1) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Yasumasa Ikeda, Mizuki Imao, Akiho Satoh, Hiroaki Watanabe, Hirofumi Hamano, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshitaka Kihira, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Iron-induced skeletal muscle atrophy involves an Akt-forkhead box O3-E3 ubiquitin ligase-dependent pathway, Journal of Trace Elements in Medicine and Biology, Vol.35, No.5, 66-76, 2016. [EdbClient | EDB] | 76.0% | ||
2) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Takaaki Tsunematsu, Natsumi Fujiwara, Maki Yoshida, Yukihiro Takayama, Satoko Kujiraoka, Guangying Qi, Masae Kitagawa, Tomoyuki Kondo, Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Mutsumi Miyauchi, Ikuko Ogawa, Yoshihiro Abiko, Hiroki Nikawa, Shinya Murakami, Takashi Takata, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Human odontogenic epithelial cells derived from epithelial rests of Malassez possess stem cell properties., Laboratory Investigation; a Journal of Technical Methods and Pathology, 2016. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
3) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Yuki Kuwano, Kensei Nishida, Yoko Akaike, Ken Kurokawa, Tatsuya Nishikawa, Kiyoshi Masuda and Kazuhito Rokutan : Homeodomain-Interacting Protein Kinase-2: A Critical Regulator of the DNA Damage Response and the Epigenome., International Journal of Molecular Sciences, Vol.17, No.10, 2016. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
4) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Takashi Izawa, Rieko Arakaki, Hiroki Mori, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Eiji Tanaka and Naozumi Ishimaru : The nuclear receptor AhR controls bone homeostasis by regulating osteoclast differentiation via the RANK/c-Fos signaling axis., The Journal of Immunology, Vol.197, No.12, 4639-4650, 2016. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
5) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Koichi Tsuneyama, Hayato Baba, Yuki Morimoto, Takaaki Tsunematsu and Hirohisa Ogawa : Primary Biliary Cholangitis: Its Pathological Characteristics and Immunopathological Mechanisms., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.64, No.1.2, 7-13, 2017. [EdbClient | EDB] | 43.0% | ||
6) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Kinuyo Fujita, Yuki Kuwano, Saki Saijo, Tatsuya Nishikawa, Kensei Nishida and Kazuhito Rokutan : Negative perception of socioeconomic status with depressive mood down-regulates expression of PPBP and SLC1A7 genes in peripheral blood leukocytes., Cogent Psychology, Vol.4, No.1, 1338825, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Toshinori Ando, Yasusei Kudo, Shinji Iizuka, Takaaki Tsunematsu, Hanako Umehara, Madhu Shrestha, Toshihiro Matsuo, Tadahiko Kubo, Shouji Shimose, Koji Arihiro, Ikuko Ogawa, Mitsuo Ochi and Takashi Takata : Ameloblastin induces tumor suppressive phenotype and enhances chemosensitivity to doxorubicin via Src-Stat3 inactivation in osteosarcoma., Scientific Reports, Vol.7, 40187, 2017. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
8) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Nobuhiko Okamoto, Miki Watanabe, Takuya Naruto, Keiko Matsuda, Tomohiro Kohmoto, Masako Saito, Kiyoshi Masuda and Issei Imoto : Genome-first approach diagnosed Cabezas syndrome via novel CUL4B mutation detection., Human Genome Variation, Vol.4, 16045, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Yutaka Fukunaga, Yuki Izawa-Ishizawa, Yuya Horinouchi, Eriko Sairyo, Yasumasa Ikeda, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya, Yoshiro Abe, Ichiro Hashimoto and Toshiaki Tamaki : Topical Application of Nitrosonifedipine, a Novel Radical Scavenger, Ameliorates Ischemic Skin Flap Necrosis in a Mouse Model., Wound Repair and Regeneration, Vol.25, No.2, 217-223, 2017. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
10) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Keisuke Oshima, Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Hiroaki Watanabe, Hirofumi Hamano, Yoshitaka Kihira, Seiji Kishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Tasuku Hirayama, Hideko Nagasawa, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Iron suppresses erythropoietin expression via oxidative stress-dependent hypoxia-inducible factor-2 alpha inactivation, Laboratory Investigation; a Journal of Technical Methods and Pathology, Vol.97, No.5, 555-566, 2017. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
11) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Tomoko Kawai, Yuki Kuwano, Kiyoshi Masuda, Kinuyo Fujita, Hiroki Tanaka, Tatsuya Nishikawa, Kazuhito Rokutan and Kensei Nishida : Adverse parenting is associated with blunted salivary cortisol awakening response and altered expression of glucocorticoid receptor and 2-adrenergic receptor mRNAs in leukocytes in Japanese medical students., Stress, Vol.20, No.2, 159-166, 2017. [EdbClient | EDB] | 82.0% | ||
12) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Syunsuke Watanabe, Tetsuyuki Takahashi, Hirohisa Ogawa, Hisanori Uehara, Takaaki Tsunematsu, Hayato Baba, Yuki Morimoto and Koichi Tsuneyama : Daily Coffee Intake Inhibits Pancreatic Beta Cell Damage and Nonalcoholic Steatohepatitis in a Mouse Model of Spontaneous Metabolic Syndrome, Tsumura-Suzuki Obese Diabetic Mice., Metabolic Syndrome and Related Disorders, Vol.15, No.4, 170-177, 2017. [EdbClient | EDB] | 64.0% |
1) | 2,016 | 総説・解説 | Yasusei Kudo, Tada Hidesuke, Natsumi Fujiwara, Tada Yoshiko, Takaaki Tsunematsu, Yoichiro Miyake and Naozumi Ishimaru : Oral environment and cancer, Genes and Environment, Vol.38, No.13, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | 20.0% | ||
2) | 2,016 | 総説・解説 | Masako Saito, Kunihiro Otsuka, Aya Ushio, Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Unique Phenotypes and Functions of Follicular Helper T Cell and Regulatory T Cell in Sjögren's Syndrome., Current Rheumatology Reviews, Vol.14, No.3, 239-245, Jan. 2017. [EdbClient | EDB] | 14.0% |
1) | 2,016 | 国際会議 | Yasumasa Ikeda, Keisuke Oshima, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshitaka Kihira, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : The Involvement of Iron Supplementation on Erythropoietin Expression, Experimental Biology 2016, Apr. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 国際会議 | Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa and Toshiaki Tamaki : The new insight of iron on tissue damage in metabolic disorders., The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide/16th Annual Scientific Meeting of the Nitric Oxide Society of Japan., May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 国際会議 | Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yuya Horinouchi, Kenshi Takechi, Yoshito Zamami, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : The effects of pitavastatin, a lipid-lowering agent, against aortic dissection model mice induced by L-NAME, a nitric oxide synthase inhibitor., The 9th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide/16th Annual Scientific Meeting of the Nitric Oxide Society of Japan., May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 国際会議 | Yasusei Kudo, Takaaki Tsunematsu and Naozumi Ishimaru : Chromosome passenger complex protein,Borealin is regulated by APC/C-Cdh1 ubiquitin ligase complex, FASEB Ubiquitin & Cellular Regulation, Montana, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 国際会議 | Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : The APC/C-Cdh1-Borealin axis has critical role in the maintenance of undifferentiated state in embryonal carcinoma cells, 8th International Conference SUMO, Ubiquitin, UBL Proteins- Implications for Human Diseases, Shanghai, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 国際会議 | Yoshito Zamami, Mitsui Marin, Moriguchi Hiroshi, Kenshi Takechi, Masaki Imanishi, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya, Kawasaki Hiromu, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Search for a preventative therapy for Bevacizumab-induced hypertension using the drug repositioning approach, 7th Scientific Meeting of Asian Society for Vascular Biology, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 国際会議 | Ota Kazuma, Yoshitaka Kihira, Kishibuchi Reina, Yuki Izawa-Ishizawa, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda and Toshiaki Tamaki : Disruption of hypoxia-inducible factor-1a deteriorates renal ischemia-reperfusion injury through dysregulation of Kv2.2-induced apoptosis in tubules., ASN KIDNEY WEEK 2016, Chicago, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | 国際会議 | Yuki Kuwano, Satake Yuzuru, Tatsuya Nishikawa, Fujita Kinuyo, Saijo Saki, Kensei Nishida and Kazuhito Rokutan : Ultraconserved region-containing Transformer 2-beta4 associates with nucleolin and regulates cellular proliferation, KEYSTONE SYMPOSIA on Molecular and Cellular Biology, Banff, Alberta, Canada, Feb. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 国際会議 | Saijo Saka, Kensei Nishida, Tatsuya Nishikawa, Yuki Kuwano and Kazuhito Rokutan : A novel role of serine/arginine-rich splicing factor 7 in cell cycle progression, KEYSTONE SYMPOSIA on Molecular and Cellular Biology, Banff, Alberta, Canada, Feb. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | 国内講演発表 | 良祐 別所, 常松 貴明, 小川 博久, 上原 久典, 常山 幸一 : 自然発症2型糖尿病モデルマウスにおける膵島の外分泌腺組織への変化がβ細胞の機能不全に果たす役割, 日本病理学会会誌, Vol.105, No.1, 595, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 工藤 保誠, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 小川 博久, 上原 久典, 石丸 直澄, 常山 幸一 : 染色体パッセンジャー複合体タンパク質Borealinのユビキチン分解の意義とその癌化への関与, 日本病理学会会誌, Vol.105, No.1, 548, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 国内講演発表 | 上原 久典, 小川 博久, 常松 貴明, 常山 幸一 : 前立腺癌細胞の骨内増殖におけるlipolysis stimulated lipoprotein receptorの役割, 日本病理学会会誌, Vol.105, No.1, 466, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 国内講演発表 | 小川 博久, 常松 貴明, 上原 久典, 常山 幸一 : ダニ抗原経鼻感作はIL-17/好中球を増加させ平滑筋肥厚を伴う気道リモデリングを誘導する, 日本病理学会会誌, Vol.105, No.1, 386, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 国内講演発表 | 常山 幸一, 小川 博久, 常松 貴明, 上原 久典 : 新生児期ストレプトゾトシン投与4CS系マウスは通常食飼育によって持続高血糖なしに肝腫瘍を発症する, 日本病理学会会誌, Vol.105, No.1, 384, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 国内講演発表 | 鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 常松 貴明, 近藤 智之, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : 顎骨中心性明細胞性腫瘍からの細胞株の樹立とその性状, 第105回日本病理学会総会, Vol.105, No.1, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 国内講演発表 | 新垣 理恵子, 常松 貴明, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 全身吸入暴露による多層化カーボンナノチューブの免疫システムへの影響, 第105回日本病理学会総会, Vol.105, No.1, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | 国内講演発表 | 米村 重信, 本田 尚三 : お互い接着しない上皮細胞を使って極性形成機構を探求する, 第68回日本細胞生物学会大会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 国内講演発表 | 池田 康将, 佐藤 明穂, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 骨格筋分化における鉄の役割, 第129回日薬理学会学会近畿部会 (広島), 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | 国内講演発表 | 石澤 有紀, 細岡 真由子, 斎藤 尚子, 堀ノ内 裕也, 今西 正樹, 座間味 義人, 池田 康将, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : ケルセチン代謝産物Q3GAの血管内皮膚細胞に対する短期及び長期効果の検討, 第129回日薬理学会学会近畿部会( 広島), 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | 国内講演発表 | 梅田 将旭, 常松 貴明, 齋藤 雅子, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 口腔扁平上皮癌におけるPeriostinスプライシングバリアントの新たな役割, 第27回日本臨床口腔病理学会総会・学術大会, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | 国内講演発表 | 鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 常松 貴明, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 石丸 直澄 : 小児に発生した歯原性下顎骨腫瘍の1例, 日本臨床口腔病理学会総会・学術集会, Vol.27, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,016 | 国内講演発表 | 牛尾 綾, 工藤 保誠, 鯨岡 聡子, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 山田 安希子, 石丸 直澄 : 上顎骨腫瘍, 日本臨床口腔病理学会総会・学術集会, Vol.27, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,016 | 国内講演発表 | 三井 茉綸, 座間味 義人, 漆崎 汐里, 斉家 和仁, 森口 浩史, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 宮本 理人, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニングを切り口としたベバシズマブ誘発高血圧に対する予防薬の探索研究, 第27回霧島神経薬理フォーラム(福岡), 