Excel(xlsx) for Microsoft Excel, CSV(UTF-8) for Apple Numbers, TEXT for Text Editor, DOCX for Microsoft Word
期間: 2016.42025.3

2016年度(平成28年度)

article.{@.date="20160400 20170399" @.organization=\E{293272}}

2016年度(平成28年度) / 著書

(なし)

2016年度(平成28年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,016 学術論文 (審査論文) Takaaki Tsunematsu, Natsumi Fujiwara, Maki Yoshida, Yukihiro Takayama, Satoko Kujiraoka, Guangying Qi, Masae Kitagawa, Tomoyuki Kondo, Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Mutsumi Miyauchi, Ikuko Ogawa, Yoshihiro Abiko, Hiroki Nikawa, Shinya Murakami, Takashi Takata, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Human odontogenic epithelial cells derived from epithelial rests of Malassez possess stem cell properties., Laboratory Investigation; a Journal of Technical Methods and Pathology, 2016. [EdbClient | EDB] 95.0%
2) 2,016 学術論文 (審査論文) Takashi Izawa, Rieko Arakaki, Hiroki Mori, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Eiji Tanaka and Naozumi Ishimaru : The nuclear receptor AhR controls bone homeostasis by regulating osteoclast differentiation via the RANK/c-Fos signaling axis., The Journal of Immunology, Vol.197, No.12, 4639-4650, 2016. [EdbClient | EDB] 91.0%
3) 2,016 学術論文 (審査論文) Toshinori Ando, Yasusei Kudo, Shinji Iizuka, Takaaki Tsunematsu, Hanako Umehara, Madhu Shrestha, Toshihiro Matsuo, Tadahiko Kubo, Shouji Shimose, Koji Arihiro, Ikuko Ogawa, Mitsuo Ochi and Takashi Takata : Ameloblastin induces tumor suppressive phenotype and enhances chemosensitivity to doxorubicin via Src-Stat3 inactivation in osteosarcoma., Scientific Reports, Vol.7, 40187, 2017. [EdbClient | EDB] 95.0%
4) 2,016 学術論文 (審査論文) Valerio Donato, Massimo Bonora, Daniele Simoneschi, Davide Sartini, Yasusei Kudo, Anita Saraf, Laurence Florens, P Michael Washburn, Matthias Stadtfeld, Paolo Pinton and Michele Pagano : The TDH-GCN5L1-Fbxo15-KBP axis limits mitochondrial biogenesis in mouse embryonic stem cells., Nature Cell Biology, Vol.19, No.4, 341-351, 2017. [EdbClient | EDB] 98.0%

2016年度(平成28年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2016年度(平成28年度) / 学術レター

(なし)

2016年度(平成28年度) / 総説・解説

1) 2,016 総説・解説 Yasusei Kudo, Tada Hidesuke, Natsumi Fujiwara, Tada Yoshiko, Takaaki Tsunematsu, Yoichiro Miyake and Naozumi Ishimaru : Oral environment and cancer, Genes and Environment, Vol.38, No.13, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] 20.0%
2) 2,016 総説・解説 Masako Saito, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio, Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Unique Phenotypes and Functions of Follicular Helper T Cell and Regulatory T Cell in Sjögren's Syndrome., Current Rheumatology Reviews, Vol.14, No.3, 239-245, Jan. 2017. [EdbClient | EDB] 14.0%

2016年度(平成28年度) / 国際会議

1) 2,016 国際会議 Yasusei Kudo, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Chromosome passenger complex protein,Borealin is regulated by APC/C-Cdh1 ubiquitin ligase complex, FASEB Ubiquitin & Cellular Regulation, Montana, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 国際会議 Takenori Yamamoto, Yamagoshi Ryohei, Harada Kazuki, Kawano Mayu, Minami Naoki, Ido Yusuke, Ozono Mizune, Watanabe Akira, Akiko Yamada, Hiroshi Terada and Yasuo Shinohara : Analysis of the Structure and Function of EMRE in Mitochondrial Calcium Channel using a Yeast Expression System, European Bioenergetics Conference 2016, Riva del Garda, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 国際会議 Masako Saito, Kunihiro Ohtsuka, Aya Ushio, Mie Kurosawa, Akiko Yamada, Yasusei Kudo, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Abnormal germinal center(GC)reaction in autoimmunity., ICI2016, Melbourne, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 国際会議 Akiko Yamada, Aya Ushio, Rieko Arakaki, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Impaired Expansion of Regulatory T cells in a Neonatal Thymectomy-induced Autoimmune Mouse Model, ICI2016, Melbourne, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 国際会議 Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : The APC/C-Cdh1-Borealin axis has critical role in the maintenance of undifferentiated state in embryonal carcinoma cells, 8th International Conference SUMO, Ubiquitin, UBL Proteins- Implications for Human Diseases, Shanghai, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 国内講演発表

1) 2,016 国内講演発表 常松 貴明, 工藤 保誠, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 小川 博久, 上原 久典, 石丸 直澄, 常山 幸一 : 染色体パッセンジャー複合体タンパク質Borealinのユビキチン分解の意義とその癌化への関与, 日本病理学会会誌, Vol.105, No.1, 548, 2016年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 国内講演発表 青田 桂子, 山ノ井 朋子, 可児 耕一, 高野 栄之, 桃田 幸弘, 松本 文博, 石丸 直澄, 東 雅之 : Sjögren 症候群唾液腺における IP-10 の発現制御機構, 第70回日本口腔科学会学術集会, 2016年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 国内講演発表 山ノ井 朋子, 青田 桂子, 高野 栄之, 可児 耕一, 松本 文博, 桃田 幸弘, 高瀬 奈緒, 宮本 由貴, 石丸 直澄, 東 雅之 : シェーグレン症候群患者におけるセファランチンの作用機序の解明, 第70回日本口腔科学会学術集会, 2016年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 国内講演発表 鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 常松 貴明, 近藤 智之, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : 顎骨中心性明細胞性腫瘍からの細胞株の樹立とその性状, 第105回日本病理学会総会, Vol.105, No.1, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 国内講演発表 牛尾 綾, 齋藤 雅子, 山田 安希子, 大塚 邦紘, 黒澤 実愛, 鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスの病態形成におけるマクロファージの役割, 第105回日本病理学会総会, Vol.105, No.1, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,016 国内講演発表 新垣 理恵子, 常松 貴明, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 全身吸入暴露による多層化カーボンナノチューブの免疫システムへの影響, 第105回日本病理学会総会, Vol.105, No.1, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,016 国内講演発表 高瀬 奈緒, 青田 桂子, 宮本 由貴, 山ノ井 朋子, 小野 信二, 高野 栄之, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 石丸 直澄, 東 雅之 : 口蓋に生じた筋上皮腫の1例, 第45回日本口腔外科学会中四国支部学術集会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,016 国内講演発表 工藤 保誠 : 細胞周期制御異常とがん, 四国歯学会雑誌, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,016 国内講演発表 梅田 将旭, 常松 貴明, 齋藤 雅子, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 口腔扁平上皮癌におけるPeriostinスプライシングバリアントの新たな役割, 第27回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,016 国内講演発表 鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 常松 貴明, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 石丸 直澄 : 小児に発生した歯原性下顎骨腫瘍の1例, 日本臨床口腔病理学会総会・学術集会, Vol.27, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,016 国内講演発表 牛尾 綾, 工藤 保誠, 鯨岡 聡子, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 山田 安希子, 石丸 直澄 : 上顎骨腫瘍, 日本臨床口腔病理学会総会・学術集会, Vol.27, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,016 国内講演発表 大塚 邦紘, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルにおける濾胞ヘルパーT細胞の機能解析, 日本シェーグレン症候群学会, Vol.25, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,016 国内講演発表 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 大塚 邦紘, 齋藤 雅子, 山田 安希子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群の病態形成におけるマクロファージの役割, 日本シェーグレン症候群学会, Vol.25, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,016 国内講演発表 横田 美保, 藤澤 健司, 山村 佳子, 玉谷 哲也, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 大江 剛, 永井 宏和, 鯨岡 聡子, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 骨破壊を伴った顎放線菌症の2例, 第64回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,016 国内講演発表 高瀬 奈緒, 桃田 幸弘, 可児 耕一, 宮本 由貴, 山ノ井 朋子, 小野 信二, 高野 栄之, 青田 桂子, 松本 文博, 牛尾 綾, 石丸 直澄, 東 雅之 : 上唇粘膜下に生じた血管筋腫の1例, 第64回日本口腔科学会中四国地方部会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,016 国内講演発表 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 宮本 由貴, 鯨岡 聡子, 山田 安希子, 青田 桂子, 工藤 保誠, 東 雅之, 石丸 直澄 : 1, 第64回日本口腔科学会中国四国地方部会, Vol.64, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,016 国内講演発表 日浅 雅博, 天知 良太, 天眞 寛文, 堀内 信也, 安倍 正博, 石丸 直澄, 田中 栄二 : RelBは古典的NF-κB経路の活性化を阻害し骨癒合不全と偽関節形成を予防する, 日本矯正歯科学会大会プログラム・抄録集., 192., 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,016 国内講演発表 大園 瑞音, 山本 武範, 山越 亮平, 山田 安希子, 廣島 佑香, 寺田 弘, 篠原 康雄 : 酵母再構成系を用いたミトコンドリアカルシウムユニポーター(MCU)の構造機能解析, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,016 国内講演発表 青田 桂子, 山ノ井 朋子, 可児 耕一, 石丸 直澄, 東 雅之 : ヒト唾液腺細胞株における CXCL10 の発現機能解析, 第53回日本口腔組織培養学会学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,016 国内講演発表 山本 武範, 大園 瑞音, 山越 亮平, 山田 安希子, 廣島 佑香, 寺田 弘, 篠原 康雄 : 酵母再構成系を用いたミトコンドリアカルシウムユニポーターの 構造機能解析, 第38回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,016 国内講演発表 Aya Ushio, Rieko Arakaki, Masako Saito, Akiko Yamada, Kunihiro Ohtsuka, Mie Kurosawa, Satoko Kujiraoka, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Analysis of macrophages in the pathogenesis of a murine model for Sjogren's syndrome., 第45回日本免疫学会学術集会, Vol.45, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,016 国内講演発表 Kunihiro Ohtsuka, Masako Saito, Mie Kurosawa, Aya Ushio, Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Analysis of follicular helper T cells in a mouse model for Sjogren's syndrome., 第45回日本免疫学会学術集会, Vol.45, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,016 国内講演発表 Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : 1)Impaired Expansion of Regulatory T cells in a Murine model of Neonatal Thymectomy-induced Sjogrens Syndrome, 第45回日本免疫学会学術集会, Vol.45, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,016 国内講演発表 Rieko Arakaki, Kohichi Yamada, Aya Ushio, Mie Kurosawa, Kunihiro Ohtsuka, Masako Saito, Takaaki Tsunematsu, Akiko Yamada, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Immunological and toxicological effect of multi-wall carbon nanotubes by whole body inhalation exposure in B6 mice, 第45回日本免疫学会学術集会, Vol.45, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,016 国内講演発表 常松 貴明, 工藤 保誠, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 小川 博久, 常山 幸一, 石丸 直澄 : 胎児性癌細胞におけるユビキチンプロテアソーム経路による未分化性維持機構, 日本病理学会会誌, Vol.106, No.1, 356, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,016 国内講演発表 山本 武範, 大園 瑞音, 山越 亮平, 山田 安希子, 廣島 佑香, 寺田 弘, 篠原 康雄 : 酵母発現系によるミトコンドリアカルシウムユニポーター(MCU)の構造機能解析, 日本薬学会年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,016 国内講演発表 谷口 あい, 山本 武範, 井戸 佑介, 廣島 佑香, 山田 安希子, 篠原 康雄 : クロナゼパムがマウスの遺伝子発現に及ぼす影響のマイクロアレイ解析, 日本薬学会年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 作品等

(なし)

2016年度(平成28年度) / その他・研究会

(なし)

2016年度(平成28年度) / 報告書

(なし)

2017年度(平成29年度)

article.{@.date="20170400 20180399" @.organization=\E{293272}}

2017年度(平成29年度) / 著書

(なし)

