1) | 2,016 | 著書 | 河村 保彦, 外輪 健一郎, 前田 健一, 中野 晋, 多田 吉宏 : 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 著書 | Yoshihiro Deguchi and Zhenzhen Wang : Plasma Science and Technology - Progress in Physical States and Chemical Reactions, Chapter 15 , Industrial Applications of Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, InTech, Apr. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 著書 | 高木 均 : ポリプロピレンの改質,複合化と応用事例 --耐熱性,耐衝撃性の改善/接着技術--, --- ポリプロピレンへのセルロースナノファイバーの分散 ---, 技術情報協会, 東京, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 著書 | 太田 光浩, 他 : 気泡・分散系現象の基礎と応用, 三恵社, 名古屋, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 著書 | Dahi Ghareab Abdelsalam, Takeshi Yasui, Takayuki Ogawa and Baoli Yao : Chapter 12. Surface Characterization by the Use of Digital Holography, INTECH Open Access Publisher, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Zhenzhen WANG, Yoshihiro Deguchi, Ren Wei Liu, Jun Jie Yan and Ji Ping Liu : Characteristics of emission from laser-induced plasma of metallic compounds in gaseous condition: the effects of gas pressure and laser pulse energy, Spectroscopy Letters; an International Journal for Rapid Communication, Vol.49, No.6, 396-403, 2016. [EdbClient | EDB] | 30.0% | ||
2) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Takahiko Mizuno and Tetsuo Iwata : Hadamard-transform fluorescence-lifetime imaging, Optics Express, Vol.24, No.8, 8202-8213, 2016. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
3) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Yi-Da Hsieh, Hiroto Kimura, Kenta Hayashi, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Hajime Inaba, Kaoru Minoshima, Francis Hindle and Takeshi Yasui : Terahertz frequency-domain spectroscopy of low-pressure acetonitrile gas by a Photomixing terahertz synthesizer referenced to dual optical frequency combs, Journal of Infrared, Millimeter and Terahertz Waves, Vol.37, No.9, 903-915, 2016. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
4) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Eiji Hase, Oki Matsubara, Takeo Minamikawa, Katsuya SATO and Takeshi Yasui : In situ time-series monitoring of collagen fibers produced by standing-cultured osteoblasts using a second-harmonic-generation microscope., Applied Optics, Vol.55, No.12, 3261-3267, 2016. [EdbClient | EDB] | 72.0% | ||
5) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Keisuke Yamanaka, Iwao Watanabe, Keiji Shimoda, Toshiyuki Matsunaga, Hajime Arai, Yoshio Ukyo, Yoshiharu Uchimoto, Zempachi Ogumi and Toshiaki Ohta : Direct observation of reversible oxygen anion redox reaction in Li-rich manganese oxide, Li2MnO3, studied by soft X-ray absorption spectroscopy, Journal of Materials Chemistry. A, Materials for Energy and Sustainability, Vol.4, No.23, 9293-9302, 2016. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
6) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Hamid Abdul Rahimah and Teruaki Ito : 3D prosthodontics wire bending mechanism with a linear segmentation algorithm, Journal of Advanced Manufacturing Technology, Vol.10, No.1, 33-46, 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Takeo Minamikawa, Hisataka Matsuo, Yoshiyuki Kato, Yoshinori Harada, Eigo Otsuji, Akio Yanagisawa, Hideo Tanaka and Tetsuro Takamatsu : Simplified and optimized multispectral imaging for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions., Scientific Reports, Vol.6, 25530, 2016. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
8) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 松本 憲治, 太田 光浩, 岩田 修一 : 紙容器入り牛乳の製造プロセスへの充填操作条件の影響, 化学工学論文集, Vol.42, No.3, 83-91, 2016年. [EdbClient | EDB] | 38.0% | ||
9) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Kazuhiro Hasezaki, Sena Wakazuki, Takuya Fujii and Masato Kitamura : Constituent Element Addition to n-Type Bi2Te2.67Se0.33 Thermoelectric Semiconductor without Harmful Dopants by Mechanical Alloying, Materials Transactions, Vol.57, No.6, 1001-1005, 2016. [EdbClient | EDB] | 53.0% | ||
10) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Hideo Nishino, Kodai Iwata and Masashi Ishikawa : Wall thickness measurement using resonant phenomena of circumferential Lamb waves generated by plural transducer elements located evenly on girth, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.55, 7S1, 2016. [EdbClient | EDB] | 83.0% | ||
11) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | DOOWON CHOI, GYONGRAE CHO, JOONHWAN SHIM, JOONHWAN SHIM, 出口 祥啓, DONGHYUK KIM, DEOGHEE DOH : 2D Temperature Measurement of CT-TDLAS by Using Two-Ratios-of-Three-Peaks Algorithm, Transactions of the Korean Hydrogen and New Energy Society, Vol.27, No.3, 318-327, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Takahiro Kamimoto, Yoshihiro Deguchi, Y. Shisawa, Y. Kitauchi and Y. Eto : DEVELOPMENT OF FUEL COMPOSITION MEASUREMENT TECHNOLOGY USING LASER DIAGNOSTICS, Applied Thermal Engineering, Vol.102, 596-603, 2016. [EdbClient | EDB] | 93.0% | ||
13) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Yi-Da Hsieh, Shota Nakamura, Ghareab Dahi Abdelsalam, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Francis Hindle and Takeshi Yasui : Dynamic terahertz spectroscopy of gas molecules mixed with unwanted aerosol under atmospheric pressure using fibre-based asynchronous-optical-sampling terahertz time-domain spectroscopy., Scientific Reports, Vol.6, 28114, 2016. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
14) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu, Junichiro Fukutomi and Masaaki Toyohara : Performance and Flow Condition of Cross-Flow Wind Turbine with a Symmetrical Casing Having Side Boards, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.9, No.2, 169-174, 2016. [EdbClient | EDB] | 47.0% | ||
15) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu, Fukuda Hiroaki and Junichiro Fukutomi : PIV Measurement of Inlet and Outlet Flow of Contra-Rotating Small-Sized Cooling Fan, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.9, No.2, 175-181, 2016. [EdbClient | EDB] | 47.0% | ||
16) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Akitaka Imamura, Masafumi Miwa and Junichi Hino : Flight Characteristics of Quad Rotor Helicopter with Thrust Vectoring Equipment, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.28, No.3, 334-359, 2016. [EdbClient | EDB] | 45.0% | ||
17) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Motomichi Sonobe, Masafumi Miwa and Junichi Hino : Effectiveness of Delayed Feedback Control Applied to a Small-Size Helicopter with a Suspended Load System, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.28, No.3, 351-360, 2016. [EdbClient | EDB] | 45.0% | ||
18) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Masafumi Miwa, Shinji Uemura and Akitaka Imamura : Arbitrary Attitude Hovering Control of Quad Tilt Rotor Helicopter, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.28, No.3, 328-333, 2016. [EdbClient | EDB] | 45.0% | ||
19) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Shih-Hsuan Chiu, Ivan Ivan, Cheng-Lung Wu, Kun-Ting Chen, Sigit Tri Wicaksono and Hitoshi Takagi : Mechanical properties of urethane diacrylate/bamboo powder composite fabricated by rapid prototyping system, Rapid Prototyping Journal, Vol.22, No.4, 676-683, 2016. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
20) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Shih-Hsuan Chiu, Cheng-Lung Wu, Shun-Ying Gan, Kun-Ting Chen, Yi-Ming Wang, Sheng-Hong Pong and Hitoshi Takagi : Thermal and mechanical properties of copper/photopolymer composite, Rapid Prototyping Journal, Vol.22, No.4, 684-690, 2016. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
21) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 重光 亨, 竹島 康東司, 小川 雄也, 楠 丁, 福富 純一郎 : 二重反転形小型ハイドロタービンの翼近傍における圧力変動, ターボ機械, Vol.44, No.7, 429-437, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 謝 宜達, 水谷 康弘, 岩田 哲郎, 安井 武史, 山本 裕紹 : スリット共焦点と波長/空間変換を用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点顕微鏡, 精密工学会誌, Vol.82, No.7, 679-682, 2016年. [EdbClient | EDB] | 9.0% | ||
23) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Zhen Zhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Zhang, Zhe Wang, Xiaoyan Zeng and Jun Jie Yan : Laser-induced breakdown spectroscopy in Asia, Frontiers of Physics, Vol.11, No.6, 114213-1-114213-25, 2016. [EdbClient | EDB] | 75.0% | ||
24) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 多田 博夫, 豊崎 一輝, 藤澤 正一郎, 原野 智哉, 川畑 成之 : 狭隘な住宅環境に適した全方位移動電動車いすの研究, ライフサポート, Vol.28, No.2, 57-64, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 松本 憲治, 太田 光浩, 岩田 修一 : 牛乳紙容器への牛乳充填プロセスの三次元数値解析, 日本レオロジー学会誌, Vol.44, No.3, 159-166, 2016年. [EdbClient | EDB] | 33.0% | ||
26) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Noor Hisyam Noor Mohamed, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Mechanical properties of heat-treated cellulose nanofiber-reinforced polyvinyl alcohol nanocomposite, Journal of Composite Materials, 2016. [EdbClient | EDB] | 76.0% | ||
27) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Ming Cai, Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Yan Li and Geoffrey I.N. Waterhouse : Effect of alkali treatment on interfacial bonding in abaca fiber-reinforced composites, Composites Part A: Applied Science and Manufacturing, Vol.90, 589-597, 2016. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
28) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Akira Mizobuchi, Yuki Kagawa and Tohru Ishida : Miniature Drilling of Chemically Strengthened Glass Plate Using Electroplated Diamond Tool, International Journal of Automation Technology (IJAT), Vol.10, No.5, 780-785, 2016. [EdbClient | EDB] | 58.0% | ||
29) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Koujiro Itotani and Yoshiro Fukubayashi : Development and characterization of thermoset green composites reinforced by unidirectional abaca fibers, Journal of Materials Research, Vol.230, No.5, 934-938, 2016. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
30) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Xin Zhao, Guoqing Hu, Bofeng Zhao, Cui Li, Yingling Pan, Ya Liu, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Picometer-resolution dual-comb spectroscopy with a free-running fiber laser, Optics Express, Vol.24, No.19, 21833-21845, 2016. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
31) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | SAHRONI RONI Taufik, LAU Ying Li and Teruaki Ito : Design of welded joint based on transient thermal condition, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.10, No.7, 1-8, 2016. [EdbClient | EDB] | 57.0% | ||
32) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Feian Sun, Zhenguo Sun, Qiang Chen, Riichi Murayama and Hideo Nishino : Mode conversion behavior of guided wave in a pipe inspection system based on a long waveguide, Sensors, Vol.16, No.10, 1737, 2016. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
33) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Chao Chen, Shengdun Zhao, Minchao Cui, Xiaolan Han, Shuqin Fan and Tohru Ishida : An Experimental Study on the Compressing Process for Joining Al6061 Sheets, Thin-Walled Structures, Vol.108, 56-63, 2016. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
34) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Perumal A. Puvanasvaran, Teruaki Ito, Siang Yong Teoh and Sieng Sai Yoong : Examination of Overall Equipment Effectiveness (OEE) in Term of Maynard's Operation Sequence Technique (MOST), American Journal of Applied Sciences, Vol.13, No.11, 1214-1220, 2016. [EdbClient | EDB] | 78.0% | ||
35) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Ikuma Takahashi, Katsutoshi Fukuda, Tomoya Kawaguchi, Hideyuki Komatsu, Masatsugu Oishi, Haruno Murayama, Masaharu Hatano, Takayuki Terai, Hajime Arai, Yoshiharu Uchimoto and Eiichiro Matsubara : Quantitative Analysis of Transition-Metal Migration Induced Electrochemically in Lithium-Rich Layered Oxide Cathode and Its Contribution to Properties at High and Low Temperatures, The Journal of Physical Chemistry C, Vol.120, No.48, 27109-27116, 2016. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
36) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Eiji Hase, Katsuya SATO, Daisuke Yonekura, Takeo Minamikawa, Mitsuhiko Takahashi and Takeshi Yasui : Evaluation of the histological and mechanical features of tendon healing in a rabbit model with the use of second-harmonic-generation imaging and tensile testing, Bone & Joint Research, Vol.5, No.11, 577-585, 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Kitamura Masato and Kazuhiro Hasezaki : Effect of Mechanical Alloying on Thermal Conductivity of Bi2Te3-Sb2Te3, Materials Transactions, Vol.57, No.12, 2153-2157, 2016. [EdbClient | EDB] | 53.0% | ||
38) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史 : 第2高調波発生光(SHG)顕微鏡を用いた腱修復の観察, 生体医工学, Vol.54, No.6, 253-260, 2016年. [EdbClient | EDB] | 0.0% | ||
39) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Kenya Nishimura and Takahiro Matsui : Mechanical characterisation of nanocellulose composites after structural modification, WIT Transactions on the Built Environment, Vol.166, 335-341, 2016. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
40) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Rosni Binti Yusoff, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Tensile and flexural properties of polylactic acid-based hybrid green composites reinforced by kenaf, bamboo and coir fibers, Industrial Crops and Products, Vol.94, 562-573, 2016. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
41) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Kosuke Kurahashi, Takashi Matsuda, Takaharu Goto, Yuichi Ishida, Teruaki Ito and Tetsuo Ichikawa : Duplication of complete dentures using general-purpose handheld optical scanner and 3-dimensional printer: Introduction and clinical considerations, Journal of Prosthodontic Research, Vol.61, No.1, 81-86, 2017. [EdbClient | EDB] | 79.0% | ||
42) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 出口 祥啓, 神本 崇博, 髙木 琢, 岡本 智美, 渡邉 直人 : CT半導体レーザ吸収法を用いたエンジン筒内の2次元時系列温度分布計測, 自動車技術会論文集, Vol.48, No.1, 35-40, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 坊岡 正之, 藤澤 正一郎, 奥 英久, 米田 郁夫 : 車いす用タイヤ空気圧変化が操作力に与える影響, 電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.137, No.1, 40-45, 2017年. [EdbClient | EDB] | 12.0% | ||
44) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Toshihiro Sera, Ryosuke Higashi, Hisashi Naito, Takeshi Matsumoto and Masao Tanaka : Distribution of Nanoparticle Depositions after a Single Breathing in a Murine Pulmonary Acinus Model, International Journal of Heat and Mass Transfer, Vol.108, No.Part A, 730-739, 2017. [EdbClient | EDB] | 98.0% | ||
45) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 西川 弘太郎, 赤対 真行, 平田 健太郎, 髙岩 昌弘 : 感覚フィードバック機能を備えた空気圧ベローズ式筋電義手の開発, 電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.137, No.1, 127-135, 2017年. [EdbClient | EDB] | 12.0% | ||
46) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Takuro Tomita, Tomoyuki Ueki, Yuki Masai, Yota Bando and Yasuhiro Tanaka : Femtosecond laser-induced modification at aluminum/diamond interface, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.56, No.2, 026601-1-026601-5, 2017. [EdbClient | EDB] | 83.0% | ||
47) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | 一宮 昌司, 中村 育雄 : 各種情報量を用いた混合層の層流―乱流遷移過程の解析, 日本機械学会論文集, Vol.83, No.845, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Hayato Masuda, Takafumi Horie, Robert Hubacz, Mitsuhiro Ohta and Naoto Ohmura : Prediction of Onset of Taylor-Couette Instability for Shear-thinning Fluids, Rheologica Acta, Vol.56, No.2, 73-84, 2017. [EdbClient | EDB] | 77.0% | ||
49) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Masayuki Ohshima, Shohei Matsuda, Toshimitsu Tetsui and Kazuhiro Hasezaki : MoSi2 Oxidation-Resistance Lifetime of Functionally Graded Materials Coatings for γ-TiAl, Journal of Functionally Graded Materials, Vol.31, 1-5, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Suguru Ohira, Hideo Tanaka, Yoshinori Harada, Takeo Minamikawa, Yasuaki Kumamoto, Satoaki Matoba, Hitoshi Yaku and Tetsuro Takamatsu : Label-free detection of myocardial ischaemia in the perfused rat heart by spontaneous Raman spectroscopy., Scientific Reports, Vol.7, 42401, 2017. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
51) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Takahiko Mizuno, Yuli Yang, Cui Li, Ming Bai, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Measurement of absolute frequency of continuous-wave terahertz radiation in real time using a free-running, dual-wavelength mode-locked, erbium-doped fibre laser., Scientific Reports, Vol.7, 42082, 2017. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
52) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Makoto Ginya, Makoto Kimura and Tetsuo Iwata : Optical-rotatory-dispersion measurement approach using the nonlinear behavior of the geometric phase, Optics Express, Vol.25, No.4, 3024-3037, 2017. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
53) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Syota Tetsuno, Kyuki Shibuya and Tetsuo Iwata : Subpixel-shift cyclic-Hadamard microscopic imaging using a pseudo-inverse-matrix procedure, Optics Express, Vol.25, No.4, 3420-3432, 2017. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
54) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Kouki Ichihashi, Tomoyuki Maehara, Yasuhiro Mizutani and Tetsuo Iwata : Proposal of a new optical system for prism-based surface-plasmon-resonance imaging, Optical Review, Vol.24, No.2, 156-164, 2017. [EdbClient | EDB] | 23.0% | ||
55) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Keiji Shimoda, Masatsugu Oishi, Toshiyuki Matsunaga, Miwa Murakami, Keisuke Yamanaka, Hajime Arai, Yoshio Ukyo, Yoshiharu Uchimoto, Toshiaki Ohta, Eiichiro Matsubara and Zempachi Ogumi : Direct observation of layered-to-spinel phase transformation in Li2MnO3 and the spinel structure stabilised after the activation process, Journal of Materials Chemistry. A, Materials for Energy and Sustainability, Vol.5, 6695-6707, 2017. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
56) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Yoshihiro Deguchi, R. Muranaka, T. Kamimoto, T. Takagi, S. Kikuchi and A. Kurihara : Reaction path and product analysis of sodium-water chemical reactions using laser diagnostics, Applied Thermal Engineering, Vol.114, 1319-1324, 2017. [EdbClient | EDB] | 93.0% | ||
57) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Min-Gyu Jeon, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Deog-Hee Doh and Gyeong-Rae Cho : PERFORMANCES OF NEW RECONSTRUCTION ALGORITHMS FOR CT-TDLAS(COMPUTER TOMOGRAPHY-TUNABLE DIODE LASER ABSORPTION SPECTROSCOPY), Applied Thermal Engineering, Vol.115, 1148-1160, 2017. [EdbClient | EDB] | 93.0% | ||
58) | 2,016 | 学術論文 (審査論文) | Ryosuke Higashi, Toshihiro Sera, Hisashi Naito, Takeshi Matsumoto and Masao Tanaka : Pulmonary Kinematic Analysis With Non-Rigid Deformable Registration for Detecting Localised Emphysema, Computer Methods in Biomechanics and Biomedical Engineering. Imaging & Visualization, Vol.5, No.2, 100-109, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 日野 順市, 中原 佑貴, 園部 元康 : 質量変更法による正規化固有モードの推定手法に関する研究, D&D2016 日本機械学会機械力学・計測制御部門講演会論文集, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 山口 大貴, 園部 元康, 日野 順市 : 遅延を考慮した立位人体前額面の1 自由度力学モデリング, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 森實 卓朗, 日野 順市 : 特異値分解と正則化法を用いた構造物に対する インパルス加振力の推定, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 長町 周, 日野 順市 : カルマンフィルタによるインパルス加振力の時間領域推定に関する研究, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | Takeo Minamikawa, Hisataka Matsuo, Yoshiyuki Kato, Yoshinori Harada, Eigo Otsuji, Akio Yanagisawa, Hideo Tanaka and Tetsuro Takamatsu : Simple and optimum background-free estimation method of PPIX fluorescence for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10047, 100470S, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | Takeo Minamikawa, Yoshinori Harada and Tetsuro Takamatsu : Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10054, 100541E, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | Kosuke Atsuta, Yuki Ogura, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : In situ monitoring of collagen fibers in human skin using a photonic-crystal-fiber-coupled, hand-held, second-harmonic-generation microscope, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10069, 100692B, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Katsuya SATO, Daisuke Yonekura, Mitsuhiko Takahashi and Takeshi Yasui : Orientation analysis of collagen fibers in healing tendon by using second-harmonic-generation microscopy, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10069, 1006909, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Scan-less confocal phase imaging with dual comb microscopy, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10076, 100761C, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Hyperspectral single-pixel imaging with dual optical combs, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10076, 100761C, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討, 2016年度(第87回)関東支部優秀研究報告集, 109-112, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | 学術論文 (紀要その他) | Takeo Minamikawa, Ogura Takashi, Masuoka Takashi, Eiji Hase, Yoshiaki Nakajima, Yamaoka Yoshihisa, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Optical-frequency-comb based ultrasound sensor, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10064, 100645C, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | 学術レター | Daisuke Yonekura, Hiroki Ushita and Sakaguchi Yusuke : Stability of ZnO/Self-Assembled Gold Nanoparticle Network Film, Advanced Science Letters, Vol.22, No.4, 1045-1050, 2016. [EdbClient | EDB] | 35.0% |
1) | 2,016 | 総説・解説 | 髙岩 昌弘 : 空気圧編ー3.空気圧の新しい成長分野ー介護・福祉, フルードパワー, Vol.30, No.2, 124-125, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 総説・解説 | 長谷 栄治, 南川 丈夫, 水野 孝彦, 佐藤 克也, 中嶋 善晶, 浅原 彰文, 美濃島 薫, 水谷 康弘, 岩田 哲郎, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光コムを用いたスキャンレス共焦点位相イメージング, 光学, Vol.48, No.6, 227, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 総説・解説 | 長町 拓夫 : 年間展望-ロール成形-, 塑性と加工, Vol.57, No.667, 700-702, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 総説・解説 | 安井 武史, 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹 : ライン集光スリットと波長-空間変換を用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点レーザー顕微鏡, 光アライアンス, Vol.27, No.11, 10-13, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 総説・解説 | 逸見 知弘, 藤澤 正一郎 : 計測制御技術によるライフイノベーション, 電気学会論文誌C (電子,情報,システム部門誌), Vol.137, No.2, 200-203, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | 12.0% |
1) | 2,016 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Fukuda Hiroaki and Junichiro Fukutomi : Wake and Potential Interference of Contra-Rotating Small-Sized Axial Fan at Design Flow Rate, Proceedings of International Symposium on Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery 2016, Honolulu, Apr. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Matsubara Takumi, Sakaguchi Masahiro and Junichiro Fukutomi : Influence of Back Shroud Shape on Performance and Internal Flow of Fluid Food Pump, Proceedings of International Symposium on Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery 2016, Honolulu, Apr. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 国際会議 | Rashid Warikh Abd Mohd, Hatta Akmal Mohd Maziati, Azlan AL-Amani Umar, Mohamad Effendi, Salleh Rizal Mohad Mohad, Teruaki Ito and Toshihiro Moriga : Preparation and properties of layer-by-layer K0.5Na0.5NbO3 thin films derived from sol-gel technique, 13rd Intertnational Conference on Ceramic Processing Science, Nara, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 国際会議 | Tetsuo Iwata, Akihiro Sato and Takeshi Yasui : Direct measurement of the geometric phase of metal screw hole arrays in THz-TDS, EMN Meeting on Tearhertz Energy Materials Nanotechnology, 139, San Sebastian, Spain, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 国際会議 | Takeshi Yasui : (Invited talk) Super-resolution discrete Fourier transform spectroscopy beyond time window size limitation using precisely periodic THz pulse train, EMN (Energy Materials Nanotechnology) Meeting on Terahertz, San Sebastian, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 国際会議 | Ikutomo Akihiro, Yoshihiro Deguchi, Katsumori Shunpei, Komatsubara Tatsuma, Liu Renwei, Wang Zhenzhen, Yan Junjie and Liu Jiping : Rapid detection of trace elements using laser breakdown time-of-flight mass spectrometry, Laser Solution for Space and the Earth 2016 OPIC2016, LSSEp5-7, Yokohama, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Ikutomo Akihiro, Katsumori Shunpei, Shiou Fang-jung, Liu Renwei, Wang Zhenzhen, Yan Junjie and Liu Jiping : LIBS Applications to Thermal Power Plants and Iron and Steel Making Processes, Laser Solution for Space and the Earth 2016 OPIC2016, LSSE6-2, Yokohama, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | 国際会議 | Yoshio Tanimoto, Hideki Yamamoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Kazunari Furusawa and Hiroyuki Ukida : Measurement of wheelchair users calorie consumption to develop a wheelchair activity device, 2016 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (I2MTC 2016) Proceedings, 1222-1227, Taipei, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida, Masafumi Miwa, Yoshio Tanimoto, Tetsuya Sano and Hideki Yamamoto : Flight Control of UAV Using LED Panel and On-board Camera, 2016 IEEE International Instrumentation and Measurement Technology Conference (I2MTC 2016) Proceedings, 183-188, Taipei, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | 国際会議 | Mitsuhiro Ohta, Ogawa Mao and Shuichi Iwata : Dynamic Behavior of a Bubble Rising in a Hydrophobically Modified Alkali-Soluble Emulsion Polymer (HASE) Solution; Dependence on the HASE Type, The 9th International Conference on Multiphase Flow, Firenze, May 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | 国際会議 | Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Yuli Yang, Cui Li, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Real-time absolute frequency measurement of continuous-wave terahertz radiation using a free-running, dual-wavelength, dual-comb mode-locked fiber laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, SM1H.2, San Jose, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | 国際会議 | Kyuki Shibuya, Takuma Matsumoto, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Scan-less dual comb spectroscopic imaging with a single pixel detector, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, SM2I.2, San Jose, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,016 | 国際会議 | Takeshi Yasui, Takashi Ogura, Takeo Minamikawa, Yoshiaki Nakajima and Kaoru Minoshima : Strain sensing with a disturbance/RF-converting fiber comb cavity, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, AM2J.1, San Jose, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,016 | 国際会議 | Xin Zhao, Bofeng Zhao, Guoqing Hu, Cui Li, Yingling Pan, Ya Liu, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Picometer-resolution, dual-comb spectroscopy based on a dual-wavelength mode-locked fiber laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, AM4K.4, San Jose, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,016 | 国際会議 | Ya Liu, Xin Zhao, Bofeng Zhao, Zijun Yao, Zheng Gong, Takeshi Yasui, Lin Zhang and Zheng Zheng : High-resolution, dual-comb spectroscopy enabled by a polarization-multiplexed, dual-comb femtosecond fiber laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, AM4K.5, San Jose, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,016 | 国際会議 | Eiji Hase, Shuji Miyamoto, Yi-Da Hsieh, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Scan-less, line-field, confocal microscopy based on dimensional-conversion optical frequency comb, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, SW1H.3, San Jose, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,016 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Yi-Da Hsieh, Kyuki Shibuya, Yoshiki Kaneoka, Sho Okubo, Hajime Inaba, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Dual-optical-comb spectroscopic ellipsometry, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, SW1H.5, San Jose, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,016 | 国際会議 | Xin Zhao, Cui Li, Yingling Pan, Guoqing Hu, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Dual-comb-assisted real-time microwave frequency measurement with a single mode-locked fiber laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016, JTh2A.134, San Jose, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,016 | 国際会議 | Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Effects of microstructural modification on mechanical performance of cellulose nanofiber composites, Program and proceedings of the International Symposium on Green Manufacturing and Applications (ISGMA 2016), 14, Bali, Jun. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,016 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Takeshima Yasutoshi, Ogawa Yuya and Junichiro Fukutomi : Internal Flow of Contra-Rotating Small Hydroturbine at Off-Design Flow Rates, Proceedings of the 28th IAHR Symposium on Hydraulic Machinery and Systems, Vol.49, No.10, Grenoble, France, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
21) | 2,016 | 国際会議 | Masahiro Takaiwa : Wrist rehabilitation training simulator for P.T. using pneumatic parallel manipulator, IEEE International conference on Advanced Intelligent Mechatronics, AIM 2016, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,016 | 国際会議 | Teruaki Ito and Tomio Watanabe : Motion control algorithm of ARMCOMS for entrainment enhancement, Lecture Notes in Computer Science, No.LNCS 9734, 339-346, Toronto, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | 57.0% | ||
23) | 2,016 | 国際会議 | Takahashi Shinji, Ishibashi Tatsuki, Katsuya SATO, Shin-ichi Ito and Shoichiro Fujisawa : Quantitative Evaluation of Orientation Performance of Tactile Walking Surface Indicators for the Blind, Proceedings of the AHFE2016 International Conference on Human Factors in Transportation, 151-158, Orlando, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,016 | 国際会議 | Nagahama Hideaki, Inagaki Tomoyuki, Ikeda Norihiro, Takahashi Kazuya, Takeuchi Kiyohito, Ogino Hiroshi, Katsuya SATO, Shin-ichi Ito and Shoichiro Fujisawa : Proof Experiment of LED Block Equipped with Projections to Locate Travel Direction for Blind and Vision Impaired Persons, Proceedings of the AHFE2016 International Conference on Human Factors in Transportation, 159-169, Orlando, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,016 | 国際会議 | Masayuki Booka, Hidehisa Oku, Ikuo Yoneda and Shoichiro Fujisawa : Effect of Tire Pressure to Driving Forces at a Wheelchair, Proceedings of the AHFE2016 International Conference on Human Factors in Transportation, 171-181, Orlando, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,016 | 国際会議 | Teruaki Ito and Tomio Watanabe : Emotional entrainment enhancement using an active display interface, Advances in Affective and Pleasurable Design, Vol.483, 563-569, Orlando, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | 19.0% | ||
27) | 2,016 | 国際会議 | Takeshi Matsumoto and Shinya Itamochi : Effects of Whole Body Vibration on Breast Cancer Bone Metastasis and Vascularization in Mice, Physiology 2016 Abstracts, 166, Dublin, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,016 | 国際会議 | Shinya Itamochi and Takeshi Matsumoto : Combined Effect of Whole-body Vibration and Parathyroid Hormone on Bone Structure and Material Properties of Ovariectomized Mice, Physiology 2016 Abstracts, 356-357, Dublin, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,016 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Takahiro Matsui and Kenya Nishimura : Preparation of structurecontrolled cellulose nanocomposites and their mechanical properties, Proceedings of the 17th US-Japan Conference on Composite Materials, 25_1-25_4, Sapporo, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,016 | 国際会議 | Kazuki Tainaka, Kenji Tanno, Takahiro Kamimoto, Masato Nakagawa and Yoshihiro Deguchi : Application of Computed Tomography - Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy to Pulverized Coal Combustion Fields, 36th International Symposium on Combustion, WIP160731-0805, Seoul, Korea, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,016 | 国際会議 | Tomoya Kawaguchi, Masashi Sakaida, Masatsugu Oishi, Katsutoshi Fukuda, Satoshi Toyoda, Tetsu Ichitsubo and Eiichiro Matsubara : Strain effects on redox reaction in Li-rich layered oxide electrode, PRiME 2016/230th ECS Meeting, Honolulu, Hawaii, (2016. 8.2-7)., 290, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,016 | 国際会議 | Kenji Matsumoto, Mitsuhiro Ohta and Shuichi Iwata : The Effect of Milk Inflow Condition on a Filling Process of Paper Carton Milk, The 17th International Congress on Rheology, Kyoto, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,016 | 国際会議 | Chen-Chia Cho, Yu-Ren Chen, Dikky A. Hutauruk, Da-Hsiang Tsai and Yoshihiro Deguchi : Phase Evolution in Plasma Electrolytic Oxidation Coatings on Hot-Dipped Aluminized Medium Carbon Steels, European Advanced Materials Congress, 10.5185/eamc2016, Yokohama, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,016 | 国際会議 | Kotaro Nisikawa, Masayuki Shakutsui, Kentaro Hirata and Masahiro Takaiwa : Development of Pneumatic Myoelectric Hand with Simple Motion Selection, The 9th International Conference on Intelligent Robotics and Applications, Vol.9835, 147-157, Tokyo, Aug. 2016. [EdbClient | EDB] | 57.0% | ||
35) | 2,016 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, A. Ikutomo, Y. Fujita, M. Teramura, T. Sudou and T. Haga : Development of Trace Element Detection Method Using Laser Breakdown - Time of Flight Development of Trace Element Detection Method Using Laser Breakdown - Time of Flight Mass Spectrometry, The 9th International Conference on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS2016), IF6, Chamonix-France, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,016 | 国際会議 | Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Renwei Liu, Akihiro Ikutomo, Zhenzhen Zhang, Daotong Chong, Junjie Yan and Jiping Liu : Emission characteristics from laser-induced plasma using coaxial long and short double-pulse LIBS, The 9th International Conference on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS2016), P93, Chamonix-France, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,016 | 国際会議 | Ohshima Masayuki, Matsuda Shohei, Tetsui Toshimitsu and Kazuhiro Hasezaki : Oxidation Resistance of MoSi2/Mo FGMs Layer for Titanium Aluminide Intermetallic Compound, 14th International Symposium Functionally Graded Materials, Bayreuth, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,016 | 国際会議 | Rahimah Hamid Abdul and Teruaki Ito : Wire bending using sheet metal feature for dentistry application, Proceedings of International Design and Concurrent Engineering Conference 2016 (iDECON2016), No.104, 1-5, Langkawi, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,016 | 国際会議 | Aziz Sanusi Abdul Mohd, Redzuwan Ikram Bahrin, Zaimi Muhammad, Izamshah Raja, Kasim Shahir Mohd, Ali Amran Md Mohd, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Cutting Performance of Electroless Ternary Ni-W-P Coated Cutting Tools, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON2016), No.102, 1-4, Langkawi, Malaysia, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,016 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Kenya Nishimura and Takahiro Matsui : Mechanical characterisation of nanocellulose composites after structural modification, Proceedings of the 2016 High Performance and Optimum Design of Structures and Materials, 532-538, Siena, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,016 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida : Mobile Robot Operation by Repeated Human Motion and Operator Discrimination, Proceedings of the SICE Annual Conference 2016, 385-390, Tsukuba, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,016 | 国際会議 | Kitamura Masato and Kazuhiro Hasezaki : Thermoelectric Properties of Isotropic BixSb2-xTe3 by Mechanical Alloying and Followed by Hot Pressing, 14th European Conference on Thermoelectrics (ECT2016), Lisbon, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,016 | 国際会議 | Takeshi Yasui : (Invited talk) Gapless Dual THz Comb Spectroscopy, 41st International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz2016), M2C.5, Copenhagen, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,016 | 国際会議 | Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Off-Axis THz digital holography by use of THz quantum cascade laser and uncooled micro-bolometer array detector, 41st International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz2016), T5P.09.07, Copenhagen, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,016 | 国際会議 | Tatsuya Mizuguchi, Guoqing Hu, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Yuli Yang, Cui Li, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Real-time Absolute Frequency Measurement Of CW-THz Radiation Using Dual THz Combs Induced By A Free-running, Dual-wavelength, Mode-locked Fiber Laser, 41st International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz2016), W5P.15.02, Copenhagen, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,016 | 国際会議 | Teruaki Ito, HAMID Abdul Rahimah and Tetsuo Ichikawa : Collaborative Design and Manufacturing of Prosthodontics Wire Clasp, Proceedings of the 23th ISPE International Conference on Concurrent Engineering, 421-428, Curitiba, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,016 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Fiber orientation control in cellulose nanofiber-reinforced green nanocomposites, The Fiber Society 2016 Fall Meeting and Technical Conference, 26, Ithaca, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,016 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber extraction from grasses by kitchen blender and ultrasonication, The Fiber Society 2016 Fall Meeting and Technical Conference, Ithaca, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,016 | 国際会議 | Kota Honda, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Investigation of Grinding Fluid for Prevention of Chip Adhesion in Miniature Drilling of Glass Plate Using Electroplated Diamond Tool, Proceedings of 2nd International Conference on Machining, Materials and Mechanical Technologies (IC3MT2016), No.100, 1-4, Matsue, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,016 | 国際会議 | Ding Nan, Toru Shigemitsu and Takeshima Yasutoshi : Internal Flow with Foreign Vegetable Materials of Contra-Rotating Small Hydroturbine, Proceedings of 7th International Symposium on Fluid Machinery and Fluids Engineering, Jeju, Korea, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,016 | 国際会議 | Shuji Miyamoto, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takeshi Yasui and Hirotsugu Yamamoto : Video-rate volume imaging confocal microscope based on wavelength / space conversion by use of multichannel spectrometer, Frontier in Optics (FiO) 2016, JTh2A.128, New York, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,016 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Yuya Sakaguchi, Takahiro Matsui and Kenya Nishimura : Effect of multiple extensions on mechanical performance of cellulose nanofiber/polyvinyl alcohol composites, Proceedings of the 9th International Conference on Green Composites, P-03_1-P-03_3, Kobe, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,016 | 国際会議 | Noor Hisyam Noor Mohamed, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Enhanced mechanical properties of cellulose nanofiber polyvinyl alcohol green composites by heat treatment, Proceedings of the 9th International Conference on Green Composites, P-02_1-P-02_3, Kobe, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,016 | 国際会議 | Rosni Binti Yusoff, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Tensile, impact and flexural strengths of hybrid green composites reinforced by kenaf, bamboo and coir, Proceedings of the 9th International Conference on Green Composites, P-13_1-P-13_3, Kobe, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,016 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Affordable extraction of cellulose nanofibers from grass straw and their application in green composites, Proceedings of the 9th International Conference on Green Composites, S01-04_1-S01-04_4, Kobe, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,016 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber extraction by kitchen blender and ultrasonication, Program and Abstract Book Innovation in Polymer Science and Technology (IPST) 2016, 126, Medan, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,016 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Fiber orientation control of cellolose nanofiber-reinforced green composites, Abstracts and Programme Book of Advances in Materials and Processing Technologies Conference (AMPT 2016), 131, Kuala Lumpur, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,016 | 国際会議 | Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Cellolose nanofiber-reinforced green nanocomposites, --- Fablication and characterization ---, Program Book of Second Composite Materials and Manufacturing Symposium (CMM Symposium 2016), 9, Kuala Lumpur, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,016 | 国際会議 | Takeshi Yasui : (Invited talk) Dual-comb spectroscopy in the THz region, Light, Energy and the Environment Congress/Fourier Transform Spectroscopy (FTS2016), FTh3B.1, Leipzig, Germany, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,016 | 国際会議 | Ya Liu, Xin Zhao, Bofeng Zhao, Zijun Yao, Guoqing Hu, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Broadband dual-comb spectroscopy with a polarization- multiplexed, dual-comb fiber laser, Light, energy and the Environment Congress/Fourier Transform Spectroscopy, FM4D.2, Leipzig, Germany, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,016 | 国際会議 | Satoshi Obata, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : A highly sensitive Lamb wave transducer by immersion method with natural rubber insulator, The 29th symposium on ultrasonic electronics 2016, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,016 | 国際会議 | Kota Watanabe, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Improvement of Chip Discharge in Drilling of Glass Plate Using Electroplated Diamond Tool with Eccentric Arm, Proceedings of Annual Conference on Engineering and Applied Science (2016 ACEAT), No.ACEAT-1017, 133-134, Kyoto, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,016 | 国際会議 | Naoto Yamada, Daiki Mine, Norimasa Yoshida, Masahiro Katoh, Kenji Ohnishi, Daisuke Yonekura, and Shigeru Sugiyama : (1) Heat transfer enhancement for water flow boiling by using micro fabricated SUS plate evaporators, 29th International Symposium on Chemical Engineering (ISChE 2016), Miyazaki, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,016 | 国際会議 | Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : Randomness Representation with Kolmogorov Complexity in Laminar-Turbulent Transition Process of Mixing Layer, Proceedings of 20th Australasian Fluid Mechanics Conference, Perth, Australia, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,016 | 国際会議 | Ryotaroh Nakatsu and Masashi Ichimiya : Laminar-Turbulent Transition in an Inlet Region of a Circular Pipe Induced by the Jet Disturbance, Proceedings of 20th Australasian Fluid Mechanics Conference, Perth, Australia, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,016 | 国際会議 | Kou Kubodera, Masashi Ishikawa, Masashi Koyama, Hiroshi Hatta and Yasuo Kogo : Improvement of defect detectability in pulse phase thermographic non-destructive inspection using data processing techniques, The 7th TSME International Conference on Mechanical Engineering, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,016 | 国際会議 | Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Masaki Ando, Hideyuki Kasano and Hatta Hiroshi : Infrared thermographic non-destructive testing using laser-scanning excitation, The 7th TSME International Conference on Mechanical Engineering, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,016 | 国際会議 | Kosuke Atsuta, Yuki Ogura, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : In situ monitoring of collagen fibers in human skin using a photonic-crystal-fiber-coupled, hand-held, second-harmonic-generation microscope, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), 10069-81, San Francisco, Jan. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,016 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Takashi Ogura, Takashi Masuoka, Eiji Hase, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Optical-frequency-comb-based ultrasound sensor, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), 10064-192, San Francisco, Jan. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,016 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Matsuo Hisataka, Kato Yoshiyuki, Harada Yoshinori, Otsuji Eigo, Yanagisawa Akio, Tanaka Hideo and Takamatsu Tetsuro : Simple and optimum background-free estimation method of PPIX fluorescence for 5-ALA-based fluorescence diagnosis of malignant lesions, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), Vol.10047, San Francisco, Feb. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,016 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Harada Yoshinori and Takamatsu Tetsuro : Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), Vol.10054, San Francisco, CA, USA, Feb. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,016 | 国際会議 | Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Hyperspectral single-pixel imaging with dual optical comb, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), 10076-47, San Francisco, Feb. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,016 | 国際会議 | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Katsuya SATO, Daisuke Yonekura, Mitsuhiko Takahashi and Takeshi Yasui : Orientation analysis of collagen fibers in healing tendon by using second-harmonic-generation microscopy, SPIE Photonics West, Biomedical Optics (BiOS 2017), 10069-8, San Francisco, Feb. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,016 | 国際会議 | Yuma Mori, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Krunal Girase, Min-Gyu Jeon, Yoshiki Nishida and Satomi Kusanagi : Evaluation of two-dimensional CO2 concentration distribution using computed tomography-tunable diode laser absorption spectroscopy, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 193-195, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,016 | 国際会議 | Masato Nakagawa, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Kazumasa Udagawa, Junji Sakai and Hitoshi Matsui : Development of 2D concentration measurement technique of NH3 in two cross sections using CT tunable laser absorption spectroscopy, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 177-179, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,016 | 国際会議 | Min-Chao Cui, Yoshihiro Deguchi, Renwei Liu, Fujita Yuki, Zhenzhen Wang and Shengdun Zhao : Application of collinear long and short dual-pulse LIBS to carbon steel samples, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 181-183, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,016 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Fang-jung Shiou and Zhenzhen Wang : Application of LIBS and 3D Profile Measurement to iron and steel making processes, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 139-141, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,016 | 国際会議 | Yuki Fujita, Yoshihiro Deguchi, Akihiro Ikutomo and Zhenzhen Wang : Real-time measurement of steel materials using laser-induced breakdown spectroscopy, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 189-191, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,016 | 国際会議 | Zhengtao Hu, Yoshihiro Deguchi, Qulan Zhou, Renwei Liu and Heng Xu : The Temperature Influence on Unburned Carbon Detection of Rice Husk Ash by Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 197-199, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,016 | 国際会議 | Min-Gyu Jeon, Yoshihiro Deguchi, Qulan Zhou, Takahiro Kamimoto and Krunal G. Girase : Evaluation of 2D H2O and CH4 measurement in high temperature and pressure field using CT-TDLAS, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 185-187, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,016 | 国際会議 | Krunal Girase, Liu Hsin Lun, Qulan Zhou, Takahiro Kamimoto, Yoshihiro Deguchi and Chen-Chia Chou : Spectroscopic investigation of Zirconia thick film coatings on Magnesium Alloy AZ91 using Plasma Electrolytic Oxidation, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 173-175, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,016 | 国際会議 | Fang-Jung Shiou, Geo-Ry Tang, Tzu-Han- Hsu, Ming-Chung Yeh, Yoshihiro Deguchi and Zhenzhen Wang : Application of the Laser Fringes Projection System Embedded with Two CCD Cameras to the 3D Profile Measurement of the Heated Slags, Proceedings of International Forum on Advanced Technologies IFAT2017, 169-171, Taroko, Hualien, Taiwan, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,016 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Yuya Sakaguchi and Takahiro Matsui : Structural changes in cellulose nanofiber-reinforced polyvinyl alcohol nanocomposites, Program and Proceedings of The 3rd International Forum on Advanced Technologies, 85-87, Hualien, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,016 | 国際会議 | Teruaki Ito : Activities in Japan with regard to supporting SME, CeBIT2017 - IoT Expert Conference, Hannover, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : ティルト型クアッドロータヘリコプタのモデリングおよび制御, 日本航空宇宙学会第47期年会講演会, JSASS-2016-1027, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | 国内講演発表 | 大西 貴斗, 三輪 昌史 : 手投げによるマルチコプタの運用方法, 日本航空宇宙学会第47期年会講演会, JSASS-2016-1028, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | 国内講演発表 | 三角 侑司, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 小玉 拓寛 : 層間補強材を添加したCFRPの層間破壊じん性評価, 第14回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 23-24, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | 国内講演発表 | 坂口 友哉, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 松井 喬寛 : PVA/CNF複合材料の延伸による高強度化, 第14回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 37-38, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | 国内講演発表 | 庄治 匡之郎, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : 牧草のセルロース繊維を用いたスピーカ振動板材の低コスト化に関する研究, 第14回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 31-32, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | 国内講演発表 | 栗須 祥寛, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : ブレンダーを基に植物繊維の解繊に特化した機器の開発, 第14回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 35-36, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | 国内講演発表 | 畠 明宏, 米倉 大介 : 結晶粒径に及ぼす電子ビーム照射処理の影響, 日本材料学会四国支部第14回学術講演会講演論文集, 17-18, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | 国内講演発表 | 南川 丈夫, 安井 武史 : 周波数コムを用いたTHz周波数標準技術の構築, 超高速光エレクトロニクス研究会, 2016年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : 3次元全周形状計測のための欠損部の検出, 第97回パターン計測部会研究会資料, 12-17, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | 国内講演発表 | 高木 均 : 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の基礎知識, 2016年度第1回CFRP技術分科会講演概要集, 1_1-1_5, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | 国内講演発表 | 長町 拓夫, 仲子 武文 : 長手方向予ひずみがロール成形される広幅断面材のポケットウェーブに及ぼす影響, 平成28年度塑性加工春季講演会, 299-300, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | 国内講演発表 | 神本 崇博, 出口 祥啓, 髙木 琢, 森 悠馬, 中川 真人, 木戸口 善行, 名田 譲 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元燃料濃度・温度分布同時計測, 自動車技術会2016年春季大会学術講演会講演予稿集, Vol.CD-ROM(192), 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,016 | 国内講演発表 | 神本 崇博, 出口 祥啓, 髙木 琢, 森 悠馬, 中川 真人, 木戸口 善行, 名田 譲 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元燃料濃度・温度分布同時計測, 自動車技術学術講演会前刷集, Vol.41, No.16, 1027-1031, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 髙木 琢, 神本 崇博, 岡本 智美, 渡邉 直人 : CT半導体レーザ吸収法を用いたエンジン筒内の2次元温度分布リアルタイム計測, 自動車技術学術講演会前刷集, Vol.41, No.16, 1032-1037, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,016 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘 : 空気式パラレルマニピュレータを用いたP.T.