 柏田 良樹 : 神田茶「茶汁」に関する科学的研究(3), 日本生薬学会第67回年会, 246, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,021 国内講演発表 小川 起人, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 微小透析法-キャピラリーHPLC-トラックエッチ膜フィルター電量検出装置の開発と脳内ドーパミンのin situ測定, 日本分析化学会第70年会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,021 国内講演発表 山出 莉奈, 平川 尚樹, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 高い抗体産生誘導能を有する抗原搭載アルブミンナノ粒子の開発, 日本薬剤学会第2回超分子薬剤学FGシンポジウム, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,021 国内講演発表 赤木 俊介, 安藤 英紀, 田島 健次, 松島 得雄, 草野 貴友, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : ナノフィブリル化バクテリアセルロース(NFBC)を用いた3次元培養によるヒト肝がんHepG2細胞の機能変動評価, セルロース学会第28回年次大会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,021 国内講演発表 安藤 英紀, 赤木 俊介, 田島 健次, 清水 太郎, 異島 優, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : ナノフィブリル化バクテリアセルロース(NFBC)を利用した3次元細胞培養に関する基礎的検討, セルロース学会第28回年次大会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,021 国内講演発表 茂木 啓佑, 平尾 彩香, 阿部 礼奈, 森戸 克弥, 髙山 健太郎, 土井 祐輔, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 長澤 一樹 : PEG修飾リポソーム製剤化oxaliplatin投与ラットにおいて甘味感受性の低下を誘発するその舌組織への蓄積に対する口腔冷却の影響, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : CLN6 P299L変異を有する複合ヘテロ接合型CLN6病の臨床症状を検討する, 日本人類遺伝学会 第66回大会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,021 国内講演発表 異島 優 : 活性硫黄化が織りなすタンパク質の新たな生体防御機構, 第28回日本血液代替物学会年次大会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,021 国内講演発表 常松 保乃加, 森崎 実友, 桂 明里, 常山 幸一, 宮本 理人, 土屋 浩一郎 : 藍含有成分による肺動脈性肺高血圧症の発症メカニズムの解明, 第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,021 国内講演発表 橋本 愛子, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : アルブミンを基盤とした臓器特異的移行性を有するDDSキャリアの作製, 第15回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,021 国内講演発表 川合 真央, 植田 百花, 山﨑 尚志, 滝口 祥令 : ヒトCPT1a mRNAの3'非翻訳領域におけるA-to-I RNA編集部位, 第60回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,021 国内講演発表 渡邉 佳奈, 城 裕己, 山﨑 哲男 : 複合ヘテロ接合型CLN6病における凝集抑止活性を消失させる新たなメカニズムの解明, 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,021 国内講演発表 片山 将一, 城 裕己, 山﨑 哲男 : Phos-tag SDS-PAGEを利用したcyclin-dependent kinase-like 5の基質リン酸化検出法の開発, 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,021 国内講演発表 高橋 朔良, 田中 直伸, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 柏田 良樹 : 神田茶「茶汁」に関する科学的研究(4), 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 118, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,021 国内講演発表 柴田 一光, 永田 千明, 田崎 友亮, 田中 直伸, Xue-Rong Yang, Feng-Lai Lu, Xiao-Jie Yan, Dian-Peng Li, 柏田 良樹 : 中国広西壮族自治区の薬用植物に関する研究(3), 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 118, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,021 国内講演発表 伊藤 剛, 藤原 克展, 問山 温未, 山本 武範, 山﨑 尚志, 新藤 充, 篠原 康雄 : スラミンはミトコンドリアADP/ATP 輸送体を膜の両側から阻害する, 第42 回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(一般講演), 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,021 国内講演発表 Hanif Ali, Katsuya Morito, Rumana Yesmin Hasi, Mutsumi Aihara, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru, Koichiro Tsuchiya, Kazunori Sango and Tamotsu Tanaka : Characterization of uptake and metabolism of very-long-chain fatty acid in peroxisome-deficient CHO cells, 第94回 日本生化学大会, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,021 国内講演発表 山本 清威, 渡邊-高野 晴子, 高木 夕希, 堀上 大貴, 安藤 康史, 石井 智裕, 久保田 義顕, 村田 幸久, 望月 直樹, 福原 茂朋 : Rap1低分子量Gタンパク質は肺の血管バリア機能維持に必須である, 第94回日本生化学会大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,021 国内講演発表 清水 太郎, Qelliny Milad, 髙田 春風, 上田 大, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 核酸搭載PEG修飾カチオン性リポソームによる抗PEG抗体および抗核酸抗体誘導に及ぼすガングリオシド修飾の影響, 第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,021 国内講演発表 松尾 菜々, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : Sulfane sulfur付加型HSAを用いた還元ストレス誘導を介するがん治療戦略, 第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,021 国内講演発表 上原 陸, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 重曹経口投与による腫瘍内微小環境中性化にともなう遺伝子発現解析, 第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,021 国内講演発表 高田 正希, 安藤 英紀, 赤木 俊介, 田島 健次, 松島 得雄, 草野 貴友, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 表面物性の異なるナノフィブリル化バクテリアセルロースを用いたパクリタキセル製剤の開発と腹膜播種治療評価, 第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,021 国内講演発表 山本 舜人, 安藤 英紀, 前田 典之, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 抗原封入リポソームの脾臓免疫による抗体誘導に関するPEG末端構造の影響, 第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,021 国内講演発表 奥山 仁美, 内村 望空, 坂尾 こず枝, 池田 真由美, 異島 優, 西川 美宇, 生城 真一, 向井 理恵 : ヒト血清アルブミンに対するケルセチンの結合特性が機能評価実験に及ぼす影響, 第26回 日本フードファクター学会 学術集会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 小胞体を中心とするタンパク質恒常性を支える分子メカニズムの解明, 第4回 kenQ-Pitch Osaka, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,021 国内講演発表 中川 雄介, 多田 篤史, 佐藤 陽一 : 日本人男性を対象としたAZFc領域の遺伝子欠失と精子の質との関連解析, 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,021 国内講演発表 小西 麻実, 佐藤 陽一 : 精子運動率関連遺伝子ERBB4をターゲットとした男性不妊症に対するゲノム創薬, 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,021 国内講演発表 山田 博貴, 大森 理央, 岡田 直人, 中村 信元, 賀川 久美子, 藤井 志朗, 三木 浩和, 石澤 啓介, 安倍 正博, 佐藤 陽一 : ゲノムワイド関連解析によるビンクリスチン副作用発現関連遺伝子の同定と機械学習を用いた副作用発現予測モデルの構築, 第60回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : CLN6のC末端領域変異体が凝集抑止機能を喪失するメカニズムの解析, 第44回日本分子生物学会, 2021年12月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,021 国内講演発表 片山 将一, 城 裕己, 山﨑 哲男 : 人工基質を用いたcyclin-dependent kinase-like 5 の基質リン酸化活性を検出する手法の開発, 第44回日本分子生物学会, 2021年12月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 稀少疾患CLN6病の発病予測システムの開発に向けて, 超異分野学会 香川フォーラム2021, 2021年12月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,021 国内講演発表 Toshitaka Ikehara, Mutsumi Aihara, Koichiro Tsuchiya, Takahiro Emoto, Masatake Akutagawa, Akira Takahashi and Yohsuke Kinouchi : Studies of reactive oxygen species scavenging system of cultured cells by using LED light irradiation, LED総合フォーラム2022 in 徳島, 193-198, Jan. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 小胞体膜近傍タンパク質複合体の障害による凝集体蓄積疾患の発症メカニズム, 第112回蔵本免疫懇話会, 2022年1月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,021 国内講演発表 藤本 将太, 六車 直樹, 中尾 允泰, 安藤 英紀, 三宅 孝典, 樫原 孝典, 石田 竜弘, 佐野 茂樹, 高山 哲治 : 消化管間質腫瘍(GIST)に対する新たな内視鏡診断法の確立に向けた蛍光分子イメージング技術の開発, 第18回日本消化管学会学術集会, 2022年2月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,021 国内講演発表 佐藤 智恵美, 土屋 浩一郎, 阿部 真治 : 臨床実習後模擬症例演習科目における遠隔授業導入の影響評価∼学生の臨床検査値理解度の分析より∼, 日本薬学会第142年会(名古屋online), 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 小胞体駆動の凝集抑止が神経変性疾患を防ぐ, 超異分野学会 東京大会2022, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,021 国内講演発表 大西 朗人, 東山 晃子, 柳川 瞬矢, 清良 尚史, W John Regan, 大川内 健人, 傳田 将也, 福島 圭穣, 大髙 章, 藤野 裕道 : プロスタノイドEP4受容体の1アミノ酸変異によるシグナル伝達プロファイル変化, 第95回日本薬理学会年会,福岡, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,021 国内講演発表 妹尾 香奈穂, 山本 瞳, 遠藤 すず, W John Regan, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : プロスタグランジンD2の代謝物はDPプロスタノイド受容体に対してバイアスアゴニストとして働く, 第95回日本薬理学会年会,福岡, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,021 国内講演発表 池田 康将, 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎 : 漢方薬の新規腎保護作用の検討, 第95回日本薬理学会年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,021 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : 小胞体膜微小環境におけるCLN6-CLN10複合体は凝集抑止機能を制御する, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,021 国内講演発表 片山 将一, 城 祐己, 山﨑 哲男 : Cyclin-dependent kinase-like 5の酵素活性をin celluloにおいて検出する手法の開発, 日本薬学会第142年会(愛知), 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,021 国内講演発表 茂木 啓佑, 森戸 克弥, 髙山 健太郎, 安川 岳志, 森本 博敏, 松浦 留架, 魚住 嘉伸, 石田 竜弘, 長澤 一樹 : オキサリプラチンのPEGリポソーム化による腸内細菌叢の変化への影響, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,021 国内講演発表 前田 仁志, 異島 優, 小田切 優樹, 渡邊 博志, 丸山 徹 : 一酸化窒素とチオールを基軸とした新規NASH治療法の開発, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,021 国内講演発表 清水 太郎, 山口 雪洲, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 新型コロナウイルスに対する効率的な抗体誘導を目指した脾臓辺縁帯B細胞標的化ワクチン開発に関する検討, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,021 国内講演発表 別府 拓豪, 西 弘二, 井本 修平, 異島 優, 月川 健士, 小田切 優樹, 山﨑 啓之 : ヒト膵がん細胞におけるニトロ化フェニル酪酸のオートファジー阻害効果, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,021 国内講演発表 山本 清威, 渡邊-高野 晴子, 堀上 大貴, 髙木 夕希, 石井 智裕, 大橋 隆治, 久保田 義顕, 村田 幸久, 望月 直樹, 福原 茂朋 : Rap1低分子量Gタンパク質による血管透過性制御とそれを標的とする血管透過性亢進がかかわる疾患の治療戦略, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,021 国内講演発表 濵口 綾花, 福島 圭穣, 福田 隼人, 藤原 広一, 周東 智, 藤野 裕道 : Resolvin E-seriesの炎症収束作用の検討, 日本薬学会第142年会,名古屋, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,021 国内講演発表 小林 春花, 岡林 春花, 安田 美紀, 福島 圭穣, 川村 純, 琴浦 聡, 藤野 裕道 : アラキドン酸による神経毒生を緩和するプラズマローゲン作用の解明, 日本薬学会第142年会,名古屋, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,021 国内講演発表 柴田 一光, 永田 千明, 田崎 友亮, 田中 直伸, Yang XueRong, Feng-Lai Lu, Xiao-Jie Yan, Dian-Peng Li, 柏田 良樹 : 中国広西壮族自治区の薬用植物に関する研究(3)-Canscora lucidissima地上部の成分研究-, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,021 国内講演発表 位上 健太郎, 伊藤 久富, 宮崎 寿次, 田中 直伸, 柏田 良樹 : 発酵霊芝のI型アレルギーに対する抑制効果とその関与成分の探索, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,021 国内講演発表 川口 桂乃, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 脾臓中B細胞は補体受容体介在性に捕捉した抗原キャリアを他の抗原提示細胞へ輸送する, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,021 国内講演発表 松﨑 隆朗, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 山中 勝弘, 三輪 泰司, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を用いた経皮吸収ワクチンによる皮膚およびリンパ節における免疫細胞の活性化評価, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,021 国内講演発表 山本 舜人, 安藤 英紀, 冨田 康治, 前田 典之, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 末端構造の異なるPEGで作製した抗原封入リポソームの静脈内投与による抗体誘導に関わる免疫細胞の評価, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,021 国内講演発表 山本 清威, 渡邊-高野 晴子, 堀上 大貴, 石井 智裕, 久保田 義顕, 村田 幸久, 大橋 隆治, 望月 直樹, 福原 茂朋 : Rap1低分子量Gタンパク質は肺における血管透過性制御に必須である, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,021 国内講演発表 中 恵, 問山 温未, 伊藤 剛, 藤原 克展, 山本 武範, 山﨑 尚志, 篠原 康雄 : 阻害剤抵抗性をもたらすアミノ酸変異を掛け合わせて阻害剤耐性の輸送体を創る, 日本薬学会第142年会(一般ポスター発表), 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,021 国内講演発表 高橋 朔良, 田中 直伸, 柏田 良樹 : 神田茶「茶汁」に関する科学的研究(5)-神田茶「茶汁」から単離したカテキン代謝物の構造-, 日本薬学会第142年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 作品等

(なし)

2021年度(令和3年度) / その他・研究会

1) 2,021 その他・研究会 笠原 二郎, 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠 : 片側パーキンソン病モデルマウスにおけるメマンチンの脳内インフュージョン, カテコールアミンと神経疾患研究会2021, 2021年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 その他・研究会 片山 将一 : 急性腎障害におけるcyclin-dependent kinase-like 5の役割, ファルマシア, Vol.57, No.9, 860, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 その他・研究会 Syouichi Katayama : Establishment a straightforward method for detecting catalytic activity of CDKL5 using phos-tag SDS-PAGE, Current Topics in Basic and Translational Research for Development of Innovative Drugs (Dongguk University), Dec. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,021 その他・研究会 山本 清威 : 血管透過性制御による疾患治療を目指して, 操薬シンポジウム「インタラクティブYAKUGAKUJIN」講演会, 2022年2月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,021 その他・研究会 片山 将一 : CDKL5欠損症の発症機構解明と治療法確立を目指して, 操薬シンポジウム『インタラクティブYAKUGAKUJIN』講演会(徳島), 2022年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 報告書

(なし)

2022年度(令和4年度)

article.{@.date="20220400 20230399" @.organization=\E{293199}}

2022年度(令和4年度) / 著書

1) 2,022 著書 斎藤 充, 高田 潤一, 髙田 信二郎, 竹内 靖博, 茶木 修, 中村 幸男, 荻野 浩, 三浦 雅一, 元木 由美, 森脇 好乃美, 森脇 笙, 山﨑 哲男, 吉村 典子 : 骨代謝マーカーハンドブック, メディカルレビュー社, 東京, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 著書 Emam Emam Abdallah Sherif, Elhewan Emam Elsadek Emam Ali Nehal, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : Liposomes Methods and Protocols (3rd Edition), --- The Post-insertion Method for the Preparation of PEGylated Liposomes ---, Springer, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] 23.0%