2017年度(平成29年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,017 学術論文 (審査論文) Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Masako Saito, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Dual Role of Fas/FasL-Mediated Signal in Peripheral Immune Tolerance., Frontiers in Immunology, Vol.8, No.403, 2017. [EdbClient | EDB] 85.0%
2) 2,017 学術論文 (審査論文) Satoko Kujiraoka, Takaaki Tsunematsu, Yukiko Sato, Maki Yoshida, Ayataka Ishikawa, Rei Tohyama, Michio Tanaka, Yutaka Kobayashi, Tomoyuki Kondo, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, Mie Kurosawa, Masako Saito, Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Hirokazu Nagai, Hiromasa Nikai, Kengo Takeuchi, Toshitaka Nagao, Youji Miyamoto, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Establishment and characterization of a clear cell odontogenic carcinoma cell line with EWSR1-ATF1 fusion gene., Oral Oncology, Vol.69, 46-55, 2017. [EdbClient | EDB] 98.0%
3) 2,017 学術論文 (審査論文) Yosuke Shikama, Yasusei Kudo, Naozumi Ishimaru and Makoto Funaki : Potential Role of Free Fatty Acids in the Pathogenesis of Periodontitis and Primary Sjögren's Syndrome., International Journal of Molecular Sciences, Vol.18, No.4, 2017. [EdbClient | EDB] 86.0%
4) 2,017 学術論文 (審査論文) Takashi Izawa, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Crosstalk between cytokine RANKL and AhR signaling in osteoclasts controls bone homeostasis, Journal of Cytokine Biology, Vol.2, No.2, 114, 2017. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,017 学術論文 (審査論文) Aya Ushio, Rieko Arakaki, Hiroshi Eguchi, Fumika Hotta, Akiko Yamada, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Pathological Analysis of Ocular Lesions in a Murine Model of Sjögren's Syndrome., International Journal of Molecular Sciences, Vol.18, No.6, 2017. [EdbClient | EDB] 86.0%
6) 2,017 学術論文 (審査論文) Takenori Yamamoto, Akiko Yamada, Ozono Mizune and Watanabe Akira : The Functions of EMRE in Mitochondrial Calcium Uptake System, Seikagaku, Vol.89, No.3, 453-457, 2017. [EdbClient | EDB] 15.0%
7) 2,017 学術論文 (審査論文) Mina Kozai, Yuki Kubo, Tomoya Katakai, Hiroyuki Kondo, Hiroshi Kiyonari, Karin Schaeuble, Sanjiv A. Luther, Naozumi Ishimaru, Izumi Ohigashi and Yousuke Takahama : Essential role of CCL21 in establishment of central self-tolerance in T cells, The Journal of Experimental Medicine, Vol.214, No.7, 1925-1935, 2017. [EdbClient | EDB] 97.0%
8) 2,017 学術論文 (審査論文) Takashi Izawa, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Role of Fas and RANKL signaling in peripheral immune tolerance, Journal of Clinical & Cellular Immunology, Vol.8, No.4, 512, 2017. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,017 学術論文 (審査論文) Yuji Fujita, Kiyoshi Masuda, Junichi Hamada, Katsutoshi Shoda, Takuya Naruto, Satoshi Hamada, Yuko Miyakami, Tomohiro Kohmoto, Miki Watanabe, Rizu Takahashi, Shoichiro Tange, Masako Saito, Yasusei Kudo, Hitoshi Fujiwara, Daisuke Ichikawa, Akira Tangoku, Eigo Otsuji and Issei Imoto : KH-type splicing regulatory protein is involved in esophageal squamous cell carcinoma progression., Oncotarget, Vol.8, No.60, 101130-101145, 2017. [EdbClient | EDB] 48.0%
10) 2,017 学術論文 (審査論文) Hidesuke Tada, Natsumi Fujiwara, Takaaki Tsunematsu, Yoshiko Tada, Rieko Arakaki, Naofumi Tamaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Preventive effects of mouthguard use while sleeping on recurrent aphthous stomatitis: Preliminary interventional study., Clinical and Experimental Dental Research, Vol.3, No.5, 198-203, 2017. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,017 学術論文 (審査論文) Mie Kurosawa, Rieko Arakaki, Akiko Yamada, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, J Sprent and Naozumi Ishimaru : NF κB2 Controls the Migratory Activity of Memory T Cells by Regulating Expression of CXCR4 in a Mouse Model of Sjögren's Syndrome, Arthritis & Rheumatology, Vol.69, No.11, 2193-2202, 2017. [EdbClient | EDB] 95.0%
12) 2,017 学術論文 (審査論文) Penkhae Utaijaratrasmi, Kulthida Vaeteewoottacharn, Takaaki Tsunematsu, Pranisa Jamjantra, Sopit Wongkham, Chawalit Pairojkul, Narong Khuntikeo, Naozumi Ishimaru, Yongyut Sirivatanauksorn, Ananya Pongpaibul, Peti Thuwajit, Chanitra Thuwajit and Yasusei Kudo : The microRNA-15a-PAI-2 axis in cholangiocarcinoma-associated fibroblasts promotes migration of cancer cells., Molecular Cancer, Vol.17, No.1, 2018. [EdbClient | EDB] 94.0%

2017年度(平成29年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2017年度(平成29年度) / 学術レター

1) 2,017 学術レター Naozumi Ishimaru : [Oral immune system and oral immune disorder.], Clinical Calcium, Vol.27, No.10, 1363-1368, 2017. [EdbClient | EDB] 51.0%

2017年度(平成29年度) / 総説・解説

1) 2,017 総説・解説 Guangying Qi, Jing Liu, Sisi Mi, Takaaki Tsunematsu, Shengjian Jin, Wenhua Shao, Tian Liu, Naozumi Ishimaru, Bo Tang and Yasusei Kudo : Aurora Kinase Inhibitors In Head And Neck Cancer., Current Topics in Medicinal Chemistry, Vol.18, No.3, 199-213, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] 72.0%

2017年度(平成29年度) / 国際会議

1) 2,017 国際会議 Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Chromosome passenger complex protein,Borealin is regulated by APC/C Cdh1 ubiquitin ligase complex, Cold Spring Harbor Laboratory Meeting:The Ubiquitin Family, New York, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 国際会議 Takashi Izawa, Eiji Tanaka and Naozumi Ishimaru : The nuclear receptor AhR controls bone homeostasis by regulating osteoclast differentiation via the RANK/c-Fos signaling axis, ASBMR 2017 Annual Meeting, Denver, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 国際会議 Iwasa Takuma, Rieko Arakaki, Oshima Masamitsu, S Afroz, Miho Inoue, Goto Nami, Naozumi Ishimaru and Yoshizo Matsuka : Up-regulation of inflammatory cytokines in trigeminal ganglia after infraorbital nerve constriction, The Journal of Neuroscience, Washington DC, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] 91.0%
4) 2,017 国際会議 Takashi Izawa, Rieko Arakaki, Eiji Tanaka and Naozumi Ishimaru : Crosstalk between cytokine RANKL and AhR signaling in osteoclasts controls bone homeostasis, Gordon Research Conference; "Bones and Teeth" From Skeletal and Dental Stem Cells to Rare Bone Disease and Integrative Physiology, Houston, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 国内講演発表

1) 2,017 国内講演発表 青田 桂子, 山ノ井 朋子, 可児 耕一, 石丸 直澄, 東 雅之 : シェーグレン症候群におけるCXCR3+マクロファージの動態, 第71回日本口腔科学会学術集会, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 黒澤 実愛, 鯨岡 聡子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける濾胞ヘルパーT細胞の解析, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 国内講演発表 梅田 将旭, 常松 貴明, 齋藤 雅子, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 口腔癌におけるPeriostinスプライシングバリアントの新たな役割, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,017 国内講演発表 鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 常松 貴明, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : 歯原性明細胞癌細胞株の樹立とその性状解析, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,017 国内講演発表 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 山田 安希子, 大塚 邦紘, 鯨岡 聡子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群の唾液腺におけるマクロファージサブセットと病態への関与, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,017 国内講演発表 常松 貴明, 工藤 保誠, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 小川 博久, 常山 幸一, 石丸 直澄 : 胎児性癌細胞におけるユビキチンプロテアソーム経路による未分化性維持機構, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,017 国内講演発表 新垣 理恵子, 山田 耕一, 齋藤 雅子, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 菅野 純, 石丸 直澄 : Chronic influence of Multi-walled carbon nanotubes (MWCNT) on immune system, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,017 国内講演発表 大園 瑞音, 山本 武範, 渡辺 朗, 山田 安希子, 廣島 佑香, 寺田 弘, 篠原 康雄 : ミトコンドリアカルシウムユニポーター(MCU)の構造と機能の相関解析, 第9回日本生物物理学会中国四国支部大会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,017 国内講演発表 横田 美保, 工藤 景子, 玉谷 哲也, 鎌田 久美子, 福田 直志, 髙丸 菜都美, 山村 佳子, 中川 貴之, 大江 剛, 工藤 隆治, 高橋 章, 藤澤 健司, 鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 当科における歯原性角化嚢胞の臨床的検討, 第46回日本口腔外科学会中国四国学術集会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,017 国内講演発表 宮本 由貴, 桃田 幸弘, 可児 耕一, 松本 文博, 青田 桂子, 高野 栄之, 高瀬 奈緒, 山ノ井 朋子, 小野 信二, 牛尾 綾, 石丸 直澄, 東 雅之 : 上顎に発生した石灰化を伴わない石灰化上皮性歯原性腫瘍の1例, 第46回日本口腔外科学会中国四国支部学術集会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,017 国内講演発表 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 山田 安希子, 大塚 邦紘, 黒澤 実愛, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスの唾液腺マクロファージと病態への関与, 第16回四国免疫フォーラム, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,017 国内講演発表 大塚 邦紘, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルにおける胚中心反応の解析, 第36回分子病理学研究会, Vol.36, 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,017 国内講演発表 井澤 俊, 田中 栄二, 石丸 直澄 : 核内受容体AhRはRANK/c-Fosシグナル伝達経路を介して破骨細胞の分化を制御する, 第35回 日本骨代謝学会学術集会 (口演発表), 2017年7月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,017 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 鯨岡 聡子, 黒澤 実愛, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルにおける胚中心反応の解析, 第28回日本臨床口腔病理学会, Vol.28, 2017年8月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,017 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルにおける胚中心反応の解析, 第26回日本シェーグレン症候群学会学術集会, Vol.26, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,017 国内講演発表 髙丸 菜都美, 永井 宏和, 秋田 和也, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 翼突下顎隙に生じた紡錐細胞脂肪腫の1例, 第62回日本口腔外科学会学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,017 国内講演発表 伊賀 弘起, 日野出 大輔, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 白山 靖彦 : 国際教育連携を活用した新しい歯科衛生士教育の試みと今後の展開, 第65回NPO法人日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,017 国内講演発表 S Afroz, Iwasa Takuma, Masamitsu Ohshima, Rieko Arakaki, Miho Inoue, Naozumi Ishimaru and Yoshizo Matsuka : Cytokine released by satellite glial cells and pain transmission in sensory ganglions, Japan Association for Dental Research, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,017 国内講演発表 井澤 俊, 新垣 理恵子, 田中 栄二, 石丸 直澄 : The nuclear receptor AhR controls bone homeostasis by regulating osteoclast differentiation via the RANK/c-Fos signaling axis, 2017年度 生命科学系学会合同年次大会 第90回日本生化学大会 第40回日本分子生物学会年会, 402, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,017 国内講演発表 大東 いずみ, 石丸 直澄, Katakai Tomoya, 高浜 洋介 : T細胞の自己寛容性確立におけるCCL21の役割, 第40回 日本分子生物学会年会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,017 国内講演発表 Takashi Izawa, Rieko Arakaki, Eiji Tanaka and Naozumi Ishimaru : Crosstalk between cytokine RANKL and AhR signaling in osteoclasts controls bone homeostasis (selected for oral presentation by English at Workshop "Cytokines and chemokines-2" and poster session), Proceedings of the Japanese Society for Immunology, Vol.46, 36, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,017 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 牛尾 綾, 黒澤 実愛, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : Analysis of follicular helper T cells in a mouse model for Sjogren's syndorome., 日本免疫学会総会·学術集会記録, Vol.46, 81, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,017 国内講演発表 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 山田 安希子, 大塚 邦紘, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : CCL22-producing resident macrophages enhancesnautoimmune lesions in a mouse model of Sjogren's syndorome., 日本免疫学会総会·学術集会記録, Vol.46, 119, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 作品等

(なし)