のための手首リハビリシミュレータ, 平成28年度春季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2016年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,016 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 加藤 正大, 山本 健斗 : 機械学習を用いたIsogeometric局所接触探索, 計算工学講演会論文集, Vol.21, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,016 | 国内講演発表 | 永濱 秀明, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 清山 幹弘, 稲垣 具志, 池田 典弘, 竹内 聖人, 荻野 弘, 高橋 和哉 : 視覚障害者のための方向定位付きLED 発光ブロックの実証実験, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演論文集, 2P1-03a3(1)-2P1-03a3(3), 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,016 | 国内講演発表 | 石橋 樹, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一 : 視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能の定量的評価, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016講演論文集, 2P1-03a4(1)-2P1-03a4(3), 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,016 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 三輪 昌史 : オンボードカメラを用いた LED パネルの検出と識別による UAV の飛行制御, 第22回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, DS1-06, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,016 | 国内講演発表 | 本多 智貴, 三輪 昌史 : 水中移動可能なクアッドコプタの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 1A1-18b7, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,016 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : ティルトロータ型クアッドコプタの基礎的検討 H 型,+型およびX 型のフレーム構成を比較, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 1P1-17b4, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,016 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 丸橋 伸也 : 可変ノズルを用いた推進型VTOL, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 1A1-17b6, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,016 | 国内講演発表 | 大西 貴斗, 三輪 昌史 : UAV の手離し発進法の提案, ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 1P1-18a5, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,016 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : ティルトロータ型クアッドコプタの基礎的検討. ―H 型,+型および X 型のフレーム構成を比較―., ロボティクスメカトロニクス講演会2016, 1P1-17b4, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,016 | 国内講演発表 | 高川 裕太, 髙岩 昌弘 : 装着者の体重を用いた空気式歩行支援シューズの開発, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2016, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,016 | 国内講演発表 | 南川 丈夫, 小倉 隆志, 増岡 孝, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー光コム共振器型ひずみセンサーの開発, 第57回光波センシング技術研究会講演会, 145-150, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,016 | 国内講演発表 | 橋本 拓哉, 植木 智之, 田中 康弘, 富田 卓朗, 岡田 達也 : SiC単結晶上に電子ビーム蒸着したニッケル薄膜の双晶化, 2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演概要集, 26, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,016 | 国内講演発表 | 政井 勇輝, 植木 智之, 田中 康弘, 富田 卓朗, 岡田 達也 : Al/ダイヤモンド単結晶界面へのフェムト秒レーザ照射に伴う微細周期構造形成, 2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演概要集, 27, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,016 | 国内講演発表 | 板東 洋太, 竹中 一将, 滝谷 悠介, 田中 康弘, 中島 信一, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 極薄SiCにおけるラマンスペクトルの極性面依存性, 2016年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演概要集, 44, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,016 | 国内講演発表 | 藤本 修吾, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解会合性高分子溶液中を上昇する特異なマイクロ構造を有する気泡の運動, 混相流シンポジウム2016, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,016 | 国内講演発表 | 末次 祐基, 太田 光浩 : Shear-thinning流体中における液滴の剪断変形挙動の数値解析, 混相流シンポジウム2016, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,016 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 三輪 昌史 : LED パネルとオンボードカメラを用いた UAV の飛行制御, 第21回知能メカトロニクスワークショップ講演概要集, 156-161, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,016 | 国内講演発表 | 廣澤 克彦, 重光 亨, 福田 裕章 : 二重反転形小型軸流ファンの設計流量における動翼先端流れ場, 日本機械学会2016年度年次大会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,016 | 国内講演発表 | 佐竹 央基, 重光 亨, 荘田 勤, 渡邊 惠信 : 船舶用スラスターの研究開発, 日本機械学会2016年度年次大会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,016 | 国内講演発表 | 小川 雄也, 竹島 康東司, 楠 丁, 重光 亨 : インライン式小型ハイドロタービンの設計に関する研究, 日本機械学会2016年度年次大会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,016 | 国内講演発表 | 重光 亨, 竹島 康東司, 楠 丁 : 二重反転形小型ハイドロタービンの翼近傍における圧力変動, ターボ機械協会北見講演会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,016 | 国内講演発表 | 橋爪 環樹, 石川 真志, 西野 秀郎, 池田 隆, 浅見 研一 : 実機欠陥部での波動伝搬シミュレーションと実験, 日本鉄鋼協会第170回秋季講演大会概要集, 134, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,016 | 国内講演発表 | 浅見 研一, 西野 秀郎 : 圧電方式による円周ガイド波配管検査技術の開発, 日本鉄鋼協会第170回秋季講演大会概要集, 135, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,016 | 国内講演発表 | 村上 侑平, 石川 真志, 西野 秀郎 : 圧電方式による円周ガイド波配管検査技術の開発, 日本機械学会2016年度年次大会, J0420103, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,016 | 国内講演発表 | 岩貞 邦弥, 立石 浩平, 石川 真志, 西野 秀郎, 山本 敏弘, 古川 敬 : T(0,1) mode ガイド波によるノッチ状欠陥の検出と検出感度, 日本機械学会2016年度年次大会, J0420104, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,016 | 国内講演発表 | 南川 丈夫, 小倉 隆志, 増岡 孝, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー光コム共振器によるひずみセンシング, 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会, B62, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,016 | 国内講演発表 | 南川 丈夫, 長谷 栄治, 宮本 周治, 謝 宜達, 水谷 康弘, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光コムの波長/空間次元変換を援用したスキャンレス共焦点光学顕微鏡, 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会, B18, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,016 | 国内講演発表 | 藤本 修吾, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解会合性高分子溶液中を上昇する気泡の運動への溶液pHの影響, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,016 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 高川 裕太 : 装着者の体重を用いた空気式歩行支援シューズの開発, LIFE2016, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,016 | 国内講演発表 | 森下 友統, 太田 光浩 : 単一落下液滴の不混和静止液体層への衝突過程の数値解析, 化学工学会第48回秋季大会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : レーザ誘起ブレークダウン法の工業プロセスへの応用展開, 2016JASISコンファレンス, レーザーアブレーションワークショップ, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,016 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : 高圧送電線から電子コンパスへの影響, 第34回日本ロボット学会学術講演会, 1F2-02, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,016 | 国内講演発表 | 菱田 聡, 三輪 昌史 : オープンソースフライトコントローラを用いた産業, 第34回日本ロボット学会学術講演会, 1F2-04, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,016 | 国内講演発表 | 岡﨑 翼, 依岡 和也, 石田 徹, 溝渕 啓, 浅川 直紀, 竹内 芳美 : 多軸制御放電加工による断面変化穴の創成を実現するための2重C-Spaceを用いた干渉回避法の開発, 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 461-462, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,016 | 国内講演発表 | 泰中 一樹, 丹野 賢二, 神本 崇博, 中川 真人, 出口 祥啓 : 微粉炭燃焼場における2次元温度分布の時系列可視化計測, 日本機械学会2016年度年次大会, J0510105, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,016 | 国内講演発表 | 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 松井 喬寛, 坂口 友哉 : 延伸処理したセルロースナノコンポジットの評価, 日本機械学会2016年年次大会講演論文集, J0450201_1, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,016 | 国内講演発表 | 田口 裕樹, 米倉 大介 : Sn-Zn 系ハンダとガラスの接合強度に及ぼす亜鉛の影響, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,016 | 国内講演発表 | 南川 丈夫 : 術中医療センシングを目指したラマン散乱分光法, BioOpt Japan 2016, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,016 | 国内講演発表 | Trovato Clement, Abdelsalam Ghareab Dahi, Abraham Emmanuel and Takeshi Yasui : Dual-wavelength digital holography using optical frequency synthesizer, 第77回応用物理学会秋季学術講演会/JSAP-OSA Joint Symposia予稿集, 14a-C301-4, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,016 | 国内講演発表 | 栂村 誠哉, 米倉 大介 : 移流集積法を用いた微細マイクロレンズアレイ用鋳型の作製, 日本機械学会2016年度年次大会講演論文集, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,016 | 国内講演発表 | Takeshi Yasui : (Invited talk)Discrete Fourier transform spectroscopy using precisely periodic THz pulse train, 第77回応用物理学会秋季学術講演会/JSAP-OSA Joint Symposia予稿集, 15p-C301-8, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,016 | 国内講演発表 | 澁谷 九輝, 南川 丈夫, 水谷 康弘, 安井 武史, 岩田 哲郎 : スキャンレスデュアルコム分光イメージング法の提案, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 15p-C32-4, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,016 | 国内講演発表 | 長谷 栄治, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史, 南川 丈夫 : 共焦点レーザー走査型光コムの開発, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 15p-C32-8, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,016 | 国内講演発表 | 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー光コム型超音波センサーに関する基礎研究, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 15p-C32-7, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,016 | 国内講演発表 | 長谷 栄治, 宮本 周治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 次元変換光コムを用いたスキャンレス・フルフィールド 共焦点顕微鏡の開発(3)~2次元共焦点イメージの取得~, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 15a-C42-6, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,016 | 国内講演発表 | 多賀 貴規, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : FPGAを用いた光子計数型位相変調方式蛍光寿命測定計の製作, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,016 | 国内講演発表 | 鉄野 翔太, 澁谷 九輝, 岩田 哲郎 : 疑似逆行列を用いたサブピクセルシフト巡回型アダマールイメージング, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,016 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 多賀 貴規, 岩田 哲郎 : FPGAを用いた高効率光電子パルス列同時検出方式蛍光寿命計, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,016 | 国内講演発表 | 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : 2波長モード同期ファイバーレーザーを用いたデュアルTHzコム参照型THz絶対周波数計測, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 16a-B2-10, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,016 | 国内講演発表 | 謝 宜達, 中村 翔太, 南川 丈夫, フランシス ヒンデル, 安井 武史 : 動的THzガス分光とマルチピークフィッティングを用いた煙混在ガスの定量分析, 第77回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 16a-B2-9, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,016 | 国内講演発表 | 宇治田 俊樹, 松本 健志 : がん骨破壊に対する全身性微振動刺激の作用について:インビボ位相 CT に基づく検討, JBMES2016 Proceedings, 57, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,016 | 国内講演発表 | 長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史 : SHG顕微鏡を用いた腱修復の観測, 生体医工学シンポジウム2016, 2P-5-6, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,016 | 国内講演発表 | 小倉 有紀, 厚田 耕祐, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 第2高調発生光顕微鏡の小型化, 生体医工学シンポジウム2016, 2P-5-8, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,016 | 国内講演発表 | 小倉 有紀, 田中 佑治, 長谷 栄治, 山下 豊信, 安井 武史 : 画像解析手法を用いた第二高調波発生によるコラーゲンin vivoイメージングの定量化と,肌弾力性との関連, 生体医工学シンポジウム2016, 2P-5-7, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, Zhenzhen Wang : Enhancement of plasma temperature and signal intensity using coaxial long and short double-pulse LIBS, 日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会, 522-524, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,016 | 国内講演発表 | Renwei Liu, 出口 祥啓, Akihiro Ikutomo, Zhenzhen Wang : Enhancement of plasma temperature and signal intensity using coaxial long and short double-pulse LIBS, 日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会, 518-520, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,016 | 国内講演発表 | 生友 章裕, 出口 祥啓, 劉 人瑋 : レーザ誘起ブレークダウン法を用いたスラグ・鉄鋼材料のリアルタイム計測技術の開発, 日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会 講演論文集, PS-66, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,016 | 国内講演発表 | Renwei Liu, 出口 祥啓, Akiriro Ikutomo, Weigang Nan, Zhenzhen Wang, Junjie Yan, Jiping Liu : Measurement of the steel samples using laser-induced breakdown spectroscopy, 日本鉄鋼協会 第172回秋季講演大会 講演論文集, PS-76, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,016 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 加藤 正大, 山本 健斗 : Isogeometric解析における接触探索の計算量, 第29回計算力学講演会講演論文集CD-ROM, Vol.16, No.4, 1-2, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,016 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 山本 健斗, 加藤 正大 : Isogeometric要素行列計算への機械学習の適用, 第29回計算力学講演会講演論文集CD-ROM, Vol.16, No.4, 1-2, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,016 | 国内講演発表 | 一宮 昌司, 中村 育雄 : 乱流境界層の再層流化過程における複雑さ解析, 日本流体力学会年会2016講演論文集, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,016 | 国内講演発表 | 今村 雅紀, 溝渕 啓, 圓井 良, 杉本 卓也, 濱田 泰以 : 厚物鋼板のガス溶断時に発生するノロの抑制に関する 熟練技術, 日本材料学会第2回材料WEEK講演論文集, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,016 | 国内講演発表 | 伊藤 照明, 宇都 義浩, Mohammad Bin Effendi, Salleh Rizal Bin Mohd : TMAC Design Workshop 2016 によるアカデミックコラボレーション, 日本機械学会設計工学システム部門講演会2016・講演論文集, Vol.16, No.1402, 1-8, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,016 | 国内講演発表 | 伊藤 照明, Hamid Abdul Rahimah, Rashid Warikh Abd Mohd, Osman Edynoor : TMAC Design Workshop Training Seminar 2016 によるグローバル教育, 日本機械学会設計工学システム部門講演会2016・講演論文集, Vol.16, No.1401, 1-8, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,016 | 国内講演発表 | Hamid Abdul Rahimah, 伊藤 照明 : Verification of Sheet Metal based Wire Bending Procedures, 日本機械学会設計工学システム部門講演会2016・講演論文集, Vol.16, No.1403, 1-6, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,016 | 国内講演発表 | 石川 真志, 小山 昌志, 笠野 英行, 小笠原 永久, 山田 浩之, 八田 博志, 西谷 豊, 福井 涼, 宇都宮 真 : 遠隔加熱装置を利用した構造物のアクティブサーモグラフィ検査システムの開発, M&M2016 材料力学カンファレンス, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,016 | 国内講演発表 | 伊藤 照明, 川上 祐輝, 渡辺 富夫 : ロボットアームを用いたハンドジェスチャ追随動作の実装と評価研究, 日本機械学会設計工学システム部門講演会2016・講演論文集, Vol.16, No.3103, 1-8, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,016 | 国内講演発表 | 山本 蒼馬, 中原 佐, 南 和幸, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也 : 伸縮ひずみに対する骨芽細胞のカルシウムシグナル応答, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, 15, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,016 | 国内講演発表 | 松原 央樹, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : 偏光分解SHG顕微鏡を用いた繰り返し伸縮刺激を受ける骨芽細胞産生コラーゲンのin vivo線維配向解析, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, 17, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,016 | 国内講演発表 | 清水 亮太, 松本 健志 : 骨粗鬆症における骨修復遅延およびepoxyeeicosatrienoic acid による骨修復改善効果の解析:放射光位相CTによる検討, 第39回日本生体医工学会中国四国支部大会・講演抄録, 14, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,016 | 国内講演発表 | 川人 勇介, クレモン トロバト, 小川 貴之, 南川 丈夫, 安井 武史 : 2波長デジタルホログラフィーを用いたバイオイメージング, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, II-2, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,016 | 国内講演発表 | 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 波長/空間変換およびマルチチャネル分光器を用いたワンショット・フルフィールド共焦点光学顕微鏡の開発, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, II-1, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,016 | 国内講演発表 | 長谷 栄治, 南川 丈夫, 佐藤 克也, 米倉 大介, 高橋 光彦, 安井 武史 : 偏光分解SHG(第2高調波発生光)顕微鏡を用いた修復腱におけるコラーゲン配向解析, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, I-7, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,016 | 国内講演発表 | 坂上 卓也, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 偏光分解第2高調波発生光顕微鏡を用いた組織コラーゲン配向の計測, 第39回 日本生体医工学会 中国四国支部大会 講演抄録, II-1, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,016 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 高川 裕太 : ワイヤー式空気圧シリンダを用いたエネルギー自律型歩行支援シューズの開発, 平成28年フルードパワーシステム秋季講演会論文集, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,016 | 国内講演発表 | 中野 秀亮, 小林 慎一, 木戸口 善行, 名田 譲 : 天然ガス希薄燃焼エンジンにおける熱効率向上とNOx低減の両立(第1報 燃焼コンセプト), 自動車技術会2016年秋季大会学術講演会講演予稿集, Vol.CD-ROM(164), 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,016 | 国内講演発表 | 賀谷 龍, 小林 慎一, 木戸口 善行, 名田 譲 : 天然ガス希薄燃焼エンジンにおける熱効率向上とNOx低減の両立(第2報 燃焼諸元の影響), 自動車技術会2016年秋季大会学術講演会講演予稿集, Vol.CD-ROM(165), 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,016 | 国内講演発表 | 松原 央樹, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : 偏光分解SHG顕微鏡を用いた繰り返し伸縮刺激を受ける骨芽細胞産生 コラーゲンの線維配向に関するin vivo解析, 第27回バイオフロンティア講演会講演論文集, 101-102, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,016 | 国内講演発表 | 安井 龍太, 中原 佐, 南 和幸, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也 : 基質伸展による骨芽細胞カルシウム応答の異なる伝達経路による動態の違い, 第27回バイオフロンティア講演会講演論文集, 3-4, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,016 | 国内講演発表 | 山本 蒼馬, 中原 佐, 南 和幸, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也 : 伸縮ひずみの付与に対する骨芽細胞のカルシウムシグナル変動, 第27回バイオフロンティア講演会講演論文集, 5-6, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : レーザ応用計測技術の鉄鋼プロセスへの応用展開, 第119回 熱経済技術部会(日本鉄鋼協会), 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,016 | 国内講演発表 | 三輪 昌史 : テザー飛行での墜落条件と安全対策, 第54回飛行機シンポジウム, 3H15, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,016 | 国内講演発表 | 山本 敏弘, 古川 敬, 西野 秀郎 : ガイド波試験による配管エルボ探傷での欠陥位置と欠陥検出感度の関係, 平成28年度火力原子力発電大会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : レーザ応用先端計測技術の工業応用展開, 持続可能な社会と先端技術を支えるレーザプロセシング技術調査専門委員会(電気学会), 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,016 | 国内講演発表 | 長谷 栄治, 南川 丈夫, 米倉 大介, 佐藤 克也, 高橋 光彦, 安井 武史 : SHG顕微鏡を用いた腱修復におけるコラーゲ ン配向解析, Optics&Photonics Japan2016, 2aA4, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,016 | 国内講演発表 | 長谷 栄治, 南川 丈夫, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史 : スキャンレスデュアル光コム顕微鏡を用いた 共焦点位相差イメージング, Optics&Photonics Japan2016, 2aA7, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,016 | 国内講演発表 | 小野瀬 翔, 髙橋 昌史, 水谷 康弘, 安井 武史, 山本 裕紹 : 高速LEDアレイへのランダムドットパターンの 埋め込みを用いたシングルピクセルイメージ ング, Optics&Photonics Japan2016, 1aE2, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,016 | 国内講演発表 | 澁谷 九輝, 南川 丈夫, 水谷 康弘, 安井 武史, 岩田 哲郎 : デュアルコム分光シングルピクセルイメー ジング, Optics&Photonics Japan2016, 1aE3, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,016 | 国内講演発表 | 鉄野 翔太, 澁谷 九輝, 岩田 哲郎 : 疑似逆行列を用いたサブピクセルシフト巡回型アダマールイメージング, Optics&Photonics Japan2016, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,016 | 国内講演発表 | 多賀 貴規, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : 光子計数型位相変調方式蛍光寿命測定計の製作, Optics&Photonics Japan2016, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,016 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 多賀 貴規, 岩田 哲郎 : 高効率光電子パルス列同時検出方式蛍光寿命計, Optics&Photonics Japan2016, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,016 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 多賀 貴規, 岩田 哲郎 : 高効率光子計数型位相変調方式方式蛍光寿命計, Optics&Photonics Japan2016, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,016 | 国内講演発表 | 今村 雅紀, 圓井 良, 杉本 卓也, 溝渕 啓 : 伝統的溶断加工におけるノロ削減技術, 第24回機械材料・材料加工技術講演会講演論文集, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,016 | 国内講演発表 | 川上 祐輝, 重光 亨, 尾花 大記 : コルゲート翼を有するクロスフロー風車のCFD解析, 第94期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,016 | 国内講演発表 | 佐竹 央基, 重光 亨, 小倉 康平 : 開水路条件に設置するプロペラ水車への二相流解析の適用とその効果, 第94期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,016 | 国内講演発表 | 長川 祐樹, 重光 亨 : 極低比速度遠心ポンプの高性能化に関する研究開発, 第94期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,016 | 国内講演発表 | 石川 真志, 小山 昌志, 久保寺 光, 向後 保雄 : 温度データのフーリエ変換による位相画像を利用したサーモグラフィ検査の高精度化, 第21回神奈川県非破壊試験技術交流会・技術発表会,JSNDI赤外線サーモグラフィ部門合同ミニシンポジウム, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,016 | 国内講演発表 | 南川 丈夫, 増岡 孝, 小倉 隆志, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : 光コムセンシングキャビティによる超音波計測, Optics & Photonics Japan 2016, 2pD6, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,016 | 国内講演発表 | 長谷 栄治, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史, 南川 丈夫 : 光コムを用いた共焦点レーザー走査型顕微鏡 の開発, Optics&Photonics Japan2016, 2aA8, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,016 | 国内講演発表 | 小川 貴之, トロヴァト クレモン, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光シンセサイザを用いた多波長ディシタルホログラフィ計測, Optics&Photonics Japan2016, 2aE1, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,016 | 国内講演発表 | 松本 憲治, 太田 光浩, 岩田 修一 : 牛乳充填過程への流入速度条件の効果に関する数値解析, 日本機械学会第94期流体工学部門講演会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,016 | 国内講演発表 | 松原 渥樹, 一宮 昌司 : 局所周期撹乱による二次元混合層の乱流遷移(レイノルズ数の差異), 日本機械学会第94期流体工学部門講演会講演論文集, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,016 | 国内講演発表 | 小川 真央, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子中における気泡上昇速度の不連続変化, 日本機械学会第94期流体工学部門講演会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,016 | 国内講演発表 | 中津 亮太郎, 田村 和大, 一宮 昌司 : 噴流撹乱を用いた円管内助走部後段における孤立乱流塊の特性, 日本機械学会第94期流体工学部門講演会講演論文集, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,016 | 国内講演発表 | 溝渕 啓, 植田 和輝, 渡部 航大, 本田 康太, 石田 徹 : キャビテーション援用によるストレート面付き電着工具の貫通穴加工, 第17回国際工作機械技術者会議論文集(ポスターセッション論文抜粋版), 86-87, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,016 | 国内講演発表 | 川崎 史也, 野村 匠太, 石原 達朗, 名田 譲, 木戸口 善行 : 乱流非予混合火炎の浮き上がり高さに対する既燃ガス温度の影響の解明, 第54回燃焼シンポジウム講演論文集, Vol.USB-memory (C112), 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
122) | 2,016 | 国内講演発表 | 森 悠馬, 出口 祥啓, 神本 崇博, GIRASE Krunal, JEON Min-Gyu, 中川 真人 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元メタン濃度・温度分布同時計測技術の特性評価, 第54 回燃焼シンポジウム講演論文集, P107, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
123) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, 泰中 一樹, 丹野 賢二, 宇田川 和正, 酒井 順司, 松井 仁, 岡本 智美, 渡邉 直人 : レーザ応用計測技術の実用燃焼機器への応用展開 -最近の動向と計測の2次元・3次元化について-, 第54 回燃焼シンポジウム講演論文集, A311, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
124) | 2,016 | 国内講演発表 | 神本 崇博, 出口 祥啓, KRUNAL Girase, Min-gyu JEON, 森 悠馬, 中川 真人 : CT半導体レーザ吸収法による高温・高圧燃焼場における2次元多種成分同時計測技術の開発, 第54 回燃焼シンポジウム講演論文集, A321, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
125) | 2,016 | 国内講演発表 | 安井 武史, 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮 : デュアル・テラヘルツ・コム分光を簡略化する2色モード同期ファイバーレーザー, テラヘルツ科学の最先端Ⅲ, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
126) | 2,016 | 国内講演発表 | 坂口 友哉, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 松井 喬寛 : PVA/CNF複合材料の延伸による高強度化, 61st FRP CON-EX 2016講演会講演要旨集, 196-198, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
127) | 2,016 | 国内講演発表 | 三角 侑司, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 小玉 拓寛 : 層間補強材を添加したCFRPの層間破壊じん性評価, 61st FRP CON-EX 2016講演会講演要旨集, 193-195, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
128) | 2,016 | 国内講演発表 | 大塚 豊, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : プレス成形が及ぼすマニラ麻ルーメンの強度特性及び温度特性評価, 61st FRP CON-EX 2016講演会講演要旨集, 199-201, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
129) | 2,016 | 国内講演発表 | 杉山 和也, 松本 正幸, 藤田 翔久, 名田 譲, 木戸口 善行 : 高温空気噴霧燃焼のNOx 排出特性に対するバーナー構造の影響, 第54回燃焼シンポジウム講演論文集, Vol.USB-memory (A342), 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
130) | 2,016 | 国内講演発表 | 北村 政人, 長谷崎 和洋 : 等方性BixSb2-xTe3熱電材料の格子熱伝導率における組成依存性, 第27回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウムFGMs2016, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
131) | 2,016 | 国内講演発表 | 角谷 洋平, 草野 剛嗣, 長谷崎 和洋 : 二軸追尾型太陽熱集熱装置の移設状況, 第27回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウムFGMs2016, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
132) | 2,016 | 国内講演発表 | 板東 洋太, 滝谷 悠介, 田中 康弘, 中島 信一, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 極薄SiCにおけるラマンスペクトルの極性面及び膜厚依存性, 第27回光物性研究会論文集, Vol.27, 19-22, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
133) | 2,016 | 国内講演発表 | Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Takeo Minamikawa, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : A free-running, dual-wavelength, mode-locked Er:fiber laser based real-time determination of absolute frequency of continuous-wave terahertz radiation, 第1回フォトニクス研究会, Dec. 2016. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
134) | 2,016 | 国内講演発表 | 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : 光音響波検出のためのRF変換ファイバー光コムの開発, 第1回フォトニクス研究会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
135) | 2,016 | 国内講演発表 | 小川 貴之, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : テラヘルツ波を用いたディジタルホログラフィによる3次元計測, 第1回フォトニクス研究会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
136) | 2,016 | 国内講演発表 | 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : デュアルTHzコム分光のための2波長モード同期ファイバーレーザー, 第1回フォトニクス研究会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
137) | 2,016 | 国内講演発表 | 宮本 周治, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 波長分散素子を用いたスキャンレス共焦点レーザー顕微鏡の開発, 第1回フォトニクス研究会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
138) | 2,016 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘 : 空気圧駆動系を用いた人間支援システムの構築, 計測自動制御学会中国支部平成28年度チュートリアル講演会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
139) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 森本 恵美, 織田 聡, 井内 健介, 藤井 章夫 : 徳島大学における地域企業ニーズを反映した実践的知財教育, 日本知財学会第14回年次学術研究発表会予稿集, 2D2, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
140) | 2,016 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 下田 景士, 岡田 宗次郎, 渡邊 巌, 内本 喜晴 : リチウム過剰系正極材料Li2MnO3の平均・局所構造解析, 第42回固体イオニクス討論会 (2016.12.05-07), 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
141) | 2,016 | 国内講演発表 | 寒川 翔太, 稗田 泰文, 名田 譲, 木戸口 善行 : 菜種油を直接適用した直噴ディーゼル機関における潤滑油の燃料希釈に関する研究, 第27回内燃機関シンポジウム講演論文集, Vol.CD-ROM(71), 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
142) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, 岡本 智美, 渡邉 直人, 宇田川 和正, 酒井 順司, 松井 仁 : CT 半導体レーザ吸収法を用いた2次元時系列温度・濃度計測特性とエンジン筒内2次元時系列温度分布計測, 第27回内燃機関シンポジウム,フォーラム 2 「進化を続けるける計測技術」, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
143) | 2,016 | 国内講演発表 | 森下 友統, 太田 光浩 : 静止液体層への不混和液滴の衝突ダイナミクスの数値解析, 第22回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
144) | 2,016 | 国内講演発表 | 末次 祐基, 太田 光浩 : Shear-thinning流体中における液滴の剪断変形・分裂挙動の数値解析, 第22回流動化・粒子プロセッシングシンポジウム, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
145) | 2,016 | 国内講演発表 | 久保 和博, 浮田 浩行 : 欠損部の自動検出による3次元全周形状計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2016, 315-320, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
146) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : LIBS及びLB-TOFMSの工業プロセス応用, 第4回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, 22-23, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
147) | 2,016 | 国内講演発表 | 生友 章裕, 出口 祥啓, 劉 人瑋 : ロング・ショートDP-LIBS法を用いたリアルタイム元素組成計測特性, 第4回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, 24-25, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
148) | 2,016 | 国内講演発表 | 崔 敏超, 出口 祥啓, 刘 人玮, 藤田 裕貴 : Application of collinear long and short dual-pulse LIBS to iron and steel samples, 第4回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, 28-29, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
149) | 2,016 | 国内講演発表 | 藤田 裕貴, 出口 祥啓, 生友 章裕 : LB-TOFMSを用いた微量元素成分のリアルタイム計測の開発, 第4回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, 26-27, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
150) | 2,016 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : 高圧送電線周辺における方位センサの誤差, 第22回スカイスポーツシンポジウム, 1-6, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
151) | 2,016 | 国内講演発表 | 山田 理恵, 名田 譲, 平岡 克大, Basmil YENARDAG, 源 勇気, 志村 祐康, 店橋 護 : 定容容器内乱流予混合火炎のためのフラクタル・ダイナミックSGS燃焼モデルの構築, 第30回数値流体力学シンポジウム, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
152) | 2,016 | 国内講演発表 | 富田 優作, 集堂 裕也, 三輪 昌史, 室内 聡子, 松浦 太郎 : インターネット回線を用いた有給電マルチコプの遠隔操作, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1664-1667, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
153) | 2,016 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 二井見 博文, レスキューロボットコンテスト実行委員会 : 第16 回レスキューロボットコンテストにおける電波管理と安全管理上の問題について, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2H1-3, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
154) | 2,016 | 国内講演発表 | 藤澤 正一郎, 末田 統 : 視覚障害者の移動支援の現状, --- 視覚障害者誘導用ブロックと音響式信号機について ---, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016), 2816-2818, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
155) | 2,016 | 国内講演発表 | 石橋 樹, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一 : 視覚障害者誘導用ブロックの方向定位性能の定量的評価, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016), 2819-2821, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
156) | 2,016 | 国内講演発表 | 永濱 秀明, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 清山 幹弘, 稲垣 具志, 池田 典弘, 竹内 聖人, 荻野 弘, 高橋 和哉 : 視覚障害者用方向定位付きLED 発光ブロックの実証実験, 第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2016), 2822-2825, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
157) | 2,016 | 国内講演発表 | 今中 宏之, 髙岩 昌弘 : 空気式パラレルマニピュレータを用いたP.T.のための手首リハビリシミュレータ, 平成28年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
158) | 2,016 | 国内講演発表 | 八瀬 快人, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : 空気圧ゴム人工筋を用いた歩容矯正用パワーアシストウエアの開発, 平成28年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
159) | 2,016 | 国内講演発表 | 井上 豊, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : 空気圧ソフトアクチュエータを用いたエアーオペレートバルブの開発, 平成28年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
160) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : レーザ応用先端計測技術の工業応用展開, 2016年度第1回 粉体界面における高温反応のメカニズム解明とモデリング ワークショップ(粉体工学会), 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
161) | 2,016 | 国内講演発表 | 金井 純子, 森本 恵美, 井上 貴文, 佐々木 千鶴, 北岡 和義, 日下 一也, 浮田 浩行, 岡本 敏弘, 岸本 豊, 出口 祥啓, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 : 学生の自己能力評価アンケート調査からみたイノベーション教育の課題, 大学教育カンファレンスin徳島, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
162) | 2,016 | 国内講演発表 | 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : 光音響波検出のためのRF変換ファイバー光コムの開発, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
163) | 2,016 | 国内講演発表 | 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 荒木 勉, 郑 铮, 安井 武史 : デュアル光コム分光のための2波長ファイバー光コム光源, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
164) | 2,016 | 国内講演発表 | 長谷 栄治, 南川 丈夫, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史 : スキャンレスデュアル光コム顕微鏡による共焦点位相イメージング, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
165) | 2,016 | 国内講演発表 | 小川 貴之, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : テラヘルツ・ディジタルホログラフィを用いた3次元形状計測, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
166) | 2,016 | 国内講演発表 | 宮本 周治, 長谷 栄治, 山本 裕紹, 安井 武史, 南川 丈夫 : 波長/空間変換を用いたスキャンレス共焦点レーザー顕微鏡の開発, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
167) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, Zhenzhen Wang, Min-gyu JEON, 泰中 一樹, 丹野 賢二 : 火力発電プラントへのレーザ応用計測利用, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, S-3電力・公共インフラの維持・保全に向けたレーザー利用, S307p02, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
168) | 2,016 | 国内講演発表 | 森 悠馬, 出口 祥啓, 神本 崇博 : CT半導体レーザ吸収法を用いたエンジン排ガス特性評価, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E608pI02, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
169) | 2,016 | 国内講演発表 | 中川 真人, 出口 祥啓, 神本 崇博, 宇田川 和正 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元NH3濃度計測技術の開発, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E608pI04, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
170) | 2,016 | 国内講演発表 | 刘 人玮, 出口 祥啓, 王 珍珍, 南 维刚 : レーザー誘起ブレークダウン分光法の測定の環境影響因子, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E608pI08, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
171) | 2,016 | 国内講演発表 | 寺村 昌幸, 出口 祥啓, 生友 章裕, 藤田 裕貴 : LB-TOFMSを用いた微量成分のリアルタイム計測, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E909pI03, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
172) | 2,016 | 国内講演発表 | 藤田 裕貴, 出口 祥啓, 生友 章裕, 寺村 昌幸 : レーザー誘起ブレークダウン法を用いた鉄鋼材料・スラグ組成リアルタイム計測技術の開発, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E608pI07, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
173) | 2,016 | 国内講演発表 | 鈴木 彰真, 出口 祥啓, Safil Alam Toaha, 森 悠馬, 菊地 晋, 栗原 成計 : レーザー計測技術を用いたナトリウム-水表面反応場における生成物の計測, レーザー学会学術講演会第37回年次大会講演予稿集, E909pI02, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
174) | 2,016 | 国内講演発表 | 南川 丈夫 : デュアル光コム顕微鏡, レーザー学会学術講演会第37回年次大会, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
175) | 2,016 | 国内講演発表 | 中田 直理, 石川 真志, 西野 秀郎, 古川 敬 : T(0,1) モードガイド波の軸方向ノッチ欠陥におけるSH板波へのモード変換とその共鳴現象, 第24回超音波による非破壊評価シンポジウム, Vol.24, 33-34, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
176) | 2,016 | 国内講演発表 | 橋爪 環樹, 石川 真志, 西野 秀郎, 池田 隆, 浅見 研一 : 実機配管減肉部での実験とシミュレーションによるSH板波の反射挙動, 第24回超音波による非破壊評価シンポジウム, Vol.24, 43-44, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
177) | 2,016 | 国内講演発表 | 南川 丈夫, 永井 大規, 金子 貴昭, 谷口 一徹, 安藤 真理子, 赤間 亮, 竹中 健司 : 浮世絵技法の復元的研究のための光計測・画像解析基盤技術の創出, 文部科学省 共同利用・共同研究拠点 日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点 2016年度成果発表会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
178) | 2,016 | 国内講演発表 | 須谷 和弘, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : 呼吸性胸郭運動を模擬した繰り返しストレッチ刺激に対する皮膚線維芽細胞の感受性評価, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
179) | 2,016 | 国内講演発表 | 岡澤 章汰, 松本 健志, 安井 武史, 南川 丈夫, 佐藤 克也 : 微小振動とストレッチを組み合わせた刺激による骨芽細胞コラーゲン産生促進, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
180) | 2,016 | 国内講演発表 | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィ法によるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討, 2016年度(第87回)関東支部研究発表会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
181) | 2,016 | 国内講演発表 | 南川 丈夫 : 医療応用を目指したラマン散乱分光法, 光材料・応用技術研究会 第4回研究会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
182) | 2,016 | 国内講演発表 | 太田 光浩, 末次 祐基 : Shear-thinning流体中における気泡の剪断変形・分裂挙動の数値解析, 化学工学会第82年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
183) | 2,016 | 国内講演発表 | 川人 侑弥, 松本 健志 : 全身性微振動刺激による骨構造への影響と骨微小血管形成の関与, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
184) | 2,016 | 国内講演発表 | 清水 亮汰, 松本 健志 : 放射光位相CTに基づく⾻構造ダイナミクスのインビボイメージング:マウス骨欠損モデルへの応用, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
185) | 2,016 | 国内講演発表 | 秦 啓訓, 石田 徹, 川﨑 健人, 佐藤 佑哉, 北 正彦, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 昆虫型マイクロロボットによる曲がり穴放電加工システムの開発 -放電加工機能を有したマイクロロボットによる穴創成の実現-, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, No.909, 1-2, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
186) | 2,016 | 国内講演発表 | 森本 颯, 名田 譲, 木戸口 善行 : 副室直噴式天然ガスエンジンにおける筒内混合気分布の数値シミュレーション, 日本機械学会 中国四国支部第55期講演会論文集, Vol.CD-ROM (710), 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
187) | 2,016 | 国内講演発表 | 清水 恒希, 野田 裕也, 木戸口 善行, 名田 譲 : 噴射条件によるディーゼル噴霧の混合気形成過程の変化が着火,燃焼に及ぼす影響, 日本機械学会 中国四国支部第55期講演会論文集, Vol.CD-ROM (714), 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
188) | 2,016 | 国内講演発表 | 中村 将秀, 中村 優志, 宮崎 進之介, 木戸口 善行, 名田 譲 : 多噴孔ディーゼル噴霧の後燃え期間における燃焼と燃焼生成物濃度履歴に関する研究, 日本機械学会 中国四国支部第55期講演会論文集, Vol.CD-ROM (715), 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
189) | 2,016 | 国内講演発表 | 中津 亮太郎, 一宮 昌司 : 噴流撹乱による円管内助走部後段での孤立乱流塊の特性, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
190) | 2,016 | 国内講演発表 | 松原 渥樹, 一宮 昌司 : 2次元混合層に及ぼす微小周期撹乱の影響, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
191) | 2,016 | 国内講演発表 | 花光 愛勇希, 一宮 昌司 : 外部流れにおける解析領域と数値解の精度の関係, 日本機械学会中国四国支部第55期総会・講演会講演論文集, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
192) | 2,016 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, 木戸口 善行, 名田 譲, 太田 光浩 : CT 半導体レーザ吸収法の開発及び実用化展開, 日本機械学会 中国四国支部第55 期 総会・講演会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
193) | 2,016 | 国内講演発表 | 藤田 裕貴, 出口 祥啓, 生友 章裕, 寺村 昌幸 : レーザー誘起ブレークダウン法を用いた溶融スラグリアルタイム計測技術の開発, 日本機械学会 中国四国支部第55 期 総会・講演会, No.705, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
194) | 2,016 | 国内講演発表 | 寺村 昌幸, 出口 祥啓, 生友 章裕, 藤田 裕貴 : LB-TOFMS を用いた微量成分のリアルタイム計測と計測技術の開発, 日本機械学会 中国四国支部第55 期 総会・講演会, No.701, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
195) | 2,016 | 国内講演発表 | 小田 康人, 三輪 昌史 : マルチコプタ用衝突回避機構, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1209, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
196) | 2,016 | 国内講演発表 | 本多 智貴, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタの開発, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1210, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
197) | 2,016 | 国内講演発表 | 落合 祐太, 三輪 昌史 : 水難救助用のマルチコプタの開発, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1211, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
198) | 2,016 | 国内講演発表 | 大西 貴斗, 三輪 昌史 : 2DSLAMを用いたUAVの位置制御, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1307, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
199) | 2,016 | 国内講演発表 | 小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチコプタを用いたテールシッタ型VTOLの開発, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 1213, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
200) | 2,016 | 国内講演発表 | 山田 直人, 峯 大樹, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, , 杉山 茂 : 異なる表面粗さを有するSUS製プレート面における伝熱性能の評価, 化学工学会第82年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
201) | 2,016 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 久保 和博 : 3 次元形状を用いた物体表面の光沢の推定, 動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2017, 298-301, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
202) | 2,016 | 国内講演発表 | 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : 2波長独立モード同期ファイバーレーザーを用いた非同期光サンプリング式テラヘルツ時間領域分光法, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 15a-211-2, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
203) | 2,016 | 国内講演発表 | 山際 将具, 小川 貴之, 川人 勇介, Clement TROVATO, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光コム参照型シンセサイザを用いたカスケードリンク多波長デジタルホログラフィ, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 14p-F205-8, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
204) | 2,016 | 国内講演発表 | 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー型光周波数コムを用いた超音波センサーの開発, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 14p-514-5, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
205) | 2,016 | 国内講演発表 | 依岡 和也, 石田 徹, 岡﨑 翼, 溝渕 啓, 浅川 直紀, 竹内 芳美 : 多軸制御放電加工による断面変化穴の創成を実現するための2+5軸制御荒加工用メインプロセッサの開発, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集, 401-402, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
206) | 2,016 | 国内講演発表 | 長谷 悠樹, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : 1ビット光子自己相関計による蛍光寿命計, 第64回応用物理学会春季学術講演会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
207) | 2,016 | 国内講演発表 | 浅見 研一, 西野 秀郎 : 圧電方式による円周ガイド波配管検査技術の開発3, 日本鉄鋼協会第173回春季講演大会概要集, Vol.30, 296, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
208) | 2,016 | 国内講演発表 | Siang Yong Teoh, 伊藤 照明, Perumal Puvanasvaran : Hidden wastes in Overall Equipment Effectiveness in term of transportation between processes, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2017・講演論文集, Vol.17, No.8, 81-82, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
209) | 2,016 | 国内講演発表 | 石川 真志, 小山 昌志, 西谷 豊, 福井 涼, 羽深 嘉郎 : CFRP積層板のアクティブサーモグラフィ検査における積層構成の影響, 第8回日本複合材料会議(JCCM-8)講演論文集, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
210) | 2,016 | 国内講演発表 | 遠藤 光哉, 石川 真志, 西野 秀郎, 杉本 直 : 空中超音波反射法によるCFRP の内部検査に向けた基礎研究, 第8回日本複合材料会議(JCCM-8)講演論文集, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
211) | 2,016 | 国内講演発表 | 安藤 正紀, 石川 真志, 西野 秀郎 : レーザー走査を用いたアクティブサーモグラフィ検査によるCFRP積層板の非破壊検査, 第8回日本複合材料会議(JCCM-8)講演論文集, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
212) | 2,016 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 山中 恵介, 山重 寿夫, 服部 将司, 山本 健太郎, 水口 仁志, 渡辺 巌, 内本 喜晴, 太田 俊明 : 金属酸化物電極材料における,Liイオン脱離時の酸素アニオンの電子状態解析, 電気化学会第84回大会(東京) (2017.3.25-27), 1L10, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
213) | 2,016 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 原田 千珠 : ニューラルネットワークを用いた反復動作のジェスチャ認識, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 77-81, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,016 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : CT半導体レーザ吸収法を用いた2次元時系列温度・濃度計測技術, 燃焼・ガス化数値解析技術の高度化に関する研究会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,016 | その他・研究会 | 安井 武史 : (招待講演)テラヘルツ波を用いた塗膜モニタリング技術, 試験方法研究会 西支部 平成28年度 講演会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,016 | その他・研究会 | 高木 均 : 低環境負荷,有限資源下の工業材料の選択と設計, 3DCAD講座 コマ7, 77-83, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,016 | その他・研究会 | 誉田 栄一, 伊藤 照明 : ゆらぎおよびフラクタル理論に基づく無疲労LED照明の開発, イノベーション・ジャパン2016, No.L65, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,016 | その他・研究会 | 高木 均 : 炭素繊維とセルロースナノファイバーの利活用について, とくしま高機能素材活用コンソーシアム講演会要旨, 1-8, 2016年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,016 | その他・研究会 | 高木 均 : 非鉄材料・複合材料・レアメタルとその用途, 3DCAD講座 コマ8, 84-90, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,016 | その他・研究会 | 長町 拓夫 : ロール成形の基礎と成形解析, ロール成形基礎技術講演会資料, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,016 | その他・研究会 | 伊藤 照明 : 目に優しいLEDライト, JST新技術説明会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,016 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : レーザ誘起ブレークダウン法の鉄鋼プロセスへの応用展開, 製鋼計測化学研究会第68回会議(日本学術振興会), 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,016 | その他・研究会 | 泰中 一樹, 丹野 賢二, 神本 崇博, 中川 真人, 出口 祥啓 : CT-波長可変半導体レーザ吸収分光法を用いた定格3 kg/h微粉炭燃焼場における2次元温度および水蒸気濃度分布時系列計測, 第53回石炭科学会議, No.No.2-3, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,016 | その他・研究会 | 伊藤 照明 : 協調工学からIoTへ, 科学技術・未来創造シンポジウム, 2016年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,016 | その他・研究会 | 伊藤 照明 : 1/fゆらぎとフラクタル理論による目に優しいLED照明の開発, 平成28年度四国オープンイノベーションワークショップ, 85-94, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,016 | その他・研究会 | 大石 昌嗣 : Li2MnO3正極材料の酸素による電荷補償の直接観察, 軟X線分光法を用いた二次電池研究の最前線,立命館大学SRセンターシンポジウム, 2016年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,016 | その他・研究会 | 米田 郁夫, 橋詰 努, 坊岡 正之, 奥 英久, 李 虎奎, 藤澤 正一郎 : 不安定な車いすの有用性, 電気学会研究会資料, No.CT-16, 5-8, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,016 | その他・研究会 | 山本 宰, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 樫山 直樹, 藤本 陽亮, 田中 義浩 : 農作業補助具の開発及び装着時の評価, 電気学会研究会資料, No.CT-16, 9-11, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,016 | その他・研究会 | 石橋 樹, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一 : 注意喚起ブロックの突起直径と間隔の違いによる方向定位性能の評価, 電気学会研究会資料, No.CT-16, 13-16, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,016 | その他・研究会 | 永濱 秀明, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 稲垣 具志, 池田 典弘, 高橋 和也 : 方向定位付きLED発光ブロックの敷設位置の検証, 電気学会研究会資料, No.CT-16, 33-35, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,016 | その他・研究会 | 南 遼太郎, 髙岩 昌弘 : 空気式デルタロボットを用いた力覚呈示装置の開発, 電気学会制御研究会, 23-26, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,016 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : 工業界に革新をもたらす「知的レーザ計測機器」CT半導体レーザ吸収法システム, NEDO Technology Commercialization Program 2016(NEDO-TCP2016), 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,016 | その他・研究会 | 原口 雅宣, 木内 陽介, 北田 貴弘, 永瀬 雅夫, 安井 武史, 宮脇 克行, 髙橋 章, 岡久 稔也 : LEDライフイノベーション総合プラットフォーム推進事業におけるテラヘルツLED応用基盤技術に関する取り組み, LED総合フォーラム2016in徳島 論文集, 201-202, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,016 | その他・研究会 | 小川 貴之, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : テラヘルツ・デジタル・ホログラフィを用いた3次元形状計測, LED総合フォーラム2016, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,016 | その他・研究会 | 水口 達也, 南川 丈夫, 安井 武史 : テラヘルツ波を用いた煙混在ガスのリアルタイム濃度センシング, LED総合フォーラム2016, 2016年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,016 | その他・研究会 | 安井 武史 : テラヘルツ波の基礎と応用・可能性, 情報機構セミナー, 2017年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,016 | その他・研究会 | 峯 大樹, 山田 直人, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, , 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製プレートの水の沸騰条件下での伝熱促進挙動, 第19回化学工学会学生発表会(豊中大会), 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,016 | その他・研究会 | 金井 純子, 井上 貴文, 日下 一也, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 : 創成学習開発センターが支援するプロジェクトマネジメント基礎による創造性教育, 教育シンポジウム2017, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,016 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : 徳島大学における実践的知財教育体系, パテコンサミットin一関 「商品化・ビジネス化への展開」, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,016 | その他・研究会 | 高木 均 : CNF強化グリーンコンポジットの延伸による特性改善, 複合材料研究センター2016年度末成果発表会要旨集, 29-32, 2017年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 著書 | 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン法(LIBS)の基本と鉄鋼分野への応用展開, 一般社団法人 日本鉄鋼協会 評価・分析部会編, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 著書 | 髙岩 昌弘 : 23.3.2 空気圧アクチュエータ, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 著書 | Antonio Norio Nakagaito, Abe Kentaro and Hitoshi Takagi : Production of Cellulose Nanofibers, CRC Press, Boca Raton, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 著書 | 南川 丈夫, 高松 哲郎 : ラマン分光顕微鏡, 朝倉書店, 東京, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Chao Chen, Shengdun Zhao, Xiaolan Han, Minchao Cui, Xuzhe Zhao and Tohru Ishida : Experimental Investigation of the Mechanical Reshaping Process for Joining Aluminum Alloy Sheets with Different Thicknesses, Journal of Manufacturing Processes, Vol.26, 105-112, 2017. [EdbClient | EDB] | 82.0% | ||
2) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Hirofumi Tai and Minoru Tagami : Early-Stage Recrystallized Grains in Copper Single Crystals Deformed in Tension along <111> Direction, Materials Transactions, Vol.58, No.4, 574-579, 2017. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
3) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Abdelsalam Ghareab Dahi and Takeshi Yasui : High brightness, low coherence, digital holographic microscopy for 3D visualization of an in-vitro sandwiched biological sample, Applied Optics, Vol.23, No.13, F1-F6, 2017. [EdbClient | EDB] | 63.0% | ||
4) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 小倉 有紀, 厚田 耕佑, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 第2高調波発生顕微鏡の小型化, 生体医工学, Vol.55, No.2, 91-96, 2017年. [EdbClient | EDB] | 0.0% | ||
5) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 小倉 有紀, 田中 佑治, 長谷 栄治, 山下 豊信, 安井 武史 : SHG(第二高調波発生光)イメージの2次元自己相関解析に基づいたヒト真皮コラーゲン線維構造の定量化, 生体医工学, Vol.55, No.2, 97-102, 2017年. [EdbClient | EDB] | 0.0% | ||
6) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Hisataka Matsuo, Yoshinori Harada, Takeo Minamikawa, Yoshiyuki Kato, Yasutoshi Murayama, Eigo Otsuji, Tetsuro Takamatsu and Hideo Tanaka : Efficient fluorescence detection of protoporphyrin IX in metastatic lymph nodes of murine colorectal cancer stained with indigo carmine., Photodiagnosis and Photodynamic Therapy, Vol.19, 175-180, 2017. [EdbClient | EDB] | 76.0% | ||
7) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Chao Chen, Shengdun Zhao, Minchao Cui, Xiaolan Han, Xuzhe Zhao and Tohru Ishida : Effects of Geometrical Parameters on the Strength and Energy Absorption of the Height-Reduced Joint, The International Journal of Advanced Manufacturing Technology, Vol.90, No.9-12, 3533-3541, 2017. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
8) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Inagaki Tomiyuki, Shoichiro Fujisawa, Takahashi Kazuya, Ikeda Norihiro, Takeuchi Kiyohito, Ogino Hiroshi and Kobayakawa Satoru : Experimental observations on the optimal layout of orientation blocks for safe road crossing by the visually impaired, IATSS Research, Vol.41, No.42, 82-88, 2017. [EdbClient | EDB] | 70.0% | ||
9) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Tetsuo Iwata and Takahiko Mizuno : High-speed, FPGA-based photon-counting fluorometer with high data-gathering efficiency, Measurement Science & Technology, Vol.28, No.7, 075501-8, 2017. [EdbClient | EDB] | 82.0% | ||
10) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 三角 侑司, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 小玉 拓寛 : 層間補強材を添加したCFRPの層間破壊じん性評価, 強化プラスチックス, Vol.63, No.6, 287-289, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Takeshi Matsumoto and Daichi Goto : Effect of Low-Intensity Whole-Body Vibration on Bone Defect Repair and Associated Vascularization in Mice, Medical and Biological Engineering and Computing, Vol.55, 2257-2266, 2017. [EdbClient | EDB] | 74.0% | ||
12) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Aziz Sanusi Abdul Mohd, Redzuwan Ikram Bahrin, Zaimi Muhammad, Izamshah Raja, Kasim Shahir Mohd, Ali Amran Md Mohd, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Mechanical Properties and Cutting Performance of Electroless Ternary Ni-W-P Coated Cutting Tools, Jurnal Teknologi, Vol.76, No.5-2, 101-104, 2017. [EdbClient | EDB] | 27.0% | ||
13) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Emmanuel Abraham, Takayuki Ogawa, Mathilde Brossard and Takeshi Yasui : Interferometric terahertz wavefront analysis, IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics, Vol.23, No.4, 7781635, 2017. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
14) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Chao Chen, Shuqin Fan, Xiaolan Han, Shengdun Zhao, Minchao Cui and Tohru Ishida : Experimental Study on the Height-Reduced Joints to Increase the Cross-Tensile Strength, The International Journal of Advanced Manufacturing Technology, Vol.91, No.5-8, 2655-2662, 2017. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
15) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 出口 祥啓, 神本 崇博, 泰中 一樹, 丹野 賢二 : CT 半導体レーザー吸収法とその応用, 月刊 オプトロニクス, Vol.7, 105-110, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Kota Honda, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Investigation of Grinding Fluid for Prevention of Chip Adhesion in Miniature Drilling of Glass Plate Using Electroplated Diamond Tool, Key Engineering Materials, Vol.749, 52-57, 2017. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
17) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Kosaku Kurata, Takashi Yoshii, Yoshihiro Deguchi and Hiroshi Takamatsu : Raman microspectroscopic detection of thermal denaturation associated with irreversible electroporation, International Journal of Heat and Mass Transfer, Vol.111, 163-170, 2017. [EdbClient | EDB] | 99.0% | ||
18) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Chao Chen, Shengdun Zhao, Xiaolan Han, Xuzhe Zhao and Tohru Ishida : Experimental Investigation on the Joining of Aluminum Alloy Sheets Using Improved Clinching Process, Materials, Vol.10, No.887, 1-14, 2017. [EdbClient | EDB] | 75.0% | ||
19) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Toshihiro Sera, Yuya Iwai, Takaharu Yamazaki, Tetsuya Tomita, Hideki Yoshikawa, Hisashi Naito, Takeshi Matsumoto and Masao Tanaka : Strain Measurements of the Tibial Insert of a Knee Prosthesis Using a Knee Motion Simulator, Journal of Orthopaedics, Vol.14, No.4, 495-500, 2017. [EdbClient | EDB] | 32.0% | ||
20) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィによるポリマーセメント系塗膜防水層の初期不具合の検出方法の検討, コンクリート工学年次論文報告集, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Akira Mizobuchi, Kota Honda and Tohru Ishida : Improved Chip Discharge in Drilling of Glass Plate Using Back Tapered Electroplated Diamond Tool, International Journal of Precision Engineering and Manufacturing, Vol.18, No.9, 1197-1204, 2017. [EdbClient | EDB] | 77.0% | ||
22) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Renwei Liu, Akihiro Ikutomo, Zhenzhen Zhang, Daotong Chong, Junjie Yan, Jiping Liu and Fang-Jung Shiou : Emission characteristics from laser-induced plasma using collinear long and short dual-pulse LIBS, Applied Spectroscopy, Vol.71, No.9, 2187-2198, 2017. [EdbClient | EDB] | 75.0% | ||
23) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Kohei Kawazoe, Takahiro Kubota and Yoshihiro Deguchi : Evaluation of 3D Measurement Performance of Laser Scanner with Simplified Receiver Optics, Journal of Vibration Testing and System Dynamics, Vol.1, No.3, 195-206, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Shohei Shiomi, Takashi Yamamoto, Tomoyuki Ueki, Yoichiro Kai, Shigefusa F. Chichibu, Aiko Takatori and Kazunobu Kojima : High temperature degradation mechanism of a red phosphor, CaAlSiN3:Eu for solid-state lighting, Journal of Applied Physics, Vol.122, No.11, 113104-113111, 2017. [EdbClient | EDB] | 85.0% | ||
25) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 中野 秀亮, 小林 慎一, 名田 譲, 木戸口 善行 : 天然ガス希薄燃焼エンジンにおける熱効率向上と NOx 低減の両立(第1報,燃焼コンセプト), 自動車技術会論文集, Vol.48, No.5, 975-980, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 中野 秀亮, 小林 慎一, 名田 譲, 木戸口 善行 : 天然ガス希薄燃焼エンジンにおける熱効率向上と NOx 低減の両立(第2報,燃焼諸元の影響), 自動車技術会論文集, Vol.48, No.5, 981-986, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Kaoru Minoshima, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Scan-less hyperspectral dual-comb single-pixel-imaging in both amplitude and phase., Optics Express, Vol.25, No.18, 21947-21957, 2017. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
28) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Shoichiro Fujisawa, Ishibashi Tatsuki, Katsuya SATO, Shin-ichi Ito and Osamu Sueda : Evaluation of Orientation Performance of Attention Patterns for Blind Person, Studies in Health Technology and Informatics, Vol.242, 910-917, 2017. [EdbClient | EDB] | 16.0% | ||
29) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu, Fukuda Hiroaki and Hirosawa Katsuhiko : Unsteady Flow Condition between Front and Rear Rotor of Contra-Rotating Small Sized Axial Fan, Open Journal of Fluid Dynamics, Vol.7, No.3, 371-385, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Takeo Minamikawa, Yi-Da Hsieh, Kyuki Shibuya, Eiji Hase, Yoshiki Kaneoka, Sho Okubo, Hajime Inaba, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata and Takeshi Yasui : Dual-comb spectroscopic ellipsometry., Nature Communications, Vol.8, 610, 2017. [EdbClient | EDB] | ◯ | 97.0% | |
31) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Takeo Minamikawa, Nagai Daiki, Kaneko Takaaki, Taniguchi Ittetsu, Ando Mariko, Akama Ryo and Takenaka Kenji : Analytical imaging of colour pigments used in Japanese woodblock prints using Raman microspectroscopy, Journal of Raman Spectroscopy, Vol.48, No.12, 1887-1895, 2017. [EdbClient | EDB] | 85.0% | ||
32) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 倉橋 宏輔, 岩脇 有軌, 松田 岳, 後藤 崇晴, 石田 雄一, 伊藤 照明, 市川 哲雄 : 汎用デジタル機器を用いて製作した複製義歯:材料特性と臨床評価, 日本補綴歯科学会誌, Vol.9, No.4, 357-364, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | TEOH Siang Yong, Teruaki Ito and PERUMAL Puvanasvaran : Invisibility of impact from customer demand and relations between processes in Overall Equipment Effectiveness (OEE), Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.11, No.5, 1-11, 2017. [EdbClient | EDB] | 46.0% | ||
34) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Takeo Minamikawa, Yoshinori Murakami, Naokazu Matsumura, Hirohiko Niioka, Shuichiro Fukushima, Tsutomu Araki and Mamoru Hashimoto : Photo-induced cell damage analysis for single- and multi-focus coherent anti-Stokes Raman scattering microscopy, Journal of Spectroscopy, Vol.2017, 5725340, 2017. [EdbClient | EDB] | 31.0% | ||
35) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Yuzuru Nada, So Morimoto, Yoshiyuki Kidoguchi, Ryu Kaya, Hideaki Nakano and Shinichi Kobayashi : Numerical Simulations of Mixture Formation in Combustion Chambers of Lean-Burn Natural Gas Engines Incorporating a Sub-Chamber, SAE Technical Papers, No.2017-01-2280, 2017. [EdbClient | EDB] | 51.0% | ||
36) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Ding Nan, Toru Shigemitsu, Shengdun Zhao and Takeshima Yasutoshi : Internal Flow and Performance with Foreign Vegetable Materials in a Contra-Rotating Small Hydro-Turbine, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.10, No.4, 385-393, 2017. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
37) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu, Junichiro Fukutomi, Matsubara Takumi and Sakaguchi Masahiro : Unsteady Flow Condition of Centrifugal Pump for Low Viscous Fluid Food, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.10, No.4, 432-438, 2017. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
38) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Takuro Tomita, Tomoyuki Ueki, Yuki Masai, Yota Bando and Yasuhiro Tanaka : Femtosecond-laser-induced modifications on the surface of a single-crystalline diamond, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.56, No.11, 112701-1-112701-5, 2017. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
39) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Structural modification of cellulose nanocomposites by stretching, WIT Transactions on Engineering Sciences, Vol.116, 251-256, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Chao Chen, Xiaolan Han, Shengdun Zhao, Fan Xu, Xuzhe Zhao and Tohru Ishida : Comparative Study on Two Compressing Methods of Clinched Joints with Dissimilar Aluminum Alloy Sheets, The International Journal of Advanced Manufacturing Technology, Vol.93, No.5-8, 1929-1937, 2017. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
41) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Mathilde Brossard, Harsono Cahyadi, Mathias Perrin, Jérôme Degert, Eric Freysz, Takeshi Yasui and Emmanuel Abraham : Direct wavefront measurement of terahertz pulses using two-dimensional electro-optic imaging, IEEE Transactions on Terahertz Science and Technology, Vol.7, No.6, 741-746, 2017. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
42) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Xin Zhao, Cui Li, Ting Li, Guoqing Hu, Ruixiao Li, Ming Bai, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Dead-band-free, high-resolution microwave frequency measurement using a free-running triple-comb fiber laser, IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics, Vol.24, No.3, 1101008, 2017. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
43) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Yuji Masuda, Yuki Ogura, Yuta Inagaki, Takeshi Yasui and Yoshihisa Aizu : Analysis of the influence of collagen fibres in the dermis on skin optical reflectance by Monte Carlo simulation in a nine- layered skin model, Skin Research and Technology, Vol.24, No.2, 248-255, 2017. [EdbClient | EDB] | 82.0% | ||
44) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Katsuya SATO, Kenta NUNOBIKI, Shoichiro Fujisawa, Tasuku NAKAHARA and Kazuyuki MINAMI : In situ observation and measurement of actin stress fiber deformation in stretched osteoblast like cell, Advances in Bioscience and Biotechnology, Vol.8, 421-433, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Atsuya Oishi and Genki Yagawa : Computational mechanics enhanced by deep learning, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol.327, 327-351, 2017. [EdbClient | EDB] | 98.0% | ||
46) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | HAMID Abdul Rahimah and Teruaki Ito : Automatic extraction of vertices coordinates for CNC code generation for dental wire bending, International Journal of Agile Systems and Management, Vol.10, No.3/4, 321-340, 2017. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
47) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Kouki Ichihashi and Tetsuo Iwata : Numerical simulation of a metal diffraction grating-based SPR sensor with a water immersion lens, Optical Review, Vol.24, No.6, 668-676, 2017. [EdbClient | EDB] | 24.0% | ||
48) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Fiber orientation control by stretching in cellulose nanofiber green composites, Key Engineering Materials, Vol.754, 135-138, 2017. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
49) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Toyoda Hiroki, Masayuki Tsukagoshi, Masashi Ishikawa and Takao Ueda : Inspection of initial failure of polymer cement waterproofing membranes by using active thermography, Proceedings of HydrophobeVIII, 202-209, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu, Kensuke Tanaka, Katsuhiko Hirosawa and Keisuke Miyazaki : Internal Flow Condition between Front and Rear Rotor of Contra-Rotating Small-Sized Axial Fan at Low Flow Rate, Open Journal of Fluid Dynamics, Vol.7, No.4, 709-723, 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | HAMID Abdul Rahimah and Teruaki Ito : Integration of CAD/CAM in developing the CNC dental wire bending machine, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.12, No.3, 1-12, 2018. [EdbClient | EDB] | 46.0% | ||
52) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 野本 朝輝, 柏瀬 早季子, 中川 恭輔, 久澤 大夢, 寺田 芳弘 : Mg-Al-Caダイカスト合金における微細C15-Al2Ca相による析出分散強化, 日本金属学会誌, Vol.82, No.4, 94-101, 2018年. [EdbClient | EDB] | 34.0% | ||
53) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 南 埈咩, 出口 祥啓, Huanran Wang, 刘 人玮, 生友 章裕, Zhenzhen Wang : Reduction of CO2 effect on unburned carbon measurement in fly ash using LIBS, Spectroscopy and Spectral Analysis, Vol.38, No.1, 258-262, 2018年. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
54) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Chao Chen, Xiaolan Han, Shengdun Zhao, Fan Xu, Xuzhe Zhao and Tohru Ishida : Influence of Sheet Thickness on Mechanical Clinch-Compress Joining Technology, Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part E: Journal of Process Mechanical Engineering, Vol.232, No.6, 662-673, 2018. [EdbClient | EDB] | 73.0% | ||
55) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 八瀬 快人, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : 空気圧ゴム人工筋を用いた下肢振り上げ支援用パワーアシストウエアの開発, 計測自動制御学会論文集, Vol.54, No.1, 69-75, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | 井上 豊, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : 空気圧ソフトアクチュエータを用いたエアオペレートバルブの開発, 計測自動制御学会論文集, Vol.54, No.1, 118-125, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Kazuyuki MINAMI, Tatsuya HAYASHI, Katsuya SATO and Tasuku NAKAHARA : Development of micro mechanical device having two-dimensional array of micro chambers for cell stretching, Biomedical Microdevices, Vol.20, No.1, 10, 2018. [EdbClient | EDB] | 70.0% | ||
58) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Yoshiyuki Kidoguchi, Yuzuru Nada, Shota Sangawa, Masato Kitazaki and Daichi Matsunaga : Effect of low load combustion and emissions on fuel dilution in lubricating oil and deposit formation of DI diesel engines fueled by straight rapeseed oil, Fuel, Vol.221, 35-43, 2018. [EdbClient | EDB] | 96.0% | ||
59) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Ding Nan, Toru Shigemitsu, Shengdun Zhao and Takeshima Yasutoshi : Numerical Analysis of Contra-Rotating Small Hydro-Turbine with Cylinder Spoke, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.11, No.1, 21-29, 2018. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
60) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | H.X. Sun, Minchao Cui, Y.S. Zhang, S.D. Zhao, D.W. Zhang and Yoshihiro Deguchi : Performance of AC servo axial-infeed incremental warm rolling equipment and simulated production of spline shafts., The International Journal of Advanced Manufacturing Technology, Vol.94, No.5-8, 2089-2097, 2018. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
61) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Tetsuo Iwata, Takanori Taga and Takahiko Mizuno : FPGA-based photon-counting phase-modulation fluorometer and a brief comparison with that operated in a pulsed-excitation mode, Optical Review, Vol.25, No.1, 94-101, 2018. [EdbClient | EDB] | 24.0% | ||
62) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang, Yuki Fujita, Renwei Liu, Fang-Jung Shiou and Shengdun Zhao : Enhancement and stabilization of plasma using collinear long-short double-pulse laser-induced breakdown spectroscopy, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, Vol.142, 14-22, 2018. [EdbClient | EDB] | 93.0% | ||
63) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Harumi Watanabe, Mikiko Sato, Masafumi Miwa, Makoto Imamura, Shintaro Hosoai, Nobuhiko Ogura, Hiroyuki Nakamura and Kenji Hisazumi : Compulsory Game based Robot Contest for Embedded System Development Education, Proceedings of the 2018 7th International Conference on Software and Computer Applications, 259-263, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Ishikawa and Koyama Masashi : Influence of Composite Ply Layup on Active Thermographic Non-destructive Inspection of Carbon Fiber-Reinforced Plastic Laminates, Journal of Nondestructive Evaluation, Vol.37, No.2, 2018. [EdbClient | EDB] | 77.0% | ||
65) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa, Dahi Ghareab Abdelsalam, Kyosuke Okabe, Noriaki Tsurumachi, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Real-Time Amplitude and Phase Imaging of Optically Opaque Objects by Combining Full-Field Off-Axis Terahertz Digital Holography with Angular Spectrum Reconstruction, Journal of Infrared, Millimeter and Terahertz Waves, Vol.39, No.6, 561-572, 2018. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
66) | 2,017 | 学術論文 (審査論文) | Ding Nan, Toru Shigemitsu, Shengdun Zhao and Takeshima Yasutoshi : Study on performance of contra-rotating small hydro-turbine with thinner blade and longer front hub, Renewable Energy, Vol.117, 184-192, 2018. [EdbClient | EDB] | 87.0% |
1) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 山本 敏弘, 古川 敬, 西野 秀郎 : 配管エルボ部の欠陥検出におけるガイド波試験の欠陥検出感度の周波数依存性, 日本金属学会誌, Vol.81, No.6, 301-307, 2017年. [EdbClient | EDB] | 34.0% | ||
2) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | Takeshi Yasui : Dual THz comb spectroscopy, Proceedings of SPIE, Vol.10383, 103830J, 2017. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
3) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 日野 順市, 長町 周 : カルマンフィルタによる機械構造物の時間領域加振力推定に関する研究(5自由度モデルに対する適用), D&D2017講演論文集, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 日野 順市, 森實 卓朗 : 特異値分解と正則化法を用いた構造物に対する加振力の推定, D&D2017講演論文集, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 園部 元康, 山口 大貴, 日野 順市, 芝田 京子, 井上 喜雄 : 低周波数帯域における位相特性を考慮した立位バランス制御モデルの構築, D&D2017講演論文集, 2017年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 学術論文 (紀要その他) | 誉田 栄一, 伊藤 照明, 木内 陽介, 市川 哲雄, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 吉田 みどり : 一般照明および植物育成照明に応用できる新しいLED照明方法の開発, LED総合フォーラム2018 in 徳島 論文集, 111-112, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 学術レター | Ikuo Yoneda, Tsutomu Hashizume, Masayuki Booka, OKU Hidehisa and Shoichiro Fujisawa : Advantages of Unstable Manual Wheelchair, Studies in Health Technology and Informatics, Vol.242, 782-785, 2017. [EdbClient | EDB] | 16.0% | ||
2) | 2,017 | 学術レター | Haiqing Jiang, Zhibing Yi, Pan Cheng, Chuncai Kong, Mufang Li, Xiaojun Wang, Ke Liu, Hitoshi Takagi, Dong Wang and Zhimao Yang : Modified thermal resistance networks model for transverse thermal conductivity of unidirectional fiber composite, Composites Communications, Vol.6, 52-58, 2017. [EdbClient | EDB] | 2.0% | ||
3) | 2,017 | 学術レター | Tatsuya Okada, Takuro Tomita, Tomoyuki Ueki, Takuya Hashimoto, Hiroki Kawakami, Yuki Fuchikami, Hiromu Hisazawa and Yasuhiro Tanaka : Low-temperature diffusion assisted by femtosecond laser-induced modifications at Ni/SiC interface, Applied Physics Express, Vol.11, No.1, 016502-1-016502-4, 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% |
1) | 2,017 | 総説・解説 | 髙岩 昌弘 : 空気式パラレルマニピュレータを用いた手首リハビリ支援システム, 計測と制御, Vol.56, No.4, 286-289, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 総説・解説 | 髙岩 昌弘 : 空気圧システムの現状と展望, 計測と制御, Vol.56, No.4, 241-242, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 総説・解説 | 髙岩 昌弘 : 特集:人に寄り添う空気圧システムの現状と展望, 計測と制御, Vol.56, No.4, 240, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 総説・解説 | 南川 丈夫, 原田 義規, 高松 哲郎 : 術中応用を目指したラマン散乱分光法~分子振動に基づく医療センシングの可能性~, 光アライアンス, Vol.28, No.5, 42-47, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 総説・解説 | 長谷 栄治, 宮本 周治, 市川 竜嗣, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : スペクトル・エンコーディングを用いたラインフィールド共焦点デュアル光コム顕微鏡, レーザー研究, Vol.45, No.6, 324-327, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 総説・解説 | 伊藤 照明 : VE時代の設計/ものづくり:徳島地域におけるIoT利活用の動き, 日本機械学会誌, Vol.120, No.1184, 28-41, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 総説・解説 | 伊藤 照明 : 機械工学年鑑:ヒューマンインタフェース・感性設計, 日本機械学会年鑑, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 総説・解説 | 太田 光浩 : 非ニュートン流体系での気泡・液滴運動, 混相流, Vol.31, No.3, 267-275, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | 総説・解説 | 澁谷 九輝, 南川 丈夫, 安井 武史, 岩田 哲郎 : 光コムを用いたスキャンレス超高密度ハイパースペクトルイメージング -デュアルコム分光とシングル・ピクセル・ イメージングの融合-, 月刊 オプトロニクス, Vol.36, No.10, 81-86, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,017 | 総説・解説 | 下田 正敏, 西川 雅浩, 野口 勝三, 佐藤 唯史, 田上 公俊, 中野 博紀, 名田 譲 : リポート:第28回内燃機関シンポジウム, JSAE Engine Review, Vol.8, No.7, 2-14, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | 総説・解説 | 安井 武史 : デュアル・テラヘルツ・コム分光法を用いた煙混在ガス濃度の動的モニタリング, 光アライアンス, Vol.28, No.2, 29-32, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,017 | 総説・解説 | 南川 丈夫, 長谷 栄治, 宮本 周治, 山本 裕紹, 安井 武史 : 波長分散素子を用いたワンショット共焦点顕微鏡, ケミカルエンジニヤリング, Vol.63, No.3, 28-35, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Masato Nakagawa, Kazuki Tainaka and Kenji Tanno : Application of Computed Tomography - Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy to Combustion Analysis, 4th International Workshop on Heat Transfer, IWHT2017, TFEC-IWHT2017-17716, Las Vegas, USA, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 国際会議 | Yi-Da Hsieh, Shota Nakamura, Takeo Minamikawa, Hindle Francis and Takeshi Yasui : Real-time monitoring of gas concentration mixed with unwanted smoke under "atmospheric pressure using asynchronous-optical-sampling THz time-domain spectroscopy, 7th International Conference on Optical Terahertz Science and Technology, PS2:01, London, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 国際会議 | Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Takahiko Mizuno, Yuli Yang, Cui Li, Ming Bai, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Real-time frequency measurement of CW-THz radiation using dual photo-carrier THz combs induced by a free-running, dual-wavelength mode-locked, Er:fiber laser, 7th International Conference on Optical Terahertz Science and Technology, PS3:04, London, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 国際会議 | Takeshi Yasui, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Katsuya SATO : In situ second-harmonic-generation imaging of collagen fibers produced by standing-cultured osteoblasts, Focus on Microscopy 2017, P1-E/7, Bordeaux, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Eiji Hase, Shuji Miyamoto, Yi-Da Hsieh, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Fourier transform-based confocal microscopy using image-encoded optical-frequency-comb, Focus on Microscopy 2017, P2-F/20, Bordeaux, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 国際会議 | Tetsuya Ueta, Mitsuhiro Ohta and Mark Sussman : Numerical Simulations of the Shear-induced Deformation and Breakup of a Bubble in a Viscous Liquid, The 3rd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE), Toyama, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 国際会議 | Shohei Yamamoto, Mitsuhiro Ohta and Shuichi Iwata : The Effect of Solution pH on the Bubble Rise Motion in a Hydrophobically Modified Alkali-Soluble Emulsion Polymer Solution, The 3rd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE), Toyama, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 国際会議 | Ding Nan, Toru Shigemitsu, Shengdun Zhao and Yasutoshi Takeshima : Numerical Analysis of Contra-Rotating Small Hydro-Turbine with Cylinder Spoke, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.11, No.1, 21-29, Okinawa, Japan, May 2017. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
9) | 2,017 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Fukuda Hiroaki and Hirosawa Katsuhiko : Unsteady Flow Condition between Front and Rear Rotor of Contra-Rotating Small Sized Axial Fan, Proceedings of the 13th International Symposium on Experimental Computational Aerothermodynamics of Internal Flows, Okinawa, Japan, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,017 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida : 3D Shape Measurement with Defect Detection, Proceedings of SPIE, Vol.10338, 103380S-1-103380S-5, Tokyo, May 2017. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
11) | 2,017 | 国際会議 | Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Ting Li, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Terahertz dual-comb spectroscopy with a free-running, dual-wavelength-comb fiber laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2017, SW4J.1, San Jose, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,017 | 国際会議 | Cui Li, Xin Zhao, Ruixiao Li, Guoqing Hu, Takeshi Yasui and Zheng Zheng : Dead-band-free, real-time high-resolution microwave frequency measurement with a multi-comb laser, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2017, STh3L.3, San Jose, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,017 | 国際会議 | Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Dual-comb single-pixel imaging for scan-less hyperspectral imaging, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2017, STh3L.5, San Jose, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,017 | 国際会議 | Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Yusuke Kawahito, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui and Clement Torovato : Digital holography using multiple synthesized wavelengths cascaded by optical frequency synthesizer, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2017, JTh2A.71, San Jose, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,017 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Eiji Hase, Shuji Miyamoto, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Development of confocal laser scanning microscopy by use of optical frequency comb, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2017, SF2C.3, San Jose, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,017 | 国際会議 | Min-Gyu Jeon, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Yuma Mori, Masato Nakagawa, Gyeong-Rae Cho and Deog-Hee Doh : Three-dimensional measurement method of H2O using CT-Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy(TDLAS), Proceedings of ICCHM2T2017, Seoul, Korea, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,017 | 国際会議 | Masato Nakagawa, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Kazuki Tainaka and Kenji Tanno : 2D temperature measurement of the pulverized coal combustion field using CT-TDLAS, Proceedings of ICCHM2T2017, Seoul, Korea, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,017 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto and Deog-Hee Doh : ADVANCED RECONSTRACTION ARUGORISM OF CT-TDLAS FOR ITS INDUSTRIAL APPLICATONS, Proceedings of ICCHM2T2017, PaperNumber160169, Seoul, Korea, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,017 | 国際会議 | Shiwei Zhang, Yoshihiro Deguchi, Krunal G. Girase, Fusheng Yang, Takahiro Kamimoto, Yoshiki Nishida and Satomi Kusanagi : Hydrocarbon Wavelength-wide Scanning Measurement by TDLAS using the DFG Laser in the Mid-IR wavelength range from 3346nm to 3386nm, Proceedings of ICCHM2T2017, Seoul, Korea, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,017 | 国際会議 | Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Off-axis digital holography in THz region, Digital Holography & 3-D Imaging 2017, TM3A.5, Jeju Island, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,017 | 国際会議 | Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Yusuke Kawahito, Clement Torovato, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Multiple-synthesized-wavelengths digital holography using optical frequency synthesizer, Digital Holography & 3-D Imaging 2017, Tu1A.5, Jeju Island, May 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,017 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang, Minchao Cui, Yuki Fujita, Renwei Liu and Junjie Yan : Improved Detection Ability Improved Detection Ability, Proceedings of EMSLIBS2017, Pisa, Italy, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,017 | 国際会議 | Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Z.Z. Wang, Yuki Fujita and Renwei Liu : Dynamics and Parameters of Plasma Generated by Long and Short Dual Pulses Laser Interacting with Steel Sample, Proceedings of EMSLIBS2017, Pisa, Italy, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,017 | 国際会議 | Takeshi Yasui : Gapless dual THz comb spectroscopy, 9th THz Days, Dunkerque, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,017 | 国際会議 | Rahimah Hamid Abdul, Morisaki Kenta and Teruaki Ito : B-code generation for a cnc dentistry wire bending mechanism, International Symposium on Scheduling 2017 (ISS2017), 105-110, Nagoya, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,017 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Keisuke Yamanaka, Iwao Watanabe, Yoshiharu Uchimoto and Toshiaki Ohta : Direct observation of oxygen anion redox reaction in Li-rich layered manganese oxides, 21th International conference on Solid State Ionics, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Structural modification of cellulose nanocomposites by stretching, Proceedings of the 8th International Conference on Computational Methods and Experiments in Material and Contact Characterisation, 247-253, Tallinn, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,017 | 国際会議 | Kenta Tsubota, Mitsuhiro Ohta and Mark Sussman : Three-Dimensional Numerical Simulations of the Motion of a Bubble Passing Through a Liquid-Liquid Layer, The 3rd International Conference on Numerical Methods in Multiphase Flows (ICNMMF-III), Tokyo, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Yuya Sakaguchi and Takahiro Matsui : Eexperimental investigation of effects of mechanical extension on performance of PVA/CNF nanocomposites, Collaborative Conference on Materials Research (CCMR2017), 344-346, Jeju, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,017 | 国際会議 | Imamura Masaki, Marui Ryo, Sakai Takayuki, Akira Mizobuchi and Hamada Hiroyuki : Process analysis during edge preparation for steel plate between expert and non-expert, Proceedings of the AHFE 2017 International Conference on Human Aspects of Advanced Manufacturing, Vol.606, 435-442, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,017 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Easy cellulose nanofiber extraction from residue of agricultural crops, Abstract Book AMDP 2017 8th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 29, Pune, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,017 | 国際会議 | Teruaki Ito and Tomio Watanabe : Image-based active control for AEM function of ARM-COMS, Lecture Notes in Computer Science, No.LNCS 10273, 529-538, Vancouver, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | 60.0% | ||
33) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Sugiyama and Daisuke Yonekura : Effect of ion bombardment condition on substrate surface properties, Abstract Book for 8th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 75, Pune, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,017 | 国際会議 | Daisuke Yonekura : Application of ultrasonic assisted soldering method to hard-to-solder material, Abstract Book for 8th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 26, Pune, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,017 | 国際会議 | Ryuchu Kanda and Daisuke Yonekura : Study on contact angle of tool steel surface treated by electron beam alloying technique, Abstract Book for 8th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 94, Pune, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,017 | 国際会議 | Anzai Kento and Daisuke Yonekura : Fretting fatigue properties of ti-6al-4v alloy with cr/crn multilayer, Abstract Book for 8th International Conference on Advanced Materials Development and Performance, 95, Pune, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,017 | 国際会議 | Tomoyuki Inagaki, Hideaki Nagahama, Norihiro Ikeda, Kazuya Takahashi, Kiyohito Takeuchi, Hiroshi Ogino, Katsuya SATO, Shin-ichi Ito and Shoichiro Fujisawa : Verification of Installed Position of LED Block Equipped with Projections to Indicate Travel Direction, Proceedings of the AHFE 2017 International Conference on Human Factors in Transportion, 817-824, Los Angeles, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,017 | 国際会議 | Okada Tomohiro, Miyamoto Takashi, Shin-ichi Ito, Katsuya SATO, Ikeda Norihiro, Osamu Sueda and Shoichiro Fujisawa : Research on Blinking-Luminescence Travel Support for Visually Impaired Persons, Proceedings of the AHFE 2017 International Conference on Human Factors in Transportion, 319-324, Los Angeles, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,017 | 国際会議 | Teruaki Ito and Tomio Watanabe : Eye-Tracking Analysis of User Behavior with an Active Display Interface, Advances in Intelligent Systems and Computing, Vol.585, 72-77, Los Angeles, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Fiber orientation control by stretching in cellulose nanofiber green composites, Key Engineering Materials, Vol.754, 135-138, Florence, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
41) | 2,017 | 国際会議 | Yuya Noda, Koki Shimizu, Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Keiya Nishida, Pengbo Dong and Youichi Ogata : Study of Diesel Spray Development from Mixture Formation and Evaporation to Initial Flame Development, The Ninth International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanced, Engine Systems (COMODIA 2017), No.B101, Okayama, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Matsui, Kazumasa Udagawa, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto and Masato Nakagawa : Simultaneous two cross-sectional measurements of NH3 concentration in bend pipe flow using CT-tunable diode laser absorption spectroscopy, The Ninth International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanced Engine Systems (COMODIA 2017), 63, Okayama, Japan, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,017 | 国際会議 | Hideaki Nakano, Ryu Kaya, Shinichi Kobayashi, Yuzuru Nada and Yoshiyuki Kidoguchi : A Study on the Influence of the Strength of Ejected Jet on Combustion in a Natural Gas Lean Burn Engine with a Sub-chamber with Direct Injector Inside, The Ninth International Conference on Modeling and Diagnostics for Advanced, Engine Systems (COMODIA 2017), USB memory, C301, Okayama, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,017 | 国際会議 | Takeo Minamikawa : (Invited) Raman spectroscopic detection of peripheral nerves towards nerve-sparing surgery, CLEO-PR, OECC and PGC 2017, Singapore, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,017 | 国際会議 | Ibrahim Ghareab Abdelsalam Dahi and Takeshi Yasui : A comparison of terahertz time domain spectroscopy and terahertz digital holography for large film thickness measurement, 2017 CLEO Pacific Rim Conference, Oral2-2P-5, Singapore, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,017 | 国際会議 | Takashi Masuoka, Takashi Ogura, Takeo Minamikawa, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Developement of ultrasonic sensor using fiber-based optical-frequency-comb cavity, 2017 CLEO Pacific Rim Conference, P3-114, Singapore, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,017 | 国際会議 | Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Yusuke Kawahito, Clement Torovato, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Shape measurement by cascade link multi-wavelength digital holography using optical frequency comb referenced synthesizer, 2017 CLEO Pacific Rim Conference, Oral3-3F-5, Singapore, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,017 | 国際会議 | Takeshi Yasui : Dual THz comb spectroscopy, SPIE Optics + Photonics 2017, 10383-18, San Diego, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,017 | 国際会議 | Watanabe Aruto, Orikasa Yuki, Nakanishi Koji, Masatsugu Oishi, Yamamoto Kentaro and Uchimoto Yoshiharu : Improvement of rate performance for lithium-rich solid solution cathode by 4d transition metal to suppress oxygen evolution, The 9th Asian Conference on Electrochemical Power Sources 2017 (ACEPS-9), Korea, Korea, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,017 | 国際会議 | Takeshi Yasui : Adaptive sampling dual THz comb spectroscopy, 24thGeneral Congress of International Comission for Optics, Tu1G-02, Tokyo, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,017 | 国際会議 | Yuki Ogura, Yuji Tanaka, Eiji Hase, Toyonobu Yamashita and Takeshi Yasui : Comparison of two-dimensional auto-correlation analysis and Fourier transform analysis in secondharmonic-generation image of dermal collagen fibers, 24th General Congress of International Commission on Optics, Tu1C-05, Tokyo, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,017 | 国際会議 | Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Mode-resolved amplitude and phase imaging by dual-comb spectroscopy combined with a single-pixel imaging, 24th General Congress of International Commission for Optics, P3-03, Tokyo, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,017 | 国際会議 | Takashi Masuoka, Takashi Ogura, Takeo Minamikawa, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Detection of ultrasonic wave using optical-frequency-comb cavity, 24th General Congress of International Commission for Optics, P3-114, Tokyo, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,017 | 国際会議 | Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Yusuke Kawahito, Clement Torovato, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Phase imaging by multiple-synthesized-wavelength digital holography using optical frequency synthesizer, 24th General Congress of International Commission for Optics, P3-45, Tokyo, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,017 | 国際会議 | Takuya Sakaue, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Continuously-polarization-resolved SHG microscopy using electro-optic Pockells cell, 24th General Congress of International Commission for Optics, P5-02, Tokyo, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,017 | 国際会議 | Kenta Kotera and Masafumi Miwa : Development of Tailsitter VTOL using Multi copter, The 13th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, PaperID=1051, Taipei, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,017 | 国際会議 | Yasuto Oda and Masafumi Miwa : Obstacle avoidance system for multicopter, The 13thInternational Conference on Intelligent Unmanned Systems, PaperID=#1057, Taipei, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,017 | 国際会議 | Ryo Goto and Masafumi Miwa : Development of VTOL with movable legs, The 13thInternational Conference on Intelligent Unmanned Systems, PaperID=#1053, Taipei, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,017 | 国際会議 | Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Absolute frequency measurement using terahertz frequency comb, XXXII International Union of Radio Science General Assembly & Scientific Symposium, A11-3, Montreal, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,017 | 国際会議 | Eiji Hase and Takeshi Yasui : Application of dual comb technique for scan-less confocal phase microscopy, 24th General Congress of Intenational Commission for Optics, Th3A-03, Tokyo, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,017 | 国際会議 | Masatomo Yamagiwa, Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Amplitude and phase imaging of optically opaque object using THz digital holography, 24th General Congress of International Commission for Optics, Th1F-03, Tokyo, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,017 | 国際会議 | Yuki Fujita, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Yuki Fujita, Seiya Tanaka and Ryo Furukawa : Development of long and short double-pulse LIBS to porous materials put on water, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, P1-05, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,017 | 国際会議 | Bowen Xue, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Chenxu Wang and Zifan Miao : Influences of Sample Microstructure on Plasma Emission Characteristics Using SP-LIBS and Long-short DP-LIBS, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, P1-04, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,017 | 国際会議 | Chenxu Wang, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Bowen Xue and Zifan Miao : Emission Characteristics of the Plasma Generated by LIBS from Steel Samples in Different Temperatures, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, P2-15, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,017 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang, Minchao Cui and Fang-jung Shiou : Development of Long and Short Pulse DP-LIBS with 3D Profile Measurement to Iron and Steel Making Processes, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, O-44, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,017 | 国際会議 | Ryo Furukawa, Yoshihiro Deguchi, Yuki Fujita, Seiya Tanaka and Minchao Cui : Long distance measurement of steel samples using LIBS, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, P2-6, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,017 | 国際会議 | Zhengtao Hu, Yoshihiro Deguchi, Heng Xu and Qulan Zhou : Detection of Unburned Carbon in Rice Hush Ash Using Laser-Induced Breakdown Spectroscopy considering the influence of laser pulse width, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, P2-18, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,017 | 国際会議 | Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Chenxu Wang, Bowen Xue and Zifan Miao : Quantitative analysis of manganese in steel samples at different temperatures using long-short DP-LIBS, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, O-35, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,017 | 国際会議 | Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Chenxu Wang, Bowen Xue and Zifan Miao : Reduction of sample temperature influences on LIBS by long pulse laser beam, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, P1-17, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,017 | 国際会議 | Seiya Tanaka, Yoshihiro Deguchi, Yuki Fujita, Ryo Furukawa and Minchao Cui : Development of real time measurement of trace element Detection Using LB-TOFMAS, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, P2-07, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,017 | 国際会議 | Zifan Miao, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Chenxu Wang and Bowen Xue : Quantitative analysis of Cadmium in Soil Samples Using LIBS, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, P2-19, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,017 | 国際会議 | Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Ruomu Hu, Renwei Liu, Minchao Cui, Junjie Yan and Jiping Liu : Comparison of detection ability between SP-LIBS and DP-LIBS, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, O-32-I, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,017 | 国際会議 | Renwei Liu, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Zhenzhen Wang, Jiping Liu and Junjie Yan : Situation analysis of LIBS measurement on steel samples under different sample temperature, 2 nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2017, P2-05, Tokushima, Japan, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,017 | 国際会議 | Takeshi Yasui, Takayuki Ogawa, Takeo Minamikawa and Hirotsugu Yamamoto : Amplitude and phase imaging of visibly opaque object by THz digital holography, 42nd International Conference on Infrared Millmeter and Terahertz Waves, TD.26, Cancun, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,017 | 国際会議 | Takeshi Yasui, Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Ting Li and Zheng Zheng : Asynchronous-optical-sampling THz time-domain spectroscopy with a free-running, dual-wavelength ,mode-locked fiber laser, 42nd International Conference on Infrared Millimeter and Terahertz Waves, WA4.2, Cancun, Aug. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,017 | 国際会議 | Siang Yong Teoh, Teruaki Ito and Perumal Puvanasvaran : Visibility of customer demand and its impact in Overall Equipment Effectiveness (OEE), Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering Conference 2017 & Manufacturing Systems Conference 2017, Vol.17, No.205, 41-1-41-6, Osaka, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,017 | 国際会議 | Hamid Abdul Rahimah and Teruaki Ito : Feasibility study on B-code generation method for CNC dental wire bending operation, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering Conference 2017 & Manufacturing Systems Conference 2017, Vol.17, No.205, 41-1-41-11, Osaka, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,017 | 国際会議 | Teruaki Ito, Yoshihiro Uto, Toshihiro Moriga, Abidin Zaimi Zainal Muhammad, Effendi Mohammad and Salleh Rizal Mohd : Concurrent Engineering-based Team Working for Japan-Malaysia Academic Collaboration, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering Conference 2017 & Manufacturing Systems Conference 2017, Vol.17, No.205, 46-1-46-3, Osaka, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,017 | 国際会議 | Hiroki Kimachi and Teruaki Ito : Head Motion Display for Remote Collaboration in Concurrent Engineering -Development of Face-image Pan-Title Display-, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering Conference 2017 & Manufacturing Systems Conference 2017, Vol.17, No.205, 12-1-12-6, Osaka, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,017 | 国際会議 | Mohammad Effendi, Rahman Arfauz A Muhamad, Salleh Shukor Mohd, Sulaiman Amri Mohd, Salleh Rizal Mohd, Yahaya Hafiz Saifudin, Teruaki Ito and Hussein Lubnah : Ergonomic design chair for postpartum mothers, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering Conference 2017 & Manufacturing Systems Conference 2017, Vol.17, No.205, 28-1-28-9, Osaka, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,017 | 国際会議 | Salleh Rizal Mohd, Nagalingam Ravichandran, Mohamad Effendi, Rahman Arfauz A Muhamad, , Sulaiman Amri Mohd and Teruaki Ito : Enhancing Manufacturing Efficiency through Excellence Operating System (EOS), Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering Conference 2017 & Manufacturing Systems Conference 2017, Vol.17, No.205, 39-1-39-7, Osaka, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,017 | 国際会議 | Kamat Rahayu Seri, Hamid Hafiz A Mohd, Shamsuddin Syamimi, Minoru Fukumi, Teruaki Ito and Husain Kalthom : Ergonomics Study Of Working Postures In Demould Process At Aerospace Manufacturing, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering Conference 2017 & Manufacturing Systems Conference 2017, Vol.17, No.205, 8-1-8-10, Osaka, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,017 | 国際会議 | Ani Firdaus Mohammad, Hamid Hafiz A Mohd, Shamsuddin Syamimi, Minoru Fukumi and Teruaki Ito : A Study of Biomechanical Factor for Driver Fatigue using Regression Model, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering Conference 2017 & Manufacturing Systems Conference 2017, Vol.17, No.205, 9-1-9-10, Osaka, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,017 | 国際会議 | Chao Chen, Tohru Ishida, Shengdun Zhao, Xiaolan Han and Xuzhe Zhao : Numerical and Experimental Investigations of the Two-Step Clinching Process, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering 2017 & Manufacturing Systems Conference (iDECON/MS2017), No.20, 1-9, Osaka, Japan, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,017 | 国際会議 | Aziz Sanusi Abdul Mohd, Tohru Ishida, Yusuke Kaide, Chonggang Kim, Akira Mizobuchi and Yoshimi Takeuchi : Automated Teaching Process in Teaching Playback Method for Curved Hole Electrical Discharge Machining, Proceedings of International Conference on Design and Concurrent Engineering 2017 & Manufacturing Systems Conference (iDECON/MS2017), No.25, 1-4, Osaka, Japan, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Microstructural control in PVA/CNF green composites by stretching treatment, Proceedings of The 11th Japan-Korea Joint Symposium on Composite Materials, 31, Sendai, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,017 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida : 3D position estimation using ultrasonic waves based on inverse GPS method, Proceedings of the SICE Annual Conference 2017, 476-478, Kanazawa, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,017 | 国際会議 | Hirota Kenji, Kitamura Masato and Kazuhiro Hasezaki : High Thermoelectric Properties of Bi0.3Sb1.7Te3.0+x (x: from -0.025 to 0.2) by Mechanical Alloying, 15th European Conference on Thermoelectrics (ECT2017), Padova, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,017 | 国際会議 | Katsuya SATO, Manabu KATAYAMA, Shoichiro Fujisawa, Tasuku NAKAHARA and Kazuyuki MINAMI : Video rate observation of intracellular calcium signaling response to uniaxial stretching stimuli in osteoblastic cell, ISB2017 full abstract book, Brisbane, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,017 | 国際会議 | Kitamura Masato, Hirota Kenji and Kazuhiro Hasezaki : Thermoelectric Properties of Bi0.3Sb1.7Te3.0 Depended on Milling Energy by Mechanical Alloying, 15th European Conference on Thermoelectrics (ECT2017), Padova, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Yuya Sakaguchi and Antonio Norio Nakagaito : Microstructural changes in cellulose nanofiber composites upon stretching, Proceedings of The 16th Asian Workshop on Polymer Processing (AWPP2017), 189-190, Hanoi, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,017 | 国際会議 | Yuzuru Nada, So Morimoto, Yoshiyuki Kidoguchi, Ryu Kaya, Hideaki Nakano and Shinichi Kobayashi : Numerical Simulations of Mixture Formation in Combustion Chambers of Lean-Burn Natural Gas Engines Incorporating a Sub-Chamber, The SAE 2017 International Powertrains, Fuels and Lubricants Meeting, Beijing, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,017 | 国際会議 | Masahiro Takaiwa and Hiroyuki Imanaka : Wrist rehabilitation simulator for P.T. using pneumatic parallel manipulator, Proc. of the 10th JFPS International Symposium on Fluid Power, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,017 | 国際会議 | Shohei Yamamoto, Fujimoto Shugo, Mitsuhiro Ohta and Shuichi Iwata : A Novel Study of Bubbles Rising in a Hydrophobically Modified Alkali-Soluble Emulsion Polymer Solution, The 9th JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference (TFEC9), Okinawa, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,017 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Nakaishi Eito and Sakaguchi Masahiro : Influence of Blade Outlet Angle on Performance and Internal Flow of Centrifugal Pump for Low Viscous Fluid Food, Proceedings of the 9th JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference, Okinawa, Japan, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,017 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Ikebuchi Tomofumi, Nan Ding and Takeshima Yasutoshi : Influence of Tip Clearance on Performance and Internal Flow of Contra-Rotating Small Hydroturbine, Proceedings of the 9th JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference, Okinawa, Japan, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,017 | 国際会議 | Zhenzhen Wang, Renwei Liu, Ruomu Hu, Wangzheng Zhou, Junjie Yan, Jiping Liu and Yoshihiro Deguchi : LIBS Detection Characteristics of Trace Heavy Metal in Different Buffer Gases, Proceedings of POEM International Photonics and OptoElectronics Meetings, Wuhan, China, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,017 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang and Takahiro Kamimoto : Application of LIBS and CT-TDLAS to Industrial Processes, Proceedings of POEM International Photonics and OptoElectronics Meetings, Wuhan, China, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,017 | 国際会議 | Ryo Goto and Masafumi Miwa : Development of VTOL with movable legs, 6th ARF & Heli Japan 2017, 358-361, Kanazawa, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,017 | 国際会議 | Yasuto Oda and Masafumi Miwa : Obstacle avoidance system for multicopter, 6th ARF & Heli Japan 2017, E109_k17-ARF6-061, Kanazawa, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,017 | 国際会議 | Kenta Kotera and Masafumi Miwa : Development of Tailsitter VTOL using Multi copter, 6th ARF & Heli Japan 2017, Kanazawa, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,017 | 国際会議 | Endo Mitsuya, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino and Sugimoto Sunao : Development of the air-coupled ultrasonic vertical reflection method, 15th Asia Pacific Conference for Non-Destructive Testing (APCNDT2017), Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,017 | 国際会議 | Tohru Ishida, Shohei Tahara, Shikitaro Ogawa, Akira Mizobuchi and Yoshimi Takeuchi : Hole Fabrication inside a Hole by Means of Electrical Discharge Machining ---Expansion of Machinable Hole Diameter---, Proc. of 9th Int. Conf. on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21), No.D32 (023), 1-5, Hiroshima, Japan, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,017 | 国際会議 | Ando Masaki, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Infrared thermographic inspection of CFRPs using laser scanning excitation, 15th Asia Pacific Conference for Non-Destructive Testing (APCNDT2017), Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,017 | 国際会議 | Masashi Ishikawa, Koyama Masashi, Kasano Hideyuki, Ogasawara Nagahisa, Yamada Hiroyuki, Hatta Hiroshi, Fukui Ryo, Nishitani Yutaka and Utsunomiya Shin : Inspection of concrete structures using the active thermography method with remote heating apparatuses, 15th Asia Pacific Conference for Non-Destructive Testing (APCNDT2017), Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,017 | 国際会議 | Kenji Hirota, Masato Kitamura, Kana L. Hasezaki, Hikaru Saito, Satoshi Hata and Kazuhiro Hasezaki : Carbon Particle Dispersion in Bi0.3Sb1.7Te3.1 Thermoelectric Semiconductor by Mechanical Alloying, 13th International Conference on Ecomaterials 2017 (ICEM 13), Bangkok, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,017 | 国際会議 | Kazuki Nitta, Tatsuya Mizuguchi, Guoqing Hu, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : THz dual-comb spectroscopy using a single free-running dual-wavelength mode-locked fiber laser, 4th International Symposium on Microwave/Terahertz Science and Applications (MTSA2017), IV-69, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,017 | 国際会議 | Hosoi Tomoya and Kazuhiro Hasezaki : Rotational speed dependence of thermoelectric material ZnSb, 13th International Conference on Ecomaterials 2017 (ICEM 13), Bangkok, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,017 | 国際会議 | Miyaoka Kei and Kazuhiro Hasezaki : Improvement of Thermoelectric Properties of PbTe by Mechanical Grinding, 13th International Conference on Ecomaterials 2017 (ICEM 13), Bangkok, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,017 | 国際会議 | Kitamura Masato, Hirota Kenji and Kazuhiro Hasezaki : Thermoelectric Properties of Bi0.3Sb1.7Te3.0 Depended on Milling Energy, 13th International Conference on Ecomaterials 2017 (ICEM 13), Bangkok, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,017 | 国際会議 | Takagi Katsuhiro, Tetsui Toshimitsu, Daisuke Yonekura and Kazuhiro Hasezaki : Oxidation Resistant Coatings on Curved Surface of Gamma-TiAl Intermetallic Compounds by Electron Beam Irradiation, 13th International Conference on Ecomaterials 2017 (ICEM 13), Bangkok, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,017 | 国際会議 | Isogai Leona, Kosalathip Voravit, Kumpeerapum Taswal and Kazuhiro Hasezaki : PbTe Thermoelectric Thin Film Fabricated by Using CW CO2 Laser Ablation Technique, 13th International Conference on Ecomaterials 2017 (ICEM 13), Bangkok, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Yuya Sakaguchi and Takahiro Matsui : Effect of fiber orientation control in cellulose nanofiber-reinforced green composites, Proceedings of the 9th Australasian Congress on Applied Mechanics (ACAM9), D3-S8_1-D3-S8_4, Sydney, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,017 | 国際会議 | Takeshi Yasui : Dual THz comb spectroscopy, 6th Shenzhen International Conferences on Advanced Science and Technology (SICAST2017), Dec. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Effects of stretching treatment on mechanical properties of cellulose nanofiber green composites, Abstracts of the 3rd International Materials, Industrial, and Manufacturing Engineering Conference (MIMEC2017), sciforum-012040, Miri, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Kei Uchida : Preparation and characterization of bacterial cellulose reinforced biocomposites, Abstract of the 6th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues, P39, Waikoloa, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,017 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Hirosawa Katsuhiko, Miyazaki Keisuke and Fukuda Hiroaki : Performance and Internal Flow of Contra-Rotating Small-Sized Cooling Fan, Proceedings of International Symposium on Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery 2017, Maui, USA, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,017 | 国際会議 | Shoichiro Fujisawa, Ranmaru Mandai, Ryota Kurozumi, Shin-ichi Ito and Katsuya SATO : Identification of Visually Impaired Person with Deep Learning, Proceedings of the 1st International Conference on Intelligent Human Systems Integration (iHSI 2018), 601-606, Dubai, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,017 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Takashi Masuoka, Ryo Oe, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Multi-dynamic range compressional wave detection using optical-frequency-comb, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.110464, 110464-105, San Francisco, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