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,022 学術論文 (審査論文) Akihiro Shirai, Haruka Kunimi and Koichiro Tsuchiya : Antifungal action of the combination of ferulic acid and ultraviolet-A irradiation against Saccharomyces cerevisiae, Journal of Applied Microbiology, Vol.132, No.4, 2957-2967, 2022. [EdbClient | EDB] 79.0%
2) 2,022 学術論文 (審査論文) Kazuya Nakamura, Keisuke Aihara and Tatsuhiro Ishida : Importance of process parameters influencing the mean diameters of siRNA-containing lipid nanoparticles (LNPs) on the in vitro activity of prepared LNPs, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.45, No.4, 497-507, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
3) 2,022 学術論文 (審査論文) Akihiro Shirai, Kaito Kawasaka and Koichiro Tsuchiya : Antimicrobial action of phenolic acids combined with violet 405-nm light for disinfecting pathogenic and spoilage fungi, Journal of Photochemistry and Photobiology B: Biology, Vol.229, 112411, 2022. [EdbClient | EDB] 99.0%
4) 2,022 学術論文 (審査論文) Ryota Sumitomo, Cheng-long Huang, Hidenori ANDO, Tatsuhiro Ishida, Hiroyuki Cho and Hiroshi Date : Wnt2b and Wnt5a expressions are highly associated with M2 TAMs in non-small-cell lung cancer, Oncology Reports, Vol.48, No.5, 189, 2022. [EdbClient | EDB] 80.0%
5) 2,022 学術論文 (審査論文) Takaki Nakajima, Kazuya Nagano, Yuka Fukuda, Yu Ishima, Hiroko Shibata, Ryo Isaka, Tian-Qi Zhang, Yuya Haga, Kazuma Higashisaka, Hirofumi Tsujino, Tatsuhiro Ishida, Akiko Ishii-Watabe and Yasuo Tsutsumi : Subvisible particles derived by dropping stress enhance anti-PEG antibody production and clearance of PEGylated proteins in mice, Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol.111, No.5, 1363-1369, 2022. [EdbClient | EDB] 76.0%
6) 2,022 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Yoshino Kawaguchi, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Development of an antigen delivery system for a B cell-targeted vaccine as an alternative to dendritic cell-targeted vaccines, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.70, No.5, 341-350, 2022. [EdbClient | EDB] 51.0%
7) 2,022 学術論文 (審査論文) Yasumasa Ikeda, Masafumi Funamoto, Seiji Kishi, Masaki Imanishi, Ken-ichi Aihara, Yoshiki Kashiwada and Koichiro Tsuchiya : The novel preventive effect of a Japanese ethical Kampo extract formulation TJ-90 (Seihaito) against cisplatin-induced nephrotoxicity, Phytomedicine, Vol.103, No.8, 154213, 2022. [EdbClient | EDB] 98.0%
8) 2,022 学術論文 (審査論文) Yuto Horii, Toshiki Iniwa, Masayoshi Onitsuka, Jun Tsukimoto, Yuki Tanaka, Hironobu Ike, Yuri Fukushi, Haruna Andoh, Yoshie Takeuchi, So-ichiro Nishioka, Daisuke Tsuji, Mariko Ikuo, Naoshi Yamazaki, Yoshiharu Takiguchi, Naozumi Ishimaru and Kouji Itou : Reversal of neuroinflammation in novel galactosialidosis model mice by single intracerebroventricular administration of CHO-derived human recombinant cathepsin A precursor protein., Molecular Therapy. Methods & Clinical Development, Vol.25, No.June, 297-310, 2022. [EdbClient | EDB] 82.0%
9) 2,022 学術論文 (審査論文) Hiroki Yamada, Rio Ohmori, Naoto Okada, Shingen Nakamura, Kumiko Kagawa, Shiroh Fujii, Hirokazu Miki, Keisuke Ishizawa, Masahiro Abe and Youichi Sato : A machine learning model using SNPs obtained from a genome-wide association study predicts the onset of vincristine-induced peripheral neuropathy, The Pharmacogenomics Journal, 2022. [EdbClient | EDB] 71.0%
10) 2,022 学術論文 (審査論文) Yoshino Kawaguchi, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Development of a nanocarrier-based splenic B cell-targeting system for loading antigens in vitro, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.45, No.7, 926-933, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
11) 2,022 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Ai Ikeda, Maho Tagami, Nana Matsuo, Taro Shimizu, Yu Ishima, K Eshima and Tatsuhiro Ishida : Oral administration of sodium bicarbonate can enhance the therapeutic outcome of Doxil® via neutralizing the acidic tumor microenvironment, Journal of Controlled Release, Vol.350, 414-420, 2022. [EdbClient | EDB] 97.0%
12) 2,022 学術論文 (審査論文) Yin Wang, Jun-Ichi Abe, M Khanh Chau, Yongxing Wang, Thi Hang Vu, Loka Velatooru Reddy, Fahad Gulraiz, Masaki Imanishi, K Venkata S Samanthapudi, H Minh T Nguyen, Ae Kyung Ko, Ling-Ling Lee, N Tamlyn Thomas, A Elizabeth Olmsted-Davis, Sivareddy Kotla, Keigi Fujiwara, P John Cooke, Di Zhao, E Scott Evans and Nhat-Tu Le : MAGI1 inhibits interferon signaling to promote influenza A infection., Frontiers in Cardiovascular Medicine, Vol.9, 2022. [EdbClient | EDB] 87.0%
13) 2,022 学術論文 (審査論文) Shaha Aurpita, Islam Rezwanul, Naonobu Tanaka, Yoshiki Kashiwada, Hiroyuki Fukui, Noriaki Takeda, Yoshiaki Kitamura and Hiroyuki Mizuguchi : Betuletol, a propolis component, suppresses IL-33 gene expression and effective against eosinophilia, Molecules, Vol.27, No.17, 5459, 2022. [EdbClient | EDB] 83.0%
14) 2,022 学術論文 (審査論文) 異島 優, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : アルブミンのボリスルフィドによる新たな生体恒常性維持機構, 人工血液, Vol.30, 59-64, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 学術論文 (審査論文) Yu Ishima, Nio Yamazaki, V Chuang, Taro Shimizu, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : A maleimide-terminally modified PEGylated liposome induced the accelerated blood clearance independent of the production of anti-PEG IgM antibodies, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.45, No.10, 1518-1524, 2022. [EdbClient | EDB] 55.0%
16) 2,022 学術論文 (審査論文) Mayu Fukutomi, Chiharu Uedono, Aki Fujii and Youichi Sato : Lrriq1 is an essential factor for fertility by suppressing apoptosis., Journal of Assisted Reproduction and Genetics, Vol.39, No.11, 2647-2657, 2022. [EdbClient | EDB] 83.0%
17) 2,022 学術論文 (審査論文) Xuerong Yang, Naonobu Tanaka, Song Jing-Ru, Lu Feng-Lai, Yan Xiao-Jie, Li Jian-Xing, Zhao Xue-Ying, Yoshiki Kashiwada and Li Dian-Peng : Rhodomollosides A and B, glycosides of methyl everninate from the aerial parts of Rhododendron molle, Journal of Asian Natural Products Research, Vol.24, No.11, 1025-1032, 2022. [EdbClient | EDB] 66.0%
18) 2,022 学術論文 (審査論文) Masaki Imanishi, Haizi Cheng, Sivareddy Kotla, Anita Deswal, Nhat-Tu Le, Eduardo Chini, Ae Kyung Ko, K Venkata S Samanthapudi, Ling-Ling Lee, Joerg Herrmann, Xiaolei Xu, Cielito Reyes-Gibby, J Sai-Ching Yeung, L Keri Schadler, Wamique Syed Yusuf, Zhongxing Liao, Roza Nurieva, David El-Ad Amir, K Jared Burks, L Nicolas Palaskas, P John Cooke, H Steven Lin, Michihiro Kobayashi, Momoko Yoshimoto and Jun-Ichi Abe : Radiation therapy induces immunosenescence mediated by p90RSK., Frontiers in Cardiovascular Medicine, Vol.9, 2022. [EdbClient | EDB] 87.0%
19) 2,022 学術論文 (審査論文) Hiroshi Azuma, Toraji Amano, Naoya Kamiyama, Naofumi Takehara, Maki Jingu, Harumi Takagi, Osamu Sugita, Naoko Kobayashi, Tomoko Kure, Taro Shimizu, Tatsuhiro Ishida, Masanori Matsumoto and Hiromi Sakai : First-in-human Phase 1 trial of artificial red blood cells, hemoglobin vesicles, developed as a transfusion alternative, Blood Advances, Vol.6, No.21, 5711-5715, 2022. [EdbClient | EDB] 86.0%
20) 2,022 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, TAKAHASHI Sakura, Yuki Yoshino, Nakatani Megumi, Ahmed Ali Fakhruddin, Hossain Mosharof Gazi, Chen Chin-Ho, Lee Kuo-Hsiung and Yoshiki Kashiwada : Tigliane-type diterpene esters from the fruits of Shirakiopsis indica and their anti-HIV activity, Journal of Natural Products, 2022. [EdbClient | EDB] 93.0%
21) 2,022 学術論文 (審査論文) Kohki Tachibana, Kohshi Kusumoto, Mai Ogawa, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, Yu Ishima, Tatsuhiro Ishida and Keiichiro Okuhira : FTY720 reduces lipid accumulation by upregulating ABCA1 through liver X receptor and sphingosine kinase 2 signaling in macrophages, International Journal of Molecular Sciences, Vol.23, 14617, 2022. [EdbClient | EDB] 85.0%
22) 2,022 学術論文 (審査論文) Takahiro Niimura, Yoshito Zamami, Koji Miyata, Takahisa Mikami, Mizuho Asada, Keijo Fukushima, Masaki Yoshino, Satoru Mitsuboshi, Naoto Okada, Hirofumi Hamano, Takumi Sakurada, Rie Matsuoka-Ando, Fuka Aizawa, Kenta Yagi, Mitsuhiro Goda, Masayuki Chuma, Toshihiro Koyama, Yuki Izawa-Ishizawa, Hiroaki Yanagawa, Hiromichi Fujino, Yoshihiro Yamanishi and Keisuke Ishizawa : Characterization of Immune Checkpoint Inhibitor-Induced Myasthenia Gravis Using the US Food and Drug Administration Adverse Event Reporting System., Journal of Clinical Pharmacology, Vol.63, No.4, 473-479, 2022. [EdbClient | EDB] 69.0%
23) 2,022 学術論文 (審査論文) Hanif Ali, Miyu Kobayashi, Katsuya Morito, Rumana Yesmin, Mutsumi Aihara, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Koichiro Tsuchiya, Kazunori Sango and Tamotsu Tanaka : Peroxisomes attenuate cytotoxicity of very long-chain fatty acids, Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids, Vol.1868, No.2, 159259, 2023. [EdbClient | EDB] 73.0%
24) 2,022 学術論文 (審査論文) Yuki Yoshino, Naonobu Tanaka, Daisuke Tsuji, Kouji Itou and Yoshiki Kashiwada : Communiferulins, farnesylated coumarins from the roots of Ferula communis and their anti-neuroinflammatory activity, Journal of Natural Medicines, Vol.77, No.1, 173-179, 2023. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,022 学術論文 (審査論文) Yusuke Nakagawa, Atsushi Tada, Kosuke Kojo, Haruki Tsuchiya, Masahiro Kurobe, Masahiro Uchida, Kazumitsu Yamasaki, Teruaki Iwamoto and Youichi Sato : Analysis of the correlation between gene copy deletion in the AZFc region and male infertility in Japanese men, Reproductive Biology, Vol.23, No.1, 100728, 2023. [EdbClient | EDB] 77.0%
26) 2,022 学術論文 (審査論文) Naoto Okada, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Shingen Nakamura, Mitsuhiro Goda, Masahiro Abe, Takashi Kitahara, Tatsuhiro Ishida and Keisuke Ishizawa : Clinical impact of anti-polyethylene glycol (PEG) antibody in haematological patients administered PEGylated-granulocyte colony-stimulating factor, Clinical Pharmacology in Drug Development, Vol.12, No.8, 826-831, 2023. [EdbClient | EDB] 55.0%
27) 2,022 学術論文 (審査論文) Ayano Sawa-Aihara, Katsuji Hattori, Goshi Nagao, Yoshihisa Yamada and Tatsuhiro Ishida : Potential efficacy of proteasome inhibitor, Delanzomib, for the treatment of renal fibrosis, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.46, No.2, 279-285, 2023. [EdbClient | EDB] 55.0%
28) 2,022 学術論文 (審査論文) Mohamed Ibrahim, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima, Helmy Omar Elgarhy, A Hatem Sarhan, K Amal Hussein and Tatsuhiro Ishida : Investigation of anti-PEG antibody response to PEG-containing cosmetic products in mice, Journal of Controlled Release, Vol.354, 260-267, 2023. [EdbClient | EDB] 97.0%
29) 2,022 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Takaaki Matsuzaki, Shoishiro Fukuda, Chihiro Yoshioka, Yuna Shimazaki, Shunsuke Takese, Katsuhiro Yamanaka, Takashi Nakae, Masaki Ishibashi, Hidetoshi Hamamoto, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Ionic liquid-based transcutaneous peptide antitumor vaccine; therapeutic effect in a mouse tumor model, The AAPS Journal, Vol.25, No.2, 27, 2023. [EdbClient | EDB] 78.0%
30) 2,022 学術論文 (審査論文) Yuya Horinouchi, Yuka Murashima, Yuto Yamada, Shun Yoshioka, Keijo Fukushima, Takumi Kure, Naofumi Sasaki, Masaki Imanishi, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Kazuaki Shinomiya and Yasumasa Ikeda : Pemafibrate inhibited renal dysfunction and fibrosis in a mouse model of adenine-induced chronic kidney disease., Life Sciences, Vol.321, 121590, 2023. [EdbClient | EDB] 96.0%
31) 2,022 学術論文 (審査論文) 佐藤 智恵美, 土屋 浩一郎, 阿部 真治 : 臨床実習後の演習科目における非対面授業の影響評価―学生の理解度ルーブリックを指標とした授業評価―, 大学教育研究ジャーナル, No.20, 45-51, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,022 学術論文 (紀要その他) 笠原 二郎 : 笘ヶ島の再評価と考証, 相撲趣味, Vol.196, No.1, 14, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 学術レター

1) 2,022 学術レター Masato Mashimo, Asuka Shimizu, Aimi Mori, Ayaka Hamaguchi, Keijo Fukushima, Naofumi Seira, Takeshi Fujii and Hiromichi Fujino : PARP14 regulates EP4 receptor expression in human colon cancer HCA-7 cells., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.623, 133-139, 2022. [EdbClient | EDB] 79.0%

2022年度(令和4年度) / 総説・解説

1) 2,022 総説・解説 Yasumasa Ikeda, Masafumi Funamoto and Koichiro Tsuchiya : The role of iron in obesity and diabetes., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.69, No.1.2, 1-7, Apr. 2022. [EdbClient | EDB] 37.0%
2) 2,022 総説・解説 Yu Ishima, Toru Maruyama, Masaki Otagiri, G Victor T Chuang and Tatsuhiro Ishida : The new delivery strategy of albumin carrier utilizing the interaction with albumin receptors, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.70, No.5, 330-333, May 2022. [EdbClient | EDB] 51.0%
3) 2,022 総説・解説 Nana Matsuo, Hidenori ANDO, Yusuke Doi, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : The challenge to deliver oxaliplatin (l-OHP) to solid tumors: development of liposomal l-OHP formulations, Chemical & Pharmaceutical Bulletin, Vol.70, No.5, 351-358, May 2022. [EdbClient | EDB] 51.0%
4) 2,022 総説・解説 Ibrahim Mohamed, Eslam Mostafa Ramadan Abdelhameed, Nehal Ali Emam Elsadek Emam Elhewan, Sherif Abdallah Emam Emam, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima, Elgarhy Helmy Omar, Sarhan A Hatem, Hussein K Amal and Tatsuhiro Ishida : Polyethylene glycol (PEG): The nature, immunogenicity, and role in the hypersensitivity of PEGylated products, Journal of Controlled Release, Vol.351, 215-230, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] 97.0%
5) 2,022 総説・解説 Masafumi Funamoto, Masaki Imanishi, Koichiro Tsuchiya and Yasumasa Ikeda : Roles of histone acetylation sites in cardiac hypertrophy and heart failure., Frontiers in Cardiovascular Medicine, Vol.10, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] 87.0%

2022年度(令和4年度) / 国際会議

1) 2,022 国際会議 Masaki Imanishi, Cheng Haizi, Kotla Sivareddy, Lin H. Steven, Deswal Anita, Ko Ae Kyung, Samanthapudi K Venkatasubrahman, Le Nhat-Tu, Fujiwara Keigi, Liao Zhongxing, Palaskas L. Nicolas, Yusuf Wamique Syed, Nurieva Roza, Reyes-Gibby Cielito, Yeung J. Sai-ching, Gomez-Cabrero Azucena, Amir David El-ad, Burks K. Jared, Kobayashi Michihiro, Yoshimoto Momoko and Abe Jun-ichi : Multiparameter mass cytometry reveals the unique response of naïve B cell CD27 subset with the increase of T-bet and CD38 expression after radiation therapy in thoracic cancer patients, VASCULAR DISCOVERY: From Genes to Medicine Scientific Sessions 2022, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国際会議 Kotla Sivareddy, Masaki Imanishi, Zhang Aijun, Ko Ae Kyung, Samanthapudi K Venkatasubrahman, Savage Hannah, Schadler L. Keri, Abe J. Rei, Gupte A. Anisha, Deswal Anita, Lin H. Steven, Reyes-Gibby Cielito, Yeung J. Sai-ching, Pownall J. Henry, Fujiwara Keigi, Hamilton J. Dale, Li Shengyu, Wang Guangyu, Le Nhat-Tu and Abe Jun-ichi : ERK5 S496 phosphorylation, but not ERK5 kinase or transcriptional activity, is responsible for promoting macrophage inflammation and mitochondrial dysfunction via upregulating novel site of NRF2 K518 SUMOylation, VASCULAR DISCOVERY: From Genes to Medicine Scientific Sessions 2022, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国際会議 Li Shengyu, Kotla Sivareddy, Masaki Imanishi, Ko Ae Kyung, Samanthapudi K Venkatasubrahman, Savage Hannah, Schadler L. Keri, Deswal Anita, Lin H. Steven, Reyes-Gibby Cielito, Yeung J. Sai-ching, Pownall J. Henry, Fujiwara Keigi, Le Nhat-Tu, Wang Guangyu and Abe Jun-ichi : Differentially expressed genes mediated by ERK5 S496 phosphorylation in hypercholesterolemia-induced macrophage reprogramming, VASCULAR DISCOVERY: From Genes to Medicine Scientific Sessions 2022, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 国際会議 Takeru Hirai, Nanami Tasaka, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, Tatsuhiro Ishida and Yu Ishima : Biological roles of supersulfide in human hair, Redox Week in Sendai 2022, Sendai, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 国際会議 Nguyen TH Minh, Masaki Imanishi, Li Shengyu, Ko Ae Kyung, Banerjee Priyanka, Velatooru reddy Loka, McBeath Elena, Fujiwara Keigi, Kotla Sivareddy, Chau Khanh, Abe J. Rei, Borchrdt K. Mae, Yeh T.H. Edward, Cooke P. John, Wang Guangyu, Abe Jun-ichi and Le Nhat-Tu : Checkpoint Kinase 1-associated SENP2 S344 phosphorylation under laminar flow attenuates Endothelial-Mesenchymal Transition and atherogenesis, AHA Scientific Sessions 2022, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 国際会議 Taro Shimizu, H Hamamoto and Tatsuhiro Ishida : Application of ionic liquids for transcutaneous delivery of hydrophilic macromolecules, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 国際会議 Hidenori ANDO, K Tajima, T Matsushima, T Kusano and Tatsuhiro Ishida : Functions of exosomes secreted from nano-fibrillated bacterial cellulose-based 3D spheroids derived from cancer cells or mesenchymal stem cells, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 国際会議 A S Gaballa, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima, Sherif Abdallah Emam Emam, M Ibrahim, M F Mady, W Y Naguib, A K Khaled and Tatsuhiro Ishida : Accelerated blood clearance of PEGylated liposomal antitumor agents after topical application of PEG derivatives containing cosmetics in a mouse model, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 国際会議 Yoshino Kawaguchi, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Transfusion of mouse B cells, embedded antigens with hydroxyl PEG-modified liposomes in vitro, induces cellular immune responses in mice, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 国際会議 Nana Matsuo, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Oral sodium bicarbonate enhances accumulation and antitumor effects of PEGylated liposomal doxorubicin (Doxil®), 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 国際会議 Eslam Mostafa Ramadan Abdelhameed, Hidenori ANDO, Haruka Yamamoto, Mako Fukumoto, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Preparation, optimization, and evaluation of anionic DPPG-based LNPs for delivery of peptide antigens, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 国際会議 Shoichiro Fukuda, Hidenori ANDO, Atsuya Maruyama, Takashi Nakae, Noboru Tatsumi, Hidetoshi Hamamoto, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : The mechanism investigation of intestinal absorption enhancement of drugs using ionic liquids, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 国際会議 Riku Uehara, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Neutralization of acidic tumor microenvironment by dosing of sodium potassium citrate (K/Na citrate) enhances antitumor effects of Abraxane®, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,022 国際会議 Aiko Hashimoto, Yu Ishima, Hidenori ANDO, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : Differential organ-specific distribution of human serum albumin denatured by various modifications, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 国際会議 Takaaki Matsuzaki, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima, K Yamanaka, H Hamamoto and Tatsuhiro Ishida : An ionic liquids-based topical antitumor vaccine: a mechanism for induction of antitumor immunity via topical application of cancer-antigen peptides, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,022 国際会議 Shunto Yamamoto, Hidenori ANDO, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Development of a novel technique for antibody induction against membrane proteins by spleen immunization with membrane protein-loaded PEG-modified liposomes, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,022 国際会議 Haruka Yamamoto, Hidenori ANDO, Omoto Yasukazu, Taro Shimizu, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Induction of neutralizing antibodies by immunization with inactivated human TNF-alpha in mice, 15th International Symposium on Nanomedicine, Tokushima, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,022 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Immunological responses against PEGylated materials: the induction of anti-PEG antibodies, 1st BI Nanocarrier Symposium 2023 Nanocarrier Technology in Drug Discovery, Development and Clinic, Kobe, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 国内講演発表