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,016 | 国内講演発表 | 福永 豊, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 橋本 一郎 : 虚血性皮弁壊死モデルにおける抗酸化薬ニトロソニフェジピンの壊死抑制効果, 第25回日本形成外科学会基礎学術集会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,016 | 国内講演発表 | 佐藤 明穂, 池田 康将, 濱野 裕章, 堀ノ内 裕也, 今尾 瑞季, 渡邊 大晃, 石澤 有紀, 宮本 理人, 石澤 啓介, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : 鉄欠乏が骨格筋に与える作用の検討, 第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,016 | 国内講演発表 | 細岡 真由子, 石澤 有紀, 斎藤 尚子, 今西 正樹, 座間味 義人, 宮本 理人, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : Quercetin による血管内皮細胞保護効果の検討, 第130回日本薬理学会近畿部会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,016 | 国内講演発表 | 桑野 由紀, 西田 憲生, 西川 達哉, 六反 一仁 : Serine/arginine-richスプライシング因子SRSFを介したエピジェネティック調節機構, 第39回日本分子生物学会年会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,016 | 国内講演発表 | 石澤 有紀, 福永 豊, 西良 恵理子, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 橋本 一郎, 玉置 俊晃 : ニトロソニフェジピンは虚血性皮弁モデルにおいて皮弁壊死を抑制する, 第26回日本循環薬理学会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,016 | 国内講演発表 | 西川 達哉, 桑野 由紀, 小玉 美幸, 西條 早希, 田中 裕基, 板井 美樹, 藤田 絹代, 西田 憲生, 六反 一仁 : Ultraconserved regionを内在するTRA2β4の発現制御と大腸がんの細胞増殖メカニズムの解明, 第39回日本分子生物学会年会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,016 | 国内講演発表 | Aya Ushio, Rieko Arakaki, Masako Saito, Akiko Yamada, Kunihiro Ohtsuka, Mie Kurosawa, Satoko Kujiraoka, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Analysis of macrophages in the pathogenesis of a murine model for Sjogren's syndrome., 第45回日本免疫学会学術集会, Vol.45, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,016 | 国内講演発表 | Kunihiro Ohtsuka, Masako Saito, Mie Kurosawa, Aya Ushio, Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Analysis of follicular helper T cells in a mouse model for Sjogren's syndrome., 第45回日本免疫学会学術集会, Vol.45, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,016 | 国内講演発表 | Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : 1)Impaired Expansion of Regulatory T cells in a Murine model of Neonatal Thymectomy-induced Sjogrens Syndrome, 第45回日本免疫学会学術集会, Vol.45, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,016 | 国内講演発表 | Rieko Arakaki, Kohichi Yamada, Aya Ushio, Mie Kurosawa, Kunihiro Ohtsuka, Masako Saito, Takaaki Tsunematsu, Akiko Yamada, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Immunological and toxicological effect of multi-wall carbon nanotubes by whole body inhalation exposure in B6 mice, 第45回日本免疫学会学術集会, Vol.45, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,016 | 国内講演発表 | 石澤 有紀, 細岡 真由子, 斎藤 尚子, 鍵本 優有, 今西 正樹, 座間味 義人, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ケルセチンによるマウス大動脈解離発症予防効果の検討, 第46回日本心脈管作動物質学会年会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,016 | 国内講演発表 | 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邉 大晃, 堀ノ内 裕也, 佐藤 明穂, 大島 啓亮, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全における尿毒素蓄積が生体内鉄代謝に与える影響の検討, 第46回日本心脈管作動物質学会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,016 | 国内講演発表 | 今西 正樹, 田中 恭平, 生藤 来希, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : Angiotensin II誘発性血管リモデリングに対するfebuxostatの効果, 第46回日本心脈管作動物質学会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,016 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 石澤 有紀, 桐野 靖, 三井 茉綸, 漆崎 汐里, 斉家 和仁, 森口 浩史, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを切り口としたベバシズマブと相互作用を起こす薬剤の探索研究, 第46回日本心脈管作動物質学会年会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,016 | 国内講演発表 | 杉谷 鮎美, 高橋 立成, 甲斐 幸樹, 清水 真祐子, 平 修, 川口 誠, 小川 博久, 常松 貴明, 常山 幸一, 野本 一博, 常山 幸一 : A case of lipid-rich carcinoma of the breast with numerous hyaline globules(和訳中), 日本病理学会会誌, Vol.106, No.1, 492-493, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,016 | 国内講演発表 | 小川 博久, 常松 貴明, 森本 友樹, 常山 幸一 : IL-17/好中球は気道粘膜上皮透過性を増加させFGF-2産生を介した気道平滑筋肥厚を誘導する, 日本病理学会会誌, Vol.106, No.1, 474, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,016 | 国内講演発表 | 常山 幸一, 渡邊 俊介, 高橋 徹行, 馬場 逸人, 森本 友樹, 常松 貴明, 小川 博久 : 自然発症メタボリックシンドローム-NASHモデル動物を用いた少量のコーヒー摂取による病態抑制効果の検討, 日本病理学会会誌, Vol.106, No.1, 441, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,016 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 工藤 保誠, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 小川 博久, 常山 幸一, 石丸 直澄 : 胎児性癌細胞におけるユビキチンプロテアソーム経路による未分化性維持機構, 日本病理学会会誌, Vol.106, No.1, 356, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,016 | 国内講演発表 | 土屋 浩一郎, 池田 康将, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 宮本 理人, 玉置 俊晃 : 鉄ストレスと代謝性疾患-鉄ストレスによる疾患と,鉄ストレスによる治療, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,016 | 国内講演発表 | Ayumi Sugitani, Ryusei Takahashi, Kohki Kai, Mayuko Shimizu, 平 修, 川口 誠, Hirohisa Ogawa, Takaaki Tsunematsu, Koichi Tsuneyama, 野本 一博 and Koichi Tsuneyama : A case of lipid-rich carcinoma of the breast with numerous hyaline globules, Proceedings of the Japanese Society of Pathology, Vol.106, No.1, 492-493, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,016 | 国内講演発表 | 石澤 有紀, 細岡 真由子, 齊藤 尚子, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 座間味 義人, 武智 研志, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介, 玉置 俊晃 : ケルセチンの内皮保護作用を介したマウス大動脈解離発症に対する効果, 第90回日本薬理学会年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,016 | 国内講演発表 | Masaki Imanishi, 田中 恭平, 生藤 来希, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : フェブキソスタットはアンジオテンシンII誘発性大動脈繊維化を抑制する, 第90回日本薬理学会年会(長崎), Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,016 | 国内講演発表 | 今西 正樹, 田中 恭平, 生藤 来希, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : フェブキソスタットはアンジオテンシンII誘発性大動脈線維化を抑制する, 第90回日本薬理学会年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,016 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : Xa因子阻害薬は一側尿管結紮誘導性腎線維化を抑制する, 第90回日本薬理学会年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,016 | 国内講演発表 | 生藤 来希, 今西 正樹, 田中 恭平, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : アンジオテンシンII 誘発性血管リモデリングに対するキサンチンオキシダーゼ阻害剤の影響, 日本薬学会 第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,016 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : FXa 阻害剤の片側尿管結紮モデルマウスにおける腎間質線維化抑制作用, 日本薬学会 第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,016 | 国内講演発表 | 三井 茉綸, 座間味 義人, 石澤 有紀, 漆崎 汐里, 桐野 靖, 斉家 和仁, 森口 浩史, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを基にしたベバシズマブの抗腫瘍効果を減弱させる薬剤の探索研究, 日本薬学会 第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | その他・研究会 | 桑野 由紀, 佐竹 謙, 藤田 絹代, 西條 早希, 西川 達哉, 西田 憲生, 六反 一仁 : 新規非コードRNA TRA2β4を介した細胞周期調節メカニズムの解明, 第15回生体機能研究会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | その他・研究会 | 西條 早希, 西田 憲生, 西川 達哉, 藤田 絹代, 田中 裕基, 板井 美樹, 西川 達哉, 六反 一仁 : 大腸がん細胞におけるserine/arginine-rich splicing factor 7を介した新規細胞増殖機構の解明, 第15回生体機能研究会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | その他・研究会 | 西田 憲生, 桑野 由紀, 西條 早希, 藤田 絹代, 田中 裕基, 板井 美樹, 西川 達哉, 六反 一仁 : 乳酸菌L.カゼイ・シロタ株はストレスによる身体症状を緩和する, 第15回生体機能研究会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | その他・研究会 | 座間味 義人, 今西 正樹, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 宮本 理人, 石澤 有紀, 池田 康将, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニング手法を用いた新規循環器治療薬の探索研究, 第23回大阪市大フォーラム, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | その他・研究会 | 堀ノ内 裕也 : イムノスピントラッピング法を用いたフリーラジカル検出, 第23回大阪市大フォーラム, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | その他・研究会 | 西條 早希, 西田 憲生, 田中 裕基, 板井 美樹, 藤田 絹代, 西川 達哉, 桑野 由紀, 六反 一仁 : SRSF7を介した細胞増殖調節メカニズムの解明, 第39回日本分子生物学会年会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | その他・研究会 | 田中 裕基, 西田 憲生, 板井 美樹, 西條 早希, 佐竹 謙, 藤田 絹代, 西川 達哉, 桑野 由紀, 六反 一仁 : 大腸がん細胞の上皮間葉移行におけるDNAメチル化の網羅的解析, 第39回日本分子生物学会年会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | その他・研究会 | 池田 裕美子, 斎藤 尚子, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介, 玉置 俊晃 : ケルセチンによる血管保護効果の検討, 西日本医学生学術フォーラム(第5回医学研究学生フォーラム), 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Masako Saito, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : Dual Role of Fas/FasL-Mediated Signal in Peripheral Immune Tolerance., Frontiers in Immunology, Vol.8, No.403, 2017. [EdbClient | EDB] | 85.0% | ||
2) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Satoko Kujiraoka, Takaaki Tsunematsu, Yukiko Sato, Maki Yoshida, Ayataka Ishikawa, Rei Tohyama, Michio Tanaka, Yutaka Kobayashi, Tomoyuki Kondo, Aya Ushio, Kunihiro Otsuka, Mie Kurosawa, Masako Saito, Akiko Yamada, Rieko Arakaki, Hirokazu Nagai, Hiromasa Nikai, Kengo Takeuchi, Toshitaka Nagao, Youji Miyamoto, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Establishment and characterization of a clear cell odontogenic carcinoma cell line with EWSR1-ATF1 fusion gene., Oral Oncology, Vol.69, 46-55, 2017. [EdbClient | EDB] | 98.0% | ||
3) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Tomohiro Kohmoto, Nana Okamoto, Takuya Naruto, Chie Murata, Yuya Ouchi, Naoko Fujita, Hidehito Inagaki, Shigeko Satomura, Nobuhiko Okamoto, Masako Saito, Kiyoshi Masuda, Hiroki Kurahashi and Issei Imoto : A case with concurrent duplication, triplication, and uniparental isodisomy at 1q42.12-qter supporting microhomology-mediated break-induced replication model for replicative rearrangements., Molecular Cytogenetics, Vol.10, 15, 2017. [EdbClient | EDB] | 45.0% | ||
4) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Hamano Hirofumi, Hirayama Tasuku, Seiji Kishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Ken-ichi Aihara, Hideko Nagasawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Dietary iron restriction alleviates renal tubulointerstitial injury induced by protein overload in mice, Scientific Reports, Vol.7, No.1, 10621, 2017. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
5) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Yuji Fujita, Kiyoshi Masuda, Junichi Hamada, Katsutoshi Shoda, Takuya Naruto, Satoshi Hamada, Yuko Miyakami, Tomohiro Kohmoto, Miki Watanabe, Rizu Takahashi, Shoichiro Tange, Masako Saito, Yasusei Kudo, Hitoshi Fujiwara, Daisuke Ichikawa, Akira Tangoku, Eigo Otsuji and Issei Imoto : KH-type splicing regulatory protein is involved in esophageal squamous cell carcinoma progression., Oncotarget, Vol.8, No.60, 101130-101145, 2017. [EdbClient | EDB] | 48.0% | ||
6) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Hidesuke Tada, Natsumi Fujiwara, Takaaki Tsunematsu, Yoshiko Tada, Rieko Arakaki, Naofumi Tamaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Preventive effects of mouthguard use while sleeping on recurrent aphthous stomatitis: Preliminary interventional study., Clinical and Experimental Dental Research, Vol.3, No.5, 198-203, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Koichi Tsuneyama, Kazuchika Nishitsuji, Minoru Matsumoto, Tomoko Kobayashi, Yuki Morimoto, Takaaki Tsunematsu and Hirohisa Ogawa : Animal models for analyzing metabolic syndrome-associated liver diseases., Pathology International, Vol.67, No.11, 539-546, 2017. [EdbClient | EDB] | 57.0% | ||
8) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Mie Kurosawa, Rieko Arakaki, Akiko Yamada, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, J Sprent and Naozumi Ishimaru : NF κB2 Controls the Migratory Activity of Memory T Cells by Regulating Expression of CXCR4 in a Mouse Model of Sjögren's Syndrome, Arthritis & Rheumatology, Vol.69, No.11, 2193-2202, 2017. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
9) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Takahiro Niimura, Yoshito Zamami, Toshihiro Koyama, Yuki Izawa-Ishizawa, Masashi Miyake, Tadashi Koga, Keisaku Harada, Ayako Ohshima, Toru Imai, Yutaka Kondo, Masaki Imanishi, Kenshi Takechi, Keijo Fukushima, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki, Shiro Hinotsu, R Mitsunobu Kano and Keisuke Ishizawa : Hydrocortisone administration was associated with improved survival in Japanese patients with cardiac arrest., Scientific Reports, Vol.7, No.1, 2017. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
10) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Katsunori Tsuda, Licht Miyamoto, Shuichi Hamano, Yuri Morimoto, Yumi Kangawa, Chika Fukue, Yoko Kagawa, Yuya Horinouchi, Wenting Xu, Yasumasa Ikeda, Toshiaki Tamaki and Koichiro Tsuchiya : Mechanisms of the pH- and Oxygen-Dependent Oxidation Activities of Artesunate., Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.41, No.4, 555-563, 2018. [EdbClient | EDB] | 67.0% | ||
11) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Miki Itai, Yuki Kuwano, Tatsuya Nishikawa, Kazuhito Rokutan and Kensei Nishida : Geranylgeranylacetone prevents stress-induced decline of leptin secretion in mice., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.65, No.1.2, 103-109, 2018. [EdbClient | EDB] | 40.0% | ||
12) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Penkhae Utaijaratrasmi, Kulthida Vaeteewoottacharn, Takaaki Tsunematsu, Pranisa Jamjantra, Sopit Wongkham, Chawalit Pairojkul, Narong Khuntikeo, Naozumi Ishimaru, Yongyut Sirivatanauksorn, Ananya Pongpaibul, Peti Thuwajit, Chanitra Thuwajit and Yasusei Kudo : The microRNA-15a-PAI-2 axis in cholangiocarcinoma-associated fibroblasts promotes migration of cancer cells., Molecular Cancer, Vol.17, No.1, 2018. [EdbClient | EDB] | 94.0% |
1) | 2,017 | 総説・解説 | Kensei Nishida, Yuki Kuwano, Tatsuya Nishikawa, Kiyoshi Masuda and Kazuhito Rokutan : RNA Binding Proteins and Genome Integrity., International Journal of Molecular Sciences, Vol.18, No.7, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | 86.0% | ||
2) | 2,017 | 総説・解説 | Guangying Qi, Jing Liu, Sisi Mi, Takaaki Tsunematsu, Shengjian Jin, Wenhua Shao, Tian Liu, Naozumi Ishimaru, Bo Tang and Yasusei Kudo : Aurora Kinase Inhibitors In Head And Neck Cancer., Current Topics in Medicinal Chemistry, Vol.18, No.3, 199-213, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | 72.0% |
1) | 2,017 | 国際会議 | Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Chromosome passenger complex protein,Borealin is regulated by APC/C Cdh1 ubiquitin ligase complex, Cold Spring Harbor Laboratory Meeting:The Ubiquitin Family, New York, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 国際会議 | Hirofumi Hamano, Yasumasa Ikeda, Hiroaki Watanabe, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Indoxyl Sulfate Involves Abnormality of Iron Metabolism through Hepcidin Regulation, Experimental Bioogy 2017, Chicago, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 国際会議 | Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa and Toshiaki Tamaki : DIRECT FACTOR XA INHIBITOR PREVENTS RENAL INTERSTITIAL FIBROSIS IN MICE WITH UNILATERAL URETERAL OBSTRUCTION, 54th ERA-EDTA Congress, Madrid, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 国際会議 | Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa and Toshiaki Tamaki : IRON RESTRICTION PREVENTS RENAL TUBULOINTERSTITIAL INJURY INDUCED BY ALBUMIN OVERLOAD IN MICE, 54th ERA-EDTA Congress, Madrid, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 国際会議 | Masaki Imanishi, Kyohei Tanaka, Raiki Ikutoh, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : THE EFFECTS OF FEBUXOSTAT ON ANGIOTENSIN II-INDUCED VASCULAR REMODELING, 27th European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Protection, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 国際会議 | Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa, 田淵 正樹, Masaki Imanishi, Mai Takata, Eriko Sairyo, Yoshito Zamami, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : NITROSONIFEDIPINE, A NOVEL ANTIOXIDANT, AMELIORATES NEUROLOGICALSYMPTOMS AND PROLONGS THE SURVIVAL IN A MALIGNANT STROKE-PRONE SPONTANEOUSLY HYPERTENSIVE RATS, 27th European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Protection, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 国際会議 | Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : FACTOR XA INHIBITOR ATTENUATES RENAL INTERSTITIAL FIBROSIS IN MICE WITH UNILATERAL URETERAL OBSTRUCTION, THE 13TH CONGRESS OF THE EUROPEAN ASSOCIATION FOR CLINICAL PHARMACOLOGY AND THERAPEUTICS(EACPT2017), Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 国際会議 | Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Direct activated factor X inhibitor attenuates renal fibrosis on unilateral ureteral obstruction-induced nephrotoxicity., 53rd Congress of the European Societies of Toxicology (eurotox2017), Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | 国際会議 | Ayumi Sugitani, Mayuko Shimizu, Shu Taira, Takaaki Tsunematsu and Koichi Tsuneyama : Analysis of fibrogenic roles of liver infiltrating macrophages in a novel Non-alcoholic steatohepatitis (NASH) rat model with liver cirrhosis, Hepatology, Vol.66, No.S1, 1099A-1100A, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] | 99.0% | ||
10) | 2,017 | 国際会議 | hirofumi Hamano, Yasumasa Ikeda, Hiroaki Watanabe, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Indoxyl Sulfate Disturbs Normal Iron Metabolism via Hepcidin Upregulation in Chronic Kidney Disease, ASN Kidney Week 2017 Annual Meeting, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | 国際会議 | Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Hirofumi Hamano, Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : The effect of iron on skeletal muscle atrophy in chronic kidney disease., Free Radical Biology and Medicine, Vol.112, No.1, 204-205, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] | 94.0% |
1) | 2,017 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 黒澤 実愛, 鯨岡 聡子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウスにおける濾胞ヘルパーT細胞の解析, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 国内講演発表 | 梅田 将旭, 常松 貴明, 齋藤 雅子, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : 口腔癌におけるPeriostinスプライシングバリアントの新たな役割, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 国内講演発表 | 鯨岡 聡子, 工藤 保誠, 常松 貴明, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : 歯原性明細胞癌細胞株の樹立とその性状解析, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 国内講演発表 | 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 山田 安希子, 大塚 邦紘, 鯨岡 聡子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群の唾液腺におけるマクロファージサブセットと病態への関与, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 工藤 保誠, 山田 安希子, 新垣 理恵子, 小川 博久, 常山 幸一, 石丸 直澄 : 胎児性癌細胞におけるユビキチンプロテアソーム経路による未分化性維持機構, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 国内講演発表 | 新垣 理恵子, 山田 耕一, 齋藤 雅子, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 常松 貴明, 工藤 保誠, 菅野 純, 石丸 直澄 : Chronic influence of Multi-walled carbon nanotubes (MWCNT) on immune system, 第106回日本病理学会総会, Vol.106, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : FXa阻害剤は腎間質線維化を抑制する, 第60回日本腎臓学会学術総会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 国内講演発表 | 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邉 大晃, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : インドキシル硫酸はヘプシジンを介した鉄代謝異常に関与する, 第60回日本腎臓学会学術総会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | 国内講演発表 | 池田 康将, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 玉置 俊晃 : 鉄摂取制限はタンパク過剰負荷による尿細管間質障害を軽減する, 第60回日本腎臓学会学術総会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,017 | 国内講演発表 | 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邊 大晃, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : インドキシル硫酸蓄積はヘプシジン制御を介して鉄代謝恒常性破綻に関与する, 第131回 日本薬理学会近畿部会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 第Xa因子阻害剤は腎間質線維化を抑制する, 第131回 日本薬理学会近畿部会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,017 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 今西 正樹, 座間味 義人, 石澤 有紀, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 経口FXa阻害剤の腎線維化抑制効果, 医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,017 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 石澤 有紀, 桐野 靖, 三井 茉綸, 漆崎 汐里, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを切り口としたベバシズマブの抗腫瘍効果を減弱させる薬剤の探索研究, 医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,017 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 心肺蘇生後症候群治療薬の開発を目的としたドラッグリポジショニング研究-大規模医療情報を活用した検討-, 第255回 徳島医学会学術集会, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,017 | 国内講演発表 | 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邊 大晃, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全における尿毒素蓄積はヘプシジンを介した鉄代謝恒常性破綻に関与する, 大阪市大フォーラム, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,017 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 鯨岡 聡子, 黒澤 実愛, 常松 貴明, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルにおける胚中心反応の解析, 第28回日本臨床口腔病理学会, Vol.28, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,017 | 国内講演発表 | 池田 康将, 堀ノ内 裕也, 濱野 裕章, 平山 祐, 岸 誠司, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 啓介, 粟飯原 賢一, 永澤 秀子, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 鉄摂取制限による尿細管間質障害の抑制効果の検討, 第41回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,017 | 国内講演発表 | 濱野 裕章, 池田 康将, 渡邉 大晃, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎臓病における尿毒素蓄積によるヘプシジン制御と鉄代謝破綻のメカニズムの解明, 第41回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,017 | 国内講演発表 | 渡邊 大晃, 池田 康将, 濱野 裕章, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 肥満・糖尿病におけるマクロファージ鉄の役割の検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,017 | 国内講演発表 | 田中 恭平, 今西 正樹, 近藤 正輝, 生藤 来希, 村井 陽一, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : フェブキソスタットの尿酸合成抑制剤作用とは独立した血管線維化抑制作用の検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,017 | 国内講演発表 | 鍵本 優有, 石澤 有紀, 細岡 真由子, 斎藤 尚子, 鈴木 琴子, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 座間味 義人, 武智 研志, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 急性大動脈解離易発症マウスにおけるquercetinの効果, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,017 | 国内講演発表 | 漆崎 汐里, 座間味 義人, 石澤 有紀, 新村 貴博, 武智 研志, 今西 正樹, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用して新規心肺蘇生後症候群治療薬の開発を志向したドラッグリポジショニング研究, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,017 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 心肺停止患者の予後に与えるニコランジルの影響-大規模レセプト情報を用いた検討, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,017 | 国内講演発表 | 三井 茉綸, 座間味 義人, 石澤 有紀, 新村 貴博, 武智 研志, 今西 正樹, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを基にしたベバシズマブと相互作用を起こす薬剤の探索研究, 第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,017 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 小山 敏広, 石澤 有紀, 新村 貴博, 今西 正樹, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 桐野 靖, 中村 敏己, 寺岡 和彦, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用して心肺停止患者の生存率向上を志向したドラッグリポジショニング研究, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,017 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 小山 敏広, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニングを切り口とした心肺蘇生後症候群治療薬の探索研究, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,017 | 国内講演発表 | 齋藤 雅子, 須賀 健一, 成戸 卓也, 河本 知大, 高橋 里鶴, 堀内 圭輔, 中山 寛尚, 東山 繁樹, 中川 竜二, 大津 雅信, 丹下 正一朗, 増田 清士, 香美 祥二 : Compound heterozygous missense mutations in the ADAM17 gene in patient with neonatal inflammatory skin and bowel disease 1, 日本人類遺伝学会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,017 | 国内講演発表 | 渡邉 大晃, 池田 康将, 濱野 裕章, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 肥満・糖尿病におけるマクロファージ鉄制御機構の検討, 第132回日本薬理学会近畿部会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,017 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 石澤 有紀, 新村 貴博, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 臨床薬理学集中講座修了後の研究活動∼大規模医療情報を活用したドラッグリポジショニング研究を中心に∼, 第38回日本臨床薬理学会学術総会 臨床薬理学集中講座フォローアップ・セミナー, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,017 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を用いて新規心肺蘇生後症候群治療薬の開発を志向したドラッグリポジショニング研究, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,017 | 国内講演発表 | 石澤 有紀, 鍵本 優有, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 鈴木 琴子, 岩田 悠佑, 座間味 義人, 武智 研志, 池田 康将, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ケルセチンによる動脈硬化性疾患発症に対する予防効果の検討, 第27回日本循環薬理学会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,017 | 国内講演発表 | 西田 憲生, 田中 裕基, 西條 早希, 板井 美樹, 西川 達哉, 桑野 由紀, 六反 一仁 : microRNA23b/27b/24 clusterを介した大腸がん細胞の形質転換制御機構, 第40回日本分子生物学会年会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,017 | 国内講演発表 | 西川 達哉, 桑野 由紀, 高原 由実子, 西條 早希, 田中 裕基, 板井 美樹, 西田 憲生, 六反 一仁 : hnRNP familyを介した超保存領域を内在するTRA2β4 RNAの発現調節メカニズムの解明, 第40回日本分子生物学会年会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,017 | 国内講演発表 | 桑野 由紀, 山中 佐織, 西川 達哉, 佐竹 譲, 藤田 絹代, 西條 早希, 田中 裕基, 西田 憲生, 六反 一仁 : TRA2β4のRNAメチル化を介した大腸癌悪性化の分子基盤, 第40回日本分子生物学会年会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,017 | 国内講演発表 | 丹下 正一朗, 河本 知大, 増田 清士, 齋藤 雅子, 井本 逸勢 : トリプルネガティブ乳がんと予後予測遺伝子候補CPIG7.2の関連性, 日本分子生物学会年会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,017 | 国内講演発表 | 田中 裕基, 西田 憲生, 西條 早希, 板井 美樹, 西川 達哉, 桑野 由紀, 六反 一仁 : 大腸がん細胞の遊走能獲得過程におけるDNAメチル化修飾の役割, 第40回日本分子生物学会年会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,017 | 国内講演発表 | 岩田 悠佑, 石澤 有紀, 鍵本 優有, 鈴木 琴子, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介, 玉置 俊晃 : マウス大動脈瘤形成に対するケルセチンの効果, 西日本医学生学術フォーラム2017, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,017 | 国内講演発表 | 日野 咲季子, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用した薬剤性腎障害に対する予防薬の探索, 西日本医学生学術フォーラム2017, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,017 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 今西 正樹, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 第Xa因子阻害薬の腎保護効果, 第10回 心・血管クラスター・ミニリトリート, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,017 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 石澤 有紀, 藤野 裕道, 玉置 俊晃 : 医療ビッグデータを活用した腎保護薬の探索, 2017年度 肥満・糖尿病クラスター・ミニリトリート, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,017 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 今西 正樹, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 第Xa因子阻害剤の腎保護効果, 第47回日本心脈管作動物質学会, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,017 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用した心肺停止患者に対するニコランジルの有効性に関する検討, 第256回 徳島医学会学術集会(平成29年度冬期), 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,017 | 国内講演発表 | 武智 研志, 座間味 義人, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 玉置 俊晃, 石澤 啓介, 楊河 宏章 : てんかん誘発性精神症状の行動学的解析および治療薬の探索と作用機序の解明, 第256回 徳島医学会学術集会(平成29年度冬期), 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,017 | 国内講演発表 | 今西 正樹, 近藤 正輝, 田中 恭平, 生藤 来希, 村井 陽一, 座間味 義人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : Febuxostatの尿酸合成抑制作用とは独立した血管線維化抑制機構の解明, 第256回 徳島医学会学術集会(平成29年度冬期), 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,017 | 国内講演発表 | 石澤 有紀, 鍵本 優有, 今西 正樹, 岩田 悠佑, 堀ノ内 裕也, 武智 研志, 座間味 義人, 池田 康将, 石澤 啓介, 玉置 俊晃 : マウス大動脈瘤形成に対するケルセチンの効果, 第256回 徳島医学会学術集会(平成29年度冬期), 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,017 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 濱野 裕章, 今西 正樹, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 大規模医療情報データベース解析と基礎研究の融合による新規腎保護薬の探索, 第256回 徳島医学会学術集会(平成29年度冬期), 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,017 | 国内講演発表 | 本田 尚三 : 互いに接着しない上皮細胞を用いた上皮極性因子のゲノムワイドRNAiスクリーニング, 第3回メカノバイオロジー学会, Vol.1, No.1, 2, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,017 | 国内講演発表 | Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa and Toshiaki Tamaki : Factor Xa Inhibitor Exerts a Protective Effect against Renal Injury, 第82回日本循環器学会学術集会, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,017 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニング手法を用いた心肺蘇生後脳症治療薬の探索, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,017 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 三井 茉綸, 石澤 有紀, 武智 研志, 今西 正樹, 堀ノ内 裕也, 福島 圭穣, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃, 石澤 啓介 : 有害事象自発報告データベースを活用したベバシズマブの抗腫瘍効果を減弱させる薬剤の探索研究, 日本薬学会第138年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | その他・研究会 | 西川 達哉, 桑野 由紀, 西田 憲生, 六反 一仁 : hnRNP family を介したUltraconserved region を内在するTRA2B 遺伝子の発現調節機構の解明, 第16回生体機能研究会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | その他・研究会 | 桑野 由紀, 西川 達哉, 西田 憲生, 六反 一仁 : 超保存領域をコードするTRA2β4のRNA修飾を介した大腸がん悪性化機構, 第16回生体機能研究会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | その他・研究会 | 西田 憲生, 桑野 由紀, 西川 達哉, 六反 一仁 : microRNA23b/27b/24 cluster を介した大腸がん細胞の形質転換制御機構, 第16回生体機能研究会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | その他・研究会 | 本田 尚三 : 上皮極性システム構成因子のゲノムワイド siRNA スクリーニング, 第3回上皮ジャンクション研究会, Vol.1, No.1, 1, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Hirofumi Hamano, Yasumasa Ikeda, Hiroaki Watanabe, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Licht Miyamoto, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : The uremic toxin indoxyl sulfate interferes with iron metabolism by regulating hepcidin in chronic kidney disease, Nephrology, Dialysis, Transplantation, Vol.33, No.4, 586-597, 2018. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
2) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Satake Yuzuru, Yuki Kuwano, Tatsuya Nishikawa, Fujita Kinuyo, Saijo Saki, Miki Itai, Tanaka Hiroki, Kensei Nishida and Kazuhito Rokutan : Nucleolin facilitates nuclear retention of an ultraconserved region containing TRA24 and accelerates colon cancer cell growth., Oncotarget, Vol.9, No.42, 26817-26833, 2018. [EdbClient | EDB] | 66.0% | ||
3) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Keijo Fukushima, Masaki Imanishi, Hirofumi Hamano, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Licht Miyamoto, Hiromichi Fujino, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Renoprotective effects of a factor Xa inhibitor: fusion of basic research and a database analysis., Scientific Reports, Vol.8, No.1, 2018. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
4) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Hirohisa Ogawa, Masahiko Azuma, Takaaki Tsunematsu, Yuuki Morimoto, Mayo Kondo, Toshifumi Tezuka, Yasuhiko Nishioka and Koichi Tsuneyama : Neutrophils induce smooth muscle hyperplasia via neutrophil elastase-induced FGF-2 in a mouse model of asthma with mixed inflammation., Clinical and Experimental Allergy, Vol.48, No.12, 1715-1725, 2018. [EdbClient | EDB] | 86.0% | ||
5) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, T Sakurada, Y Kohara, Yuya Horinouchi, E Sairyo, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Keijo Fukushima, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, M Yoshizumi, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Nitrosonifedipine, a Photodegradation Product of Nifedipine, Suppresses Pharmacologically Induced Aortic Aneurysm Formation., Pharmacology, Vol.102, No.5-6, 281-286, 2018. [EdbClient | EDB] | 41.0% | ||
6) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | A Yamashita, Yoshihiro Tamamura, M Morioka, P Karagiannis, N Shima and N Tsumaki : Considerations in hiPSC-derived cartilage for articular cartilage repair, Inflammation and Regeneration, Vol.38, No.17, 1-7, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Kunihiro Ohtsuka, Kohichi Yamada, Yuhji Taquahashi, Rieko Arakaki, Aya Ushio, Masako Saito, Akiko Yamada, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Jun Kanno and Naozumi Ishimaru : Long-term polarization of alveolar macrophages to a profibrotic phenotype after inhalation exposure to multi-wall carbon nanotubes., PLoS ONE, Vol.13, No.10, e0205702., 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
8) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Kazuchika Nishitsuji, Syunsuke Watanabe, Jinzhong Xiao, Ryosuke Nagatomo, Hirohisa Ogawa, Takaaki Tsunematsu, Hitomi Umemoto, Yuki Morimoto, Hiroyasu Akatsu, Koichi Inoue and Koichi Tsuneyama : Effect of coffee or coffee components on gut microbiome and short-chain fatty acids in a mouse model of metabolic syndrome., Scientific Reports, Vol.8, No.1, 2018. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
9) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Aya Ushio, Rieko Arakaki, Kunihiro Ohtsuka, Akiko Yamada, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Keiko Aota, Masayuki Azuma and Naozumi Ishimaru : CCL22-Producing Resident Macrophages Enhance T Cell Response in Sjögren's Syndrome., Frontiers in Immunology, Vol.9, 2594, 2018. [EdbClient | EDB] | 77.0% | ||
10) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Yoshito Zamami, Y Kouno, T Niimura, Masayuki Chuma, T Imai, M Mitsui, T Koyama, M Kayano, Naoto Okada, H Hamano, Mitsuhiro Goda, Masaki Imanishi, Kenshi Takechi, Yuya Horinouchi, Y Kondo, Hiroaki Yanagawa, Y Kitamura, T Sendo, Y Ujike and Keisuke Ishizawa : Relationship between the administration of nicardipine hydrochloride and the development of delirium in patients on mechanical ventilation., Die Pharmazie, Vol.73, No.12, 740-743, 2018. [EdbClient | EDB] | 51.0% | ||
11) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Hiroki Tanaka, Yuki Kuwano, Tatsuya Nishikawa, Kazuhito Rokutan and Kensei Nishida : promoter methylation accelerates colon cancer cell migration., Oncotarget, Vol.9, No.95, 36750-36769, 2018. [EdbClient | EDB] | 66.0% | ||
12) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Toya Hiroki, Nagao Tomoko, Marin Morishita, Koichi Tsuneyama, Yuya Horinouchi, Yoshitaka Kihira, Kenshi Takechi, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya, Masanori Yoshizumi, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Development of a novel aortic dissection mouse model and evaluation of drug efficacy using in-vivo assays and database analyses., Journal of Hypertension, Vol.37, No.1, 73-83, 2019. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
13) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Masateru Kondo, Masaki Imanishi, Keijo Fukushima, Raiki Ikuto, Yoichi Murai, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Mitsuhiro Goda, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya and Keisuke Ishizawa : Xanthine Oxidase Inhibition by Febuxostat in Macrophages Suppresses Angiotensin II-induced Aortic Fibrosis., American Journal of Hypertension, Vol.32, No.3, 249-256, 2019. [EdbClient | EDB] | 85.0% | ||
14) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Hirofumi Hamano, Marin Mitsui, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Takahiro Nimura, Naoto Okada, Keijo Fukushima, Masaki Imanishi, Masayuki Chuma, Yuya Horinouchi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yasushi Kirino, Toshimi Nakamura, Kazuhiko Teraoka, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Hiroaki Yanagawa, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Irinotecan-induced neutropenia is reduced by oral alkalization drugs: analysis using retrospective chart reviews and the spontaneous reporting database., Supportive Care in Cancer, Vol.27, No.3, 849-856, 2019. [EdbClient | EDB] | 61.0% |
1) | 2,018 | 総説・解説 | M Samadarani B S Siriwardena, Takaaki Tsunematsu, Guangying Qi, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Invasion-Related Factors as Potential Diagnostic and Therapeutic Targets in Oral Squamous Cell Carcinoma-A Review., International Journal of Molecular Sciences, Vol.19, No.5, May 2018. [EdbClient | EDB] | 83.0% |
1) | 2,018 | 国際会議 | Kunihiro Ohtsuka, Akiko Yamada, Masako Saito, Aya Ushio, Takaaki Tsunematsu, Rieko Arakaki, Yasusei Kudo, Hidehiro Kishimmoto and Naozumi Ishimaru : Analysis of follicular helper T cells in a mouse model for Sjogren's Syndorome., 11th International Congress of Autoimmunity, Lisbon, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 国際会議 | Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : APC/CCdh1-mediated degradation of Borealin triggers differentiation of pluripotent stem cells., FASEB meeting Ubiquitin and Cellular Regulation, Snowmass Village, CO, USA, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 国際会議 | Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Kenshi Takechi, Masaki Imanishi, Keijo Fukushima, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Hiromichi Fujino, Toshiaki Tamaki and Keisuke Ishizawa : Search for drugs that attenuate the anti tumor effect of bevacizumab using adverse event database, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 国際会議 | 濱野 裕章, Yasumasa Ikeda, Yuya Horinouchi, Yoshito Zamami, Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Koichiro Tsuchiya, Keisuke Ishizawa and Toshiaki Tamaki : Proton Pump Inhibitor Involves Abnormality of Iron Metabolism through Hepcidin Regulation, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 国際会議 | Yuki Izawa-Ishizawa, Masaki Imanishi, kotoko suzuki, Yuya Horinouchi, Kenshi Takechi, Yoshito Zamami, Koichiro Tsuchiya, Toshiaki Tamaki, Keisuke Ishizawa and Yasumasa Ikeda : The effect of quercetin on aortic aneurysms in mice, WCP2018, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | 国際会議 | Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Keijo Fukushima, Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Hiromichi Fujino, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Renoprotective