120) | 2,017 | 国際会議 | Ryo Oe, Takeo Minamikawa, Shuji Taue, Hideki Fukano, Yoshiaki Nakajima, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Refractive-index-sensing fiber comb using intracavity multi-mode interference fiber sensor, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10488, 10488-41, San Francisco, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
121) | 2,017 | 国際会議 | Yuki Ogura, Yuji Tanaka, Eiji Hase, Toyonobu Yamashita and Takeshi Yasui : Two-dimensional auto-correlation analysis and Fourier-transform analysis of second-harmonic-generation image for quantitative analysis of collagen fiber in human facial skin, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10498, 10498-90, San Francisco, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
122) | 2,017 | 国際会議 | Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Dual-comb single-pixel imaging in both amplitude and phase, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10505, 10505-31, San Francisco, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
123) | 2,017 | 国際会議 | Takahiko Mizuno, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Video-rate confocal phase imaging by use of scan-less dual comb microscopy, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10505, 10505-8, San Francisco, Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
124) | 2,017 | 国際会議 | Kyuki Shibuya, Hiroyuki Araki, Shinya Adachi and Tetsuo Iwata : Single-pixel diffraction-phase microscopic imaging combined with photon counting, SPIE Photonics West BIOS, San Francisco (USA), Jan. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
125) | 2,017 | 国際会議 | Izamshah Raja, Rasid Firdauz Abd Muhamad, Aziz Sanusi Abdul Mohd, Kasim Shahir Mohd, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Experimental Investigation of Hybrid Rotary Ultrasonic Assisted Micro Drilling on Chemically Strengthened Glass, Feb. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
126) | 2,017 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang and Fang-jung Shiou : Improvement of LIBS Quantitative Capability Using Collinear Long and Short DP Laser, Pittcon 2018 Symposia Recent Advances in Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Orlando, USA, Feb. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
127) | 2,017 | 国際会議 | Yuma Mori, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto and Kazuma Tsujimoto : Evaluation of real-time measurement of temperature and concentration in furnace in steel making process using TDLAS, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P2-26, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
128) | 2,017 | 国際会議 | Akimasa Suzuki, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Yuma Mori, Shin Kikuchi and Akikazu Kurihara : Evaluation of sodium-water chemical reactions and product using laser diagnostics, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P2-28, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
129) | 2,017 | 国際会議 | Shengli Cao, Yoshihiro Deguchi and Jiazhong Zhang : Study on the non-premixed flame using Lagrangian coherent structures, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-17, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
130) | 2,017 | 国際会議 | Kazuki Fujita, Yoshihiro Deguchi and Takahiro Kamimoto : Gas sensing properties in negative-pressure and high-temperature conditions using TDLAS, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-30, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
131) | 2,017 | 国際会議 | Krunal Girase, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Eddy Huang and Chen-Chia Chou : Evaluation of Plasma emission behavior during Plasma Electrolytic Oxidation on AZ91D Mg-alloy, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P2-24, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
132) | 2,017 | 国際会議 | Min-Chao Cui, Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang and Shengdun Zhao : Application of collinear long-short DP-LIBS to iron and steel samples under different temperatures, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-23, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
133) | 2,017 | 国際会議 | Min-Gyu Jeon, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto and Deog-Hee Doh : Valuation of 2D temperature measurement using CT-TDLAS, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-22, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
134) | 2,017 | 国際会議 | Masato Nakagawa, Yoshihiro Deguchi and Takahiro Kamimoto : Development of the 2D measurement technique for the temperature in the combustor using CT-TDLAS, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P2-25, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
135) | 2,017 | 国際会議 | Seiya Tanaka, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Yuki Fujita and Ryo Furukawa : Development of quantitative measurement technology for steel materials in long distance using LIBS, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-25, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
136) | 2,017 | 国際会議 | Qiming Wang, Yoshihiro Deguchi, Takihiro Kamimoto, Min-Gyu Jeon, Shiwei Zhang, Krunal Girase, Du Wen, Yoshiki Nishida and Satomi Kusanagi : Development of hydrocarbon measurement by TDLAS using DFG laser, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P2-23, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
137) | 2,017 | 国際会議 | Zifan Miao, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui and Bowen Xue : The application of LIBS on soil pollution, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-20, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
138) | 2,017 | 国際会議 | Ryo Furukawa, Yoshihiro Deguchi, Yuki Fujita, Seiya Tanaka and Minchao Cui : Long distance measurement of steel samples using LIBS, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P2-30, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
139) | 2,017 | 国際会議 | Takahiro Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : CT-tunable diode laser absorption spectroscopy : time resolved 2D temperature and concentration measurement for industrial applications, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, O5-3, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
140) | 2,017 | 国際会議 | Chenxu Wang, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui and Bowen Xue : Inter-pulse delay optimization in long-short DPLIBS of a steel sample at different temperatures, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-19, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
141) | 2,017 | 国際会議 | Wei Wang, Yoshihiro Deguchi and Jiazhong Zhang : Nonlinear analysis of thermoacoustic instability in a Rijke tube using phase space reconstruction, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-21, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
142) | 2,017 | 国際会議 | Bowen Xue, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Wang Chenxu and Zifan Miao : The study of laser induced breakdown spectroscopy to measure underwater metal materials, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-18, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
143) | 2,017 | 国際会議 | Yuki Fujita, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Seiya Tanaka and Ryo Furukawa : Development of long and short DP-LIBS to porous materials underwater, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-24, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
144) | 2,017 | 国際会議 | Zhenzhen Wang, Renwei Liu, Ruomu Hu, Junjie Yan, Jiping Liu and Yoshihiro Deguchi : Improved measurement of unburned carbon in fly ash using laser-induced breakdown spectroscopy, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, O6-3, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
145) | 2,017 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Fang-jung Shiou, Zhenzhen Wang and Yoshihiro Deguchi : Development of Long and Short Pulse DP-LIBS with 3D Profile Measurement for the application to Iron and Steel Making Processes, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, O6-4, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
146) | 2,017 | 国際会議 | Shiou Jung Fang, Rytang Geo, Yuanchen Chien, Hsu Han Tzu, Hsu Han Tzu, Yoshihiro Deguchi and Wang Zhen-zhen : Development of anIn-situ 3D Profile Measurement System for the Heated Slags, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, K03, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
147) | 2,017 | 国際会議 | Yan-Jang Huang, Felix Tjiang, Chen-Chia Chou, Krunal Girase, Takahiro Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : Soft Sparking Characteristics for Oxide Coating on Magnesium using Plasma Electrolytic Oxidation, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, O1-1, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
148) | 2,017 | 国際会議 | Yan-Jang Huang, Chen-Chia Chou, Krunal Girase, Takahiro Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : Soft-Sparking Controlling and Analysis of Oxide Films under Plasma Electrolysis Oxidation, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P2-2, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
149) | 2,017 | 国際会議 | Zhengtao Hu, Heng Xu, Yuki Fujita, Yoshihiro Deguchi and Qulan Zhou : Researches on Carbon Content Quantitative Detection of Rice Husk Ash and the Characters of Hardly Burned Particle, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P1-04, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
150) | 2,017 | 国際会議 | Shiwei Zhang, Yoshihiro Deguchi, Krunal G. Girase, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Yoshiki Nishida, Satomi Kusanagi and Fusheng Yang : Hydrocarbon Scanning Measurement at Different Temperature by TDLAS using the DFG Laser in the Mid-IR wavelength range from 3346nm to 3386nm, Proceedings of 4th International Forum on Advanced Technologies IFAT2018, P2-05, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
151) | 2,017 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Mechanical properties of stretch-treated CNF reinforced polymer composites, Proceedings of The 4th International Forum on Advanced Technologies, I4-2_1-I4-2_3, Tokushima, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
152) | 2,017 | 国際会議 | Yusuke Iguchi, Toshihiro Okamoto, Masanobu Haraguchi and Takeshi Yasui : Surface plasmon polariton of graphene ribbon array in terahertz region, 4th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2018), P2-11, Tokushima, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
153) | 2,017 | 国際会議 | Yan-Jang Huang, Pin-Han Lu, Chen-Chia Chou, Krunal Girase and Yoshihiro Deguchi : Correlation of plasma generation and microstructural development of oxide coatings on magnesium alloy using plasma electrolytic oxidation technique, Proceedings of International Symposium on Advanced Laser Measurement Technology ISALMT2018, I03, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
154) | 2,017 | 国際会議 | Fang Jung Shiou, Geo Rytang, Chien Yuanchen, Tzu Han Hsu, Yoshihiro Deguchi, Ming Chung Yeh and Zhen Zhenwang : Development of anIn-situ 3D Profile Measurement System for the Heated Slags, Proceedings of International Symposium on Advanced Laser Measurement Technology ISALMT2018, I08, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
155) | 2,017 | 国際会議 | Zhenzhen Wang, Ruomu Hu, Wangzheng Zhou, Renwei Liu, Junjie Yan, Jiping Liu and Yoshihiro Deguchi : Research on Influence Factorsfor Trace Heavy Metal Measurement in Gas Phase using LIBS, Proceedings of International Symposium on Advanced Laser Measurement Technology ISALMT2018, I10, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
156) | 2,017 | 国際会議 | Takahiro Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : Accuracy evaluation of 2D temperature and concentration measurement in multi-jet burners using CT-TDLAS, Proceedings of International Symposium on Advanced Laser Measurement Technology ISALMT2018, I12, Tokushima, Japan, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | 国内講演発表 | 本多 智貴, 三輪 昌史 : 水中移動可能なクアッドコプタの開発, 日本航空宇宙学会 第48期定時社員総会および年会講演会, 1C03, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : 補助推力としてマルチロータを用いるSTOL/VTOL固定翼機の検討, 日本航空宇宙学会 第48期定時社員総会および年会講演会, 1C07, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | 国内講演発表 | 三輪 昌史 : 斜面におけるクアッドコプタの離着陸特性, 日本航空宇宙学会 第48期定時社員総会および年会講演会, 1C04, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | 国内講演発表 | 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 大塚 豊, 國井 博之 : 内部構造を変化させた麻繊維の機械的性質, 第15回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 11-12, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | 国内講演発表 | 小山 徹也, 畠 明宏, 米倉 大介 : 炭素鋼の表面特性に及ぼす電子ビーム照射処理の影響, 日本材料学会四国支部第15回学術講演会講演論文集, 9-10, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | 国内講演発表 | 西尾 晃一, 田口 裕樹, 米倉 大介 : 超音波援用接合法によるSn-Bi系ハンダとガラスの接合強度に及ぼすBiの影響, 日本材料学会四国支部第15回学術講演会講演論文集, 13-14, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | 国内講演発表 | 中井 聡, 安齋 研人, 米倉 大介 : 多層膜を被覆したチタン合金のフレッティング疲労特性, 日本材料学会四国支部第15回学術講演会講演論文集, 15-16, 2017年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | 国内講演発表 | 塚越 雅幸, 豊田 啓生, 上田 隆雄, 石川 真志 : アクティブサーモグラフィ法によるシーリング目地の漏水箇所の推定, 2017年度日本建築学会 四国支部研究発表会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | 国内講演発表 | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィによるポリマーセメント系防水層の塗膜厚さの推定, 2017年度日本建築学会 四国支部研究発表会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,017 | 国内講演発表 | 清水 亮汰, 松本 健志 : Monitoring of Bone Repair Process by In-Line Phase-Contrast CT: Evaluation of Osteoporotic Bone Repair in Mice, 第56回日本生体医工学会大会抄録集, 324, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | 国内講演発表 | 小田 康人, 三輪 昌史 : マルチコプタ用衝突回避機能, ロボティクス・メカトロニクス講演会2017, 1P1-F06, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,017 | 国内講演発表 | 小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチロータを用いたテールシッタ型VTOLの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2017, 1P2-2E05, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,017 | 国内講演発表 | 後藤 頌, 三輪 昌史 : 可動脚を持つVTOLの開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2017, 1P2-2E06, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,017 | 国内講演発表 | 本多 智貴, 三輪 昌史 : 水空クアッドコプタの開発, ロボティクス・メカトロニクス 講演会-2017, 1P1-E06, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,017 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : 無人航空機の超短距離着陸に関する基礎的検討 失速対策と制御について, ロボティクス・メカトロニクス 講演会-2017, 1P1-H06, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,017 | 国内講演発表 | 高川 裕太, 髙岩 昌弘 : 装着者の体重を用いた空気式歩行支援シューズの開発, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,017 | 国内講演発表 | 八瀬 快人, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : 空気圧ゴム人工筋を使用した下肢用パワーアシストウェアの開発, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,017 | 国内講演発表 | 野﨑 孝志, 佐々木 祐介, 五谷 寛之, 浜田 佳孝, 佐々木 康介, 髙岩 昌弘, 益田 正 : 手指関節運動をセンシングした1指駆動形インテリジェント装飾電動手指義手の研究開発, 日本機械学会ロボティクスメカトロニクス講演会2017, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,017 | 国内講演発表 | 永濱 秀明, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也, 伊藤 伸一, 稲垣 具志, 池田 典弘, 竹内 聖人, 荻原 弘, 高橋 和哉 : 方向定位付きLED発光ブロックの全盲者向け敷設位置の検証, ロボティクス・メカトロニクス講演会2017講演論文集, 2A2-M03(1)-2A2-M03(4), 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,017 | 国内講演発表 | 重光 亨, 尾花 大記, 川上 祐輝 : 対称形ケーシングを有するクロスフロー風車に関する研究, ターボ機械協会総会講演会, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,017 | 国内講演発表 | 薮内 涼, 一宮 昌司 : 外部撹乱が2次元混合層に及ぼす効果, 第19回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,017 | 国内講演発表 | 今中 宏之, 髙岩 昌弘 : 空気式パラレルマニピュレータを用いた患者手首シミュレータの構築, 平成29年春季フルードパワーシステム講演会講演論文集, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,017 | 国内講演発表 | 大草 晃, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 三角 侑司 : 補強材を添加したCFRPの層間破壊じん性向上に関する研究, 日本材料学会第66期学術講演会講演論文集, 316_1-316_2, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,017 | 国内講演発表 | 高木 均, 坂口 友哉, ナカガイト ノリオ アントニオ : PVA/CNF系グリーンコンポジットの延伸による特性改善, 日本材料学会第66期学術講演会講演論文集, 314_1-314_2, 2017年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,017 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 加藤 正大, 山本 健斗 : 深層学習における計算効率化の検討, 計算工学講演会論文集, Vol.22, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,017 | 国内講演発表 | 南川 丈夫 : ラマン分光センシング ∼分子振動に基づく新たな無染色組織診断法∼, Translational Research Center (TRC) セミナー, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,017 | 国内講演発表 | 南川 丈夫 : 光コムを用いた精密計測への応用, 第388回精密工学会講習会「精密光計測の基礎 ー干渉から光コムまでー」, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,017 | 国内講演発表 | 二村 大, 川上 博貴, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也, 田中 康弘 : ダイヤモンド単結晶表面におけるフェムト秒レーザ照射誘起改質, 2017年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演概要集, 55, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,017 | 国内講演発表 | 安井 武史 : 第2高調波発生光(SHG)顕微鏡 ∼ 生体コラーゲンのin situ可視化 ∼, 電子情報通信学会 バイオメトリクス研究会(BioX)/MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE), 10, 2017年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,017 | 国内講演発表 | 廣田 健二, 北村 政人, 長谷崎 和洋 : Bi0.3Sb1.7Te3.0の熱電性能のTe添加依存性, 第28回新構造・傾斜機能材料シンポジウム(FGMs2017), 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,017 | 国内講演発表 | 高木 克弘, 鉄井 利光, 長谷崎 和洋 : 電子ビーム照射を用いたTiAl金属間化合物への曲面形状に対応した耐酸化コーティング, 第28回新構造・傾斜機能材料シンポジウム(FGMs2017), 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,017 | 国内講演発表 | 太田 光浩, 末次 祐基, 上田 哲也 : Shear-thinning流体中における気泡・液滴の剪断分裂挙動の数値解析, 混相流シンポジウム2017, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,017 | 国内講演発表 | 網本 翔太, 髙田 大輔, 植木 智之, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9対応粒界を有する銅およびアルミニウム三重結晶の焼鈍に伴う粒界挙動, 日本金属学会第57回中国四国支部講演大会講演概要集, B11, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,017 | 国内講演発表 | 二村 大, 川上 博貴, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也, 田中 康弘 : ダイヤモンド単結晶表面へのフェムト秒レーザ照射による改質導入, 日本金属学会第57回中国四国支部講演大会講演概要集, A21, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,017 | 国内講演発表 | 久澤 大夢, 寺田 芳弘 : γ/γ′2相組織を呈する耐熱Ni基合金における析出形態の評価手法, 日本鉄鋼協会・日本金属学会 中国四国支部 鉄鋼第 60 回・金属第 57 回 合同講演大会, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,017 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 佐伯 祐介 : 超音波と無線を用いた逆GPS方式による3次元座標の計測, 第22回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 2A3-2, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,017 | 国内講演発表 | 一宮 昌司, 中村 育雄 : 各種情報量による混合層の層流―乱流遷移過程の解析, 日本流体力学会年会2017講演論文集, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,017 | 国内講演発表 | 宮崎 恵佑, 重光 亨, 佐竹 央基, 荘田 勤, 渡邊 惠信 : 船舶用スラスターの高性能化に向けた研究開発, 日本機械学会2017年度年次大会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,017 | 国内講演発表 | 佐藤 賢, 重光 亨 : 低比速度遠心ポンプの性能改善に関する研究, 日本機械学会2017年度年次大会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,017 | 国内講演発表 | 今村 雅紀, 圓井 良, 坂井 貴行, 溝渕 啓, 濱田 泰以 : 熟練者による開先加工のプロセス解析, 日本機械学会2017年度年次大会講演論文集, No.S0450104, 1-4, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,017 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : 欠損部の検出・再計測による全周形状計測, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 7-11, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,017 | 国内講演発表 | 岡澤 章汰, 松本 健志, 安井 武史, 南川 丈夫, 佐藤 克也 : 骨芽細胞のコラーゲン産生における振動・ストレッチ複合刺激の影響, 日本機械学会2017年年次大会, S0210201, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,017 | 国内講演発表 | 石田 徹, 俵原 翔平, 小川 識太郎, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 穴内面穴放電加工法の開発(加工穴内径の拡大), 日本機械学会2017年度年次大会講演論文集, No.S1340101, 1-4, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,017 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, ZhenZhen Wang, 刘 人玮, 南 埈咩, 泰中 一樹, 丹野 賢二 : レーザ誘起ブレークダウン法を用いた石炭灰組成計測におけるレーザパルス幅の影響, 粉体工学会第53回夏期シンポジウム, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,017 | 国内講演発表 | Zhengtao Hu and Yoshihiro Deguchi : Measurement of Unburned Carbon in Rice Hush Ash Using Laser-Induced Breakdown Spectroscopy Considering the Powder Motion Condition, 粉体工学会第53回夏期シンポジウム, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,017 | 国内講演発表 | 萬代 蘭丸, 黒住 亮太, 伊藤 伸一, 佐藤 克也, 藤澤 正一郎 : ディープラーニングによる視覚障害者の認識, 平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 523-528, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,017 | 国内講演発表 | 劉 楠, 伊藤 伸一, 佐藤 克也, 藤澤 正一郎 : 視覚障害者のための階段昇降支援ロボットの開発, 平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 529-531, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,017 | 国内講演発表 | 麻植 凌, 永井 洸丞, 南川 丈夫, 田上 周路, 深野 秀樹, 中嶋 善晶, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー光コム共振器の外乱/RF変換機能を用いた屈折率計測, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 6a-A414-3, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,017 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 次元変換光コムを用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点顕微鏡の開発(4)~2次元共焦点位相イメージング~, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 6p-A414-11, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,017 | 国内講演発表 | 金井 純子, 日下 一也, 井上 貴文, 久保 智裕, 安澤 幹人, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 : 社会人基礎力育成に向けたプロジェクトマネジメント教育の効果, 平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会講演論文集, 355-358, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,017 | 国内講演発表 | 長谷 悠樹, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : 1ビット光子自己相関計による非同期方式蛍光寿命測定, 第78回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,017 | 国内講演発表 | 銀屋 真, 岩田 哲郎 : Jones N行列で表される系の極分解の検討, 第78回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,017 | 国内講演発表 | 荒木 洋之, 澁谷 九輝, 岩田 哲郎 : シングルピクセル回折位相顕微鏡の提案, 第78回応用物理学会秋季学術講演会予稿集, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,017 | 国内講演発表 | 多賀 貴規, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : 励起周波数掃引方式光子計数型位相変調方式蛍光寿測定計, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,017 | 国内講演発表 | 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー型光コム共振器を用いたマルチダイナミックレンジひずみセンシング, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 7a-C14-7, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,017 | 国内講演発表 | 二村 大, 川上 博貴, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也, 田中 康弘 : フェムト秒レーザ照射によるダイヤモンド単結晶表面への改質導入とアニールに伴う変化, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 7p-S45-12, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,017 | 国内講演発表 | 小川 貴之, 南地 暉, 山際 将具, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : フルフィールドTHzデジタル・ホログラフィーを用いた不透明物体のリアルタイム振幅/位相イメージング, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 8p-A405-11, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,017 | 国内講演発表 | 山際 将具, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光周波数コム参照型シンセサイザを光源としたカスケード・リンク多波長デジタルホログラフィによる段差計測, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 8a-PB1-1, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,017 | 国内講演発表 | 山際 将具, 南川 丈夫, 諸橋 功, 関根 徳彦, 寳迫 巌, 山本 裕紹, 安井 武史 : モード操作光コムを用いたカスケードリンク型マルチ合成波長デジタル・ホログラフィの高速化, 第78回応用物理学会秋季学術講演会, 8a-PB1-2, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,017 | 国内講演発表 | 耒海 拓己, 伊藤 照明, 渡辺 富夫 : MQTT を用いた遠隔動作通信によるロボットアーム制御, 日本機械学会・第27回設計工学システム部門講演会2017・講演論文集, Vol.17, No.32, 1206-1-1206-7, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,017 | 国内講演発表 | Yakai Wang, 伊藤 照明, A.PERUMAL Puvanasvaran : A concept for Design Support System of Automobile Suspension based on LEMIS Database, 日本機械学会・第27回設計工学システム部門講演会2017・講演論文集, Vol.17, No.32, 2501-1-2501-7, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,017 | 国内講演発表 | HAMID ABDUL Rahimah, 伊藤 照明 : Image Segmentation to Design Semi-optimized Curve for B-code Generation, 日本機械学会・第27回設計工学システム部門講演会2017・講演論文集, Vol.17, No.32, 2502-1-2502-12, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,017 | 国内講演発表 | KAMAT Rahayu Seri, HALWANI Nurul, 福見 稔, 伊藤 照明 : Design a manual culf massager for prolonged standing workers by using ergonomic approach, 日本機械学会・第27回設計工学システム部門講演会2017・講演論文集, Vol.17, No.32, 2505-1-2505-10, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,017 | 国内講演発表 | FIRDAUS Mohammad, KAMAT Rahayu Seri, MINHAT Mohamad, 福見 稔, 伊藤 照明 : Effect of vibration towards drivning fatigue and development of regression model based on vibration, 日本機械学会・第27回設計工学システム部門講演会2017・講演論文集, Vol.17, No.32, 2506-1-2506-10, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,017 | 国内講演発表 | 大島 宏之, 高田 孝, 堂田 哲広, 菊地 晋, 古賀 信吉, 出口 祥啓 : ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・シナリオシミュレーション技術開発 (1)シミュレーションシステム構築全体計画概要, 日本原子力学会2017年秋の大会, 2E15, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,017 | 国内講演発表 | 菊地 晋, 栗原 成計, 古賀 信吉, 出口 祥啓, 高田 孝, 大島 宏之 : ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・シナリオシミュレーション技術開発(4)コードV&Vのための実験データベース構築, 日本原子力学会2017年秋の大会, 2E18, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,017 | 国内講演発表 | 伊藤 照明 : Motion Control から考える懐の深い設計, 27 2017, Vol.17, No.32, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,017 | 国内講演発表 | 武市 和真, 小倉 有紀, 田中 佑治, 長谷 栄治, 山下 豊信, 安井 武史 : 第2高調波発生光(SHG)顕微鏡における画像解析手法の検討 ~画像自己相関法と画像フーリエ変換法の比較~, 生体医工学シンポジウム2017, 2A-12, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,017 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 山本 健斗, 加藤 正大 : 深層学習を用いた要素積分最適化のための学習データ作成, 第30回計算力学講演会講演論文集, Vol.17, No.4, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,017 | 国内講演発表 | 山本 健斗, 加藤 正大, 大石 篤哉 : Isogeometric解析における要素積分への深層学習の適用, 第30回計算力学講演会講演論文集, Vol.17, No.4, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,017 | 国内講演発表 | 加藤 正大, 山本 健斗, 大石 篤哉 : Isogeometric解析における局所接触探索への深層学習の適用, 第30回計算力学講演会講演論文集, Vol.17, No.4, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,017 | 国内講演発表 | 川人 侑弥, 松本 健志 : 全身性微振動刺激が骨および骨微小血管分布に及ぼす影響 : 放射光CT による検討, JBMES2017 Proceedings, 114, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,017 | 国内講演発表 | 太田 光浩, 奥 唱生 : 固体壁近傍における液滴の剪断変形・分裂挙動の数値解析, 化学工学会第49回秋季大会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,017 | 国内講演発表 | 南川 丈夫 : 光コムによる共焦点振幅・位相顕微鏡, 2017年度精密工学会秋季大会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,017 | 国内講演発表 | 南川 丈夫, 謝 宜達, 澁谷 九輝, 兼岡 良樹, 大久保 章, 稲場 肇, 水谷 康弘, 岩田 哲郎, 安井 武史 : デュアル光コム分光法を用いた分光エリプソメトリーの開発, 2017年度精密工学会秋季大会学術講演会, P44, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,017 | 国内講演発表 | 藤澤 正一郎, 三原 佑太, 伊藤 伸一, 佐藤 克也 : VR技術を用いた視覚障害体験システムの開発, 第22回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, No.1B3-06, 1-4, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,017 | 国内講演発表 | 山本 憲作, 中野 秀亮, 小林 慎一, 名田 譲, 木戸口 善行 : 天然ガス希薄燃焼エンジンにおける熱効率向上とNOx低減の両立(第3報 エンジン出力から見た効果検証), 自動車技術会2017年秋季大会学術講演会講演予稿集, No.318, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,017 | 国内講演発表 | 石川 真志, 小笠原 永久, 山田 浩之, 笠野 英行, 小山 昌志, 八田 博志, 西谷 豊, 福井 涼, 宇都宮 真 : 高周波数位相差の利用によるパルス・フェイズ・サーモグラフィ法の検査時間短縮, (一社)日本非破壊検査協会 平成29年度秋季講演大会 講演論文集, 229-230, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,017 | 国内講演発表 | 小山 昌志, 石川 真志, 笠野 英行 : ランプおよびレーザーによる加熱を用いた遠距離加熱サーモグラフィ, (一社)日本非破壊検査協会 平成29年度秋季講演大会 講演概要集, 227-228, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,017 | 国内講演発表 | 厚田 耕佑, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : コンパクト第2高調波発生光顕微鏡の開発, 第40回日本生体医工学会中国四国支部大会, IV-6, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,017 | 国内講演発表 | 石田 徹, 貝出 悠輔, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 教示再生法を適用した曲がり穴放電加工における教示作業の自動化(電極運動軌跡の3次元化), 日本設計工学会2017年度秋季大会研究発表講演会講演論文集, 129-130, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,017 | 国内講演発表 | 高木 均, 坂口 友哉, ナカガイト ノリオ アントニオ : CNF複合材料の延伸処理による微細構造変化, 日本機械学会M&M2017 材料力学カンファレンス 講演論文集, 1239-1241, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,017 | 国内講演発表 | 南川 丈夫 : フルフィールド共焦点光コム顕微鏡, 日本オプトメカトロニクス協会「最新レーザー・赤外応用技術」セミナー, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,017 | 国内講演発表 | 船越 雅貴, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : ミトコンドリアを可視化マーカーとして用いた伸展刺激付与細胞の変形場計測, 第28回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1A22, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,017 | 国内講演発表 | 須谷 和弘, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : 呼吸を模擬したストレッチ付与に対する線維芽細胞の応答評価, 第28回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1A23, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,017 | 国内講演発表 | 川人 侑弥, 松本 健志 : 微振動刺激による骨アナボリック効果と骨微小血管の関与, 第28回バイオフロンティア講演会・講演論文集 USB, C14, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,017 | 国内講演発表 | 宇治田 俊樹, 松本 健志 : がん骨転移における微振動刺激の作用関す実験的検証, 第28回バイオフロンティア講演会・講演論文集 USB, C15, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,017 | 国内講演発表 | 増岡 孝, 小倉 隆志, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : 光周波数コムを用いた光超音波イメージングに関する基礎研究, 第28回バイオフロンティア講演会, 1B16, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,017 | 国内講演発表 | 武市 和真, 南川 丈夫, 安井 武史 : SHG(第2高調波発生光)画像自己相関法を用いた真皮コラーゲン線維分布の定量化, 第28回バイオフロンティア講演会, 1B13, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,017 | 国内講演発表 | 坂上 卓也, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 偏光分解SHG(第2高調波発生光)顕微鏡を用いたコラーゲン線維配向計測, 第28回バイオフロンティア講演会, 1B11, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,017 | 国内講演発表 | 宮内 智大, 多賀 貴規, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : ランダム励起1ビット光子相関型蛍光寿命計, Optics&Photonics Japan2017, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,017 | 国内講演発表 | 荒木 洋之, 足立 真弥, 澁谷 九輝, 岩田 哲郎 : 光子計数型シングルピクセル回折位相顕微鏡の提案, Optics&Photonics Japan2017, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,017 | 国内講演発表 | 多賀 貴規, 水野 孝彦, 岩田 哲郎 : 連続遅延掃引型光電子パルス列同時検出方式蛍光寿命計, Optics&Photonics Japan2017, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,017 | 国内講演発表 | 増岡 孝, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : 超音波センシング型ファイバー光コムの特性評価, Optics & Photonics Japan 2017, 31aB6, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,017 | 国内講演発表 | 山際 将具, 小川 貴之, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : オフアクシス型 THzデジタルホログラフィ を用いた不透明物体のリアルタイム振幅/位相イメージング, Optics & Photonics Japan 2017, 31aP9, 2017年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,017 | 国内講演発表 | 麻植 隆, 永井 洸丞, 南川 丈夫, 田上 周路, 深野 秀樹, 中嶋 善晶, 美濃島 薫, 安井 武史 : マルチモード干渉ファイバーセンシング光コムを用いた屈折率計測, Optics & Photonics Japan 2017, 1pB3, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,017 | 国内講演発表 | 竹中 一将, 板東 洋太, 滝谷 悠介, 山口 誠, 田中 康弘, 中島 信一, 岡田 達也, 富田 卓朗 : サブミクロン厚SiCにおける極性面に依存したラマンスペクトル, 先進パワー半導体分科会第4回講演会, IIA-20, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,017 | 国内講演発表 | 坂上 卓也, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 電気光学的偏光回転を用いた偏光分解第2高調波発生光(SHG)顕微鏡, Optics & Photonics Japan 2017, 2pA6, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,017 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : スキャンレスデュアル光コム顕微鏡による共焦点位相差イメージングの高速化, Optics & Photonics Japan 2017, 2aA10, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,017 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : 研究会Ⅰ「溶鋼リアルタイム分析」, 日本鉄鋼協会第31回分析技術部会大会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,017 | 国内講演発表 | 石原 達朗, 川崎 史也, 坂井 秀成, 名田 譲, 木戸口 善行 : 乱流拡散火炎の浮き上がり高さに対する既燃ガス巻き込みの影響の解明, 第55回燃焼シンポジウム講演論文集 (A121), 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,017 | 国内講演発表 | 力武 翔, 名田 譲, 木戸口 善行, 店橋 護 : 双曲線関数を用いた層流予混合火炎の火炎特性の予測, 第55回燃焼シンポジウム講演論文集 (D134), 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,017 | 国内講演発表 | 大喜多 弘樹, 杉山 和也, 名田 譲, 木戸口 善行 : LPG を用いた高温空気燃焼のNOx 排出特性に対する空気混合の影響, 第55回燃焼シンポジウム講演論文集 (D323), 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,017 | 国内講演発表 | 鈴木 一成, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : 再生セルロースを用いた全セルロース複合材料, 第9回自動車用途コンポジットシンポジウム講演論文集, 31-32, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,017 | 国内講演発表 | 藤井 紘, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 三宅 真也, 大森 博徳, 赤松 伸一, 長澤 次男 : 発泡樹脂シート材の特性評価に関する研究, 第9回自動車用途コンポジットシンポジウム講演論文集, 69-70, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,017 | 国内講演発表 | 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 坂口 友哉 : セルロースナノファイバー強化ナノコンポジットの組織制御に関する研究, 2017同志社大学先端複合材料研究センターシンポジウム, PS-05, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,017 | 国内講演発表 | 高木 均 : グリーンコンポジット, --- 古くて新しいサステナブル複合材料 ---, 神奈川大学工学研究科講演会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,017 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 小田 康人 : 全天候型マルチコプタのためのティルトロータ, 第55回 飛行機シンポジウム, 3B15, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,017 | 国内講演発表 | 松本 健志 : 骨リモデリング・再生における微振動刺激作用の検証, 第44回日本臨床バイオメカニクス学会・抄録集, 87, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,017 | 国内講演発表 | 谷本 遼太朗, 溝渕 啓, 石田 徹, 今村 雅紀 : 極厚鋼板のガス切断時のノロの抑制, 2017年度精密工学会中国四国支部鳥取地方学術講演会講演論文集, 25-26, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,017 | 国内講演発表 | 北岡 和義, 金井 純子, 日下 一也, 織田 聡, 寺田 賢治, 藤澤 正一郎 : イノベーション教育のための全学組織「創新教育センター」の設置と今後の展望, イノベーション教育学会第5回年次大会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,017 | 国内講演発表 | 峯田 一秀, 須谷 和弘, 佐藤 克也, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : 繰り返しストレッチ刺激を契機としたヒト線維芽細胞におけるカルシウムシグナル応答の検討, 第47回日本創傷治癒学会予稿集, JO-01, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,017 | 国内講演発表 | 麻植 凌, 永井 洸丞, 南川 丈夫, 田上 周路, 深野 秀樹, 中嶋 義晶, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー光コム共振器の外乱/RF変換機能を用いた屈折率計測, 第2回フォトニクス研究会「光の極限を探る!」, PTM-22P, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,017 | 国内講演発表 | 坂上 卓也, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 電気光学結晶を用いた連続偏光分解 第2高調波発生光(SHG)顕微鏡の開発, 第2回フォトニクス研究会「光の極限を探る!」, PTM-21P, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,017 | 国内講演発表 | Masatsugu Oishi, Takuya Doi, Takashi Yamamoto, Takashi Nakamura, Koji Amezawa and Yuji Okuyama : Evaluation of the electronic and local structure of proton-conducting oxide, (CaZr1-x,Mnx)O3-d, to elucidate a novel protonation mechanism, 43rd symposium on solid state ionics of Japan, Dec. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,017 | 国内講演発表 | 山下 裕都, 名田 譲, 木戸口 善行, 賀谷 龍, 中野 秀亮, 小林 慎一 : 天然ガス希薄燃焼エンジンの副室より噴出する既燃ガス噴流進展の解明, 第28回内燃機関シンポジウム, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,017 | 国内講演発表 | 岡本 裕晃, 浮田 浩行 : UAV 自動飛行制御のためのカメラを用いた 3 次元位置推定, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2017, 130-134, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,017 | 国内講演発表 | 原田 千珠, 浮田 浩行 : ロボット操作のための繰り返し動作によるジェスチャ認識, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2017, 481-486, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,017 | 国内講演発表 | 竹中 一将, 板東 洋太, 滝谷 悠介, 山口 誠, 田中 康弘, 中島 信一, 岡田 達也, 富田 卓朗 : SiCのサブミクロン厚領域におけるラマンスペクトルの数値計算, 第28回光物性研究会, IIA-68, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,017 | 国内講演発表 | 佐藤 克也, 山本 蒼馬, 中原 佐, 南 和幸, 藤澤 正一郎 : ストレッチおよびストレッチリリースに伴う骨芽細胞内カルシウム濃度変動の観察, 第30回バイオエンジニアリング講演会 講演論文集, 214, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,017 | 国内講演発表 | 安井 龍太, 中原 佐, 南 和幸, 藤澤 正一郎, 佐藤 克也 : 伸展保持および繰り返し伸縮に対する骨芽細胞カルシウム応答の違い, 第30回バイオエンジニアリング講演会 講演論文集, 216, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
122) | 2,017 | 国内講演発表 | 坂上 卓也, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史 : 偏光分解 SHG(第2高調波発生光) 顕微鏡を用いたコラーゲン線維配向の評価, 第30回バイオエンジニアリング講演会, 2E-10, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
123) | 2,017 | 国内講演発表 | 川人 侑弥, 松本 健志 : 微振動刺激による骨アナボリック作用と骨微小循環構築の関与, 第30回バイオエンジニアリング講演会・講演論文集, 264, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
124) | 2,017 | 国内講演発表 | 小山 昌志, 石川 真志, 笠野 英行 : コンクリート構造物の遠距離加熱検査, (一社)日本非破壊検査協会 赤外線サーモグラフィ部門ミニシンポジウム 講演論文集, 17-21, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
125) | 2,017 | 国内講演発表 | 小田 康人, 三輪 昌史 : 全天候型 に向けた 小型無人航空機の開発, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 355-357, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
126) | 2,017 | 国内講演発表 | 小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチロータを用いたテールシッタ型 VTOL, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 349-351, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
127) | 2,017 | 国内講演発表 | 後藤 頌, 三輪 昌史 : 可動脚を持つVTOLの開発, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 358-361, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
128) | 2,017 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : バイコプタの遷移飛行に関する検討, 第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1B2-03, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
129) | 2,017 | 国内講演発表 | 井西 健太, 佐々木 大輔, 後藤田 中, 髙岩 昌弘, 八瀬 快人 : 空気圧ソフトアクチュエータを用いた運動矯正用トレーニングウェアの開発, 平成29年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
130) | 2,017 | 国内講演発表 | 植田 直, 佐々木 大輔, 井上 豊, 髙岩 昌弘, 八瀬 快人 : 空気圧供給システムに使用する容積可変タンクのエネルギー損失の検討, 平成29年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
131) | 2,017 | 国内講演発表 | 八瀬 快人, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : Mooney-Rivlin 関数を用いたMcKibben 型空気圧ゴム人工筋のモデル化とその応用, 平成29年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
132) | 2,017 | 国内講演発表 | 門脇 惇, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘, 八瀬 快人 : 湾曲型空気圧ゴム人工筋を用いた狭隘部移動ロボットの開発, 平成29年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
133) | 2,017 | 国内講演発表 | 安田 尚広, 髙岩 昌弘 : 底屈動作支援機能を有する歩行支援シューズの開発, 平成29年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
134) | 2,017 | 国内講演発表 | 今中 宏之, 髙岩 昌弘 : 空気式パラレルマニュピレータを用いた多自由度患者手首シミュレータの構築, 平成29年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
135) | 2,017 | 国内講演発表 | 安井 武史 : テラヘルツ波センシング, おかやま次世代産業関連技術研究会 第5回技術セミナー, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
136) | 2,017 | 国内講演発表 | 森 悠馬, 出口 祥啓, 王 明, 張 詩偉 : 3µm帯中赤外広波長スキャンDFGレーザを用いたTDLASによる炭化水素計測, レーザー学会学術講演会第38回年次大会講演予稿集, E24p, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
137) | 2,017 | 国内講演発表 | 藤田 裕貴, 出口 祥啓, 田中 誠也, 古川 遼 : LIBSを用いた水中における金属材料計測技術の開発, レーザー学会学術講演会第38回年次大会講演予稿集, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
138) | 2,017 | 国内講演発表 | 中川 真人, 出口 祥啓, 神本 崇博, 泰中 一樹, 丹野 賢二 : CT-TDLASを用いた燃焼器内2次元温度分布計測技術の開発, レーザー学会学術講演会第38回年次大会講演予稿集, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
139) | 2,017 | 国内講演発表 | 辻本 一真, 出口 祥啓, 神本 崇博, 下小園 真, 石井 啓之 : 2μm帯DBR-LDを用いた高圧場におけるCO2高精度計測, レーザー学会学術講演会第38回年次大会講演予稿集, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
140) | 2,017 | 国内講演発表 | 田中 誠也, 出口 祥啓, 藤田 裕貴, 古川 遼 : レーザー誘起ブレークダウン分光法を用いた鉄鋼材料のリアルタイム長距離測定技術の開発, レーザー学会学術講演会第38回年次大会講演予稿集, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
141) | 2,017 | 国内講演発表 | 藤田 一輝, 出口 祥啓, 神本 崇博, 下小園 真, 石井 啓之 : 2μmDBR-LDを用いた実フィールド対応NH3計測技術の開発, レーザー学会学術講演会第38回年次大会講演予稿集, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
142) | 2,017 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, Zhenzhen Wang, 崔 敏超, Fang-jung Shiou : ロングショートダブルパルスLIBSを用いたLIBS計測特性の改善, レーザー学会学術講演会第38回年次大会講演予稿集 シンポジウム レーザー誘起ブレークダウン分光法の産業応用展, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
143) | 2,017 | 国内講演発表 | 新田 一樹, 水口 達也, 胡 国, 南川 丈夫, Zheng Zheng, 安井 武史 : デュアル光コム分光のための2波長ファイバー光コム光源(2) ~デュアルTHzコム分光への応用~, レーザー学会学術講演会第38回年次大会, 24pIII-11, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
144) | 2,017 | 国内講演発表 | 安井 武史, 南川 丈夫 : 第2高調波発生光(SHG)顕微鏡 による生体コラーゲンのin situ可視化, レーザー学会学術講演会第38回年次大会, 24pII-3, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
145) | 2,017 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘 : 空気圧駆動系を用いた人間支援システムの開発, 第3回四国オープンイノベーションワークショップ, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
146) | 2,017 | 国内講演発表 | 誉田 栄一, 伊藤 照明, 木内 陽介, 市川 哲雄, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 吉田 みどり : 一般照明および植物育成照明に応用できる新しいLED照明方法の開発, LED総合フォーラム2018 in 徳島, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
147) | 2,017 | 国内講演発表 | 竹中 佑介, 石川 真志, 西野 秀郎, 加藤 岳雄 : レーザー周期加熱を利用した赤外線サーモグラフィによるCFRPの非破壊検査, 第9回日本複合材料会議(JCCM-9), 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
148) | 2,017 | 国内講演発表 | 安井 武史 : デュアル光コム顕微鏡, 超高速光エレクトロニクス研究会 第4回研究会 「超高速を接点に ~光通信とバイオフォトニクス~」, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
149) | 2,017 | 国内講演発表 | 本田 康太, 溝渕 啓, 石田 徹 : 酸化チタン水溶液の光励起親水化作用を利用した電着工具への切りくず付着抑制, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会講演論文集, No.1409, 1-2, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
150) | 2,017 | 国内講演発表 | 稲坂 竜二, 溝渕 啓, 石田 徹 : 電気泳動現象を用いた補綴歯科用研磨バーの開発, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会講演論文集, No.1410, 1-2, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
151) | 2,017 | 国内講演発表 | 中村 優志, 宮崎 進之介, 菊井 瑠偉, 名田 譲, 木戸口 善行 : ディーゼル噴霧の燃焼経過と未燃炭化水素の生成履歴に関する研究, 本機械学会 中国四国支部第56期講演会論文集,USB-memory (903), 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
152) | 2,017 | 国内講演発表 | 佐藤 篤史, 阿部 達也, 保田 晋佑, 名田 譲, 木戸口 善行 : 小型直噴ディーゼル機関における排気低減のためのピストン燃焼室内燃焼の促進, 日本機械学会 中国四国支部第56期講演会論文集 USB-memory (902), 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
153) | 2,017 | 国内講演発表 | 後藤 彰, 日野 順市 : 圧電素子を用いた摩擦ダンパによる車両シート部の振動制御, 日本機械学会中国四国支部第56期総会講演会論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
154) | 2,017 | 国内講演発表 | 大屋 怜史, 日野 順市 : 質量変更法による固有モードの正規化と固有振動数の推定, 日本機械学会中国四国支部第56期総会講演会論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
155) | 2,017 | 国内講演発表 | 中津 亮太郎, 一宮 昌司 : 噴流撹乱を用いた円管内助走部後段における乱流遷移に関する研究, 日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会講演論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
156) | 2,017 | 国内講演発表 | 福田 竜輔, 一宮 昌司 : 振動板の後流で生じる速度の位相遅れ, 日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会講演論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
157) | 2,017 | 国内講演発表 | 杉山 友哉, 一宮 昌司 : 順圧力勾配下での単一突起により発生する乱流くさびの特性, 日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会講演論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
158) | 2,017 | 国内講演発表 | 黒石 敏基, 一宮 昌司 : 回転円筒上の層流境界層に対するパデ近似の応用, 日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会講演論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
159) | 2,017 | 国内講演発表 | 櫻間 義人, 一宮 昌司 : 出口境界条件が平板境界層数値計算結果に及ぼす影響, 日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会講演論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
160) | 2,017 | 国内講演発表 | 薮内 涼, 一宮 昌司 : 周期攪乱に対する二次元混合層の乱流遷移(攪乱振幅の影響), 日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会講演論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
161) | 2,017 | 国内講演発表 | 野村 直希, 草野 剛嗣 : 人工土壌凍結における凍結配置の最適化, 日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会講演論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
162) | 2,017 | 国内講演発表 | 山内 一馬, 草野 剛嗣, 長谷崎 和洋 : 二軸追尾型太陽熱利用システムの伝熱特性, 日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会講演論文集, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
163) | 2,017 | 国内講演発表 | 本多 智貴, 三輪 昌史 : 水空クアッドコプタの開発, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会, 1201, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
164) | 2,017 | 国内講演発表 | 小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチロータを用いたテールシッタ型 VTOL, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会, 1202, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
165) | 2,017 | 国内講演発表 | 蓁原 史隆, 三輪 昌史 : 有人マルチコプタの姿勢制御特性, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会, 1203, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
166) | 2,017 | 国内講演発表 | 富田 優作, 三輪 昌史 : マルチコプタ用閉鎖空間探索技術, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会, 1204, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
167) | 2,017 | 国内講演発表 | 後藤 頌, 三輪 昌史 : 可動脚を用いた VTOL の開発, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会, 1205, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
168) | 2,017 | 国内講演発表 | 小田 康人, 三輪 昌史 : 全天候型に向けた小型無人航空機の開発, 日本機械学会中国四国支部第56期講演会, 1206, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
169) | 2,017 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 井村 亮志, 山中 恵介, 山重 寿夫, 水口 仁志, 渡辺 巌, 内本 喜晴, 太田 俊明 : 層状酸化物電極材料における,Liイオン脱離時の酸素アニオンの電子状態解析, 電気化学会第85回大会,東京 (2018.3.9-11)., 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
170) | 2,017 | 国内講演発表 | 太田 光浩, 上田 哲也 : 粘性流体中における液滴の剪断変形・分裂挙動への粘度比の影響, 化学工学会第83年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
171) | 2,017 | 国内講演発表 | 耒海 拓己, 花崎 昭彦, 伊藤 照明 : ARを用いた自動溶接機モニタリングシステムの開発, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 63-64, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
172) | 2,017 | 国内講演発表 | Hamid Abdul Rahimah, 伊藤 照明 : A review of the recent advancements in automated dental wire bending, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 61-62, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
173) | 2,017 | 国内講演発表 | Ahmad Mohd Nohafiz Wan Wan, 伊藤 照明, Mahmood Hasrulnizzam Bin Wan Wan, Kamat Rahayu Binti Seri : A proposal of speech-driven entrainment-feedback towards smart vehicle system, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 65-66, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
174) | 2,017 | 国内講演発表 | Nasaruddin Ngah Afiquah, 伊藤 照明, Tuan Boon Tee : Digital twin approach to building information management, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 67-68, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
175) | 2,017 | 国内講演発表 | Ani Firdaus Mohamad, 福見 稔, Kamat Rahayu Binti Seri, Minhat Mohamad, 伊藤 照明 : A construction framework of decision support system for improving driving fatigue, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 73-74, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
176) | 2,017 | 国内講演発表 | Kamat Rahayu Binti Seri, Rahman Arfaus A Mohamad, Zailan Faldi Bin Zul, 福見 稔, 伊藤 照明 : Development of ergonomic monitoring system for safe assembly task in manufacturing, 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会2018・講演論文集, Vol.18, No.4, 75-76, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
177) | 2,017 | 国内講演発表 | 峯 大樹, 山田 直人, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 杉山 茂 : 流れの可視化による微細加工を施したSUS製伝熱面がもたらす水の局所沸騰熱伝達機構の解明, 化学工学会第83年会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
178) | 2,017 | 国内講演発表 | 大嶋 奈津美, 藤代 史, 土井 卓哉, 大石 昌嗣 : SrFe1-xMnxO3-δの酸素放出特性とFe,Mnの局所構造, 益社団法人日本セラミックス協会 2018年年会,仙台 (2018.3.15-17)., 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
179) | 2,017 | 国内講演発表 | 竹中 一将, 板東 洋太, 滝谷 悠介, 山口 誠, 田中 康弘, 中島 信一, 岡田 達也, 富田 卓朗 : サブミクロン厚4H-SiCにおけるラマンスペクトルの極性面依存性, 第65回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, 18p-B203-17, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
180) | 2,017 | 国内講演発表 | 南川 丈夫, 安井 武史 : 光コムを用いた分光エリプソメトリー法, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 18p-C303-6, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
181) | 2,017 | 国内講演発表 | 片山 裕之, 川上 博貴, 今垣 諒彌, 橋本 拓哉, 山口 誠, 田中 康弘, 直井 美貴, 岡田 達也, 富田 卓朗 : p-GaN上オーミック電極形成のためのフェムト秒レーザー照射方法の検討, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 19p-A404-11, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
182) | 2,017 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 塩見 昌平, 山本 孝, 植木 智之, 改井 陽一郎, 秩父 重英, 高取 愛子, 小島 一信 : 赤色蛍光体(CaAlSiN3:Eu)の高温劣化機構の評価, 第65回応用物理学会 春季学術講演会,東京 (2018.3.17-20)., 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
183) | 2,017 | 国内講演発表 | 渕上 裕暉, 橋本 拓哉, 川上 博貴, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也, 田中 康弘 : フェムト秒レーザ誘起改質を応用したNi/SiC界面における低温拡散, 第65回応用物理学会春季学術講演会講演予稿集, 19p-A404-9, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
184) | 2,017 | 国内講演発表 | 増岡 孝, 小倉 隆史, 南川 丈夫, 中嶋 善晶, 山岡 禎久, 美濃島 薫, 安井 武史 : センシングRFコムを用いた光音響波の計測, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 19a-B303-2, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
185) | 2,017 | 国内講演発表 | 山際 将具, 南地 暉, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 位相シフト法を用いたTHzデジタルホログラフィグ, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 19p-A402-13, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
186) | 2,017 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : デュアル光コム顕微鏡によるスキャンレス蛍光イメージング, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 19p-C303-14, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
187) | 2,017 | 国内講演発表 | 山際 将具, 南川 丈夫, 諸橋 功, 関根 徳彦, 寳迫 巌, 山本 裕紹, 安井 武史 : モード操作光コムを用いたカスケードリンク型マルチ合成波長, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 19a-P2-6, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
188) | 2,017 | 国内講演発表 | 麻植 凌, 永井 洸丞, 南川 丈夫, 田上 周路, 深野 秀樹, 中嶋 善晶, 美濃島 薫, 安井 武史 : ファイバー光コム共振器の外乱/RF変換機能を用いた屈折率計測(2) ∼屈折率依存性繰り返し周波数シフトの観測∼, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 20p-C303-1, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
189) | 2,017 | 国内講演発表 | Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Zhenzhen Wang, Yuki Fujita and Fang-Jung Shiou : Study on the features of laser-induced plasma using collinear long and short dual-pulse LIBS, Program of CSLIBS 2018 The 6th Chinese Symposium on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, I12, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
190) | 2,017 | 国内講演発表 | 刘 人玮, 胡 若木, 周 王峥, 王 珍珍, 刘 继平, 出口 祥啓 : 样品温度对LIBS测量固体钢样品影响的研究, Program of CSLIBS 2018 The 6th Chinese Symposium on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, Poster46, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