1) 2,022 国内講演発表 次田 宗平, 小川 起人, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター二重電極を検出器とする微小透析法-HPLCによるドーパミンのin vivo測定, 第82回分析化学討論会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国内講演発表 異島 優 : アルブミンの体内動態特性に基づくDDSキャリアの開発に関する研究, 日本薬剤学会第37年会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国内講演発表 山本 舜人, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 抗原封入PEG修飾リポソームを利用した抗体誘導におけるOVAのアジュバント効果の検証, 日本薬剤学会第37年会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 国内講演発表 阿部 舜史, 髙田 春風, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : mRNA封入脂質ナノ粒子構成成分のPEGに対する抗PEG抗体の誘導及びアナフィラキシー様反応への影響, 日本薬剤学会第37年会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 国内講演発表 髙田 春風, Milad Qelliny, 清水 太郎, 上田 大, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : ガングリオシドを用いた抗核酸抗体誘導抑制効果の検討, 日本薬剤学会第37年会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 国内講演発表 Hanif Ali, Miyu Kobayashi, Katsuya Morito, Rumana Yesmin Hasi, Mutsumi Aihara, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru, Koichiro Tsuchiya, Kazunori Sango and Tamotsu Tanaka : Metabolism and biological effect of very-long-chain fatty acid in peroxisome-deficient cells, 第63回日本生化学 中国・四国支部例会, May 2022. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 国内講演発表 三竿 顕也, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : 内因性カンナビノイドによる抗結腸がんメカニズムの解明, 第63回 日本生化学会 中国・四国支部例会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : Cathepsin Dによる小胞体膜微小環境の制御機構解明, 第20回四国免疫フォーラム, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 国内講演発表 Hanif Ali, Miyu Kobayashi, Katsuya Morito, Rumana Yesmin Hasi, Mutsumi Aihara, Junji Hayashi, Ryushi Kawakami, Kaori Kanemaru, Koichiro Tsuchiya, Kazunori Sango and Tamotsu Tanaka : Peroxisomes attenuate lipotoxicity of very-long-chain fatty acids, 第64回日本脂質生化学会, Vol.64, 43-46, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 国内講演発表 山本 舜人, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 抗原とオボアルブミンを共封入したPEG修飾リポソームの脾臓送達による抗原特異的抗体誘導の増強効果, 第38回日本DDS学会学術集会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 国内講演発表 山本 遥香, 安藤 英紀, 大本 安一, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 抗TNFαモノクローナル抗体(Humira)をマウスに投与した際の抗薬物抗体の誘導評価, 第38回日本DDS学会学術集会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 国内講演発表 山出 莉奈, 清水 太郎, 平川 尚樹, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : ヒト血清アルブミンナノ粒子(HSAnp)を利用したDDSの新規開発とがんワクチンへの展開, 第38回日本DDS学会学術集会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 国内講演発表 橋本 愛子, 異島 優, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘 : アルブミンを基盤とした臓器特異的移行性を有するDDSキャリアの作製, 第38回日本DDS学会学術集会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,022 国内講演発表 角南 尚哉, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 安倍 正博, 石田 竜弘 : オキサリプラチン封入PEG修飾リポソームの悪性リンパ腫に対する治療効果の検討, 第38回日本DDS学会学術集会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 国内講演発表 倉本 伶音, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 緑色蛍光タンパク質(EGFP)をモデル抗原として封入したPEG修飾エクソソームの脾臓送達による抗原特異的抗体の誘導, 第38回日本DDS学会学術集会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,022 国内講演発表 安藤 英紀 : 脾臓標的DDS技術を利用して刷新的な抗体を誘導する新規免疫技術の開発, 第38回日本DDS学会学術集会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,022 国内講演発表 今西 正樹, Ko Ae Kyung, Le Nhat-Tu, Kotla Sivareddy, Fujiwara Keigi, Amir David El-ad, Burks K. Jared, Abe Jun-ichi : Multiparameter mass cytometry reveals radiation therapy-induced clonal hematopoiesis driver genes-related profiling subset changes in cancer patient peripheral blood lymphocytes, 第51回心脈管作動物質学会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,022 国内講演発表 伊藤 達紀, 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 急性腎障害におけるマクロファージ鉄ストレスの役割の検討, 第141回日本薬理学会近畿部会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,022 国内講演発表 橋本 怜奈, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 異島 優 : 皮膚角質層に含まれる超硫黄分子の検出, 第49回日本毒性学会学術年会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,022 国内講演発表 向井 愛菜, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 異島 優 : 致死性エンドトキシンショックに対するヒト血清アルブミンの治療効果の機序, 第49回日本毒性学会学術年会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,022 国内講演発表 十鳥 有希菜, 平川 尚樹, 木下 遼, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 異島 優 : スルホサリチル酸を用いた新規アルブミンナノ粒子化法の開発と敗血症への応用, 第49回日本毒性学会学術年会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,022 国内講演発表 平井 傑琉, 田坂 菜々美, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 異島 優 : 毛髪中に含まれる超硫黄分子の検出および機能解明, 第49回日本毒性学会学術年会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,022 国内講演発表 山田 佑人, 堀ノ内 裕也, 吉岡 駿, 村嶋 優香, 久禮 匠, 佐々木 尚史, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 四宮 一昭, 池田 康将 : 慢性腎臓病に対するSPPARMαペマフィブラートの腎保護効果, 第141回日本薬理学会近畿部会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,022 国内講演発表 藤野 裕道 : EP4プロスタノイド受容体とEP2プロスタノイド受容体, 第19回 生命科学研究会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,022 国内講演発表 髙田 春風, 安藤 英紀, 田島 健次, 清水 太郎, 異島 優, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : ナノフィブリル化バクテリアセルロースを懸濁剤として用いたシクロスポリンA製剤の調製と乾癬治療効果の評価, セルロース学会第29回年次大会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,022 国内講演発表 川口 桂乃, 安藤 英紀, 田島 健次, 長澤 一樹, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : ナノフィブリル化バクテリアセルロースの経口摂取による腸内細菌叢の変動と肥満抑制効果の評価, セルロース学会第29回年次大会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,022 国内講演発表 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : ドキソルビシン誘導性心毒性に対するオウゴン成分オウゴニンの効果検討, 第141回日本薬理学会近畿部会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,022 国内講演発表 上田 大, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 山吉 麻子, 石田 竜弘 : 核酸搭載リポソームの物理化学的性質が抗核酸抗体の誘導に与える影響の検討, 日本核酸医薬学会第7回年会, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,022 国内講演発表 阿部 舜史, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : mRNA搭載LNP構成成分のPEG脂質が示す免疫原性及びアナフィラキシー様反応への影響, 日本核酸医薬学会第7回年会, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,022 国内講演発表 髙田 春風, 清水 太郎, 上田 大, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : siRNA搭載PEG修飾リポソームの投与経路がおよぼす抗PEG抗体誘導への影響に関する検討, 遺伝子・デリバリー研究会第20回夏期セミナー, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,022 国内講演発表 阿部 舜史, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 血中の抗PEG抗体が筋肉内投与後のmRNA搭載LNPのタンパク質発現に与える影響に関する検討, 遺伝子・デリバリー研究会第20回夏期セミナー, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,022 国内講演発表 石橋 賢汰, 岸村 顕広, 清水 太郎, 森 健, 石田 竜弘, 片山 佳樹 : イオン間距離の異なるベタインポリマー修飾リポソームに対する抗体産生, 遺伝子・デリバリー研究会第20回夏期セミナー, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,022 国内講演発表 福島 圭穣, 藤野 裕道 : プロスタノイドEP2受容体とEP4受容体, 生体機能と創薬シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,022 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : CLN10変異体のもつ凝集抑止機能と疾患の関連性, 超異分野学会 大阪大会2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,022 国内講演発表 異島 優, 池田 真由美, 酒井 真紀, 長船 裕輝, 岩尾 康範, 丸山 徹, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : 様々な生体液に含まれる超硫黄分子の生理的意義の解明, フォーラム2022:衛生薬学・環境トキシコロジー, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,022 国内講演発表 平井 傑琉, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 異島 優 : 毛髪中に含まれる超硫黄分子の検出および機能解明, フォーラム2022:衛生薬学・環境トキシコロジー, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,022 国内講演発表 立花 洸季, 楠本 嵩志, 前橋 梨花, 樹山 友絵, 永尾 綾菜, 辻田 麻紀, 異島 優, 石田 竜弘, 奥平 桂一郎 : ApoA-1 binding proteinの加齢に伴う血清中濃度の変化およびその抗炎症作用, フォーラム2022:衛生薬学・環境トキシコロジー, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,022 国内講演発表 池田 真由美, 岩尾 康範, 異島 優 : 超硫黄を介したヒト血清アルブミンの抗酸化作用, フォーラム2022:衛生薬学・環境トキシコロジー, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,022 国内講演発表 岡田 直人, 中村 信元, 清水 太郎, 安藤 英紀, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 合田 光寛, 石田 竜弘, 石澤 啓介 : 免疫不全リスクを有する患者における新型コロナワクチンによる抗体獲得能に影響を与える因子の検討, 第32回日本医療薬学会年会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,022 国内講演発表 髙橋 朔良, 後藤 佑斗, 政田 さやか, 柏田 良樹, 田中 直伸 : 紅花由来の含窒素キノカルコンC-配糖体tinctormineの構造の再検討, 日本生薬学会第68回年会, 307, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,022 国内講演発表 吉野 悠希, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 柏田 良樹, 田中 直伸 : セリ科Ferula communis根の成分研究(7), 日本生薬学会第68回年会, 308, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,022 国内講演発表 川口 桂乃, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : B細胞に標的化されたヒドロキシ末端PEG修飾リポソームは補体受容体を介して他の免疫細胞へと受け渡される, 日本薬剤学会第3回超分子薬剤学FGシンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,022 国内講演発表 中野 琉人, 平川 尚樹, 安藤 英紀, 清水 太郎, 石田 竜弘, 異島 優 : 難水溶性薬物に対する溶解補助及び動態改善を企図した新規アルブミンナノ粒子の有用性評価, 日本薬剤学会第3回超分子薬剤学FGシンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,022 国内講演発表 清水 太郎, 石田 竜弘 : 核酸搭載PEG修飾脂質ナノ粒子に対する免疫応答評価とその制御, 日本薬剤学会第3回超分子薬剤学FGシンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,022 国内講演発表 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 重曹の経口投与によるDoxil®の腫瘍集積性向上と抗腫瘍効果増強, 第27回創剤フォーラム若手研究会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,022 国内講演発表 福田 翔一郎, 安藤 英紀, 丸山 敦也, 中江 崇, 辰巳 昇, 濱本 英利, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : イオン液体による薬物の腸管吸収促進メカニズムの検討, 第27回創剤フォーラム若手研究会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,022 国内講演発表 角南 尚哉, 安藤 英紀, 土井 祐輔, 清水 太郎, 異島 優, 安倍 正博, 石田 竜弘 : オキサリプラチン封入PEG修飾リポソームの悪性リンパ腫治療への展開, 第27回創剤フォーラム若手研究会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,022 国内講演発表 池田 真由美, 異島 優, 丸山 徹, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : 超硫黄分子のレドックス制御機構の解明と抗酸化剤への応用, 第30回DDSカンファランス, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,022 国内講演発表 岡田 直人, 中村 信元, 清水 太郎, 安藤 英紀, 相澤 風花, 新村 貴博, 八木 健太, 合田 光寛, 石田 竜弘, 石澤 啓介 : 免疫不全リスクを有する患者における 新型コロナワクチンによる抗体獲得能に 関連する因子の検討, 第32回日本医療薬学学会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,022 国内講演発表 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : PEG修飾リポソームの投与経路がおよぼす抗PEG抗体誘導への影響に関する検討, 第43回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,022 国内講演発表 山本 舜人, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 膜タンパク質搭載PEG修飾リポソームの脾臓送達による抗膜タンパク質抗体誘導, 第43回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,022 国内講演発表 高橋 朔良, 瀧澤 伶奈, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 冨永 辰也, 柏田 良樹, 田中 直伸 : 神田茶「茶汁」に含まれるカテキン代謝物の構造と生物活性, 第9回食品薬学シンポジウム, 118-120, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,022 国内講演発表 髙田 春風, 清水 太郎, 阿部 舜史, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : デキサメタゾンが及ぼすPEG修飾ナノ粒子による抗PEG抗体誘導への影響, 第16回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,022 国内講演発表 山下 竜介, 今西 正樹, 福島 圭穣, 近藤 宏祐, 中山 涼, 常松 保乃加, 井上 貴久, 後藤 廣平, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 低酸素がん微小環境におけるPARP活性化は5-FUによる膵がん細胞増殖抑制効果の減弱に寄与する, 第142回日本薬理学会近畿部会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,022 国内講演発表 辻 哲平, 宮本 理人, 中山 涼, 今西 正樹, 土屋 浩一郎 : 身体運動による肝脂質代謝改善効果における交感神経系の関連, 第142回日本薬理学会近畿部会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,022 国内講演発表 山本 遥香, 安藤 英紀, 大本 安一, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : Humira®(adalimumab)投与時の抗薬物抗体(ADA)誘導に関する検討:マウス型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体をマウスに投与した際のADA誘導, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,022 国内講演発表 水町 健太, 清水 太郎, 上田 大, 髙田 春風, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 全身性エリテマトーデスモデルマウス由来B細胞の取り込み能についての検討, 第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,022 国内講演発表 村嶋 優香, 堀ノ内 裕也, 山田 佑人, 吉岡 駿, 福島 圭穣, 久禮 匠, 佐々木 尚史, 藤野 裕道, 四宮 一昭, 池田 康将 : フィブラート系薬剤の腎保護効果に関する検討, 第61回 日本薬学会 中四国支部学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,022 国内講演発表 柴田 一光, 永田 千明, 田崎 友亮, 辻 大輔, 伊藤 孝司, Xue-Rong Yang, Feng-Lai Lu, Xiao-Jie Yan, Dian-Peng Li, 柏田 良樹, 田中 直伸 : 中国広西壮族自治区の薬用植物に関する研究(5), 第61回日本薬学会中国四国支部学術大会, 202, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,022 国内講演発表 永田 千明, Sang-Yong Kim, 高上馬 希重, 柏田 良樹, 田中 直伸 : オトギリソウ科Hypericum属植物に関する研究(55)―Hypericum erectum地上部由来のビスントラキノン配糖体の構造ー, 第61回日本薬学会中国四国支部学術大会, 202, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,022 国内講演発表 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 白金製剤と血漿タンパク質との相互作用:時間依存性に関する検討, 日本薬物動態学会第37回年会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,022 国内講演発表 笠原 朱莉, 山本 清威, 佐藤 陽一 : GWASによる精子濃度関連遺伝子座の同定とゲノム創薬研究, 第95回日本生化学会大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,022 国内講演発表 宮田 茉奈, 佐藤 陽一 : Inhibin B関連遺伝子Lrriq1の雄生殖能力に与える影響についての検討, 第95回日本生化学会大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,022 国内講演発表 伊東 佑星, 小西 麻実, 山本 清威, 佐藤 陽一 : ヒト精子運動率関連遺伝子ERBB4をターゲットとした化合物の探索と精子運動率の検討, 第95回日本生化学会大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,022 国内講演発表 Taro Shimizu, 濱本 英利 and Tatsuhiro Ishida : Ionic liquid-based transcutaneous delivery of macromolecules, 日本薬物動態学会第37回年会, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,022 国内講演発表 平岡 小波, 小林 愛花, 三竿 顕也, 野村 篤生, 根本 滋, 藤野 裕道, 藤井 健志, 間下 雅士 : PARP1 依存的 EGFR のエンドサイトーシスによるがん細胞増殖シグナル抑制機構の解明, 第142回 日本薬理学会近畿部会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,022 国内講演発表 小川 起人, 次田 宗平, 鳥井 優花, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるマウス線条体ドーパミンのin vivoモニタリング, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,022 国内講演発表 次田 宗平, 小川 起人, 鳥井 優花, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター二重電極を検出器とするキャピラリーHPLCによるマウス脳内ドーパミンのin vivo測定, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,022 国内講演発表 鳥井 優花, 小川 起人, 次田 宗平, 岩本 緋天, 佐藤 采, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 微小透析およびHPLCによるマウス線条体でのドーパミン放出挙動の解析, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,022 国内講演発表 小川 起人, 次田 宗平, 鳥井 優花, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : マウス線条体ドーパミンのin vivo測定のためのHPLC/トラックエッチ膜電量検出装置の開発, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,022 国内講演発表 山本 遥香, 安藤 英紀, 大本 安一, 川口 桂乃, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 不活化ヒト TNFα 誘導体のマウスへの免疫による中和抗体の誘導評価, 第1回日本抗体学会設立記念学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,022 国内講演発表 三竿 顕也, 北島 満里子, 村木 拓斗, 林 隼太郎, 高橋 晃輝, 福島 圭穣, 北井 淳一郎, 奥村 明子, 吉田 博也, 石川 勇人, 藤野 裕道 : パラグアイ原産ハーブCyclollepis genistoides D. Don(パロアッスル)の抗糖尿病生物活性成分含有画分の活性評価, 第96回 日本薬理学会年会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,022 国内講演発表 福島 圭穣, 藤野 裕道 : EP3プロスタノイド受容体サブタイプを高発現するヒト大腸がんクラスターの同定と性質評価, 第96回 日本薬理学会年会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,022 国内講演発表 井上 誠, 佐藤 陽一 : 日本人のY染色体ハプログループ解析と地域頻度, 日本人類遺伝学会第67回大会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,022 国内講演発表 濵口 綾花, 福田 隼, 藤原 広一, 原田 智史, 福島 圭穣, 高栁 和伸, 周東 智, 藤野 裕道 : Eタイプresolvinファミリーの異なる作用は,協奏的に炎症を終息させる, 第97回日本薬理学会年会,神戸, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,022 国内講演発表 福島 圭穣, 遠藤 すず, 妹尾 香奈穂, W John Regan, 藤野 裕道 : 15-Keto-PGE2はPGE2によるシグナルを抑制するバイアスアゴニストとして作用する, 第97回日本薬理学会年会,神戸, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,022 国内講演発表 三竿 顕也, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : 内因性カンナビノイド2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)の抗結腸がんメカニズムの解明, 第97回日本薬理学会年会,神戸, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,022 国内講演発表 篠原 万侑, 蓮岡 奈苗, 縣 美穂, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : プロスタグランジンD₂代謝物のCRTH2受容体を介したバイアス活性の解明, 第97回日本薬理学会年会,神戸, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,022 国内講演発表 篠原 万侑, 蓮岡 奈苗, 縣 美穂, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : プロスタグランジンD2代謝物のCRTH2受容体を介した機能的差異の解明, 生体機能と創薬シンポジウム2023,徳島, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,022 国内講演発表 三竿 顕也, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : Arachidonicacidおよび2-arachidonoylglycerolによるcyclooxygenase-2分解促進作用, 生体機能と創薬シンポジウム2023,徳島, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,022 国内講演発表 柳川 瞬矢, 大西 朗人, 東山 晃子, W John Regan, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : EP4プロスタノイド受容体の1アミノ酸変異によるシグナル伝達変化, 生体機能と創薬シンポジウム2023,徳島, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,022 国内講演発表 藤野 裕道 : なぜPGD2はPGE2とは異なる作用を現すのか, 第20回生命科学研究会,東京, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,022 国内講演発表 石田 竜弘 : リポソームDDS研究の新たな展開, 日本薬学会北海道支部特別講演会, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,022 国内講演発表 今西 正樹, 山下 竜介, 福島 圭穣, 近藤 宏祐, 中山 涼, 常松 保乃加, 井上 貴久, 後藤 廣平, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 5-FU膵がん細胞増殖抑制効果に対する低酸素-PARPシグナルの役割, 第52回心脈管作動物質学会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,022 国内講演発表 Rina Yamade, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Investigation of the usefulness of human serum albumin nanoparticles as antigen delivery carriers to the spleen, 日本薬剤学会第2回英語セミナー, Feb. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,022 国内講演発表 廣瀬 駿次, 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 2型糖尿病による心筋症モデルマウスの検討, 第262回徳島医学会学術集会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,022 国内講演発表 近藤 宏祐, 今西 正樹, 山下 竜介, 福島 圭穣, 中山 涼, 常松 保乃加, 井上 貴久, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 5-FUの膵がん細胞増殖抑制効果に対する低酸素―PARP活性化シグナルの役割, 第262回徳島医学会学術集会(徳島), 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,022 国内講演発表 常松 保乃加, 植村 宥香, 檜垣 良也, 森崎 実友, 桂 明里, 宮本 理人, 常山 幸一, 今西 正樹, 土屋 浩一郎 : 肺動脈性肺高血圧症発症に対する藍葉含有成分の役割, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,022 国内講演発表 片山 将一, 城 裕己, 山﨑 哲男 : Cyclin-dependent kinase-like 5のin vitro神経細胞分化における役割, 日本薬学会第143年会(北海道), 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,022 国内講演発表 渡邊 佳奈, 城 裕己, 片山 将一, 山﨑 哲男 : CLN6のC末端領域変異における凝集抑止機能とタンパク質安定性に基づいたCLN6病の発症要因検討, 日本薬学会第143年会(北海道), 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,022 国内講演発表 城 裕己, 片山 将一, 山﨑 哲男 : CLN10 A58V変異体は小胞体膜微小環境に備わる凝集抑止機能を阻害する, 日本薬学会第143年会(北海道), 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,022 国内講演発表 異島 優, 池田 真由美, 岩尾 康範, 丸山 徹, 小田切 優樹, 赤池 孝章, 石田 竜弘 : 内因性超硫黄化タンパク質の発見, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,022 国内講演発表 異島 優, 丸山 徹, 小田切 優樹, 石田 竜弘 : アルブミン受容体の特性を生かしたアクティブターゲティング型DDSキャリアの開発, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,022 国内講演発表 角南 尚哉, 安藤 英紀, 土井 祐輔, 清水 太郎, 異島 優, 安倍 正博, 石田 竜弘 : 悪性リンパ腫に対するオキサリプラチン封入PEG修飾リポソームと抗体医薬の併用による抗腫瘍効果の検討, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,022 国内講演発表 山本 遥香, 安藤 英紀, 大本 安一, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 抗hTNFα抗体を生体内で誘導するhTNFαペプチド配列の探索と抗体誘導評価, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,022 国内講演発表 池田 真由美, 福田 達也, 岩尾 康範, 小田切 優樹, 丸山 徹, 石田 竜弘, 異島 優 : 血清アルブミンに存在する超硫黄の解析と創薬応用, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,022 国内講演発表 谷澤 輝嗣, 稲垣 舞, 小迫 英尊, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 立川 正憲 : 抗ヒト脳微小血管内皮細胞抗体の標的受容体の探索, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,022 国内講演発表 茂木 啓佑, 森戸 克弥, 髙山 健太郎, 石田 竜弘, 長澤 一樹 : PEG修飾リポソーム化オキサリプラチン投与マウスにおける不安様及びうつ様行動の誘発に関する研究, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,022 国内講演発表 縣 美穂, 蓮岡 奈苗, 間下 雅士, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : プロスタグランジンD2代謝物のCRTH2受容体を介した機能的差異の解明, 日本薬学会 第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,022 国内講演発表 岡林 春花, 安田 美紀, 新居 千夏, 福島 圭穣, 湯浅 浩気, 琴浦 聡, 藤野 裕道 : プラズマローゲンによるアルツハイマー病発症予防メカニズムの解明, 日本薬学会 第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,022 国内講演発表 中野 佑基, 松本 聖加, 大木元 綾夏, 染谷 早紀, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : EP4プロスタノイド受容体シグナルの代謝機構への影響, 日本薬学会 第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,022 国内講演発表 山下 真由, 山本 瞳, 篠原 万侑, 福島 圭穣, 菅波 晃子, 田村 裕, 藤野 裕道 : PGJ2のヒトEP2プロスタノイド受容体を介したcAMP産生に対する影響, 日本薬学会 第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,022 国内講演発表 瀧澤 伶奈, 下元 悠聖, 今林 潔, 辻 大輔, 伊藤 孝司, 柏田 良樹, 田中 直伸 : オトギリソウ科植物の成分に関する研究(56)-Hypericum sp.花部由来のプレニル化アシルフロログルシノールの構造と生物活性-, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,022 国内講演発表 髙橋 朔良, 後藤 佑斗, 政田 さやか, 辻 大輔, 赤木 玲子, 柏田 良樹, 田中 直伸 : 紅花から単離した含窒素キノカルコンC-配糖体の構造と生物活性, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,022 国内講演発表 川口 桂乃, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : B細胞に搭載されたヒドロキシ末端PEG修飾リポソームは補体受容体を介して他の抗原提示細胞へと受け渡される, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,022 国内講演発表 松木 佑樹, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : ドキソルビシン封入リポソーム搭載脾臓細胞による抗腫瘍効果の検討, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,022 国内講演発表 山出 莉奈, 清水 太郎, 平川 尚樹, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : モデル抗原搭載アルブミンナノ粒子とアジュバントの併用によるがん治療効果検討, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,022 国内講演発表 平井 傑琉, 長船 裕輝, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 異島 優 : 免疫グロブリン中に含まれる超硫黄分子の検出とその機能解明, 日本薬学会第143年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 作品等