effects of edoxaban, a factor Xa inhibitor, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 国際会議 | Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Takahiro Niimura, Kenshi Takechi, Masaki Imanishi, Masayuki Chuma, Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Koichiro Tsuchiya and Keisuke Ishizawa : Drug repositioning for post cardiopulmonary resuscitation syndrome using large-scale medical claims, FIP2018, グラスゴー, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 国際会議 | Yuya Horinouchi, Yasumasa Ikeda, Keijo Fukushima, Masaki Imanishi, Yuki Izawa-Ishizawa, Yoshito Zamami, Hiromichi Fujino, Keisuke Ishizawa, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Utilizing Real-World Big Data in the Search for New Renoprotective Drugs, Joint Hypertension 2018 Scientific Sessions, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 国内講演発表 | 土屋 浩一郎, 宮本 理人, 濱野 修一, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 玉置 俊晃, 津田 勝範 : 抗マラリア薬artesunateからの鉄依存活性酸素生成メカニズムの検討, 第71回日本酸化ストレス学会,第18回日本NO学会 合同学術集会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 国内講演発表 | 今西 正樹, 近藤 正輝, 山川 裕介, 生藤 来希, 村井 陽一, 座間味 義人, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 福島 圭穣, 石澤 有紀, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : Angiotensin II誘発性心臓線維化は線維芽細胞特異的ERK5欠損マウスにおいて亢進される, 第133回日本薬理学会近畿部会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 国内講演発表 | Shozo Honda, Isao Naguro and Shigenobu Yonemura : Development of the RNAi screening system for apicobasal polarity factors, Joint Annual Meeting of JSDB and JSCB, Vol.70, No.3, 12, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 国内講演発表 | 沼田 雪乃, 大塚 邦紘, 山田 安希子, 牛尾 綾, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルにおけるNotchシグナルの役割, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | 国内講演発表 | 西條 早紀, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 大塚 邦紘, 牛尾 綾, 新垣 理恵子, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : Emi1の過剰発現による人工口腔癌幹細胞の作成, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 国内講演発表 | 中山 慎一朗, 新垣 理恵子, 牛尾 綾, 大塚 邦紘, 常松 貴明, 工藤 保誠, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群モデルマウス唾液腺におけるIL-33の発現とその役割, 日本病理学会会誌, Vol.107, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 新村 貴博, 石澤 有紀, 武智 研志, 今西 正樹, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 医療情報データベースを活用した抗がん剤誘発副作用に対する予防薬の探索研究, 第21回日本医薬品情報学会総会・学術大会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,018 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 木曽田 暁, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割, 分子病理学研究会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,018 | 国内講演発表 | 清水 真祐子, 西辻 和親, 清水 金忠, 小川 博久, 常松 貴明, 梅本 ひとみ, 森本 友樹, 赤津 裕康, 井之上 浩一, 常山 幸一 : TSODマウスにおけるNAFLDの発症およびコーヒーの投与による腸内細菌叢および短鎖脂肪酸プロファイルの変化, 第5回肝臓と糖尿病・代謝研究会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,018 | 国内講演発表 | 石澤 有紀, 鍵本 優有, 今西 正樹, 岩田 悠佑, 鈴木 琴子, 堀ノ内 裕也, 武智 研志, 座間味 義人, 池田 康将, 石澤 啓介, 玉置 俊晃 : 第40回徳島医学会賞受賞講演 動脈硬化性疾患発症に対するケルセチンの効果, 第257回 徳島医学会学術集会(平成30年度夏季), 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,018 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 合田 光寛, 今西 正樹, 武智 研志, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用した新規心肺蘇生後脳症治療薬の探索, 第29回霧島神経薬理フォーラム, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,018 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 木曽田 暁, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : Asc/2を介した濾胞ヘルパーT細胞分化異常が自己免疫疾患の病態形成に関与する., 日本臨床口腔病理学会, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,018 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 渡邉 大晃, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 今西 正樹, 武智 研志, 座間味 義人, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : マクロファージ鉄の肥満・糖尿病における役割 第42回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会 2018/9/2 石川県 金沢医科大学病院北辰講堂, 第42回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,018 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 木曽田 暁, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割, 日本歯科基礎医学会誌, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,018 | 国内講演発表 | 大塚 邦紘, 山田 安希子, 齋藤 雅子, 牛尾 綾, 木曽田 暁, 常松 貴明, 工藤 保誠, 新垣 理恵子, 石丸 直澄 : シェーグレン症候群疾患モデルの自己免疫病変における濾胞ヘルパーT細胞の役割, 日本シェーグレン症候群学会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,018 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 石澤 有紀, 藤野 裕道, 玉置 俊晃 : リアルワールドデータを活用した新規腎保護薬の探索, 第48回日本腎臓学会西部学術大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,018 | 国内講演発表 | 生藤 来希, 今西 正樹, 山川 祐介, 福島 圭穣, 前川 晃子, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 合田 光寛, 座間味 義人, 武智 研志, 中馬 真幸, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎 : 大腸がん増大におけるがん関連線維芽細胞由来ERKSの役割, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,018 | 国内講演発表 | 斉家 和仁, 合田 光寛, 伊勢 諒, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 岡田 直人, 武智 研志, 今西 正樹, 池田 康将, 演野 裕章, 堀ノ内 裕也, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎障害に対する脂質異常症治療薬の影響, 第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,018 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 濱野 裕章, 今西 正樹, 福島 圭穣, 合田 光寛, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全関連サルコペニアにおける鉄の関与, 第134回日本薬理学会近畿部会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,018 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 石澤 有紀, 新村 貴博, 今西 正樹, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 桐野 靖, 中村 敏己, 寺岡 和彦, 石澤 啓介 : 救急・集中治療領域において大規模医療情報データベースを活用したトランスレーショナルリサーチ, 第29回霧島神経薬理フォーラム, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,018 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 福島 圭穣, 濱野 裕章, 今西 正樹, 石澤 有紀, 座間味 義人, 武智 研志, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : リアルワールドビッグデータを活用した新規腎保護薬の探索, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,018 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 齊藤 広海, 今西 正樹, 武智 研志, 中馬 真幸, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースおよび遺伝子発現データベースを活用した薬剤性心筋炎に対する予防薬の探索, 第28回日本医療薬学会年会 シンポジウム, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,018 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 多能性幹細胞においてAPC/CCdh1によるBorealinの分解は分化を誘発する, 第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,018 | 国内講演発表 | 桑野 由紀, 西川 達哉, 西條 早希, 西田 憲生, 六反 一仁 : 機能性RNA TRA2β4の核局在が誘導する大腸がん悪性化メカニズム, 第41回日本分子生物学会年会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,018 | 国内講演発表 | Kunihiro Ohtsuka, Akiko Yamada, Masako Saito, Aya Ushio, Satoru Kisoda, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : A crucial role of follicular helper T cells in autoimmunity of a mouse model for Sjogren's syndorome., Proceedings of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,018 | 国内講演発表 | Rieko Arakaki, Nakayama Shinichiro, Aya Ushio, Otsuka Kunihiro, Kisoda Satoshi, Takaaki Tsunematsu, Akiko Yamada, Yasusei Kudo and Naozumi Ishimaru : The role of the cleaved from IL-33 in pathogenesis of Sjogren's syndorome(SS), Proceedings of the Japanese Society for Immunology, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,018 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 河合 秀彦, 石丸 直澄, Willium C Earnshaw, Michele Pagano, 工藤 保誠 : 染色体パッセンジャー複合体による多能性幹細胞の未分化能維持機構, 第36回染色体ワークショップ, 2019年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,018 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 玉置 俊晃 : 肥満・糖尿病における鉄制御の意義, 第48回日本心脈管作動物質学会 シンポジウム4:心疾患腎代謝疾患の制御因子としての微量金属栄養素「鉄」の新たな展開, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,018 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 渡邉 大晃, 濱野 裕章, 石澤 有紀, 今西 正樹, 座間味 義人, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : マクロファージフェリチン欠損は肥満・糖尿病における脂肪炎症を抑制する, 第48回日本心脈管作動物質学会, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,018 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 新村 貴博, 川尻 雄大, 合田 光寛, 岡田 直人, 濱野 裕章, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 島添 隆雄, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを活用した抗がん剤誘発副作用に対する予防薬の探索, 第92回日本薬理学会年会 年会企画シンポジウム, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,018 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 川尻 雄大, 合田 光寛, 岡田 直人, 萱野 純史, 小山 敏広, 今西 正樹, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 小林 大介, 島添 隆雄, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニング手法を用いたオキサリプラチン誘発末梢神経障害の予防薬探索, 第92回日本薬理学会年会 学生セッション, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,018 | 国内講演発表 | 鈴木 琴子, 石澤 有紀, 近藤 正輝, 今西 正樹, 座間味 義人, 堀ノ内 裕也, 武智 研志, 合田 光寛, 中馬 真幸, 池田 康将, 石澤 啓介 : 薬物誘発性大動脈瘤または大動脈解離モデルマウスに対するケルセチンの効果, 第92回日本薬理学会年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,018 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 神田 将哉, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 濱野 裕章, 生田 賢治, 岡田 直人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎障害に対する新規予防薬の有効性の検証, 第92回日本薬理学会年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,018 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 神田 将哉, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 濱野 裕章, 生田 賢治, 岡田 直人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 桐野 靖, 中村 敏己, 寺岡 和彦, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎障害に対する新規予防薬の有効性の基礎的検証, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2019, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,018 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 神田 将哉, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 濱野 裕章, 生田 賢治, 岡田 直人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 桐野 靖, 中村 敏己, 寺岡 和彦, 石澤 啓介 : ビッグデータを用いたシスプラチン誘発腎障害に対する新規予防薬の探索とその有効性の検証, 日本薬学会第139年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,018 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 玉置 俊晃 : 疾患における鉄の意義と治療応用, 第92回日本薬理学会年会 シンポジウム2:必須微量金属研究のパラダイムシフト, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,018 | 国内講演発表 | 池田 康将, 佐藤 明穂, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 鉄蓄積は骨格筋分化を抑制する, 第92回日本薬理学会年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,018 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 濱野 裕章, 今西 正樹, 福島 圭穣, 合田 光寛, 武智 研志, 宮本 理人, 石澤 有紀, 座間味 義人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全関連骨格筋萎縮における鉄代謝異常, 第92回日本薬理学会年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,018 | 国内講演発表 | 本田 尚三, 名黒 功, 米村 重信 : 上皮極性因子のゲノムワイドRNAiスクリーニングによって見出された新規候補遺伝子の解析, 第4回 メカノバイオロジー学会学術大会, Vol.4, No.2, 3, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,018 | 国内講演発表 | 近藤 正輝, 今西 正樹, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 石澤 有紀, 合田 光寛, 座間味 義人, 武智 研志, 中馬 真幸, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : キサンチンオキシダーゼ阻害剤による新規血管線維化抑制機構の検討, 日本薬学会第139年会 大学院生シンポジウムGS03, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,018 | 国内講演発表 | 武智 研志, 中馬 真幸, 石田 俊介, 坂東 寛, 座間味 義人, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介, 楊河 宏章 : 向精神薬の副作用対策を基盤とした臨床研究とその活用, 第139回日本薬学会年会 一般シンポジウムS48, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,018 | 国内講演発表 | 木戸 玲子, 玉村 禎宏, 下北 英輔, 鶴尾 吉宏 : 水浸ストレス負荷ラットじおける膵島内微小循環系による血糖調節機序に関する免疫組織学的解析:交感神経系の役割について, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,018 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した薬剤性副作用の機序解明および治療薬の開発, 第29回日本医療薬学会年会 シンポジウム13, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | その他・研究会 | 西田 憲生, 桑野 由紀, 西川 達哉, 六反 一仁 : 脳腸相関を介したプロバイオティクスのストレス緩和作用, 第17回生体機能研究会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | その他・研究会 | 桑野 由紀, 西川 達哉, 西田 憲生, 六反 一仁 : TRA2B遺伝子にコードされる超保存領域を介した大腸がん悪性化機構の解明, 第17回生体機能研究会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | その他・研究会 | 西川 達哉, 桑野 由紀, 西田 憲生, 六反 一仁 : hnRNP familyを介したTRA2B遺伝子の発現調節機構の解明, 第17回生体機能研究会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Yasumasa Ikeda, Akiho Satoh, Yuya Horinouchi, Hirofumi Hamano, Hiroaki Watanabe, Mizuki Imao, Masaki Imanishi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Hirayama Tasuku, Hideko Nagasawa, Keisuke Ishizawa, Ken-ichi Aihara, Koichiro Tsuchiya and Toshiaki Tamaki : Iron accumulation causes impaired myogenesis correlated with MAPK signaling pathway inhibition by oxidative stress, The FASEB journal, Vol.33, No.8, 9551-9564, 2019. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
2) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Yoshihiro Tamamura, Kei Sakamoto, Ken-Ichi Katsube and Akira Yamaguchi : Notch signaling is involved in Fgf23 upregulation in osteocytes., Biochemical and Biophysical Research Communications, 2019. [EdbClient | EDB] | 72.0% | ||
3) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Kunihiro Otsuka, Akiko Yamada, Masako Saito, Aya Ushio, Mami Sato, Satoru Kisoda, Wenhua Shao, Takaaki Tsunematsu, Yasusei Kudo, Rieko Arakaki and Naozumi Ishimaru : Ascl2-Regulated Follicular Helper T Cells Promote Autoimmunity in a Murine Model for Sjögren's Syndrome., The American Journal of Pathology, Vol.189, No.12, 2414-2427, 2019. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
4) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Hirofumi Hamano, Takahiro Niimura, Yuya Horinouchi, Yoshito Zamami, Kenshi Takechi, Mitsuhiro Goda, Masaki Imanishi, Masayuki Chuma, Yuki Izawa-Ishizawa, Licht Miyamoto, Keijo Fukushima, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya, Keisuke Ishizawa, Toshiaki Tamaki and Yasumasa Ikeda : Proton pump inhibitors block iron absorption through direct regulation of hepcidin via the aryl hydrocarbon receptor-mediated pathway, Toxicology Letters, Vol.318, 86-91, 2020. [EdbClient | EDB] | 71.0% | ||
5) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Tsuda, Masaki Imanishi, Mizuho Oogoshi, Mitsuhiro Goda, Yoshitaka Kihira, Yuya Horinouchi, Yoshito Zamami, Keisuke Ishizawa, Yasumasa Ikeda, Ichiro Hashimoto, Toshiaki Tamaki and Yuki Izawa-Ishizawa : Rho-associated protein kinase and cyclophilin a are involved in inorganic phosphate-induced calcification signaling in vascular smooth muscle cells., Journal of Pharmacological Sciences, Vol.142, No.3, 109-115, 2020. [EdbClient | EDB] | 66.0% |
1) | 2,019 | 総説・解説 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 玉置 俊晃 : 肥満・糖尿病とその合併症における生体内鉄蓄積と鉄制限による治療応用への可能性, 日本薬理学雑誌, Vol.154, No.6, 316-321, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | 6.0% |
1) | 2,019 | 国際会議 | Niimura Takahiro, Yoshito Zamami, Yuki Izawa-Ishizawa, Mitsuhiro Goda, Kenshi Takechi, Masayuki Chuma, Keijo Fukushima, Yuya Horinouchi, Hiromichi Fujino, Koichiro Tsuchiya and Keisuke Ishizawa : Nicorandil improve prognosis of cardiac arrest patient: A large-scale medical information analysis, FIP2019, Abu Dhabi, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 国内講演発表 | 鈴木 琴子, 石澤 有紀, 合田 光寛, 近藤 正輝, 今西 正樹, 座間味 義人, 堀ノ内 裕也, 武智 研志, 中馬 真幸, 池田 康将, 石澤 啓介 : 薬剤誘発性急性大動脈疾患に対するケルセチンの効果, 第135回日本薬理学会近畿部会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 染色体パッセンジャー複合体による未分化能維持機構, 第135回日本薬理学会近畿部会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 国内講演発表 | 本田 尚三, 名黒 功, 米村 重信 : 上皮極性因子のゲノムワイドRNAiスクリーニングから見出された新規候補遺伝子の解析, 第19回日本蛋白質科学会年会 第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 川尻 雄大, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニング手法を用いたオキサリプラチン誘発末梢神経障害の予防薬探索, 第4回中四国臨床薬理学会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 斉家 和仁, 前川 晃子, 神田 将哉, 吉田 愛美, 村井 陽一, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 武智 研志, 濱野 裕章, 岡田 直人, 福島 圭穣, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 楊河 宏章, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータを活用したシスプラチン誘発腎障害に対する新規予防薬の探索とその有効性の検証, 第4回中四国臨床薬理学会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | 国内講演発表 | 定作 奈津美, 高橋 志門, 武智 研志, 中馬 真幸, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを活用した新規抗てんかん薬の探索研究, 医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,019 | 国内講演発表 | 齊藤 広海, 新村 貴博, 座間味 義人, 神田 将哉, 合田 光寛, 石澤 有紀, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析を活用したドキソルビシン誘発心筋炎に対する予防薬探索研究, 医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,019 | 国内講演発表 | 内藤 優太朗, 新村 貴博, 座間味 義人, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 石澤 啓介 : オキサリプラチン誘発末梢神経障害の予防薬探索を目的としたドラッグリポジショニング研究, 医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,019 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 石澤 有紀, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 福島 圭穣, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を用いたニコランジルの心肺停止後予後改善効果の検討, 医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,019 | 国内講演発表 | 齊藤 広海, 座間味 義人, 新村 貴博, 神田 将哉, 合田 光寛, 石澤 有紀, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを活用したドキソルビシン誘発心筋炎にたいする予防薬の探索, 第30回霧島神経薬理フォーラム, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,019 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 新村 貴博, 内藤 優太朗, 川尻 雄大, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した抗がん剤誘発末梢神経障害の予防薬開発, 生体機能と創薬シンポジウム2019, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,019 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 新村 貴博, 内藤 優太朗, 川尻 雄大, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 石澤 啓介 : 医療ビッグデータ解析と基礎研究を融合した抗がん剤誘発末梢神経障害の予防薬開発, 次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2019, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,019 | 国内講演発表 | 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 染色体パッセンジャー複合体によるAurora-B活性を介した多能性幹細胞の未分化能維持機構, 第16回日本病理学会カンファレンス, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,019 | 国内講演発表 | Takaaki Tsunematsu, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : The maintenance of pluripotency by chromosome passenger complex in pluripotent stem cells., 日本RNAi研究会, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,019 | 国内講演発表 | 木曽田 暁, 卲 文華, 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 口腔癌におけるpartial-EMTに関連する遺伝子の悪性度への関与, 第78回日本癌学会学術総会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,019 | 国内講演発表 | 木曽田 暁, 邵 文華, 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 口腔癌におけるpartial EMTに関連する遺伝子の悪性度への関与, 第78回日本癌学会学術総会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,019 | 国内講演発表 | 座間味 義人, 石澤 有紀, 新村 貴博, 小山 敏広, 濱野 裕章, 岡田 直人, 合田 光寛, 岡田 直人, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 桐野 靖, 中村 敏己, 寺岡 和彦, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを活用した周術期領域における薬剤疫学研究, 第29回日本医療薬学会年会 シンポジウム9, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,019 | 国内講演発表 | 中馬 真幸, 合田 光寛, 新村 貴博, 座間味 義人, 武智 研志, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 石田 俊介, 新村 貴博, 近藤 正輝, 坂東 貴司, 岡田 直人, 福島 圭穣, 藤野 裕道, 土屋 浩一郎, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 楊河 宏章, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニング手法を用いたバンコマイシン関連腎障害の予防薬探索とその有用性の検討, 第13回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,019 | 国内講演発表 | 定作 奈津美, 高橋 志門, 武智 研志, 中馬 真幸, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 土屋 浩一郎, 石澤 啓介 : ビッグデータを活用した新規抗てんかん薬の検討, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,019 | 国内講演発表 | 神田 将哉, 合田 光寛, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 濱野 裕章, 岡田 直人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 桐野 靖, 中村 敏己, 寺岡 和彦, 石澤 啓介 : シスプラチン誘発腎障害に対する各種 5-HT3 受容体拮抗薬の影響, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,019 | 国内講演発表 | 村井 陽一, 合田 光寛, 神田 将哉, 新村 貴博, 吉田 愛美, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 濱野 裕章, 岡田 直人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介 : シスプラチンと各種5-HT3受容体拮抗薬の併用による腎機能への影響, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,019 | 国内講演発表 | 定作 奈津美, 高橋 志門, 武智 研志, 中馬 真幸, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 濱野 裕章, 岡田 直人, 武智 研志, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介 : ドラッグリポジショニングによる大規模医療情報データベースを用いた新規抗てんかん薬の探索研究, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,019 | 国内講演発表 | 内藤 優太朗, 座間味 義人, 新村 貴博, 川尻 雄大, 相澤 風花, 西内 栞, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 島添 隆雄, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを活用したオキサリプラチン誘発末梢神経障害に対する予防薬探索, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,019 | 国内講演発表 | 齊藤 広海, 新村 貴博, 座間味 義人, 神田 将哉, 合田 光寛, 石澤 有紀, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを活用したドキソルビシン誘発心筋炎に対する予防薬の探索, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,019 | 国内講演発表 | 鈴木 琴子, 石澤 有紀, 合田 光寛, 近藤 正輝, 今西 正樹, 座間味 義人, 堀ノ内 裕也, 武智 研志, 中馬 真幸, 池田 康将, 石澤 啓介 : ケルセチンによる薬剤誘発性急性大動脈疾患発症抑制効果の検討, 第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,019 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 齊藤 広海, 神田 将哉, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 石澤 有紀, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 石澤 啓介 : 大規模医療情報を活用した抗がん剤誘発心筋症予防薬の探索, 第29回日本循環薬理学会・第55回高血圧関連疾患モデル学会 合同学術集会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,019 | 国内講演発表 | 濱野 裕章, 池田 康将, 堀ノ内 裕也, 合田 光寛, 座間味 義人, 桐野 靖, 中村 敏己, 寺岡 和彦, 石澤 啓介 : プロトンポンプ阻害剤はヘプシジンを介して鉄代謝異常に関与する, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,019 | 国内講演発表 | 近藤 友宏, 宮本 理人, 福田 恵介, 高橋 梨恵, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 玉置 俊晃, 土屋 浩一郎 : スダチ果皮香気成分由来物質による糖脂質代謝の影響, 第58回 中国四国支部学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,019 | 国内講演発表 | 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 濱野 裕章, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : 慢性腎不全関連サルコペニアにおける鉄代謝異常, 第6回日本サルコペニア・フレイル学会大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,019 | 国内講演発表 | 池田 康将, 堀ノ内 裕也, 濱野 裕章, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : シスプラチン腎障害における鉄依存性細胞死の検討, 第29回日本循環薬理学会/第55回高血圧関連疾患モデル学会 合同学会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,019 | 国内講演発表 | 新村 貴博, 座間味 義人, 内藤 優太朗, 川尻 雄大, 合田 光寛, 武智 研志, 中馬 真幸, 堀ノ内 裕也, 石澤 有紀, 池田 康将, 石澤 啓介 : 抗がん剤誘発末梢神経障害の予防薬開発を目的とした医療ビッグデータ解析および基礎研究, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,019 | 国内講演発表 | 合田 光寛, 神田 将哉, 前川 晃子, 新村 貴博, 石澤 有紀, 座間味 義人, 中馬 真幸, 武智 研志, 濱野 裕章, 岡田 直人, 堀ノ内 裕也, 池田 康将, 楊河 宏章, 石澤 啓介 : 大規模医療情報データベースを活用したシスプラチン誘発腎障害に対する新規予防薬の探索とその有効性の検証, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,019 | 国内講演発表 | 池田 康将, 堀ノ内 裕也 : シスプラチン腎障害における鉄依存性細胞死の役割の検討, 第23回日本心血管内分泌代謝学会学術総会【CVMW2019 心血管代謝週間 】, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,019 | 国内講演発表 | 濱野 裕章, 池田 康将, 合田 光寛, 福島 圭穣, 岸 誠司, 武智 研志, 中馬 真幸, 座間味 義人, 堀ノ内 裕也, 宮本 理人, 藤野 裕道, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎, 玉置 俊晃 : シスプラチン誘発性腎障害を予防する既存薬物の同定, 第260回徳島医学会学術集会(令和元年度冬期), 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,019 | 国内講演発表 | 津田 達也, 合田 光寛, 堀ノ内 裕也, 座間味 義人, 池田 康将, 石澤 啓介, 橋本 一郎, 石澤 有紀 : 血管平滑筋細胞石灰化シグナルにおけるRhoキナーゼーサイクロフィリンA経路の関与, 第260回 徳島医学会学術集会(令和元年度冬期), 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,019 | 国内講演発表 | 池田 康将, 濱野 裕章, 堀ノ内 裕也, 合田 光寛, 座間味 義人, 宮本 理人, 石澤 啓介, 土屋 浩一郎 : シスプラチン腎障害における鉄依存性細胞死の検討, 第93回日本薬理学会年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,019 | 国内講演発表 | 玉村 禎宏, 木戸 玲子, 下北 英輔, 鶴尾 吉宏 : GABA受容体rho2の破骨細胞分化に対する機能の検討, 日本解剖学会総会・全国学術集会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | その他・研究会 | 常松 貴明, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 染色体パッセンジャー複合体によるAurora-B活性を介した多能性幹細胞の未分化能維持機構, 第16回日本病理学会カンファレンス, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 著書 | Naoko Tanaka, Hiroshi Kinoshita, Mostofa Jamal, Asuka Ito, Tadayoshi Yamashita, Mitsuru Kumihashi and Kiyoshi Ameno : Diagnostic application of CO-oximeter for hypothermia in forensic practice, Nova Science Publishers, NY, USA, 2021. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Hiroshi Kinoshita, Naoko Tanaka, Mitsuru Kumihashi, Mostofa Jamal, Asuka Ito, Tadayoshi Yamashita and Kiyoshi Ameno : Fatal poisoning case involving drug interaction due to the inhibition of cytochrome P450, Vojnosanitetski Pregled, Vol.78, No.5, 563-566, 2021. [EdbClient | EDB] | 19.0% |
1) | 2,020 | 国内講演発表 | 玉村 禎宏, 木戸 玲子, 下北 英輔, 鶴尾 吉宏 : 破骨細胞分化におけるGABA受容体rho2の発現と役割に関して, 第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Yukari Mitsui, Akio Kuroda, Masashi Ishizu, Hiroyasu Mori, Kiyoe Kurahashi, Takeshi Kondo, Sumiko Yoshida, Yuko Akehi, Ken-ichi Aihara, Itsuro Endo, Masahiro Abe and Munehide Matsuhisa : Basal insulin requirement in patients with type 1 diabetes depends on the age and body mass index., Journal of Diabetes Investigation, Vol.13, No.2, 292-298, 2022. [EdbClient | EDB] | 78.0% |