2017年度(平成29年度) / その他・研究会

1) 2,017 その他・研究会 S. Afroz, Iwasa Takuma, Oshima Masamitsu, Rieko Arakaki, Miho Inoue, Naozumi Ishimaru and Yoshizo Matsuka : Cytokine release from satellite glial cells of trigeminal ganglia, Tokushima University Bioscience Retreat, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 その他・研究会 Takashi Izawa, Rieko Arakaki, Eiji Tanaka and Naozumi Ishimaru : Crosstalk between cytokine RANKL and AhR signaling in osteoclasts controls bone homeostasis, Gordon Research Seminar; "Bones and Teeth" Translating Mechanisms of Bone Formation and Repair, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 報告書

(なし)

2018年度(平成30年度)

article.{@.date="20180400 20190399" @.organization=\E{293272}}

2018年度(平成30年度) / 著書

(なし)

2018年度(平成30年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,018 学術論文 (審査論文) Takenori Yamamoto, Moe Tsunoda, Mizune Ozono, Akira Watanabe, Kazumasa Kotake, Yuka Hiroshima, Akiko Yamada, Hiroshi Terada and Yasuo Shinohara : Polyethyleneimine renders mitochondrial membranes permeable by interacting with negatively charged phospholipids in them, Archives of Biochemistry and Biophysics, 2018. [EdbClient | EDB] 85.0%
2) 2,018 学術論文 (審査論文) Keiko Aota, Tomoko Yamanoi, Kohichi Kani, Koh-ichi Nakashiro, Naozumi Ishimaru and Masayuki Azuma : Inverse correlation between the number of CXCR3+ macrophages and the severity of inflammatory lesions in Sjögren's syndrome salivary glands: a pilot study, Journal of Oral Pathology & Medicine, Vol.47, No.7, 710-718, 2018. [EdbClient | EDB] 84.0%
3) 2,018 学術論文 (審査論文) Keiko Aota, Kohichi Kani, Tomoko Yamanoi, Koh-ichi Nakashiro, Naozumi Ishimaru and Masayuki Azuma : Distinct Regulation of CXCL10 Production by Cytokines in Human Salivary Gland Ductal and Acinar Cells., Inflammation, Vol.41, No.4, 1172-1181, 2018. [EdbClient | EDB] 65.0%
4) 2,018 学術論文 (審査論文) Kunihiro Ohtsuka, Kohichi Yamada, Yuhji Taquahashi, Rieko Arakaki, Aya Ushio, Masako Saito, Akiko Yamada, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Jun Kanno and Naozumi Ishimaru : Long-term polarization of alveolar macrophages to a profibrotic phenotype after inhalation exposure to multi-wall carbon nanotubes., PLoS ONE, Vol.13, No.10, e0205702., 2018. [EdbClient | EDB] 92.0%
5) 2,018 学術論文 (審査論文) Aya Ushio, Rieko Arakaki, Kunihiro Ohtsuka, Akiko Yamada, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Keiko Aota, Masayuki Azuma and Naozumi Ishimaru : CCL22-Producing Resident Macrophages Enhance T Cell Response in Sjögren's Syndrome., Frontiers in Immunology, Vol.9, 2594, 2018. [EdbClient | EDB] 77.0%
6) 2,018 学術論文 (審査論文) Tian Liu, Jing Liu, Qiuyue Chen, Shengjian Jin, Sisi Mi, Wenhua Shao, Yasusei Kudo, Sien Zeng and Guangying Qi : Expression of USP22 and the chromosomal passenger complex is an indicator of malignant progression in oral squamous cell carcinoma., Oncology Letters, Vol.17, No.2, 2040-2046, 2018. [EdbClient | EDB] 34.0%
7) 2,018 学術論文 (審査論文) Chihiro Nakatomi, Mitsushiro Nakatomi, Takuma Matsubara, Toshihisa Komori, Takahiro Doi-Inoue, Naozumi Ishimaru, Falk Weih, Tsutomu Iwamoto, Miho Matsuda, Shoichiro Kokabu and Eijiro Jimi : Constitutive activation of the alternative NF-κB pathway disturbs endochondral ossification, Bone, Vol.121, 29-41, 2019. [EdbClient | EDB] 92.0%
8) 2,018 学術論文 (審査論文) S Afroz, Rieko Arakaki, Takuma Iwasa, Masamitsu Ohshima, Maki Hosoki, Miho Inoue, Otto Baba, Yoshihiro Okayama and Yoshizo Matsuka : CGRP induces differential regulation of cytokines from satellite glial cells in trigeminal ganglia and orofacial nociception, International Journal of Molecular Sciences, Vol.20, No.3, 711, 2019. [EdbClient | EDB] 83.0%
9) 2,018 学術論文 (審査論文) Naozumi Ishimaru and Akiko Yamada : Regulatory T cells in Sjogren's syndrome, Journal of Clinical and Experimental Medicine, Vol.268, No.13, 1241-1245, 2019. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2018年度(平成30年度) / 学術レター

(なし)

2018年度(平成30年度) / 総説・解説

1) 2,018 総説・解説 M Samadarani B S Siriwardena, Takaaki Tsunematsu, Guangying Qi, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Invasion-Related Factors as Potential Diagnostic and Therapeutic Targets in Oral Squamous Cell Carcinoma-A Review., International Journal of Molecular Sciences, Vol.19, No.5, May 2018. [EdbClient | EDB] 83.0%
2) 2,018 総説・解説 Yasusei Kudo : Predicting cancer outcome: Artificial intelligence vs. pathologists., Oral Diseases, Vol.25, No.3, 643-645, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] 91.0%

2018年度(平成30年度) / 国際会議

1) 2,018 国際会議 Naozumi Ishimaru, Mie Kurosawa, Rieko Arakaki, Aya Ushio, otsuka kunihiro and Yasusei Kudo : Contributions of CXCL12 and its receptor to the T cell autoimmune response in a Sjögren's syndrome murine model., 14th International Symposium on Sjögren's Syndrome, Washington, D.C., Apr. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,018 国際会議 Takashi Izawa, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Signal crosstalk between cytokine RANKL and AhR signaling in osteoclasts controls bone homeostasis, The Journal of Immunology, Vol.Supplement, No.43.15, 25, Austin, May 2018. [EdbClient | EDB] 86.0%
3) 2,018 国際会議 Junhel Dalanon, S Afroz, Takuma Iwasa, Rieko Arakaki, Masamitsu Oshima, Naozumi Ishimaru and Yoshizo Matsuka : Cytokine involvement in orofacial neuralgia: fundamental research, Asia Pacific Dental Congress, Manila, May 2018. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 国際会議 Rieko Arakaki, Aya Ushio, Kunihiro Ohtsuka, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : NF-kB2 Controls the Migratory of Memory T cells to the Target Tissues in a Mouse Model of Sjogren's Syndorome by Regulating Expression of CXCR4., 11th International Congress of Autoimmunity, Lisbon, May 2018. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 国際会議 Aya Ushio, Rieko Arakaki, Kunihiro Ohtsuka, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : CCL22Producing Resident Macrophages Enhances InflaMMation in Salivary Glands of Sjogren's Syndorome., 11th International Congress of Autoimmunity, Lisbon, May 2018. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,018 国際会議 Kunihiro Ohtsuka, Akiko Yamada, Masako Saito, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu, Rieko Arakaki, Yasusei Kudo, Hidehiro Kishimmoto and Naozumi Ishimaru : Analysis of follicular helper T cells in a mouse model for Sjogren's Syndorome., 11th International Congress of Autoimmunity, Lisbon, May 2018. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,018 国際会議 Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : APC/CCdh1-mediated degradation of Borealin triggers differentiation of pluripotent stem cells., FASEB meeting Ubiquitin and Cellular Regulation, Snowmass Village, CO, USA, May 2018. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,018 国際会議 Natsumi Fujiwara, Hiromichi Yumoto, Keiji Murakami, Yasusei Kudo, Hiromi Nakae, Katsuhiko Hirota, Kazumi Ozaki and Yoichiro Miyake : 2-methacryloyloxyethyl-phosphorylcholine (MPC)-polymer suppresses the adherence of oral bacteria, 2018 IADR/PER General Session (ExCel London Convention Center, London, England) 25-28th July, 2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,018 国際会議 Takenori Yamamoto, Mizune Ozono, Akira Watanabe, Kousuke Maeda, Akiko Yamada, Hiroshi Terada and Yasuo Shinohara : The structure-function analysis of mitochondrial calcium uniporter (MCU) using a yeast expression system, The 20th European Bioenergetics Conference, Budapest, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 国内講演発表

1) 2,018 国内講演発表 横田 美保, 大江 剛, 玉谷 哲也, 秋田 和也, 鎌田 久美子, 髙丸 菜都美, 栗尾 奈愛, 大塚 邦紘, 工藤 保誠, 宮本 洋二 : 当科におけるエナメル上皮腫の臨床統計学的検討, 第47回(公社)日本口腔外科学会 中国四国支部学術集会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,018 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 国内講演発表 沼田 雪乃, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 牛尾 綾, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルにおけるNotchシグナルの役割, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 国内講演発表 西條 早紀, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : Emi1の過剰発現による人工口腔癌幹細胞の作成, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 国内講演発表 中山 慎一朗, 新垣 理恵子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウス唾液腺におけるIL-33の発現とその役割, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,018 国内講演発表 新垣 理恵子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 全身吸入暴露による多層化カーボンナノチューブの肺胞マクロファージへの影響, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,018 国内講演発表 石丸 直澄 : シェーグレン症候群における自己反応性獲得機序の解明, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,018 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 木曽田 暁, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割, 分子病理学研究会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,018 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 木曽田 暁, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : Asc/2を介した濾胞ヘルパーT細胞分化異常が自己免疫疾患の病態形成に関与する., 日本臨床口腔病理学会, 2018年8月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,018 国内講演発表 工藤 保誠 : 細胞周期調節を標的としたがん幹細胞の分化誘導とその臨床応用の可能性., 2018先端医学研究交流セミナー「がん・白血病ー先端研究の現状ー」, 2018年8月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,018 国内講演発表 藤原 奈津美, 村上 圭史, 吉田 賀弥, 工藤 保誠, 弘田 克彦, 尾崎 和美, 藤猪 英樹, 湯本 浩通 : MPCポリマーコーティングによる義歯用レジンのカンジダ付着(撥菌)効果, 第60回 日本歯科基礎医学会学術大会 2018年9月5-7日(九州大学病院キャンパス 百年講堂, 福岡市), 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,018 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 木曽田 暁, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割, 日本歯科基礎医学会誌, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,018 国内講演発表 平尾 功治, 湯本 浩通, 大塚 邦紘, 石丸 直澄, 松尾 敬志 : 歯内由来病変と混同しやすい根尖病変様のエックス線透過像を有する症例, 第18回西日本歯内療法学会会研修会(2018年度), 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,018 国内講演発表 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 大塚 邦紘, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : CCL22産生唾液腺マクロファージはシェーグレン症候群の病態に関与する, シェーグレン症候群学会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,018 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 木曽田 暁, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割, 日本シェーグレン症候群学会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,018 国内講演発表 山本 武範, 角田 萌, 渡辺 朗, 大園 瑞音, 井戸 佑介, 廣島 佑香, 山田 安希子, 寺田 弘, 篠原 康雄 : ポリエチレンイミンがミトコンドリアからの シトクロムc漏出を誘起するメカニズム, 第40回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,018 国内講演発表 榊原 健人, 中川 貴之, 福田 直志, 栗尾 奈愛, 玉谷 哲也, 眞野 隆充, 大塚 邦紘, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 下顎骨に発生した腺性歯原性嚢胞の1例, 第66回日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,018 国内講演発表 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 多能性幹細胞においてAPC/CCdh1によるBorealinの分解は分化を誘発する, 第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,018 国内講演発表 Kunihiro Ohtsuka, Akiko Yamada, Masako Saito, Aya Ushio, Satoru Kisoda, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : A crucial role of follicular helper T cells in autoimmunity of a mouse model for Sjogren's syndorome., Proceedings of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,018 国内講演発表 Aya Ushio, Rieko Arakaki, Kunihiro Ohtsuka, Akiko Yamada, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : CCL22-producing macrophages promote T cell autoimmunity in the target organ of Sjogren's syndorome., Proceedings of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,018 国内講演発表 Rieko Arakaki, Nakayama Shinichiro, Aya Ushio, Otsuka Kunihiro, Kisoda Satoshi, Takaaki Tsunematsu, Akiko Yamada, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : The role of the cleaved from IL-33 in pathogenesis of Sjogren's syndorome(SS), Proceedings of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,018 国内講演発表 常松 貴明, 河合 秀彦, 石丸 直澄, Willium C Earnshaw, Michele Pagano, 工藤 保誠 : 染色体パッセンジャー複合体による多能性幹細胞の未分化能維持機構, 第36回染色体ワークショップ, 2019年1月. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 作品等

(なし)

2018年度(平成30年度) / その他・研究会

(なし)

2018年度(平成30年度) / 報告書

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度)

article.{@.date="20190400 20200399" @.organization=\E{293272}}

2019年度(平成31(令和元)年度) / 著書

1) 2,019 著書 石丸 直澄 : 生体の科学, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,019 学術論文 (審査論文) 牛尾 綾, Kunihiro Otsuka, Rieko Arakaki, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : CCL22 and autoimmune diseases, Clinical Immunology & Allergology, Vol.71, No.5, 520-526, 2019. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 学術論文 (審査論文) Rieko Arakaki, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : A novel method for measuring small amounts of saliva in mice, Oral Science International, Vol.16, No.3, 178-180, 2019. [EdbClient | EDB] 33.0%
3) 2,019 学術論文 (審査論文) Takuma Iwasa, S Afroz, Miho Inoue, Rieko Arakaki, Masamitsu Ohshima, R Raju, Arief Waskitho, Inoue Masahisa, Otto Baba and Yoshizo Matsuka : IL-10 and CXCL2 in trigeminal ganglia in neuropathic pain, Neuroscience Letters, Vol.703, 132-138, 2019. [EdbClient | EDB] 50.0%
4) 2,019 学術論文 (審査論文) Takenori Yamamoto, Mizune Ozono, Akira Watanabe, Kosuke Maeda, Atsushi Nara, Mei Hashida, Yusuke Ido, Yuka Hiroshima, Akiko Yamada, Hiroshi Terada and Yasuo Shinohara : Functional analysis of coiled-coil domains of MCU in mitochondrial calcium uptake, Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics, 148061, 2019. [EdbClient | EDB] 93.0%
5) 2,019 学術論文 (審査論文) Rieko Arakaki, Aya Ushio, Satoru Kisoda, Mami Sato, Yoshitaka Nakamura, Kanako Yuyama, Riho Tateyama, Satoru Morishita, Noriyuki Monoi, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Novel effects of rooibos extract on tear and saliva secretion mediated by the muscarinic acetylcholine receptor 3 in mice, Journal of Oral Biosciences, Vol.61, No.3, 179-182, 2019. [EdbClient | EDB] 45.0%
6) 2,019 学術論文 (審査論文) Kunihiro Otsuka, Akiko Yamada, Masako Saito, Aya Ushio, Mami Sato, Satoru Kisoda, Wenhua Shao, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Ascl2-Regulated Follicular Helper T Cells Promote Autoimmunity in a Murine Model for Sjögren's Syndrome., The American Journal of Pathology, Vol.189, No.12, 2414-2427, 2019. [EdbClient | EDB] 92.0%
7) 2,019 学術論文 (審査論文) Yosuke Shikama, Mie Kurosawa, Masae Furukawa, Naozumi Ishimaru and Kenji Matsushita : Involvement of adiponectin in age-related increases in tear production in mice., Aging, Vol.11, No.19, 8329-8346, 2019. [EdbClient | EDB] 72.0%
8) 2,019 学術論文 (審査論文) Aya Miyazaki, Asuna Sugimoto, Keigo Yoshizaki, Keita Kawarabayashi, Kokoro Iwata, Rika Kurogohshi, Takamasa Kitamura, Kunihiro Otsuka, Tomokazu Hasegawa, Yuki Akazawa, Satoshi Fukumoto, Naozumi Ishimaru and Tsutomu Iwamoto : Coordination of WNT signaling and ciliogenesis during odontogenesis by piezo type mechanosensitive ion channel component 1, Scientific Reports, Vol.9, No.1, 14762, 2019. [EdbClient | EDB] 92.0%
9) 2,019 学術論文 (審査論文) Kanako Yuyama, Yoshitaka Nakamura, Riho Tateyama, Rieko Arakaki, Takuya Tsutsui and Naozumi Ishimaru : Study of the pharmacokinetics of eriodictyol-6-C-β-d-glucoside, a flavonoid of rooibos (Aspalathus linearis) extract, after its oral administration in mice., Journal of Chromatography. B, Analytical Technologies in the Biomedical and Life Sciences, Vol.1137, 121881, 2019. [EdbClient | EDB] 68.0%
10) 2,019 学術論文 (審査論文) Natsumi Fujiwara, Hiromichi Yumoto, Koji Miyamoto, Katsuhiko Hirota, Hiromi Nakae, Saya Tanaka, Keiji Murakami, Yasusei Kudo, Kazumi Ozaki and Yoichiro Miyake : 2-Methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC)-polymer suppresses an increase of oral bacteria: a single-blind, crossover clinical trial, Clinical Oral Investigations, Vol.23, 739-746, 2019. [EdbClient | EDB] 90.0%
11) 2,019 学術論文 (審査論文) 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 北川 巧, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 上顎歯肉に発症したMicrocystic adnexal carcinomaの1例, 日本口腔外科学会雑誌, Vol.66, No.9, 455-459, 2020年. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術レター

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 総説・解説

1) 2,019 総説・解説 大塚 邦紘, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群における濾胞ヘルパーT細胞の役割 (特集 濾胞ヘルパーT細胞と疾患), 臨床免疫·アレルギー科, Vol.73, No.3, 241-248, 2020年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 国際会議

1) 2,019 国際会議 S Afroz, Rieko Arakaki, Takuma Iwasa, Masamitsu Ohshima, Maki Hosoki, Miho Inoue, Otto Baba, Yoshihiro Okayama and Yoshizo Matsuka : Orofacial nociception due to glial expressed cytokines in trigeminal ganglia, International Association for Dental Research, Vancouver, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 国際会議 S Afroz, Rieko Arakaki and Yoshizo Matsuka : CGRP induced Nuclear factor Kappa B signalling in trigeminal ganglion glial cells, International Conference on Genomics and Proteomics Pertaining to Biological Sciences, Aligarh, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 国際会議 S Afroz, Rieko Arakaki, Takuma Iwasa, Masamitsu Ohshima, Otto Baba, Y Okayama and Yoshizo Matsuka : Orofacial pain due to glial expressed cytokines in trigeminal ganglion, Dentisphere, Surabayai, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 国際会議 S Afroz, Rieko Arakaki, Takuma Iwasa, Masamitsu Ohshima, Maki Hosoki, Miho Inoue, Otto Baba, Yoshihiro Okayama and Yoshizo Matsuka : CGRP induced glial-cytokine expression, NFkB signaling and orofacial nociception, International Association for Dental Research, Washington, D.C., Mar. 2020. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 国内講演発表

1) 2,019 国内講演発表 青田 桂子, 山ノ井 朋子, 可児 耕一, 石丸 直澄, 東 雅之 : シェーグレン症候群の病態形成におけるCXCL10-CXCR3の役割, 第73回日本口腔科学会学術集会, 2019年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 国内講演発表 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群病態形成におけるCCL22産生マクロファージの役割, 第108回日本病理学会総会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 国内講演発表 松倉 春奈, 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルにおける胚病変の解析, 第108回日本病理学会総会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 国内講演発表 山ノ井 朋子, 青田 桂子, 高野 栄之, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 松本 文博, 石丸 直澄, 東 雅之 : 舌下-オトガイ下型類皮嚢胞の一例, 第48回日本口腔外科学会中四国支部学術集会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,019 国内講演発表 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 山田 安希子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスの標的組織マクロファージが病態形成に及ぼす影響, 第18回四国免疫フォーラム, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,019 国内講演発表 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 染色体パッセンジャー複合体による未分化能維持機構, 第135回日本薬理学会近畿部会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,019 国内講演発表 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスの唾液腺病態形成におけるマクロファージの役割, 第38回分子病理研究会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,019 国内講演発表 木曽田 暁, 卲 文華, 牛尾 綾, 佐藤 真美, 新垣 理恵子, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 口腔癌におけるpartial-EMTに関する遺伝子の悪性度への関与, 第38回分子病理研究会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,019 国内講演発表 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 染色体パッセンジャー複合体によるAurora-B活性を介した多能性幹細胞の未分化能維持機構, 第16回日本病理学会カンファレンス, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,019 国内講演発表 Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : The maintenance of pluripotency by chromosome passenger complex in pluripotent stem cells., 日本RNAi研究会, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,019 国内講演発表 Aya Ushio, Rieko Arakaki, Akiko Yamada, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : The new therapeutic strategy targeting chemokine in Sjogren's Syndorome., 日本RNAi研究会, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,019 国内講演発表 青田 桂子, 山ノ井 朋子, 可児 耕一, 石丸 直澄, 東 雅之 : シェーグレン症候群の病態形成におけるCXCL10-CXCR3の役割, 第28回日本シェーグレン症候群学会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,019 国内講演発表 木曽田 暁, 卲 文華, 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 口腔癌におけるpartial-EMTに関連する遺伝子の悪性度への関与, 第78回日本癌学会学術総会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,019 国内講演発表 木曽田 暁, 邵 文華, 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 口腔癌におけるpartial EMTに関連する遺伝子の悪性度への関与, 第78回日本癌学会学術総会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,019 国内講演発表 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 大江 剛, 山村 佳子, 工藤 景子, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 口底に発生した類基底扁平上皮癌の1例, 第18回中四国口腔癌研究会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,019 国内講演発表 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 大江 剛, 横田 美保, 山村 佳子, 工藤 景子, 工藤 保誠, 眞野 隆充, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 歯肉腫瘤により白血病化が明らかとなった骨髄異形成症候群の1例, 第67回 日本口腔科学会中国・四国地方部会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,019 国内講演発表 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 自己免疫疾患モデルにおける標的臓器常在型マクロファージの役割, 日本歯科基礎医学会誌, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,019 国内講演発表 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 大江 剛, 工藤 景子, 山村 佳子, 福田 直志, 眞野 隆充, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 上顎歯肉に発生したMicorocystic adnexal carcinoma(MAC)の1例, 第64回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,019 国内講演発表 Mami Sato, Rieko Arakaki, Aya Ushio, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Effect of mulyi-wall carbon nanotube exposure on pulmonary immune cells at the early stage., Proceedings of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,019 国内講演発表 Aya Ushio, Rieko Arakaki, Akiko Yamada, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Analysis of pulmonary lesions in a murlne model of sjogren's syndorome., Proceedings of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,019 国内講演発表 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 大江 剛, 工藤 景子, 工藤 保誠, 眞野 隆充, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 口底に発生した類基底扁平上皮癌の1例, 第38回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 2020年1月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,019 国内講演発表 山村 佳子, 大江 剛, 工藤 保誠, 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 福田 直志, 工藤 景子, 眞野 隆充, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 口腔扁平苔癬からの癌化が疑われた口腔扁平上皮癌の4例, 第38回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 2020年1月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,019 国内講演発表 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 横田 美保, 山村 佳子, 牛尾 綾, 工藤 保誠, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 上顎歯肉に発生した微小嚢胞性付属器癌の1例, 第38回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 2020年1月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,019 国内講演発表 岩浅 匠真, Shaista Afroz, 井上 美穂, 新垣 理恵子, 大島 正充, Resmi Raju, Arief Waskitho, 井上 正久, 馬場 麻人, 松香 芳三 : 痛みに対するサイトカイン療法の開発に向けて, 徳島県歯科医学大会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 作品等

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / その他・研究会

1) 2,019 その他・研究会 藤原 奈津美, 邵 文華, 吉田 賀弥, 新垣 理恵子, 尾崎 和美, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : Fusobacterium nucleatumが与える口腔癌細胞への影響, 第38回 分子病理学研究会 淡路島シンポジウム(兵庫県) 2019年7月19-20日, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 その他・研究会 木曽田 暁, 邵 文華, 牛尾 綾, 佐藤 真美, 新垣 理恵子, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 口腔癌におけるpartial-EMTに関連する遺伝子の悪性度への関与, 第38回分子病理学研究会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 その他・研究会 玉木 直文, 陳 舒, 工藤 保誠, 三木 かなめ, 石丸 直澄, 伊藤 博夫 : 実験的口腔粘膜モデルにおけるレスベラトロールの抗酸化・抗炎症効果, 第38回分子病理研究会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 その他・研究会 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 染色体パッセンジャー複合体によるAurora-B活性を介した多能性幹細胞の未分化能維持機構, 第16回日本病理学会カンファレンス, 2019年8月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,019 その他・研究会 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 染色体パッセンジャー複合体による多能性幹細胞の未分化能維持機構, 第37回染色体ワークショップ・第18回核ダイナミクス研究会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,019 その他・研究会 林 亜門, 清水 朱里, 中西 美緒, 山内 加奈, 佐藤 真美, 邵 文華, 木曽田 暁, 福井 仁美, 木野 倫子, 牛尾 綾, 山田 安希子, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 口腔分子病態学分野における免疫・癌研究, 徳島県歯科医学大会(四国歯学会第56回例会), 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,019 その他・研究会 邵 文華, Takaaki Tsunematsu, 梅田 将旭, 木曽田 暁, Rieko Arakaki, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : 口腔癌の進展に関わる新規ペリオスチンスプライシングバリアントの同定, 徳島県歯科医学大会(四国歯学会第56回例会), Feb. 2020. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,019 その他・研究会 木曽田 暁, 邵 文華, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 口腔癌における上皮-間葉移行の関与, 徳島県歯科医学大会(四国歯学会第56回例会), 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 報告書

(なし)

2020年度(令和2年度)

article.{@.date="20200400 20210399" @.organization=\E{293272}}

2020年度(令和2年度) / 著書

1) 2,020 著書 恒吉 正澄, 小田 義直, 相島 慎一, 石丸 直澄 : わかりやすい病理学改訂第7版, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,020 学術論文 (審査論文) Satoru Kisoda, Wenhua Shao, Natsumi Fujiwara, Yasuhiro Mouri, Takaaki Tsunematsu, Shengjian Jin, Rieko Arakaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Prognostic value of partial EMT-related genes in head and neck squamous cell carcinoma by a bioinformatic analysis., Oral Diseases, Vol.26, No.6, 1149-1156, 2020. [EdbClient | EDB] 88.0%
2) 2,020 学術論文 (審査論文) Natsumi Fujiwara, Keiji Murakami, Kaya Yoshida, Shunsuke Sakurai, Yasusei Kudo, Kazumi Ozaki, Katsuhiko Hirota, Hideki Fujii, Maiko Suzuki, Yoichiro Miyake and Hiromichi Yumoto : Suppresive effects of 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine (MPC)-polymer on the adherence of Candida species and MRSA to acrylic denture resin., Heliyon, Vol.6, e04211, 2020. [EdbClient | EDB] 61.0%
3) 2,020 学術論文 (審査論文) Shinya Sento, Yasusei Kudo, Kenji Hibiya, Naozumi Ishimaru, Eri Sasabe, Naoya Kitamura and Tetsuya Yamamoto : Hyalinizing clear cell carcinoma of the anterior lingual salivary gland: A case report and review of the literature, Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology, Vol.32, No.4, 267-274, 2020. [EdbClient | EDB] 24.0%
4) 2,020 学術論文 (審査論文) S Afroz, Rieko Arakaki, Takuma Iwasa, Arief Waskitho, Masamitsu Ohshima and Yoshizo Matsuka : Role of CGRP in neuroimmune interaction via NFkB signalling genes in glial cells of trigeminal ganglia, International Journal of Molecular Sciences, Vol.21, No.17, 6005, 2020. [EdbClient | EDB] 80.0%
5) 2,020 学術論文 (審査論文) Takaaki Tsunematsu, Rieko Arakaki, Hidehiko Kawai, Jan Ruppert, Koichi Tsuneyama, Naozumi Ishimaru, C William Earnshaw, Michele Pagano and Yasusei Kudo : is required for the termination of chromosomal passenger complex activity upon mitotic exit., Journal of Cell Science, Vol.133, No.18, 2020. [EdbClient | EDB] 69.0%
6) 2,020 学術論文 (審査論文) Mami Sato, Rieko Arakaki, Hiroaki Tawara, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Formation of Autoimmune Lesions Is Independent of Antibiotic Treatment in NOD Mice., International Journal of Molecular Sciences, Vol.22, No.6, 3239, 2021. [EdbClient | EDB] 80.0%
7) 2,020 学術論文 (審査論文) Mie Kurosawa, Yosuke Shikama, Masae Furukawa, Rieko Arakaki, Naozumi Ishimaru and Kenji Matsushita : Chemokines Up-Regulated in Epithelial Cells Control Senescence-Associated T Cell Accumulation in Salivary Glands of Aged and Sjögren's Syndrome Model Mice., International Journal of Molecular Sciences, Vol.22, No.5, 2302, 2021. [EdbClient | EDB] 80.0%

2020年度(令和2年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2020年度(令和2年度) / 学術レター

1) 2,020 学術レター Hidesuke Tada, Wenhua Shao, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : The life in Japan and status of private dental office at the times of COVID-19., Oral Diseases, Vol.27 Suppl 3, 727-729, 2020. [EdbClient | EDB] 88.0%

2020年度(令和2年度) / 総説・解説

(なし)

2020年度(令和2年度) / 国際会議

1) 2,020 国際会議 Hirohisa Ogawa, Masahiko Azuma, Umeno Aya, Shimizu Mayuko, Takaaki Tsunematsu, Mayo Kondou, Murotomi Kazutoshi, Koichi Tsuneyama and Yasuhiko Nishioka : Nerve growth factor exacerbates airway hyperresponsiveness via epithelial damage by neutrophils-derived singlet oxygen in a mouse model of asthma with mixed inflammation, JSA/WAO Joint Congress 2020, WEB, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 国内講演発表

1) 2,020 国内講演発表 常松 貴明, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 染色体パッセンジャー複合体による胎児性癌の未分化性維持機構, 第109回日本病理学会総会, 2020年7月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,020 国内講演発表 Wenhua Shao, Umeda Masaaki, Takaaki Tsunematsu, Kisoda Satoru and Naozumi Ishimaru : Novel periostin inform promotes invasion and metastasis in head and neck squamous cell carcinoma., 第109回 日本病理学会総会, Jul. 2020. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,020 国内講演発表 石丸 直澄 : 多層化カーボンナノチューブと酸化チタン吸入暴露による肺胞マクロファージの動態, 第109回日本病理学会総会, 2020年7月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,020 国内講演発表 石丸 直澄 : 口腔腫瘍の病理と遺伝子異常―癌形質と微小環境―オーバービュー/, 第109回日本病理学会総会, 2020年7月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,020 国内講演発表 石丸 直澄 : シェーグレン症候群の標的臓器におけるIL-33の役割, 第109回日本病理学会総会, 2020年7月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,020 国内講演発表 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける肺病変の解析, 第62回歯科基礎医学会学術大会, 2020年9月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,020 国内講演発表 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 多角的アプローチによる口腔癌の発生・進展の分子機構の解明, 第62回歯科基礎医学会学術大会 先端歯学国際教育研究ネットワーク・シンポジウム「歯学研究の今昔と次世代研究」, 2020年9月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,020 国内講演発表 木曽田 暁, 卲 文華, Jin Shengjian, 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 頭頸部扁平上皮癌の予後を予測する新規システムの構築, 第79回日本癌学会学術総会, 2020年10月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,020 国内講演発表 佐藤 真美, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 石丸 直澄 : 下顎骨病変, 日本病理学会中国四国支部学術集会 第 137 回スライドカンファレンス, 2021年2月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,020 国内講演発表 佐藤 真美, 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける腺外病変の発症機序, 四国歯学会第57回例会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 作品等

(なし)

2020年度(令和2年度) / その他・研究会

(なし)

2020年度(令和2年度) / 報告書

(なし)

2021年度(令和3年度)

article.{@.date="20210400 20220399" @.organization=\E{293272}}

2021年度(令和3年度) / 著書

(なし)

2021年度(令和3年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,021 学術論文 (審査論文) Izumi Ohigashi, Melina Frantzeskakis, Alison Jacques, Sayumi Fujimori, Aya Ushio, Fusano Yamashita, Naozumi Ishimaru, Da Yin, Margaret Cam, C Michael Kelly, Parirokh Awasthi, Kensuke Takada and Yousuke Takahama : The thymoproteasome hardwires the TCR repertoire of CD8+ T cells in the cortex independent of negative selection., The Journal of Experimental Medicine, Vol.218, No.4, 2021. [EdbClient | EDB] 95.0%
2) 2,021 学術論文 (審査論文) Yuri Yoshikawa, Takashi Izawa, Yusaku Hamada, Hiroko Takenaga, Ziyi Wang, Naozumi Ishimaru and Hiroshi Kamioka : Roles for B[a]P and FICZ in subchondral bone metabolism and experimental temporomandibular joint osteoarthritis via the AhR/Cyp1a1 signaling axis., Scientific Reports, Vol.11, No.1, 14927, 2021. [EdbClient | EDB] 93.0%
3) 2,021 学術論文 (審査論文) Wenhua Shao, Natsumi Fujiwara, Yasuhiro Mouri, Satoru Kisoda, Kayo Yoshida, Kaya Yoshida, Hiromichi Yumoto, Kazumi Ozaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Conversion from epithelial to partial-EMT phenotype by Fusobacterium nucleatum infection promotes invasion of oral cancer cells., Scientific Reports, Vol.11, No.1, 14943, 2021. [EdbClient | EDB] 93.0%
4) 2,021 学術論文 (審査論文) Shu Chen, Naofumi Tamaki, Yasusei Kudo, Takaaki Tsunematsu, Kaname Miki, Naozumi Ishimaru and Hiro-O Ito : Protective effects of resveratrol against 5-fluorouracil-induced oxidative stress and inflammatory responses in human keratinocytes., Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition, Vol.69, No.3, 238-246, 2021. [EdbClient | EDB] 70.0%
5) 2,021 学術論文 (審査論文) Kokoro Iwata, Keita Kawarabayashi, Keigo Yoshizaki, Tian Tian, Kan Saito, Asuna Sugimoto, Rika Kurogoushi, Aya Yamada, Akihito Yamamoto, Yasusei Kudo, Naozumi Ishimaru, Satoshi Fukumoto and Tsutomu Iwamoto : von Willebrand factor D and EGF domains regulate ameloblast differentiation and enamel formation., Journal of Cellular Physiology, Vol.237, No.3, 1964-1979, 2021. [EdbClient | EDB] 89.0%
6) 2,021 学術論文 (審査論文) Yosuke Shikama, Mie Kurosawa, Masae Furukawa, Yasusei Kudo, Naozumi Ishimaru and Kenji Matsushita : The Priming Potential of Interferon Lambda-1 for Antiviral Defense in the Oral Mucosa., Inflammation, Vol.45, No.3, 1348-1361, 2022. [EdbClient | EDB] 63.0%
7) 2,021 学術論文 (審査論文) Mayuko Shimizu, Soichiroh Ishimaru, Wai Yee Yan Christine, Takeo Minamikawa, Takaaki Tsunematsu, Aiko Endoh, Takumi Kojima, Minoru Matsumoto, Tomoko Kobayashi, Satoshi Sumida, Takumi Kakimoto, MIYAGAMI Yuko, Hirohisa Ogawa, Takeshi Oya and Koichi Tsuneyama : Establishment of an epicutaneously sensitized murine model of shellfish allergy and evaluation of skin condition by Raman microscopy., Applied Sciences, Vol.12, No.3566, 2022. [EdbClient | EDB] 71.0%

2021年度(令和3年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2021年度(令和3年度) / 学術レター

(なし)

2021年度(令和3年度) / 総説・解説

1) 2,021 総説・解説 宮崎 かつし, 石丸 直澄, 林 良夫, 武田 憲昭 : シェーグレン症候群における自己抗原α-Fodrinの役割 (武田憲昭教授退任記念総説集), 耳鼻咽喉科臨床 補冊, No.158, 119-121, 2022年2月. [EdbClient | EDB] 0.0%

2021年度(令和3年度) / 国際会議

(なし)