(なし)

2022年度(令和4年度) / その他・研究会

1) 2,022 その他・研究会 Koichiro Tsuchiya : Nitrate exerts its physiological effects through NO-dependent and -independent manner, Apr. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 その他・研究会 笠原 二郎, 周 禹, 後藤 惠 : パーキンソン病モデルマウスの運動症状に対するイマチニブの薬効, 第24回活性アミンに関するワークショップ(大阪大学), 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 その他・研究会 片山 将一 : 初期神経発達に着目したCDKL5欠損症の研究, 徳島医理工連携定例会議11月期(第13回), 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 報告書

1) 2,022 報告書 片山 将一 : 東國大学校薬学大学の開校10周年記念シンポジウム, 薬学部だより, Vol.30, 4, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 報告書 植野 美彦, 関 陽介, 衣川 仁, 森岡 久尚, 髙橋 章, 森 健治, 石丸 直澄, 尾崎 和美, 山﨑 哲男, 高田 篤, 宇都 義浩, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 : 令和4年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和4年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度)

article.{@.date="20230400 20240399" @.organization=\E{293199}}

2023年度(令和5年度) / 著書

(なし)

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,023 学術論文 (審査論文) Ryuichi Sumida, Misa Okuda, Akane Mera, Masaki Inoue, Sangita Karanjit, Kanji Niwa, Tomohiro Tsutsumi, Ryota Sato, Atsushi Nakayama, Naonobu Tanaka, Masataka Oda and Kosuke Namba : A suitable stereoisomer of vibrioferrin probes for iron uptake of Vibrio parahaemolyticus, Chemistry Letters, 2023. [EdbClient | EDB] 45.0%
2) 2,023 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Itsukoh Shibata, Yusuke Tasaki, Yuki Yoshino, Daisuke Tsuji, Lu Fen-Lai, Yang Xia-Jie, Yang Xue-Rong, Kouji Itou, Akagi Reiko and Yoshiki Kashiwada : Acylated iridoid glucoside and xanthones from Canscora lucidissima: Their structures and ferroptosis inhibitory activity, Fitoterapia, Vol.168, 105539, 2023. [EdbClient | EDB] 64.0%
3) 2,023 学術論文 (審査論文) Jun-Ichi Abe, Masaki Imanishi, Shengyu Li, Aijun Zhang, Ae Kyung Ko, K Venkata S Samanthapudi, Ling-Ling Lee, Paniagua Angelica Bojorges, Jin Young Gi, P Brian Hobbs, Anita Deswal, Joerg Herrmann, H Steven Lin, N Eduardo Chini, H Ying Shen, L Keri Schadler, Thi-Hong-Minh Nguyen, A Anisha Gupte, Cielito Reyes-Gibby, J Sai-Ching Yeung, J Rei Abe, A Elizabeth Olmsted-Davis, Sunil Krishnan, Robert Dantzer, L Nicolas Palaskas, P John Cooke, J Henry Pownall, Momoko Yoshimoto, Keigi Fujiwara, J Dale Hamilton, K Jared Burks, Guangyu Wang, Nhat-Tu Le and Sivareddy Kotla : An ERK5-NRF2 Axis Mediates Senescence-Associated Stemness and Atherosclerosis., Circulation Research, Vol.133, No.1, 25-44, 2023. [EdbClient | EDB] 98.0%
4) 2,023 学術論文 (審査論文) Hannah Savage, Sumedha Pareek, Jonghae Lee, Riccardo Ballarò, Darlan Minussi Conterno, Karma Hayek, Mumina Sadullozoda, S Brooke Lochmann, L Jennifer McQuade, C Emily LaVoy, Enrica Marmonti, Hetal Patel, Guangyu Wang, Masaki Imanishi, Sivareddy Kotla, Jun-Ichi Abe and L Keri Schadler : Aerobic exercise alters the melanoma microenvironment and modulates ERK5 S496 phosphorylation., Cancer Immunology Research, Vol.11, No.9, 1168-1183, 2023. [EdbClient | EDB] 97.0%
5) 2,023 学術論文 (審査論文) Ayaka Hamaguchi, Hayato Fukuda, Koichi Fujiwara, Tomofumi Harada, Keijo Fukushima, Satoshi Shuto and Hiromichi Fujino : Individual resolvin E family members work distinctly and in a coordinated manner in the resolution of inflammation., Prostaglandins & Other Lipid Mediators, Vol.168, 106759, 2023. [EdbClient | EDB] 68.0%
6) 2,023 学術論文 (審査論文) Hidenori ANDO, Kiyoshi Eshima and Tatsuhiro Ishida : A polyethylene glycol-conjugate of deoxycytidine analog, DFP-14927, produces potential antitumor effects on pancreatic tumor-xenograft murine models via inducing G2/M arrest, European Journal of Pharmacology, Vol.950, 175758, 2023. [EdbClient | EDB] 82.0%
7) 2,023 学術論文 (審査論文) Aoi Suenaga, Yasuyuki Seto, Masafumi Funamoto, Masaki Imanishi, Koichiro Tsuchiya and Yasumasa Ikeda : TJ-17 (Goreisan) mitigates renal fibrosis in a mouse model of folic acid-induced chronic kidney disease., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.153, No.1, 31-37, 2023. [EdbClient | EDB] 63.0%
8) 2,023 学術論文 (審査論文) Haruka Takata, Taro Shimizu, Rina Yamade, Nehal Ali Emam Elsadek Emam Elhewan, Sherif Abdallah Emam Emam, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Anti-PEG IgM production induced by PEGylated liposomes as a function of administration route, Journal of Controlled Release, Vol.360, 285-292, 2023. [EdbClient | EDB] 98.0%
9) 2,023 学術論文 (審査論文) Kengo Yasuda, Hitoshi Maeda, Ryo Kinoshita, Yuki Minayoshi, Yuki Mizuta, Yuka Nakamura, Shuhei Imoto, Koji Nishi, Keishi Yamasaki, Mina Sakuragi, Teruya Nakamura, Mayumi Ikeda-Imafuku, Yasunori Iwao, Yu Ishima, Tatsuhiro Ishida, Yasuko Iwakiri, Masaki Otagiri, Hiroshi Watanabe and Toru Maruyama : Encapsulation of an Antioxidant in Redox-Sensitive Self-Assembled Albumin Nanoparticle for the Treatment of Hepatitis, ACS Nano, Vol.17, No.17, 16668-16681, 2023. [EdbClient | EDB] 99.0%
10) 2,023 学術論文 (審査論文) H Minh T Nguyen, Masaki Imanishi, Shengyu Li, Khanh Chau, Priyanka Banerjee, Reddy Loka Velatooru, Ae Kyung Ko, K Venkata S Samanthapudi, J Young Gi, Ling-Ling Lee, J Rei Abe, Elena McBeath, Anita Deswal, H Steven Lin, L Nicolas Palaskas, Robert Dantzer, Keigi Fujiwara, K Mae Borchrdt, Berrios Estefani Turcios, A Elizabeth Olmsted-Davis, Sivareddy Kotla, P John Cooke, Guangyu Wang, Jun-Ichi Abe and Nhat-Tu Le : Endothelial activation and fibrotic changes are impeded by laminar flow-induced CHK1-SENP2 activity through mechanisms distinct from endothelial-to-mesenchymal cell transition., Frontiers in Cardiovascular Medicine, Vol.10, 2023. [EdbClient | EDB] 44.0%
11) 2,023 学術論文 (審査論文) Takashi Tsuji, Honoka Tsunematsu, Masaki Imanishi, Masaya Denda, Koichiro Tsuchiya and Akira Otaka : Enhanced tumor specific drug release by hypoxia sensitive dual-prodrugs based on 2-nitroimidazole, Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 129484, 2023. [EdbClient | EDB] 64.0%
12) 2,023 学術論文 (審査論文) Masaki Imanishi, Takahisa Inoue, Keijo Fukushima, Ryosuke Yamashita, Ryo Nakayama, Masataka Nojima, Kosuke Kondo, Yoshiki Gomi, Honoka Tsunematsu, Kohei Goto, Licht Miyamoto, Masafumi Funamoto, Masaya Denda, Keisuke Ishizawa, Akira Otaka, Hiromichi Fujino, Yasumasa Ikeda and Koichiro Tsuchiya : CA9 and PRELID2; hypoxia-responsive potential therapeutic targets for pancreatic ductal adenocarcinoma as per bioinformatics analyses., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.153, No.4, 232-242, 2023. [EdbClient | EDB] 63.0%
13) 2,023 学術論文 (審査論文) Naoto Suzuki, Hiroaki Tanigawa, Taiki Nagatomo, Hiroko Miyagishi, Takanori KANAZAWA, Toyofumi Suzuki and Yasuhiro Kosuge : Utility of a Novel Micro-Spraying Device for Intranasal Administration of Drug Solutions to Mice, Pharmaceutics, Vol.15, No.11, 2553, 2023. [EdbClient | EDB] 76.0%
14) 2,023 学術論文 (審査論文) 横山 宏司, 儘田 光和, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : マクロゴール4000の関連する全身性紅斑を呈した女児例, 小児科, Vol.64, No.11, 1196-1199, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 学術論文 (審査論文) Haruka Okabayashi, Miki Yasuda, Chinatsu Nii, Ryo Sugishita, Keijo Fukushima, Kouki Yuasa, Satoshi Kotoura and Hiromichi Fujino : Phosphatidylcholine-Plasmalogen-Oleic Acid Reduces BACE1 Expression in Human SH-SY5Y Cells., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.47, No.1, 192-195, 2024. [EdbClient | EDB] 55.0%
16) 2,023 学術論文 (審査論文) Honoka Tsunematsu, Masaki Imanishi, Yuka Uemura, Yoshiya Higaki, Miyu Morisaki, Akari Katsura, Licht Miyamoto, Masafumi Funamoto, Mayuko Ichimura-Shimizu, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Koichi Tsuneyama and Koichiro Tsuchiya : Indigo Leaves-Induced Pulmonary Arterial Remodeling without Right Ventricular Hypertrophy in Rats., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.47, No.7, 1350-1359, 2024. [EdbClient | EDB] 55.0%
17) 2,023 学術論文 (審査論文) Hiromi Sakai, Tomoko Kure, Naoko Kobayashi, Tadashi Ito, Yasushi Yamada, Tetsuya Yamada, Rina Miyamoto, Takahito Imaizumi, Jiro Ando, Takaomi Soga, Yasuo Osanai, Makoto Ogawa, Taro Shimizu, Tatsuhiro Ishida and Hiroshi Azuma : Absence of Anaphylactic Reactions to Injection of Hemoglobin-vesicles (Artificial Red Cells) to Rodents, ACS Omega, Vol.9, No.1, 1904-1915, 2024. [EdbClient | EDB] 72.0%
18) 2,023 学術論文 (審査論文) Mayumi Ikeda-Imafuku, Tatsuya Fukuta, Chuang Tuan Giam Victor, Tomohiro Sawa, Toru Maruyama, Masaki Otagiri, Tatsuhiro Ishida and Yu Ishima : Acute kidney injury caused by rhabdomyolysis is ameliorated by serum albumin-based supersulfides donors through antioxidative pathways, Pharmaceuticals, Vol.17, No.1, 128, 2024. [EdbClient | EDB] 59.0%
19) 2,023 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Lila S Abu Amr, Yuka Kitayama, Ryo Abe, Haruka Takata, Hidenori ANDO, Yu Ishima and Tatsuhiro Ishida : Peritoneal B Cells Play a Role in The Production of Anti-Polyethylene Glycol (PEG) IgM Against Intravenously Injected siRNA-PEGylated Liposome Complexes, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.47, No.2, 469-477, 2024. [EdbClient | EDB] 55.0%
20) 2,023 学術論文 (審査論文) Gaballa A Sherif, Taro Shimizu, Haruka Takata, Hidenori ANDO, Ibrahim Mohamed, Emam Emam Abdallah Sherif, Nana Amorim Cristina Matsuo, Yuri Kim, Naguib W Youssef, Mady M Fatma, Khaled A Khaled and Tatsuhiro Ishida : Impact of anti-PEG IgM induced via the topical application of a cosmetic product containing PEG derivatives on the antitumor effects of PEGylated liposomal antitumor drug formulations in mice, Molecular Pharmaceutics, Vol.21, No.2, 622-632, 2024. [EdbClient | EDB] 86.0%
21) 2,023 学術論文 (審査論文) Naonobu Tanaka, Rena Takizawa, Yusei Shimomoto, Daisuke Tsuji, Koji Yonekura, Kohji Itoh, Reiko Akagi and Yoshiki Kashiwada : Meroterpenes and prenylated benzoylphloroglucinol from the flowers of Hypericum formosanum, Phytochemistry, Vol.220, 114016, 2024. [EdbClient | EDB] 93.0%
22) 2,023 学術論文 (審査論文) Yoshino Yuki, Masaki Imanishi, Licht Miyamoto, Daisuke Tsuji, Akagi Reiko, Koichiro Tsuchiya, Yoshiki Kashiwada and Naonobu Tanaka : Dauferulins A-L, daucane-type sesquiterpenes from the roots of Ferula communis: Their structures and biological activities, Fitoterapia, Vol.174, 105877, 2024. [EdbClient | EDB] 64.0%
23) 2,023 学術論文 (審査論文) Makoto Inoue and Youichi Sato : An update and frequency distribution of Y chromosome haplogroups in modern Japanese males, Journal of Human Genetics, Vol.69, No.3, 107-114, 2024. [EdbClient | EDB] 71.0%
24) 2,023 学術論文 (審査論文) Youichi Sato : Y chromosome haplogroups are associated with birth size in Japanese men, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.71, No.1,2, 129-133, 2024. [EdbClient | EDB] 39.0%
25) 2,023 学術論文 (審査論文) Yuki Kumihashi, Yohei Kasai, Takuya Akagawa, Yasuhiro Yuasa, Hisashi Ishikura and Youichi Sato : Study on prediction of early adverse events by CapeOX therapy in patients with colorectal cancer, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.71, No.1,2, 141-147, 2024. [EdbClient | EDB] 39.0%

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,023 学術論文 (紀要その他) Yuki Shiro and Tetsuo Yamazaki : CTSD integrity in the endoplasmic reticulum is required for CLN6's anti-aggregate activity, Molecular Genetics and Metabolism, Vol.141, No.2, 108044, 2024. [EdbClient | EDB] 70.0%

2023年度(令和5年度) / 学術レター

(なし)

2023年度(令和5年度) / 総説・解説

1) 2,023 総説・解説 清水 太郎, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を利用した外用剤・経皮吸収製剤の開発と疾患治療への応用, Drug Delivery System, Vol.38, No.3, 230-238, 2023年7月. [EdbClient | EDB] 3.0%
2) 2,023 総説・解説 池田 真由美, 福田 達也, 岩尾 康範, 小田切 優樹, 丸山 徹, 石田 竜弘, 異島 優 : 血清アルブミンに存在する超硫黄の解析と創薬応用, 薬学雑誌, Vol.144, No.1, 51-56, 2024年1月. [EdbClient | EDB] 23.0%
3) 2,023 総説・解説 A Sherif Gaballa, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Haruka Takata, Sherif Abdallah Emam Emam, Eslam Mostafa Ramadan Abdelhameed, W Youssef Naguib, M Fatma Mady, A Khaled Khaled and Tatsuhiro Ishida : Treatment-induced and pre-existing anti-PEG antibodies: Prevalence, clinical implications, and future perspectives, Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol.113, No.3, 555-578, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] 75.0%

2023年度(令和5年度) / 国際会議

1) 2,023 国際会議 Ryoma Morigaki, Maya Anzai, Joji Fujikawa, Teruo Oda, Hayasawa Hiroaki, Matsuda Taku, Jiro Kasahara and Yasushi Takagi : Changes in phosphodiesterase 10A in mice model of levodopa-induced dyskinesia, The 13th Scientific meeting of Asian Australasian Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery (AASSFN 2023), Osaka, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国際会議 Hidenori ANDO : Therapeutic outcome of combination treatment with PEGylated liposomal oxaliplatin and rituximab in B-cell lymphoma-xenograft mouse model, The 9th China-Japan Joint Meeting of Basic and Clinical Pharmacology, Shanghai, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 国際会議 Yuka Torii, Sohei Tsugita, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Dopamine monitoring in a mouse brain using a microdialysis-integrated HPLC equipped with a track-etched membrane double-electrode detector, Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023 (RSC-TIC 2023), Chiba, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 国際会議 Takayuki Oguma, Takanori KANAZAWA, Yukiko K. Kaneko, Ren Sato, Miku Serizawa, Akira Ooka, Momoka Yamaguchi, Yuuna Mano, Shingo Iioka, Tomohisa Ishikawa and Hiromu Kondo : Effects of in vivo distribution kinetics and intrapancreatic islet distribution of Lipid nanoparticles by their phospholipid components and particle size, 日本薬物動態学会第38回年会 第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会, Shizuoka, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 国際会議 Yuta Watanabe, Momoka Yamaguchi, Takanori KANAZAWA, Sumire Morino, Shingo Iioka, Naoki Dohi, Kenjirou Higashi, Hiromu Kondo and Tomohisa Ishikawa : Treatment of hepatocytes with palmitic acid induces the release of extracellular vesicles with tropism to activated hepatic stellate cells, 日本薬物動態学会第38回年会 第23回シトクロムP450国際会議 国際合同大会, Shizuoka, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 国際会議 E Kaneko, H Tsujisaki, M Fujiwara, Hidenori ANDO, Tatsuhiro Ishida, H Tani and K Tajima : Suppression of mechanical stress in suspension culture of mammalian cells by nanofibrillated bacterial cellulose, The 5th International Cellulose Conference (ICC2022+1), Hiroshima, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 国際会議 Hitoshi Mizuguchi, Yuka Torii, Sohei Tsugita, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Masaki Takeuchi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Jiro Kasahara : A Microdialysis-Integrated HPLC System Constructed Using Track-Etched Membrane Electrodes for Dopamine Monitoring in Mouse Brain, 19th Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis 2023 (APCE 2023), Kuala Lumpur, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 国際会議 Yuna Mano, Takayuki Terukina, Takanori KANAZAWA and Hiromu Kondo : The Effect of Cholesterol Content and PEG Modification on Morphology of DOPC Nanoparticles Prepared by Microfluidic Device Method, APSTJ Global Education Seminar 2023 1st, Online, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 国際会議 Shoichiro Fukuda, Hidenori ANDO, Chihiro Kato, Haruka Takata, T Nakae, N Tatsumi, H Hamamoto and Tatsuhiro Ishida : The molecular weight limitation on increased intestinal absorption by ionic liquids, 16th International Symposium on Nanomedicine, Osaka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 国際会議 Hitoshi Matsumoto, Haruka Takata, Ayano Sawa-Aihara, Taro Shimizu, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Investigation of therapeutic efficacy of proteasome inhibitor-encapsulated PEG-modified liposomes for UUO-induced renal fibrosis, 16th International Symposium on Nanomedicine, Osaka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 国際会議 Taro Shimizu, Yoshino Kawaguchi and Tatsuhiro Ishida : Role of B cells in antitumor immune responses induced by antigen-loaded hydroxyl PEG-modified liposomes, 16th International Symposium on Nanomedicine, Osaka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 国際会議 Haruka Takata, Shunji Abe, Taro Shimizu, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Impact of pre-existing anti-PEG IgM on the mRNA/LNP i.m. vaccination, 16th International Symposium on Nanomedicine, Osaka, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 国際会議 Amiho Muramatsu, Masafumi Funamoto, Miyako Ueno, Masaki Imanishi, Yasumasa Ikeda and Koichiro Tsuchiya : Kampo medicine, orengedokuto, suppresses Doxorubicin-induced cardiotoxicity, 28th International Society of Cardiovascular Pharmacotherapy Annual Scientific Meeting, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 国際会議 Yuki Shiro and Tetsuo Yamazaki : CTSD integrity in the endoplasmic reticulum is required for CLN6's anti-aggregate activity, The 20th annual WORLDSymposium 2024, San Diego, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 国内講演発表