1) | 2,021 | 国内講演発表 | 黒田 暁生, 石津 将, 鶴尾 美穂, 森 博康, 明比 祐子, 岡本 美鈴, 鈴木 麗子, 寺澤 敏秀, 松久 宗英 : 持続グルコースモニタリングの推定HbA1c値と実測HbA1c値との解離に関する検討, 第21回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会, 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 国内講演発表 | 伊藤 明日香, ジャーマル モストファ, 田中 直子, 山下 忠義, 木下 博之, 西村 明儒 : n-プロパノールとプロピオンアルデヒドの血中濃度 -Aldh2ノックアウトマウスでの検討-, 第105次日本法医学会学術全国集会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | 国内講演発表 | 主田 英之, 梅本 ひとみ, 伊藤 明日香, 倉田 浩充, 徳永 逸夫, 西村 明儒 : 低温保存死体における死後CT画像の検討, 第105次日本法医学会学術全国集会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,021 | 国内講演発表 | 伊藤 明日香, 倉田 浩充, 主田 英之, 徳永 逸夫, 梅本 ひとみ, 西村 明儒 : 縊頸による頸部断裂の1例, 第38回日本法医学会学術中四国地方集会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,021 | 国内講演発表 | 井関 博文, 倉田 浩充, 主田 英之, 伊藤 明日香, 徳永 逸夫, 西村 明儒 : 3次元ビデオによる小児の転倒の動作解析 第1報, 第38回日本法医学会学術中四国地方集会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,021 | 国内講演発表 | 釜野 桜子, 有澤 孝吉, 石津 将, 渡邊 毅, NGUYEN TIEN VAN, for the J-MICC Study Group : 大豆製品およびイソフラボン摂取量と全死亡・がん死亡との関連:J-MICC Study, 第32回日本疫学会学術総会, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,021 | 国内講演発表 | Tien Van Nguyen, Kokichi Arisawa, Sakurako Katsuura-Kamano, Takeshi Watanabe, Masashi Ishizu and for the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study Group : Associations of metabolic syndrome and metabolically unhealthy obesity with cancer mortality, 第32回日本疫学会学術総会, Jan. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,021 | 国内講演発表 | Tien Van Nguyen, Kokichi Arisawa, Sakurako Kamano, Takeshi Watanabe, Masashi Ishizu and for the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study Group : Associations of metabolic syndrome and metabolically unhealthy obesity with cancer mortality: Results of prospective cohort study in Japanese population, 第264回徳島医学会学術集会, Feb. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,021 | 国内講演発表 | 釜野 桜子, 有澤 孝吉, 石津 将, 渡邊 毅, Nguyen Van Tien, for the J-MICC Study Group : 朝食欠食および睡眠時間とメタボリック症候群との関連:J-MICC Study, 第264回徳島医学会学術集会, 2022年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Asami Okada, Misuzu Yamada-Yamashita, Yukari Tominaga, Kyoka Jo, Hiroyasu Mori, Reiko Suzuki, Masashi Ishizu, Motoyuki Tamaki, Yuko Akehi, Yuichi Takashi, Daisuke Koga, Eisuke Shimokita, Fuminori Tanihara, Kiyoe Kurahashi, Sumiko Yoshida, Yukari Mitsui, Shiho Masuda, Itsuro Endo, Ken-ichi Aihara, Shoji Kagami, Masahiro Abe, Kevin Ferreri, Yoshio Fujitani, Munehide Matsuhisa and Akio Kuroda : Novel method utilizing bisulfite conversion with dual amplification-refractory mutation system polymerase chain reaction to detect circulating pancreatic β-cell cfDNA., Journal of Diabetes Investigation, Vol.13, No.7, 1140-1148, 2022. [EdbClient | EDB] | 76.0% | ||
2) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Mostofa Jamal, Asuka Ito, Takanori Miki, Shingo Suzuki, Ken-Ichi Ohta and Hiroshi Kinoshita : Ethanol concentration induces production of 3,4-dihydroxyphenylacetic acid and homovanillic acid in mouse brain through activation of monoamine oxidase pathway., Neuroscience Letters, Vol.782, 2022. [EdbClient | EDB] | 52.0% | ||
3) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 井関 博文, 倉田 浩充, 主田 英之, 伊藤 明日香, 西村 明儒 : Kinectによる小児の転倒の動作解析, 犯罪学雑誌, Vol.88, No.2, 30-37, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Tien Van Nguyen, Kokichi Arisawa, Sakurako Katsuura-Kamano, Masashi Ishizu, Mako Nagayoshi, Rieko Okada, Asahi Hishida, Takashi Tamura, Megumi Hara, Keitaro Tanaka, Daisaku Nishimoto, Keiichi Shibuya, Teruhide Koyama, Isao Watanabe, Sadao Suzuki, Takeshi Nishiyama, Kiyonori Kuriki, Yasuyuki Nakamura, Yoshino Saito, Hiroaki Ikezaki, Jun Otonari, Yuriko N. Koyanagi, Keitaro Matsuo, Haruo Mikami, Miho Kusakabe, Kenji Takeuchi and Kenji Wakai : Associations of metabolic syndrome and metabolically unhealthy obesity with cancer mortality: The Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study, PLoS ONE, Vol.17, No.7, e0269550, 2022. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
5) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Wenhua Shao, Orgil Jargalsaikhan, Mayuko Shimizu, Qinyi Cai, Hirohisa Ogawa, Yuko Miyakami, Kengo Atsumi, Mitsuru Tomita, Mitsuko Sutoh, Shunji Toyohara, Ryoji Hokao, Yasusei Kudo, Takeshi Oya and Koichi Tsuneyama : Spontaneous Occurrence of Various Types of Hepatocellular Adenoma in the Livers of Metabolic Syndrome-Associated Steatohepatitis Model TSOD Mice., International Journal of Molecular Sciences, Vol.23, No.19, 2022. [EdbClient | EDB] | 85.0% | ||
6) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Tomoharu Kawano, Motohiro Aiba, Masashi Ishizu, Hiroyasu Mori, Munehide Matsuhisa, Seiichi Hashida, Tracey Colpitts and Toshihiro Watanabe : Molecular composition of adiponectin in urine is a useful biomarker for detecting early stage of diabetic kidney disease., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.70, No.3.4, 464-470, 2023. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
7) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Ryuichiro Miyazawa, Jun-Ichi Nagao, Ken-Ichi Arita-Morioka, Minoru Matsumoto, Junko Morimoto, Yoshida Masaki, Takeshi Oya, Koichi Tsuneyama, Hedeyuki Yoshida, Yoshihiko Tanaka and Mitsuru Matsumoto : Dispensable Role of Aire in CD11c+ Conventional Dendritic Cells for Antigen Presentation and Shaping the Transcriptome., ImmunoHorizons, Vol.7, No.1, 140-158, 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Wenhua Shao, Takaaki Tsunematsu, Masaaki Umeda, Hiroaki Tawara, Natsumi Fujiwara, Yasuhiro Mouri, Rieko Arakaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Cancer cell-derived novel periostin isoform promotes invasion in head and neck squamous cell carcinoma., Cancer Medicine, Vol.12, No.7, 8510-8525, 2023. [EdbClient | EDB] | 86.0% | ||
9) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Asuka Ito, Hideyuki Nushida, Hiromitsu Kurata, Hitomi Umemoto, Hirofumi Iseki, Itsuo Tokunaga and Akiyoshi Nishimura : A case of complete decapitation in suicidal hanging: the mechanism and condition of decapitation, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.70, No.1,2, 290-293, 2023. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
10) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takeshi Watanabe, Kokichi Arisawa, Tien Van Nguyen, Masashi Ishizu, Sakurako Katsuura-Kamano, Asahi Hishida, Takashi Tamura, Yasufumi Kato, Rieko Okada, Rie Ibusuki, Chihaya Koriyama, Sadao Suzuki, Takahiro Otani, Teruhide Koyama, Satomi Tomida, Kiyonori Kuriki, Naoyuki Takashima, Naoko Miyagawa, Kenji Wakai and Keitaro Matsuo : Coffee and Metabolic Phenotypes: A Cross-sectional Analysis of the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study, Nutrition, Metabolism, and Cardiovascular Diseases : NMCD, Vol.33, No.3, 620-630, 2023. [EdbClient | EDB] | 76.0% | ||
11) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Hideyuki Nushida, Asuka Ito, Hiromitsu Kurata, Hitomi Umemoto, Itsuo Tokunaga, Hirofumi Iseki and Akiyoshi Nishimura : A case of fatal multi-organ inflammation following COVID-19 vaccination., Legal Medicine, Vol.63, 102244, 2023. [EdbClient | EDB] | 55.0% |
1) | 2,022 | 国際会議 | Koichi Tsuneyama, Wenhua Shao and Mayuko Shimizu : Various type of hepatocellular adenomas occurred spontaneously in the liver of metabolic syndrome-associated steatohepatitis model, TSOD mice, AASLD The Liver meeting 2022, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 国際会議 | Nguyen Van Tien, Kokichi Arisawa, Sakurako Kamano, Takeshi Watanabe and Masashi Ishizu : Association of metabolic syndrome and metabolically unhealthy obesity with cancer mortality, Asia Pacific Conference 2022, Beppu, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 国内講演発表 | 伊藤 明日香, 倉田 浩充, 主田 英之, 徳永 逸夫, 梅本 ひとみ, 井関 博文, 西村 明儒 : 交通事故による遅発性S状結腸穿孔の1剖検例, 第106次日本法医学会学術全国集会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 国内講演発表 | 伊藤 明日香, 倉田 浩充, 主田 英之, 徳永 逸夫, 梅本 ひとみ, 井関 博文, 西村 明儒 : 交通事故受傷から約3日後に死亡した遅発性S状結腸穿孔の1剖検例, 第265回徳島医学会学術集会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 国内講演発表 | 井関 博文, 倉田 浩充, 主田 英之, 伊藤 明日香, 徳永 逸夫, 梅本 ひとみ, 西村 明儒 : 3次元ビデオによる小児の転倒の動作解析, 第265回徳島医学会学術集会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 国内講演発表 | 近藤 智之, 駒 貴明, 足立 昭夫, 野間口 雅子, 土肥 直哉 : PIMキナーゼ及びPIM阻害剤によるHIV種特異的な遺伝子発現と複製への影響, 第265回徳島医学会学術集会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 国内講演発表 | 大本 美奈, 寺島 実遥, 三宅 夏穂, 森内 快郁, 卲 文華, 毛利 安宏, 工藤 保誠 : 阻害剤スクリーニングによる多能性制御因子の同定, 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,022 | 国内講演発表 | Wenhua Shao, Yasuhiro Mouri and Yasusei Kudo : 額顔面形成におけるFat1の役割, 第64回歯科基礎医学会学術大会, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,022 | 国内講演発表 | 伊藤 明日香, 主田 英之, 倉田 浩充, 梅本 ひとみ, 徳永 逸夫, 井関 博文, 西村 明儒 : 轢過により胸部臓器が上腕皮下に迷入した1例, 第39回日本法医学会学術中四国地方集会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,022 | 国内講演発表 | 梅本 ひとみ, 伊藤 明日香, 倉田 浩充, 主田 英之, 徳永 逸夫, 井関 博文, 西村 明儒 : インスリン過量投与による低血糖脳症の1例, 第39回日本法医学会学術中四国地方集会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,022 | 国内講演発表 | 駒 貴明, 小谷 治, 土肥 直哉, 近藤 智之, 横山 勝, 足立 昭夫, 佐藤 裕徳, 野間口 雅子 : HIV-1 Gag-MAにおけるGag前駆体二量体化部位のウイルス学的解析, 第69回日本ウイルス学会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,022 | 国内講演発表 | 近藤 智之, 駒 貴明, 宇田川 明郁, 奥村 希, 足立 昭夫, 野間口 雅子, 土肥 直哉 : PIMによるHIV種特異的な遺伝子発現制御機構の解析, 第69回日本ウイルス学会学術集会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,022 | 国内講演発表 | 土肥 直哉, 駒 貴明, 後藤田 知里, 長坂 麻里, 近藤 智之, 足立 昭夫, 野間口 雅子 : HIV-1遺伝子発現におけるvpr塩基配列の重要性, 第69回日本ウイルス学会学術集会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,022 | 国内講演発表 | 近藤 智之, 駒 貴明, 足立 昭夫, 野間口 雅子, 土肥 直哉 : PIMキナーゼによるHIV型特異的な遺伝子発現調節の解析, 第36回日本エイズ学会学術集会・総会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,022 | 国内講演発表 | 駒 貴明, 小谷 治, 土肥 直哉, 近藤 智之, 横山 勝, 足立 昭夫, 佐藤 裕徳, 野間口 雅子 : HIV-1 Gag MAのGag二量体化における役割の解明, 第36回日本エイズ学会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,022 | 国内講演発表 | Wenhua Shao, Yasuhiro Mouri and Yasusei Kudo : The novel function Fat1 in maxillofacial development, 第45回日本分子生物学会年会, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,022 | 国内講演発表 | Sarubou Motoharu, 卲 文華, 毛利 安宏, 工藤 保誠 : 口腔癌の進展における TGFβ1の役割, 第45回日本分子生物学会年会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,022 | 国内講演発表 | Wenhua Shao, Yasuhiro Mouri and Yasusei Kudo : The novel function of Fat1 in maxillofacial development, 第45回日本分子生物学会年会, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,022 | 国内講演発表 | 渡邊 毅, 有澤 孝吉, Nguyen Van Tien, 石津 将, 釜野 桜子 : コーヒー摂取と代謝表現型:J-MICC Studyのベースラインデータを用いた横断研究, 第33回日本疫学会学術総会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,022 | 国内講演発表 | 釜野 桜子, 有澤 孝吉, 石津 将, 渡邊 毅, TIEN VAN NGUYEN : 大豆製品およびイソフラボン摂取量と糖尿病罹患との関連:J-MICC Study, 第33回日本疫学会学術総会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,022 | 国内講演発表 | 猿棒 元陽, 山田 梓紗, 卲 文華, 金 晟劍, 毛利 安宏, 工藤 保誠 : Transforming growth factor beta-induced (TGFBI)の役割, 第61回四国歯学会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,022 | 国内講演発表 | Jin Shengjian, Takaaki Tsunematsu, Taigo Horiguchi, Yasuhiro Mouri, Wenhua Shao, Keiko Miyoshi, Noriko Mizusawa, Hiroko Hagita, YOSHIDA Kayo, Kaya Yoshida, Natsumi Fujiwara, Kazumi Ozaki, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : The role of Deubiquitinating enzyme, OTUB1 in head and neck squamous cell carcinoma (HNSCC) progression, 第61回四国歯学会, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 著書 | Takaaki Koma, Naoya Doi, Le Quoc Bao, Tomoyuki Kondo, Akio Adachi and Masako Nomaguchi : HIV-1 Replication and Pathogenicity: Lessons from Macaque-Tropic HIV-1 Derivatives, IntechOpen, London, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Junko Morimoto, Minoru Matsumoto, Takeshi Oya, Koichi Tsuneyama and Mitsuru Matsumoto : Cooperative but Distinct Role of Medullary Thymic Epithelial Cells and Dendritic Cells in the Production of Regulatory T Cells in the Thymus., The Journal of Immunology, 2023. [EdbClient | EDB] | 71.0% | ||
2) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Wenhua Shao, Mayuko Shimizu, Hirohisa Ogawa, Shengjian Jin, Mitsuko Sutoh, Satoko Nakamura, Miki Onodera, Hirosuke Tawara, Shunji Toyohara, Ryoji Hokao, Yasusei Kudo, Takeshi Oya and Koichi Tsuneyama : Establishment of repeated liver biopsy technique in experimental mice., Heliyon, Vol.9, No.6, e16978, 2023. [EdbClient | EDB] | 86.0% | ||
3) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Takaaki Koma, Tokifumi Odaka, Sung-il Lee, Naoya Doi, Tomoyuki Kondo, Kazu Okuma, Jun-Ichi Fujisawa, Akio Adachi and Masako Nomaguchi : Humanized mice generated by intra-bone marrow injection of CD133-positive hematopoietic stem cells: application to HIV-1 research, Frontiers in Virology, Vol.3, 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Shengjian Jin, Takaaki Tsunematsu, Taigo Horiguchi, Yasuhiro Mouri, Wenhua Shao, Keiko Miyoshi, Hiroko Hagita, Motoharu Sarubo, Natsumi Fujiwara, Qi Guangying, Naozumi Ishimaru and Yasusei Kudo : Involvement of the OTUB1-YAP1 axis in driving malignant behaviors of head and neck squamous cell carcinoma., Cancer Medicine, Vol.12, No.24, 22156-22169, 2023. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
5) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Hideyuki Nushida, Asuka Ito, Hiromitsu Kurata, Itsuo Tokunaga, Hitomi Umemoto, Hirofumi Iseki and Akiyoshi Nishimura : A case of thoracic organs migrating into the left upper arm subcutaneously due to a runover, Forensic Imaging, Vol.35, 200567, 2023. [EdbClient | EDB] | 38.0% | ||
6) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Takaaki Koma, Naoya Doi, Bao Quoc Le, Tomoyuki Kondo, Mitsuki Ishizue, Chiaki Tokaji, Chizuko Tsukada, Akio Adachi and Masako Nomaguchi : Involvement of a Rarely Used Splicing SD2b Site in the Regulation of HIV-1 mRNA Production as Revealed by a Growth-Adaptive Mutation., Viruses, Vol.15, No.12, 2424, 2023. [EdbClient | EDB] | 75.0% | ||
7) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Motoharu Sarubo, Yasuhiro Mouri, Akira Moromizato, Azusa Yamada, Shengjan Jin, Wenhua Shao, Hiroko Hagita, Keiko Miyoshi and Yasusei Kudo : Involvement of TGFBI-TAGLN axis in cancer stem cell property of head and neck squamous cell carcinoma., Scientific Reports, Vol.14, No.1, 6767, 2024. [EdbClient | EDB] | 92.0% |
1) | 2,023 | 学術レター | Hideyuki Nushida, Asuka Ito, Hiromitsu Kurata and Akiyoshi Nishimura : Answer to the letter to the editor by J. Finsterer concerning "A case of fatal multi-organ inflammation following COVID-19 vaccination" by H. Nushida et al. (https://doi.org/10.1016/j.legalmed.2023.102244.), Legal Medicine, Vol.64, 2023. [EdbClient | EDB] | 52.0% |
1) | 2,023 | 国際会議 | Noriaki Minakawa, Noriko Saito-Tarashima, Takaaki Koma, NAOTO Hinotani, YOSHIDA Keigo, OGASA Moka, AKIHO Murai, INOUE Shuya, Tomoyuki Kondo, Naoya Doi, Koichi Tsuneyama and Masako Nomaguchi : 3-Deazaguanosine exhibits anti-SARS-CoV-2 activity and blocks the development of COVID-19 pneumonis in hamsters., Supra FIBER International Summit for Nucleic Acids (S-FISNA) 2024, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国内講演発表 | Wenhua Shao, Yasuhiro Mouri and Yasusei Kudo : The role of Fat1 in maxillofacial development, 第112回 日本病理学会総会, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 国内講演発表 | 西村 明儒, 伊藤 明日香, 倉田 浩充, 梅本 ひとみ, 徳永 逸夫, 井関 博文, 主田 英之 : COVID-19ワクチン接種2日後に死亡した1剖検例, 第107次日本法医学会学術全国集会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 国内講演発表 | 主田 英之, 伊藤 明日香, 倉田 浩光, 井関 博文, 梅本 ひとみ, 冨田 江一, 鶴尾 吉宏, 徳永 逸夫, 西村 明儒 : 死後CTにおける凍結による脳画像の変化, 第107次日本法医学会学術全国集会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 国内講演発表 | 井関 博文, 倉田 浩充, 主田 英之, 伊藤 明日香, 梅本 ひとみ, 西村 明儒 : 小児の日常動作中の転倒における頭部の運動分析, 第14回日本子ども虐待医学会学術集会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | 国内講演発表 | 猿棒 元陽, 諸見里 昭, 山田 梓紗, 卲 文華, Jin Shengjian, 毛利 安宏, 工藤 保誠 : 頸部扁平上皮癌の partial-EMT における TGFBI の役割, 第82回日本癌学会学術総会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | 国内講演発表 | Jin Shengjian, 常松 貴明, 堀口 大吾, 毛利 安宏, 卲 文華, 三好 圭子, 水澤 典子, Hagita Hiroko, 猿棒 元陽, 吉田 佳世, 吉田 賀弥, 藤原 奈津美, 尾崎 和美, 石丸 直澄, 工藤 保誠 : 頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)の進行における脱ユビキチン化酵素 OTUB1 の役割, 第82回日本癌学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,023 | 国内講演発表 | 土肥 直哉, 駒 貴明, Le Quoc Bao, 薦田 奈々子, 一ノ宮 匠海, 近藤 智之, 足立 昭夫, 野間口 雅子 : PIMキナーゼによるHIVウイルス産生抑制の解析, 第70回日本ウイルス学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,023 | 国内講演発表 | 近藤 智之, 駒 貴明, 土肥 直哉, Le Quoc Bao, 薦田 奈々子, 一ノ宮 匠海, 足立 昭夫, 野間口 雅子 : Vpr領域内の同義1塩基置換がHIV-1複製に及ぼす影響, 第70回日本ウイルス学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,023 | 国内講演発表 | 駒 貴明, Le Quoc Bao, 土肥 直哉, 薦田 奈々子, 一ノ宮 匠海, 近藤 智之, 足立 昭夫, 野間口 雅子 : HIV-1集合における Gag-NCとgRNAの相互作用の意義, 第70回日本ウイルス学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,023 | 国内講演発表 | Le Quoc Bao, 横山 勝, 土肥 直哉, 一ノ宮 匠海, 薦田 奈々子, 近藤 智之, 足立 昭夫, 小谷 治, 佐藤 裕徳, 野間口 雅子, 駒 貴明 : R5指向性HIV-1複製におけるEnv V3内ITI tripletモティーフの重要性, 第70回日本ウイルス学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,023 | 国内講演発表 | 井関 博文, 倉田 浩充, 主田 英之, 伊藤 明日香, 梅本 ひとみ, 吉田 菜々花, 徳永 逸夫, 西村 明儒 : 幼児の転倒動作解析における頭部打撲例, 第40回日本法医学会学術中四国地方集会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,023 | 国内講演発表 | 伊藤 明日香, 主田 英之, 倉田 浩充, 梅本 ひとみ, 徳永 逸夫, 井関 博文, 吉田 菜々花, 西村 明儒 : 床下収納に陥入した体位性窒息の1例, 第40回日本法医学会学術中四国地方集会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,023 | 国内講演発表 | 黒田 暁生, 岡田 朝美, 森 博康, 冨永 ゆかり, 石津 将, 松久 宗英 : 循環血中遊離 DNA を標的とした血管内皮細胞傷害の検出, 第38回日本糖尿病合併症学会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,023 | 国内講演発表 | 石津 将, 松久 宗英 : 心電図異常に関わる背景因子の検討-令和2年度徳島県市町村国保特定健診・後期高齢者医療健診データの解析, 第8回日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,023 | 国内講演発表 | 釜野 桜子, 石津 将, 渡邊 毅 : 出生体重と日本人中高年の不安特性との関連:J-MICC Study 徳島地区調査, 第34回日本疫学会学術総会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,023 | 国内講演発表 | 卲 文華, 毛利 安宏, 尾矢 剛志, 工藤 保誠 : The novel function of Fat1 gene mutation in the development of maxillofacial anomalies, 第129回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,023 | 国内講演発表 | Wenhua Shao, Yasuhiro Mouri, Takeshi Oya and Yasusei Kudo : The role of Fat1 gene mutation in the development of maxillofacial anomalies, 第113回日本病理学会総会, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,023 | 国内講演発表 | Wenhua Shao : 徳島での私の生活, 第113回日本病理学会総会, Mar. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Takeshi Watanabe, Tien Van Nguyen, Sakurako Katuura-Kamano, Kokichi Arisawa, Masashi Ishizu, Taichi Unohara, Keitaro Tanaka, Chisato Shimanoe, Mako Nagayoshi, Takashi Tamura, Yoko Kubo, Yasufumi Kato, Isao Oze, Hidemi Ito, Nobuaki Michihara, Yohko Nakamura, Shiroh Tanoue, Chihaya Koriyama, Satomi Tomida, Kiyonori Kuriki, Naoyuki Takashima, Akiko Harada, Kenji Wakai and Keitaro Matsuo : The Significance of Comprehensive Metabolic Phenotypes in Cancer Risk: A Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study., Cancer Research Communications, Vol.4, No.11, 2986-2997, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Wenhua Shao, Hitomi Kamo, Kazuo Yoshioka, Keisuke Izumi and Koichi Tsuneyama : Cholangiolocellular Carcinoma Misdiagnosed As Hemangioma: Unique Central Fibrotic Area Devoid of Cancer Cells Detected on a Seven-Year Follow-Up., Curēus, Vol.16, No.11, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Naoko Miyagawa, Naoyuki Takashima, Akiko Harada, Aya Kadota, Keiko Kondo, Katsuyuki Miura, Nahomi Imaeda, Chiho Goto, Jun Otonari, Hiroaki Ikezaki, Keitaro Tanaka, Chisato Shimanoe, Mako Nagayoshi, Takashi Tamura, Yoko Kubo, Yasufumi Kato, Yuriko N. Koyanagi, Hidemi Ito, Nobuaki Michihata, Yohko Nakamura, Shiroh Tanoue, Rie Ibusuki, Sadao Suzuki, Takeshi Nishiyama, Etsuko Ozaki, Isao Watanabe, Kiyonori Kuriki, Takeshi Watanabe, Masashi Ishizu, Asahi Hishida, Yoshikuni Kita, Kenji Wakai and Keitaro Matsuo : Dairy Intake and All-Cause, Cancer, and Cardiovascular Disease Mortality Risk in A Large Japanese Population: A 12-Year Follow-Up of the J-MICC Study, Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 2024. [EdbClient | EDB] | 80.0% | ||
4) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Taichi Unohara, Takeshi Watanabe, Kokichi Arisawa, Akari Matsuura, Kahori Kita, Yuka Torii, Masashi Ishizu, Sakurako Katsuura-Kamano, Tien Van Nguyen, Jun Otonari, Hiroaki Ikezaki, Keitaro Tanaka, Chisato Shimanoe, Mako Nagayoshi, Yoko Kubo, Takashi Matsunaga, Rieko Okada, Isao Oze, Hidemi Ito, Nobuaki Michihata, Yohko Nakamura, Shiroh Tanoue, Chihaya Koriyama, Sadao Suzuki, Takeshi Nishiyama, Teruhide Koyama, Etsuko Ozaki, Kiyonori Kuriki, Naoyuki Takashima, Keiko Kondo, Takashi Tamura and Keitaro Matsuo : Dietary acid load and mortality: Results from the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study, Research Square, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Orgil Jargalsaikhan, Wenhua Shao, Mayuko Ichimura-Shimizu, Soichiro Ishimaru, Takaaki Koma, Masako Nomaguchi, Hirohisa Ogawa, Shotaro Tachibana, Battogtokh Chimeddorj, Khongorzul Batchuluun, Anujin Tseveenjav, Battur Magvan, Bayarmaa Enkhbat, Sayamaa Lkhagvadorj, Adilsaikhan Mendjargal, Lkhagvadulam Ganbaatar, Minoru Irahara, Masashi Akaike, Damdindorj Boldbaatar and Koichi Tsuneyama : Histopathological Features of Hepatocellular Carcinoma in Patients with Hepatitis B and D Virus Infection: A Single-Institution Study in Mongolia., Cancers, Vol.17, No.3, 2025. [EdbClient | EDB] | 79.0% | ||
6) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Takaaki Tsunematsu, Yasuhiro Mouri, Wenhua Shao, Rieko Arakaki, Jan G. Ruppert, Kensaku Murano, Naozumi Ishimaru, Daniele Guardavaccaro, Michele Pagano and Yasusei Kudo : Sustained chromosomal passenger complex activity preserves the pluripotency of human embryonic carcinoma cells, Science Signaling, Vol.18, No.874, 2025. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
7) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Sayaka Yamamoto, Yuriko N Koyanagi, Yuji Iwashita, Tomohiro Shinozaki, Yutaka Fujiwara, Noriaki Sakakura, Megumi Hara, Yuichiro Nishida, Jun Otonari, Hiroaki Ikezaki, Shiroh Tanoue, Chihaya Koriyama, Yumiko Kasugai, Isao Oze, Teruhide Koyama, Satomi Tomida, Nobuaki Michihata, Yohko Nakamura, Sadao Suzuki, Hiroko Nakagawa-Senda, Mako Nagayoshi, Yoko Kubo, Yasufumi Kato, Kenji Wakai, Takeshi Watanabe, Masashi Ishizu, Naoyuki Takashima, Aya Kadota, Yukihide Momozawa, Masahiro Nakatochi, Takashi Tamura, Akio Niimi, Hidemi Ito and Keitaro Matsuo : Smoking Behavior-related Genetic Variants and Lung Cancer Risk in Japanese: an Assessment by Mediation Analysis, Carcinogenesis, 2025. [EdbClient | EDB] | 73.0% |
1) | 2,024 | 国内講演発表 | 山本 真悠子, 髙士 祐一, 加藤 明日香, 石津 将, 豊川 恭子, 牟田 芳実, 横溝 久, 関口 男, 前田 泰孝, 南 昌江, 川浪 大治 : 2型糖尿病におけるセルフスティグマと糖尿病合併症に関する単施設検討, 第67回日本糖尿病学会年次学術集会, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 国内講演発表 | 山本 真悠子, 髙士 祐一, 加藤 明日香, 石津 将, 豊川 恭子, 永田 大, 牟田 芳実, 横溝 久, 関口 男, 前田 泰孝, 南 昌江, 川浪 大治 : 2型糖尿病におけるセルフスティグマと糖尿病合併症の関連, 第31回西日本肥満研究会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 国内講演発表 | 近藤 智之, 駒 貴明, 土肥 直哉, Le Quoc Bao, TRAN QUOC KHANH, 浅井 大輝, 内海 葵, ジョ-ンズ マリッサ 清子, 得津 成次郎, 前原 礼佳, 足立 昭夫, 野間口 雅子 : SA3周辺の塩基配列がHIV-1の複製能に与える影響の解析, 第38回中国四国ウイルス研究会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | 国内講演発表 | 石津 将, 黒田 暁生, 鈴木 麗子, 松久 宗英 : 心電図異常における糖尿病の意義の検討 -令和3年度徳島県市町村国保特定健診・後期高齢者医療健診データの解析結果-, 第24回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,024 | 国内講演発表 | 山本 真悠子, 髙士 祐一, 石津 将, 豊川 恭子, 永田 大, 牟田 芳実, 横溝 久, 関口 男, 前田 泰孝, 南 昌江, 加藤 明日香, 川浪 大治 : 2型糖尿病におけるセルフスティグマと糖尿病合併症の関連, 第39回日本糖尿病合併症学会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,024 | 国内講演発表 | 上村 浩一, 勝浦-釜野 桜子, 石津 将, 渡邊 毅 : 出産回数や月経状況と動脈スティフネスとの関連:J-MICC Study徳島地区調査, 第83回日本公衆衛生学会総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,024 | 国内講演発表 | 上村 浩一, 勝浦-釜野 桜子, 石津 将, 渡邊 毅 : 日本人女性における生殖関連要因と動脈スティフネスとの関連:J-MICC Study徳島地区調査, 第39回日本女性医学学会学術集会, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,024 | 国内講演発表 | 石津 将, 鈴木 麗子, 黒田 暁生, 松久 宗英 : 心電図異常と糖尿病の関連の検討:徳島県特定健診データを用いた過去起点コホート研究, 日本糖尿病学会中国四国地方会第62回総会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,024 | 国内講演発表 | 石津 将, 渡邊 毅 : コーヒー摂取量と血清高分子量体アディポネクチン濃度の関連 ー日本多施設共同コーホート研究 徳島地区データー, 令和6年度四国公衆衛生研究発表会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,024 | 国内講演発表 | 卯之原 大治, 渡邊 毅, 松浦 朱里, 北 佳穂里, 鳥居 優花, 石津 将 : 食事酸負荷と死亡率:J-MICC Study, 第35回日本疫学会学術総会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,024 | 国内講演発表 | 須磨 紫乃, 勝浦-釜野 桜子, 片岡 宏介, 渡邊 毅, 石津 将 : 大豆食品摂取量が全死因死亡・死因別死亡に与える影響:J-MICC Study, 第35回日本疫学会学術総会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,024 | 国内講演発表 | 上村 浩一, 釜野 桜子, 石津 将, 渡邊 毅 : 月経状況や生殖歴と慢性炎症,インスリン抵抗性や血中ア ディポネクチン値との関連, 第35回日本疫学会学術総会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,024 | 国内講演発表 | 石津 将, 鈴木 麗子, 黒田 暁生, 松久 宗英 : 徳島県市町村国保特定健診・後期高齢者医療健診における 心電図異常に関わる因子の後向き検討, 第35回日本疫学会学術総会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,024 | 国内講演発表 | 渡邊 毅, 藤井 亮輔, 原 倫世, 松浦 朱里, 鳥居 優花, 北 佳穂里, 卯之原 大治, 石津 将 : KCNQ1遺伝的多型を考慮したコーヒー摂取および栄養素パターンと高血糖との関係, 第35回日本疫学会学術総会, 2025年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |