Excel(xlsx) for Microsoft Excel, CSV(UTF-8) for Apple Numbers, TEXT for Text Editor, DOCX for Microsoft Word
期間: 2016.42025.3

2016年度(平成28年度)

article.{@.date="20160400 20170399" @.organization=\E{293212}}

2016年度(平成28年度) / 著書

1) 2,016 著書 池原 敏孝, 勢井 宏義, 田中 弘之, 上番増 喬, 北岡 和義, 髙橋 章, 中橋 睦美, 中屋 豊, 藤原 広明 : 人体生理学の基礎 改訂第2版, 医学出版社, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,016 学術論文 (審査論文) Kanna Oura, Airi Otsuka, Tetsuya Shiuchi, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu and Hiroyoshi Sei : Late feeding in the active period decreases slow-wave activity., Life Sciences, Vol.160, 18-26, 2016. [EdbClient | EDB] 93.0%
2) 2,016 学術論文 (審査論文) Yohei Sagawa, Masatoshi Sato, Noriaki Sakai, Sachiko Chikahisa, Shintaro Chiba, Takashi Maruyama, Junki Yamamoto and Seiji Nishino : Wake-promoting effects of ONO-4127Na, a prostaglandin DP1 receptor antagonist, in hypocretin/orexin deficient narcoleptic mice., Neuropharmacology, Vol.110, No.Pt A, 268-276, 2016. [EdbClient | EDB] 95.0%
3) 2,016 学術論文 (審査論文) Yumiko Miyatake, Tetsuya Shiuchi, Kazuaki Mawatari, Satomi Toda, Yasuko Taniguchi, Akari Futami, Fukiko Sato, Masashi Kuroda, Mayu Sebe, Rie Tsutsumi, Nagakatsu Harada, Yasuhiko Minokoshi, Tadahiro Kitamura, Koro Gotoh, Masaki Ueno, Yutaka Nakaya and Hiroshi Sakaue : Intracerebroventricular injection of ghrelin decreases wheel running activity in rats., Peptides, Vol.87, 12-19, 2017. [EdbClient | EDB] 76.0%

2016年度(平成28年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2016年度(平成28年度) / 学術レター

(なし)

2016年度(平成28年度) / 総説・解説

1) 2,016 総説・解説 志内 哲也 : 運動と食欲, PharmaMedica, Vol.34, No.5, 27-31, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 国際会議

1) 2,016 国際会議 Tetsuya Shiuchi : Motivation for wheel running is enhanced by peripheral PPAR-alpha stimulation in mice, Intergrative Biology of Exercise VII, Vol.Phoenix, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 国際会議 Airi Otsuka, Tetsuya Shiuchi, Sachiko Chikahisa and Hiroyoshi Sei : Restricted high fat diet can improve social avoidance induced by social-defeat stress as same as ad libitum high fat feeding, Neuroscience 2016, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 国際会議 Noriyuki Shimizu, Yu Yoshioka, Sachiko Chikahisa, Yuki Kito, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Short time running exercise enhances sleep pressure in mice., Neuroscience 2016, San Diego, USA, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 国際会議 Sachiko Chikahisa, Harada Saki, Noriyuki Shimizu, Tetsuya Shiuchi, Nishino Seiji and Hiroyoshi Sei : Sleep loss induces diabetes in mice model, Neuroscience 2016, San Diego, USA, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 国内講演発表

1) 2,016 国内講演発表 志内 哲也 : 夜食症モデルマウスは視床下部におけるグルココルチコイド感受性亢進によりAgRP発現が増強する, 第89回 日本内分泌学会, 2016年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 国内講演発表 清水 紀之, 吉岡 由布, 三崎 貴文, 木藤 有紀, 近久 幸子, 志内 哲也, 勢井 宏義 : トレッドミルによる一過性の短時間運動に伴う睡眠への影響とケトン体代謝との関連性, 日本睡眠学会第41回定期学術集会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 国内講演発表 近久 幸子, 清水 紀之, 志内 哲也, 西野 精治, 勢井 宏義 : 睡眠障害モデルマウスの糖代謝異常におけるマストセルの関与, 日本睡眠学会第41回定期学術集会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 国内講演発表 Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, Airi Otsuka, Sachiko Chikahisa and Hiroyoshi Sei : Behavior alteration on offspring born from mother lived in the different feeding rhythm during pregnancy, The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 国内講演発表 Noriyuki Shimizu, Yu Yoshioka, Takafumi Misaki, Yuki Kito, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Sleep depth is affected by acute running exercise in mice., The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,016 国内講演発表 Airi Otsuka, Tetsuya Shiuchi, Sachiko Chikahisa and Hiroyoshi Sei : Restricted high-fat diet is enough to improve social avoidance induced by social-defeat stress, The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,016 国内講演発表 志内 哲也 : 持久的運動後の視床下部におけるレプチン感受性の変化, 第24回 日本運動生理学会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,016 国内講演発表 志内 哲也 : 摂食リズムによるグルココルチコイドと視床下部を介した骨格筋インスリン感受性の調節, 第3回 時間栄養科学研究会, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,016 国内講演発表 宮武 由美子, 志内 哲也 : 一過性の持久的運動後における視床下部レプチン感受性増強に及ぼすオレキシンの役割, 日本体力医学会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,016 国内講演発表 志内 哲也 : 摂食リズムによる視床下部グルココルチコイド感受性亢進とAgRP発現増強の生理的意義, 生理研研究会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,016 国内講演発表 志内 哲也 : 運動のモチベーションは上げられるか?, 第9回 脳・神経・内分泌から運動の意義を考える会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,016 国内講演発表 志内 哲也 : 末梢PPAR刺激によりマウスの輪回し運動が増加する, 第37回日本肥満学会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,016 国内講演発表 志内 哲也 : 活動期後半中心の食餌は,グルココルチコイド感受性亢進により視床下部AgRP発現が増強する, 第43回日本神経内分泌学会学術集会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,016 国内講演発表 Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, Airi Otsuka, Sachiko Chikahisa and Hiroyoshi Sei : Alteration of behavior in offspring born from mother lived in the different feeding rhythm during pregnancy, The 94th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,016 国内講演発表 志内 哲也 : 摂食リズムによるエネルギー代謝と高次脳機能の変容, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,016 国内講演発表 近久 幸子, 清水 紀之, 大塚 愛理, 志内 哲也, 西野 精治, 勢井 宏義 : 脳内肥満細胞の睡眠覚醒調節における役割, 第12回環境生理プレコングレス, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 作品等

(なし)

2016年度(平成28年度) / その他・研究会

(なし)

2016年度(平成28年度) / 報告書

(なし)

2017年度(平成29年度)

article.{@.date="20170400 20180399" @.organization=\E{293212}}

2017年度(平成29年度) / 著書

(なし)

2017年度(平成29年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,017 学術論文 (審査論文) Sachiko Chikahisa, Saki Harada, Noriyuki Shimizu, Tetsuya Shiuchi, Airi Otsuka, Seiji Nishino and Hiroyoshi Sei : Mast cell involvement in glucose tolerance impairment caused by chronic mild stress with sleep disturbance., Scientific Reports, Vol.7, No.1, 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
2) 2,017 学術論文 (審査論文) Tetsuya Shiuchi, Chitoku Toda, Shiki Okamoto, A Eulalia Coutinho, Kumiko Saito, Shinji Miura, Osamu Ezaki and Yasuhiko Minokoshi : Induction of glucose uptake in skeletal muscle by central leptin is mediated by muscle 2-adrenergic receptor but not by AMPK., Scientific Reports, Vol.7, No.1, 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
3) 2,017 学術論文 (審査論文) Shiki Okamoto, Tatsuya Sato, Michihiro Tateyama, Haruaki Kageyama, Yuko Maejima, Masanori Nakata, Satoshi Hirako, Takashi Matsuo, Sanda Kyaw, Tetsuya Shiuchi, Chitoku Toda, Udval Sedbazar, Kumiko Saito, Farehan Nur Asgar, Boyang Zhang, Shigefumi Yokota, Kenta Kobayashi, Fabienne Foufelle, Pascal Ferré, Masamitsu Nakazato, Hiroaki Masuzaki, Seiji Shioda, Toshihiko Yada, B Barbara Kahn and Yasuhiko Minokoshi : Activation of AMPK-Regulated CRH Neurons in the PVH is Sufficient and Necessary to Induce Dietary Preference for Carbohydrate over Fat., Cell Reports, Vol.22, No.3, 706-721, 2018. [EdbClient | EDB] 92.0%

2017年度(平成29年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2017年度(平成29年度) / 学術レター

(なし)

2017年度(平成29年度) / 総説・解説

1) 2,017 総説・解説 近久 幸子 : 睡眠負債と代謝性疾患, 睡眠医療, Vol.12, 369-373, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 国際会議

1) 2,017 国際会議 Airi Otsuka, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Intake timing and amounts of high fat diet affect the benefit which improves social avoidance induced by social defeat stress, The 26th Annual Meeting of the IBNS, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 国際会議 Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Tanioka Daisuke, Noriyuki Shimizu, Otsuka Airi and Hiroyoshi Sei : Chronic mild stress increases aggressive behavior in mice, FAOPS 2019, Kobe, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 国内講演発表

1) 2,017 国内講演発表 大塚 愛理, 志内 哲也, 勢井 宏義 : 社会敗北性ストレスモデル(Social-defeat stress: SDS)において高脂肪食の量及び摂餌タイミングの差が社会行動に与える影響, 第71回日本栄養食糧学会大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 国内講演発表 近久 幸子, 清水 紀之, 大塚 愛理, 志内 哲也, 勢井 宏義 : 睡眠不足モデルマウスにおける情動行動と運動学習能の変化, 日本睡眠学会第42回定期学術集会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 国内講演発表 志内 哲也 : 生体外からの刺激に対する動的恒常性維持機構と生体リズムとの連関, 第25回日本運動生理学会大会, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,017 国内講演発表 志内 哲也 : 末梢シグナル分子を介した運動モチベーション活性化への挑戦, 生理研研究会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,017 国内講演発表 志内 哲也 : 末梢―中枢連関を利用した運動モチベーションの制御, 第72回日本体力医学会大会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,017 国内講演発表 宮武 由美子, 志内 哲也 : オレキシンの持久的運動下における視床下部レプチン感受性増強メカニズムの検討, 第1回スポーツニューロサイエンス研究会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,017 国内講演発表 宮武 由美子, 志内 哲也 : オレキシンは持久的運動後において視床下部レプチン感受性を間接的に増強する, 第72回日本体力医学会大会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,017 国内講演発表 志内 哲也 : 摂食リズム誘導性AgRPは骨格筋インスリン感受性を調節する, 第38回日本肥満学会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,017 国内講演発表 志内 哲也 : 視床下部を介したエネルギー調節機構と摂食リズムの連関, Scientific Exchange Meeting in KOBE, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,017 国内講演発表 谷岡 大輔, 近久 幸子, 原田 紗希, 清水 紀之, 志内 哲也, 大塚 愛理, 勢井 宏義 : 慢性ストレスにおける睡眠・代謝異常と肥満細胞の関係, 第69回日本生理学会中国・四国地方会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,017 国内講演発表 志内 哲也, 大塚 愛理, 近久 幸子, 清水 紀之, 勢井 宏義 : グルココルチコイドにより視床下部AgRPが発現増強する臓器連関メカニズムの解明, 2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017), 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,017 国内講演発表 志内 哲也, 大塚 愛理, 近久 幸子, 勢井 宏義 : 夜食食モデルマウスはグルココルチコイド‐AgRPシステムにより骨格筋のインスリン抵抗性を発症する, 第32回日本糖尿病・肥満動物学会, 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,017 国内講演発表 大塚 愛理, 志内 哲也, 近久 幸子, 勢井 宏義 : マウスにおける社会敗北性ストレスは血中FGF21を上昇させる, 第95回日本生理学会大会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,017 国内講演発表 清水 紀之, 近久 幸子, 志内 哲也, 谷岡 大輔, 大塚 愛理, 勢井 宏義 : 拘束ストレスを受けた雄マウスを父親とする次世代仔マウスは情動障害を有する, 第13回環境生理学プレコングレス, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,017 国内講演発表 Daisuke Tanioka, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu, Tetsuya Shiuchi, Airi Otsuka and Hiroyoshi Sei : The role of brain mast cells in mood and behavior, The 95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,017 国内講演発表 Sachiko Chikahisa and Hiroyoshi Sei : A mouse model of sleep disturbance and their phenotype, 95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,017 国内講演発表 Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Daisuke Tanioka, Airi Otsuka and Hiroyoshi Sei : Paternal psychological stress causes an impairment of emotional behavior in offspring mice, The 95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 作品等

(なし)

2017年度(平成29年度) / その他・研究会

1) 2,017 その他・研究会 近久 幸子 : 脳内エネルギー代謝による睡眠制御, 理化学研究所 健康``生き活き''羅針盤リサーチコンプレックス主催セミナー, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 報告書

(なし)