1) 2,023 国内講演発表 石田 竜弘 : ナノキャリア表面のPEGに対する免疫反応:抗PEG抗体の誘導, ナノ学会第21回大会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国内講演発表 川口 桂乃, 安藤 英紀, 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 田島 健次, 長澤 一樹, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : ナノフィブリル化バクテリアセルロースの経口摂取がもたらす腸内細菌叢の多様性変動と食事性肥満の改善, 第77回日本栄養・食糧学会大会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 国内講演発表 福田 翔一郎, 安藤 英紀, 丸山 敦也, 中江 崇, 辰巳 昇, 濱本 英利, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : イオン液体を基剤とした難吸収性中分子化合物の腸管吸収改善の検討, 日本薬剤学会第38年会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 国内講演発表 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : HPLCとICP-MSを組み合わせたオキサリプラチン遊離型とタンパク結合型の分離評価法の確立, 日本薬剤学会第38年会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 国内講演発表 福本 真子, 安藤 英紀, Sherif Emam Abdallah Emam, 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 松島 得雄, 草野 貴友, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : NFBCを新規培養基材として用いた3D培養の有用性に関する研究:培養時のエクソソーム分泌性と得られたエクソソームの細胞増殖等に与える影響の評価, 日本薬剤学会第38年会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 国内講演発表 山本 遥香, 安藤 英紀, 大本 安一, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 抗ヒトTNFα抗体の生体内誘導を実現するTNFα由来ペプチドの免疫と抗体誘導評価, 日本薬剤学会第38年会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 国内講演発表 山本 舜人, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 膜タンパク質搭載PEG修飾リポソームの脾臓送達による各種がん細胞上の膜タンパク質に対する抗体誘導, 日本薬剤学会第38年会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 国内講演発表 Mohamed Ibrahim, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優, 石田 竜弘 : 化粧水塗布時の含有PEGの皮膚透過と抗PEG IgM誘導に関する検討, 日本薬剤学会第38年会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 国内講演発表 髙田 春風, 清水 太郎, 阿部 舜史, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : デキサメタゾンの事前投与によるmRNA封入PEG修飾脂質ナノ粒子投与時の抗PEG抗体誘導抑制に関する検討, 日本薬剤学会第38年会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 国内講演発表 安藤 英紀 : 腹膜播種治療を目指した臨床応用可能な腹腔内投与型核酸医薬製剤の開発, 日本薬剤学会第38年会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 国内講演発表 鳥井 優花, 小川 起人, 次田 宗平, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極を用いたHPLCおよび微小透析法によるマウス線条体でのドーパミン放出挙動の解析, 第83回分析化学討論会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : Cathepsin Dは小胞体内腔でCLN6の凝集抑制能を支える, 第21回四国免疫フォーラム, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 国内講演発表 船本 雅文, 廣瀬 駿次, 村松 明美穂, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 糖尿病性心筋症におけるエピジェネティックな老化制御機構の解明, 第8回日本心血管協会(JCVA)学術集会(大分), 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 国内講演発表 村松 明美穂, 船本 雅文, 上野 実弥子, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 黄連解毒湯を用いたcGAS/STING/IRF3経路を介したドキソルビシン誘導性心毒性に対する検討, 第8回日本心血管協会(JCVA)学術集会(大分) 2023年6月10日, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 国内講演発表 常松 保乃加, 植村 宥香, 檜垣 良也, 森崎 実友, 桂 明里, 宮本 理人, 堀ノ内 裕也, 常山 幸一, 今西 正樹, 土屋 浩一郎 : 藍含有成分による肺動脈血管リモデリング形成作用の検討, 第143回日本薬理学会近畿部会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 国内講演発表 岡田 直人, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 石澤 啓介, 北原 隆志 : 血液腫瘍患者における抗PEG抗体価の定量評価によるPEG修飾G-CSF関連有害事象の予測, 医療薬学フォーラム2023 / 第31回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 国内講演発表 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 病的心肥大と老化におけるマクロファージ鉄ストレスの役割の検討, ,第7回黒潮カンファレンス(宮崎), 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,023 国内講演発表 村松 明美穂, 船本 雅文, 上野 実弥子, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : ドキソルビシン心毒性に対する漢方薬効果の検討, 第7回黒潮カンファレンス(宮崎), 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,023 国内講演発表 福田 翔一郎, 安藤 英紀, 中江 崇, 辰巳 昇, 濱本 英利, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : イオン液体による難吸収性中分子化合物の腸管吸収促進効果の検討, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,023 国内講演発表 上原 陸, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 江島 清, 石田 竜弘 : アルカリ化剤の経口投与による腫瘍酸性環境改善とアブラキサン®の併用による抗腫瘍効果増強, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,023 国内講演発表 山出 莉奈, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : PEG修飾リポソームの経口投与による抗PEG抗体誘導メカニズムに関する基礎的検討, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,023 国内講演発表 山本 舜人, 安藤 英紀, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : がん細胞由来膜タンパク質を搭載したPEG修飾リポソームを脾臓に送達する技術を利用したがんワクチンの開発:腫瘍増殖抑制効果の評価, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,023 国内講演発表 福本 真子, 安藤 英紀, Sherif Emam Abdallah Emam, 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 松島 得雄, 草野 貴友, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : NFBCを新規培養基材として用いた3D培養の有用性に関する研究:得られたエクソソームの細胞増殖と細胞内取り込みに与える影響の評価, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,023 国内講演発表 工藤 聡太郎, 安藤 英紀, 川口 桂乃, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : 末端構造の異なるPEG修飾リポソームの単独あるいは繰り返し投与における脾臓免疫細胞への移行性評価, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,023 国内講演発表 田中 晴樹, 安藤 英紀, 山本 舜人, 清水 太郎, 異島 優, 石田 竜弘 : がん細胞由来膜タンパク質を搭載したPEG修飾リポソームを脾臓に送達する技術を利用したがんワクチンの開発:細胞性免疫誘導の評価, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,023 国内講演発表 真野 結奈, 金沢 貴憲, 芹澤 未来, 東 顕二郎, 照喜名 孝之, 近藤 啓 : マイクロ流体デバイス法により調製したDOPCナノ粒子の形態に及ぼすコレステロール含量・PEG修飾の影響, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,023 国内講演発表 青木 駿典, 金沢 貴憲, 飯岡 真吾, 照喜名 孝之, 真栄城 正寿, 渡 慶次学, 近藤 啓 : ブロックコポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の調製と経鼻投与による脳脊髄への核酸DDSキャリアとしての有用性評価, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,023 国内講演発表 石田 竜弘, Sherif Armia, 清水 太郎, 安藤 英紀, 異島 優 : 化粧水の塗布による抗PEG IgMの誘導が抗がん剤封入PEG修飾リポソームの抗腫瘍効果に与える影響, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,023 国内講演発表 森 健, 劉 一イ, 石橋 賢太, 片山 佳樹, 清水 太郎, 石田 竜弘, 森 尚寛, 黒木 喜美子, 北尾 彰朗 : 柔軟で特徴のないPEGを捕捉するための抗PEG抗体の認識戦略, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,023 国内講演発表 Najmina Mazaya, 大石 春陽, 石橋 賢太, 小林 慎吾, 柴田 真由香, 岸村 顕広, 清水 太郎, 石田 竜弘, 森 健, 田中 賢, 片山 佳樹 : ポリカルボキシベタインの構造とこれを修飾したリポソームの血中滞留性・抗原性に及ぼす効果, 第39回日本DDS学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,023 国内講演発表 城 裕己, 山﨑 哲男 : CLN10は変異により細胞内局在が変わる, 超異分野学会 大阪大会2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,023 国内講演発表 五味 義輝, 今西 正樹, 井上 貴久, 福島 圭穣, 山下 竜介, 中山 涼, 野島 雅孝, 近藤 宏祐, 澤村 貴哉, 常松 保乃加, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : TCGAがんゲノムビッグデータとGEOトランスクリプトームデータとの統合解析による膵がん治療標的候補遺伝子の探索, 生体機能と創薬シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,023 国内講演発表 豊田 菜月, 今西 正樹, 井上 貴久, 常松 保乃加, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 亜硝酸塩が有するヒドロキシルラジカル消去活性の検討, 生体機能と創薬シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,023 国内講演発表 澤村 貴哉, 今西 正樹, 福島 圭穣, 山下 竜介, 近藤 宏祐, 中山 涼, 五味 義輝, 常松 保乃加, 井上 貴久, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : PARP阻害剤は低酸素環境下において生じる5-FU治療効果の減弱を回復させる, 生体機能と創薬シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,023 国内講演発表 常松 保乃加, 今西 正樹, 植村 宥香, 檜垣 良也, 福島 圭穣, 森崎 実友, 桂 明里, 宮本 理人, 船本 雅文, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 常山 幸一, 土屋 浩一郎 : 藍含有成分はendothelin-1発現を制御して肺動脈血管リモデリングを形成させる, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,023 国内講演発表 鳥井 優花, 次田 宗平, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター二重電極を用いたHPLCおよび微小透析による脳内ドーパミンモニタリングシステムの開発, 第25回活性アミンに関するワークショップ, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,023 国内講演発表 柴田 涼吾, 金子 雪子, 山口 桃生, 森野 純鈴, 金沢 貴憲, 石川 智久 : 膵 β 細胞アポトーシスに対する植物由来エキソソーム様ナノ粒子の効果の検証, 次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム 2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,023 国内講演発表 阿部 舜史, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 筋注後筋組織から血中に漏出した脂質ナノ粒子(LNP)の体内動態に抗PEG IgMが与える影響, 遺伝子・デリバリー研究会第21回夏期セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,023 国内講演発表 安藤 英紀 : 疾病治療を目指したNFBC の医用基材としての応用研究, 第15回ロバスト農林水産工学「科学技術先導研究会」, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,023 国内講演発表 金子 瑛一郎, 辻崎 晴人, 藤原 政司, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 谷 博文, 田島 健次 : ナノフィブリル化バクテリアセルロースを用いたCHO細胞の浮遊培養における細胞死の抑制と抗体生産性への影響, 第75回日本生物工学会大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,023 国内講演発表 瀧澤 伶奈, 辻 大輔, 金 尚永, 高上馬 希重, 赤木 玲子, 柏田 良樹, 田中 直伸 : オトギリソウ科植物の成分に関する研究(57)-ミズオトギリ由来の新規プレニル化ベンゾイルフロログルシノール誘導体の構造と生物活性-, 日本生薬学会第69回年会, 286, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,023 国内講演発表 奥村 俊輔, 辻 大輔, 赤木 玲子, 柏田 良樹, 田中 直伸 : ドウダンツツジ由来の新規アシル化ヘミテルペン配糖体の構造, 日本生薬学会第69回年会, 288, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,023 国内講演発表 安藤 英紀 : 脾臓標的DDS技術を利用した脾臓免疫による抗体誘導評価, 徳島大学大学院医歯薬学研究部DDS研究センター・徳島大学研究クラスター「次世代DDS拠点形成/1q増幅がもたらす腫瘍の進展・難治性病態の解明とその克服のための新規治療薬の創出」・SDGs推進に係る連携創出の場形成支援事業合同シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,023 国内講演発表 Hidenori ANDO : Preparation of hepatic cancer spheroids using bacterial nano-cellulose and evaluation of its drug-metabolism activity for accelerating drug discovery, 日本薬物動態学会第38回年会, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,023 国内講演発表 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 安藤 英紀, 田島 健次, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : 細菌由来ナノセルロースを用いたHepG2肝がんスフェロイドの作製検討と薬物代謝活性評価, セルロース学会第30回年次大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,023 国内講演発表 金子 瑛一郎, 辻崎 晴人, 藤原 政司, 安藤 英紀, 石田 竜弘, 谷 博文, 田島 健次 : ナノフィブリル化バクテリアセルロースを用いた浮遊細胞培養における機械的ストレスの低減, セルロース学会第30回年次大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,023 国内講演発表 Fukuda Shoichiro, Hidenori ANDO, Chihiro Kato, Haruka Takata, Takashi Nakae, Noboru Tatsumi, Hidetoshi Hamamoto and Tatsuhiro Ishida : The molecular weight limitation on increased intestinal absorption by ionic liquids, 日本薬物動態学会第38回年会, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,023 国内講演発表 片山 将一 : 疾患発症機構解明に向けた様々なアプローチ, 9th BRIGHT Symposium(徳島), 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,023 国内講演発表 石田 竜弘 : イオン液体を用いた中分子化合物の吸収促進技術の開発, 徳島大学・九州大学BINDS合同シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,023 国内講演発表 山本 舜人, 安藤 英紀, 清水 太郎, 髙田 春風, 石田 竜弘 : 膜タンパク質搭載PEG修飾リポソームの脾臓辺縁帯領域から濾胞領域への送達による膜タンパク質に対する抗体誘導, 第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,023 国内講演発表 福田 翔一郎, 安藤 英紀, 加藤 千尋, 髙田 春風, 中江 崇, 辰巳 昇, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を新規吸収促進剤として用いた中分子化合物の経口吸収改善効果に関する検討, 第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,023 国内講演発表 佐藤 蓮, 金子 雪子, 金沢 貴憲, 芹澤 未来, 大岡 央, 山口 桃生, 真野 結奈, 飯岡 真吾, 尾熊 貴之, 近藤 啓, 石川 智久 : 膵島に集積する脂質ナノ粒子の開発を目指したリン脂質の組成および粒子径の検討, 第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,023 国内講演発表 森野 純鈴, 山口 桃生, 岡部 磨幸, 河合 佑美, 金子 雪子, 柴田 涼吾, 大岡 央, 金沢 貴憲, 石川 智久 : 植物由来エキソソーム様ナノ粒子が肝星細胞の活性化制御および細胞への取り込みに及ぼす影響, 第44回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,023 国内講演発表 川口 桂乃, 清水 太郎, 髙田 春風, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 補体結合リポソームによる抗原搭載法を利用した新規B細胞ワクチンの開発, 第27回日本ワクチン学会・第64回日本臨床ウイルス学会合同学術集会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,023 国内講演発表 出合 祐梨, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 脾臓辺縁帯B細胞を標的としたがんペプチドワクチンによる抗腫瘍効果誘導に関する検討, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,023 国内講演発表 橋本 愛子, 異島 優, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : アルブミンを基盤とした臓器特異的移行性を有するDDSキャリアの作製, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,023 国内講演発表 高田 正希, 安藤 英紀, 田島 健次, 松島 得雄, 草野 貴友, 浅田 元子, 中村 嘉利, 石田 竜弘 : 物性の異なるナノセルロースを用いて調製したパクリタキセル包埋CNFの調製∼腹膜播種モデルマウスでの抗腫瘍効果の検討∼, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,023 国内講演発表 組橋 由記, 佐藤 陽一 : 大腸癌患者におけるCapOX療法による機械学習を用いた副作用発現予測モデルの構築, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,023 国内講演発表 原田 真優, 佐藤 陽一 : AKR1C3をターゲットとした肝細胞癌治療のための新規抗腫瘍薬の探索, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,023 国内講演発表 藤田 彩花, 田 嘉祥, 笠原 朱莉, 佐藤 陽一 : AKR1C3をターゲットとした男性不妊症治療薬の開発研究, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,023 国内講演発表 若野 奏海, 佐藤 陽一 : ゲノムワイド関連解析による精索静脈瘤関連遺伝子の同定とin silico解析, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,023 国内講演発表 入江 彩香, 佐藤 陽一 : シタラビンによる副作用発現とクローン造血関連遺伝子DNMT3Aとの関連解析, 第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,023 国内講演発表 渡邊 佳奈, 城 裕己, 片山 将一, 山﨑 哲男 : CLN6 Pro299Leu変異体における分子内相互作用がタンパク質安定性を左右する, 第62回日本薬学会中国四国支部学術大会(高知), 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,023 国内講演発表 瀧澤 伶奈, 金 尚永, 高上馬 希重, 柏田 良樹, 田中 直伸 : オトギリソウ科植物の成分に関する研究(58)-ミズオトギリ由来の新規プレニル化ベンゾイルフロログルシノール誘導体の構造-, 第62回日本薬学会中国四国支部学術大会, 198, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,023 国内講演発表 坂下 美宙, 岩本 緋天, 小川 允利, 笠原 二郎 : 片側パーキンソン病モデルマウスを用いたアリピプラゾールの薬効評価, 第62回日本薬学会中国四国支部学術大会(高知,高知県立大学), 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,023 国内講演発表 髙見 真理子, 黒部 匡広, 土屋 春樹, 古城 公佑, 内田 将央, 山崎 一恭, 岩本 晃明, 佐藤 陽一 : 非閉塞性無精子症患者43名の全エクソームシーケンス, 第68回日本生殖医学会学術講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,023 国内講演発表 次田 宗平, 鳥井 優花, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるin vivoモニタリング -マウス線条体でのドーパミンの放出制御の観測-, 2023年日本化学会中国四国支部大会山口大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,023 国内講演発表 柴田 涼吾, 金子 雪子, 山口 桃生, 森野 純鈴, 金沢 貴憲, 石川 智久 : 植物由来エキソソーム様ナノ粒子が膵β細胞アポトーシスに及ぼす影響の検討, 日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,023 国内講演発表 飯岡 真吾, 金沢 貴憲, 照喜名 孝之, 近藤 啓 : ブロックコポリマー/塩基性ペプチドからなる共集合化ナノDDS 基盤技術開発への挑戦とNose-to-Brain への応用, 日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,023 国内講演発表 吉田 圭輝, 照喜名 孝之, 金沢 貴憲, 近藤 啓 : マイクロ流体デバイス法によるブロックコポリマーナノ粒子の調製と物性及び脳内移行性評価, 日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,023 国内講演発表 芹澤 未来, 金沢 貴憲, 金子 雪子, 佐藤 蓮, 大岡 央, 山口 桃生, 真野 結奈, 飯岡 真吾, 尾熊 貴之, 照喜名 孝之, 石川 智久, 近藤 啓 : 静脈投与による脂質ナノ粒子の膵島分布特性に及ぼすリン脂質および粒子径の影響, 日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,023 国内講演発表 髙田 春風, 阿部 舜史, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : mRNA/LNPによるタンパク翻訳へ抗PEG IgMが及ぼす影響, 第10回DDS製剤臨床応用FG合宿討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,023 国内講演発表 石田 竜弘 : イオン液体を用いた中分子化合物の吸収促進技術の開発, 第10回DDS製剤臨床応用FG合宿討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,023 国内講演発表 次田 宗平, 鳥井 優花, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるドーパミン放出挙動のin vivoモニタング, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,023 国内講演発表 鳥井 優花, 次田 宗平, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター二重電極を用いる微小透析/HPLCシステム ー脳内ドーパミンモニタリングシステムの開発ー, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,023 国内講演発表 福本 真子, 安藤 英紀, 倉本 伶音, 髙田 春風, 石田 竜弘 : エクソソームの脾臓免疫による抗体誘導評価:ホスト細胞膜表面に対する結合性評価, 第2回日本抗体学会学術大会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,023 国内講演発表 山本 遥香, 安藤 英紀, 髙田 春風, 大本 安一, 石田 竜弘 : 新規hTNFαワクチン製剤の開発を目指した不活化hTNFα誘導体のマウスへの免疫と抗体誘導評価, 第2回日本抗体学会学術大会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,023 国内講演発表 金沢 貴憲 : 新たな投与ルート・送達戦略に着目した非肝臓を標的とする核酸ナノDDSの開発, DDS研究センター主催シンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,023 国内講演発表 廣瀬 駿次, 船本 雅文, 村松 明美穂, 上野 実弥子, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 糖尿病性心筋症におけるエピジェネティック制御機構, 第97回日本薬理学会年会(神戸), 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,023 国内講演発表 笠原 二郎, 坂下 美宙, 岩本 緋天, 小川 允利 : パーキンソン病モデルマウスの運動症状に対するアリピプラゾールの薬効, 第97回日本薬理学会年会(兵庫,神戸国際会議場), 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,023 国内講演発表 船本 雅文, 村松 明美穂, 上野 実弥子, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 漢方薬のドキソルビシン心毒性に対する効果の検討, 第97回日本薬理学会年会(神戸)2023年12月16日, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,023 国内講演発表 池田 康将, 末永 あおい, 瀬戸 靖幸, 船本 雅文, 今西 正樹, 土屋 浩一郎 : 慢性腎臓病に対する漢方薬五苓散の効果の検討, 第97回日本薬理学会年会(神戸), 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,023 国内講演発表 宮本 理人, 土橋 有希, 阿部 真治, 和泉 俊尋, 秦野 彩, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 新規水溶性カンプトテシン誘導体,SN38-BGLによる,ヒト肺がん細胞移植モデルマウスにおける抗腫瘍効果と副作用の解析, 第97回日本薬理学会年会(神戸), 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,023 国内講演発表 金沢 貴憲 : 核酸医薬のNose-to-Brain型ナノDDS技術の開発と中枢神経系疾患治療への応用, 第97回日本薬理学会年会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,023 国内講演発表 髙田 春風 : PEG修飾ナノ粒子の投与経路が及ぼす抗PEG抗体分泌への影響, 徳島大学大学院医歯薬学研究部DDS研究センター 徳島大学研究クラスター「次世代DDS拠点形成」SDGs推進に係る連携創出の場形成支援事業 合同シンポジウム, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,023 国内講演発表 東山 晃子, 大西 朗人, 柳川 瞬矢, 清良 尚史, W John Regan, 大川内 健人, 傳田 将也, 福島 圭穣, 西野 耕平, 大髙 章, 小迫 英尊, 藤野 裕道 : EP4受容体の細胞内第3ループ領域に相互作用する因子の探索, 日本薬学会第144年会,横浜,2024年3月29日, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,023 国内講演発表 植木 花織, 川崎 淳一郎, 吉松 敬誠, 松本 礼, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : histamineH1受容体の発現量とloratadineへの感受性について, 日本薬学会第144年会,横浜,2024年3月29日, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,023 国内講演発表 安田 美紀, 新居 千夏, 杉下 諒, 福島 圭穣, 湯浅 浩気, 琴浦 聡, 藤野 裕道 : プラズマローゲンによるBACE1発現抑制機構の解明, 日本薬学会第144年会,横浜,2024年3月29日, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,023 国内講演発表 柳川 瞬矢, 東山 晃子, 福島 圭穣, W. John Regan, 藤野 裕道 : ProteinkinaseAが制御するEP4受容体シグナル伝達メカニズムの解明, 第144回日本薬理学会近畿部会,高槻, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,023 国内講演発表 小西 勇夢, 福島 圭穣, W. John Regan, 藤野 裕道 : EP4プロスタノイド受容体下流の大腸がん原因因子の同定と誘導メカニズムの解明, 第144回日本薬理学会近畿部会,高槻, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,023 国内講演発表 金沢 貴憲 : 核酸医薬品開発におけるDDSの基礎から最前線まで∼ナノ粒子技術と投与ルートの役割を中心に∼, 情報機構Webセミナー, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,023 国内講演発表 船本 雅文, 村松 明美穂, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : ドキソルビシン心毒性を抑制する漢方薬と作用機序の解明, 第33回日本循環薬理学会, 2024年1月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,023 国内講演発表 片山 将一 : 初期神経発達時におけるcyclin-dependent kinase-like 5の機能解析, 徳島大学大学院医歯薬学研究部DDS研究センター,徳島大学研究クラスター「次世代DDS拠点形成」「高度な基礎力と研究マインドをもった先導的薬剤師育成事業(iTEX事業)」,SDGs推進に係る連携創出の場形成支援事業 合同シンポジウム(徳島), 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,023 国内講演発表 今西 正樹, 井上 貴久, 福島 圭穣, 五味 義輝, 檜垣 良也, 野島 雅孝, 近藤 宏祐, 澤村 貴哉, 山下 竜介, 中山 涼, 常松 保乃加, 後藤 廣平, 宮本 理人, 船本 雅文, 藤野 裕道, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : TCGAがんゲノムビッグデータによる膵がん悪性化因子の網羅的探索と腫瘍血管新生の寄与についての検討, 第53回日本心脈管作動物質学会年会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,023 国内講演発表 船本 雅文, 村松 明美穂, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : ドキソルビシン誘導性心毒性を抑制する漢方薬と作用機序の解明, 第53回日本心脈管作動物質学会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,023 国内講演発表 安田 美紀, 新居 千夏, 杉下 諒, 福島 圭穣, 湯浅 浩気, 琴浦 聡, 藤野 裕道 : プラズマローゲンによるBACE1発現抑制機構の解明, 日本薬学会 第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,023 国内講演発表 植木 花織, 川崎 淳一郎, 吉松 敬誠, 松本 礼, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : histamine H1受容体の発現量とloratadineへの感受性について, 日本薬学会 第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,023 国内講演発表 東山 晃子, 大西 朗人, 柳川 瞬矢, 清良 尚史, W. John Regan, 大川内 健人, 傳田 将也, 福島 圭穣, 西野 耕平, 大髙 章, 小迫 英尊, 藤野 裕道 : EP4受容体の細胞内第3ループ領域に相互作用する因子の探索, 日本薬学会 第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,023 国内講演発表 石田 竜弘 : ポリエチレングリコール(PEG)に対する免疫反応∼PEG抗体の誘導とその影響∼, 日本化学会第104春季年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,023 国内講演発表 池田 康将, 船本 雅文, 安田 英紀, 今西 正樹, 土屋 浩一郎 : 低重力下における消化管と骨髄における鉄動態の検討, 第144回日本薬理学会近畿部会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,023 国内講演発表 広瀬 駿次, 船本 雅文, 安田 英紀, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 糖尿病合併心不全に対する漢方薬五苓散の抑制効果, 第144回日本薬理学会近畿部会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,023 国内講演発表 片山 将一, 塚本 陽花, 城 裕己, 山﨑 哲男 : P19細胞の神経細胞分化時におけるcyclin-dependent kinase-like 5の機能とリン酸化状態, 日本薬学会第144年会(神奈川), 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,023 国内講演発表 山出 莉奈, 髙田 春風, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 抗PEG抗体誘導にPEG修飾リポソームの投与経路が及ぼす影響, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,023 国内講演発表 宮岸 寛子, 金沢 貴憲, 藏野 匠, 鈴木 直人, 鈴木 豊史, 小菅 康弘 : 神経障害性疼痛モデルマウスにおけるN-アセチル-L-システインの細胞透過性ペプチド修飾高分子ミセル併用経鼻投与による治療効果, 第144回日本薬学会年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,023 国内講演発表 鈴木 直人, 谷川 寛明, 長友 太希, 金沢 貴憲, 鈴木 豊史, 小菅 康弘 : 経鼻投与における新規微量噴霧器の有用性, 第144回日本薬学会年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,023 国内講演発表 瀧澤 伶奈, 金 尚永, 高上馬 希重, 柏田 良樹, 田中 直伸 : オトギリソウ科植物の成分に関する研究(58)-ミズオトギリ地上部由来の新規benzophenone rhamnosideの構造-, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,023 国内講演発表 中川 雄太, 瀧澤 伶奈, Yang Xue-Rong, Lu Feng-Lai, Yan Xiao-Jie, Li Dian-Peng, 柏田 良樹, 田中 直伸 : 中国広西壮族自治区の薬用植物に関する研究(6)-Huypericum sampsonii由来の新規プレニル化アシルフロログルシノール誘導体の構造-, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,023 国内講演発表 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 安藤 英紀, 髙田 春風, 石田 竜弘 : CDDPのタンパク結合率制御による副作用軽減と治療効果増強に関する研究:遊離型またはタンパク結合型CDDPが腎臓に与える副作用の評価, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,023 国内講演発表 出合 祐梨, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 脾臓辺縁帯B細胞を標的としたがんペプチドワクチンと化学療法剤の併用による抗腫瘍効果誘導に関する検討, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,023 国内講演発表 山本 遥香, 安藤 英紀, 髙田 春風, 大本 安一, 石田 竜弘 : 生体内で抗PD-1抗体を誘導するPD-1ペプチドワクチン開発の基礎的検討:免疫後の抗血清を用いた結合性評価, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,023 国内講演発表 福本 真子, 安藤 英紀, 松島 得雄, 草野 貴友, 髙田 春風, 石田 竜弘 : 細菌由来ナノセルロースを3D培養基材として用いて調製したエクソソームの有用性検討;エクソソームの分泌特性とタンパク発現の評価, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,023 国内講演発表 清水 太郎, 石田 竜弘 : ナノ粒子に対する免疫応答を逆手にとった脾臓標的化法の開発, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,023 国内講演発表 川口 桂乃, 清水 太郎, 髙田 春風, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : B細胞は補体結合リポソームを他の抗原提示細胞へ受け渡す, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,023 国内講演発表 髙田 春風, 阿部 舜史, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : ポリエチレングリコール(PEG)に対する抗体が及ぼすCOVID-19 mRNAワクチン筋肉内投与後のタンパク質翻訳への影響, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,023 国内講演発表 青木 駿典, 金沢 貴憲, 飯岡 真吾, 近藤 啓 : ポリマー/ペプチド共集合化ナノ粒子の粒子径が経鼻投与後の脳幹および脊髄での遺伝子発現に与える影響, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,023 国内講演発表 飯岡 真吾, 金沢 貴憲, 近藤 啓 : 核酸搭載ペプチド/ブロックコポリマー共集合化ナノ粒子の調製と経鼻投与による脳・脊髄におけるノックダウン活性評価, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
117) 2,023 国内講演発表 籏 祥太, 南 彰, 井内 彩乃, 金沢 貴憲, 稲井 誠, 紅林 佑希, 高橋 忠伸, 鈴木 隆, 竹内 英之 : 線条体に選択的に発現するシアリダーゼアイソザイムNEU2を治療標的とした新規抗パーキンソン病薬の開発, 第144回日本薬学会年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
118) 2,023 国内講演発表 金沢 貴憲 : 脳脊髄疾患治療に向けたNose-to-Brain型ナノDDSによる中枢深部領域への核酸デリバリー, 日本薬学会第144年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 作品等

(なし)

2023年度(令和5年度) / その他・研究会

1) 2,023 その他・研究会 笠原 二郎, 坂下 美宙, 岩本 緋天, 小川 允利 : パーキンソン病モデルマウスにおけるアリピプラゾールの薬効評価, 第25回活性アミンに関するワークショップ(福岡,久留米大学医学部), 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 その他・研究会 金沢 貴憲 : Nose-to-Brain型ナノDDSによる脳・脊髄への核酸デリバリー, 遺伝子・デリバリー研究会第21回夏季セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 その他・研究会 金沢 貴憲 : Nose-to-BrainナノDDSで拓く脳脊髄疾患の非侵襲的な核酸医薬治療, 徳島大学第9回BRIGHTシンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 その他・研究会 金沢 貴憲 : Nose-to-Brain型ナノDDSによる脳脊髄への非侵襲的な核酸送達技術の開発, 徳島大学・九州大学BINDS合同シンポジウム, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 その他・研究会 金沢 貴憲 : 核酸医薬におけるDDSの基礎から最前線まで, 情報機構技術セミナー, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 その他・研究会 塚本 陽花, 城 裕己, 片山 将一, 山﨑 哲男 : AlphaFold2を用いた疾患発症メカニズムの検討, 徳島医理工連携会議(徳島), 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 その他・研究会 金沢 貴憲 : 薬剤送達性の悪い臓器・組織を標的としたナノDDS技術, 大鵬薬品工業株式会社 講演会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 その他・研究会 城 裕己, 山﨑 哲男 : プロカテプシンDは小胞体で機能していた, 超異分野学会 香川フォーラム2023, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 その他・研究会 塚本 陽花, 城 裕己, 山﨑 哲男 : AlphaFold2を用いたCLN6の分子内相互作用解析, 超異分野学会 香川フォーラム2023, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 その他・研究会 瀬戸田 紋李, 塚本 陽花, 城 裕己, 渡邊 佳奈, 片山 将一, 山﨑 哲男 : AlphaFold2を用いてCLN6の分子内相互作用を予測する, 徳島大学大学院医歯薬学研究部 2023年度感染免疫クラスター・ミニリトリート(徳島), 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 その他・研究会 金沢 貴憲, 金沢 貴憲 : Nose-to-Brain経路に着目した脳脊髄への核酸医薬デリバリー, 第三回 Neuroscience Academic Web Seminar, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 報告書

1) 2,023 報告書 植野 美彦, 関 陽介, 内海 千種, 岩佐 武, 髙橋 章, 安井 敏之, 川人 伸次, 尾崎 和美, 藤野 裕道, 髙栁 俊夫, 服部 武文, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 : 令和5年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和5年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度)

article.{@.date="20240400 20250399" @.organization=\E{293199}}

2024年度(令和6年度) / 著書

1) 2,024 著書 金沢 貴憲 : 第8章 核酸医薬におけるDDS 第1節 Nose-to-BrainナノDDSによる脳脊髄への核酸デリバリー,核酸医薬 ∼モダリティ・合成・分析・DDSの最新動向∼, 株式会社エヌ·ティー·エス, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 著書 藤野 裕道 : 2章 末梢神経系の薬理 6頭痛治療薬 7眼・鼻・内耳治療薬, 株式会社 化学同人, 京都, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,024 学術論文 (審査論文) Takeru Hirai, Mayumi Ikeda-Imafuku, Nanami Tasaka, Chuang Tuan Giam Victor, Xian Ming, Tatsuhiro Ishida, Takaaki Akaike and Yu Ishima : Human hair keratin responds to oxidative stress via reactive sulfur and supersulfides, Advances in Redox Research, Vol.10, 100091, 2024. [EdbClient | EDB] 49.0%
2) 2,024 学術論文 (審査論文) Taiki Hori, Taro Shimizu, Hidenori ANDO, Naoto Okada, Hiroki Yamagami, Saya Yasui, Minae Hosoki, Akihiro Tojima, Toshiki Otoda, Tomoyuki Yuasa, Ken-ichi Aihara, Makoto Takishita, Sumiko Yoshida, Masahiro Abe, Tatsuhiro Ishida and Shingen Nakamura : Humoral immune response against SARS-CoV-2 and polyethylene glycol elicited by anti-SARS-CoV-2 mRNA vaccine, and effect of pre-existing anti-polyethylene glycol antibody in patients with hematological and autoimmune diseases., Heliyon, Vol.10, No.10, e31489, 2024. [EdbClient | EDB] 82.0%
3) 2,024 学術論文 (審査論文) Yuki Shiro, Syouichi Katayama, Haruka Tsukamoto and Tetsuo Yamazaki : Pro-cathepsin D prevents aberrant protein aggregation dependent on endoplasmic reticulum protein CLN6., Molecular Genetics and Metabolism, Vol.143, No.1-2, 108539, 2024. [EdbClient | EDB] 63.0%
4) 2,024 学術論文 (審査論文) Rena Takizawa, Yusei Shimomoto, Daisuke Tsuji, Kiyoshi Imabayashi, Kohji Itoh, Reiko Akagi, Yoshiki Kashiwada and Naonobu Tanaka : Formohyperins G-L, polycyclic prenylated benzoylphloroglucinols from the flowers of Hypericum formosanum, Journal of Natural Medicines, Vol.78, No.4, 970-977, 2024. [EdbClient | EDB] 89.0%
5) 2,024 学術論文 (審査論文) Takayuki Oguma, Takanori KANAZAWA, Yukiko K. Kaneko, Ren Sato, Miku Serizawa, Akira Ooka, Momoka Yamaguchi, Tomohisa Ishikawa and Hiromu Kondo : Effects of phospholipid type and particle size on lipid nanoparticle distribution in vivo and in pancreatic islets, Journal of Controlled Release, Vol.373, 917-928, 2024. [EdbClient | EDB] 98.0%
6) 2,024 学術論文 (審査論文) Mazaya Najmina, Shingo Kobayashi, Rena Shimazui, Haruka Takata, Mayuka Shibata, Kenta Ishibashi, Hiroshi Kamizawa, Akihiro Kishimura, Yoshihito Shiota, Daichi Ida, Taro Shimizu, Tatsuhiro Ishida, Yoshiki Katayama, Masaru Tanaka and Takeshi Mori : A Stealthiness Evaluation of Main Chain Carboxybetaine Polymer Modified into Liposome, Pharmaceutics, Vol.16, No.10, 1271, 2024. [EdbClient | EDB] 82.0%
7) 2,024 学術論文 (審査論文) Yukuto Ogawa, Sohei Tsugita, Yuka Torii, Hiten Iwamoto, Tsukasa Sato, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Tomohiko Kuwabara, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Microdialysis-integrated HPLC system with dual-electrode detection using track-etched membrane electrodes for in vivo monitoring of dopamine dynamics, Journal of Chromatography. B, Analytical Technologies in the Biomedical and Life Sciences, Vol.1247, 124318, 2024. [EdbClient | EDB] 65.0%
8) 2,024 学術論文 (審査論文) Eiichiro Kaneko, Haruto Tsujisaki, Masashi Fujiwara, Hidenori ANDO, Yasushi Sato, Tatsuhiro Ishida, Hirofumi Tani and Kenji Tajima : Application of bacterial-derived long cellulose nanofiber to suspension culture of mammalian cells as a shear protectant, International Journal of Biological Macromolecules, Vol.280, No.3, 135938, 2024. [EdbClient | EDB] 96.0%
9) 2,024 学術論文 (審査論文) Yasumasa Ikeda, Masafumi Funamoto, Mizuho Yamamoto, Hai Du LY-NGUYEN, Masaki Imanishi and Koichiro Tsuchiya : Changes of iron dynamics in the duodenum and bone marrow under partial gravity condition in mice, Life Sciences in Space Research, 2025. [EdbClient | EDB] 86.0%
10) 2,024 学術論文 (審査論文) Rena Takizawa, Tomoyo Minamizono, Daisuke Tsuji, Yan Xiao-Jie, Lu Feng-Lai, Yang Xue-Rong, Li Dian-Peng, Akagi Reiko, Yoshiki Kashiwada and Naonobu Tanaka : Methoxyflavone glucosides and caffeoyl phenylethanoid glycoside from Lysionotus pauciflorus: their structures and antiferroptosis activity, Journal of Natural Medicines, Vol.79, 196-203, 2025. [EdbClient | EDB] 89.0%
11) 2,024 学術論文 (審査論文) Rena Takizawa, NAKAGAWA Yuta, Kim Sang-Yong, Kojoma Mareshige, Akagi Reiko and Naonobu Tanaka : Triadenosides A-F, benzophenone rhamnosides from Triadenum japonicum and their anti-ferroptosis activity, Fitoterapia, Vol.180, 106348, 2025. [EdbClient | EDB] 58.0%
12) 2,024 学術論文 (審査論文) Shunsuke Akagi, Hidenori ANDO, Nana Matsuo, Kenji Tajima, Haruka Takata, Tokuo Matsushima, Takatomo Kusano and Tatsuhiro Ishida : A 3D cell-culture system that uses nano-fibrillated bacterial cellulose (NFBC) to prepare a spherical formulation of culture cells, Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.48, No.1, 23-32, 2025. [EdbClient | EDB] 51.0%
13) 2,024 学術論文 (審査論文) Masafumi Funamoto, Shunji Hirose, Mizuho Yamamoto, Hai Ly-Nguyen Du, Masaki Imanishi, Fuka Ebi, Mai Ito, Hirokazu Ohminami, Koichiro Tsuchiya and Yasumasa Ikeda : Goreisan suppresses cardiac remodeling and dysfunction in a new mouse model with diabetic cardiomyopathy., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.157, No.2, 104-112, 2025. [EdbClient | EDB] 65.0%
14) 2,024 学術論文 (審査論文) Akari Kasahara, Ayaka Fujita, Yuka Nagasaki and Youichi Sato : Involvement of AKR1C3 targeted compounds in spermatogenesis, Toxicology and Environmental Health Sciences, 2025. [EdbClient | EDB] 38.0%
15) 2,024 学術論文 (審査論文) Rena Takizawa, Nagata Chiaki, Kim Sang-Yong, Daisuke Tsuji, Kojoma Mareshige, Akagi Reiko, Yoshiki Kashiwada and Naonobu Tanaka : Meroterpenes and prenylated acylphloroglucinol from the aerial parts of Hypericum erectum, Journal of Natural Medicines, 2025. [EdbClient | EDB] 89.0%
16) 2,024 学術論文 (審査論文) Yoshino Kawaguchi, Taro Shimizu, Haruka Takata, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : An in vitro nanocarrier-based B cell antigen loading system; tumor growth suppression via transfusion of the antigen-loaded B cells in vivo, International Journal of Pharmaceutics, Vol.670, 125189, 2025. [EdbClient | EDB] 92.0%
17) 2,024 学術論文 (審査論文) Taro Shimizu, Shunji Abe, Yoshino Kawaguchi, Haruka Takata, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : A spleen-targeted vaccine for SARS-CoV-2 inducting neutralizing antibodies in mice, Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol.114, No.3, 1615-1624, 2025. [EdbClient | EDB] 80.0%
18) 2,024 学術論文 (審査論文) 安藤 英紀, 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 髙田 春風, 石田 竜弘 : マウスからの採血方法, Drug Delivery System, Vol.40, No.2, 156-158, 2025年. [EdbClient | EDB] 4.0%