2021年度(令和3年度) / 国内講演発表

1) 2,021 国内講演発表 常松 貴明, 北川 巧, 佐藤 真美, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : HPV陽性扁平上皮癌細胞の生存に必須な脱ユビキチン化酵素の同定とその役割の解明, 第110回日本病理学会総会, 2021年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 国内講演発表 新垣 理恵子, 清水 朱里, 佐藤 真美, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄 : 唾液腺における常在型自然リンパ球の同定とシェーグレン症候群病態への関与, 第110回日本病理学会学術集会, 2021年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 国内講演発表 佐藤 真美, 牛尾 綾, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける肺病変の解析, 第110回日本病理学会学術集会, 2021年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,021 国内講演発表 常松 貴明, 北川 巧, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 口腔扁平上皮癌の進展におけるPeriostinスプライシングバリアントの新たな役割, 第75回日本口腔科学会学術集会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,021 国内講演発表 佐藤 真美, 牛尾 綾, 福田 一稀, 俵 宏彰, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける腺外病変, 第19回 四国免疫フォーラム, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,021 国内講演発表 石丸 直澄 : 口腔科学を牽引する基礎研究の展望, 日本補綴歯科学会第130回記念学術大会シンポジウム, 2021年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,021 国内講演発表 石丸 直澄, 新垣 理恵子, 常松 貴明, 高橋 祐次, 菅野 純 : ナノマテリアルの吸入暴露による肺免疫応答と線維化の分子機構, 第48回日本毒性学会学術年会, 2021年7月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,021 国内講演発表 長友 涼介, 清水 真祐子, 常山 幸一, 石丸 直澄, 井之上 浩一 : 誘導体化LC-MS/MSによる網羅的短鎖脂肪酸解析: モデルマウス病態への応用, 第 6 回日本医用マススペクトル学会西部会, 2021年7月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,021 国内講演発表 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 佐藤 真美, 木曽田 暁, 卲 文華, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : Achaete-Scute Homologue 2-Regulated Follicular Helper T Cells Promote Autoimmunity in a Murine Model for Sjögren Syndrome., 第32回日本臨床口腔病理学会 奨励賞(実験病理分野), 2021年8月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,021 国内講演発表 常松 貴明 : 頭頸部癌におけるDUBsを介したシンセティックリーサリティーの確立への挑戦, 第32回日本臨床口腔病理学会学術大会 若手シンポジウム2(口腔腫瘍研究の最前線), 2021年8月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,021 国内講演発表 佐藤 真美, 牛尾 綾, 福田 一稀, 俵 宏彰, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける肺病変の病態探索, 第29回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,021 国内講演発表 田村 海, 新垣 理恵子, 太田 康, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスを用いたドライノーズ病態の解析, 第29回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,021 国内講演発表 俵 宏彰, 新垣 理恵子, 大塚 邦紘, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスを用いたM3PAMを用いた治療効果とその作用機序, 第29回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,021 国内講演発表 石丸 直澄 : 基礎歯学研究の進化と展望, 第63回歯科基礎医学会 先端歯学国際教育研究ネットワークシンポジウム, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,021 国内講演発表 常松 貴明, 石丸 直澄 : がん細胞の老化細胞様変化による新たな機能の獲得とその分子機構, 第63回歯科基礎医学会学術大会 アップデートシンポジウム「がん研究の新たな潮流~歯学基礎研究からの発信~」, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,021 国内講演発表 常松 貴明, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : HPV陽性癌細胞の増殖に必須の脱ユビキチン化酵素の同定とその分子メカニズムの解明, 第57回口腔組織培養学会学術大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,021 国内講演発表 青田 桂子, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 石丸 直澄, 東 雅之 : シェーグレン症候群唾液腺におけるJAK1およびJAK2の発現解析, 第66回日本口腔外科学会学術集会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,021 国内講演発表 Kunihiro Otsuka, Shin-ichi Tsukumo, Rieko Arakaki, Mami Sato, Hideo Yagita, Naozumi Ishimaru and Koji Yasutomo : Single-cell RNA sequencing reveals accumulation of CD4 and CD8 T cells with unique phenotypes in salivary glands of Sjögren's syndrome model mice, 第50回 日本免疫学会学術集会, Dec. 2021. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,021 国内講演発表 新垣 理恵子, 常松 貴明, 石丸 直澄 : Pulmonary immune response and molecular mechanism of fibrosis by inhalation exposure to nanomaterials, 第50回日本免疫学会学術集会, 2021年12月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,021 国内講演発表 佐藤 真美, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 石丸 直澄 : 下顎骨病変, 日本病理学会中国四国支部学術集会 (第 137 回スライドカンファレンス), 2022年2月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,021 国内講演発表 工藤 保誠, 常松 貴明, 毛利 安宏 : Aurora-Bキナーゼ阻害剤による多能性幹細胞の分化誘導, 第95回日本薬理学会年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 作品等

(なし)

2021年度(令和3年度) / その他・研究会

(なし)

2021年度(令和3年度) / 報告書

1) 2,021 報告書 植野 美彦, 関 陽介, 依岡 隆児, 和泉 唯信, 二川 健, 岡久 玲子, 石丸 直澄, 尾崎 和美, 田中 秀治, 寺田 賢治, 田中 保, 古屋 S. 玲, 上岡 麻衣子 : 令和3年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和3年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度)

article.{@.date="20220400 20230399" @.organization=\E{293272}}

2022年度(令和4年度) / 著書

1) 2,022 著書 大塚 邦紘, 常松 貴明, 牛尾 綾, 佐藤 真美, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群の病理, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 著書 常松 貴明, 俵 宏彰, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : ヒトパピローマウイルス陽性がんにおける脱ユビキチン化酵素の役割, 日本口腔組織培養学会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,022 学術論文 (審査論文) Takumi Maruhashi, Daisuke Sugiura, Il-mi Okazaki, Kenji Shimizu, K Takeo Maeda, Jun Ikubo, Harunori Yoshikawa, Katsumi Maenaka, Naozumi Ishimaru, Hidetaka Kosako, Tatsuya Takemoto and Taku Okazaki : Binding of LAG-3 to stable peptide-MHC class II limits T cell function and suppresses autoimmunity and anti-cancer immunity., Immunity, Vol.55, No.5, 912-924.e8, 2022. [EdbClient | EDB] 98.0%
2) 2,022 学術論文 (審査論文) Kunihiro Otsuka, Mami Sato, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Virus Infections Play Crucial Roles in the Pathogenesis of Sjögren's Syndrome., Viruses, Vol.14, No.7, 1474, 2022. [EdbClient | EDB] 76.0%
3) 2,022 学術論文 (審査論文) Yuto Horii, Toshiki Iniwa, Masayoshi Onitsuka, Jun Tsukimoto, Yuki Tanaka, Hironobu Ike, Yuri Fukushi, Haruna Andoh, Yoshie Takeuchi, So-ichiro Nishioka, Daisuke Tsuji, Mariko Ikuo, Naoshi Yamazaki, Yoshiharu Takiguchi, Naozumi Ishimaru and Kouji Itou : Reversal of neuroinflammation in novel galactosialidosis model mice by single intracerebroventricular administration of CHO-derived human recombinant cathepsin A precursor protein., Molecular Therapy. Methods & Clinical Development, Vol.25, No.June, 297-310, 2022. [EdbClient | EDB] 82.0%
4) 2,022 学術論文 (審査論文) Takaaki Tsunematsu, Rieko Arakaki, Mami Sato, Masako Saito, Kunihiro Otsuka, Furukawa Yusuke, Taquahashi Yuhji, Kanno Jun and Naozumi Ishimaru : Exposure to Multiwall Carbon Nanotubes Promotes Fibrous Proliferation by Production of Matrix Metalloproteinase-12 via NF-κB Activation in Chronic Peritonitis., The American Journal of Pathology, Vol.S0002-9440, No.22, 00240, 2022. [EdbClient | EDB] 92.0%
5) 2,022 学術論文 (審査論文) Ryosuke Nagatomo, Haruki Kaneko, Shihori Kamatsuki, Mayuko Shimizu, Naozumi Ishimaru, Koichi Tsuneyama and Koichi Inoue : Short-chain fatty acid profiling in biological samples from a mouse model of Sjögrens syndrome based on derivatized LC-MS/MS assay., Journal of Chromatography. B, Analytical Technologies in the Biomedical and Life Sciences, Vol.1210, 123432, 2022. [EdbClient | EDB] 68.0%
6) 2,022 学術論文 (審査論文) Mami Sato, Rieko Arakaki, Hiroaki Tawara, Ruka Nagao, Hidetaka Tanaka, Kai Tamura, Yuki Kawahito, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Disturbed natural killer cell homeostasis in the salivary gland enhances autoimmune pathology via IFN-γ in a mouse model of primary Sjogren's syndrome., Frontiers in Medicine, Vol.9, 1036787, 2022. [EdbClient | EDB] 78.0%
7) 2,022 学術論文 (審査論文) Wenhua Shao, Takaaki Tsunematsu, Masaaki Umeda, Hiroaki Tawara, Natsumi Fujiwara, Yasuhiro Mouri, Rieko Arakaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Cancer cell-derived novel periostin isoform promotes invasion in head and neck squamous cell carcinoma., Cancer Medicine, Vol.12, No.7, 8510-8525, 2023. [EdbClient | EDB] 86.0%
8) 2,022 学術論文 (審査論文) Anrizandy Narwidina, Aya Miyazaki, Kokoro Iwata, Rika Kurogoushi, Asuna Sugimoto, Yasusei Kudo, Keita Kawarabayashi, Yoshihito Yamakawa, Yuki Akazawa, Takamasa Kitamura, Hiroshi Nakagawa, Kimiko Ueda Yamaguchi, Tomokazu Hasegawa, Keigo Yoshizaki, Satoshi Fukumoto, Akihito Yamamoto, Naozumi Ishimaru, Tomonori Iwasaki and Tsutomu Iwamoto : Iroquois homeobox 3 regulates odontoblast proliferation and differentiation mediated by Wnt5a expression., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.650, 47-54, 2023. [EdbClient | EDB] 79.0%

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2022年度(令和4年度) / 学術レター

(なし)

2022年度(令和4年度) / 総説・解説

(なし)

2022年度(令和4年度) / 国際会議

(なし)

2022年度(令和4年度) / 国内講演発表

1) 2,022 国内講演発表 佐藤 真美, 新垣 理恵子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルにおける肺病変発症へのCCL6の役割, 第111回日本病理学会総会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国内講演発表 大塚 邦紘, 九十九 伸一, 近藤 博之, 新垣 理恵子, 石丸 直澄, 安友 康二 : シングルセルRNA-seqで紐解くシェーグレン症候群モデルに特徴的に出現するT細胞集団の解析, 第111回 日本病理学会総会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国内講演発表 常松 貴明, 俵 宏彰, 田中 秀卓, 福田 一稀, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : 口腔扁平上皮癌におけるBorealinの高発現がもたらすSurvivin安定化機構の解明, 第111回日本病理学会総会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 国内講演発表 田村 海, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウス鼻腔組織の病態解析, 第111回日本病理学会総会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 国内講演発表 青田 桂子, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 石丸 直澄, 東 雅之 : シェーグレン症候群唾液腺におけるJAKsの発現解析, 第76回日本口腔科学会学術集会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 国内講演発表 常松 貴明, 石丸 直澄 : 口腔扁平上皮癌におけるchromosome passenger complex構成因子Borealinが誘導するSurvivin安定化機構の解明, 第76回日本口腔科学会学術集会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 国内講演発表 佐藤 真美, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウス肺病変に対するケモカイン群の機能的解析, 第20回四国免疫フォーラム, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 国内講演発表 Mami Sato, Aya Ushio, Kazuki FUKUTA, Hiroaki TAWARA, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Extraglandular lesions in Sjogren's syndorome model mice., 第20回四国免疫フォーラム, Jun. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 国内講演発表 常松 貴明, 石丸 直澄 : 頭頚部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの新たな機能, 第39回分子病理研究会 内灘かほくシンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 国内講演発表 佐藤 真美, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルマウスの肺病変における濾胞B細胞の自己反応性獲得機構の解明, 先端歯学国際教育研究ネットワーク 先端歯学スクール, 2022年8月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 国内講演発表 shengjian jin, Takaaki Tsunematsu, Taigo Horiguchi, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : 脱ユビキチン化酵素OTUB1の頭頸部扁平上皮癌の進展における役割, 第64回歯科基礎医学会学術大会, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 国内講演発表 佐藤 真美, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウス肺病変におけるケモカインの機能分析, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 国内講演発表 田村 海, 川人 祐樹, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける鼻腔組織の病態解析, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,022 国内講演発表 大塚 邦紘, 九十九 伸一, 近藤 博之, 佐藤 真美, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄, 安友 康二 : シングルセルRNA-seqで紐解くシェーグレン症候群モデルに特徴的に出現するT細胞集団の解析, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 国内講演発表 川人 祐樹, 田村 海, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスであるNFS/sldマウスの変異遺伝子Mucin19の発現解析と病態との関連性, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,022 国内講演発表 常松 貴明, 俵 宏彰, 佐藤 真美, 新垣 理恵子, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頸部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの新たな機能, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,022 国内講演発表 石丸 直澄 : 唾液腺免疫難病研究の最前線, 第33回日本臨床口腔病理学会学術大会シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,022 国内講演発表 大塚 邦紘, 近藤 博之, 九十九 伸一, 新垣 理恵子, 佐藤 真美, 常松 貴明, 石丸 直澄, 安友 康二 : シングルセルRNA-seqとマルチプレックスSpatial解析を基盤としたシェーグレン症候群の標的臓器微小環境変化の解明, 第33回日本臨床口腔病理学会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,022 国内講演発表 福田 直志, 髙丸 菜都美, 秋田 和也, 工藤 景子, 常松 貴明, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : 超選択的動脈塞栓術を併用して治療した上顎中心性巨細胞肉芽腫の1例, 第67回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,022 国内講演発表 三好 瑞希, 月本 準, 堀井 雄登, 竹内 美絵, 加守 虹穂, 福池 凜, 木野 倫子, 石丸 直澄, 伊藤 孝司 : 先天代謝異常症ガラクトシアリドーシスに対するより効果的な遺伝子治療薬開発, 第95回日本生化学会大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,022 国内講演発表 Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Cell Cycle machinery unravels the molecular mechanism of Cancer cell cannibalism, 第45回日本分子生物学学会年会, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,022 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 石丸 直澄 : がんにおける染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの高発現がもたらす新たな機能, 第45回日本分子生物学学会年会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,022 国内講演発表 三好 瑞希, 月本 準, 堀井 雄登, 竹内 美絵, 加守 虹穂, 福池 凜, 木野 倫子, 石丸 直澄, 伊藤 孝司 : 効率的治療を⽬的としたリソソーム性ノイラミニダーゼ1⽋損症に対するAAV5遺伝⼦治療, 第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,022 国内講演発表 福池 凜, 月本 準, 堀井 雄登, 竹内 美絵, 加守 虹穂, 三好 瑞希, 木野 倫子, 石丸 直澄, 伊藤 孝司 : AAVPHP.eBベクターの脳室内単回投与によるNEU1⽋損症に対する遺伝⼦治療, 第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,022 国内講演発表 Takaaki Tsunematsu, Rieko Arakaki, Mami Sato, Kunihiro Otsuka and Naozumi Ishimaru : Exposure to Multi-Wall Carbon Nanotubes Promotes Fibrous Proliferation by Production of Matrix Metalloproteinase-12 via NF-κB Activation in Chronic Peritonitis, 第51回日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,022 国内講演発表 Yuki KAWAHITO, Kai Tamura, Mami Sato, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Role of Mucin 19 in Pathogenesis of a Mouse Model for Sjögren's Syndrome, 第51回日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,022 国内講演発表 Kai Tamura, Yuki KAWAHITO, Mami Sato, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Pathological analysis of nasal tissue in a murine model of Sjögrens syndrome, 第51回日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,022 国内講演発表 Kunihiro Otsuka, Shin-ichi Tsukumo, Rieko Arakaki, Mami Sato, 八木田 秀雄, Naozumi Ishimaru and Koji Yasutomo : CD153+ CD4+ T cells exacerbate the autoimmune pathology via the interaction with CD30+ cells in salivary glands in Sjögren's syndrome., 第51回 日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,022 国内講演発表 Mami Sato, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Th2 response enhances the differentiation into follicular B cells to progress the pulmonary autoimmune lesions in a mouse model of Sjögrens syndrome, 第51回日本免疫学会学術集会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,022 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 福田 一稀, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頸部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealinの高発現がもたらす新たな役割, 第58回日本口腔組織培養学会学術大会・総会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,022 国内講演発表 常松 貴明, 俵 宏彰, 石丸 直澄 : HPV陽性癌における新規脱ユビキチン化酵素複合体の分子機構の解明, 第58回日本口腔組織培養学会学術大会・総会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,022 国内講演発表 Jin Shengjian, Takaaki Tsunematsu, Taigo Horiguchi, Yasuhiro Mouri, Wenhua Shao, Keiko Miyoshi, Noriko Mizusawa, Hiroko Hagita, YOSHIDA Kayo, Kaya Yoshida, Natsumi Fujiwara, Kazumi Ozaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : The role of Deubiquitinating enzyme, OTUB1 in head and neck squamous cell carcinoma (HNSCC) progression, 第61回四国歯学会, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 作品等

(なし)

2022年度(令和4年度) / その他・研究会

(なし)

2022年度(令和4年度) / 報告書

1) 2,022 報告書 植野 美彦, 関 陽介, 衣川 仁, 森岡 久尚, 髙橋 章, 森 健治, 石丸 直澄, 尾崎 和美, 山﨑 哲男, 高田 篤, 宇都 義浩, 齊藤 隆仁, 上岡 麻衣子 : 令和4年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 令和4年度 徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門 報告書, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度)

article.{@.date="20230400 20240399" @.organization=\E{293272}}

2023年度(令和5年度) / 著書

(なし)

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,023 学術論文 (審査論文) Mami Sato-Fukuba, Rieko Arakaki, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, Ruka Nagao, Shigefumi Matsuzawa, Hiroaki Tawara, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : CD4 T-cell-dependent differentiation of CD23 follicular B cells contributes to the pulmonary pathology in a primary Sjögren's syndrome mouse model., Frontiers in Immunology, Vol.14, 1217492, 2023. [EdbClient | EDB] 77.0%
2) 2,023 学術論文 (審査論文) 富田 満, 小川 博久, 常松 貴明, 佐藤 真美, 山下 貴央, 北村 嘉章, 石丸 直澄, 常山 幸一, 上原 久典, 坂東 良美 : 線維化と腫瘍随伴リンパ組織増生を伴う粘表皮癌の1例, 診断病理, Vol.40, No.4, 336-341, 2023年. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 学術論文 (審査論文) Shengjian Jin, Takaaki Tsunematsu, Taigo Horiguchi, Yasuhiro Mouri, Wenhua Shao, Keiko Miyoshi, Hiroko Hagita, Motoharu Sarubo, Natsumi Fujiwara, Qi Guangying, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Involvement of the OTUB1-YAP1 axis in driving malignant behaviors of head and neck squamous cell carcinoma., Cancer Medicine, Vol.12, No.24, 22156-22169, 2023. [EdbClient | EDB] 87.0%
4) 2,023 学術論文 (審査論文) 栗尾 奈愛, 鎌田 久美子, 上杉 篤史, 常松 貴明, 工藤 保誠 : 頬粘膜に発生した基底細胞腺腫の1例, 四国歯学会誌, Vol.37, No.1, 18-23, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 学術論文 (審査論文) Hiroaki Tawara, Takaaki Tsunematsu, Ruka Nagao, Shigefumi Matsuzawa, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio and Naozumi Ishimaru : The noncanonical function of borealin, a component of chromosome passenger complex, promotes glycolysis via stabilization of survivin in squamous cell carcinoma cells., Biochemical and Biophysical Research Communications, Vol.706, 149741, 2024. [EdbClient | EDB] 74.0%

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,023 学術論文 (紀要その他) Daishiroh Kobayashi, Masaya Denda, JUNYA Hayashi, Kohta Hidaka, Yutaka Kohmura, Takaaki Tsunematsu, Kohei Nishino, Harunori Yoshikawa, OHKAWACHI Kento, Kiyomi Nigorikawa, Tetsuro Yoshimaru, Naozumi Ishimaru, Nomura Wataru, Toyomasa Katagiri, Hidetaka Kosako and Akira Otaka : Sulfoxide-mediated Cys-Trp-selective bioconjugation that enables protein labeling and peptide heterodimerization, ChemRxiv, 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 学術レター

(なし)

2023年度(令和5年度) / 総説・解説

1) 2,023 総説・解説 湯本 浩通, 山村 佳子, 石丸 直澄, 宮本 洋二 : Dd診断力てすと 歯肉と頬粘膜の白色病変, デンタルダイアモンド, Vol.48, No.5, 25-26, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 国際会議

1) 2,023 国際会議 Naozumi Ishimaru : Chronic Immunotoxicity of Multi-Walled Carbon Nanotubes on Macrophages via MMP-12, Inhaled Particles/NanOEHconference2023, Manchester, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 国内講演発表