2018年度(平成30年度)

article.{@.date="20180400 20190399" @.organization=\E{293212}}

2018年度(平成30年度) / 著書

(なし)

2018年度(平成30年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,018 学術論文 (審査論文) Sachiko Chikahisa, Daiki Chida, Tetsuya Shiuchi, Saki Harada, Noriyuki Shimizu, Airi Otsuka, Daisuke Tanioka and Hiroyoshi Sei : Enhancement of fear learning in PPAR knockout mice., Behavioural Brain Research, Vol.359, 664--670, 2019. [EdbClient | EDB] 80.0%
2) 2,018 学術論文 (審査論文) Airi Otsuka, Tetsuya Shiuchi, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu and Hiroyoshi Sei : Sufficient intake of high-fat food attenuates stress-induced social avoidance behavior., Life Sciences, Vol.219, 219-230, 2019. [EdbClient | EDB] 94.0%

2018年度(平成30年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2018年度(平成30年度) / 学術レター

(なし)

2018年度(平成30年度) / 総説・解説

1) 2,018 総説・解説 大塚 愛理, 志内 哲也 : 摂食リズムによるエネルギー代謝と高次脳機能の変容, 薬学雑誌, Vol.138, No.10, 1297-1304, 2018年10月. [EdbClient | EDB] 35.0%

2018年度(平成30年度) / 国際会議

1) 2,018 国際会議 Tetsuya Shiuchi, Takuya Masuda, Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa and Hiroyoshi Sei : Role of dopaminergic function in septum on exercise efficiency, FAOSP2019, Mar. 2019. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 国内講演発表

1) 2,018 国内講演発表 大塚 愛理, 志内 哲也 : 肝臓におけるエネルギー代謝が迷走神経肝臓枝を介してストレス様行動に与える影響, 第72回日本栄養食糧学会大会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,018 国内講演発表 清水 紀之, 志内 哲也, 近久 幸子, 大塚 愛理, 勢井 宏義 : 視床下部Agouti-related protein (AgRP)産生神経が絶食や再摂餌による睡眠調節に果たす役割, 日本睡眠学会第43回定期学術集会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 国内講演発表 谷岡 大輔, 大上 路生, 近久 幸子, 清水 紀之, 志内 哲也, 大塚 愛理, 勢井 宏義 : 性腺の摘出は睡眠を変化させる, 日本睡眠学会第43回定期学術集会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 国内講演発表 近久 幸子, 西野 精治, 勢井 宏義 : 慢性睡眠制限で生じる耐糖能異常の機序, 日本睡眠学会第43回定期学術集会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 国内講演発表 大塚 愛理, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : 社会敗北性ストレスはβ-アドレナリン受容体を介して血漿中FGF21を増加させる, 第41回日本神経科学学会大会, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,018 国内講演発表 増田 拓也, Tetsuya Shiuchi, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu and Hiroyoshi Sei : 中隔核でのドパミン作用と運動効率の関係, 第41回日本神経科学学会大会, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,018 国内講演発表 Daisuke Tanioka, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu, Tetsuya Shiuchi, Airi Otsuka and Hiroyoshi Sei : Social behavior is affected by mast cells activity in mice, The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,018 国内講演発表 Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Airi Otsuka, Daisuke Tanioka and Hiroyoshi Sei : Paternal psychological stress just before mating influences a formation of emotional behavior in next generation offspring mice, The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,018 国内講演発表 志内 哲也 : 中枢性代謝調節機構におけるβアドレナリン受容体の役割, 第2回NIPS-ARIHHP共同ワークショップ, 2018年8月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,018 国内講演発表 志内 哲也, 増田 拓也, 清水 紀之, 近久 幸子, 勢井 宏義 : 運動効率を高める中隔核でのドパミン作用, 第73回日本体力医学会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,018 国内講演発表 志内 哲也 : 持久的運動により視床下部レプチン感受性が増強するメカニズムの一考察, 第39回日本肥満学会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 作品等

(なし)

2018年度(平成30年度) / その他・研究会

1) 2,018 その他・研究会 近久 幸子 : 脳内エネルギー代謝と睡眠の相互作用, 理化学研究所 健康``生き活き''羅針盤リサーチコンプレックス主催セミナー, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 報告書

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度)

article.{@.date="20190400 20200399" @.organization=\E{293212}}

2019年度(平成31(令和元)年度) / 著書

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,019 学術論文 (審査論文) Tetsuya Shiuchi, Yumiko Miyatake, Airi Otsuka, Sachiko Chikahisa, Hiroshi Sakaue and Hiroyoshi Sei : Role of orexin in exercise-induced leptin sensitivity in the mediobasal hypothalamus of mice., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.514, No.1, 166-172, 2019. [EdbClient | EDB] 72.0%
2) 2,019 学術論文 (審査論文) Tetsuya Shiuchi, Takuya Masuda, Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa and Hiroyoshi Sei : Dopamine stimulation of the septum enhances exercise efficiency during complicated treadmill running in mice., The Journal of Physiological Sciences, Vol.69, No.6, 1019-1028, 2019. [EdbClient | EDB] 52.0%
3) 2,019 学術論文 (審査論文) Kazuhiro Muramatsu, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu, Hiroyoshi Sei and Yuichi Inoue : Rotigotine suppresses sleep-related muscle activity augmented by injection of dialysis patients' sera in a mouse model of restless legs syndrome., Scientific Reports, Vol.9, No.1, 2019. [EdbClient | EDB] 92.0%
4) 2,019 学術論文 (審査論文) Yoshitsugu Kondoh, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, Daisuke Tanioka, Haruo Uguisu and Hiroyoshi Sei : Sleep profile during fasting in PPAR-alpha knockout mice., Physiology & Behavior, Vol.214, 112760, 2020. [EdbClient | EDB] 80.0%

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術レター

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 総説・解説

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 国際会議

1) 2,019 国際会議 Junhel Dalanon, Sachiko Chikahisa, S Afroz, Takuma Iwasa, Arief Waskitho, Noriyuki Shimizu, Hiroyoshi Sei and Yoshizo Matsuka : Chronic mild stress exacerbates sleep quality and pain threshold, Philippine Dental Association, Manila, May 2019. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 国際会議 Junhel Dalanon, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu, Arief Waskitho, Hiroyoshi Sei and Yoshizo Matsuka : Orofacial thermal hyperalgesia in predictable chronic mild stress, Asian Academy of Orofacial Pain and Temporomandibular Disorders, Manila, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 国内講演発表

1) 2,019 国内講演発表 志内 哲也, 大塚 愛理, 近久 幸子, 勢井 宏義 : ローヤルゼリー摂取による自発運動への影響, 第73回日本栄養食糧学会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 国内講演発表 Tetsuya Shiuchi, Keisuke Hashimoto, Ayaka Hashimoto, Airi Otsuka, Sachiko Chikahisa and Hiroyoshi Sei : Dopaminergic neuron activation via gut PPAR-alpha enhanced the motivation for wheel running in mice, NEURO2019, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 国内講演発表 志内 哲也, 清水 紀之, 大塚 愛理, 近久 幸子, 勢井 宏義 : 妊娠期における摂食リズムの違いが仔における行動に及ぼす影響, 第6回時間栄養科学研究会, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 国内講演発表 近久 幸子 : ケトン体代謝と睡眠調節, 第6 回時間栄養科学研究会, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,019 国内講演発表 志内 哲也 : エネルギーコストを指標とした運動効率向上における脳内機構の解明, 第27回日本運動生理学会, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,019 国内講演発表 志内 哲也, 増田 拓也, 清水 紀之, 近久 幸子, 勢井 宏義 : 複雑な運動中の運動効率に及ぼすドーパミン作用, 第74回日本体力医学会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,019 国内講演発表 志内 哲也 : 「摂食リズムによる臓器連関作用と代謝生理学的適応」 シンポジウム「栄養学研究の前線はどこにあるか」, 第58回 日本栄養·食糧学会 近畿支部大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 作品等

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / その他・研究会

1) 2,019 その他・研究会 Dalanon Junhel, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu, Waskitho Arief, Chavan Parimal, Lakshmi Swarna, Hiroyoshi Sei, Masamitsu Ohshima and Yoshizo Matsuka : The effect of predictable chronic mild stress on sleep quality and nociception, 徳島大学脳科学クラスターミニリトリート, Feb. 2020. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 報告書

(なし)

2020年度(令和2年度)

article.{@.date="20200400 20210399" @.organization=\E{293212}}

2020年度(令和2年度) / 著書

1) 2,020 著書 志内 哲也 : 10章 睡眠と時間栄養, 株式会社 化学同人, 「時間栄養学」, 2020年6月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,020 著書 近久 幸子 : 睡眠学 第2版 第4章 睡眠・覚醒調節の液性機構,4.3 アデノシン, 朝倉書店, 2020年11月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,020 学術論文 (審査論文) Yasumasa Ikeda, Hiroaki Watanabe, Tetsuya Shiuchi, Hirofumi Hamano, Yuya Horinouchi, Masaki Imanishi, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Ken-ichi Aihara, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Deletion of H-ferritin in macrophages alleviates obesity and diabetes induced by high-fat diet in mice, Diabetologia, Vol.63, No.8, 1588-1602, 2020. [EdbClient | EDB] 96.0%
2) 2,020 学術論文 (審査論文) Daisuke Tanioka, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu, Tetsuya Shiuchi, Noriaki Sakai, Seiji Nishino and Hiroyoshi Sei : Intracranial mast cells contribute to the control of social behavior in male mice., Behavioural Brain Research, Vol.403, 113143, 2021. [EdbClient | EDB] 76.0%

2020年度(令和2年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2020年度(令和2年度) / 学術レター

(なし)

2020年度(令和2年度) / 総説・解説

1) 2,020 総説・解説 近久 幸子 : ケトン体代謝と睡眠の最新知見, 食と医療, Vol.15, 28-35, 2020年10月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 国際会議

1) 2,020 国際会議 Sachiko Chikahisa : Sleep loss impairs glucose tolerance in mice, Orofacial Pain Association of the Philippines, (Webinar, Philippines), Jul. 2020. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,020 国際会議 Sachiko Chikahisa, Kazuhiro Muramatsu, Noriyuki Shimizu, Hiroyoshi Sei and Yuichi Inoue : Sleep-related muscle activity is augmented by administration of serum from RLS patients in Btbd9 mutant mice., International RLS Study Group Meeting, Philadelphia, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 国内講演発表

1) 2,020 国内講演発表 Tetsuya Shiuchi : Homeostatic coordination via alteration of hypothalamic energy sensor by feeding time. Planned Symposium-03 "Integration of sensory and metabolic signals by neuropeptide in hypothalamus", The 97th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan, Apr. 2020. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,020 国内講演発表 志内 哲也 : 「摂食リズムによる視床下部を介した臓器連関作用」 シンポジウム''時間栄養・運動の現在から将来-1'', 第7回日本時間栄養学会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,020 国内講演発表 志内 哲也 : 摂食リズムによる末梢―中枢連関作用と代謝生理学的適応, 第27回日本時間生物学会学術大会 シンポジウム4『体と脳の機能的連関の多面的理解と時間生物学』, 2020年9月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,020 国内講演発表 志内 哲也 : 身体不活動にともなう骨格筋代謝の変化が高次脳機能に及ぼす影響, 生理研研究会「運動器/代謝系連関による生体機能制御とその変容の仕組み」, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,020 国内講演発表 Chavan Parimal, Sachiko Chikahisa, Dalanon Junhel, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Effects of dual orexin receptor antagonist drug on nociceptive behavior in predictable chronic mild stress mouse model, 徳島大学脳科学ミニクラスター, Feb. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,020 国内講演発表 松村 英里佳, 黒田 雅士, 富永 玲奈, 田村 優実, 茶本 凜, 小林 久呂枝, 和田 安純, 瀧下 美由紀, 藤田 めい, 志内 哲也, 堤 理恵, 阪上 浩 : 転写因子IRF7によるエネルギー代謝調節機構の解明, 第42回 日本肥満学会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 作品等

(なし)

2020年度(令和2年度) / その他・研究会

(なし)

2020年度(令和2年度) / 報告書

(なし)

2021年度(令和3年度)

article.{@.date="20210400 20220399" @.organization=\E{293212}}

2021年度(令和3年度) / 著書

(なし)

2021年度(令和3年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,021 学術論文 (審査論文) Junhel Dalanon, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, P Chavan, Yoshitaka Suzuki, Kazuo Okura, Hiroyoshi Sei and Yoshizo Matsuka : Pain sensitivity increases with sleep disturbance under predictable chronic mild stress in mice, Scientific Reports, Vol.11, No.1, 14231, 2021. [EdbClient | EDB] 93.0%
2) 2,021 学術論文 (審査論文) Tetsuya Shiuchi, Airi Otsuka, Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa and Hiroyoshi Sei : Feeding Rhythm-Induced Hypothalamic Agouti-Related Protein Elevation via Glucocorticoids Leads to Insulin Resistance in Skeletal Muscle., International Journal of Molecular Sciences, Vol.22, No.19, 2021. [EdbClient | EDB] 83.0%
3) 2,021 学術論文 (審査論文) Saori Kakehi, Yoshifumi Tamura, Shin-Ichi Ikeda, Naoko Kaga, Hikari Taka, Noriko Ueno, Tetsuya Shiuchi, Atsushi Kubota, Keishoku Sakuraba, Ryuzo Kawamori and Hirotaka Watada : Short-term physical inactivity induces diacylglycerol accumulation and insulin resistance in muscle via lipin1 activation., American Journal of Physiology, Endocrinology and Metabolism, Vol.321, No.6, E766-E781, 2021. [EdbClient | EDB] 75.0%

2021年度(令和3年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2021年度(令和3年度) / 学術レター

(なし)

2021年度(令和3年度) / 総説・解説

1) 2,021 総説・解説 近久 幸子 : 睡眠調節と脳内ケトン体代謝の関連性について, 生化学, Vol.93, No.2, 243-247, 2021年4月. [EdbClient | EDB] 0.0%

2021年度(令和3年度) / 国際会議

1) 2,021 国際会議 Junhel Dalanon, LM Diano, I Fernandez, CM Estalani, MP Te, C Mana-ay, E Lagra, Sachiko Chikahisa, Noriyuki Shimizu, Rozzano De Castro Locsin and Yoshizo Matsuka : Occupational stress and sleep quality of dentists in the Philippines, International Association for Human Caring, Bergen, Norway, Jun. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 国際会議 P Chavan, Sachiko Chikahisa, Junhel Dalanon, Kazuo Okura and Yoshizo Matsuka : Effects of a dual orexin receptor antagonist drug on nociceptive behavior in predictable chronic mild stress: an animal study, Asian Academy of Orofacial Pain and Temporomandibular Disorders, Online, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 国内講演発表

1) 2,021 国内講演発表 志内 哲也 : 運動による代謝変動と脳機能連関,シンポジウム1 「運動と脳が織りなす機能連関と身体性」, 第29回日本運動生理学会大会, 2021年8月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 国内講演発表 志内 哲也 : 臓器・機能連関を介した摂食行動と代謝制御, 第8回日本時間栄養学会学術集会,シンポジウム1「食欲と時計」, 2021年8月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 国内講演発表 黒田 雅士, 富永 玲奈, 田村 優実, 茶本 凜, 松村 英里佳, 小林 久呂枝, 和田 安純, 瀧下 美由紀, 藤田 めい, 志内 哲也, 堤 理恵, 阪上 浩 : エネルギー代謝調節機構における転写因子IRF7生理的意義の検討, 第25回アディポサイエンス・シンポジウム, 2022年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 作品等

(なし)

2021年度(令和3年度) / その他・研究会

(なし)

2021年度(令和3年度) / 報告書

(なし)

2022年度(令和4年度)

article.{@.date="20220400 20230399" @.organization=\E{293212}}

2022年度(令和4年度) / 著書

(なし)

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,022 学術論文 (審査論文) P Chavan, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, Junhel Dalanon, Kazuo Okura, Hiroyoshi Sei and Yoshizo Matsuka : Dual orexin receptor antagonist drug suvorexant can help in amelioration of predictable chronic mild stress-induced hyperalgesia, Brain Research Bulletin, Vol.188, 39-46, 2022. [EdbClient | EDB] 63.0%
2) 2,022 学術論文 (審査論文) Saori Hokari, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi, Yoshiaki Nakayama, Morichika Konishi, Seiji Nishino, Nobuyuki itoh and Hiroyoshi Sei : Social stress alters sleep in FGF21-deficient mice, Brain Research Bulletin, Vol.191, 40-47, 2022. [EdbClient | EDB] 63.0%

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2022年度(令和4年度) / 学術レター

(なし)

2022年度(令和4年度) / 総説・解説

1) 2,022 総説・解説 志内 哲也 : 運動-神経科学研究のマイルストーン -1 本の論文との出会いが世界を変える-⑥「研究人生の着火点と分岐点 -交感神経系と骨格筋代謝-」, 体育の科学, Vol.73, No.1, 49-53, 2023年1月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 総説・解説 志内 哲也 : 特集:時間栄養学UPDATEー最新研究が明らかにする健康との多彩なかかわりー 「睡眠と時間栄養学」, 臨床栄養, Vol.142, No.2, 205-212, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 国際会議

(なし)

2022年度(令和4年度) / 国内講演発表

1) 2,022 国内講演発表 Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Glucocorticoid receptor antagonist (RU-486) prevents a defect emotional behavior observed in offspring derived from paternal mouse subjected psychological stress, NEURO2022 (456532), Jul. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国内講演発表 志内 哲也 : 運動量による認知機能変化に対する骨格筋の影響, 第 77 回日本体力医学会大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国内講演発表 池田 康将, 船本 雅文, 勢井 宏義 : 薬理学実習に対する新たな取り組み-徳島大学における複数基礎医学分野による統合実習について-, 第96回日本薬理学会年会 教育企画シンボジウム, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 国内講演発表 志内 哲也 : 周産期における摂食リズムとDOHaD仮説, 生理研研究会「臓器連関による生体恒常性維持機構と生体活動の統合的理解」, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 国内講演発表 Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Paternal exposure to psychological stress before mating may influence a formation of emotional behavior in next generation via effect of glucocorticoid, 第45回日本分子生物学会年会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 国内講演発表 羅 成圭, 志内 哲也 : タウリン摂取がマウス骨格筋の糖・脂質代謝関連因子へ及ぼす影響, 第9回国際タウリン研究会日本部会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 国内講演発表 Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Exercise training of paternal mice subjected to continuous psychological stress prior to mating may modify changes in their offsprings emotional behaviors, 日本生理学会 第100回記念大会, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 国内講演発表 Tetsuya Shiuchi, Otsuka Airi, Chikahisa Sachiko, Shimizu Noriyuki and Sei Hiroyoshi : Effect of differences in feeding rhythm during gestation on offspring behavior, The 100th Anniversary Annual Meeting of The Physiological Society of Japan, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 作品等

(なし)

2022年度(令和4年度) / その他・研究会

(なし)

2022年度(令和4年度) / 報告書

(なし)

2023年度(令和5年度)

article.{@.date="20230400 20240399" @.organization=\E{293212}}

2023年度(令和5年度) / 著書

1) 2,023 著書 志内 哲也 : Q&Aですらすらわかる ホメオスタシスのしくみ, 株式会社 杏林書院, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,023 学術論文 (紀要その他) 羅 成圭, 志内 哲也 : タウリン摂取がマウス骨格筋の糖・脂質代謝関連因子へ及ぼす影響, タウリンリサーチ, Vol.9, No.1, 10-12, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 学術レター

(なし)

2023年度(令和5年度) / 総説・解説

(なし)

2023年度(令和5年度) / 国際会議

(なし)

2023年度(令和5年度) / 国内講演発表

1) 2,023 国内講演発表 Noriyuki Shimizu, Sachiko Chikahisa, Tetsuya Shiuchi and Hiroyoshi Sei : Paternal psychological stress exposure prior to mating may cause an impairment of emotional behavior in the next generation via glucocorticoid system, 第46回日本神経科学大会, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国内講演発表 志内 哲也 : 妊娠期の摂食リズムは仔の高次脳機能に影響を及ぼす, 第10回日本時間栄養学会学術大会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 国内講演発表 近久 幸子, Junhel Dalanon, Parimal Chavan, 志内 哲也, 清水 紀之, 大倉 一夫, 鈴木 善貴, 松香 芳三, 勢井 宏義 : 睡眠障害を伴う軽度慢性ストレスは痛覚過敏を引き起こす, 日本睡眠学会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 国内講演発表 Sachiko Chikahisa, Dalanon Junhel, Chavan Parimal Ravindra, Tetsuya Shiuchi, Noriyuki Shimizu, Kazuo Okura, Yoshitaka Suzuki, Yoshizo Matsuka and Hiroyoshi Sei : Effects of mild chronic stress on sleep and pain thresholds in mice, 日本生理学会, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 作品等

(なし)

2023年度(令和5年度) / その他・研究会

(なし)

2023年度(令和5年度) / 報告書

(なし)

2024年度(令和6年度)

article.{@.date="20240400 20250399" @.organization=\E{293212}}

2024年度(令和6年度) / 著書

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (審査論文)

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術レター

(なし)

2024年度(令和6年度) / 総説・解説

(なし)

2024年度(令和6年度) / 国際会議

(なし)

2024年度(令和6年度) / 国内講演発表

(なし)

2024年度(令和6年度) / 作品等

(なし)

2024年度(令和6年度) / その他・研究会

(なし)

2024年度(令和6年度) / 報告書

(なし)