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術レター

(なし)

2024年度(令和6年度) / 総説・解説

1) 2,024 総説・解説 金沢 貴憲 : 核酸医薬品開発における非侵襲的投与ルートとDDS,特集 医歯薬工融合を促進するバイオマテリアル研究の新展開 -シーズ編-,バイオマテリアル-生体材料-, バイオマテリアル = Journal of Japanese Society for Biomaterials : 生体材料, Vol.42, No.4, 316-323, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 総説・解説 Hiroshi Nango, Ai Takahashi, Naoto Suzuki, Takumi Kurano, Saia Sakamoto, Taiki Nagatomo, Toyofumi Suzuki, Takanori KANAZAWA, Yasuhiro Kosuge and Hiroko Miyagishi : Therapeutic Efficacy of Intranasal N-Acetyl-L-Cysteine with Cell-Penetrating Peptide-Modified Polymer Micelles on Neuropathic Pain in Partial Sciatic Nerve Ligation Mice, Pharmaceutics, Vol.17, No.1, 44, Jan. 2025. [EdbClient | EDB] 82.0%
3) 2,024 総説・解説 Abubakar Hamza Sadiq, Md Jahangir Alam, Farhana Begum, Mahedi Hasan, Jaroslav Kristof, Md. Al Mamun, Md. Maniruzzaman, Kosuke Shimizu, Takanori KANAZAWA, Tomoaki Kahyo, Mitsutoshi Setou and Kazuo Shimizu : Enhancing Galantamine Distribution in Rat Brain Using Microplasma-Assisted Nose-to-Brain Drug Delivery, International Journal of Molecular Sciences, Vol.26, No.4, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] 90.0%
4) 2,024 総説・解説 Iioka Shingo, 金沢 貴憲, Kondo Hiromu : Design of functional peptide-assembled polymer nanoparticles with uniform dispersion for oligonucleotide delivery to the brain and spinal cord via the nose-to-brain route, Journal of Drug Delivery Science and Technology, Vol.105, 106617, 2025年3月. [EdbClient | EDB] 83.0%
5) 2,024 総説・解説 髙田 春風, 石田 竜弘 : ポストコロナ時代における抗PEG 抗体, ファルマシア, Vol.61, No.3, 221-226, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 国際会議

1) 2,024 国際会議 Haruka Takata, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Effect of administration route on the anti-PEG IgM induction by PEGylated liposomes, Liposome Research Days 2024, Glasgow, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 国際会議 Rina Yamade, Haruka Takata, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Induction of anti-PEG antibodies by PEGylated liposomes following oral administration, Liposome Research Days 2024, Glasgow, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 国際会議 Shunji Abe, Haruka Takata, Taro Shimizu, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Effect of anti-PEG IgM on vaccine efficacy and phrmacokinetics of intramuscuraly administrated PEGylated lipid nanoparticles, Liposome Research Days 2024, Glasgow, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 国際会議 Hitoshi Matsumoto, Haruka Takata, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : In vivo tumor targeting by NH2-terminated PEG-modified liposomes, Liposome Research Days 2024, Glasgow, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 国際会議 Takanori KANAZAWA, Oguma Takayuki, Kaneko K. Yukiko, Sato Ren, Ooka Akira, Yamaguchi Momoka, Ishikawa Tomohisa and Kondo Hiromu : Effects of phospholipid type and particle size on lipid nanoparticle distribution in vivo and in pancreatic islets., 18th Liposome Research Days 2024, Glasgow, Scotland, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 国際会議 Tatsuhiro Ishida : Immunological responses against PEGylated materials: the induction of anti-PEG antibodies by cosmetics and mRNA LNP, Liposome Research Days 2024, Glasgow, Jun. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 国際会議 Haruka Takata, Shunji Abe, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Effect of anti-PEG IgM on the intramuscular vaccination and pharmacokinetics of mRNA/LNP, CRS 2024 Annual Meeting & Exposition, Bologna, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 国際会議 Hidenori ANDO, Haruka Takata, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : A unique spleen-targeted antigen delivery system to obtain antigen-specific antibodies, CRS 2024 Annual Meeting & Exposition, Bologna, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 国際会議 Matsuo Cristina Amorim Nana, Hidenori ANDO, Haruka Takata and Tatsuhiro Ishida : Protein-bound cisplatin may increase therapeutic index for cisplatin by reducing its adverse effects, CRS 2024 Annual Meeting & Exposition, Bologna, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 国際会議 Shoichiro Fukuda, Hidenori ANDO, Chihiro Kato, Haruka Takata, Takashi Nakae, Noboru Tatsumi, Hidetoshi Hamamoto and Tatsuhiro Ishida : Ionic liquids improve intestinal absorption of macromolecules of lower molecular weights, CRS 2024 Annual Meeting & Exposition, Bologna, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 国際会議 Haruka Yamamoto, Hidenori ANDO, Haruka Takata, Yasukazu Omoto and Tatsuhiro Ishida : Development of a novel human TNF-alpha vaccine formulation: Immunization with inactivated human TNF-alpha variant to induce anti-TNF-alpha antibodies, CRS 2024 Annual Meeting & Exposition, Bologna, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 国際会議 Mako Fukumoto, Hidenori ANDO, Reon Kuramoto, Haruka Takata and Tatsuhiro Ishida : A unique immunization method to induce antibodies: intravenous administration of PEGylated exosomes with splenic uptake, CRS 2024 Annual Meeting & Exposition, Bologna, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 国際会議 Shoichiro Fukuda, Haruka Takata, Takashi Nakae, Noboru Tatsumi, Hidetoshi Hamamoto, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Enhanced effect of ionic liquid on intestinal absorption of macromolecules (< 10 kDa), 39th JSSX and 26th North American ISSX Meeting, Hawaii, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 国際会議 Takanori KANAZAWA, Oguma Takayuki, Kaneko K. Yukiko, Sato Ren, Ooka Akira, Yamaguchi Momoka, Ishikawa Tomohisa and Kondo Hiromu : Effects of phospholipid type and particle size on lipid nanoparticle distribution in vivo and in pancreatic islets., ISSX/JSSX 2024, Honolulu, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 国際会議 Yuka Torii, Sohei Tsugita, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Dopamine monitoring in a mouse brain using a microdialysis-integrated HPLC equipped with a track-etched membrane double-electrode detector, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 国際会議 Yoshino Kawaguchi, Taro Shimizu, Hiroki Tanaka, Toshiro Hirai, Tatsuhiro Ishida, Hidetaka Akita and Yasuo Yoshioka : Modification of PEG-lipids and phospholipids in mRNA-lipid nanoparticle vaccines reduce adverse reactions with sustained efficacy, 2024 ISV Annual Congress, Seoul, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,024 国際会議 Yoshino Kawaguchi, Taro Shimizu, Hiroki Tanaka, Toshiro Hirai, Tatsuhiro Ishida, Hidetaka Akita and Yasuo Yoshioka : Modification of PEG-lipids and phospholipids in mRNA-lipid nanoparticle vaccines reduce adverse reactions with sustained efficacy, 2024 ISV Annual Congress, Seoul, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,024 国際会議 Yuka Torii, Tsugita Sohei, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi : Microdialysis-integrated HPLC system with dual-electrode detection using track-etched membrane electrodes for in vivo monitoring of neurotransmitters, The International Meeting of the Polarographic Society of Japan (PSJ), Kyoto, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,024 国際会議 Shoichiro Fukuda, Haruka Takata, Takashi Nakae, Noboru Tatsumi, Hidetoshi Hamamoto, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Ionic liquids improve intestinal absorption of macromolecules (< 20 kDa): their effects on gastrointestinal cellular tight junctions and absorption sites, 17th International Symposium on Nanomedicine, Nagoya, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,024 国際会議 Haruka Takata, Shunji Abe, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Impact of Antibodies Against PEG on LNP-mediated m-RNA Translation via I.M. Injection Route, 17th International Symposium on Nanomedicine, Nagoya, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,024 国際会議 Hitoshi Mizuguchi, Yukuto Ogawa, Sohei Tsugita, Yuka Torii, Hiten Iwamoto, Tsukasa Sato, Tomohiko Kuwabara, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi, Masaki Takeuchi and Jiro Kasahara : In vivo Dopamine Dynamics Monitoring via Microdialysis-Coupled HPLC with Dual Track-Etched Membrane Electrode Detection, The 23rd International Conference on Flow Injection Analysis and Related Techniques (ICFIA2024), Chiang Mai, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,024 国際会議 Yuki Shiro and Tetsuo Yamazaki : Identification of a pathological association between neuronal ceroid lipofuscinosis type 10 and loss of anti-aggregate activity of pro-cathepsin D, THE 21st ANNUAL WORLDSymposium 2025, San Diego, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 国内講演発表

1) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲, 金沢 貴憲 : 核酸医薬品開発におけるDDSの基礎から最前線まで∼ナノ粒子技術と投与ルートの役割を中心に∼, 情報機構Webセミナー, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 国内講演発表 原 悠斗, 安藤 英紀, 山本 遥香, 髙田 春風, 大本 安一, 石田 竜弘 : キャリアフリーでhTNFαペプチドを免疫して誘導した抗hTNFα抗体の評価と動物種間(マウス・ウサギ)での抗体誘導の比較, 日本薬剤学会第39年会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 国内講演発表 成岡 光夏, 安藤 英紀, 髙田 春風, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 幼若マウスに対するPEG修飾リポソームの投与による抗PEG抗体誘導の評価, 日本薬剤学会第39年会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 国内講演発表 金 侑里, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 化粧水塗布による抗PEG IgM誘導メカニズムに関する検討:脾臓およびT細胞の関与, 日本薬剤学会第39年会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 国内講演発表 菅 菜奈子, 安藤 英紀, 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 角南 尚哉, 土井 祐輔, 髙田 春風, 安倍 正博, 石田 竜弘 : ヒト悪性リンパ腫細胞の異種移植モデルに対するオキサリプラチン封入リポソームの単独あるいは抗体医薬との併用における抗腫瘍効果の検討, 日本薬剤学会第39年会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 国内講演発表 福田 翔一郎, 加藤 千尋, 髙田 春風, 中江 崇, 辰巳 昇, 濱本 英利, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : イオン液体による中分子化合物の経口吸収促進機構の解明に関する検討;消化管上皮タイトジャンクションと化合物の消化管内滞留性への影響, 日本薬剤学会第39年会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 国内講演発表 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 安藤 英紀, 髙田 春風, 石田 竜弘 : 白金製剤シスプラチンのタンパク結合形が副作用と抗腫瘍効果に与える影響の評価, 日本薬剤学会第39年会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 国内講演発表 髙田 春風, 阿部 舜史, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 筋組織中のmRNA封入PEG修飾脂質ナノ粒子のタンパク質翻訳に抗PEG抗体が及ぼす影響, 日本薬剤学会第39年会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲 : 脳内深部領域へのNose-to-Brainデリバリーを実現するナノ粒子製剤技術の開発, 日本薬剤学会第39年会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 国内講演発表 飯岡 真吾, 金沢 貴憲, 近藤 啓 : ブロックコポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の設計とNose-to-Brain型核酸デリバリーへの応用, 日本薬剤学会第39年会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 国内講演発表 船本 雅文, 村松 明美穂, 今西 正樹, 安田 英紀, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : アントラサイクリン系抗がん剤による心毒性に対する黄連解毒湯の検討, 第9回日本心血管協会(JCVA)学術集会, 72, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 国内講演発表 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 安藤 英紀, 田島 健次, 髙田 春風, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : 細菌由来ナノセルロースの経口摂取による腸内細菌叢調節が食事性肥満モデルマウスの体重増加に与える影響の評価, 第78回日本栄養・食糧学会大会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 国内講演発表 籏 祥太, 井内 彩乃, 金沢 貴憲, 稲井 誠, 紅林 佑希, 高橋 忠伸, 鈴木 隆, 竹内 英之, 南 彰 : シアリダーゼアイソザイム NEU2 を治療標的とした新規パーキンソン病治療薬の開発, 日本生化学会中部支部例会・シンポジウム, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲 : 脳への薬物送達: Nose-to-Brain ∼患者にやさしい脳神経疾患治療薬の開発∼, 北海道大学薬学部講義「薬剤学1」, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲 : 新たな投与ルート・送達戦略に着目した非肝臓を標的とする核酸ナノDDSの開発, 日本薬学会北海道支部・北海道DDS研究会主催特別講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 国内講演発表 塚本 陽花, 城 裕己, 山﨑 哲男 : Cathepsin D前駆体は小胞体膜分子CLN6と協働して蛋白質凝集を抑制する, 第22回四国免疫フォーラム, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,024 国内講演発表 酒井 宏水, 久禮 智子, 山田 恭史, 伊藤 格, 清水 太郎, 石田 竜弘, 東 寛 : 人工赤血球(ヘモグロビン ベシクル)を齧歯類に投与した後のアナフィラキシー反応の有無の検証, 第40回日本DDS学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,024 国内講演発表 金 侑里, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : PEG誘導体含有化粧水の連日皮膚塗布で確認された抗PEG IgM誘導に対する脾臓およびT細胞の関与, 第40回日本DDS学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,024 国内講演発表 松本 仁志, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : PEG修飾リポソームを用いた新たな腫瘍ターゲティング戦略, 第40回日本DDS学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,024 国内講演発表 水町 健太, 川口 桂乃, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 全身性エリテマトーデス(SLE)治療を目指した脾臓辺縁帯B細胞標的化リポソーム開発におけるMRL/lprマウスモデル使用時の課題, 第40回日本DDS学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,024 国内講演発表 Haruka Takata, Shunji Abe, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Effect of administration route on the anti-PEG IgM induction by PEGylated nanoparticles, 第40回日本DDS学会学術集会, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲 : Nose-to-Brain型ナノDDSによる中枢深部領域への核酸デリバリー, 第40回日本DDS学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,024 国内講演発表 Shunji Abe, Haruka Takata, Taro Shimizu, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Impact of ant-PEG IgM on in vivo performance of PEGylated mRNA/LNP via intramuscularly injection, 第40回日本DDS学会学術集会, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,024 国内講演発表 Hidenori ANDO, Haruka Takata, Taro Shimizu and Tatsuhiro Ishida : Induction of antigen-specific antibodies by a unique antigen delivery system targeting to spleen, 第40回日本DDS学会学術集会, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,024 国内講演発表 石田 竜弘, 清水 太郎, 福田 翔一郎, 髙田 春風, 安藤 英紀 : イオン液体を用いた中分子化合物の吸収促進技術の開発, 第40回日本DDS学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,024 国内講演発表 石田 竜弘, 阿部 舜史, 髙田 春風 : 抗PEG IgMが及ぼす筋肉内投与型mRNA/LNPワクチンへの影響, 日本核酸医薬学会第9回年会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,024 国内講演発表 阿部 舜史, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : PEG修飾脂質ナノ粒子の筋肉内投与による抗PEG抗体誘導への脾臓及びT細胞の寄与, 日本核酸医薬学会第9回年会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,024 国内講演発表 片山 将一 : CLN6ノックアウトモデルの樹立と解析, 第129回蔵本免疫懇話会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,024 国内講演発表 濵口 綾花, 福田 隼, 松原 光太郎, 藤原 広一, 渡邉 瑞貴, 福島 圭穣, 周東 智, 藤野 裕道 : レゾルビン E シリーズとその誘導体の抗炎症作用の検討, 生体機能と創薬シンポジウム2024, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,024 国内講演発表 福島 圭穣, 藤野 裕道 : EP4受容体下流の大腸がん促進因子の探索, 生体機能と創薬シンポジウム2024, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲 : 脳神経疾患治療に資するNose-to-Brain型核酸ナノ製剤の開発∼基礎と臨床をつなぐDDS研究と薬学教育∼, 第9回日本薬学教育学会大会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,024 国内講演発表 佐藤 蓮, 金子 雪子, 金沢 貴憲, 芹澤 未来, 大岡 央, 山口 桃生, 尾熊 貴之, 近藤 啓, 石川 智久 : 膵β細胞への薬物送達を目指した膵島集積型脂質ナノ粒子の開発研究, 生体機能と創薬シンポジウム 2024, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲 : 微生物と薬物送達システム研究, 第36回微生物シンポジウム, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,024 国内講演発表 瀧澤 伶奈, 下元 悠聖, 辻 大輔, 今林 潔, 伊藤 孝司, 赤木 玲子, 柏田 良樹, 田中 直伸 : タイワンキンシバイ由来の新規メロテルペンと新規プレニル化ベンゾイルフロログルシノール誘導体の構造と生物活性, 第66回天然有機化合物討論会, 185-188, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,024 国内講演発表 籏 祥太, 井内 彩乃, 紅林 佑希, 高橋 忠伸, 金沢 貴憲, 稲井 誠, 平林 義雄, 竹内 英之, 南 彰 : 線条体選択的に発現するシアル酸遊離酵素NEU2を治療標的とした新規抗パーキンソン病薬の開発, 第23回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,024 国内講演発表 髙田 春風 : リポソーム膜上のPEGに対する免疫反応に関する研究, 第49回製剤・創剤セミナー, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,024 国内講演発表 工藤 聡太郎, 安藤 英紀, 川口 桂乃, 清水 太郎, 髙田 春風, 石田 竜弘 : 脾臓送達技術を用いて投与したmRNA搭載PEG修飾脂質ナノ粒子の脾臓免疫細胞への移行性とタンパク質発現評価, 第29回創剤フォーラム若手研究会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,024 国内講演発表 髙田 春風, 松本 仁志, 叶 木綿香, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : リガンド修飾リポソームの調製に使用されるアミン末端PEGの新奇用途:酸性環境DDS, 第29回創剤フォーラム若手研究会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,024 国内講演発表 飯岡 真吾, 金沢 貴憲, 照喜名 孝之, 近藤 啓 : 機能性ペプチド共集合化ブロックコポリマーナノ粒子の凍結乾燥における凍結保護剤の選定と物理化学的特性評価, 第29回 創剤フォーラム 若手研究会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,024 国内講演発表 成岡 光夏, 安藤 英紀, 髙田 春風, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 幼若マウスに腹腔内投与されたPEG修飾リポソームの抗PEG抗体誘導性と脾臓集積性の評価, 第32回DDSカンファランス, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,024 国内講演発表 菅 菜奈子, 安藤 英紀, 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 角南 尚哉, 土井 祐輔, 髙田 春風, 石田 竜弘 : ヒトリンパ腫移植マウスにおけるオキサリプラチン封入PEG修飾リポソームとリツキサン併用時における抗腫瘍効果の検討:マクロファージの寄与, 第32回DDSカンファランス, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,024 国内講演発表 木全 崚太, 吉原 尚輝, 照喜名 孝之, 金沢 貴憲, 近藤 啓 : 二工程溶融造粒による薬物高含有球形粒子製造技術の開発, 第32回DDSカンファランス, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,024 国内講演発表 瀧澤 伶奈, 南園 友葉, Xiao-Jie Yan, Feng-Lai Lu, Yang Xue-Rong, Dian-Peng Li, 柏田 良樹, 田中 直伸 : 中国広西壮族自治区の薬用植物に関する研究(7)-吊石苣苔の成分研究-, 日本生薬学会第70回年会, 322, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,024 国内講演発表 矢崎 夕奈, 土屋 浩一郎, 白井 昭博 : 酸素由来の活性種に因らない近紫外線下でのフェルラ酸の殺菌機構の検討, 日本防菌防黴学会第51回年次大会要旨集, No.2P-Cp09, 186, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,024 国内講演発表 Matsuo Cristina Amorim Nana, Hidenori ANDO, Haruka Takata and Tatsuhiro Ishida : Protein-bound form of cisplatin may potentiate therapeutic outcome of cisplatin treatment via minimizing its adverse effects, 2024 Tokushima Bioscience Retreat, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,024 国内講演発表 Shoichiro Fukuda, Haruka Takata, Takashi Nakae, Noboru Tatsumi, Hidetoshi Hamamoto, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Ionic liquids improve intestine absorption of macromolecules, 2024 Tokushima Bioscience Retreat, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,024 国内講演発表 Hitoshi Matsumoto, Haruka Takata, Hidenori ANDO and Tatsuhiro Ishida : Acidic environment targeting by NH2-terminated PEG-modified liposomes, 2024 Tokushima Bioscience Retreat, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,024 国内講演発表 廣瀬 駿次, 船本 雅文, 山本 みずほ, 今西 正樹, 池田 康将, 土屋 浩一郎 : 糖尿病性心筋症に対する漢方薬五苓散の抑制効果, 第8回黒潮カンファレンス, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,024 国内講演発表 船本 雅文, 村松 明美穂, 山本 みずほ, 廣瀬 駿次, 今西 正樹, 土屋 浩一郎, 池田 康将 : 黄連解毒湯によるドキソルビシン誘導性心毒性に対する効果検討, 第8回黒潮カンファレンス, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,024 国内講演発表 西田 玖二子, 古城 公佑, 沼畑 大介, 内田 将央, 山崎 一恭, 岩本 晃明, 長﨑 裕加, 佐藤 陽一 : Investigation of genetic causes by exome sequencing in families with non-obstructive azoospermia, 日本人類遺伝学会第69回大会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,024 国内講演発表 菊地 康友, 古城 公佑, 沼畑 大介, 内田 将央, 山崎 一恭, 岩本 晃明, 長﨑 裕加, 佐藤 陽一 : Development of a predictive model for sperm retrieval by micro-TESE using genomic information, 日本人類遺伝学会第69回大会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,024 国内講演発表 福田 翔一郎, 髙田 春風, 中江 崇, 辰巳 昇, 濱本 英利, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : イオン液体による中分子化合物の経口吸収促進機構の解明;消化管密着結合及び消化管吸収部位への影響, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,024 国内講演発表 阿部 舜史, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : mRNA搭載脂質ナノ粒子に修飾されたPEGに対する免疫応答に脾臓および胸腺が与える影響, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,024 国内講演発表 水町 健太, 清水 太郎, 川口 桂乃, 髙田 春風, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 脾臓辺縁帯B細胞標的化リポソームをSLEモデルマウス・MRL/lprマウスに投与した際の標的化能力低下の原因究明, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
55) 2,024 国内講演発表 山本 遥香, 安藤 英紀, 髙田 春風, 大本 安一, 石田 竜弘 : 生体内で抗PD-1抗体を誘導するPD-1ペプチドワクチンの開発の基礎的検討:免疫後の抗体誘導評価と抗腫瘍効果, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
56) 2,024 国内講演発表 工藤 聡太郎, 安藤 英紀, 川口 桂乃, 清水 太郎, 髙田 春風, 石田 竜弘 : 異なるPEG末端を持つmRNA搭載PEG修飾脂質ナノ粒子の脾臓免疫細胞への移行性とタンパク質発現評価, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
57) 2,024 国内講演発表 福本 真子, 安藤 英紀, 松島 得雄, 草野 貴友, 髙田 春風, 石田 竜弘 : 3D培養細胞由来エクソソームの特性及び構成タンパクの評価, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
58) 2,024 国内講演発表 松本 仁志, 髙田 春風, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : アミン末端PEG修飾リポソームを用いた酸性環境標的化DDSの開発, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
59) 2,024 国内講演発表 川上 萌, 髙田 春風, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 骨髄腫同所移植モデルマウスの作製およびCOOH末端PEG修飾リポソームの集積性の検討, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
60) 2,024 国内講演発表 菅 菜奈子, 安藤 英紀, 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 角南 尚哉, 土井 祐輔, 髙田 春風, 石田 竜弘 : オキサリプラチン封入リポソームとリツキサン®の併用投与におけるヒトリンパ腫移植マウスに対する抗腫瘍効果とマクロファージの貪食活性に関する検討, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
61) 2,024 国内講演発表 金 侑里, 髙田 春風, 清水 太郎, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : PEG誘導体含有化粧水の連日皮膚塗布で確認された抗PEG IgM誘導に対する脾臓およびT細胞の関与, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
62) 2,024 国内講演発表 成岡 光夏, 安藤 英紀, 髙田 春風, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 幼若マウスへ投与されたPEG修飾リポソームに対する免疫応答の評価:投与経路による抗PEG抗体誘導性の違い, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
63) 2,024 国内講演発表 森川 芽衣, 福田 翔一郎, 安藤 英紀, 髙田 春風, 中江 崇, 辰巳 昇, 濱本 英利, 石田 竜弘 : イオン液体を用いた中分子化合物の経皮吸収促進技術の開発:吸収における分子量閾値の探索, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
64) 2,024 国内講演発表 朝倉 なつ美, 畠山 浩人, 金沢 貴憲 : mRNA内封脂質ナノ粒子のがんスフェロイド深部への浸透性およびmRNA発現に及ぼす構成脂質の影響, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
65) 2,024 国内講演発表 池口 拓, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : mRNA搭載PEGポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の設計と物性及び脳神経系細胞へのmRNA導入効果, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
66) 2,024 国内講演発表 木曾 由梨香, 松尾 礼子, 福田 翔一郎, 濱本 英利, 桑原 宏哉, 永田 哲也, 石田 竜弘, 横田 隆徳, 金沢 貴憲 : ポリマー/ペプチド共集合化ナノ粒子およびイオン液体併用によるヘテロ二本鎖核酸のNose-to-Brainデリバリーに向けた基礎的検討, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
67) 2,024 国内講演発表 竹内 佑太, 金子 雪子, 金沢 貴憲 : 膵β細胞へのmRNA導入に向けたmRNA内封DOPC含有脂質ナノ粒子の設計と評価, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
68) 2,024 国内講演発表 難波 拓斗, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : 各種脳内細胞由来EVsの調製とその粒子特性および神経細胞ならびにミクログリアへの取り込み特性の評価, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
69) 2,024 国内講演発表 片野 瞳, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : クロドロン酸搭載PEGポリマー機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の調製と物性および各種細胞に対する殺細胞効果, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
70) 2,024 国内講演発表 古賀 翼, 金沢 貴憲 : 皮内浸透性および免疫細胞への取り込みに優れる脂質ナノ粒子の設計と評価, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
71) 2,024 国内講演発表 常峰 陽奈, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : PEGポリマー量の異なるクロドロン酸搭載PEGポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の調製とミクログリアに対する殺細胞効果, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
72) 2,024 国内講演発表 津幡 奈央, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : siRNA搭載PEGポリマー/多機能ペプチド共集合化ナノ粒子の調製と神経細胞およびミクログリア細胞への取り込み評価, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
73) 2,024 国内講演発表 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 安藤 英紀, 髙田 春風, 石田 竜弘 : HPLC/ICP-MS測定系を用いたシスプラチンのタンパク結合解析とタンパク結合形シスプラチンが副作用および抗腫瘍効果に与える影響の評価, 第45回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
74) 2,024 国内講演発表 新居 謙司郎, 多田 篤史, 中川 雄介, 長﨑 裕加, 佐藤 陽一 : Evolution of the Japanese Y chromosome in the context of haplogroups and AZFc region deletion patterns, 日本人類遺伝学会第69回大会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
75) 2,024 国内講演発表 中村 麻理奈, 長﨑 裕加, 佐藤 陽一 : Association of CYP gene polymorphisms with adverse events and blood levels of vancomycin administration, 日本人類遺伝学会第69回大会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
76) 2,024 国内講演発表 瀧澤 伶奈, 金 尚永, 高上馬 希重, 田中 直伸 : オトギリソウ科植物の成分に関する研究-ミズオトギリ(Triadenum japonicum)地上部の成分研究-, 第10回食品薬学シンポジウム, 144-146, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
77) 2,024 国内講演発表 Matsuo Cristina Amorim Nana, Hidenori ANDO, Haruka Takata and Tatsuhiro Ishida : Protein-bound cisplatin can induce therapeutic action for cisplatin with lessening its adverse events, APSTJ Global Education Seminar 2024, Oct. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
78) 2,024 国内講演発表 川口 桂乃, 清水 太郎, 田中 浩揮, 平井 敏郎, 石田 竜弘, 秋田 英万, 吉岡 靖雄 : PEG脂質及びヘルパー脂質の至適化によるmRNAワクチンの副反応の低減, 第28回日本ワクチン学会・第65回日本臨床ウイルス学会合同学術集会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
79) 2,024 国内講演発表 長谷川 陽平, 金子 雪子, 金沢 貴憲, 佐藤 蓮, 尾熊 貴之, 近藤 啓, 石川 智久 : 膵島への薬物送達技術の開発を目指した脂質ナノ粒子組成および粒子径の検討, 日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部 合同学術大会2024, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
80) 2,024 国内講演発表 篠原 万侑, 蓮岡 奈苗, 縣 美穂, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : PGD₂代謝物15-keto-PGD2のヒトCRTH2受容体へのバイアス作用と役割解明, 第146回 日本薬理学会近畿部会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
81) 2,024 国内講演発表 三竿 顕也, 福島 圭穣, 藤野 裕道 : 内因性カンナビノイド2-arachidonoylglycerolによる新規抗結腸がん作用, 第63回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
82) 2,024 国内講演発表 東山 晃子, 大西 朗人, 柳川 瞬矢, 清良 尚史, Regan W John, 大川内 健人, 傳田 将也, 福島 圭穣, 西野 耕平, 大髙 章, 小迫 英尊, 藤野 裕道 : 細胞の増殖性を調整するヒト EP4 受容体細胞内第3ループ領域を認識するキナーゼの探索, 生体機能と創薬シンポジウム2024, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
83) 2,024 国内講演発表 髙田 春風, 松本 仁志, 叶 木綿香, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : NH2末端修飾ナノ粒子による酸性環境標的化DDSの開発, 第11回DDS製剤臨床応用FG合宿討論会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
84) 2,024 国内講演発表 安藤 英紀, 髙田 春風, 石田 竜弘 : 細菌由来セルロースナノファイバーを用いた3次元細胞培基材(3D-NanoFibGrow-I)の開発, 第11回DDS製剤臨床応用FG合宿討論会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
85) 2,024 国内講演発表 佐藤 陽一 : AKR1C3をターゲットとした化合物の精子形成への関与, 第69回日本生殖医学会学術講演会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
86) 2,024 国内講演発表 朝倉 なつ美, 畠山 浩人, 金沢 貴憲 : 神経系細胞へのsiRNA導入に向けたPEGポリマー/多機能ペプチド共集合化ナノ粒子の基礎的な検討, 第63回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
87) 2,024 国内講演発表 池口 拓, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : 脳神経系細胞へのmRNA導入に向けたPEGポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の設計と評価, 第63回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
88) 2,024 国内講演発表 木曾 由梨香, 松尾 礼子, 福田 翔一郎, 濱本 英利, 桑原 宏哉, 永田 哲也, 石田 竜弘, 横田 隆徳, 金沢 貴憲 : ヘテロ二本鎖核酸のNose-to-Brainデリバリーに向けた基礎的検討, 第63回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
89) 2,024 国内講演発表 竹内 佑太, 金子 雪子, 金沢 貴憲 : 膵β細胞へのmRNA導入に向けたmRNA-LNPの設計と評価, 第63回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
90) 2,024 国内講演発表 片野 瞳, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : クロドロン酸搭載PEGポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の調製と各種細胞に対する殺細胞効果の検討, 第63回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
91) 2,024 国内講演発表 古賀 翼, 金沢 貴憲 : 塗るmRNAワクチン開発に向けた皮内浸透性および免疫細胞への取り込みに優れるLNPの設計と評価, 第63回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
92) 2,024 国内講演発表 常峰 陽奈, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : クロドロン酸搭載PEGポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の物性およびミクログリア殺細胞性に及ぼすPEGポリマーの影響, 第63回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
93) 2,024 国内講演発表 津幡 奈央, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : siRNA搭載PEGポリマー/多機能ペプチド共集合化ナノ粒子の調製と神経細胞およびミクログリア細胞への取り込み評価, 第63回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
94) 2,024 国内講演発表 瀧澤 伶奈, 金 尚永, 高上馬 希重, 田中 直伸 : オトギリソウ科植物の成分に関する研究-ミズオトギリ由来の新規プレニル化ベンゾフェノン誘導体の構造-, 第63回日本薬学会中国四国支部学術大会, 230, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
95) 2,024 国内講演発表 長﨑 裕加, 佐藤 陽一 : 医薬品副作用データベース(JADER)を利用したHMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系製剤)の副作用に関連する併用薬の解析, 第63回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
96) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲 : 非侵襲的な脳脊髄疾患治療に資するNose-to-Brain型核酸ナノDDSの開発,シンポジウム9「脳内ドラッグデリバリーシステム技術を基盤とした神経疾患に対する新規治療戦略」, 第43回日本認知症学会学術集会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
97) 2,024 国内講演発表 福本 真子, 安藤 英紀, 山本 遥香, 髙田 春風, 大本 安一, 石田 竜弘 : hTNFαペプチド封入脂質ナノ粒子を筋肉内投与した際の抗hTNFα抗体誘導評価, 第3回日本抗体学会学術大会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
98) 2,024 国内講演発表 山本 遥香, 安藤 英紀, 大本 安一, 髙田 春風, 石田 竜弘 : 生体内で抗hTNFα抗体を誘導するhTNFα変異体発現mRNAワクチンの開発, 第3回日本抗体学会学術大会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
99) 2,024 国内講演発表 田中 晴樹, 安藤 英紀, 山本 舜人, 髙田 春風, 石田 竜弘 : 膜タンパク質を搭載したPEG 修飾リポソームの脾臓免疫による抗体誘導評価︓誘導した抗体の標的膜タンパク質に対する結合性評価, 第3回日本抗体学会学術大会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
100) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲 : 脳への薬物送達: Nose-to-Brainデリバリー, 東京理科大学薬学部講演会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] n/a
101) 2,024 国内講演発表 金沢 貴憲 : 脳脊髄疾患に対する非侵襲的な核酸医薬開発に資するNose-to-Brain型ナノDDSの開発, 京都大学iPS細胞研究所(CiRA), 2025年2月. [EdbClient | EDB] n/a
102) 2,024 国内講演発表 長﨑 裕加, 佐藤 陽一 : スタチン系製剤の筋障害副作用発症に影響を与える併用薬のデータベース解析, ダイバーシティ推進研究交流発表会2024, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
103) 2,024 国内講演発表 水口 仁志, 小川 起人, 次田 宗平, 鳥井 優花, 岩本 緋天, 桑原 知彦, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 笠原 二郎 : トラックエッチ膜二重電極検出器を搭載した微小透析/細管HPLCによるマウス脳内ドーパミンのin vivo測定, 電気化学会第92回大会/第75回化学センサ研究発表会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
104) 2,024 国内講演発表 安藤 英紀, 福本 真子, Sherif Emam Abdallah Emam, 髙田 春風, 松島 得雄, 草野 貴友, 石田 竜弘 : 細菌由来ナノセルロースを基材として作成したスフェロイドから分泌されるエクソソームの機能性評価, 第24回日本再生医療学会総会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
105) 2,024 国内講演発表 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 安藤 英紀, 髙田 春風, 石田 竜弘 : タンパク結合形シスプラチン静脈内投与後の体内動態解析と副作用および抗腫瘍効果に与える影響の評価, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
106) 2,024 国内講演発表 菅 菜奈子, 安藤 英紀, 松尾 アモリムクリスティーナ菜々, 角南 尚哉, 土井 祐輔, 髙田 春風, 石田 竜弘 : リンパ腫細胞に対するオキサリプラチン封入PEG修飾リポソームとリツキサン併用による抗腫瘍効果とマクロファージの貪食性への影響, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
107) 2,024 国内講演発表 金 侑里, 髙田 春風, 安藤 英紀, 石田 竜弘 : 遊離PEG含有化粧水の連日塗布による抗PEG IgM誘導における脾臓細胞の関与, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
108) 2,024 国内講演発表 成岡 光夏, 安藤 英紀, 髙田 春風, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 幼若マウスに静脈内投与したPEG修飾リポソームに対する抗PEG免疫応答の評価, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
109) 2,024 国内講演発表 須美 力樹, Xue-Rong Yang, Feng-Lai Lu, Xiao-Jie Yan, Dian-Peng Li, 柏田 良樹, 田中 直伸 : 中国広西壮族自治区の薬用植物に関する研究(8)-香青藤(Illigera aromatica)の茎部由来の新規トリテルペンの構造-, 日本薬学会第145回年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
110) 2,024 国内講演発表 傳田 将也, 佐藤 智恵美, 髙田 春風, 金沢 貴憲, 佐藤 陽一, 阿部 真治, 石田 竜弘, 小暮 健太朗, 土屋 浩一郎 : 地域医療を担う薬剤師の育成・輩出を指向した徳島大学薬学部における取り組み(第1報) ∼研究型地域医療薬剤師育成プログラムの設置と現在までの取り組み∼, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
111) 2,024 国内講演発表 朝倉 なつ美, 畠山 浩人, 金沢 貴憲 : 送達困難な腫瘍深部まで送達可能なmRNA-LNPの設計と評価, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
112) 2,024 国内講演発表 池口 拓, 小菅 康弘, 金沢 貴憲 : Nose-to-Brainデリバリーによる脳神経へのmRNA導入に向けたPEGポリマー/機能性ペプチド共集合化ナノ粒子の設計と評価, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
113) 2,024 国内講演発表 木曾 由梨香, 福田 翔一郎, 向井 英史, 田原 強, 大谷 環樹, 毛利 浩太, 北原 育美, 松尾 礼子, 桑原 宏哉, 永田 哲也, 濱本 英利, 石田 竜弘, 横田 隆徳, 金沢 貴憲 : ヘテロ二本鎖核酸のNose-to-Brainデリバリーに対するNose-to-Brain送達ナノ粒子とイオン液体の有用性評価, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
114) 2,024 国内講演発表 竹内 佑太, 金子 雪子, 金沢 貴憲 : 送達困難な膵臓・膵β細胞を標的とするmRNA-LNPの設計と評価, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
115) 2,024 国内講演発表 河合 佑美, 山口 桃生, 岡部 磨幸, 大岡 央, 森野 純鈴, 柴田 涼吾, 金沢 貴憲, 金子 雪子, 石川 智久 : 肝星細胞活性化に対する植物由来エクソソーム様ナノ粒子の作用解析, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a
116) 2,024 国内講演発表 安藤 英紀, 田中 晴樹, 山本 舜人, 髙田 春風, 清水 太郎, 石田 竜弘 : 脾臓免疫技術を利用した膜タンパクに対する抗体誘導技術の開発, 日本薬学会第145年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 作品等

(なし)

2024年度(令和6年度) / その他・研究会

1) 2,024 その他・研究会 塚本 陽花, 城 裕己, 山﨑 哲男 : Pro-Cathepsin Dは凝集体形成を抑制する, 超異分野学会2024 岡山・中四国フォーラム, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 その他・研究会 星 佑佳, 城 裕己, 山﨑 哲男 : AlphaFold2を用いたCLN6病の要因の探求, 超異分野学会2024 岡山・中四国フォーラム, 2024年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 その他・研究会 金沢 貴憲 : 核酸医薬品開発におけるドラッグデリバリーシステム ∼ナノ粒子技術と投与経路の役割∼核酸医薬におけるDDSの基礎から最前線まで∼, CMCリサーチウェビナー, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 その他・研究会 金沢 貴憲, 金沢 貴憲 : 核酸・mRNA医薬品開発におけるDDSと品質・薬物動態評価 ∼脂質ナノ粒子の設計と標的疾患に適した投与ルートの役割∼, サイエンス&テクノロジー セミナー, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 その他・研究会 金沢 貴憲, 金沢 貴憲 : 脳脊髄への非侵襲的な薬物送達技術:Nose to Brain デリバリー, 学術変革(アプタマー生物学)勉強会, 2025年1月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 報告書

1) 2,024 報告書 植野 美彦, 中村 豊, 森野 豊之, 酒井 徹, 安井 敏之, 川人 伸次, 尾崎 和美, 藤野 裕道, 一宮 昌司, 浅田 元子, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 : 令和6年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和6年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a