1) 2,023 国内講演発表 大塚 邦紘, 近藤 博之, 九十九 伸一, 新垣 理恵子, 永尾 瑠佳, 佐藤 真美, 牛尾 綾, 石丸 直澄, 安友 康二 : CD153-CD30相互反応を介したシェーグレン症候群の病態形成機構の解明, 第112回 日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国内講演発表 牛尾 綾, 松田-Lennikov 真実, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄, 高浜 洋介 : 自己免疫疾患発症における多様性胸腺髄質上皮細胞の相乗的制御機構, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 国内講演発表 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 俵 宏彰, 田中 秀卓, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : T細胞の共抑制性受容体を介したシェーグレン症候群の発症機序の解析, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 福田 一稀, 永尾 瑠佳, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealin-Survivin相互作用は頭頸部扁平上皮癌の代謝を制御する, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 国内講演発表 常松 貴明, 俵 宏彰, 佐藤 真美, 福田 一稀, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : DNA損傷シグナルによって誘導されるがん細胞の新たな機能とその分子機構, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 国内講演発表 川人 祐樹, 田村 海, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルマウスにおけるMucin19の異常と病態との関連性の解析, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 国内講演発表 田村 海, 川人 祐樹, 佐藤 真美, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける加齢に伴う鼻腔病変の病態解析, 第112回日本病理学会総会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 国内講演発表 大塚 邦紘, 石丸 直澄, 安友 康二 : CD153+ CD4+ T cellによるシェーグレン症候群の新たな発症機序の解明, 第5回口腔医科学フロンティア研究会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 国内講演発表 常松 貴明, 石丸 直澄 : ``がんの共食い''の分子機構とその生物学的意義の解明, 第40回分子病理学研究会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 国内講演発表 Aya Ushio : Developing the Career Path, Joint Symposium to Promote the Active Participation of Female Researchers, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 国内講演発表 藤丸 良, 山下 理子, 常松 貴明, 福田 いずみ, 玉木 克佳, 常山 幸一 : 腫瘍随伴症状としての NICTH を伴う IGF-2 産生性肝細胞癌, 第267回徳島医学会学術集会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 染色体パッセンジャー複合体構成因子Borealin-Survivin相互作用は頭 頚部扁平上皮癌の代謝を制御する, 第34回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会, 2023年8月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 国内講演発表 TAWARA Hiroaki, Takaaki Tsunematsu, RUKA Nagao, MATSUZAWA Shigefumi, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka and Naozumi Ishimaru : Novel role of nuclear Survivin in head and neck squamous carcinoma, 2023 Tokushima Bioscience Retreat, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 国内講演発表 常松 貴明, 石丸 直澄 : ``がんの共食い``の分子機構とその生物学的意義の解明, 2023年度徳島大学先端酵素学研究所シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頚部扁平上皮癌における染色体パッセンジャー複合体非依存的なBorealin-Survivin相互作用がもたらす新たな機能, 第65回歯科基礎医学会学術大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 国内講演発表 牛尾 綾, 松田 真美, 石丸 直澄, 高浜 洋介 : 中枢性自己寛容確立に関わる機能的に異なる髄質胸腺上皮サブセットの相互作用, 第65回歯科基礎医学会学術大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 国内講演発表 Jin Shengjian, 常松 貴明, 堀口 大吾, 毛利 安宏, 卲 文華, 三好 圭子, 水澤 典子, Hagita Hiroko, 猿棒 元陽, 吉田 佳世, 吉田 賀弥, 藤原 奈津美, 尾崎 和美, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)の進行における脱ユビキチン化酵素 OTUB1 の役割, 第82回日本癌学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,023 国内講演発表 大塚 邦紘, 近藤 博之, 九十九 伸一, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 青田 桂子, 石丸 直澄, 安友 康二 : シングルセル解析を基盤としたシェーグレン症候群の病態解明, 第31回 日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,023 国内講演発表 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群と胸腺におけるT細胞の分化・成熟の関連についての検討, 第31回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,023 国内講演発表 牛尾 綾, 松田 真美, 石丸 直澄, 高浜 洋介 : 機能的に異なる髄質胸腺上皮サブセットが中枢性自己寛容確立にもたらす相互作用, 第69回日本病理学会秋期特別総会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,023 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 口腔扁平上皮癌におけるSurvivinの核内蓄積がもたらす新たな機能, 第59回日本口腔組織培養学会総会・学術大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,023 国内講演発表 常松 貴明, 俵 宏彰, 石丸 直澄 : DNA損傷シグナルによってがん細胞が獲得する新たな機能, 第59回日本口腔組織培養学会総会・学術大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,023 国内講演発表 富田 満, 堀口 英久, 常松 貴明, 石丸 直澄, 常山 幸一 : 顎下腺腫瘍, 日本病理学会中国四国支部学術集会(第142回スライドカンファレンス, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,023 国内講演発表 Kunihiro Otsuka, Hiroyuki Kondo, Shin-ichi Tsukumo, Aya Ushio, Naozumi Ishimaru and Koji Yasutomo : CD153+ CD4+ T cells and CD30+ cells exacerbate the autoimmune pathology in salivary glands of Sjögren's syndrome, 第52回 日本免疫学会学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,023 国内講演発表 Takaaki Tsunematsu, RUKA Nagao, MATSUZAWA Shigefumi, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio and Naozumi Ishimaru : The molecular mechanism of Cancer cell cannibalism and its significance in cancer progression, 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,023 国内講演発表 KAWAHITO Yuki, Tamura Kai, Mami Sato, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : The Relation between the Reduction of Mucin 19 and the Onset of Sjögrens syndrome in a Mouse Model, 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,023 国内講演発表 Kai Tamura, KAWAHITO Yuki, Mami Sato, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Pathological analysis of nasal lesions with aging in murine models of Sjögrens syndrome, 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,023 国内講演発表 RUKA Nagao, 山本 安希子, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, TAWARA Hiroaki, MATSUZAWA Shigefumi, Kai Tamura, KAWAHITO Yuki, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Analysis of the suppression mechanism for activated T cells via co-inhibitory receptors in Sjogrens syndrome, 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,023 国内講演発表 MATSUZAWA Shigefumi, Aya Ushio, RUKA Nagao, TAWARA Hiroaki, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Investigation of the relationship between T cell differation and autophagy in the neonatal thymus., 第52回日本免疫学会総会・学術集会, Jan. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,023 国内講演発表 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 俵 宏彰, 常松 貴明, 石丸 直澄 : 新生仔胸腺におけるT細胞の分化・成熟とオートファジーの関連についての検討, 2023年度感染・免疫クラスター・ミニリトリート, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,023 国内講演発表 松澤 鎮史, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 尾矢 剛志, 石丸 直澄 : 歯肉腫瘍, 日本病理学会中国四国支部学術集会(第143回スライドカンファレンス), 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,023 国内講演発表 永尾 瑠佳, 常松 貴明, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 下顎骨腫瘍, 第143回日本病理学会中国四国支部学術集会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,023 国内講演発表 安倍 遥乃, 松澤 鎮史, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 常松 貴明 : 口腔扁平苔癬及び扁平苔癬様病変の免疫組織化学的検討, 四国歯学会第65回例会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,023 国内講演発表 常松 貴明, 𠮷川 治孝, 永尾 瑠, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : がん特殊化リボソームの同定と機能解析, 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,023 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : Borealin-Survivin複合体は頭頸部扁平上皮癌の分化を直接的に制御する, 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,023 国内講演発表 富田 満, 堀口 英久, 小川 博久, 上原 久典, 坂東 良美, 常松 貴明, 佐藤 真美, 石丸 直澄, 常山 幸一 : CRTC1::MAML2融合遺伝子の検出で確定診断に至った粘表皮癌の2例, 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,023 国内講演発表 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 高橋 祐次, 菅野 純, 石丸 直澄 : The influence of multi-walled carbon nanotube for immune systems., 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,023 国内講演発表 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群の病態形成におけるT細胞の共抑制性受容体役割の解析, 第113回日本病理学会総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,023 国内講演発表 藤丸 良, 常松 貴明, 常山 幸一, 山下 理子 : 重症低血糖を呈したIGF-2 産生肝細胞癌の1例, 日本病理学会会誌, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,023 国内講演発表 MATSUZAWA Shigefumi, Aya Ushio, RUKA Nagao, Kunihiro Otsuka, Hiroaki Tawara, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : The relationship between autophagy in the neonatal thymus and Sjogren syndrome, 第113回日本病理学会総会, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 作品等

(なし)

2023年度(令和5年度) / その他・研究会

(なし)

2023年度(令和5年度) / 報告書

(なし)

2024年度(令和6年度)

article.{@.date="20240400 20250399" @.organization=\E{293272}}

2024年度(令和6年度) / 著書

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,024 学術論文 (審査論文) Keiko Aota, Kohichi Kani, Shinji Ono, Kohei Naniwa, Yukihiro Momota, Makoto Fukui, Naozumi Ishimaru and Masayuki Azuma : Activation of Janus kinase 2 contributes to the autoimmune pathology in the salivary glands of patients with Sjögren's syndrome, Oral Science International, 2024. [EdbClient | EDB] 37.0%
2) 2,024 学術論文 (審査論文) Daishiro Kobayashi, Masaya Denda, Junya Hayashi, Kohta Hidaka, Yutaka Kohmura, Takaaki Tsunematsu, Kohei Nishino, Harunori Yoshikawa, OHKAWACHI Kento, Kiyomi Nigorikawa, Tetsuro Yoshimaru, Naozumi Ishimaru, Wataru Nomura, Toyomasa Katagiri, Hidetaka Kosako and Akira Otaka : Sulfoxide-Mediated Cys-Trp-Selective Bioconjugation that Enables Protein Labeling and Peptide Heterodimerization, ChemistryEurope, Vol.2, No.3-4, e202400014, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 学術論文 (審査論文) Kazutaka Nakamura, Masayuki Tsukasaki, Takaaki Tsunematsu, Minglu Yan, Yutaro Ando, Nhat Nam Cong Huynh, Kyoko Hashimoto, Qiao Gou, Ryunosuke Muro, Ayumi Itabashi, Takahiro Iguchi, Kazuo Okamoto, Takashi Nakamura, Kenta Nakano, Tadashi Okamura, Tomoya Ueno, Kosei Ito, Naozumi Ishimaru, Kazuto Hoshi and Hiroshi Takayanagi : The periosteum provides a stromal defence against cancer invasion into the bone, Nature, Vol.634, No.8033, 474-481, 2024. [EdbClient | EDB] 99.0%
4) 2,024 学術論文 (審査論文) 福田 直志, 髙丸 菜都美, 秋田 和也, 野上 幸裕, 常松 貴明, 栗尾 奈愛 : 超選択的動脈塞栓術を併用して治療した上顎中心性巨細胞肉芽腫の1例, 日本口腔腫瘍学会誌, Vol.36, No.4, 97-104, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 学術論文 (審査論文) Takaaki Tsunematsu, Yasuhiro Mouri, Wenhua Shao, Rieko Arakaki, Jan G. Ruppert, Kensaku Murano, Naozumi Ishimaru, Daniele Guardavaccaro, Michele Pagano and Yasusei Kudo : Sustained chromosomal passenger complex activity preserves the pluripotency of human embryonic carcinoma cells, Science Signaling, Vol.18, No.874, 2025. [EdbClient | EDB] 84.0%

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術レター

(なし)

2024年度(令和6年度) / 総説・解説

(なし)

2024年度(令和6年度) / 国際会議

(なし)

2024年度(令和6年度) / 国内講演発表

1) 2,024 国内講演発表 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群におけるT Cell Receptor Associated Transmembrane Adaptor 1 (Trat1)を介した活性化T細胞抑制機構の解明, 第22回四国免疫フォーラム, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 国内講演発表 常松 貴明, 北村 直也, 松澤 鎮史, 石丸 直澄 : HPV陽性癌における新規脱ユビキチン化酵素複合体の機能解析, 第78回 日本口腔科学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 国内講演発表 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : 新生仔胸腺におけるT細胞の分化とオートファジーの関係性, 第78回NPO法人日本口腔科学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 国内講演発表 常松 貴明, 石丸 直澄 : がんの共食いの分子機構とその生物学的意義の検討, 第32回日本Cell Death学会学術集会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 国内講演発表 松澤 鎮史, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 口蓋腫瘍の一例, 第35回日本臨床口腔病理学, 2024年7月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 国内講演発表 福場 真美, 俵 宏彰, 常松 貴明, 青田 桂子 : Association of salivary gland adipocytes and age-related inflammation, 徳島大学先端酵素学研究所シンポジウム, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 国内講演発表 MATSUZAWA Shigefumi, Aya Ushio, RUKA Nagao, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Relationship between T cell differentiation and autophagy in the neonatal thymus, 2024年度先端酵素学研究交流シンポジウム, Aug. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 国内講演発表 常松 貴明 : 多角的アプローチによるがんの本態解明への挑戦, 2024年度徳島大学先端酵素学研究所シンポジウム, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 福場 真美, 大塚 邦紘, 青田 桂子 : 転写因子TCF12による扁平上皮癌の分化制御機構の解明, 2024年度徳島大学先端酵素学研究所シンポジウム, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 国内講演発表 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群におけるTrat1を介した活性化T細胞抑制機構の解明, 先端歯学スクール2024, 2024年8月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 国内講演発表 西田 真理, 大塚 邦紘, 福場 真美, 浪花 耕平, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 永尾 瑠佳, 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 常松 貴明, 石丸 直澄, 青田 桂子 : シェーグレン症候群における老化関連B細胞の動態と発生機序の検討, 第32回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 国内講演発表 永尾 瑠佳, 山本 安希子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 松澤 鎮史, 常松 貴明, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群におけるTrat1を介した活性化T細胞抑制機構の解明, 第32回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 国内講演発表 松澤 鎮史, 牛尾 綾, 永尾 瑠佳, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 石丸 直澄 : 新生仔胸腺におけるT細胞の分化から見たシェーグレン症候群の病態, 第32回日本シェーグレン症候群学会学術集会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 国内講演発表 常松 貴明, 北村 直也, 俵 宏彰, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : HPV 陽性癌における新規脱ユビキチン化酵素複合体の機能解析, 第60回日本口腔口腔組織培養学会・学術集会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 国内講演発表 常松 貴明, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 分子病理学から挑む共食い口腔がん細胞の役割の解明, 第66回日本歯科基礎医学会学術集会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 松澤 鎮史, 永尾 瑠佳, 浪花 耕平, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頸部扁平上皮癌の分化を決定づける転写ネットワークの解明, 第60回日本口腔組織培養学会総会・学術大会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,024 国内講演発表 俵 宏彰, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 石丸 直澄 : 頭頸部扁平上皮癌の分化を決定づける転写因子ネットワークの解明, 第47回日本分子生物学学会年会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,024 国内講演発表 MATSUZAWA Shigefumi, Aya Ushio, RUKA Nagao, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : A crucial role of autophagy in neonatal thymus in autoimmunity, 第53回日本免疫学会総会・学術集会, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,024 国内講演発表 RUKA Nagao, 山本 安希子, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, MATSUZAWA Shigefumi, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Analysis of regulatory mechanism for T cell activation via Trat1 in Sjögren's syndrome, 第53回日本免疫学会総会・学術集会, Dec. 2024. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,024 国内講演発表 MATSUZAWA Shigefumi, Aya Ushio, RUKA Nagao, Kunihiro Otsuka, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Contribution of T cell differentiation and autophagy in neonatal thymus to the onset of autoimmunity, Kyudai Oral Bioscience OBT Research Center & DDR Research Center 8th Joint International Symposium 2024, Feb. 2025. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,024 国内講演発表 福場 真美, 浪花 耕平, 俵 宏彰, 可児 耕一, 桃田 幸弘, 常松 貴明, 青田 桂子 : シェーグレン症候群の唾液腺組織における脂肪浸潤の意義の探索, ダイバーシティ推進研究交流発表会2024, 2025年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 作品等

(なし)

2024年度(令和6年度) / その他・研究会

(なし)

2024年度(令和6年度) / 報告書

(なし)