191) | 2,017 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 幸田 優人 : 欠損部を考慮した全周形状計測, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 23-27, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,017 | その他・研究会 | 米田 郁夫, 坊岡 正之, 橋詰 努, 藤澤 正一郎 : 障害のある人たちの自立生活を支援する合理的技術の重要性, 電気学会研究会資料, No.CT-17_51, 15-18, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,017 | その他・研究会 | 萬代 蘭丸, 黒住 亮太, 伊藤 伸一, 佐藤 克也, 藤澤 正一郎 : ディープラーニングによる視覚障害者の識別, 電気学会研究会資料, No.CT-17_52, 19-24, 2017年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,017 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial Application of Laser Diagnostics, Seminar at South China University of Technology, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,017 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial Application of Computed Tomography-Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, Seminar for the 1st VTSD Editorial Meeting at SUSE, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,017 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial Application of Computed Tomography-Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, Seminar at Xian Institute of Optics and Precision Mechanics of Chinese Academy of Sciences, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,017 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial Application of Laser Diagnostics, Workshop on Advanced Laser Measurement Technology for Industrial Applications(2017), Jul. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,017 | その他・研究会 | 大石 昌嗣 : 金属酸化物の格子欠陥と電荷補償について, 東北イオニクス研究会, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,017 | その他・研究会 | 峯 大樹, 山田 直人, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製プレートがもたらす水の伝熱促進挙動, 第11回中四国若手CE合宿, 2017年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,017 | その他・研究会 | 石川 真志 : 赤外線アクティブサーモグラフィによるコンクリート橋の非破壊検査, 徳島大学 社会産業理工学研究交流会2017, 2017年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,017 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial Application of Laser Diagnostics, Seminar at Huazhong University of Science and Technology, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,017 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial Application of Laser Diagnostics, Seminar at Ocean University of China, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,017 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial Application of Laser Diagnostics, Seminar at Xi'an Jiaotong University, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,017 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : 高温燃焼ガス・鋼材を対象とした遠隔LIBSオンライン分析, レーザー応用技術 産学官連携成果報告会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,017 | その他・研究会 | 伊藤 照明 : 日本・ドイツの事例にみるIoTの利活用, IoT活用講座テキスト, 1-12, 2017年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,017 | その他・研究会 | 山田 直人, 峯 大樹, 吉田 典正, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製プレート表面における沸騰熱伝達機構の解明をめざした流路内可視化の試み, 化学工学会中国四国支部大会山口大会2017, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,017 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : 石炭及び炭素材料の最先端レーザ計測技術, 石炭・炭素資源利用技術第148委員会 第162回研究会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,017 | その他・研究会 | 安井 武史 : テラヘルツ波の基礎と応用・可能性, 情報機構セミナー, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,017 | その他・研究会 | 藤澤 正一郎 : 安心・安全な人と機械のための情報・制御技術,および委員会活動の総括, 電気学会研究会資料, Vol.CT-18, No.049, 9-11, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,017 | その他・研究会 | 伊藤 照明 : 日独IoT連携から見える中小企業IoT, 平成29年度徳島県機械金属工業会研修会, 2018年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,017 | その他・研究会 | 久澤 大夢 : Ni 基・ Mg-Ca 基合金を例とした 2 相合金の析出形態の評価, 日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部 第39回 若手フォーラム, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,017 | その他・研究会 | 原口 雅宣, 北田 貴弘, 永瀬 雅夫, 安井 武史, 木内 陽介, 宮脇 克行, 髙橋 章, 岡久 稔也 : LEDライフイノベーション総合プラットフォーム推進事業におけるテラヘルツLED応用基盤技術に関する取り組み, LED総合フォーラム2018in徳島, P-2, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,017 | その他・研究会 | 新田 一樹, 安井 武史 : テラヘルツ・カラースキャナー, LED総合フォーラム2018 in 徳島, 2018年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,017 | その他・研究会 | 安井 武史 : デュアルTHzコム分光の応用と汎用化, 理研セミナー, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,017 | その他・研究会 | Wang Yakai, Teruaki Ito and Perumal A. Puvanasavaran : Sustainable design of automobile suspension system based on LEMIS database, Proceedings of 13th international symposium on global engineering education, 60-61, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,017 | その他・研究会 | Norhafiz Ahmad Wan Mohd Wan and Teruaki Ito : The emotional communication between a driver and a smart electric vehicle, Proceedings of 13th international symposium on global engineering education, 17-18, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,017 | その他・研究会 | Nasaruddin Ngah Afiqah, Teruaki Ito, Tuan Boon Tee and Tahir Mohd Musthafa : A study of digital twin in building performance visualization, Proceedings of 13th international symposium on global engineering education, 19-20, Mar. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,017 | その他・研究会 | 藤澤 正一郎, 日下 一也, 北岡 和義, 織田 聡, 金井 純子, 寺田 賢治 : 世界で活躍する『創新(イノベーション)人材』育成のための「創新教育センター」の概要, 電気学会研究会資料,制御研究会, Vol.CT-18, No.076, 27-30, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,017 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : 徳島大学におけるパテントコンテスト関連授業, パテコンサミットin一関, 2018年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 著書 | Zhenzhen Wang, Takahiro Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : Industrial Applications of Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 著書 | Antonio Norio Nakagaito, Yukiko Ishikura and Hitoshi Takagi : Transparent Green Composites, John Wiley & Sons, Inc., Hoboken, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 著書 | Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi, Yan Junjie and Liu Jiping : Comparison of the Detection Characteristics of Trace Species Using Laser-Induced Breakdown Spectroscopy and Laser Breakdown Time-of-Flight Mass Spectrometry, Jan. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Kyuki Shibuya, Hiroyuki Araki and Tetsuo Iwata : Photon-counting-based diffraction phase microscopy combined with single-pixel imaging, Japanese Journal of Applied Physics, Part 1 (Regular Papers & Short Notes), Vol.57, 042501, 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
2) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Yuki Ogura, Yuji Tanaka, Eiji Hase, Toyonobu Yamashita and Takeshi Yasui : Texture analysis of secondharmonicgeneration images for quantitative analysis of reticular dermal collagen fibre in vivo in human facial cheek skin, Experimental Dermatology, Vol.28, No.8, 899-905, 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
3) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Takeo Minamikawa, Takashi Ogura, Yoshiaki Nakajima, Eiji Hase, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Strain sensing based on strain to radio-frequency conversion of optical frequency comb, Optics Express, Vol.26, No.8, 9484-9491, 2018. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
4) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Ke Liu, Yuan Wang, Pan Cheng, Ying Liu, Chuncai Kong, Zhibing Yi, Mufang Li, Qiongzhen Liu, Weibing Zhong, Hitoshi Takagi and Dong Wang : Nanosized nickel decorated sisal fibers with tailored aggregation structures for catalysis reduction of toxic aromatic compounds, Industrial Crops and Products, Vol.119, 226-236, 2018. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
5) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Application of Scan-less Two-Dimensional Confocal Microscopy Based on a Combination of Confocal Slit With Wavelength/Space Conversion, IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics, Vol.25, No.1, 7101407, 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
6) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 出口 祥啓, 神本 崇博, 岡本 智美, 渡邉 直人 : CT半導体レーザ吸収法を用いたエンジン筒内,排気計測技術, 計測と制御, Vol.57, No.5, 318-322, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Ishikawa, Ogasawara Nagahisa, Yamada Hiroyuki, Kasano Hideyuki, Koyama Masashi, Hatta Hiroshi, Utsunomiya Shin, Nishitani Yutaka and Fukui Ryo : Reducing inspection time of pulse phase thermography by using phase data at higher frequency range, Infrared Physics & Technology, Vol.92, 53-59, 2018. [EdbClient | EDB] | 66.0% | ||
8) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Takahiko Mizuno, Shuji Miyamoto, Ryuji Ichikawa, Yi-Da Hsieh, Kyuki Shibuya, Katsuya SATO, Yoshiaki Nakajima, Akifumi Asahara, Kaoru Minoshima, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Scan-less confocal phase imaging based on dual-comb microscopy, Optica, Vol.5, No.5, 634-643, 2018. [EdbClient | EDB] | 96.0% | ||
9) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Harumi Watanabe, Mikiko Sato, Masafumi Miwa, Makoto Imamura, Shintaro Hosoai, Nobuhiko Ogura, Hiroyuki Nakamura and Kenji Hisazumi : Multidisciplinary skill assessment for embedded software development education via a robot contest, Proceedings of the 40th International Conference on Software Engineering: Companion Proceeedings, 151-152, 2018. [EdbClient | EDB] | 93.0% | ||
10) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Hideo Nishino, Tateishi Kohei, Masashi Ishikawa, Takashi Furukawa and Motoki Goka : Attenuation characteristics of the leaky T(0,1) mode guided wave propagating in piping coated with anticorrosion grease, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.57, No.7S1, 07LC02, 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
11) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 本田 康太, 溝渕 啓, 石田 徹 : 非イオン系界面活性剤の物性による切りくず付着の抑制, 砥粒加工学会誌, Vol.62, No.6, 324-329, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu, Miyazaki Keisuke, Hirosawa Katsuhiko and Fukuda Hiroaki : Performance and Internal Flow of Contra-Rotating Small-Sized Cooling Fan, Open Journal of Fluid Dynamics, Vol.8, No.2, 181-194, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Antonio Norio Nakagaito, Sohtaro Kanzawa and Hitoshi Takagi : Polylactic acid reinforced with mixed cellulose and chitin nanofibers, --- Effect of mixture ratio on the mechanical properties of composites ---, Journal of Composites Science, Vol.2, No.2, 36-49, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Masahiro Katoh, Norimasa Yoshida, Naoto Yamada, Daiki Mine, kenji Ohnishi, Daisuke Yonekura and Shigeru Sugiyama : Enhancement in Boiling Heat Transfer for Water Using a Polished Plate Surface, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.51, No.6, 518-523, 2018. [EdbClient | EDB] | 41.0% | ||
15) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 西川 弘太郎, 平田 健太郎, 髙岩 昌弘 : 感覚フィードバック機能を備えた無動力型空気式義手の開発, 日本フルードパワーシステム学会論文集, Vol.49, No.2, 56-63, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 細川 明香里, 上田 隆雄, 石川 真志 : アクティブサーモグラフィによる塗膜系仕上材料下のコンクリートひび割れ位置の推定法の提案, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 1809-1814, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 豊田 啓生, 塚越 雅幸, 石川 真志, 上田 隆雄 : アクティブサーモグラフィによるポリマーセメント系防水層の劣化度の推定, コンクリート工学年次論文集, Vol.40, No.1, 1351-1356, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Easy cellulose nanofiber extraction from residue of agricultural crops, International Journal of Modern Physics B, Vol.32, No.19, 1840080-1-1840080-5, 2018. [EdbClient | EDB] | 28.0% | ||
19) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Daisuke Yonekura, Tomoyuki Ueki and Yuki Taguchi : Application of ultrasonic assisted soldering method to hard-to-solder material, International Journal of Modern Physics B, Vol.32, No.19, 1840054-1-1840054-5, 2018. [EdbClient | EDB] | 28.0% | ||
20) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Junichi Hino and Takuro Morizane : A time domain approach of input force estimation using SVD and regularization, 25th International Congress on Sound and Vibration 2018, ICSV 2018: Hiroshima Calling, Vol.7, 4437-4444, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Ding Nan, Toru Shigemitsu and Shengdun Zhao : Investigation and Analysis of Attack Angle and Rear Flow Condition of Contra-Rotating Small Hydro-Turbine, Energies, Vol.11, No.7, 1806, 2018. [EdbClient | EDB] | 80.0% | ||
22) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Ryo Oe, Shuji Taue, Takeo Minamikawa, Kohsuke Nagai, Kyuki Shibuya, Takahiko Mizuno, Masatomo Yamagiwa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Hideki Fukano, Yoshiaki Nakajima, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Refractive-index-sensing optical comb based on photonic radio-frequency conversion with intracavity multi-mode interference fiber sensor, Optics Express, Vol.26, No.15, 19694-19706, 2018. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
23) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Guoqing Hu, Tatsuya Mizuguchi, Ryo Oe, Kazuki Nitta, Xin Zhao, Takeo Minamikawa, Ting Li, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Dual terahertz comb spectroscopy with a single free-running fibre laser, Scientific Reports, Vol.8, No.1, 11155, 2018. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
24) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Masato Kitamura, Kenji Hirota and Kazuhiro Hasezaki : Relationships between Thermoelectric Properties and Milling Rotational Speed on Bi0.3Sb1.7Te3.0 Thermoelectric Materials, Materials Transactions, Vol.59, No.8, 1225-1232, 2018. [EdbClient | EDB] | 49.0% | ||
25) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Kenji Hirota, Masato Kitamura, Katsuhiro Takagi and Kazuhiro Hasezaki : Thermoelectric Behaviors of Bi0.3Sb1.7Te3.0 with Excess or Deficiency of Tellurium Prepared by Mechanical Alloying Followed by Hot Pressing, Materials Transactions, Vol.59, No.8, 1233-1238, 2018. [EdbClient | EDB] | 49.0% | ||
26) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Minchao Cui, Zhao Shengdun, Yoshihiro Deguchi, Chen Chao and Fan Dengzhu : Performance of Flux Switching Integrated Starter-Generator system with dual-mode control circuit, International Journal of Mechatronics and Automation, Vol.6, No.2/3, 94-103, 2018. [EdbClient | EDB] | 68.0% | ||
27) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Ruomu HU, Zhenzhen WANG, 刘 人玮, Wangzheng ZHOU, Jiping LIU, Junjie YAN, 出口 祥啓 : Quantitative Analysis of Unburned Carbon in Fly Ash by Laser-induced Breakdown Spectroscopy, 光子学报, Vol.47, No.8, 0847005-1-0847005-8, 2018年. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
28) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Tomoya Kawaguchi, Masashi Sakaida, Masatsugu Oishi, Tetsu Ichitsubo, Katsutoshi Fukuda, Satoshi Toyoda and Eiichiro Matsubara : Strain-Induced Stabilization of Charged State in Li-Rich Layered Transition-Metal Oxide for Lithium-Ion Batteries, The Journal of Physical Chemistry C, Vol.122, 19298-19308, 2018. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
29) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Yuki Ogura, Kosuke Atsuta, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Photonic-Crystal-Fiber-Coupled, Hand-Held, Polarization-Resolved Second-Harmonic-Generation Microscope for In Vivo Visualization of Dermal Collagen Fibers in Human Skin, IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics, Vol.25, No.1, 6801007, 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
30) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Shu-ichiro Fukushima, Makoto Yonetsu and Takeshi Yasui : Polarization-resolved second-harmonic-generation imaging of dermal collagen fiber in prewrinkled and wrinkled skins of ultraviolet-B-exposed mouse, Journal of Biomedical Optics, Vol.24, No.3, 031006, 2018. [EdbClient | EDB] | 83.0% | ||
31) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Akira Mizobuchi, Aziz Sanusi Abdul Mohd, Izamshah Raja and Tohru Ishida : Chip Discharge Performance of Micro-hole Drilling through a Glass Plate using an Electroplated Diamond Tool with Different Drill Bits, International Journal of Precision Engineering and Manufacturing, Vol.19, No.9, 1273-1280, 2018. [EdbClient | EDB] | 79.0% | ||
32) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 山口 義矢, 久澤 大夢, 寺田 芳弘 : 鍛造Ni基超合金 Udimet 720Li における析出相形態の定量的評価, 日本金属学会誌, Vol.82, No.10, 375-383, 2018年. [EdbClient | EDB] | 33.0% | ||
33) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Chao Chen, Tohru Ishida, Yongfei Wang, Shengdun Zhao and Xiaolan Han : Numerical and Experimental Investigations of the Two-Step Clinching Process with a Bumped Die, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.12, No.6, 1-11, 2018. [EdbClient | EDB] | 53.0% | ||
34) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 久澤 大夢, 野本 朝輝, 寺田 芳弘 : 透過型電子顕微鏡法によるMg–Al–Ca合金の転位解析, 軽金属, Vol.68, No.10, 552-554, 2018年. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
35) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 太田 光浩, 徳井 紀彦, 藤本 修吾, 岩田 修一 : 高粘性な粘弾性流体中を上昇する気泡の気液界面から発現する糸状形状に関する考察, 混相流, Vol.32, No.3, 345-351, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Tetsuo Iwata and Takanori Taga : High-efficiency photon-counting fluorometer with a channel width of 5.0 ps, Optical Review, Vol.25, No.5, 608-614, 2018. [EdbClient | EDB] | 27.0% | ||
37) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Masatomo Yamagiwa, Takeo Minamikawa, Clément Trovato, Takayuki Ogawa, Dahi Abdelsalam Ghareab Ibrahim, Yusuke Kawahito, Ryo Oe, Kyuki Shibuya, Takahiko Mizuno, Emmanuel Abraham, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Multicascade-linked synthetic wavelength digital holography using an optical-comb-referenced frequency synthesizer, Optics Express, Vol.26, No.20, 26292-26306, 2018. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
38) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Yamamoto Tsunehisa, Takeo Minamikawa, Harada Yoshinori, Yamaoka Yoshihisa, Tanaka Hideo, Yaku Hitoshi and Takamatsu Tetsuro : Label-free Evaluation of Myocardial Infarct in Surgically Excised Ventricular Myocardium by Raman Spectroscopy., Scientific Reports, Vol.8, No.1, 14671, 2018. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
39) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Arshad Shahroni Mohd Aizam, Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Asao Daisuke and Yoshimura Shinichiro : Rapid emulsification of a fuelwater rapid internal mixing injector for emulsion fuel combustion, Energy, Vol.167, 35-46, 2018. [EdbClient | EDB] | 98.0% | ||
40) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Teruaki Ito and Watanabe Tomio : Cyber-physical motion of digital human model for connected society, International Journal of the Digital Human, Vol.2, No.1, 57-69, 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Yao Shunchun, Zhao Jingbo, Zhenzhen Wang, Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi, Lu Zhimin and Lu Jidong : Analysis of spectral properties for coal with different volatile contents by laser-induced breakdown spectroscopy, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, Vol.149, 249-255, 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
42) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Takuro Tomita, Tomoyuki Ueki, Takuya Hashimoto, Yuki Fuchikami, Hiroyuki Katayama, Hiromu Hisazawa and Yasuhiro Tanaka : Femtosecond-laser-induced modifications on a 4H-SiC surface and their application to low-temperature diffusion at the Ni/SiC interface, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.57, No.11, 116501-1-116501-7, 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
43) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Toshihiro Sera, Hiroaki Kobayashi, Masato Hoshino, Kentaro Uesugi, Takeshi Matsumoto and Masao Tanaka : The Disuse Effect on Canal Network Structure and Oxygen Supply in the Cortical Bones of Rats, Biomechanics and Modeling in Mechanobiology, Vol.18, No.2, 375-385, 2018. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
44) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Hayashi Daisuke, Nakai Junya, Minami Masakazu, Fujita Kazuki, Kamimoto Takahiro and Yoshihiro Deguchi : CH4 Concentration Distribution in a Semiconductor Process Chamber Measured by the CT-TDLAS, ECS Journal of Solid State Science and Technology, Vol.7, No.11, Q211-Q217, 2018. [EdbClient | EDB] | 65.0% | ||
45) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Ryuji Ichikawa, Yi-Da Hsieh, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Scan-Less, Kilo-Pixel, Line-Field Confocal Phase Imaging with Spectrally Encoded Dual-Comb Microscopy, IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics, Vol.25, No.1, 6801408, 2018. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
46) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 重光 亨, 中石 英斗 : 低粘度流体食品用遠心ポンプの羽根出口角が性能と内部流れに及ぼす影響, ターボ機械, Vol.46, No.12, 748-756, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Katsuya SATO, Manabu Katayama, Shoichiro Fujisawa, Tasuku Nakahara and Minami Kazuyuki : Evaluation of initiating characteristics of osteoblastic calcium signaling response to stretch by video rate time-course observation, Journal of Biomechanical Science and Engineering, Vol.13, No.4, 17-00519, 2018. [EdbClient | EDB] | 15.0% | ||
48) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | HAMID Abdul Rahimah and Teruaki Ito : Shape definition and parameters validation through sheet metal feature for CNC dental wire bending, International Journal of Computer Aided Engineering and Technology, Vol.11, No.6, 763-777, 2018. [EdbClient | EDB] | 44.0% | ||
49) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Nakashi Nakamura, Hongze Gao, Kento Ohta, Yuta Kimura, Yusuke Tamenori, Kiyofumi Nitta, Toshiaki Ina, Masatsugu Oishi and Koji Amezawa : Defect chemical studies on oxygen release from the Li-rich cathode material Li1.2Mn0.6Ni0.2O2δ, Journal of Materials Chemistry. A, Materials for Energy and Sustainability, Vol.7, 5009-5019, 2019. [EdbClient | EDB] | 97.0% | ||
50) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Chao Chen, Shuqin Fan, Xiaolan Han, Shengdun Zhao, Minchao Cui and Tohru Ishida : Experimental Research on the Compressed Joints with Different Geometrical Parameters, Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers. Part B, Journal of Engineering Manufacture, Vol.233, No.1, 174-181, 2019. [EdbClient | EDB] | 73.0% | ||
51) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 井和丸 新, 久澤 大夢, 寺田 芳弘 : 鍛造Fe-Ni基合金HR6Wにおける時効析出挙動, 日本金属学会誌, Vol.83, No.1, 30-35, 2019年. [EdbClient | EDB] | 33.0% | ||
52) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Hiromu Hisazawa, Akihiro Iwasaki, Shota Amimoto, Jun Miyaji, Masaki Shisawa and Tomoyuki Ueki : Grain-Boundary Sliding and its Accommodation at Triple Junctions in Aluminum and Copper Tricrystals, Materials Transactions, Vol.60, No.1, 86-92, 2019. [EdbClient | EDB] | 49.0% | ||
53) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Katsuya SATO, Oki Matsubara, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Quantitative in situ time-series evaluation of osteoblastic collagen synthesis under cyclic strain using second-harmonic-generation microscopy, Journal of Biomedical Optics, Vol.24, No.3, 031019, 2019. [EdbClient | EDB] | 83.0% | ||
54) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 山本 憲作, 中野 秀亮, 小林 慎一, 名田 譲, 木戸口 善行 : 天然ガス希薄燃焼エンジンにおける熱効率向上とNOx 低減の両立(第3 報), 自動車技術会論文集, Vol.50, No.1, 7-12, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 出口 祥啓, Wang Zhenzhen, Minchao Cui, 藤田 裕貴, 田中 誠也 : ロングショートダブルパルスを用いたレーザーブレークダウン分光による元素定量分析, 光学, Vol.48, No.1, 8-12, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Kawazoe Kohei, Kubota Takahiro and Yoshihiro Deguchi : Development of receiver optics for simplified 3D laser scanner composition Measurement, Measurement, Vol.33, 124-255, 2019. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
57) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | D. Wen, Y.S. Yao, L. Li, Min-Gyu Jeon, Q.L. Zhou, N. Li and Yoshihiro Deguchi : Experimental study on the working states of membrane walls in the arch-fired boiler with different fuel proportion coefficients, Applied Thermal Engineering, Vol.148, No.5, 404-411, 2019. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
58) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | 吉田 みどり, 誉田 栄一, 伊藤 照明, 市川 哲雄, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 木内 陽介 : 多波長植物専用LED照射装置を用いた完全制御型水耕栽培システム, LED総合フォーラム2019 in 徳島 論文集, 131-136, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Ishikawa, Masaki Ando, Masashi Koyama and Hideo Nishino : Active thermographic inspection of carbon fiber reinforced plastic laminates using laser scanning heating, Composite Structures, Vol.209, 515-522, 2019. [EdbClient | EDB] | 97.0% | ||
60) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Cui Minchao, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Tanaka Seiya, Fujita Yuki and Zhao Shengdun : Improved Analysis of Manganese in Steel Samples Using Collinear LongShort Double Pulse Laser-Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS), Applied Spectroscopy, Vol.73, No.2, 152-162, 2019. [EdbClient | EDB] | 63.0% | ||
61) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Takeo Minamikawa, Takashi Masuoka, Takashi Ogura, Kyuki Shibuya, Ryo Oe, Eiji Hase, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Takahiko Mizuno, Masatomo Yamagiwa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Ultrasonic wave sensing using an optical-frequency-comb sensing cavity for photoacoustic imaging, OSA Continuum, Vol.2, No.2, 439-449, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Cui Minchao, Yoshihiro Deguchi, Tanaka Seiya, Wang Zhenzhen, Jeon Mingyu, Fujita Yuki and Zhao Shengdun : Remote open-path laser-induced breakdown spectroscopy for the analysis of manganese in steel samples at high temperature, Plasma Science and Technology, Vol.21, No.3, 034007, 2019. [EdbClient | EDB] | 38.0% | ||
63) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Cao Shengli, Li Ya, Zhang Jiazhong and Yoshihiro Deguchi : Lagrangian analysis of mass transport and its influence on the lift enhancement in a flow over the airfoil with a synthetic jet, Aerospace Science and Technology, Vol.86, 11-20, 2019. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
64) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | FU Yangting, HOU Zongyu, Yoshihiro Deguchi and WANG Zhe : From big to strong: growth of the Asian laser-induced breakdown spectroscopy community, Plasma Science and Technology, Vol.21, No.3, 030101-030101,, 2019. [EdbClient | EDB] | 38.0% | ||
65) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Kenji Hirota, Katsuhiro Takagi, Kenichi Hanasaku, Kana L. Hasezaki, Hikaru Saito, Satoshi Hata and Kazuhiro Hasezaki : Carbon observation by electron energy-loss spectroscopy and thermoelectric properties of graphite added bismuth antimony telluride prepared by mechanical alloying-hot pressing, Intermetallics, Vol.109, 1-7, 2019. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
66) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Antonio Norio Nakagaito, Kohei Fujii, Hitoshi Takagi and Yu Dong : Strength improvement of poly(vinyl alcohol) (PVA) reinforced by Halloysite nanotube (HNT) treated with sulfuric acid, Journal of Functionally Graded Materials, Vol.33, 16-22, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Mitsuhiro Ohta, Furukawa Tomohiro, Yoshida Yutaka and Sussman Mark : A Three-Dimensional Numerical Study on the Dynamics and Deformation of a Bubble Rising in a Hybrid Carreau and FENE-CR Modeled Polymeric Liquid, Journal of Non-Newtonian Fluid Mechanics, Vol.265, 66-78, 2019. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
68) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Miyake Ryosuke, Nitanai Yukari, Nakagawa Yuki, Xing Junfei, Harano Koji, Nakamura Eiichi, Okabayashi Jun, Takeo Minamikawa, Uruma Keirei, Kanaizuka Katsuhiko and Kurihara Masato : Preparation of hierarchically assembled silver nanostructures based on the morphologies of crystalline peptide-silver(I) complexes, ChemPlusChem, Vol.84, No.3, 295-301, 2019. [EdbClient | EDB] | 81.0% | ||
69) | 2,018 | 学術論文 (審査論文) | Kenichiro Koshiyama, Masaki Taneo, Taiki Shigematsu and Shigeo Wada : Bicelle-to-Vesicle Transition of a Binary Phospholipid Mixture Guided by Controlled Local Lipid Compositions: A Molecular Dynamics Simulation Study., The Journal of Physical Chemistry B, Vol.123, No.14, 3118-3123, 2019. [EdbClient | EDB] | 90.0% |
1) | 2,018 | 学術論文 (紀要その他) | 日野 順市, 森實 卓朗 : 特異値分解と正則化法を用いた構造物に対する加振力の推定(加振位置に関する推定精度の検討), 日本機械学会D&D2018講演論文集, No.330, 2018年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 学術レター | IBRAHIM GHAREAB ABDELSALAM DAHI and Takeshi Yasui : High-precision 3D surface topography measurement using high-stable multi-wavelength digital holography referenced by an optical frequency comb, Optics Letters, Vol.43, No.8, 1758-1761, 2018. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
2) | 2,018 | 学術レター | Ibrahim Ghareab Abdelsalam Dahi and Takeshi Yasui : Multi-object investigation using two-wavelength phase-shift interferometry guided by an optical frequency comb, Applied Physics Letters, Vol.112, No.17, 171101, 2018. [EdbClient | EDB] | ◯ | 91.0% |
1) | 2,018 | 総説・解説 | 南川 丈夫, 大久保 章, 稲場 肇, 岩田 哲郎, 安井 武史 : 光コムを用いた分光エリプソメトリー法, 光アライアンス, Vol.29, No.5, 53-58, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 総説・解説 | 南川 丈夫 : 若手研究者の挑戦第30回:光コムを用いた精密計測と顕微イメージングへの応用, 月刊 オプトロニクス, Vol.37, No.6, 130-136, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 総説・解説 | 南川 丈夫, 謝 宜達, 澁谷 九輝, 長谷 栄治, 兼岡 良樹, 大久保 章, 稲場 肇, 水谷 康弘, 山本 裕紹, 岩田 哲郎, 安井 武史 : 光コムを用いた分光エリプソメトリー法, 光学, Vol.47, No.6, 242, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 総説・解説 | 山際 将具, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 光周波数シンセサイザーを用いたマルチ合成波長カスケードリンク型デジタル・ホログラフィー, レーザー研究, Vol.46, No.7, 370-373, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 総説・解説 | 浮田 浩行 : 部分形状の統合による全周形状計測と欠損部の自動検出, 非破壊検査, Vol.67, No.7, 324-328, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | 総説・解説 | 南川 丈夫, 安井 武史, 長谷 栄治, 山本 裕紹 : 空間/波長次元変換を用いたワンショット共焦点顕微鏡, 検査技術, Vol.23, No.11, 6-12, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 総説・解説 | 石田 徹 : 電極運動制御装置を用いた曲がり穴放電加工 -教示再生法の適用と教示の自動化-, 電気加工学会誌, Vol.52, No.131, 160-165, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 総説・解説 | 西野 秀郎, 鹿子 慎太郎, 池田 隆, 四阿 佳昭, 浅見 研一, 古川 敬, 四辻 淳一 : 円周ガイド波による配管減肉検出技術研究会の成果, ふぇらむ, Vol.24, No.1, 36-41, 2019年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,018 | 総説・解説 | 山際 将具, 南川 丈夫, 安井 武史, 諸橋 功, 山本 裕紹 : モード操作GHz光コムを用いた マルチ合成波長デジタルホログラフィ, 光技術コンタクト, Vol.57, No.3, 24-32, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,018 | 総説・解説 | 西野 秀郎 : 検査設計, 溶接非破壊検査技術センター技術レビュー, Vol.14, 2-3, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 国際会議 | Takeshi Yasui : Discrete Fourier transform spectroscopy using precisely periodic THz pulse train, 5th International Congress on Microscopy & Spectroscopy (INTERM 2018), Oludeniz Turkey, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 国際会議 | Shu-ichiro Fukushima, Makoto Yonetsu, Eiji Hase and Takeshi Yasui : Polarization-resolved second-harmonic-generation imaging of dermal collagen fiber in pre-wrinkled skin of ultraviolet-B-exposed mouse, Proceedings of SPIE, Vol.10711, 10711-48, Yokohama, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
3) | 2,018 | 国際会議 | Katsuya SATO, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Quantitative in situ time-series evaluation of osteoblastic collagen synthesis under cyclic strain using second-harmonic-generation microscopy, Proceedings of SPIE, Vol.10711, 107110Z, Yokohama, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
4) | 2,018 | 国際会議 | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Tetsuo Iwata and Takeshi Yasui : Scan-less, line-filed, confocal phase imaging with dual-comb microscopy, Proceedings of SPIE, Vol.10711, 10711-69, Yokohama, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
5) | 2,018 | 国際会議 | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Shuji Miyamoto, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Application of scan-less two-dimensional confocal microscopy achieved by a combination of confocal slit with wavelength/space conversion, Proceedings of SPIE, Vol.10711, 10711-55, Yokohama, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
6) | 2,018 | 国際会議 | Shu-ichiro Fukushima, Makoto Yonetsu, Eiji Hase, Kazuma Takeichi and Takeshi Yasui : In situ monitoring of incised wound healing in animal model using second-harmonic-generation and third-harmonic-generation microscopy, Proceedings of SPIE, Vol.10711, 10711-45, Yokohama, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
7) | 2,018 | 国際会議 | Takuya Sakaue, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Analysis of collagen fiber orientation in biological tissues using polarization-resolved second-harmonic-generation microscopy, Proceedings of SPIE, Vol.10711, 10711-44, Yokohama, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
8) | 2,018 | 国際会議 | Yuki Ogura, Kohsuke Atsuta, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : In vivo visualization of dermal collagen fibers in human skin using a photonic-crystal-fiber-coupled, hand-held second-harmonic-generation microscope, Proceedings of SPIE, Vol.10711, 10711-43, Yokohama, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
9) | 2,018 | 国際会議 | Eiji Hase, Ryosuke Tanaka, Shu-ichiro Fukushima and Takeshi Yasui : In vivo time-series monitoring of dermal collagen fiber during skin burn healing using second-harmonic-generation microscopy, Proceedings of SPIE, Vol.10711, 10711-42, Yokohama, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
10) | 2,018 | 国際会議 | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Katsuya SATO, Daisuke Yonekura, Mitsuhiko Takahashi and Takeshi Yasui : Quantitative evaluation of healing degree in injured tendons based on orientation analysis of collagen fibers by using Fourier-transform second-harmonic-generation microscopy and its relationship to mechanical property, Proceedings of SPIE, Vol.10711, 10711-26, Yokohama, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
11) | 2,018 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Takashi Masuoka, Takashi Ogura, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Photo-acoustic sensing with fiber-based optical frequency comb cavity, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2018, JW2A.141, San Jose, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,018 | 国際会議 | Masatomo Yamagiwa, Takeo Minamikawa, Isao Morohashi, Norihiko Sekine, Iwao Hosako, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Real-time multi-wavelength digital holography using line-by-line spectral shaping of optical frequency comb, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2018, JW2A.155, San Jose, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,018 | 国際会議 | Ryo Oe, Kosuke Nagai, Takeo Minamikawa, Shuji Taue, Hideki Fukano, Yoshiaki Nakajima, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Refractive-index-sensing RF comb using intra-cavity multi-mode interference fiber sensor, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2018, JW2A.146, San Jose, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,018 | 国際会議 | Eiji Hase, Shuji Miyamoto, Takahiko Mizuno, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Dual-comb microscopy for scanless confocal phase imaging, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2018, STh3L.3, San Jose, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,018 | 国際会議 | Takeshi Yasui : Dual THz Comb Spectroscopy, Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2018, STh1L.3, San Jose, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,018 | 国際会議 | Takeshi Matsumoto and Kawahito Yuya : Bone-Anabolic Action of Low-Intensity Whole-Body Vibration and the Involvement of Bone Vascularization in Juvenile Mic, IUPESM 2018 Book of Abstracts, 569-570, Praha, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,018 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Imura Ryoshi, Keisuke Yamanaka, Iwao Watanabe, Yoshiharu Uchimoto and Toshiaki Ohta : Electronic State Analysis of Oxygen Anion of 3d Transition Metal Layered Oxide Materials, The 19th international meeting on lithium batteries (IMLB2018), Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,018 | 国際会議 | Takeshi Yasui : Dual THz comb spectroscopy, International Symposium on Molecular Spectroscopy 73RD MEETING, TA01, Champaign, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,018 | 国際会議 | Hiroyuki Katayama, Hiroki Kawakami, Yasuhiro Tanaka, Yoshiki Naoi, Tatsuya Okada and Takuro Tomita : Femtosecond laser irradiation for the low contact resistance electrode fabrication on p-type gallium nitride, 19th International Symposium on Laser Precision Microfabrication (LPM 2018), 57, Edinburgh, Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,018 | 国際会議 | Koyama Masashi, Masashi Ishikawa and Kasano Hideyuki : Consideration of heating source for application of active thermography to concrete structure, 14th Quantitative InfraRed Thermography Conference (QIRT 2018), Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,018 | 国際会議 | Masashi Ishikawa, Koyama Masashi, Kasano Hideyuki, Hatta Hiroshi and Utsunomiya Shin : Reduced inspection time in active thermographic non-destructive testing of low-thermal-conductivity materials, 14th Quantitative InfraRed Thermography Conference (QIRT 2018), Jun. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,018 | 国際会議 | Teruaki Ito : Development of Working Posture Monitoring System for Ergonomic Manufacturing Work Environment, Proceedings of the 25th International Conference on Transdisciplinary Engineering (TE2018), 421-428, modena, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,018 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Enhancement of mechanical properties of nanocellulose fiber-reinforced composites by stretching treatment, Program and Proceedings of International Symposium on Precision Engineering and Sustainable Manufacturing, OP18, Sapporo, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,018 | 国際会議 | Teruaki Ito, Kamat Rahayu Seri, Minoru Fukumi and Ani Hirdaus Muhammad : Development of working-posture monitoring system for ergonomic manufacturing work environment, Advances in Transdisciplinary Engineering, Vol.7, 1112-1121, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,018 | 国際会議 | Hideo Nishino and Masaki Andoh : Leaky mode guided wave attenuations due to petrolatum anticorrosive coated on a pipe surface, Far East NDT 2018, Vol.209, Xiamen Chaina, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | 97.0% | ||
26) | 2,018 | 国際会議 | Katsuya SATO, Ryuta YASUI, Tasuku NAKAHARA and Kazuyuki MINAMI : Different characteristics of calcium signaling response between needle indentation stimuli and substrate stretching stimuli in osteoblasti cell, 8th World Congress of Biomechanics (WCB2018), Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,018 | 国際会議 | Wan-Ting Sun, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Characterisation of epoxy nanocomposites reinforced by potassium titanate whisker, WIT Transactions on the Built Environment, Vol.175, 41-47, Ljubljana, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | 67.0% | ||
28) | 2,018 | 国際会議 | Junya Ishihara, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : A two dimensional reflection model of the SH plate wave and the Lamb wave at rectangular notches, Proceedings of 6th Japan US symposium emerging NDE capabilities for a safer world, 279-280, Waikiki, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,018 | 国際会議 | Teruaki Ito, Kimachi Hiroki and Tomio Watanabe : Experimental observation of nodding motion in remote communication using ARM-COMS, Lecture Notes in Computer Science, No.LNCS 10904, 194-293, Las Vegas, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | 59.0% | ||
30) | 2,018 | 国際会議 | Shoichiro Fujisawa, Okada Tomohiro, Kihara Taiki, Nagahama Hideaki, Inagaki Tomoyuki, Ikeda Norihiro, Takahashi Kazuya, Takeuchi Kiyohito, Ogino Hiroshi, Shin-ichi Ito, Katsuya SATO and Osamu Sueda : Verification of blinking LED block installed at crosswalk entrance for low-vision people, Proceedings of the AHFE 2018 International Conference on Human Factors in Transportion, 615-622, Orlando, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,018 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Introduction of anisotropic properties in nanocellulose composites by stretching, Abstract Book of 11th Asian-Australasian Conference on Composite Materials, 147, Cairns, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,018 | 国際会議 | Ryo Oe, Kosuke Nagai, Takeo Minamikawa, Shuji Taue, Hideki Fukano, Yoshiaki Nakajima, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Refractive index measurement based on disturbance to RF conversion function in a fiber OFC cavity, 13th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2018), Tu2L.4, Hong Kong, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,018 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Takashi Masuoka, Takashi Ogura, Kyuki Shibuya, Yoshiaki Nakajima, Yoshihisa Yamaoka, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Static and dynamic strain sensing over 3.5 kHz with fiber-based optical frequency comb cavity, 13th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2018), Tu2L.5, Hong Kong, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,018 | 国際会議 | Takuya Sakaue, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Analysis of tissue collagen fibers using rapidly-polarization-modulated second-harmonic-generation microscopy, 13th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2018), W3A.130, Hong Kong, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,018 | 国際会議 | Takeo Minamikawa, Shota Nakano, Eiji Hase, Takahiko Mizuno, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Fourier transform spectroscopic optical microscopy using dual-comb spectroscopic technique, 13th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2018), W4F.3, Hong Kong, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,018 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Ikebuchi Tomofumi, Nan Ding and Takuji Hosotani : Performance Improvement of Contra-Rotating Small Hydroturbine, Proceedings of World Renewable Energy Congress 2018, London, UK, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,018 | 国際会議 | Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Takeshi Yasui and Tetsuo Iwata : Dual-comb-spectroscopic single-pixel Imaging with high frequency resolution and accuracy, Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS) 2018, Toyama, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,018 | 国際会議 | Kazunari Suzuki, Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Using regenerated cellulose as adhesive in cellulose-based green composites, Abstract Book 15th International Symposium on Functionality Graded Materials ISFGMs 2018, 72, Kitakyushu, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,018 | 国際会議 | Katsuhiro Takagi, Testui Toshimitsu, Daisuke Yonekura and Kazuhiro Hasezaki : Oxidation Resistant Coatings of NbSi2/Nb FGMs Layer for TiAl Intermetallic Compounds by Electron, 15th International Symposium on Fuctionally Graded Materials, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,018 | 国際会議 | Kenichi Hanasaku and Kazuhiro Hasezaki : Effects of Milling Rotational Speed on n-type Bi2Te2.67Se0.33 Thermoelectric Semiconductors, 15th International Symposium on Fuctionally Graded Materials, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,018 | 国際会議 | Koji Kusano, Yusuke Minami and Kazuhiro Hasezaki : Thermal characteristics of energy cascade utilization system based on solar thermal power supply, 15th International Symposium on Fuctionally Graded Materials, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,018 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Extraction of cellulose nanofibers from parenchyma cells of plants, PHENMA-2018 Workshop on Nanomaterials and Advanced Composites, 257-258, Busan, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,018 | 国際会議 | Jeon Min-Gyu, Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro and Doh Deog-Hee : Evaluation of 3D measurement using CT-TDLAS, 2018 International Conference on Physics and Mechanics of New Materials and Their Applications PHENMA2018, P188, Busan, Korea, Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,018 | 国際会議 | Masafumi Miwa : Underwater Movable Multi-copter using Reverse Rotation Propeller, The 14th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, P54, 済州島(大韓民国), Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,018 | 国際会議 | Yasuto Oda and Masafumi Miwa : Devevlopment of All-Weather Tilt-Roter Quad Copter, The 14th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, P62, 済州島(大韓民国), Aug. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,018 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Kenya Nishimura and Antonio Norio Nakagaito : Trial fabrication of carbon fiber-reinforced thermoplastic honeycomb sandwich materials, Key Engineering Materials, Vol.774, 25-30, Seville, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
47) | 2,018 | 国際会議 | Teruaki Ito : Green manufacturing and its applications, IOP Conference Series: Earch and environmental science, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,018 | 国際会議 | Bumrungpon Mongkol and Kazuhiro Hasezaki : Thermoelectric Properties of Lead Telluride Processed by Mechanical Grinding and Hot-Pressing Technique, The 10th International Conference on Materials Science and Technology (MSAT-10), Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,018 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida and Kazuki Yamada : 3D positioning system by inverse GPS method using ultrasonic and radio waves, Proceedings of the SICE Annual Conference 2018, 785-787, Nara, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,018 | 国際会議 | Takuji Hosotani, Toru Shigemitsu, Yuki Kawaguchi and Tomofumi Ikebuchi : Study on High Pressure Design of Contra-Rotating Small Hydroturbine, Proceedings of the 29th IAHR Symposium on Hydraulic Machinery and Systems, Kyoto, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,018 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Ogawa Yuya and Nakaishi Eito : PIV Measurement of Internal Flow in Mini Centrifugal Pump, Proceedings of the 29th IAHR Symposium on Hydraulic Machinery and Systems, Kyoto, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,018 | 国際会議 | Wang Zhenzhen, Cui Minchao, Hu Ruomu, Zhou Wangzheng, Fujita Yuki, Liu Jiping, Yan Junjie and Yoshihiro Deguchi : Improved LIBS detection ability for underwater measurement of solid samples, The 176th ISIJ Meeting, International Organized Sessions, Int.-19, Sendai, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,018 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Cui Minchao, Fujita Yuki, Tanaka Seiya, Wang Zhenzhen and Shiou FangJung : LIBS Applications to Steel and Iron Making Processes, The 176th ISIJ Meeting, International Organized Sessions, Int.-30, Sendai, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,018 | 国際会議 | Cui Min-Chao, Yoshihiro Deguchi, Fujita Yuki, Tanaka Seiya, Wang Zhenzhen, Zhao Shengdun and Shiou FangJung : A comparative study between SP-LIBS and long-short DP-LIBS for the analysis of liquid steel, The 176th ISIJ Meeting, International Organized Sessions, Int.-30, Sendai, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,018 | 国際会議 | Seiya Tanaka, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui, Yuki Fujita, Ryo Furukawa and Zhenzhen Wang : Study on real-time measurement by Remote open-path Long-short double pulse LIBS for steel materials, Symposium on Applications of Advanced Measurement Technologies SAAMT2018 & Post-ASLIBS2017 International Symposium, P4, Tokushima, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,018 | 国際会議 | Wang Zhenzhen, Cui Minchao, Hu Ruomu, Zhou Wangzheng, Yuki Fujita, Liu Jiping, Yan Junjie and Yoshihiro Deguchi : Quantitative analysis of underwater measurement using long-short double-pulse LIBS, Symposium on Applications of Advanced Measurement Technologies SAAMT2018 & Post-ASLIBS2017 International Symposium, K03, Sendai, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,018 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang, Minchao Cui, Yuki Fujita, Seiya Tanaka and Ryo Furukawa : Improvement of Quantitative Mn and C measurements in steel samples sing long and short DP-LIBS, Symposium on Applications of Advanced Measurement Technologies SAAMT2018 & Post-ASLIBS2017 International Symposium, K06, Sendai, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,018 | 国際会議 | Min-Chao Cui, Yoshihiro Deguchi, Seiya Tanaka, Yuki Fujita, Zhenzhen Wang and Shengdun Zhao : Characteristics of plasma generated by long-short double pulse laser-induced breakdown spectroscopy, Symposium on Applications of Advanced Measurement Technologies SAAMT2018 & Post-ASLIBS2017 International Symposium, P2, Sendai, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,018 | 国際会議 | Furukawa Ryo, Yoshihiro Deguchi, Fujita Yuki, Tanaka Seiya, Cui Minchao and Wang Zhenzhen : Characteristics of plasma generated by long-short double pulse laser-induced breakdown spectroscopy, Symposium on Applications of Advanced Measurement Technologies SAAMT2018 & Post-ASLIBS2017 International Symposium, P5, Sendai, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,018 | 国際会議 | Fujita Yuki, Yoshihiro Deguchi, Cui Minchao, Tanaka Seiya, Furukawa Ryo and Wang Zhenzhen : Real-time measurement of steel materials underwater using long and short DP-LIBS, Symposium on Applications of Advanced Measurement Technologies SAAMT2018 & Post-ASLIBS2017 International Symposium, P3, Sendai, Japan, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,018 | 国際会議 | Ryo Oe, Kohsuke Nagai, Takeo Minamikawa, Shuji Taue, Hideki Fukano, Yoshiaki Nakajima, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Multi-mode-interference fiber comb for refractive index sensing, 26th International Conference on Optical Fiber Sensors, TuE44, ローザンヌ, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,018 | 国際会議 | Kazuki Nitta, Chen Jie, Tatsuya Mizuguchi, Guoqing Hu, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Dual-comb spectroscopy in THz region using a single free-running dual-wavelength mode-locked fiber laser, SPIE/COS Photonics Asia 2018, 10826-32, Beijing, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,018 | 国際会議 | Wang Zhenzhen, Cui Minchao, Hu Ruomu, Zhou Wangzheng, Yuki Fujita, Liu Jiping, Yan Junjie and Yoshihiro Deguchi : Study of long-short DP-LIBS on the measurement of steel samples at different temperatures, SCIX2018 Home of International LIBS 2018, NO.604, Atlanta, GA, America, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,018 | 国際会議 | Tanaka Seiya, Yoshihiro Deguchi, Cui Minchao, Furukawa Ryo and Fujita Yuki : Study on Real-Time Measurement of Steel Materials Using Long-Short Double Pulse Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, SCIX2018 Home of International LIBS 2018, NO.611, Atlanta, GA, America, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,018 | 国際会議 | Cui Minchao, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Zhao Shengdun, Yuki Fujita and Tanaka Seiya : Study of Long-Short DP-LIBS on theMeasurement of Steel Samples at Different Temperatures, SCIX2018 Home of International LIBS 2018, NO.125, Atlanta, GA, America, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,018 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Shiou Fang-jung : Improvement of LIBS Quantitative Capability Using Collinear Long and Short DP Laser, SCIX2018 Home of International LIBS 2018, NO.832, Atlanta, GA, America, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,018 | 国際会議 | Junya Ishihara, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : A mathematical model of the Lamb wave reflection at a two dimensional rectangular notch, Proceedings of 39th Symposium on ultrasonic electronics, Vol.39, 1P2-12, Kyoto, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,018 | 国際会議 | Kento Suzuki, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Air-coupled ultrasonic vertical reflection method using pulse compression and various window functions, The 39th Symposium on UltraSonic Electronics (USE2018), Oct. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,018 | 国際会議 | Takeshi Yasui and Takeo Minamikawa : Dual-comb spectroscopic ellipsometry, OSA Technical Digest of Light, Energy and the Environment 2018, FM2B, Singapore, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,018 | 国際会議 | Hidenori Koresawa, Kyuki Shibuya, Akifumi Asahara, Takeo Minamikawa, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Use of lock-in detection in dual-comb spectroscopy, OSA Technical Digest of Light, Energy and the Environment 2018, J2A.26, Singapore, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,018 | 国際会議 | Kazuki Nitta, Chen Jie, Tatsuya Mizuguchi, Guqing Hu, Zheng Zheng and Takeshi Yasui : Dual-THz-comb spectroscopy using wavelength-multiplexed mode-locked fiber laser, OSA Technical Digest of Light, Energy and the Environment 2018, FT3B.6, Singapore, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,018 | 国際会議 | Shungo Hamada, Mitsuhiro Ohta and Mark Sussman : Numerical Simulations of Drop Breakup in Strong Simple Shear Flow, The 6th International Workshop on Process Intensification (IWPI 2018), Taipei, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,018 | 国際会議 | Yuya Shudo, Mitsuhiro Ohta and Mark Sussman : The Effect of the Thermal Conductivity of the Heated Substrate on Bubble Growth in Nucleate Boiling, The 6th International Workshop on Process Intensification (IWPI 2018), Taipei, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,018 | 国際会議 | Hiroyuki Katayama, Yoshiki Naoi, Tatsuya Okada, Yasuhiro Tanaka and Takuro Tomita : Study of ohmic contact electrode on p-GaN using moderate crystal damage effect induced by femtosecond laser irradiation technique, International Workshop on Nitride Semiconductors 2018, ThP-ED-6, Kanazawa, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,018 | 国際会議 | Teruaki Ito : IoT/AI approach towards understanding and utlization of tacit welding knowledge, Proceedings of Japanese-German Symposium on IoT design, systems and applications 2018, 9, Duisburg, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,018 | 国際会議 | Takahiko Mizuno, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Scan-less fluorescence microscopy by Ccombination of dual-comb optical beats and 2D spectral disperser, KEIO Symposium on Microresonator Frequency Com, P2, Tokyo, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,018 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito and Yuya Sakaguchi : Effect of fiber orientation on mechanical properties of cellulose nanofiber-reinforced composites, Proceedings of the 5th Asian Symposium on Materials and Processing, 168-169, Bangkok, Dec. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,018 | 国際会議 | Takuya Tsuda, Takahiko Mizuno, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Scan-less confocal phase imaging of biological samples using dual- comb microscopy, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10889, 10889-47, Feb. 2019. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
79) | 2,018 | 国際会議 | Takahiko Mizuno, Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Scan-less fluorescence imaging using 2D frequency multiplexed illumination by dual-comb optical beat and 2D spectral disperser, Proceedings of SPIE, Vol.10889, 10889-4, San Francisco, Feb. 2019. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
80) | 2,018 | 国際会議 | Takuya Sakaue, Eiji Hase, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Polarization-resolved SHG microscopy based on continuous rotation of linear polarization with an electro-optic modulator, Proceedings of SPIE, Vol.10882, 10882-103, San Francisco, Feb. 2019. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
81) | 2,018 | 国際会議 | Ryo Oe, Takeo Minamikawa, Shuji Taue, Hideki Fukano, Yoshiaki Nakajima, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Simultaneous measurement of concentration and temperature in liquid sample using multi-mode interference fiber comb, Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE, Vol.10872, 10872-40, San Francisco, Feb. 2019. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
82) | 2,018 | 国際会議 | Masatomo Yamagiwa, Takeo Minamikawa, Clément Trovato, Hirotsugu Yamamoto, Takeshi Yasui, Yusuke Kawahito, Ryo Oe, Kyuki Shibuya, Takahiko Mizuno, Emmanuel Abraham, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Kaoru Minoshima and Dahi Abdelsalam G. Ibrahim : Wide axial dynamic range digital holography using multicascade-linked synthetic wavelengths and optical wavelength10944-39, Proceedings of SPIE, Vol.10944, 10944-39, San Francisco, Feb. 2019. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
83) | 2,018 | 国際会議 | Hidenori Koresawa, Kyuki Shibuya, Akifumi Asahara, Takeo Minamikawa, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Combination of lock-in detection with dual-comb spectroscopy, Proceedings of SPIE, Vol.10925, 10925-47, San Francisco, Feb. 2019. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
84) | 2,018 | 国際会議 | Masatomo Yamagiwa, Takeo Minamikawa, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Transmission phase imaging of optically opaque object using phase- shifting terahertz digital holography, Proceedings of SPIE, Vol.10917, 10917-79, San Francisco, Feb. 2019. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
85) | 2,018 | 国際会議 | Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Characterization of eco-friendly nanocellulose fiber-reinforced composites, The 1st International Symposium on Eco-Friendly - Fire Resistance Hybrid Composites, 6, Changwon, Feb. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,018 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Hideaki Katogi and Kenichi Takemura : Fabrication and properties of nanocellulose fiber/PVA green composites, Proceedings of The 5th International Forum on Advanced Technologies, 77-78, Taipei, Mar. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,018 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito, Yusuke Katsumoto, Hitoshi Takagi and Chang-Mou Wu : Cellulose nanofiber extracted from agricultural residues as reinforcing phase in nanocomposites, Proceedings of The 5th International Forum on Advanced Technologies, 117-119, Taipei, Mar. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,018 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Tanaka Seiya, Fujita Yuki, Cui Minchao and Shiou Fang-jung : Developed of remote open-path Laser-Induced Breakdown Spectroscopy to Real-Time Elemental Monitoring of Iron and Steel Making Processes, Fifth International Forum on Advanced Technologies IFAT2019, Taipei, Taiwan, Mar. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | 国内講演発表 | 勝本 悠介, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : セルロースナノファイバーの抽出が容易な植物種の調査, 第16回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 3-4, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | 国内講演発表 | 原田 京典, 米倉 大介 : 無鉛ハンダとシリコン間の接合挙動に及ぼすハンダ成分の影響, 日本材料学会四国支部第16回学術講演会講演論文集, 15-16, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | 国内講演発表 | 西尾 晃一, 米倉 大介 : Sn-Zn系ハンダの接合強度に及ぼす微視組織の影響, 日本材料学会四国支部第16回学術講演会講演論文集, 25-26, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | 国内講演発表 | 岡本 晃一, 神田 隆柱, 米倉 大介 : EBA処理を施した工具鋼のトライボロジー特性に及ぼす粉末材料の影響, 日本材料学会四国支部第16回学術講演会講演論文集, 31-32, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | 国内講演発表 | 津川 佳嗣, 杉山 斉, 米倉 大介 : インプレーン測定におけるイオンボンバード処理材表面の構造評価, 日本材料学会四国支部第16回学術講演会講演論文集, 37-38, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | 国内講演発表 | Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro and Wang Zhenzhen : Development of CT-TDLAS for Industrial Applications, 第二届全国激光光谱技术青年学术论坛, 20, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | 国内講演発表 | Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro and Zhou Wangzheng : Multi-species detection of TDLAS using 760-3400mm laser diodes, 第二届全国激光光谱技术青年学术论坛, 20, Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 安田 尚広 : 装着者の体重を用いた空気式歩行支援シューズの開発, 日本機械学会 第18回機素潤滑設計部門講演会, 2018年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,018 | 国内講演発表 | 細見 大樹, 髙岩 昌弘 : 拘縮患者のための空気式手指リハビリ伸展装置の開発, 平成30年春季フルードパワーシステム講演会, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,018 | 国内講演発表 | 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : 環境に配慮したグリーンコンポジットの多機能性, 日本材料学会第67期学術講演会講演論文集, 176-177, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,018 | 国内講演発表 | 小山 徹也, 米倉 大介 : 工業用純鉄の結晶粒径に及ぼす電子ビーム照射処理条件の影響, 日本材料学会第67期学術講演会講演論文集, 178-179, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,018 | 国内講演発表 | 中井 聡, 井上 優香, 日下 一也, 米倉 大介, 田中 勇太 : Cr/CrN多層膜を被覆したチタン合金のエロージョン特性, 日本材料学会第67期学術講演会講演論文集, 180-181, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,018 | 国内講演発表 | 白坂 賢汰, 福田 幹哉, 日下 一也, 米倉 大介, 田中 勇太 : AIP法によりTi合金及びAl合金基板上に堆積させたCrN単層膜及びCr/CrN多層膜の内部応力測定, 日本材料学会第67期学術講演会講演論文集, 199-200, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,018 | 国内講演発表 | 柏木 祐輔, 日下 一也 : ポリイミドフィルム上に堆積した銅薄膜の回折弾性定数の基板温度および膜厚依存性, 日本材料学会第67期学術講演会講演論文集, 197-198, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,018 | 国内講演発表 | 岡 朋範, 安齊 研人, 米倉 大介 : Cr/CrN多層膜を被覆したチタン合金のフレッティング疲労特性に及ぼす膜厚の影響, 日本材料学会第67期学術講演会講演論文集, 279-280, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,018 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : CT半導体レーザ吸収法を用いた反応場の2次元・3次元温度・濃度計測, 第55回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, E112, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,018 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : ロング・ショートダブルパルスLIBSを用いた溶鋼・鉄鋼の定量分析, 日本学術振興会 製鋼第19委員会 製鋼計測化学研究会第68回会議, 12932, 2018年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,018 | 国内講演発表 | 麻植 雄樹, 安田 尚広, 髙岩 昌弘, 佐藤 正和 : パワーアシストスーツの装着による作業姿勢と関節トルクに基づく腰部負担の定量的評価, 人間工学, Vol.54, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,018 | 国内講演発表 | 一宮 昌司, 中村 育雄 : 情報量を用いた混合層の層流―乱流遷移過程の解析, 第21回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,018 | 国内講演発表 | 富田 優作, 三輪 昌史 : マルチコプタ用閉鎖空間探索技術, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 1A1-B08, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,018 | 国内講演発表 | 蓁原 史隆, 三輪 昌史 : 有人マルチコプタの姿勢制御特性, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 1A1-C08, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,018 | 国内講演発表 | 清水 智文, 三輪 昌史 : 四発ティルトロータ型VTOLの遷移制御, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 1P1-A07, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,018 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : バイコプタの重心移動機構 タンデム翼機のVTOL 化, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 1P1-C10, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,018 | 国内講演発表 | 野崎 孝志, 川島 大明, 髙岩 昌弘, 益田 正 : 手指関節運動をセンシングした1指駆動形インテリジェント装飾電動手指義手の研究開発, ロボティクスメカトロニクス講演会2018, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,018 | 国内講演発表 | 井上 豊, 佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : 空気圧駆動ウェアラブルデバイスのための2ポート型エアオペレートバルブの開発, ロボティクスメカトロニクス講演会2018, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,018 | 国内講演発表 | 安田 尚広, 髙岩 昌弘, 山崎 裕行, 橋本 一郎 : 神経障害性糖尿病患者のための自立型歩行支援シューズの開発, ロボティクスメカトロニクス講演会2018, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,018 | 国内講演発表 | 山田 竜平, 矢口 勇一, 三輪 昌史 : UAV墜落状況の可視化システムの構築, ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 2A1-I16, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,018 | 国内講演発表 | 石川 真志, 小山 昌志, 笠野 英行 : フーリエ変換による位相画像変換を利用したアクティブサーモグラフィ検査, 平成30年度非破壊検査総合シンポジウム, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,018 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 山本 健斗, 加藤 正大 : 要素の分類に基づく要素積分の高速化, 計算工学講演会論文集, Vol.23, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,018 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : 自動的な欠損部の検出と再計測による全周形状計測, 第101回パターン計測部会研究会資料, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,018 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 宮脇 大輝 : LED パネルとカメラを用いた UAV の自動飛行制御, 第24回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, DS1-05, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,018 | 国内講演発表 | 橋本 圭史, 松本 健志 : Effects of Rest Insertion Combined with Whole-Body Vibration on Bone Healing in Ovariectomized Mice, 第57回日本生体医工学会大会抄録集, 489, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,018 | 国内講演発表 | 白坂 賢汰, 日下 一也, 米倉 大介, 田中 勇太 : 二種類の基板上に堆積したCrN単層膜およびCr/CrN多層膜の残留応力評価, 第52回X線材料強度に関するシンポジウム講演論文集, 67-70, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,018 | 国内講演発表 | Cao Shengli, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : Lagrangian Coherent Structure Analysis and Its Application for Flow and Combustion Fields, 燃焼CAEコンソーシアム, Jul. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,018 | 国内講演発表 | 南川 丈夫 : ノーベル賞から見るバイオメディカルイメージングの潮流, バイオエンジニアリング部門若手講演交流会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,018 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 宮脇 大輝 : LEDパネルとカメラを用いたUAVの飛行制御, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 23-27, 2018年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,018 | 国内講演発表 | 渕上 裕暉, 植木 智之, 富田 卓朗, 久澤 大夢, 岡田 達也, 田中 康弘 : 4H-SiC表面へのフェムト秒レーザ照射改質導入によるNi/SiC界面反応の促進, 2018年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集, 4, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,018 | 国内講演発表 | 今垣 諒彌, 植木 智之, 富田 卓朗, 久澤 大夢, 岡田 達也, 田中 康弘 : フェムト秒レーザ照射改質を導入したダイヤモンド表面へのTi蒸着, 2018年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, 5, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,018 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : 鉄鋼プロセスへのLIBS応用, 粉体工学会 高温反応場における計測・モデリングに関するワークショップ, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,018 | 国内講演発表 | 山本 翔平, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解会合性高分子溶液中を上昇する気泡の気液界面から発現する特徴的構造, 混相流シンポジウム2018, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,018 | 国内講演発表 | 上田 哲也, 太田 光浩 : 単純剪断場における液滴の変形分裂挙動に及ぼす粘度比の影響, 混相流シンポジウム2018, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,018 | 国内講演発表 | 今垣 諒彌, 植木 智之, 富田 卓朗, 久澤 大夢, 岡田 達也, 田中 康弘 : ダイヤモンド表面へのフェムト秒レーザ照射改質の導入によるTi/ダイヤモンド界面反応, 日本金属学会中国四国支部第58回講演大会講演概要集, 25, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,018 | 国内講演発表 | 渕上 裕暉, 植木 智之, 富田 卓朗, 久澤 大夢, 岡田 達也, 田中 康弘 : フェムト秒レーザ照射改質の導入によるNi/SiC界面のNiシリサイド形成, 日本金属学会中国四国支部第58回講演大会講演概要集, 26, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,018 | 国内講演発表 | 岩﨑 旭紘, 網本 翔太, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9粒界を有する純Alおよび純Cu三重結晶のクリープ変形, 日本金属学会中国四国支部第58講演大会講演概要集, 52, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,018 | 国内講演発表 | 吉川 直弥, 重光 亨, 荘田 勤, 渡邊 惠信 : 船舶用スラスターの性能改善に関する研究, 日本機械学会2018年度年次大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,018 | 国内講演発表 | 仲谷 斗喜也, 重光 亨, 佐藤 賢 : 低比速度遠心ポンプのバランスホール径が性能に及ぼす影響, 日本機械学会2018年度年次大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,018 | 国内講演発表 | 宮脇 大輝, 浮田 浩行, 岡本 裕晃 : LED パネルとカメラを用いた屋内における UAV の飛行制御, 第23回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 2A2-1, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,018 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, Wang Zhenzhen : 産業応用を目指したLIBS及びCT半導体レーザー吸収法の開発, レーザー学会第523 回研究会「レーザー応用」, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,018 | 国内講演発表 | 大嶋 奈津美, 藤代 史, 土井 卓哉, 大石 昌嗣 : SrFe1-xCoxO3-δのBサイトカチオンの局所構造,酸素量と酸素吸収放出特性の評価, 公益社団法人日本セラミックス協会 第31回秋季シンポジウム, 1PG02, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,018 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 菊地 晋, 菊地 晋, 高田 孝, 大島 宏之 : ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・シナリオシミュレーション技術開発 (8)反応界面における反応生成物エアロゾル粒径計測, 日本原子力学会2018年秋の大会, 1i11, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,018 | 国内講演発表 | 今中 宏之, 髙岩 昌弘 : 空気式パラレルマニピュレータを用いた患者手 首シミュレータの構築, 第36回日本ロボット学会学術講演会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,018 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 水野 一郎, 澤田 英司 : 夜間の鳥獣害対策としてのマルチコプタ運用, 第36回日本ロボット学会学術講演会, 2I2-01, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,018 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : ドローン無線通信の現状と将来について, 第36回日本ロボット学会学術講演会, 2I2-02, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,018 | 国内講演発表 | 一宮 昌司, 中村 育雄 : 情報量を用いた混合層の層流―乱流遷移過程の解析, 日本流体力学会年会2018講演論文集, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,018 | 国内講演発表 | 佐藤 克也, 藤本 啓太, 南川 丈夫, 安井 武史 : 20fsパルス幅レーザー照射による骨芽細胞へのフォトダメージ評価, 日本機械学会2018年 年次大会, S0210103, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,018 | 国内講演発表 | 石原 準也, 石川 真志, 西野 秀郎 : SH板波とLamb波の2次元矩形状欠陥における反射数学モデルの構築と検証, 日本機械学会2018年度年次大会講演論文集, Vol.18, No.1, J0410103, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,018 | 国内講演発表 | 橋爪 環樹, 石川 真志, 西野 秀郎 : SH 板波の実機欠陥での反射現象と AI を利用した減肉深さ推定の試み, 日本機械学会2018年度年次大会講演論文集, Vol.18, No.1, J0410204, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,018 | 国内講演発表 | 耒海 拓己, 伊藤 照明 : 自動溶接機モデルを用いたIoT実装方式の検討, 日本機械学会年次大会2018・講演論文集, No.S141003, 1-4, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,018 | 国内講演発表 | 常國 雄平, 石田 徹, 小川 識太郎, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 穴内面穴放電加工法の開発(板ばねの薄片化による穴内面穴の真直化), 日本機械学会2018年度年次大会講演論文集, No.S1330001, 1-3, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,018 | 国内講演発表 | 富田 卓朗, 竹中 一将, 板東 洋太, 滝谷 悠介, 山口 誠, 田中 康弘, 中島 信一, 岡田 達也 : 表面局在した格子振動に由来するSiCのラマンスペクトル, 日本物理学会2018年秋季大会, 11aPS36, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,018 | 国内講演発表 | 高木 均 : 樹脂系複合材料の基礎と応用, 第3回新居浜高専技術交流会, 1_1-1_7, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,018 | 国内講演発表 | 辻本 一真, 出口 祥啓, 神本 崇博 : 半導体レーザ吸収法を用いたオンライン温度・多成分濃度の同時計測, 日本鉄鋼協会 第178回秋季講演大会講演予稿集, PS-44, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,018 | 国内講演発表 | 田中 誠也, 出口 祥啓, 古川 遼 : レーザ誘起ブレークダウン分光法を用いた金属材料組成のリアルタイム計測技術の開発, 日本鉄鋼協会 第178回秋季講演大会講演予稿集, PS-43, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,018 | 国内講演発表 | Qiming Wang, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : Development of a hydrocarbon measurement method using tunable diode laser absorption spectroscopy, 日本鉄鋼協会 第178回秋季講演大会講演予稿集, PS-46, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,018 | 国内講演発表 | 武市 和真, 長谷 栄治, 坂上 卓也, 穂積 直裕, 吉田 祥子, 安井 武史 : SHG顕微鏡,超音波顕微鏡,及びHE染色を用いたコラーゲ線維イメージング, 生体医工学シンポジウム2018, 1A-30, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,018 | 国内講演発表 | 是澤 秀紀, 澁谷 九輝, 浅原 彰文, 南川 丈夫, 美濃島 薫, 安井 武史 : ロックイン検出型デュアル光コム分光法, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 18p-PA4-19, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,018 | 国内講演発表 | 壷田 健太, 太田 光浩 : Shear-thinning性を有する液滴の液体層への衝突過程の数値解析, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,018 | 国内講演発表 | 集堂 裕也, 太田 光浩 : 核沸騰による気泡の成長・離脱過程の数値解析, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,018 | 国内講演発表 | 増田 勇人, 太田 光浩, 大村 直人 : 複雑流体を扱うプロセスに対する合理的な設計論の構築に向けた基礎的課題と対策, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,018 | 国内講演発表 | 太田 光浩 : 水平管内非ニュートン流体系気液二相流れ, 化学工学会第50回秋季大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,018 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : デュアル光コム顕微鏡によるスキャンレス蛍光イメージング(2) ∼520 nm帯光コムによる蛍光イメージング∼, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 19p-438-11, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,018 | 国内講演発表 | 中野 祥汰, 南川 丈夫, 長谷 栄治, 浅原 彰文, 水野 孝彦, 山本 裕紹, 美濃島 薫, 安井 武史 : レーザー走査型共焦点光コム分光顕微鏡の開発, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 19p-438-9, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,018 | 国内講演発表 | 塩見 涼介, 南川 丈夫, 麻植 凌, 谷口 一徹, 安井 武史, 太田 博文 : マルチモーダル分光計測を用いた茶葉に与える抹茶製法の影響分析, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 19p-438-8, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,018 | 国内講演発表 | 津田 卓哉, 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 次元変換光コムを用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点顕微鏡の開発(5)∼共焦点位相差イメージングの高速化∼, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 19a-438-12, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,018 | 国内講演発表 | 麻植 凌, 南川 丈夫, 田上 周路, 深野 秀樹, 中嶋 善晶, 美濃島 薫, 安井 武史 : 屈折率センシング光コムを用いた液体サンプルの温度・濃度同時計測, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 19a-438-3, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,018 | 国内講演発表 | 山際 将具, 南川 丈夫, 諸橋 功, 関根 徳彦, 寳迫 巌, 山本 裕紹, 安井 武史 : モード操作光コムを用いたカスケードリンク型マルチ合成波長デジタル・ホログラフィの高速化(3)∼高速スイッチング合成波長を用いた広ダイナミックレンジ形状計測∼, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-431B-13, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,018 | 国内講演発表 | Cui Minchao, Yoshihiro Deguchi, Fujita Yuki, Tanaka Seiya, Wang Zhenzhen, Zhao Shengdun and Shiou FangJung : Influences of sample temperature on LIBS and the corresponding weakening method, 日本鉄鋼協会 第176回秋季講演大会講演予稿集, PS-119, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,018 | 国内講演発表 | 古川 遼, 出口 祥啓, 藤田 裕貴, 田中 誠也, Minchao Cui : LIBSを用いた鉄鋼材料の長距離計測技術の開発, 日本鉄鋼協会 第176回秋季講演大会講演予稿集, PS-117, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,018 | 国内講演発表 | 田中 誠也, 出口 祥啓, Minchao Cui, 古川 遼, 藤田 裕貴 : ロング・ショートDP-LIBSを用いた鉄鋼材料のリアルタイム計測技術の開発, 日本鉄鋼協会 第176回秋季講演大会講演予稿集, PS-114, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,018 | 国内講演発表 | 藤田 裕貴, 出口 祥啓, Minchao Cui, 田中 誠也, 古川 遼 : レーザ誘起ブレークダウン法を用いた水中における金属材料のリアルタイム計測技術の開発, 日本鉄鋼協会 第176回秋季講演大会講演予稿集, PS-116, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,018 | 国内講演発表 | 新田 一樹, 陈 杰, 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : 2波長モード同期ファイバーレーザーを用いたアダプティブ・サンプリング式デュアルTHzコム分光法, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 21p-212A-3, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,018 | 国内講演発表 | 山際 将具, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 位相シフトTHzデジタルホログラフィによる不透明物体の透過振幅/位相イメージング, 第79回応用物理学会秋季学術講演会, 21a-212A-3, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,018 | 国内講演発表 | 岩﨑 旭紘, 網本 翔太, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9粒界を有する純Alおよび純Cu三重結晶における粒界すべり, 日本金属学会2018年秋期講演大会講演概要集, 91, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,018 | 国内講演発表 | 橋爪 環樹, 石川 真志, 西野 秀郎, 古川 敬, 四辻 淳一, 鹿子 慎太郎 : AIを援用したガイド波による減肉深さ推定の検討, 第176回日本鉄鋼協会秋季公演大会, Vol.31, 704, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,018 | 国内講演発表 | 久澤 大夢, 岡田 達也 : Ni基合金におけるγ′析出相の分散に及ぼす格子ミスフィットの影響, 日本金属学会2018年秋期(第163回)講演大会概要集, 57, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,018 | 国内講演発表 | 久保田 竜太, 石田 徹, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 穴内面穴放電加工法の開発 -加工穴の小径化の試み-, 日本機械学会 第12回生産加工・工作機械部門講演会講演論文集, No.B08, 1-2, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,018 | 国内講演発表 | 大草 晃, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 三角 侑司 : 補強材添加によるCFRPの層間強度への影響, 第4回材料WEEK 材料シンポジウム 若手学生研究発表会講演論文集, 18_1-18_2, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,018 | 国内講演発表 | 志内 貴佳, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : セルロースナノファイバーを用いた高強度撚糸の開発, 第4回材料WEEK 材料シンポジウム 若手学生研究発表会講演論文集, 20_1-20_2, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,018 | 国内講演発表 | 辻 康介, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 小川 仁, 松原 敏夫, 濱田 善仁, 平田 武彦 : 熱可塑性CFRPとNCナットの異種材料接合, 第4回材料WEEK 材料シンポジウム 若手学生研究発表会講演論文集, 19_1-19_2, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,018 | 国内講演発表 | 峯田 一秀, 須谷 和弘, 佐藤 克也, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : ケロイド由来線維芽細胞における繰り返しストレッチ刺激に起因したカルシウムシグナル応答の検討, 第27回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,018 | 国内講演発表 | 志内 貴佳, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : セルロースナノファイバーを用いた高強度撚糸の開発, ナノ繊維・粒子添加複合材料に関する若手研究者・学生研究討論会2018資料集, 36-37, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,018 | 国内講演発表 | 高崎 浩平, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : TEMPO酸化CNFによる複合材料の補強効果に関する研究, ナノ繊維・粒子添加複合材料に関する若手研究者・学生研究討論会2018資料集, 32-33, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,018 | 国内講演発表 | 石川 裕稀, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : ねじり処理したセルロースナノファイバー/ポリビニルアルコール複合材料のねじりによる機械的特性, ナノ繊維・粒子添加複合材料に関する若手研究者・学生研究討論会2018資料集, 34-35, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,018 | 国内講演発表 | 亀山 結太, 松本 健志, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : 骨芽細胞の増殖および石灰化促進に有効な微振動刺激の条件検討, 第29回バイオフロンティア講演会論文集, 1A21, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,018 | 国内講演発表 | 須谷 和弘, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : 前胸部ストレッチを模擬した刺激に対する正常およびケロイド線維芽細胞の刺激感受性の違い, 第29回バイオフロンティア講演会論文集, 1A23, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,018 | 国内講演発表 | 船越 雅貴, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : ストレッチを受けた線維芽細胞におけるストレスファイバー内ひずみ分布の計測, 第29回バイオフロンティア講演会論文集, 1A26, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,018 | 国内講演発表 | 今川 尊稔, 須谷 和弘, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : 持続的な繰り返しストレッチ刺激に対する真皮線維芽細胞のCa2+シグナル応答, 第29回バイオフロンティア講演会論文集, 2A24, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,018 | 国内講演発表 | 長谷崎 和洋 : 宇宙太陽光発電システムの可能性とその地上要素研究, 日本化学会秋季事業第8回CSJ化学フェスタ2018, 282, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,018 | 国内講演発表 | 井西 健太, 佐々木 大輔, 後藤田 中, 髙岩 昌弘, 八瀬 快人 : 空気圧ゴム人工筋を用いた運動矯正用トレーニングウェアの開発, 平成30年秋季フルードパワーシステム講演会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,018 | 国内講演発表 | 細見 大樹, 髙岩 昌弘 : 手指・手首拘縮患者のための空気式リハビリ伸展装置の開発, 平成30年秋季フルードパワーシステム講演会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,018 | 国内講演発表 | 安井 武史 : 偏光分解SHG(第2高調波発生光顕微鏡)を用いた皮膚シワ形成とコラーゲン線維配向の関連性に関する考察, 第41回日本生体医工学会中国四国支部大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,018 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : デュアル光コム蛍光顕微鏡によるスキャンレス・フルフィールド蛍光イメージング法の開発, 第41回日本生体医工学会中国四国支部大会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,018 | 国内講演発表 | 大嶋 奈津美, 藤代 史, 土井 卓哉, 桜木 時央, 大石 昌嗣 : ペロブスカイト型酸化物SrFe1-xMxO3-δ (M = Mn, Co)の価数変化と, 第54回熱測定討論会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,018 | 国内講演発表 | 山際 将具, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 不透明物体計測のための位相シフトTHzデジタルホログラフィーの開発, Optics & Photonics Japan 2018, 31aP3, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,018 | 国内講演発表 | 安井 武史 : Dual-comb microscopy, Optics & Photonics Japan 2018, 31aAJ6, 2018年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,018 | 国内講演発表 | 川口 裕輝, 重光 亨, 細谷 拓司 : 高圧小型ハイドロタービンの高性能化に関する研究, 第96期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,018 | 国内講演発表 | 武市 大輝, 重光 亨 : 軸流式ブロワの高性能化に関する研究, 第96期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,018 | 国内講演発表 | 藤原 光, 新田 一輝, 安井 武史, 岡本 敏弘, 原口 雅宣 : 半導体表面プラズモンプローブを用いたテラヘルツ近接場分光における高空間分解能の実現, Optics & Photonics Japan 2018, 1pP4, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,018 | 国内講演発表 | 是澤 秀紀, GOURAYEB Marc, 南川 丈夫, 安井 武史 : デュアルコム分光エリプソメトリーを用いた薄膜測定, Optics & Photonics Japan 2018, 1pB14, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,018 | 国内講演発表 | 新田 一樹, 陈 杰, 水口 達也, 胡国 庆, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : 2 波長デュアルル光コムファイバーレーザーに よるアダプティブ・サンプリング式デュアルテラヘルツコム分光法, Optics & Photonics Japan 2018, 1pB13, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,018 | 国内講演発表 | 山際 将具, 南川 丈夫, 諸橋 功, 関根 徳彦, 寳迫 巌, 山本 裕紹, 安井 武史 : モード操作光コムを用いたマルチ合成波長デジタルホログラフィーによる形状計測, Optics & Photonics Japan 2018, 1aP12, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,018 | 国内講演発表 | 宮内 智大, 岩田 哲郎 : OFDM励起光を用いた位相変調蛍光寿命計, Optics&Photonics Japan2018, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,018 | 国内講演発表 | 長谷 悠樹, 岩田 哲郎 : FPGAを用いた光子統計測定装置, Optics&Photonics Japan2018, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,018 | 国内講演発表 | 荒木 洋之, 岩浅 修平, 澁谷 九輝, 岩田 哲郎 : 二波長直交回折位相顕微鏡の検討, Optics&Photonics Japan2018, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,018 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : デュアル光コムビートの2 次元周波数多重化ビームを用いた蛍光イメージング法の開発, Optics & Photonics Japan 2018, 2aA5, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,018 | 国内講演発表 | 津田 卓哉, 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : スキャンレスデュアル光コム顕微鏡を用いた動体サンプルの共焦点位相差イメージング, Optics & Photonics Japan 2018, 2aA4, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,018 | 国内講演発表 | 南川 丈夫 : 光コムを用いた分光エリプソメトリー法, Optics & Photonics Japan 2018, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,018 | 国内講演発表 | 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : CNF複合材料の力学特性に及ぼす延伸処理の影響, 第26回機械材料・材料加工技術講演会講演論文集, 31-33, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,018 | 国内講演発表 | 石田 徹, 常國 雄平, 小川 識太郎, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 放電加工による穴内面への穴創成およびその大径化と真直化, 第18回国際工作機械技術者会議 論文集(ポスターセッション論文抜粋版),日本工作機械工業会&東京ビックサイト, 66-67, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,018 | 国内講演発表 | 耒海 拓己, 伊藤 照明 : 頭部動作を用いたロボット制御におけるローカルインタラクションの導入, 日本機械学会・第28回設計工学システム部門講演会2018・講演論文集, 2204-1-2204-6, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,018 | 国内講演発表 | 林 秀幸, 伊藤 照明 : 車両一体型パーソナルモビリティの技術動向調査, 日本機械学会・第28回設計工学システム部門講演会2018・講演論文集, 2205-1-2205-7, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
122) | 2,018 | 国内講演発表 | 檜垣 優, 名田 譲, 木戸口 善行 : 多変数ベータ関数を用いた仮定PDF法による乱流拡散火炎の数値計算, 第56回燃焼シンポジウム講演論文集 USB-memory (A223), 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
123) | 2,018 | 国内講演発表 | 本庄 博人, 日浦 悠, 名田 譲, 木戸口 善行 : 平行噴流バーナーを用いた高温空気噴霧燃焼の数値計算, 第56回燃焼シンポジウム講演論文集, USB-memory (P211), 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
124) | 2,018 | 国内講演発表 | 鈴木 彰真, 出口 祥啓, 神本 崇博 : CT半導体レーザ吸収法による高温・高圧燃焼場における2次元多種成分同時計測技術の開発, 第56回燃焼シンポジウム講演論文集, 354t, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
125) | 2,018 | 国内講演発表 | 辻本 一真, 出口 祥啓, 神本 崇博 : 半導体レーザ吸収法を用いた燃焼場における多成分同時計測, 第56回燃焼シンポジウム講演論文集, 353m, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
126) | 2,018 | 国内講演発表 | Dang Nannan, ZHANG Jiazhong and Yoshihiro Deguchi : Nonlinear analysis of combustion instability in a Rijke burner, 第56回燃焼シンポジウム講演論文集, 352e, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
127) | 2,018 | 国内講演発表 | Cao Shengli, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : Study on the mass transport of premixed turbulent flame using Lagrangian coherent structures, 第56回燃焼シンポジウム講演論文集, 351i, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
128) | 2,018 | 国内講演発表 | 辻 康介, 高木 均, ナカガイト アントニオ, 小川 仁, 松原 敏夫, 濱田 善仁, 平田 武彦 : CFRTPとNCナットの異種材料接合, 第10回自動車用途コンポジットシンポジウム講演論文集, 91-92, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
129) | 2,018 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : 研究会Ⅰ「溶鋼リアルタイム分析」, 日本鉄鋼協会第32回分析技術部会大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
130) | 2,018 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : 鉄鋼プロセスへのリアルタイム元素分析法の開発, 日本鉄鋼協会 分析技術部会 若手分析技術者のための講演会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
131) | 2,018 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : 地域企業ニーズを反映した実践的知財教育と起業家マインドの向上, 日本機械学会No.18-58講演会, G180514, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
132) | 2,018 | 国内講演発表 | Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro, Jeon Min-Gyu and Wang Zhenzhen : 2D and 3D Temperature and Concentration Measurements Using CT-TDLAS for Combustion Analysis, 第四届燃烧诊断技术学术研讨会, Nov. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
133) | 2,018 | 国内講演発表 | 南川 丈夫, 山本 経尚, 原田 義規, 山岡 禎久, 田中 秀央, 夜久 均, 髙松 哲郎 : ラマン散乱分光法を用いたヒト心筋梗塞評価, 第16回医用分光学研究会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
134) | 2,018 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 矢川 元基 : 深層学習を用いた高精度有限要素解析, 第31回計算力学講演会講演論文集, Vol.18, No.8, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
135) | 2,018 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘 : 空気圧駆動系による人間支援システムの構築, 第1回日本再生医療とリハビリテーション学会学術大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
136) | 2,018 | 国内講演発表 | 井村 亮志, 岡田 宗次郎, 大石 昌嗣 : リチウムイオン二次電池正極材料の酸素アニオンの電子状態解析, 第28回キャラクタリゼーション講習会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
137) | 2,018 | 国内講演発表 | 菊井 瑠偉, 宮崎 進之介, 中吉 航大, 木戸口 善行, 名田 譲 : ディーゼル噴霧の燃焼経過が燃焼ガス中の未燃成分濃度の履歴に及ぼす影響, 第29回内燃機関シンポジウム, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
138) | 2,018 | 国内講演発表 | 石田 徹, 小川 識太郎, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 穴内面穴放電加工法の開発 -ツイン板ばね方式による穴内面穴の真直化-, 電気加工学会全国大会(2018)講演論文集, 53-54, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
139) | 2,018 | 国内講演発表 | 牧田 卓也, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中の気泡に発現するマイクロ構造へのpHの影響, 日本機械学会第96期流体工学部門講演会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
140) | 2,018 | 国内講演発表 | 土井 卓哉, 奥山 勇治, 山本 孝, 中村 崇司, 雨澤 浩史, 大石 昌嗣 : Mn添加ペロブスカイト型酸化物における新規プロトン溶解反応と, 第44回固体イオニクス討論会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
141) | 2,018 | 国内講演発表 | 宮脇 大輝, 浮田 浩行, 岡本 裕晃 : LED パネルと UAV 搭載カメラを用いた UAV の飛行制御, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2018, 231-236, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
142) | 2,018 | 国内講演発表 | 岡本 裕晃, 浮田 浩行 : UAV 飛行制御のための LED マーカーとカメラを用いた 3 次元位置推定, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2018, 496-501, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
143) | 2,018 | 国内講演発表 | 三谷 慶一郎, 大石 昌嗣 : 全固体リチウムイオン二次電池用層状酸化物正極材料の機械的特性, 第25回ヤングセラミストミーティングin中四国, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
144) | 2,018 | 国内講演発表 | 株丹 大輝, 大石 昌嗣 : リチウムイオン二次電池正極材料の結晶・非晶質構造の二体相関解析, 第25回ヤングセラミストミーティングin中四国, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
145) | 2,018 | 国内講演発表 | 大田 雄也, 前田 将志, 大石 昌嗣 : 赤色酸窒化物蛍光体の高温熱評価と酸化物被覆技術の確立, 第25回ヤングセラミストミーティングin中四国, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
146) | 2,018 | 国内講演発表 | 壷田 健太, 太田 光浩 : Shear-thinning性を有する液滴の液体層への衝突過程の数値解析―液滴衝突速度の影響―, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
147) | 2,018 | 国内講演発表 | 上田 哲也, 太田 光浩 : 単純剪断場における気泡・液滴の変形分裂挙動の数値解析―密度比の影響―, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
148) | 2,018 | 国内講演発表 | 山本 翔平, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解会合性高分子溶液中を上昇する気泡から発現するマイクロスケール構造の時間発展過程, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
149) | 2,018 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 渡辺 一生, 西村 浩司, 井上 繁和, 稲田 純次 : Japan Innovation Challenge における無人航空機を用いた山岳救難調査について, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1C4-04, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
150) | 2,018 | 国内講演発表 | 南 政樹, 三輪 昌史, 古橋 大地, 臼田 裕一郎, 下田 亮, 稲田 純次, 塚田 忠則 : 無人航空機(UAV)を用いた西日本豪雨の広域被災状況調査, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1C4-11, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
151) | 2,018 | 国内講演発表 | 元木 悠太, 西村 聡一郎, 池光 直人, 三輪 昌史 : 第 18 回レスキューロボットコンテストにおけるとくふぁい!の取り組み, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1A6-08, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
152) | 2,018 | 国内講演発表 | 二井見 博文, 三輪 昌史, 上殿 泰生, 渡邊 彩夏 : 第 18 回レスキューロボットコンテストにおけるデバイス管理, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1A6-11, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
153) | 2,018 | 国内講演発表 | 安田 尚広, 髙岩 昌弘 : 装着者の体重を用いた歩行支援シューズの開発, 平成30年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
154) | 2,018 | 国内講演発表 | 佐藤 克也, 岡澤 章汰, 亀山 結太, 松本 健志, 南川 丈夫, 安井 武史 : 微振動刺激による骨芽細胞のマトリクス産生促進, 第31回バイオエンジニアリング講演会論文集, 1F31, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
155) | 2,018 | 国内講演発表 | 橋本 圭史, 松本 健志 : 不規則的な休止期を挿入した全身振動刺激は骨粗鬆症マウスの骨欠損修復を促進する, 第31回バイオエンジニアリング講演会・講演論文集, 1B15, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
156) | 2,018 | 国内講演発表 | 大澤 恭子, 星野 真人, 松本 健志 : 繰り返し圧縮を受ける関節軟骨組織のX 線位相差ダイナミックCT観察, 第31回バイオエンジニアリング講演会・講演論文集, 1E24, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
157) | 2,018 | 国内講演発表 | 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 混合脂質二重膜の線張力推定の分子動力学シミュレー ション:細胞膜中に形成した微小孔の挙動制御に向け て, 日本機械学会第31回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 1A24, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
158) | 2,018 | 国内講演発表 | 竹田 圭佑, 伊井 仁志, 吉永 司, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 気道および肺実質内の音響伝播モデルを用いた肺音伝 播メカニズムの考察, 日本機械学会第31回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 1G13, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
159) | 2,018 | 国内講演発表 | 種子尾 将希, 越山 顕一朗, 重松 大輝, 越山 顕一朗, 和田 成生 : 局所脂質分子組成の制御によるナノリポソーム形成に関する分子動力学解析, 日本機械学会第31回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, 1G33, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
160) | 2,018 | 国内講演発表 | 富田 優作, 三輪 昌史 : 壁面調査のためのマルチコプタ用操縦支援技術, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3D5-09, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
161) | 2,018 | 国内講演発表 | 蓁原 史隆, 三輪 昌史 : 有人マルチコプタの制御特性に関する検討, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3D5-10, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
162) | 2,018 | 国内講演発表 | 清水 智文, 三輪 昌史 : 四発ティルトロータ型 VTOL の水平飛行実験, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3D5-12, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
163) | 2,018 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : 月面探査無人ローバにおける GNSS 衛星の利用に関する検討, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3D5-11, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
164) | 2,018 | 国内講演発表 | 井上 豊, ,佐々木 大輔, 髙岩 昌弘 : 空圧ウェアラブルデバイスに用いる供給システムの構築, 平成30年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
165) | 2,018 | 国内講演発表 | 笹岡 千夏, 藤代 史, 大石 昌嗣, 橋本 拓也, 小豆川 勝見, 松尾 基之 : 混合導電性酸化物Ba1-xSrxFe0.9In0.1O3-δ の酸素欠損量とFe の化学状態・局所構造の相関, 第57 回セラミックス基礎科学討論会, 1C16, 2019年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
166) | 2,018 | 国内講演発表 | 吉田 みどり, 誉田 栄一, 伊藤 照明, 市川 哲雄, 芥川 正武, 榎本 崇宏, 木内 陽介 : 多波長植物専用LED照射装置を用いた完全制御型水耕栽培システム, LED総合フォーラム2019 in 徳島, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
167) | 2,018 | 国内講演発表 | 宮脇 大輝, 浮田 浩行 : LEDパネルを用いた屋内でのUAVの飛行制御, 信学技報, Vol.PRMU2018-122, 43-48, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
168) | 2,018 | 国内講演発表 | 笹岡 千夏, 藤代 史, 大石 昌嗣, 橋本 拓也, 小豆川 勝見, 松尾 基之 : 混合導電体Ba1-xSrxFe0.9In0.1O3-δの電気伝導特性とメスバウアー分光法により評価したFeの化学状態の相関関係, メスバウアー分光研究会 第20回シンポジウム, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
169) | 2,018 | 国内講演発表 | 中尾 玲子, 宮脇 克行, 出口 祥啓, 髙橋 章, 二川 健 : 宇宙栄養・食糧関連技術の開発とGatewayへの期待, 国際宇宙探査ワークショップ(その2), 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
170) | 2,018 | 国内講演発表 | 大森 大輝, 渡部 雄基, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : 数十Hz帯域での繰り返しストレッチに対する骨芽細胞のカルシウムシグナル応答, 日本機械学会中国四国学生会 第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, 103, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
171) | 2,018 | 国内講演発表 | 三宅 嶺, 今川 尊稔, 須谷 和弘, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : ステロイド剤投与によるケロイド由来線維芽細胞のストレッチ刺激に対する感受性抑制の可能性についての検討, 日本機械学会中国四国学生会 第49回学生員卒業研究発表講演会講演論文集, 104, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
172) | 2,018 | 国内講演発表 | 竹中 佑介, 石川 真志, 加藤 岳雄, 大槻 哲也, 西野 秀郎 : レーザー周期加熱とFFTを利用したアクティブサーモグラフィ法によるCFRPの非破壊検査, 第10回日本複合材料会議(JCCM-10), 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
173) | 2,018 | 国内講演発表 | 鈴木 健斗, 石川 真志, 西野 秀郎 : 空中超音波による1探触子垂直反射探傷法のフィージビリティスタディ, 第10回日本複合材料会議(JCCM-10), 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
174) | 2,018 | 国内講演発表 | 川人 侑弥, 松本 健志 : 微振動刺激による骨粗鬆症抑制効果と骨微小循環構築の関与:休止期挿入による影響について, 日本機械学会中国四国支部第57期総会・講演会講演論文集, 107, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
175) | 2,018 | 国内講演発表 | 橋本 圭史, 松本 健志 : 骨粗鬆症マウスの骨欠損修復における断続性微振動刺激の効果, 日本機械学会中国四国支部第57期総会・講演会講演論文集, 108, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
176) | 2,018 | 国内講演発表 | 細川 侑也, 太田 善規, AIZAM SHAHRONI BIN MOHD ARSHAD, 名田 譲, 木戸口 善行 : 内部急速混合型油水噴霧ノズルの微粒化特性に対するGLRおよび粘性の影響の解明, 日本機械学会 中国四国支部第57期講演会論文集, Vol.USB-memory (814), 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
177) | 2,018 | 国内講演発表 | 日野 順市, 松岡 英作 : 未知の振動主系に対するアクティブ制振装置の検討, 日本機械学会講演論文集, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
178) | 2,018 | 国内講演発表 | 後藤 頌, 三輪 昌史 : 可動脚を有するVTOL の開発, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 1203, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
179) | 2,018 | 国内講演発表 | 蓁原 史隆, 三輪 昌史 : 有人マルチコプタ開発の為の制御特性に関する検討, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 315, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
180) | 2,018 | 国内講演発表 | 河野 周作, 三輪 昌史 : パッシブレーザーガイドによるUAV の精密誘導, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 1107, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
181) | 2,018 | 国内講演発表 | 富田 優作, 三輪 昌史 : LRF によるマルチコプタ用操縦支援技術, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 1109, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
182) | 2,018 | 国内講演発表 | 小寺 健太, 三輪 昌史 : マルチコプタを用いたTailSitter 型VTOL の開発 第二報, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 1201, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
183) | 2,018 | 国内講演発表 | 清水 智文, 三輪 昌史 : 四発ティルトロータ型VTOL の遷移制御, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 1205, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
184) | 2,018 | 国内講演発表 | 瀧川 雄登, 三輪 昌史 : 水空両用Tilt Rotor UAV の開発, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 1206, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
185) | 2,018 | 国内講演発表 | 中村 優孝, 三輪 昌史 : 重量物運搬用マルチコプタの検討, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 1209, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
186) | 2,018 | 国内講演発表 | 神尾 直輝, 三輪 昌史 : アクティブレーザーガイドによるUAVの精密誘導, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 1212, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
187) | 2,018 | 国内講演発表 | 小田 康人, 三輪 昌史 : 全天候に対応する無人航空機の開発, 日本機械学会 中国四国支部 第57期総会・講演会, 1213, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
188) | 2,018 | 国内講演発表 | 菊池 道裕, 一宮 昌司 : 振動する垂直平板後流の位相遅れ, 日本機械学会中国四国支部第57期総会・講演会講演論文集, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
189) | 2,018 | 国内講演発表 | 藤原 拓章, 一宮 昌司 : 噴流撹乱による円管内助走部の乱流遷移(助走部後段での孤立乱流塊の特性), 日本機械学会中国四国支部第57期総会・講演会講演論文集, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
190) | 2,018 | 国内講演発表 | 渡代 大地, 一宮 昌司 : 順圧力勾配下の単一突起による乱流くさびの特性(横方向速度の検討), 日本機械学会中国四国支部第57期総会・講演会講演論文集, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
191) | 2,018 | 国内講演発表 | 櫻間 義人, 一宮 昌司 : OpenFOAMを用いた平板境界層流れ数値計算に計算条件が及ぼす影響, 日本機械学会中国四国支部第57期総会・講演会講演論文集, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
192) | 2,018 | 国内講演発表 | 薮内 涼, 一宮 昌司 : 周期撹乱の振幅が二次元混合層に与える影響, 日本機械学会中国四国支部第57期総会・講演会講演論文集, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
193) | 2,018 | 国内講演発表 | 水尾 優作, 渕上 裕暉, 富田 卓朗, 久澤 大夢, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射誘起改質を応用したNi/SiC界面における電極形成, 2019年 第66回 応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, 9a-W631-2, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
194) | 2,018 | 国内講演発表 | 中野 祥汰, 南川 丈夫, 長谷 栄治, 浅原 彰文, 水野 孝彦, 山本 裕紹, 美濃島 薫, 安井 武史 : レーザー走査型光コム分光顕微鏡による偏光計測, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 9p-W935-3, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
195) | 2,018 | 国内講演発表 | 福池 悠人, 南川 丈夫, 中野 祥汰, 塩見 涼介, 長谷 栄治, 山本 裕紹, 安井 武史 : 空間/波長変換を用いたワンショット共焦点顕微鏡による生体組織観察への応用, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 9p-W641-2, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
196) | 2,018 | 国内講演発表 | 長谷 栄治, 南川 丈夫, 水野 孝彦, 小倉 有紀, 安井 武史 : 高速連続偏光分解SHG顕微鏡を用いたin situ真皮コラーゲン配向解析, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 9p-W641-1, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
197) | 2,018 | 国内講演発表 | 片山 裕之, 直井 美貴, 岡田 達也, 田中 康弘, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射による結晶改質がp-GaNへのオーミックコンタクトに与える影響, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 10a-W631-12, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
198) | 2,018 | 国内講演発表 | 山際 将具, 南川 丈夫, 諸橋 功, 山本 裕紹, 安井 武史 : モード操作光コムを用いたカスケードリンク型マルチ合成波長デジタル・ホログラフィの高速化(4) ~高精度形状計測~, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 10p-W331-14, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
199) | 2,018 | 国内講演発表 | 石川 真志, 小山 昌志, 笠野 英行 : アクティブサーモグラフィを用いたコンクリートの遠隔非破壊検査, 日本設計工学会 四国支部 平成30年度 特別講演会・研究発表講演会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
200) | 2,018 | 国内講演発表 | 石原 壮, 石川 真志, 小山 昌志, 笠野 英行, 八田 博志, 宇都宮 真, 西野 秀郎 : アクティブサーモグラフィ検査における熱波動特性を利用した検査時間の短縮, 日本設計工学会 四国支部 平成30年度 特別講演会・研究発表講演会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
201) | 2,018 | 国内講演発表 | 溝渕 啓, 石田 徹, 高田 太一 : 切りくず付着低減研磨バーの試作, 日本設計工学会四国支部 平成30年度四国支部研究発表講演会 特別講演会・研究発表講演会概要集, 3-4, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
202) | 2,018 | 国内講演発表 | 津田 卓哉, 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 次元変換光コムを用いたスキャンレス・フルフィールド共焦点顕微鏡の開発(6)~ポスト光増幅によるイメージSN比の向上~, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 11p-W935-3, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
203) | 2,018 | 国内講演発表 | 麻植 凌, 南川 丈夫, 田上 周路, 深野 秀樹, 中嶋 善晶, 美濃島 薫, 安井 武史 : 可飽和吸収ミラー型モード同期ファイバー光コム共振器による 屈折率センシング, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 11a-W935-10, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
204) | 2,018 | 国内講演発表 | 麻植 凌, 南川 丈夫, 田上 周路, 深野 秀樹, 中嶋 善晶, 美濃島 薫, 安井 武史 : 屈折率センシング光コムを用いた液体サンプルの温度•濃度同時計測(2)~スペクトル計測による温度•濃度の算出~, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 11a-W935-9, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
205) | 2,018 | 国内講演発表 | 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : デュアル光コム顕微鏡によるスキャンレス蛍光イメージング(3) ∼ 蛍光イメージングSNRの改善 ∼, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 11p-W935-4, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
206) | 2,018 | 国内講演発表 | 是澤 秀紀, Marc GOURAYEB, 澁谷 九輝, 南川 丈夫, 安井 武史 : デュアルコム分光を用いた高速偏光計測, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 11p-W935-2, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
207) | 2,018 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : LEDパネルを用いたUAVの自動飛行制御, 電気学会全国大会講演論文集, S21(12)-S21(15), 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
208) | 2,018 | 国内講演発表 | 新田 一樹, 陈 杰, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : 2波長モード同期ファイバーレーザーとアダプティブ・サンプリング式デュアルTHzコム分光法を用いた低圧ガス計測, 第66回応用物理学会春季学術講演会, 12a-S421-1, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
209) | 2,018 | 国内講演発表 | 太田 光浩, 上田 哲也 : 粘性流体中における液滴の剪断変形・分裂挙動への密度比および粘度比の影響, 化学工学会第84年会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
210) | 2,018 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 伊井 仁志, 世良 俊博, 和田 成生 : 吸気時の肺細葉内局所力学場に関する数値的検討:表面張力効果, 第27回バイオフィジオロジー研究会抄録集, 10-11, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
211) | 2,018 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 : 3D スキャナとターンテーブルを用いた物体の全周形状計測システムの検討, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 17-21, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
212) | 2,018 | 国内講演発表 | 松本 裕之介, 清水 省吾, 北爪 將貴, 高橋 昌大, 大木葉 隆司, 橋本 拓也, 大石 昌嗣, 藤代 史 : 3価イオンM3+(M:ランタノイド, Y)をBaFeO2.5へ固溶した擬立方晶物質群の合成-Mのイオン半径と固溶サイトの関係, 電気化学会第86回大会, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
213) | 2,018 | 国内講演発表 | 桜木 時央, 藤代 史, 大嶋 奈津美, 伊奈 稔哲, 大石 昌嗣 : Bサイト混合系ペロブスカイト型酸化物SrFe1-xMexO3-δ (Me=3d遷移金属)のその場XAFSによる酸素放出・貯蔵特性と電子・局所構造, 電気化学会第86回大会,京都, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
214) | 2,018 | 国内講演発表 | Minchao Cui, 出口 祥啓, Zhang Dinghua, Yao Changfeng : Measurement of steel samples at high temperature using laser-induced breakdown spectroscopy, 7th Chinese Symposium on Laser-Induced Breakdown Spectrocopy CSLIBS2019, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
215) | 2,018 | 国内講演発表 | 王 珍珍, 崔 敏超, 周 王峥, 荣 凯, 田中 誠也, 严 俊杰, 出口 祥啓 : 水下金属靶材的长短双脉冲LIBS测量方法研究, 7th Chinese Symposium on Laser-Induced Breakdown Spectrocopy CSLIBS2019, 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
216) | 2,018 | 国内講演発表 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Cui Minchao, Tanaka Seiya and Shiou Fang-jung : Development of remote LIBS system to for iron and steel making processes monitoring, 7th Chinese Symposium on Laser-Induced Breakdown Spectrocopy CSLIBS2019, Mar. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,018 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial Applications of Laser Diagnostics, Seminar at Xi'an Jiaotong University (School of Mechanical Engineering), Apr. 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,018 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Development of CT-TDLAS for Industrial Applications, Seminar at Shanghai Jiao Tong University, May 2018. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,018 | その他・研究会 | 本田 康太, 溝渕 啓 : 研削油剤に含有する界面活性剤が工具への切りくず付着に及ぼす影響, 精密工学会 難削材加工専門委員会 研究報告, No.23, 61-62, 2018年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,018 | その他・研究会 | 南川 丈夫 : 研究費応募に際して若手なりに留意していること, 科研費採択向上のための説明会, 2018年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,018 | その他・研究会 | 長谷崎 和洋 : 社会産業理工学研究交流会2018, 2018年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,018 | その他・研究会 | 二川 健, 髙橋 章, 宮脇 克行, 出口 祥啓 : 無重力や寝たきりによる筋萎縮の分子メカニズムとその栄養学的アプローチ, ナノオプティクス研究グループ 第25回研究討論会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,018 | その他・研究会 | 峯 大樹, 山内 太陽, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製伝熱面がもたらす水の局所沸騰伝熱促進機構の可視化による解明, 化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会2018, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,018 | その他・研究会 | 久澤 大夢 : fcc を母相とする 2 相合金における析出物の形態の決定機構と強度の関係, 日本金属学会・日本鉄鋼協会 中国四国支部 第42回 若手フォーラム, 2018年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,018 | その他・研究会 | 安井 武史 : テラヘルツ波の基礎と応用・可能性, セミナー, 2019年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,018 | その他・研究会 | 福池 悠人, 南川 丈夫, 中野 祥汰, 塩見 涼介, 長谷 栄治, 安井 武史 : 空間/波長変換を用いたワンショット共焦点顕微鏡の開発と角膜組織診断への応用, LED総合フォーラム2019 in 徳島, P-24, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,018 | その他・研究会 | 中野 祥汰, 南川 丈夫, 長谷 栄治, 浅原 彰文, 水野 孝彦, 山本 裕紹, 安井 武史 : レーザー走査型光コム顕微鏡の開発, LED総合フォーラム2019 in 徳島, P-23, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,018 | その他・研究会 | 塩見 涼介, 南川 丈夫, 麻植 凌, 安井 武史 : 擬似ライン照射型ラマン散乱顕微鏡による無染色分子イメージング, LED総合フォーラム2019 in 徳島, P-22, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,018 | その他・研究会 | 津田 卓哉, 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : フルフィールド共焦点顕微鏡による共焦点位相差イメージング, LED総合フォーラム2019 in 徳島, P-21, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,018 | その他・研究会 | 是澤 秀紀, 澁谷 九輝, 浅原 彰文, 南川 丈夫, 美濃島 薫, 安井 武史 : デュアル光コムビートと2次元周波数多重化によるスキャンレス全視野蛍光イメージング, LED総合フォーラム2019 in 徳島, P-20, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,018 | その他・研究会 | 水野 孝彦, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : デュアル光コム分光法におけるロックイン検出の利用, LED総合フォーラム2019 in 徳島, P-19, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,018 | その他・研究会 | 新田 一樹, 陈 杰, 水口 達也, 胡 国庆, 南川 丈夫, 郑 铮, 安井 武史 : モード同期多重化ファイバーレーザーとアダプティブ・サンプリングを用いたデュアル・テラヘルツコム分光法, LED総合フォーラム2019 in 徳島, P-18, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,018 | その他・研究会 | 山際 将具, 南川 丈夫, 山本 裕紹, 安井 武史 : 位相シフト型テラヘルツ・デジタルホログラフィー, LED総合フォーラム2019 in 徳島, P-17, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,018 | その他・研究会 | 原口 雅宣, 北田 貴弘, 永瀬 雅夫, 安井 武史, 木内 陽介, 宮脇 克行, 髙橋 章, 岡久 稔也 : LEDライフイノベーション総合プラットフォーム推進事業の取り組み, LED総合フォーラム2019in徳島, P-2, 2019年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,018 | その他・研究会 | 山内 太陽, 峯 大樹, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製伝熱面における水の沸騰伝熱促進機構の流れの可視化による解明, 第21回化学工学会学生発表会(京都大会), 2019年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,018 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial applications of laser diagnostics, Seminar at Xian Jiaotong University, Mar. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 著書 | 渡辺 晴美, 今村 誠, 久住 憲嗣, 石田 繁巳, 大川 猛, 小倉 信彦, 汐月 哲夫, 菅谷 みどり, 松浦 佐江子, 松原 豊, 三輪 昌史, 元木 誠 : 第4部:IoTシステム事例 12.ドローン, 株式会社 コロナ社, 東京, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 著書 | 渡辺 晴美, 今村 誠, 久住 憲嗣, 石田 繁巳, 大川 猛, 小倉 信彦, 汐月 哲夫, 菅谷 みどり, 松浦 佐江子, 松原 豊, 三輪 昌史, 元木 誠 : つながる! 基礎技術 IoT入門 - コンピュータ・ネットワーク・データの基礎から開発まで -, 株式会社 コロナ社, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 著書 | 瀧川 雄登, 三輪 昌史, 三輪 昌史 : 第4部 水中ドローン制御実験室, CQ出版社, 東京, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 著書 | 出口 祥啓 : IoT・AIを活用したヘルスモニタリング∼技術動向と今後の展望∼ 第2章 プラント・構造物のヘルスモニタリング事例 第2節 最先端レーザ応用計測技術の各種プラント,プロセスへの応用, 株式会社テクノシステム, 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Yoshiya Yamaguchi, Hiromu Hisazawa and Yoshihiro Terada : Microstructure Quantification in Nickel-Based Superalloy Udimet 720Li, Materials Transactions, Vol.60, No.4, 593-601, 2019. [EdbClient | EDB] | 44.0% | ||
2) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Jeon Min-Gyu, Doh Deog-Hee, Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro and Cui Minchao : VALUATION OF 3D MEASUREMENT USING CT-TDLAS, Modern Physics Letters. B, Vol.33, No.14 & 15, 1940018-1-1940018-5, 2019. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
3) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Takashi Ogura, Yoshiaki Nakajima, Yi-Da Hsieh, Takeo Minamikawa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Lens-less fiber coupling of a 1550-nm mode-locked fiber laser light on a low-temperature-grown GaAs photoconductive antenna, OSA Continuum, Vol.2, No.4, 1310-1317, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Tetsuo Iwata and Tomohiro Miyauchi : 1-bit photon cross-correlation-based phase-modulation fluorometer using an OFDM signal-modulated excitation light source, Measurement Science & Technology, Vol.30, No.6, 065901-9, 2019. [EdbClient | EDB] | 80.0% | ||
5) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Arata Iwamaru, Hiromu Hisazawa and Yoshihiro Terada : Microstructure Evolution of Fe-Ni-Based Alloy HR6W during Isothermal Aging, Materials Transactions, Vol.60, No.5, 824-829, 2019. [EdbClient | EDB] | 44.0% | ||
6) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Hitoshi Takagi : Review of functional properties of natural fiber-reinforced polymer composites, --- Thermal insulation, biodegradation and vibration damping properties ---, Advanced Composite Materials, Vol.28, No.5, 525-543, 2019. [EdbClient | EDB] | 62.0% | ||
7) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Ryo Oe, Takeo Minamikawa, Shuji Taue, Takuya Nakahara, Hidenori Koresawa, Takahiko Mizuno, Masatomo Yamagiwa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata, Yoshiaki Nakajima, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Improvement of dynamic range and repeatability in a refractive-index- sensing optical comb by combining saturable-absorber-mirror mode- locking with an intracavity multimode interference fiber sensor, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.58, No.6, 060912, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Renwei Liu, Yoshihiro Deguchi, Weigang Nan, Ruomu Hu, Zhenzhen Wang, Yuki Fujita, Seiya Tanaka, Kazuki Tainaka, Kenji Tanno, Hiroaki Watanabe, Jiping Liu and Junjie Yan : Unburned carbon measurement in fly ash using laser-induced breakdown spectroscopy with short nanosecond pulse width laser, Advanced Powder Technology, Vol.30, No.6, 1210-1218, 2019. [EdbClient | EDB] | 82.0% | ||
9) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 柏瀬 早季子, 畝川 真梨子, 久澤 大夢, 寺田 芳弘 : Mg–Al–Ca合金におけるC15–Al2Ca析出相の三次元的形状, 日本金属学会誌, Vol.83, No.6, 193-197, 2019年. [EdbClient | EDB] | 27.0% | ||
10) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Takashi Nakamura, Iwao Watanabe, Takashi Yamamoto, Takuya Doi, Toshiaki Ina, Kiyofumi Nitta, Koji Amezawa and Yuji Okuyama : Evaluation of the Electronic and Local Structure of Mn in Proton-Conducting Oxide, Ca(Zr,Mn)O3-δ, to Elucidate a Direct Hydrogen-Dissolution Reaction, The Journal of Physical Chemistry C, Vol.123, 16034-16045, 2019. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
11) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | junya Ishihara, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : A mathematical model of the Lamb wave reflection at a two-dimensional rectangular notch, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.58, No.SG, SGGB08, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Suzuki Kento, Mitsuya Endo, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Air-coupled ultrasonic vertical reflection method using pulse compression and various window functions: feasibility study, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.58, No.SG, SGGB09, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Hidenori Koresawa, Kyuki Shibuya, Takeo Minamikawa, Akifumi Asahara, Ryo Oe, Takahiko Mizuno, Masatomo Yamagiwa, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto, Kaoru Minoshima and Takeshi Yasui : Lock-in-detection dual-comb spectroscopy, OSA Continuum, Vol.2, No.6, 1998-2007, 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Matsui Hitoshi, Udagawa Kazumasa, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : Simultaneous two cross-sectional measurements of NH3 concentration in bent pipe flow using CT-tunable diode laser absorption spectroscopy, Journal of Thermal Science and Technology, Vol.14, No.2, 1-17, 2019. [EdbClient | EDB] | 36.0% | ||
15) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 塚越 雅幸, 豊田 啓生, 上田 隆雄, 石川 真志 : アクティブサーモグラフィを用いた調合の異なるポリマーセメント系塗膜防水層のウェザリングによる伸び性能の低下割合の推定, コンクリート工学年次論文集, Vol.41, No.1, 1241-1246, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 藤好 一男, 上田 隆雄, 高木 均, 塚越 雅幸 : 竹繊維を混入した法面保護用吹付けモルタルの力学特性と耐久性, 材料, Vol.68, No.7, 578-583, 2019年. [EdbClient | EDB] | 17.0% | ||
17) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Wang Zhenzhen, Liu Renwei, Hu Ruomu, Yoshihiro Deguchi, Tanaka Seiya, Tainaka Kazuki, Tanno Kenji, Watanabe Hiroaki, Yan Yunjie and Liu Jiping : Detection Improvement of Unburned Carbon Content in Fly Ash Flow Using LIBS with a Two-Stage Cyclone Measurement System, Energy & Fuels, Vol.33, No.8, 7805-7812, 2019. [EdbClient | EDB] | 83.0% | ||
18) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Ryo Oe, Takeo Minamikawa, Shuji Taue, Hidenori Koresawa, Takahiko Mizuno, Masatomo Yamagiwa, Yasuhiro Mizutani, Hirotsugu Yamamoto, Tetsuo Iwata and Takeshi Yasui : Refractive index sensing with temperature compensation by a multimode-interference fiber-based optical frequency comb sensing cavity, Optics Express, Vol.27, No.15, 21469-21476, 2019. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
19) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 柏瀬 早季子, 畝川 真梨子, 久澤 大夢, 寺田 芳弘 : Mg–Al–Ca合金における平盤状C15–Al2Ca析出相の粗大化過程, 日本金属学会誌, Vol.83, No.8, 282-287, 2019年. [EdbClient | EDB] | 27.0% | ||
20) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Tetsuo Iwata and Yuki Hase : Fluorescence lifetime estimation by 1 bit photon autocorrelation procedure from time series data recorded using a high speed digitizer, Optical Review, Vol.26, No.4, 362-368, 2019. [EdbClient | EDB] | 33.0% | ||
21) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | M.S.A. Aziz, Akira Mizobuchi, R. Izamshah, M.S. Kasim, E. Mohamad, M.R. Salleh and Tohru Ishida : Helical Micro-Hole Drilling of Chemically Strengthened Glass Using Capsule-shaped Electroplated Diamond Tool, Journal of Advanced Manufacturing Technology, Vol.13, No.2, 2019. [EdbClient | EDB] | 19.0% | ||
22) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Shahroni Aizam, Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Nakamatsu Shota and Onoda Katsuki : Experimental investigation of nitrogen oxide emissions from emulsified fuel combustion incorporating a rapid internal mixing injector by using temperaturetime scaling, Fuel, Vol.257, Article116017, 2019. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
23) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Lihi Shachar-Berman, Yan Ostrovski, Kenichiro Koshiyama, Shigeo Wada, Stavros C. Kassinos and Josué Sznitman : Targeting inhaled fibers to the pulmonary acinus: Opportunities for augmented delivery from in silico simulations, European Journal of Pharmaceutical Sciences, Vol.137, 105003, 2019. [EdbClient | EDB] | 83.0% | ||
24) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Sakiko Kashiwase, Mariko Unekawa, Hiromu Hisazawa and Yoshihiro Terada : Three-Dimensional Morphology of C15-Al2Ca Precipitates in a Mg-Al-Ca Alloy, Materials Transactions, Vol.60, No.9, 2048-2052, 2019. [EdbClient | EDB] | 44.0% | ||
25) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Takuro Tomita, Hiroyuki Katayama, Yuki Fuchikami, Tomoyuki Ueki, Hiromu Hisazawa and Yasuhiro Tanaka : Local melting of Au/Ni thin films irradiated by femtosecond laser through GaN, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, Vol.125, No.10, 690-1-690-6, 2019. [EdbClient | EDB] | 59.0% | ||
26) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Daisuke Hayashi, Junya Nakai, Masakazu Minami, Takahiro Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : Simultaneous Measurement of CH4 Concentration and Temperature Distributions in a Semiconductor Process Chamber, Journal of Physics D: Applied Physics, Vol.52, 485107, 2019. [EdbClient | EDB] | 81.0% | ||
27) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Kazuya Kusaka, Kenta Shirasaka, Daisuke Yonekura and Yuta Tanaka : Measurement of the residual stress in chromium nitride coatings deposited on an aluminum alloy substrate using arc ion plating method, Journal of Vacuum Science and Technology. B, Nanotechnology & Microelectronics : Materials, Processing, Measurement, & Phenomena : JVST B, Vol.37, 062916-1-062916-5, 2019. [EdbClient | EDB] | 58.0% | ||
28) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Kazuya Kusaka, Kenta Shirasaka, Daisuke Yonekura and Yuta Tanaka : Residual stress measurement of {112}-oriented CrN layers in CrN/Cr multilayer films, Journal of Vacuum Science and Technology. B, Nanotechnology & Microelectronics : Materials, Processing, Measurement, & Phenomena : JVST B, Vol.37, 062919-1-062919-6, 2019. [EdbClient | EDB] | 58.0% | ||
29) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Min-Gyu Jeon, Doh Deog-Hee, 出口 祥啓 : Measurement of Three-Dimensional Combustion Distribution using CT-TDLAS, Transactions of the Korean Society of Mechanical Engineers, B, Vol.43, No.11, 787-795, 2019年. [EdbClient | EDB] | 13.0% | ||
30) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Masatomo Yamagiwa, Takeo Minamikawa, Minamiji Fui, Takahiko Mizuno, Yu Tokizane, Oe Ryo, Koresawa Hidenori, Yasuhiro Mizutani, Tetsuo Iwata, Hirotsugu Yamamoto and Takeshi Yasui : Visualization of internal structure and internal stress in visibly opaque objects using full-field phase-shifting terahertz digital holography, Optics Express, Vol.27, No.23, 33854-33868, 2019. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
31) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Jeon Min-Gyu, Doh Deog-Hee and Yoshihiro Deguchi : Measurement Enhancement on Two-Dimensional Temperature Distribution of Methane-Air Premixed Flame Using SMART Algorithm in CT-TDLAS, Applied Sciences, Vol.9, 4955, 2019. [EdbClient | EDB] | 64.0% | ||
32) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Yoshihiro Deguchi, T. Kamimoto, Kikuchi S., A. Kurihara, T. Takata and H. Ohshima : Particle Size Measurement of Reaction Product Aerosol of Sodium Oxygen, Journal of Physics: Conference Series, Vol.9, 012020, 2019. [EdbClient | EDB] | 16.0% | ||
33) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 王 伟, 出口 祥啓, Yongsen He, Jiazhong Zhang : Study on vortex acoustic lock-on behavior in thermoacoustic oscillation involving vortex shedding, Acta Physica Sinica, Vol.68, No.23, 234303, 2019年. [EdbClient | EDB] | 40.0% | ||
34) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Wang-Zheng ZHOU, Zhen-Zhen WANG, Jun-Jie YAN, Dan ZHANG, 辻本 一真, Takahiro Kamimoto, 出口 祥啓 : Measurement of 2D temperature distribution of flame using CT-TDLAS, 光子学报, Vol.48, No.12, 1214001-1-1214001-9, 2019年. [EdbClient | EDB] | 18.0% | ||
35) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu, Yuya Ogawa and Eito Nakaishi : PIV Measurement of Internal Flow in Mini Centrifugal Pump, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.12, No.4, 251-260, 2019. [EdbClient | EDB] | 52.0% | ||
36) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Takuji Hosotani, Toru Shigemitsu, Yuki Kawaguchi, Tomofumi Ikebuchi and Takeru Ishiguro : Study on High Pressure Design of Contra Rotating Small Hydroturbine, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.12, No.4, 268-276, 2019. [EdbClient | EDB] | 52.0% | ||
37) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Wang Zhenzhen, Zhou Wangzheng, Yan Junjie, Kamimoto Takahiro, Tsujimoto Kazuma, Yoshihiro Deguchi and Zulkifli Mohd Faisal Bin Meor Meor : Application of 2D temperature measurement for coal-fired furnace using CT-TDLAS, Measurement Science & Technology, Vol.31, 035203-1-035203-12, 2019. [EdbClient | EDB] | 80.0% | ||
38) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Ervina Junaidi, Mariatti Jaafar, Sinin Hamdan and Hitoshi Takagi : Effect of electrophoretically deposited graphene nanoplatelets on flexural properties of carbon fabric/epoxy laminated composites, Journal of Physical Science, Vol.30, No.Supp. 2, 91-102, 2019. [EdbClient | EDB] | 24.0% | ||
39) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Sakiko Kashiwase, Mariko Unekawa, Hiromu Hisazawa and Yoshihiro Terada : C15-Al2Ca Precipitation in a Mg-Al-Ca Alloy, Materials Transactions, Vol.61, No.2, 375-380, 2020. [EdbClient | EDB] | 44.0% | ||
40) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Yuto Yamashita, Ryo Furukawa, Ryu Kaya, Hideaki Nakano and Shinichi Kobayashi : Effects of Sub-Chamber Configuration on Heat Release Rate in a Constant Volume Chamber simulating Lean-burn Natural Gas Engines, SAE International Journal of Advances and Current Practices in Mobility, Vol.2, No.2, 1032-1040, 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Fujishiro Fumito, Oshima Natsumi, Kamioka Nanako, Tokio Sakuragi and Masatsugu Oishi : Relationship between oxygen desorption and the reduction features of Mn and Fe in perovskite-type SrFe1xMnxO3δ, Journal of Solid State Chemistry, Vol.283, 121152, 2020. [EdbClient | EDB] | 80.0% | ||
42) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | 今村 雅紀, 溝渕 啓, 谷本 遼太朗, 佐久間 淳 : スラグペーストによる鋼板のガス切断におけるスラグ抑制メカニクス, 設計工学, Vol.55, No.1, 33-42, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Atsuya Oishi and Genki Yagawa : A surface-to-surface contact search method enhanced by deep learning, Computational Mechanics, Vol.65, 1125-1147, 2020. [EdbClient | EDB] | 96.0% | ||
44) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Wang Zhenzhen, Zhou Wangzheng, Kamimoto Takahiro, Yoshihiro Deguchi, Yan Junjie, Yao Shunchun, Girase Krunal, Jeon Min-Gyu, Yoshiyuki Kidoguchi and Yuzuru Nada : Two-dimensional temperature measurement in a high temperature and high pressure combustion using CT-TDLAS with a wide scanning laser at 1335-1375nm, Applied Spectroscopy, Vol.74, No.2, 210-222, 2020. [EdbClient | EDB] | 71.0% | ||
45) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Kazuki Tainaka and Kenji Tanno : Pulverized Coal Combustion Application of Laser-Based Temperature Sensing System using Computed Tomography - Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy(CT-TDLAS), Fuel, Vol.268, 117370-1-117370-8, 2020. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
46) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Wang Zhenzhen, Kamimoto Takahiro, Yoshihiro Deguchi, Zhou Wangzheng, Yan Junjie, Tainaka Kazuki, Tanno Kenji, Watanabe Hiroaki and Kurose Ryoichi : Two dimensional temperature measurement characteristics in pulverized coal combustion field by computed tomography-tunable diode laser absorption spectroscopy, Applied Thermal Engineering, Vol.171, 115066(10p), 2020. [EdbClient | EDB] | 92.0% | ||
47) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Mongkol Bumrungpon, Kenji Hirota, Katsuhiro Takagi, Kenichi Hanasaku, Toshiharu Hirai, Issei Morioka, Ryusuke Yasufuku, Masato Kitamura and Kazuhiro Hasezaki : Synthesis and thermoelectric properties of bismuth antimony telluride thermoelectric materials fabricated at various ball-milling speeds with yttria-stabilized zirconia ceramic vessel and balls, Ceramics International, Vol.46, No.9, 13869-13876, 2020. [EdbClient | EDB] | 86.0% | ||
48) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Liu Renwei, Rong Kai, Wang Zhenzhen, Cui Minchao, Yoshihiro Deguchi, Tanaka Seiya, Yan Junjie and Liu Jiping : Sample temperature effect on steel measurement using SP-LIBS and collinear long-short DP-LIBS, ISIJ International, Vol.60, No.8, ISIJINT-2019-740, 2020. [EdbClient | EDB] | 76.0% | ||
49) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Cao Shengli, Zhang Jiazhong, Yoshihiro Deguchi, Dang Nannan and Tian Shaohua : Analysis of mass transport in turbulent flame using Lagrangian coherent structures, Journal of Vibration Testing and System Dynamics, Vol.4, No.1, 79-93, 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Ryoshi Imura, Tomoyuki Ueki, Shimoda Keiji, Yamagishi Hirona and Watanabe Iwao : Electronic state analysis of Li2RuO3 positive electrode for lithium ion secondary battery, Modern Physics Letters. B, Vol.34, No.7-9, 2040024, 2020. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
51) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Girase Krunal, Zhenzhen Wang, Takahiro Kamimoto, Yoshihiro Deguchi, Jeon Min-Gyu, Minchao Cui, Chen-chia Chou and Eddy Huang : Current density effects on plasma emission during Plasma Electrolytic Oxidation (PEO) on AZ91D-Mg alloy, Modern Physics Letters. B, Vol.33, No.7-9, 2040025-1-2040025-7, 2020. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
52) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Min-Gyu Jeon, Jeong-Woong Hong, Deog-Hee Doh, Yoshihiro Deguchi and EDDY HUANG : A study on two-dimensional temperature and concentration distribution of Propane-Air premixed fame using CT-TDLAS, Modern Physics Letters. B, Vol.34, No.7-9, 2040020-1-2040020-5, 2020. [EdbClient | EDB] | 25.0% | ||
53) | 2,019 | 学術論文 (審査論文) | Ayumi Shiro, Tatsuya Okada and Takahisa Shobu : Tensile deformation and recrystallization of aluminum single crystals with sub-grained structures studied by synchrotron X-ray radiation, Mechanical Engineering Journal, Vol.7, No.2, 19-00634-1-19-00634-11, 2020. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 学術論文 (紀要その他) | 河野 晃大, 日野 順市 : 特異値分解と正則化法を用いた構造物に対する加振力の推定(推定結果に対する直達項の影響の検討), 日本機械学会D&D2019講演論文集, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 学術論文 (紀要その他) | 山室 亮太, 日野 順市 : カルマンフィルタによる機械構造物の時間領域加振力推定に関する研究(推定の安定化のための重み係数), 日本機械学会D&D2019講演論文集, 2019年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 学術論文 (紀要その他) | 大石 昌嗣 : リチウムイオン二次電池の次世代高容量正極材料, 化学と教育, Vol.68, No.3, 130-131, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 学術レター | Antonio Norio Nakagaito, Yusuke Katsumoto and Hitoshi Takagi : Extraction of cellulose nanofiber from parenchyma cells of agricultural residues, Modern Physics Letters. B, Vol.33, No.14-15, 1940012_1-1940012_6, 2019. [EdbClient | EDB] | 25.0% |
1) | 2,019 | 総説・解説 | 出口 祥啓 : 吸収分光法の基礎, 日本燃焼学会誌, Vol.61, No.196, 126-131, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 総説・解説 | 長谷 栄治, 南川 丈夫, 水野 孝彦, 佐藤 克也, 中嶋 善晶, 浅原 彰文, 美濃島 薫, 水谷 康弘, 岩田 哲郎, 山本 裕紹, 安井 武史 : スキャンレス光コム顕微鏡~光コムを用いたスキャンレス共焦点位相イメージング~, 光学, Vol.48, No.6, 227, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 総説・解説 | 石田 徹 : 放電加工を用いた穴内面に対する穴創成法の開発, 電気加工技術, Vol.43, No.134, 12-16, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 総説・解説 | 出口 祥啓, 名田 譲, 向笠 忍, 春木 直人, 津島 将司, 近藤 義広, 河村 洋 : 56 回日本伝熱シンポジウムの報告, 伝熱, Vol.58, No.244, 13-15, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | 総説・解説 | 大石 篤哉 : 機械学習と計算力学, 計算工学, Vol.24, No.4, 11-14, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | 総説・解説 | 西川 啓一, 三輪 昌史, 荒木 寿徳 : 高精度自動離着陸・航行ドローン : RTK-GNSSによるドローン自動飛行技術の開発, 検査技術, Vol.24, No.12, 27-32, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,019 | 総説・解説 | 越山 顕一朗 : 生体医工学技術を基礎づける非平衡脂質膜分子動力学研究, 膜, Vol.45, No.5, 226-231, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,019 | 総説・解説 | 高津 貢, 三輪 昌史 : ドローンを活用した計測事例(2) ─MRH型無人航空機の自律制御向上に向けたステレオビジョンセンサの応用─, 月刊OPTRONICS, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 国際会議 | Yasuko Matsui and Masahiro Takaiwa : Development of pneumatic finger-wrist extention rehabilitation device, Proc. of the 8h International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology(ICMDT 2019), Apr. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 国際会議 | Shoma Maruyama, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Influence of silane treatment on water absorption and mechanical properties of PLA/short bamboo fiber-reinforced green composites, WIT Transactions on Engineering Sciences, Vol.124, 101-107, Lisbon, May 2019. [EdbClient | EDB] | 11.0% | ||
3) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Tanaka Seiya and Cui Minchao : Improvement of Quantitative Detection Ability using Long and Short Double-pulse LIBS, International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research FDR2019, FDR2019-1089, Fukushima, Japan, May 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 国際会議 | Hitoshi Takagi : Nanocellulosic materials, --- Advances and development in various polymeric matrices ---, International Nanotechnology Conference in The Philippines 2019, Tagaytay, May 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | 国際会議 | Kenichiro Koshiyama, Keisuke Nishimoto, Satoshi Ii and Shigeo Wada : MECHANICAL ANALYSIS OF PULMONARY ACINAR INFLATION WITH HETEROGENEOUS ACINAR STRUCTURE MODELS, CMBE19 proceedings, Vol.2, 703-704, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | 国際会議 | Kazuya Kusaka, Kenta Shirasaka, Daisuke Yonekura and Yuta Tanaka : Measurement of the residual stress in CrN films deposited on an Al alloy substrate using AIP method, Proceedings of the 15th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes (ISSP 2019), 53-56, Kanazawa, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,019 | 国際会議 | Kazuya Kusaka, Kenta Shirasaka, Daisuke Yonekura and Yuta Tanaka : Residual stress measurement of {211}-oriented CrN layers in CrN/Cr multilayer films, Proceedings of the 15th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes (ISSP 2019), 183-186, Kanazawa, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Tanaka Seiya, Fujita Yuki and Cui Minchao : Development of Long and Short Double-Pulse Laser-Induced Breakdown Spectroscopy for Trace Element Detection, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLI & I Latin American Meeting on LIBS Laser Induced Breakdown Spectroscopy CSI2019, O.LL.9, Mexico City, Mexico, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro and Wang Zhenzhen : Application of Computed Tomography - Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy to 2D and 3D Temperature and Concentration Measurement at High Temperature and High Pressure Combustion Fields, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLI & I Latin American Meeting on LIBS Laser Induced Breakdown Spectroscopy CSI2019, O.CI.2, Mexico City, Mexico, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,019 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Ryoshi Imura, Yamanaka Keisuke, Yamagishi Hirona, Watanabe Iwao, Yamashige Hisao, Uchimoto Yoshiharu and Ohta Toshiaki : Electronic State Analysis of Metal and Oxygen in Li-rich Positive Electrodes for Lithium Ion Secondary Battery, 22nd International Conference on Solid State Ionics, PyeongChang, Korea, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,019 | 国際会議 | Keiji Minagawa, Minoru Watanabe, Takahito Saito and Hiroyuki Ukida : Learning through Teaching Programs of Science and Technology for University Students, 8th Asian Conference on Engineering Education (ACEE2019), Innovation in Education for Global Business, 175-180, Kota Kinabalu, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,019 | 国際会議 | Masashi Ishikawa, Masashi Koyama, Hideyuki Kasano, Ryo Fukui, Hiroshi Hatta, Shin Utsunomiya and Hideo Nishino : Reducing inspection time of active thermographic non-destructive testing based on thermal wave theory, The 3rd Asian Conference on Quantitative Infrared Thermography (QIRT-Asia 2019), Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,019 | 国際会議 | Yu Higaki, Yuzuru Nada and Yoshiyuki Kidoguchi : Numerical Simulations for Turbulent Diffusion Flames by Assumed PDF Method using Multivariate Beta Function, 12th Asia-Pacific Conference on Combustion, USBmemory(1058), Fukuoka, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,019 | 国際会議 | Arshad Shahroni Mohd Aizam, Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Yuya Hosokawa and Yoshiki Ota : Atomization and combustion characteristics of a fuel-water rapid internal mixing injector, 12th Asia-Pacific Conference on Combustion, USB memory (1276), Fukuoka, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : Industrial LIBS applications for online monitoring and process control, International summit on Laser induced Breakdown Spectroscopy LIBS summit, Beijing China, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Tanaka Seiya and Cui Minchao : Trace element Detection Ability Using Long and Short Double-Pulse LIBS, The 8th Applied Optics and Photonics China - AOPC 2019, Beijing China, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,019 | 国際会議 | Wang Zhenzhen, Zhou Wangzheng, Yan Junjie, Cui Minchao, Kamimoto Takahiro and Yoshihiro Deguchi : 2D temperature and concentration measurements using CT-TDLAS in combustors, The 8th Applied Optics and Photonics China - AOPC 2019, 6-053, Beijing China, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,019 | 国際会議 | Yusuke Takenaka, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Takeo Kato and Tetsuya Otsuki : Active thermographic inspection combined with laser cyclic heating and Fourier transform processing, The 46th Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation Conference (QNDE 2019), Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,019 | 国際会議 | Kento Suzuki, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Feasibility study on air-coupled ultrasonic vertical reflection method using a single probe, The 46th Annual Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation Conference (QNDE 2019), Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Zhenzhen Wang, Kazuki Tainaka and Kenji Tanno : Application of Computed Tomography - Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy(CT-TDLAS) to Coal Combustion Analysis, 9th International Symposium on Coal Combustion ISCC-9, IndexNo:2.16, Qingdao China, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,019 | 国際会議 | Wang Zhenzhen, Zhou Wangzheng, Tsujimoto Kazuma, Kamimoto Takahiro, Yoshihiro Deguchi and Yan Junjie : 2D temperature comparison by CT-TDLAS measurement and CFD results, 9th International Symposium on Coal Combustion ISCC-9, IndexNo:2.27, Qingdao China, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,019 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber. What is it and what is it good for?, 2nd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites, Conference Proceedings, 51, Taipei, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,019 | 国際会議 | Masatsugu Oishi : Electronic and crystal structure analysis of metal oxides using synchrotron X-rays, The 2nd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites, Taipei, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi and Takahiro Kamimoto : Particle Size Measurement of Reaction Product Aerosol of Sodium-Oxygen, Journal of Physics: Conference Series, 145, Novosibirsk, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | 16.0% | ||
25) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Tanaka Seiya and Cui Minchao : Development of Long and Short Double Pulse Laser Induced Breakdown Spectroscopy for Trace Carbon Detection in Iron and Steel Samples, 3rd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2019, O-I-03, Jeju, Republic of Korea, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,019 | 国際会議 | Wang Zhenzhen, Liu Renwei, Rong Kai, Yoshihiro Deguchi, Yan Yunjie and Liu Jiping : Application of fly ash contents measurement using LIBS, 3rd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2019, O-I-09, Jeju, Republic of Korea, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,019 | 国際会議 | Cui Minchao, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Zhang Dinghau : Study on measurement of steel samples at differenet temperatures with long and short DP-LIBS, 3rd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy ASLIBS2019, O-36, Jeju, Republic of Korea, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,019 | 国際会議 | Masafumi Miwa and Ryo Goto : Development of VTOL with Movable Legs, The 15th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, 0055, Beijing, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,019 | 国際会議 | Yuto Takigawa and Masafumi Miwa : Development of Diving Tilt Rotor UAV, The 15th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, 0068, Beijing, Aug. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Minchao Cui : Improvement of LIBS Quantitative Capability for Remote Elemental Detection Using Collinear Long and Short DP Laser, 10th Euro-Mediterranean Symposium on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy EMSLIBS2019, QA2, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,019 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida, Tomoyo Sasao, Kenji Terada and Atsuya Yoshida : A Calibration Method of 3D Shape Measurement System Using 3D Scanner, Turn-Table and Arm-Robot, Proceedings of the SICE Annual Conference 2019, 136-141, Hiroshima, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,019 | 国際会議 | Masashi Ishikawa, Soh Ishihara, Hideo Nishino, Masashi Koyama, Hideyuki Kasano, Hiroshi Hatta and Shin Utsunomiya : Relationship between inspection time and frequency components of input and reflected thermal waves in active thermographic non-destructive inspection, International Workshop on Advanced Infrared Technology and Applications (AITA 2019), Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,019 | 国際会議 | Yuya Shudo, Mitsuhiro Ohta and Mark Sussman : Numerical Simulations using the MOF method of Individual Bubbles Growing and Detaching due to the Nucleate Boiling Process, The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE2019), Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,019 | 国際会議 | Takuya Makita, Mitsuhiro Ohta and Shuichi Iwata : An Experimental Study of the Morphology of a Drop Rising through a Hydrophobically Modified Alkali-Soluble Emulsion Polymer Solution, The 18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE2019), Sapporo, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,019 | 国際会議 | Monkol Bumrungpon, Issei Morioka, Toshiharu Hirai, Ryusuke Yasufuku, Kenichi Hanasaku and Kazuhiro Hasezaki : Inflection Point for Phonon Thermal Conductivity in Submicron Scale Grained Undoped PbTe by Mechanical Grinding-Hot Pressing, 17th European Conference on Thermoelectrics (ECT2019), Limassol, Cyprus, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,019 | 国際会議 | Issei Morioka, Kazuhiro Hasezaki, Kenichi Hanasaku, Mongkol Bumrungpon, Toshiharu Hirai and Ryusuke Yasufuku : Influence of Milling Media on Thermoelectric Properties of Bi0.3Sb1.7Te3.0, 17th European Conference on Thermoelectrics (ECT2019), Limassol, Cyprus, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,019 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Nakaishi Eito and Maeda Machi : Influence of Blade Number on Performance and Internal Flow Condition of Centrifugal Pump for Low Viscous Fluid Food, Proceedings of the 15th Asian International Conference on Fluid Machinery, Busan, Korea, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,019 | 国際会議 | Takuji Hosotani, Toru Shigemitsu, Kawaguchi Yuki, Ikebuchi Tomofumi and Ishiguro Takeru : Study on high load design of contra-rotating small hydroturbine, Proceedings of the 15th Asian International Conference on Fluid Machinery, Busan, Korea, Sep. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,019 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Hiroaki Genta and Antonio Norio Nakagaito : Experimental research on strengthening of nanocellulose fiber-reinforced green composites, The 10th Conference on Green Chemistry and Nanotechnologies in Polymeric Materials, 2A_1, Riga, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,019 | 国際会議 | Girase Krunal, Kamimoto Takahiro, Yoshihiro Deguchi, Chou Chen-Chai and Huang Eddy : Current density effects on plasma emission during Plasma Electrolytic Oxidation (PEO) on AZ91D-Mg alloy, the Second International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,019 | 国際会議 | Fujishiro Fumito, Oshima Natsumi, Sakuragi Tokio and Masatsugu Oishi : Evaluation of the relationship between oxygen desorption property and electronic/local structure of B site ions in perovskite SrFe1xMexO3δ (Me = Mn, Co), The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13), Oct. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,019 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito : Recent Development on Nanocellulose Technology, General Assembly and the Third International Symposium of JSPS Alumni Association of Indonesia (IS-JAAI), 9, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,019 | 国際会議 | 蓁原 史隆 and Masafumi Miwa : Construction of general-purpose HiLS for Development of Large Sized Multi-copter, Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS) 2019, パタヤ(タイ), Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,019 | 国際会議 | Tatsuya Okada, Takuro Tomita, Yuki Fuchikami, Yusaku Mizuo, Hiromu Hisazawa and Yasuhiro Tanaka : Formation of Ohmic Contact at Ni/SiC Interface with the Assistance of Femtosecond-Laser-Induced Modifications, International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2019, A3-P-8-(1040), Nagoya, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,019 | 国際会議 | 日野 順市, 大屋 怜史, 茂内 優花 : Estimation of normalized eigenmodes and natural frequencies by using the effect of accelerometers mass, The 18th Asia-Pacific Vibration Conference, Book of Abstract, 321-322, シドニー, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,019 | 国際会議 | rui kikui, Yoshiyuki Kidoguchi and Yuzuru Nada : Effect of Fuel Injection Rate Control on Diesel Combustion and Histories of Combustion Gas Component Concentrations, Small Engine Technology Conference 2019 (SETC2019), Poster session, No.22, Hiroshima, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,019 | 国際会議 | Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Yuto Yamashita, Ryo Furukawa, Ryu Kaya, Hideaki Nakano and Shinichi Kobayashi : Effects of Sub-Chamber Configuration on Heat Release Rate in a Constant Volume Chamber simulating Lean-burn Natural Gas Engines, Small Engine Technology Conference 2019 (SETC2019), Hiroshima, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,019 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Yoshitoshi Nakamura and Yongping Li : Extraction of nanocellulose fiber from agricultural waste, Mini-Symposium on Green Composites, 52, Changwon, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,019 | 国際会議 | Mitsuhiro Ohta : Exotic Shapes and Microscale Structure of a Bubble Rising in Hydrophobically Modified Alkali-Soluble Emulsion Polymer Solutions, The 72nd Annual Meeting of the American Physical Societys Division of Fluid Dynamics, Seattle, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,019 | 国際会議 | Jeon Min-Gyu, Hong Jeong-Woong, Yoshihiro Deguchi and Doh Deog-Hee : Two-dimensional precision measurement of Methane-Air premixed flame using CT-TDLAS, 5th International Conference on Materials and Reliability 2019 - ICMR-2019, Jeju, Korea, Nov. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,019 | 国際会議 | Yoshiyuki Kidoguchi and Yuzuru Nada : Measurement of Combustion and Emission Characteristics of Water-emulsified Biomass Fuel made with Fuel-water Rapid Internally Mixing Injector, 2"d International Symposium on';Advanced Measurement, Analysis and Control foEnergy and Environment, 30-33, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,019 | 国際会議 | Kodai Nakayoshi, Yoshiyuki Kidoguchi and Yuzuru Nada : Total Gas Sampling Method to Measure Time-history of Convcentrations of Combustion Gas Component during Diesel Combustion, 2"d International Symposium on';Advanced Measurement, Analysis and Control foEnergy and Environment, 128-130, Xi'an, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro, Wang Zhenzhen and Cui Mincho : Applications of CT-TDLAS and LIBS for Advanced Control of Industrial Systems, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Keynote-01, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,019 | 国際会議 | Jeon Min-Gyu, Doh Deog-Hee, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Cui Minchao : Development of laser diagnostics using CT-TDLAS, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Invited-09, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,019 | 国際会議 | Kamimoto Takahiro, Yoshihiro Deguchi and Hayashi Yuzo : Effect on multi-gas elements detection for CT tunable diode laser absorption spectroscopy, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Invited-15, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,019 | 国際会議 | Cui Min-Chao, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Tanaka Seiya, Zhao Yongqiang, Yao Changfeng and Zhang Dinghua : Signal stabilization of steel measurement using long-short double-pulse Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Invited-17, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,019 | 国際会議 | Wang Zhenzhen, Rong Kai, Liu Renwei, Yoshihiro Deguchi and Yan Junjie : Fly ash content measurement using Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Invited-20, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,019 | 国際会議 | Tsujimoto Kazuma, Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro and Li Yi : Improvement of accuracy of 2D temperature measurement using CT-TDLAS in Bunsen burner,, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-01, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,019 | 国際会議 | Yi Li, Yoshihiro Deguchi, Kamikmoto Takahiro and Tsujimoto Kazuma : Study on multi-section temperature measurement technique in combustion furnace using CT tunable diode laser absorption spectroscopy, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-02, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,019 | 国際会議 | Hong Jeong-Woong, Doh Deog-Hee, Jeon Min-Gyu and Yoshihiro Deguchi : Evaluation of ammonia measurement using Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-03, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,019 | 国際会議 | Qiming Wang, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : Development of hydrocarbon measurement using tunable diode laser absorption spectroscopy, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-05, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,019 | 国際会議 | Zhou Wangzheng, Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi and Yan Junjie : Study on the analysis of CFD simulation using CT-TDLAS, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-06, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,019 | 国際会議 | Shengli Cao, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : Lagrangian study on the mass transport of the piloted burner, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-12, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,019 | 国際会議 | Wang Wei, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : Study on Frequency-locked Behavior in Thermoacoustic Oscillation under Mainstream Velocity Fluctuation in Combustion Chamber, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-13, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,019 | 国際会議 | Dang Nannan, Zhang Jiazhong and Yoshihiro Deguchi : The Bifurcation Analysis of One-dimensional Combustion Instability, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-14, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,019 | 国際会議 | Tanaka Seiya, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Furukawa Ryo : Development of real-time measurement of steel materials at high temperature using remote LIBS measurement, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-20, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,019 | 国際会議 | Furukawa Ryo, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Tanaka Seiya and Maruoka Naoya : Development of Auto-focus measurement technology for steel materials composition using LIBS, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-19, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,019 | 国際会議 | LIU Renwei, RONG Kai, Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi and LIU Jiping : Pulse-to-Pulse fluctuation effects on the measurement of fly ash powder by laser-induced breakdown spectroscopy, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-23, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,019 | 国際会議 | Rong Kai, Hu Ruomu, Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi and LIU Jiping : Experimental study on flue gas of coal-fired units based on LIBS, 2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2019, Poster-26, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,019 | 国際会議 | Takako Osawa, Tatsuhiro Aoki, Tomoya Konishi, Shinji Tatsumi, Masato Hoshino and Takeshi Matsumoto : Dynamic 3D Imaging of Articular Cartilage Under Repetitive Compression Measured by Phase-Contrast X-ray CT, Proc. 17th Int. Conf. Biomed. Eng., 1376, Singapore, Dec. 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,019 | 国際会議 | Kazuhiro Hasezaki, Issei Morioka, Kenichi Hanasaku, MONGKOL BUMRUNGPON, Toshiharu Hirai and Ryusuke Yasufuku : Comparison of Thermoelctric Properties for p-type Bi0.3Sb1.7Te3.0 by Metal and Ceramics Vessel, 14th International Conference on Ecomaterials, Feb. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,019 | 国際会議 | Bumrungpon Mongkol, Ryusuke Yasufuku, Issei Morioka, Toshiharu Hirai, Kenichi Hanasaku and Kazuhiro Hasezaki : Influence of Starting Matrials on Thermoelectric Properties of Undoped Lead Telluride by Hot Pressing, 14th International Conference on Ecomatrials, Feb. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,019 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Tanaka Seiya and Cui Minchao : Development of Real-Time Elemental Monitoring Method in Iron and Steel Making Processes using Long and Short Double-Pulse Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, O17, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,019 | 国際会議 | Cui Minchao, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen, Yao Changfeng and Zhang Dinghua : Fraunhofer-type lines of underwater measurement using collinear long-short double pulse LIBS, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, O16, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,019 | 国際会議 | Jeon Min-Gyu, Hong Jeong-Woong, Doh Deog-Hee and Yoshihiro Deguchi : Computer Tomography measurement method in temperature of real-combustion gas using Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, O14, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,019 | 国際会議 | DOH Deog-Hee, JEON Min-Gyu, CHO Gyeong-Rae and Yoshihiro Deguchi : Diagnosis on Thermal Flows Using Optical Approaches, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, O01, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,019 | 国際会議 | Kamimoto Takahiro, Yoshihiro Deguchi, Qiming Wang, Tsujimoto Kazuma, Hayashi Yuzo, Yi Li and Yang Tao : Development of temperature and concentration imaging for industrial applications using laser absorption spectroscopy, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, O18, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,019 | 国際会議 | Hayashi Yuzo, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : Study on Sensitive NH3 Measurement Using Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, P06, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,019 | 国際会議 | Arima Yuta, Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro, Tanaka Seiya, Furukawa Ryo, Minchao Cui and Wang Zhenzhen : Development of remote measurement technology for steel materials using LIBS, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, P07, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,019 | 国際会議 | Yang Tao, Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro and Li Yi : Temperature distribution measurement in three-Jet burner flame using CT-Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, O19, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,019 | 国際会議 | Qiming Wang, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto akahiro : Development of C2H6, C3H6, and C4H10 measurements using tunable diode laser absorption spectroscopy, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, P04, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,019 | 国際会議 | Tanaka Seiya, Yoshihiro Deguchi, Furukawa Ryo, Minchao Cui and Wang Zhenzhen : Development of real-time measurement using Long-Short Double Pulse LIBS for carbon component in steel materials, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, P03, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,019 | 国際会議 | Yi Li, Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro and Tsujimoto Kazuma : Improvement of accuracy of 2D temperature measurement using CT-TDLAS in Bunsen burner,, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, P05, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,019 | 国際会議 | Tsujimoto Kazuma, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : Evaluation of temperature measurement based in furnace using Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, P01, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,019 | 国際会議 | Ryo Furukawa, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto and Akihiro Takeshita : Development of Distance measurement method using time-of-flight rage sensor, 6th International Forum on Advanced Technologies IFAT2020, P02, Tokushima, Japan, Mar. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | 国内講演発表 | 渡邉 拓実, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : セルロースナノファイバー/ポリビニールアルコール複合材料における熱処理の影響に関する研究, 第17回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 17-18, 2019年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | 国内講演発表 | 東條 史弥, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : 樹脂材料とウィスカーの複合化に関する研究, 第17回日本材料学会四国支部学術講演会講演論文集, 27-28, 2019年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | 国内講演発表 | 白坂 賢汰, 日下 一也, 米倉 大介, 田中 勇太 : アルミニウム合金基板上に堆積させた応力勾配を有する CrN 単層膜の残留応力測定, 日本材料学会第68期学術講演会講演論文集, 31-32, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,019 | 国内講演発表 | 日下 一也, 白坂 賢汰, 米倉 大介, 田中 勇太 : {211}優先配向したCr/CrN多層膜の応力測定, 日本材料学会第68期学術講演会講演論文集, 33-34, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,019 | 国内講演発表 | 土井 康平, 小山 徹也, 米倉 大介 : EBA 処理を施した工業用純鉄の結晶粒径に及ぼすTi の影響, 日本材料学会第68期学術講演会講演論文集, 219-220, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,019 | 国内講演発表 | 住本 宗, 原田 京典, 米倉 大介 : 超音波ハンダ接合法による Sn-Bi 系ハンダとシリコンの接合強度, 日本材料学会第68期学術講演会講演論文集, 221-222, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,019 | 国内講演発表 | 太田 善規, 細川 侑也, AIZAM SHAHRONI BIN MOHD ARSHAD, 名田 譲, 木戸口 善行 : GLRおよび粘性の変化が内部急速混合型油水噴霧ノズルの噴霧特性に与える影響, 第56回伝熱シンポジウム講演論文集, USB-memory (F135), 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,019 | 国内講演発表 | 大石 篤哉 : 進化計算アルゴリズムによる最適積分パラメータ探索, 計算工学講演会論文集, Vol.24, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,019 | 国内講演発表 | 李 毅, 出口 祥啓, 神本 崇博, 辻本 一真 : CT半導体レーザ吸収法を用いた高温場の多断面温度計測技術に関する研究, 第56回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, G122, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,019 | 国内講演発表 | 古川 遼, 出口 祥啓, 田中 誠也 : LIBSを用いたリモート計測におけるプラズマ温度特性に関する研究, 第56回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, G114, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,019 | 国内講演発表 | 田中 誠也, 出口 祥啓, 古川 遼, 辻本 一真 : ロング・ショートDP-LIBSを用いた鉄鋼材料組成分析におけるプラズマ温度の熱的影響に関する研究, 第56回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, G125, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,019 | 国内講演発表 | 辻本 一真, 出口 祥啓, 神本 崇博, 生越 龍太 : 紫外吸収法を用いたNO計測の温度特性評価, 第56回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, G123, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,019 | 国内講演発表 | 神本 崇博, 出口 祥啓 : CT半導体レーザ吸収法の局所温度・濃度分布における計測特性評価, 第56回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, G124, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,019 | 国内講演発表 | Qiming Wang, Yoshihiro Deguchi and 神本 崇博 : Development of HC measurement in high-temperature field using TDLAS, 第56回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, A214, May 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,019 | 国内講演発表 | Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto and Zhenzhen Wang : 2D and 3D temperature and concentration measurement in reaction fields using CT-tunable diode laser absorption spectroscopy, 第56回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, A215, May 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,019 | 国内講演発表 | Dang Nannan, Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang and ZHANG Jiazhong : Numerical results on noise-induced thermoacoustic instability in Rijke type burner, 第56回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, A233, May 2019. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,019 | 国内講演発表 | 林 侑蔵, 出口 祥啓, 神本 崇博 : 波長可変半導体レーザ吸収法による高応答温度・濃度計測技術に関する研究, 日本伝熱学会 第56回日本伝熱シンポジウム講演予稿集, G113, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,019 | 国内講演発表 | 細見 大樹, 松井 保子, 髙岩 昌弘 : 拘縮患者のための空気式手首手指伸展装置の開発, 2019年春季フルードパワーシステム講演会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,019 | 国内講演発表 | 弓場 洋輝, 河野 大輔, 浦久保 孝光, 三輪 昌史 : UAV ティルトロータ型における低速飛行特性の解析, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 1P2-N07, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,019 | 国内講演発表 | 今村 彰隆, 三輪 昌史 : VTOL型無人タンデム翼機の操舵機構, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 1P2-O02, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,019 | 国内講演発表 | 富田 優作, 三輪 昌史 : 二次元測域センサを用いたマルチコプタ用操縦支援技術の開発, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 1P2-N03-1A1-B08, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,019 | 国内講演発表 | 神尾 直輝, 三輪 昌史 : アクティブレーザーガイドによるUAVの精密誘導 第2報, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 1P2-M10, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,019 | 国内講演発表 | 中村 優孝, 三輪 昌史 : 重量物運搬用マルチコプタの検討, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 1P2-N01, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,019 | 国内講演発表 | 蓁原 史隆, 三輪 昌史 : 有人マルチコプタ開発の為のシミュレーション環境構築, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 1P2-N05, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,019 | 国内講演発表 | 清水 智文, 三輪 昌史 : 四発ティルトロータ型VTOLの遷移飛行制御, ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 1P2-O04-1A1-O04, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,019 | 国内講演発表 | 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタの開発, 2019年度日本海水学会第70年会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,019 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 服部 快 : QRコードを用いたUAVの飛行制御, 第103回パターン計測部会研究会資料, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,019 | 国内講演発表 | 實生 雅之, 髙岩 昌弘 : 拘縮患者のための空気式手指リハビリ伸展装置の開発, ロボティクスメカトロニクス講演会2019, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,019 | 国内講演発表 | 大西 晃貴, 髙岩 昌弘 : 空気式歩行リハビリ支援装置の開発, ロボティクスメカトロニクス講演会2019, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,019 | 国内講演発表 | 山科 慎也, 髙岩 昌弘 : 糖尿病患者を対象としたセルフパワー型空気式歩行支援装置の開発, ロボティクスメカトロニクス講演会2019, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,019 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 宮脇 大輝 : パンチルトカメラによる LED マーカーを搭載した UAV の追跡, 第25回画像センシングシンポジウムダイジェスト集, IS3-02, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,019 | 国内講演発表 | 桜木 時央, 大石 昌嗣, 藤代 史, 山岸 弘奈, 太田 俊明 : 酸素貯蔵材料SrFe1-xMnxO3-d (x=0.1~1)の3d遷移金属の電子状態観察, 2019年立命館大学SRセンター研究成果報告会,草津, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,019 | 国内講演発表 | 井村 亮志, 大石 昌嗣, 山岸 弘奈, 渡辺 巌, 太田 俊明 : リチウム過剰系正極材料の酸素アニオンによる電荷補償の直接観察, 2019年立命館大学SRセンター研究成果報告会,草津, 2019年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,019 | 国内講演発表 | 白坂 賢汰, 日下 一也, 米倉 大介, 田中 勇太 : アルミニウム合金基板上に堆積させた応力勾配を有するCrN単層膜およびCr/CrN多層膜の内部応力評価, 第53回X線材料強度に関するシンポジウム講演論文集, 5-8, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,019 | 国内講演発表 | 日下 一也, 白坂 賢汰, 米倉 大介, 田中 勇太 : AIP法によりTi合金基板上に堆積したCr/CrN多層膜の残留応力のドロップレット量依存性, 第53回X線材料強度に関するシンポジウム講演論文集, 13-16, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,019 | 国内講演発表 | 今川 尊稔, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 渡部 雄基, 中原 佐, 南 和幸, 佐藤 克也 : ケロイド線維芽細胞のストレッチ刺激に対するカルシウムオシレーション, 第30回バイオフロンティア講演会講演論文集, 2A15, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,019 | 国内講演発表 | 亀山 結太, 伊岐 陽佑, 松本 健志, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : 休止期を挿入した微振動刺激が骨芽細胞のマトリックス産生に及ぼす影響, 第30回バイオフロンティア講演会講演論文集, 2A31, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,019 | 国内講演発表 | 石本 慶太, 重松 大輝, 和田 成生, 越山 顕一朗 : ペプチド含有ナノリポソーム形成過程に関する分子動力学解析, 日本機械学会第30回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1A33, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,019 | 国内講演発表 | 河野 周作, 武田 知朗, 松本 健志 : X線位相差CTによる関節軟骨のダイナミック3Dイメージング, 信学技報, Vol.119, No.137, 39-41, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,019 | 国内講演発表 | 水尾 優作, 渕上 裕暉, 富田 卓朗, 久澤 大夢, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射誘起改質を導入したSiC単結晶上Ni電極の特性評価, 2019年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集, Fp-4, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,019 | 国内講演発表 | 内田 健介, 今垣 諒彌, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : ダイヤモンド単結晶表面に導入したフェムト秒レーザ照射誘起改質とTi薄膜の反応, 2019年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会講演予稿集, Fa-7, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,019 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : LEDマーカを用いたパンチルトカメラによるUAVの追跡, 第22回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019) Extended Abstract集, DS-8, 2019年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,019 | 国内講演発表 | 濱田 俊吾, 太田 光浩 : Shear-thinning流体中における液滴の剪断変形・分裂挙動の数値解析, 混相流シンポジウム2019, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,019 | 国内講演発表 | 清水 亮介, 太田 光浩 : 加熱壁面上に置かれた氷の溶融過程の数値解析, 混相流シンポジウム2019, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,019 | 国内講演発表 | 廣岡 勇人, 太田 光浩 : 高粘性流体中での核沸騰気泡の成長過程の数値解析, 混相流シンポジウム2019, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,019 | 国内講演発表 | 内田 健介, 今垣 諒彌, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也, 田中 康弘 : ダイヤモンド単結晶表面におけるフェムト秒レーザ照射誘起改質とTiの反応, 日本金属学会中国四国支部第59回講演大会講演概要集, B25, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,019 | 国内講演発表 | 川口 克哉, 岩﨑 旭紘, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9対応粒界を有するアルミニウム三重結晶のクリープ変形初期段階, 日本金属学会中国四国支部第59回講演大会講演概要集, A02, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,019 | 国内講演発表 | 水尾 優作, 渕上 裕暉, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : SiC単結晶表面におけるフェムト秒レーザ照射誘起改質を応用したNi電極の作製, 日本金属学会中国四国支部第59回講演大会講演概要集, B08, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,019 | 国内講演発表 | 森本 博己, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : 純銅Σ3,3,9対応粒界三重線近傍のクリープ変形初期段階, 日本金属学会中国四国支部第59回講演大会講演概要集, B04, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,019 | 国内講演発表 | 長野 慎也, 岡田 達也, 久澤 大夢 : Ni基合金におけるマイクロメカニクスを用いたγ′相の析出形態に影響を及ぼす要素の抽出, 日本金属学会中国四国支部第59回講演大会講演概要集, A06, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,019 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 松井 保子 : セルフパワード型空気式歩行支援シューズの開発, 電気学会制御研究会, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,019 | 国内講演発表 | 香西 将宏, 浮田 浩行 : レーザーとカメラを用いた車載ガラスのきず検出, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 13-18, 2019年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,019 | 国内講演発表 | 石黒 武, 重光 亨 : 二重反転形小型ハイドロタービンの効率向上に関する研究, 日本機械学会2019年度年次大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,019 | 国内講演発表 | 前田 真知, 重光 亨, 吉川 直弥 : 遠心ファンの小型・高性能化に関する研究, 日本機械学会2019年度年次大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,019 | 国内講演発表 | 細谷 拓司, 重光 亨, 川口 裕輝, 石黒 武, 稲本 宅哉 : 重反転形小型ハイドロタービンの高落差設計に関する研究開発, ターボ機械協会岡山講演会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,019 | 国内講演発表 | 土井 卓哉, 山本 孝, 奥山 勇治, 中村 崇司, 雨澤 浩史, 大石 昌嗣 : Mn添加ペロブスカイト型酸化物A(Zr,Mn)O3-dにおけるAサイト原子がプロトン伝導特性に与える影響, 第15回固体イオニクスセミナー(滋賀), 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,019 | 国内講演発表 | 近藤 肇, 小山 昌志, 石川 真志 : コンクリート構造物に対する赤外線サーモグラフィ法非破壊検査の確立, 令和元年度 土木学会全国大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,019 | 国内講演発表 | 蓁原 史隆, 三輪 昌史 : 大型マルチコプタ用HILSの構築, 第37回日本ロボット学会学術講演会, 1M1-06, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,019 | 国内講演発表 | 服部 快, 浮田 浩行 : QRコードによる屋内環境下でのUAV飛行制御, 電気学会電子·情報·システム部門大会論文集, 811-814, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,019 | 国内講演発表 | 河野 周作, 武田 知朗, 大澤 恭子, 松本 健志 : 関節軟骨の機能解析を目的としたX線位相差CTによるダイナミック3Dイメー ジング, 生体医工学シンポジウム2019・抄録集, 1A-18, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,019 | 国内講演発表 | 田中 優人, 川人 侑弥, 松本 健志 : 全身微振動刺激による骨粗鬆症抑制効果の継続性について, 生体医工学シンポジウム2019・抄録集, 1A-15, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,019 | 国内講演発表 | 中野 祥汰, 南川 丈夫, 長谷 栄治, 浅原 彰文, 水野 孝彦, 佐藤 克也, 山本 裕紹, 美濃島 薫, 安井 武史 : レーザー走査型光コム定量位相差顕微鏡によるバイオイメージング, 生体医工学シンポジウム2019, 2A-29, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,019 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗 : 周期的力学負荷下の機械刺激感受性チャネル含有脂質二重膜に関する, 日本機械学会2019年度年次大会講演論文集, J02106, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,019 | 国内講演発表 | 久澤 大夢, 岡田 達也 : Ti/Al比によって格子ミスフィットを制御した Ni基合金におけるγ′相の析出形態 の定量解析, 日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会講演予稿集, 282, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,019 | 国内講演発表 | 一宮 昌司, 中村 育雄 : 平板境界層強制遷移過程の各種情報量による解析, 日本流体力学会年会2019講演論文集, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,019 | 国内講演発表 | 石原 壮, 石川 真志, 西野 秀郎, 小山 昌志, 笠野 英行, 八田 博志, 宇都宮 真 : 高周波熱波動を利用したアクティブサーモグラフィ検査の検査時間短縮, 日本機械学会 2019年度年次大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,019 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 南 省伍, 瀬川 陽平, 矢川 元基 : 深層学習に基づくアダプティブ有限要素解析, 第32回計算力学講演会講演論文集, Vol.19, No.19, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,019 | 国内講演発表 | 渕上 裕暉, 薮内 麻由, 宮本 美佑, 二村 大, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 走査型電子顕微鏡を用いたフェムト秒レーザー加工過程のパルス分解観察, 第80回応用物理学会秋季学術講演会 講演概要集, 18p-N304-8, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,019 | 国内講演発表 | 中野 祥汰, 南川 丈夫, 長谷 栄治, 浅原 彰文, 水野 孝彦, 佐藤 克也, 山本 裕紹, 美濃島 薫, 安井 武史 : レーザー走査型光コム分光顕微鏡による生体計測, 第80回応用物理学会秋季学術講演会, 20p-PA4-12, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,019 | 国内講演発表 | 石田 徹, 貝出 悠輔, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 曲がり穴放電加工法の開発(加工の実現を考慮した装置動作指令の自動生成), 日本機械学会 第13回生産加工・工作機械部門講演会講演論文集, No.C20, 276, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,019 | 国内講演発表 | 長谷崎 和洋 : 排熱回収機能を有する熱電半導体およびその応用システムに関する研究, 地域産業技術セミナー-関西広域連合公設試研究成果発表会-, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,019 | 国内講演発表 | 中野 祥汰, 南川 丈夫, 長谷 栄治, 浅原 彰文, 水野 孝彦, 佐藤 克也, 山本 裕紹, 美濃島 薫, 安井 武史 : 光コム顕微鏡を用いた統合的光計測プラットホームの開発, ポストLEDフォトニクス公開シンポジウム, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,019 | 国内講演発表 | 勝本 悠介, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : 植物由来のセルロース繊維を用いた撚糸の特性評価, 日本材料学会第5回材料WEEK, 50_1-50_2, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,019 | 国内講演発表 | 上岡 菜奈子, 藤代 史, 大石 昌嗣 : Aサイト置換したSrFeO3-δの酸素欠損量と結晶構造および酸素放出特性, 第55回熱測定討論会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,019 | 国内講演発表 | 藤代 史, 笹岡 千夏, 桜木 時央, 大石 昌嗣 : 熱重量測定およびin situ XAFSによるAeFe0.9In0.1O3-δ (Ae = Sr, Ba)の酸素放出とFeの価数変化の相関関係の評価, 第55回熱測定討論会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,019 | 国内講演発表 | 篠原 大河, 重光 亨 : 二重反転形小型冷却ファンのLES解析, 第97期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,019 | 国内講演発表 | 三宅 諒弥, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中の気泡運動への添加するアルカリ物質の影響, 日本機械学会第97期流体工学部門講演会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,019 | 国内講演発表 | 松谷 壮太, 太田 光浩 : 不混和静止液体層への単一液滴の衝突過程の数値解析, 日本機械学会第97期流体工学部門講演会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,019 | 国内講演発表 | 石川 真志, 須藤 吉寛, 西野 秀郎 : レーザー加熱アクティブサーモグラフィ法によるCFRPの非破壊検査, 第63回宇宙科学技術連合講演会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,019 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : 研究会Ⅰ「溶鋼リアルタイム分析」, 第31回 分析技術部会大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,019 | 国内講演発表 | 井内 健介, 垣田 満, 花房 世規, 森松 文毅, 大江 瑞絵, 藤井 章夫, 久保田 邦昭, 出口 祥啓 : 徳島大学における知的財産教育, イノベーション教育学会第7回大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,019 | 国内講演発表 | 濱田 俊吾, 太田 光浩 : Shear-thinning流体の強い剪断流中における液滴の分裂挙動の数値解析, プラスチック成形加工学会第27回秋季大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,019 | 国内講演発表 | 廣岡 勇人, 太田 光浩 : 高粘性流体中における核沸騰気泡の成長・離脱過程の数値解析, プラスチック成形加工学会第27回秋季大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,019 | 国内講演発表 | 渡邉 拓実, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : セルロースナノファイバー/ポリビニールアルコールの複合化に関する研究, プラスチック成形加工学会 第27回秋季大会ポスターセッション 成形加工シンポジア`19 Preprints of Seikei-Kakou Autumnal Meeting 2019, 359-360, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,019 | 国内講演発表 | 勝本 悠介, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ : 植物由来のセルロース繊維を用いた撚糸の開発, プラスチック成形加工学会 第27回秋季大会ポスターセッション 成形加工シンポジア`19 Preprints of Seikei-Kakou Autumnal Meeting 2019, 347-348, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,019 | 国内講演発表 | 峯田 一秀, 今川 尊稔, 佐藤 克也, 吉本 聖, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : ケロイド由来線維芽細胞における繰り返しストレッチ刺激に起因した病的カルシウムシグナル応答の検討, 第28回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,019 | 国内講演発表 | 加藤木 秀章, 竹村 兼一, 高木 均, 松本 紘宜, 恒川 弥子 : セルロースナノファイバーが天然繊維撚糸におけるポリ乳酸の含浸に及ぼす影響, GCWG撚糸力学小委員会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,019 | 国内講演発表 | 井村 亮志, 山岸 弘奈, 渡辺 巌, 大石 昌嗣 : 軟X線吸収分光法によるリチウムイオン二次電池正極材料の酸素アニオン電子状態解析, 2019年日本化学会中国四国支部大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,019 | 国内講演発表 | 株丹 大輝, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : リチウムイオン二次電池高容量正極材料の二体分布関数解析, 2019年日本化学会中国四国支部大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,019 | 国内講演発表 | 桜木 時央, 藤代 史, 大石 昌嗣 : Bサイト混合系ペロブスカイト型酸化物A(Fe, In)O3-d(A=Ba, Sr)の酸素放出特性と局所構造, 2019年日本化学会中国四国支部大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,019 | 国内講演発表 | 大田 雄也, 小島 一信, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : ナノ粒子蛍光体,被覆処理蛍光体の発光特性評価, 2019年日本化学会中国四国支部大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,019 | 国内講演発表 | 御手洗 祐作, 三谷 慶一郎, 吉田 尚生, 日當 圭佑, 佐藤 一永, 井口 史匡, 大石 昌嗣 : 全固体リチウムイオン二次電池層状酸化物正極材料の機械特性, 2019年日本化学会中国四国支部大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,019 | 国内講演発表 | 髙木 祥弘, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物型燃料電池のYCoO3系ペロブスカイト酸化物空気極特性評価, 2019年日本化学会中国四国支部大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,019 | 国内講演発表 | 吉川 輝, 小島 一信, 大石 昌嗣 : レーザー照明の質的向上を目指した配光部の発光特性評価, 2019年日本化学会中国四国支部大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,019 | 国内講演発表 | 石田 徹, 塚本 修也, 常國 雄平, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 穴内面穴放電加工法の開発 -異形断面穴の加工による形状誤差の検証-, 電気加工学会全国大会(2019)講演論文集, 51-52, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,019 | 国内講演発表 | 實生 雅之, 松井 保子, 髙岩 昌弘 : 外乱オブザーバを用いた制御対象の0型化による空気圧位置決め制御, 2019年秋季フルードパワーシステム講演会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,019 | 国内講演発表 | 平井 利治, Mongkol Bumrungpon, 花咲 憲一, 安福 隆亮, 森岡 壱誠, 長谷崎 和洋 : 粉末冶金法における熱電材料ZnSbの粉砕速度依存性, 第29回傾斜機能材料シンポジウム, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,019 | 国内講演発表 | 安福 隆亮, 花咲 憲一, Mongkol Bumrungpon, 平井 利治, 森岡 壱誠, 長谷崎 和洋 : メカニカルアロイング-ホットプレス(MA-HP)法によるBi2Te3-Bi2Se3熱電材料の組成依存性, 第29回傾斜機能材料シンポジウム, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,019 | 国内講演発表 | 檜垣 優, 木戸口 善行, 名田 譲 : 仮定PDF法を用いた水素火炎および既燃ガスco-flow火炎の数値計算, 第33回数値流体力学シンポジウム, No.04-1, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,019 | 国内講演発表 | 桑折 仁, 奈良 松範, 長谷崎 和洋, 磯田 幸宏, 高井 淳治, 多田 智紀, 水戸 洋彦 : 環境発電を利用した防災・減災センサーの実現可能性に関する検討, 第29回傾斜機能材料シンポジウム, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,019 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 土井 卓哉, 伊奈 稔哲, 中村 崇司, 雨澤 浩史, 奥山 勇治 : Mn添加ペロブスカイト型酸化物A(Zr, Mn)O3-δ (A=Ca, Sr, Ba)におけるAサイト原子がプロトン伝導特性に与える影響の考察, 第45回固体イオニクス討論会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,019 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗 : 動的力学負荷下の機械刺激感受性チャネルタンパク質応答に関する分子動力学解析, 日本流体力学会第33回数値流体力学シンポジウム講演論文集, F03-4, 2019年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,019 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗 : 次世代医工学技術開発を支援する非平衡生体分子動力学研究, 第26回次世代医工学研究会プログラム, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,019 | 国内講演発表 | 畑ケ中 吉鷹, 浮田 浩行 : CT画像を用いた浄瑠璃人形の三次元形状復元, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2019, IS1-D3, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,019 | 国内講演発表 | 宮脇 大輝, 浮田 浩行, 服部 快 : LED パネルと QR マーカを用いた屋内における UAV の自動飛行制御, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2019, IS2-D1, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,019 | 国内講演発表 | 髙田 健太郎, 井村 亮志, 大石 昌嗣 : リチウムイオン二次電池正極材料の酸素アニオンによる電荷補償時の化学状態観察, 第26回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国(香川), K19, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,019 | 国内講演発表 | 和泉 匡哉, 尾原 幸治, 株丹 大輝, 大石 昌嗣 : リチウムイオン二次電池正極材料の結晶二体分布関数解析, 第26回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国(香川), K22, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,019 | 国内講演発表 | 矢羽田 友樹, 藤代 史, 大田 雄也, 大石 昌嗣 : ペロブスカイト型酸化物における,Euの置換サイト違いによる蛍光特性評価, 第26回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国(香川), K33, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,019 | 国内講演発表 | 上岡 菜奈子, 藤代 史, 大石 昌嗣 : Sr1-xYxFeO3-δのFeの価数・局所構造と酸素放出特性の相関関係の評価, 第26回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国(香川), K67, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,019 | 国内講演発表 | 郷田 真平, 酒井 孝明, 土井 卓哉, 髙木 祥弘, 大石 昌嗣 : 固体酸化物燃料電池の新規空気極材料の特性評価, 第26回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国(香川), K18, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,019 | 国内講演発表 | 土井 卓哉, 奥山 勇治, 山本 孝, 大石 昌嗣 : 新規プロトン溶解メカニズムを用いた低温作動型燃料電池の開発, 第26回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国(香川), K16, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,019 | 国内講演発表 | 小野 雅也, 野田 裕也, 名田 譲, 木戸口 善行 : ディーゼル噴霧の噴霧挙動の変化が熱発生経過に及ぼす影響, 第30回内燃機関シンポジウム, No.47, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,019 | 国内講演発表 | 二井見 博文, 三輪 昌史, 上殿 泰生, 渡邊 彩夏, レスキュー ロボットコンテスト実行委員会 : 第 19 回レスキューロボットコンテストにおけるデバイス管理, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1D1-09, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,019 | 国内講演発表 | 山科 慎也, 松井 保子, 髙岩 昌弘 : 高齢者の躓き防止のためのセルフパワー型空気式歩行支援シューズの開発, 2019年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,019 | 国内講演発表 | ナカガイト ノリオ アントニオ : 2019年度セルロース学会西部支部セミナー「セルロースナノファイバー応用の将来性」, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,019 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, Zhenzhen Wang, Mincho Cui : ロング・ショート DP-LIBS の鉄鋼プロセスへの応用, 第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, K01,1-3, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,019 | 国内講演発表 | 神本 崇博, 出口 祥啓, Wang Qiming, 林 侑蔵 : CT半導体レーザ吸収法におけるスペクトルデータベースのモデル化と分析, 第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, K08,12-13, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,019 | 国内講演発表 | 辻本 一真, 出口 祥啓, 神本 崇博, 李 毅 : ブンゼンバーナにおけるCT半導体レーザ吸収法を用いた32・64パスによる2次元温度特性評価, 第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, P02,23-25, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,019 | 国内講演発表 | 田中 誠也, 出口 祥啓, Zhenzhen Wang, 古川 遼 : ロング・ショートDP-LIBSを用いた鉄鋼材料中の炭素成分のリアルタイム計測技術の開発, 第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, P01,20-22, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,019 | 国内講演発表 | 有馬 勇太, 出口 祥啓, Minchao Cui, 田中 誠也 : 低パルスエネルギーレーザによるLIBS計測の信号増強に関する研究, 第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, P05,31-33, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,019 | 国内講演発表 | 中村 優孝, 三輪 昌史 : 重量物運搬用マルチコプタの検討, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3E3-11, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
122) | 2,019 | 国内講演発表 | 瀧川 雄登, 三輪 昌史 : 水空両用クアッドコプタの開発, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3E3-13, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
123) | 2,019 | 国内講演発表 | 神尾 直輝, 三輪 昌史 : レーザーリンクによる UAV 誘導システムの開発, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3E3-05, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
124) | 2,019 | 国内講演発表 | 濱田 俊吾, 太田 光浩 : Shear-thinning流体中における液滴の剪断変形・分裂現象に対する有効無次元数, 化学工学会姫路大会2019, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
125) | 2,019 | 国内講演発表 | 松谷 壮太, 太田 光浩 : 単一液滴と不混和静止液体層の衝突過程への液体粘度の影響, 化学工学会姫路大会2019, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
126) | 2,019 | 国内講演発表 | 清水 亮介, 太田 光浩 : 加熱壁面上での氷の溶融挙動の数値解析, 化学工学会姫路大会2019, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
127) | 2,019 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, Zhenzhen Wang : レーザ応用計測技術の工業応用展開, 2019年度 理研シンポジウム, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
128) | 2,019 | 国内講演発表 | 河野 周作, 大澤 恭子, 星野 真人, 松本 健志 : X線位相差ダイナミック CT による関節軟骨変形解析, 第32回バイオエンジニアリング講演会・論文集, 1B-22, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
129) | 2,019 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 和田 成生, 伊井 仁志, 世良 俊博 : 肺細葉数理モデルを用いた吸気時の力学解析:小児肺細葉メカニクス理解に向けて, 日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会講演論文集, U00127, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
130) | 2,019 | 国内講演発表 | 佐藤 克也, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 中原 佐, 南 和幸 : ケロイド皮膚由来線維芽細胞の繰り返しストレッチに対する感受性評価, 第32回バイオエンジニアリング講演会講演論文集(USBメモリ), 1F24, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
131) | 2,019 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 寺田 賢治, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, , 北岡 和義 : 徳島大学イノベーションプラザにおける学生プロジェクトの活動∼教学IRによる教育の質保証を目指して∼, 大学教育カンファレンス in 徳島, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
132) | 2,019 | 国内講演発表 | 日下 一也, 金井 純子, 芥川 正武, 村井 啓一郎, 寺田 賢治, 森口 茉梨亜 : プロジェクトマネジメント基礎におけるルーブリック個人評価の実施と効果, 教育シンポジウム2020, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
133) | 2,019 | 国内講演発表 | 東條 史弥, 高木 均, 草野 剛嗣 : 木粉及びセルロース添加ポリプロピレンの高温引張特性, 第23回先端複合材料センターコロキウム, 33-37, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
134) | 2,019 | 国内講演発表 | 岸本 真平, 石川 真志, 西野 秀郎, 福井 涼, 羽深 嘉郎, 西谷 豊 : 超音波励起サーモグラフィ法における定在波の考慮とその検査への影響, 日本非破壊検査協会 第27 回超音波による非破壊評価シンポジウム, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
135) | 2,019 | 国内講演発表 | 安岡 知行, 石川 真志, 西野 秀郎, 五家 基樹, 永井 浩昭 : 数学モデルで推定したガイド波の欠陥反射率を学習データとするAI を用いた実機減肉の深さ推定, 日本非破壊検査協会 第27 回超音波による非破壊評価シンポジウム, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
136) | 2,019 | 国内講演発表 | 田村 文勇, 石川 真志, 西野 秀郎, 五家 基樹 : アスファルトコーティングによるT(0,1) mode ガイド波の減哀率, 日本非破壊検査協会 第27 回超音波による非破壊評価シンポジウム, 2020年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
137) | 2,019 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : CT半導体レーザ吸収法を用いた温度,濃度2次元時系列計測, 自動車技術会 第12回ディーゼル機関部門委員会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
138) | 2,019 | 国内講演発表 | ナカガイト ノリオ アントニオ : とくしま高機能素材活用促進フォーラム「セルロースナノファイバー応用の展望・個人的な見解」, 2020年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
139) | 2,019 | 国内講演発表 | 菊池 道裕, 一宮 昌司 : 振動平板後流の位相遅れ, 日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会講演論文集, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
140) | 2,019 | 国内講演発表 | 藤原 拓章, 一宮 昌司 : 噴流撹乱による円管内助走部の乱流遷移過程(助走部後段での孤立乱流塊の特性), 日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会講演論文集, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
141) | 2,019 | 国内講演発表 | 渡代 大地, 一宮 昌司 : 順圧力勾配下での単一突起による乱流くさびの特性∼横方向発達機構について∼, 日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会講演論文集, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
142) | 2,019 | 国内講演発表 | 日野 僚太, 一宮 昌司 : OpenFOAMを用いた平板境界層流れ数値計算結果に計算領域が及ぼす影響, 日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会講演論文集, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
143) | 2,019 | 国内講演発表 | 矢野 拓海, 一宮 昌司 : 周期撹乱が二次元混合層の乱流遷移に及ぼす影響, 日本機械学会中国四国支部第58期総会・講演会講演論文集, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
144) | 2,019 | 国内講演発表 | 中村 優孝, 三輪 昌史 : 大重量運搬用 UAV の検討, 日本機械学会 中国四国支部 第58期総会・講演会, 11a2, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
145) | 2,019 | 国内講演発表 | 金田 大, 三輪 昌史 : QuadPlane VTOL の性能評価, 日本機械学会 中国四国支部 第58期総会・講演会, 11b2, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
146) | 2,019 | 国内講演発表 | 瀧川 雄登, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタの開発, 日本機械学会 中国四国支部 第58期総会・講演会, 11c1, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
147) | 2,019 | 国内講演発表 | 篠原 侑樹, 三輪 昌史 : オペレータレス運用を目指した空中台車, 日本機械学会 中国四国支部 第58期総会・講演会, 11c3, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
148) | 2,019 | 国内講演発表 | 清水 智文, 三輪 昌史 : 四発ティルトロータ型 VTOL の遷移制御, 日本機械学会 中国四国支部 第58期総会・講演会, 11c5, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
149) | 2,019 | 国内講演発表 | 神尾 直樹, 三輪 昌史, 相原 翔太 : レーザーリンクによる UAV 誘導システムの開発 第2報, 日本機械学会 中国四国支部 第58期総会・講演会, 12c1, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
150) | 2,019 | 国内講演発表 | 堀本 啓太, 溝渕 啓, 石田 徹 : 磁石による磁気吸着機能を用いたドリルに巻付く切粉の除去方法, 日本設計工学会四国支部 令和元年度四国支部研究発表講演会 特別講演会・研究発表講演会概要集, 42-43, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
151) | 2,019 | 国内講演発表 | 山本 悟史, 溝渕 啓, 石田 徹 : 電気泳動現象を用いた補綴歯科用研磨バー作製時の諸条件の影響, 日本設計工学会四国支部 令和元年度四国支部研究発表講演会 特別講演会・研究発表講演会概要集, 36-37, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
152) | 2,019 | 国内講演発表 | 山田 遼, 石川 真志, 西野 秀郎 : 空中超音波一探触子反射検査法の実現に向けた励起超音波信号の検討, 日本設計工学会 令和元年度四国支部研究発表講演会, 19-23, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
153) | 2,019 | 国内講演発表 | 須藤 吉寛, 石川 真志, 西野 秀郎, 江本 顕雄 : 赤外線アクティブサーモグラフィによるコンクリートの非破壊検査における表面分光特性の影響, 日本設計工学会 令和元年度四国支部研究発表講演会, 24-27, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
154) | 2,019 | 国内講演発表 | 宮脇 大輝, 浮田 浩行, 服部 快 : LED パネルと QR マーカを用いた障害物が存在する屋内における UAV の自動飛行制御, 動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2020, 247-253, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
155) | 2,019 | 国内講演発表 | 磯﨑 康佑, 日野 順市 : ねじブレーキ機構のモデル化に関する研究, 日本設計工学会四国支部2019年度研究発表講演会論文集, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
156) | 2,019 | 国内講演発表 | 松田 萌生, 日野 順市 : 自律的に作用する制振装置のモデルフリー制御, 日本設計工学会四国支部2019年度研究発表講演会論文集, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
157) | 2,019 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 尾原 幸治, 下田 景士, 株丹 大輝, 河口 智也, 内本 喜晴 : 結晶・非晶質混在リチウム過剰系Li2MnO3の二体相関解析, 電気化学会第87回大会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
158) | 2,019 | 国内講演発表 | 廣岡 勇人, 太田 光浩 : 高粘性流体中での核沸騰による気泡の連続生成挙動の数値解析, 化学工学会第85年会, 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
159) | 2,019 | 国内講演発表 | 石川 真志, 竹中 佑介, 西野 秀郎, 加藤 岳雄, 大槻 哲也 : 周期加熱アクティブサーモグラフィ法によるCFRPの高精度非破壊検査, 第11回日本複合材料会議(JCCM-11), 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
160) | 2,019 | 国内講演発表 | 畑ケ中 吉鷹, 浮田 浩行, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 : CT画像を用いた浄瑠璃人形の頭の三次元形状復元, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 2020年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,019 | その他・研究会 | 山内 太陽, 峯 大樹, 加藤 雅裕, 大西 賢治, 米倉 大介, 霜田 直宏, 杉山 茂 : 微細加工を施したSUS製プレート面における水の沸騰伝熱促進挙動の可視化, 第13回中四国若手CE合宿, 2019年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,019 | その他・研究会 | 久澤 大夢 : 立方晶内に析出した整合析出物によるミスフィットひずみのモデリングと応用, 日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部第46回若手フォーラム, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,019 | その他・研究会 | 大石 昌嗣 : 次世代リチウムイオン二次電池高容量正極材料の放射光X線を用いた電子状態及び結晶構造解析, グリーン・イノベーション研究成果企業化促進フォーラム, 2019年12月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 著書 | 大石 昌嗣 : ペロブスカイト型酸化物の酸素不定比性-等温型TG-, 丸善出版, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 著書 | Genki Yagawa and Atsuya Oishi : Computational Mechanics with Neural Networks, Springer, Mar. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 著書 | 瀧川 雄登, 三輪 昌史, 三輪 昌史 : 第4部 水中ドローン制御実験室, CQ出版社, 東京, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Fangjung Shiou, Seiya Tanaka, Minchao Cui, Kai Rong, Yoshihiro Deguchi and Junjie Yan : Feasibility Investigation for Online Elemental Monitoring of Iron and Steel Manufacturing Processes using Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, ISIJ International, Vol.60, No.5, 971-978, 2020. [EdbClient | EDB] | 73.0% | ||
2) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Changfeng Yao, Zhenzhen Wang, Seiya Tanaka and Dinghua Zhang : Carbon detection in solid and liquid steel samples using ultraviolet long-short double pulse laser-induced breakdown spectroscopy, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, Vol.167, 105839, 2020. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
3) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | C. M. Wu, K. S. Danh and Antonio Norio Nakagaito : Effects of cellulose nanofiber on the thermal, mechanical, and optical properties of triacetate cellulose nanocomposites, eXPRESS Polymer Letters, Vol.14, No.5, 467-476, 2020. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
4) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 袖山 恭介, 吉野 朝, 太田 光浩, 島田 直樹 : Level Set 法を用いたフィルター上の微粒子積層解析, 化学工学論文集, Vol.46, No.3, 49-56, 2020年. [EdbClient | EDB] | 20.0% | ||
5) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang, Seiya Tanaka, Bowen Xue, Changfeng Yao and Dinghua Zhang : Fraunhofer-type signal for underwater measurement of copper sample using collinear long-short double-pulse laser-induced breakdown spectroscopy, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, Vol.168, 105873, 2020. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
6) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Yuki Fuchikami, Kazuki Mimura, Tomoyuki Ueki, Hiromu Hisazawa and Takuro Tomita : Formation of ohmic Ni electrodes on femtosecond laser-modified 4H-SiC surface, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, Vol.126, No.7, 535-1-535-7, 2020. [EdbClient | EDB] | 63.0% | ||
7) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Rui Kikui and Shinnosuke Miyazaki : Effects of inversed-delta injection rate on late combustion and soot emissions from diesel combustion in a constant-volume chamber, Fuel, Vol.279, No.118442, 2020. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
8) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Kai RONG, Zhenzhen WANG, Ruomu HU, Renwei LIU, Yoshihiro Deguchi, Junjie YAN and Jiping LIU : Experimental study on mercury content in flue gas of coal-fired units based on LIBS, Plasma Science and Technology, Vol.22, No.7, 074010, 2020. [EdbClient | EDB] | 42.0% | ||
9) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Shengli Cao, Nannan Dang, Zeyv Ren, Jiazhong Zhang and Yoshihiro Deguchi : Lagrangian Analysis on Routes of Synthetic Jet to Lift Enhancement of Airfoil and Their Relationships with Jet Parameters, Aerospace Science and Technology, Vol.104, 105947, 2020. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
10) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Zongyu HOU, Sungho JEONG, Yoshihiro Deguchi and Zhe WANG : Way-out for laser-induced breakdown spectroscopy, Plasma Science and Technology, Vol.22, No.7, 070101, 2020. [EdbClient | EDB] | 42.0% | ||
11) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Taiki Shigematsu, Kenichiro Koshiyama and Shigeo Wada : Kelvin-Helmholtz-like instability of phospholipid bilayers under shear flow: System-size dependence., Physical Review E, Vol.102, No.2-1, 022408, 2020. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
12) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Minchao Cui, Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Changfeng Yao, Liang Tan and Dinghua Zhang : Signal improvement for underwater measurement of metal samples using collinear long-short double-pulse laser induced breakdown spectroscopy, Frontiers in Physics, Vol.8, 237, 2020. [EdbClient | EDB] | 70.0% | ||
13) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Ishikawa, Masayuki Tsukagoshi, Hideyuki Kasano and Hideo Nishino : Influence of composition and surface discoloration of concrete on active thermographic nondestructive inspection, Measurement, Vol.168, 108395, 2020. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
14) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Mongkol Bumrungpon, Issei Morioka, Ryusuke yasufuku, Toshiharu Hirai, Kenichi Hanasaku, Kenji Hirota, Katsuhiro Takagi and Kazuhiro Hasezaki : The Critical Point of Average Grain Size in Phonon Thermal Conductivity of Fine-Grained Undoped Lead Telluride, Materials Transactions, Vol.61, No.10, 2025-2029, 2020. [EdbClient | EDB] | 39.0% | ||
15) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Keiji Shimoda, Sojiro Okada, Ryoshi Imura, Keisuke Yamanaka, Hisao Yamashige, Hitoshi Mizuguchi, Iwao Watanabe, Yoshiharu Uchimoto and Toshiaki Ohta : Evaluation of oxygen contribution on delithiation process of Li-rich layered 3d transition metal oxides, Materials Today. Communications, Vol.25, 101673, 2020. [EdbClient | EDB] | 58.0% | ||
16) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Aruto Watanabe, Kentaro Yamamoto, Yuki Orikasa, Masatsugu Oishi, Koji Nakanishi, Tomoki Uchiyama, Toshiyuki Matsunaga and Yoshiharu Uchimoto : Relationship between rate performance and electronic/structural changes during oxygen redox of lithium-rich 4d/3d transition metal oxides, Solid State Ionics, Vol.357, 115459, 2020. [EdbClient | EDB] | 79.0% | ||
17) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Yoshiyuki Kidoguchi, Ono Masaya, Noda Yuuya and Yuzuru Nada : Characteristics of Heat Release History of Multi-Hole Diesel Spray Affected by Initial Mixture Formation, Wall Impingement and Spray Interaction, SAE Technical Papers, No.2020-01-2119, 2020. [EdbClient | EDB] | 40.0% | ||
18) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 細谷 拓司, 重光 亨, 川口 裕輝, 稲本 宅哉, 石黒 武 : 二重反転形小型ハイドロタービンの高落差設計に関する研究開発, ターボ機械, Vol.48, No.10, 625-632, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Nishikawa Kotaro, Hirata Kentaro and Masahiro Takaiwa : Development of Pneumatically Driven Hand Capable of Grasping Flexible Objects, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.32, No.5, 923-930, 2020. [EdbClient | EDB] | 43.0% | ||
20) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Yasuko Matsui, Hosomi Daiki and Masahiro Takaiwa : Development of Finger-Wrist Rehabilitation Device Using Pneumatically Driven Parallel Sticks, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.32, No.5, 1044-1051, 2020. [EdbClient | EDB] | 43.0% | ||
21) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Yokota Masashi and Masahiro Takaiwa : Development of Non-Wearing Type Pneumatic Power Assist Device -Basic Concept and Performance Evaluation-, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.32, No.5, 1052-1060, 2020. [EdbClient | EDB] | 43.0% | ||
22) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Atsuya Oishi and Genki Yagawa : Finite Elements Using Neural Networks and a Posteriori Error, Archives of Computational Methods in Engineering : State of the Art Reviews, Vol.28, No.5, 3433-3456, 2020. [EdbClient | EDB] | 98.0% | ||
23) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 神本 崇博, 出口 祥啓, 王 启明, 林 侑蔵, 西田 好毅, 草薙 都巳, 川杉 昌弘, 諫本 圭史 : 半導体レーザー吸収法を用いた多種炭化水素成分計測技術の開発, 自動車技術会論文集, Vol.51, No.6, 978-983, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 一宮 昌司, 中村 育雄 : 各種情報量を用いた混合層の層流―乱流遷移過程の解析(変動渦度と乱れエネルギー散逸率の解析), 日本機械学会論文集, Vol.86, No.890, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Shimoda Keiji, Ohara Koji, Daiki Kabutan, Kawaguchi Tomoya and Uchimoto Yoshiharu : Disordered Cubic Spinel Structure in the Delithiated Li2MnO3 Revealed by Difference Pair Distribution Function Analysis, The Journal of Physical Chemistry C, No.124, 24081-24089, 2020. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
26) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 重光 亨, 三輪 昌史, 西井 一敏, 篠原 大河 : 二重反転形ダクテッドファンに関する研究開発, ターボ機械, Vol.48, No.11, 683-691, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 今村 雅紀, 溝渕 啓, 深谷 康太, 佐久間 淳 : 炭素添加ペーストによる鋼板のガス溶断におけるスラグ固着抑制, 設計工学, Vol.55, No.11, 673-680, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Takuji Hosotani, Toru Shigemitsu, Yuki Kawaguchi, Inamoto Takuya, Takeru Ishiguro and Nan Ding : Influence of Number of Blades on Performance and Internal Flow of High Head Contra-Rotating Small Hydroturbine, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.13, No.4, 786-795, 2020. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
29) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Tokio Sakuragi, Ina Toshiaki, Oshima Natsumi and Fujishiro Fumito : In situ evaluation of the electronic/local structure in B-site mixed perovskite-type oxide SrFe0.6Mn0.4O3δ, Journal of Solid State Chemistry, Vol.294, 121893, 2020. [EdbClient | EDB] | 75.0% | ||
30) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Daisuke Hayashi, Junya Nakai, Masakazu Minami, Takahiro Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : Feasibility of controlling gas concentration and temperature distributions in a semiconductor chamber with the CT-TDLAS, Journal of Vibration Testing and System Dynamics, Vol.4, No.4, 297-309, 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Akira Mizobuchi and Atsuyoshi Tashima : Optimization of Wet Grinding Conditions of Sheets Made of Stainless Steel, Journal of Manufacturing and Materials Processing, Vol.4, No.114, 1-13, 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Mitsuhiro Ohta, Toyooka Takashi and Matsukuma Yosuke : Numerical Simulations of Carreau-model Fluid Flows Past a Circular Cylinder, Asia-Pacific Journal of Chemical Engineering, Vol.15, No.6, e2527, 2020. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
33) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Takeshi Matsumoto, Ryota Shimizu and Kentaro Uesugi : In Vivo Monitoring of Bone Microstructure by Propagation-Based Phase-Contrast Computed Tomography Using Monochromatic Synchrotron Light, Laboratory Investigation; a Journal of Technical Methods and Pathology, Vol.100, No.1, 72-83, 2020. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
34) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Fujishiro Fumito, Sasaoka Chinatsu, Masatsugu Oishi, Hashimoto Takuya, Shozugawa Katsumi and Matsuo Motoyuki : Relationship among the local structure, chemical state of Fe ions in Fe-O polyhedra, and electrical conductivity of cubic perovskite Ba1xSrxFe0.9In0.1O3δ with varying number of oxide ion vacancies, Materials Research Bulletin, Vol.133, 111063, 2021. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
35) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Sakai Takaaki, Ogushi Masako, Hosoi Kohei, Inoishi Atsushi, Hagiwara Hidehisa, Ida Shintaro, Masatsugu Oishi and Ishihara Tatsumi : Characteristics of YCoO3-type perovskite oxide and application as an SOFC cathode, Journal of Materials Chemistry. A, Materials for Energy and Sustainability, Vol.9, 3584-3588, 2021. [EdbClient | EDB] | 96.0% | ||
36) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Hiromu Hisazawa, Akihiro Iwasaki, Katsuya Kawaguchi, Hiroki Morimoto, Kazuki Nakao, Tomoyuki Ueki and Takuro Tomita : Creep fracture of aluminum and copper tricrystals having <110>-tilt Σ3, 3, 9 grain boundaries, Materials Transactions, Vol.62, No.2, 239-245, 2021. [EdbClient | EDB] | 39.0% | ||
37) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | 久澤 大夢, 柏瀬 早季子, 寺田 芳弘 : Mg-Al-Ca合金におけるα-Mg/C15-Al2Ca界面の整合性評価, 軽金属, Vol.71, No.2, 127-129, 2021年. [EdbClient | EDB] | 17.0% | ||
38) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Nannan Dang, Jiazhong Zhang and Yoshihiro Deguchi : Numerical Study on the Route of Flame-Induced Thermoacoustic Instability in a Rijke Burner, Applied Sciences, Vol.11, No.4, 1590, 2021. [EdbClient | EDB] | 71.0% | ||
39) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu, Eito Nakaishi, Machi Maeda and Yusuke Araki : Influence of Blade Number on Performance and Internal Flow Condition of Centrifugal Pump for Low Viscous Fluid Food, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.14, No.1, 132-141, 2021. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
40) | 2,020 | 学術論文 (審査論文) | Eiji Hase, Takeo Minamikawa, Katsuya SATO, Daisuke Yonekura, Mitsuhiko Takahashi and Takeshi Yasui : Quantitative evaluation of both histological and mechanical recovery in injured tendons using Fourier-transform second-harmonic-generation microscopy, IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics, Vol.27, No.4, 6801608, 2021. [EdbClient | EDB] | 88.0% |
1) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 出口 祥啓 : レーザ誘起ブレークダウン分光法を用いた溶鋼リアルタイム分析技術の開発, ふぇらむ, Vol.25, No.7, 452-457, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 日野 順市, 山室 亮太 : カルマンフィルタによる機械構造物の時間領域加振力推定に関する研究 (重み係数の最適化), 日本機械学会D&D2020講演論文集, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | 重松 大樹, 越山 顕一朗 : せん断流れ下での脂質二重膜のダイナミクス:分子動力学シミュレーション, ながれ, Vol.39, 340-343, 2020年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 学術論文 (紀要その他) | Antonio Norio Nakagaito, Hitoshi Takagi and Takumi Watanabe : Development outlook in cellulose nanofibers extraction, Cellulose Communications, Vol.28, No.1, 2-6, 2021. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 総説・解説 | 一宮 昌司 : 機械工学年鑑2020,6・7乱流遷移, 日本機械学会誌, Vol.123, No.1220, 2020年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 総説・解説 | 石川 真志 : 熱波動の観点から考えたアクティブサーモグラフィ法の検査時間短縮の可能性, 検査技術, Vol.25, No.8, 60-65, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 総説・解説 | 髙岩 昌弘 : 拘縮患者のための空気式手首・手指リハビリ伸展装置の開発, 油空圧技術, Vol.60, No.1, 45-50, 2021年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 総説・解説 | 西野 秀郎 : AIを援用したガイド波計測による減肉定量の試み, 非破壊検査, Vol.70, No.2, 55-58, 2021年2月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang and Minchao Cui : Industrial applications of LIBS technology, Laser Solutions for Space and the Earth LSSE2020, LSSE8-02, PACIFICO YOKOHAMA(Web), Apr. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 国際会議 | Tohru Ishida, Yusuke Kaide, Akira Mizobuchi and Yoshimi Takeuchi : Development of Curved Hole Electrical Discharge Machining Method ---Automatic Generation of Device Operating Command in Consideration of Realizing the Machining---, Proc. of the JSME 2020 Conf. on Leading Edge Manufacturing/Materials and Processing (LEM&P2020), No.LEMP2020-8600, 1-5, Cincinnati, Ohio, USA, Jun. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 国際会議 | Zhenzhen Wang, Kai Rong, Peng Chen, Yoshihiro Deguchi, Junjie Yan and Yoshihiro Deguchi : Effects of co-existing gases for trace heavy metal measurement using LIBS, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, Invited-07, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 国際会議 | Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang, Changfeng Yao and Dinghua Zhang : Signal improvement for underwater measurement of metal samples using long-short DP-LIBS, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, Invited-08, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,020 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Zhenzhen Wang and Mincho Cui : Applications of LIBS for Advanced Control of Industrial Systems, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, Invited-12, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,020 | 国際会議 | Min-Gyu Jeon, Deog-Hee Doh, Takahiro Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : Computer Tomography measurement method in temperature of turbulent flame using Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, Invited-13, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,020 | 国際会議 | Tao Yang, Yoshihiro Deguchi and Takahiro Kamimoto : Temperature distribution measurement in hydrogen flame using CT-Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, Oral-4, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,020 | 国際会議 | Takahiro Kamimoto, Yoshihiro Deguchi, Yuzo Hayashi and Hayata Tadamasa : Laser alignment technology for measurement of on-line temperature and multi-component concentration in combustion process with TDLAS, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, Invited-15, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,020 | 国際会議 | Yuta Arima, Makoto Matuura and Yoshihiro Deguchi : Development of remote measurement technology for elements in steel materials using LIBS, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P2-17, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,020 | 国際会議 | Yi Li, Yoshihiro Deguchi and Takahiro Kamimoto : The changes in gas absorption spectrum at different temperatures and pressures by using TDLAS, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P2-18, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,020 | 国際会議 | Shengli Cao, Yoshihiro Deguchi and Jiazhong Zhang : Study on the mass transport of the piloted burner using LCS, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P2-19, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,020 | 国際会議 | Daichi Takahara, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto and Yuzo Hayashi : Development of two-dimensional measurements of NH3 concentration using CT-tunable diode laser absorption spectroscopy by the rectangular wave modulation technique, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P2-10, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,020 | 国際会議 | Yuzo Hayashi, Yoshihiro Deguchi and Takahiro Kamimoto : High sensitivity measurement under reduced pressure using TDLAS near 2.0µm for measurements of NH3, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P2-08, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,020 | 国際会議 | Renwei Liu, Kai Rong, Zhenzhen Wang, Peng Chen, Yoshihiro Deguchi and Jiping Liu : Comparison of LIBS signal characteristics of fly ash powder using 1064nm and 532nm wavelength, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P2-09, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,020 | 国際会議 | Wang Wei, Yoshihiro Deguchi and Jiazhong Zhang : Study on Frequency Locking Behavior of Thermoacoustic, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P2-4, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,020 | 国際会議 | Nannan Dang, Jiazhong Zhang and Yoshihiro Deguchi : dimentional numerical study on self-excited combustion instability in a Rijke type burner and the unsteady flow field analysis, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P2-03, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,020 | 国際会議 | Peng Chen, Renwei Liu, Kai Rong, Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi and Junjie Yan : Measurement of Carbon Content in Fly Ash by LIBS in different delay time, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P1-21, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,020 | 国際会議 | Qiming Wang, Yoshihiro Deguchi and Takahiro Kamimoto : Development of Hydrocarbon Measurement in Low-Temperature Coal Pyrolysis Process using Tunable Diode Laser Absorption Spectroscopy, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P1-17, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,020 | 国際会議 | Wangzheng Zhou, Zhenzhen Wang, Takahiro Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : Study on water vapor effects on CO2 measurement using TDLAS in 2.0μm, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P1-13, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,020 | 国際会議 | Kai Rong, Peng Chen, Renwei Liu, Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi and Junjie Yan : Experimental study on characteristics of laser induced gas plasma based on LIBS, 3rd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment - AMACEE2020, P1-13, Aug. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,020 | 国際会議 | M. Cui, Yoshihiro Deguchi, Z. Zhenzhen, C. Yao and D. Zhang : Long-short double pulse laser-induced breakdown spectroscopy for carbon detection, The 180nd ISIJ autumn Meeting - International Organized Sessions, Int.-3, WEB,日本, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,020 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : Development of real-time elemental monitoring method in iron and steel making processes using long and short double-pulse laser-induced breakdown spectroscopy, The 180nd ISIJ autumn Meeting - International Organized Sessions, Int.-5, WEB,日本, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,020 | 国際会議 | T. Kamimoto and Yoshihiro Deguchi : Development of 2D/3D temperature imaging technology for iron and steel making processes, The 180nd ISIJ autumn Meeting - International Organized Sessions, Int.-2, WEB,日本, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,020 | 国際会議 | Z. Zhenzhen, K. Rong, M. Cui, J. Yan and Yoshihiro Deguchi : Focus point effect on underwater measurement of solid samples using long-short DP-LIBS, The 180nd ISIJ autumn Meeting - International Organized Sessions, Int.-4, WEB,日本, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,020 | 国際会議 | Renwei Liu, Kai Rong, Zhenzhen Wang, Peng Chen, Yoshihiro Deguchi and Jiping Liu : Calibration of PLS for Steel Measurement using LIBS, 11th international conference on laser-induced breakdown spectroscopy -LIBS2020-, P1-24, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,020 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang and Minchao Cui : Application of collinear long and short DP-LIBS instrumentation to molten steel samples, 11th international conference on laser-induced breakdown spectroscopy -LIBS2020-, Oral-20, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,020 | 国際会議 | Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Dinghua Zhang and Zhenzhen Wang : Long-short double-pulse LIBS: A bright future for on-line analysis of iron and steel products, 11th international conference on laser-induced breakdown spectroscopy -LIBS2020-, Oral-21, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,020 | 国際会議 | Kai Rong, Zhenzhen Wang, Peng Chen, Wangzheng Zhou, Yoshihiro Deguchi and Junjie Yan : Measurement features of flue gas using laser-induced breakdown spectroscopy, 11th international conference on laser-induced breakdown spectroscopy -LIBS2020-, P1-5, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,020 | 国際会議 | Yuta Arima, Yoshihiro Deguchi and Shun Nakajima : Development of real-time measurement technology for steel elemental composition using long and short DP-LIBS, 11th international conference on laser-induced breakdown spectroscopy -LIBS2020-, P2-7, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,020 | 国際会議 | Makoto Matsuura, Yoshihiro Deguchi and Yuta Arima : Development of steel element measurement technology using autofocus LIBS, 11th international conference on laser-induced breakdown spectroscopy -LIBS2020-, P2-6, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,020 | 国際会議 | Shun Nakajima, Yoshihiro Deguchi and Yuta Arima : Development of real-time measurement of carbon component in molten metal using long and short Double-Pulse Laser, 11th international conference on laser-induced breakdown spectroscopy -LIBS2020-, P2-8, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,020 | 国際会議 | Yutaro Onishi, Yoshihiro Deguchi and Yuta Arima : Technical development of portable autofocus LIBS measuring device, 11th international conference on laser-induced breakdown spectroscopy -LIBS2020-, P2-17, Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,020 | 国際会議 | Masashi Ishikawa, Soh Ishihara, Hideo Nishino, Koyama Masashi, Kasano Hideyuki, Hatta Hiroshi and Utsunomiya Shin : Consideration of input thermal wave frequency for minimizing inspection time of active thermography, Proceedings of 15th Quantitative InfraRed Thermography Conference (QIRT2020), Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,020 | 国際会議 | Kawai Yuya, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Ishigaki Hayato and Ogawa Kenzo : Estimation of remaining water in steel pipes using active thermography, Proceedings of 15th Quantitative InfraRed Thermography Conference (QIRT2020), Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,020 | 国際会議 | Soh Ishihara, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Masashi Koyama, Hideyuki Kasano, Hiroshi Hatta and Shin Utsunomiya : An attempt to shorten the inspection time of active thermography method, Proceedings of 15th Quantitative InfraRed Thermography Conference (QIRT2020), Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,020 | 国際会議 | Shimpei Kishimoto, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Ryo Fukui, Yoshio Habuka and Yutaka Nishitan : Investigation of wave generation and propagation during ultrasound-excited thermography testing and its effects on defect detection, Proceedings of 15th Quantitative InfraRed Thermography Conference (QIRT2020), Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,020 | 国際会議 | Yoshitaka Hatakenaka, Hiroyuki Ukida, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao, Kenji Terada and Atsuya Yoshida : 3D Shape Reconstruction of Puppet Head from CT images, Proceedings of the SICE Annual Conference 2020, 701-705, Chiang Mai (Online), Sep. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,020 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Shimoda Keiji, Ohara Koji, Kawaguchi Tomoya and Uchimoto Yoshiharu : Disordered cubic spinel structure in the delithiated Li2MnO3 revealed by difference pair distribution function analysis, PRiME 2020 (Pacific rim meeting on electrochemisty and solid state science 2020) , Hawaii, A010087, Oct. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,020 | 国際会議 | Takuji Hosotani, Toru Shigemitsu, Yuki Kawaguchi, Inamoto Takuya, Takeru Ishiguro and Ding Nan : Influence of meridional plane shape on performance and internal flow of high head contra-rotating small hydroturbine, Proceedings of the 18th International Symposium on Transport Phenomena and Dynamics of Rotating Machinery, Nov. 2020. [EdbClient | EDB] | 17.0% | ||
40) | 2,020 | 国際会議 | Takeshi Hamada, Akira Mizobuchi, Tashima Atsuyoshi, Keita Horimoto and Tohru Ishida : Trial Production of Recycled-Grinding Wheel for Wet Polishing using Spent Grinding Wheel, Proceedings of 18th International Conference on Precision Engineering, B-2-2, Nov. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,020 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : Basic of laser diagnostics and its applications for Nuclear Energy fields, WEB lecture meeting on nuclear research at School of Energy and Power Engineering in Xi'an Jiaotong University, WEB,China, Nov. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,020 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : Application of advanced laser diagnostics to industrial processes and applied approach for process control, 2020 Silk Road International Conference on Industry-University-Research-Application Cooperation, Dec. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,020 | 国際会議 | Jun Asai, Mongkol Bumrungpon, Kenji Hirota, Katsuhiro Takagi, Toshiharu Hirai, Issei Morioka, Ryusuke Yasufuku, Masato Kitamura and Kazuhiro Hasezaki : The Improvement of Thermoelectric Performance for p-Type Bi0.3Sb1.7Te3.0 By Selecting Milling Media, The 5th Asian Conference on Thermoelectrics and the 6th Southeast Asia Conference on Thermoelectrics (ACT&SACT2020), AO0014, Dec. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,020 | 国際会議 | Cody Estebe, Yang Liu, Vahab Mehdi, Alireza Moradikazerouni, Mark Sussman, Kourosh Shoele, Zeyu Huang, Sandipan Banerjee, Ahmed Islam, Yousuff Hussaini, Yongsheng Lian and Mitsuhiro Ohta : A Low Mach Number, Adaptive Mesh Method for Simulating Multiphase Flows in Cryogenic Fuel Tanks, SIAM Conference on Computational Science and Engineering (CSE21), Online, Mar. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,020 | 国際会議 | Hitoshi Mizuguchi, Sohma FUJIKI, Masatsugu Oishi, Toshio Takayanagi, Jun-De ZHAN and Min-Hsin YEH : Introduction of Non-Enzymatic Catalysts on a Track-Etched Microporous Membrane Electrode for the Selective Detection of Uric Acid, 7th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2021), Online, Mar. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,020 | 国際会議 | Huang Yu-Hsuan, Hsieh Yi-Ju, Masatsugu Oishi and Shih Shao-Ju : Preparation and characterization of hollow granulated phosphor micron-spheres, 7th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2021), Mar. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,020 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Fujishiro Fumito, Ina Toshiaki, Yamagishi Hirona, Watanabe Iwao and Ohta Toshiaki : Local Electronic and Atomic Structures of the Mixed B-Site Ions in SrFe1-xMnxO3-δ Studied with X-ray Absorption Spectroscopy, 2020 International Conference on Physics and Mechanics of New Materials and Their Applications (PHENMA 2020), Mar. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | 国内講演発表 | 重光 亨, 三輪 昌史, 西井 一敏, 篠原 大河 : 二重反転形ダクテッドファンに関する研究開発, ターボ機械協会総会講演会, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | 国内講演発表 | 河野 周作, 大澤 恭子, 星野 真人, 松本 健志 : 関節軟骨局所変形解析のためのX線位相差ダイナミックCTの開発, 第59回日本生体医工学会大会・抄録集, 329, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,020 | 国内講演発表 | 田中 優人, 川人 侑弥, 松本 健志 : 骨粗鬆症抑制に対する全身微振動刺激の持続的効果について, 第59回日本生体医工学会大会・抄録集, 330, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,020 | 国内講演発表 | 杉本 仁志, 松井 保子, 髙岩 昌弘 : 空気圧アクチュエータを用いた歩行リハビリ支援装置の開発, ロボティクスメカトロニクス講演会2020, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,020 | 国内講演発表 | 坂田 直弥, 松井 保子, 髙岩 昌弘 : 流体駆動型把持支援装置の開発, ロボティクスメカトロニクス講演会2020, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,020 | 国内講演発表 | 佐藤 克也, 亀山 結太, 細川 裕史, 南川 丈夫, 安井 武史 : 培養骨芽細胞が産生する基質マトリクスの非線形光学顕微鏡による観察, 日本骨形態計測学会雑誌, Vol.30, No.1, S102, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,020 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 篠原 侑樹 : オペレータレス運用を目指した空中台車, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 in Kanazawa, 2A2-B08, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,020 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 井戸垣 信吾 : 産業用大型マルチコプタシミュレータの開発, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 in Kanazawa, 2A2-B11, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,020 | 国内講演発表 | 金田 大, 三輪 昌史 : Quad Plane VTOL の性能評価, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 in Kanazawa, 2A2-B17, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,020 | 国内講演発表 | 瀧川 雄登, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタの開発, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2020 in Kanazawa, 2A2-B19, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,020 | 国内講演発表 | 土井 康平, 米倉 大介 : Ti を用いた EBA 処理工業用純鉄の組成と微視構造に及ぼす処理の影響, 日本材料学会第69期学術講演会講演論文集, 723-1-723-2, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,020 | 国内講演発表 | 住本 宗, 原田 京典, 米倉 大介 : 超音波ハンダ接合法による Sn Bi 系ハンダ/シリコン接合界面の評価, 日本材料学会第69期学術講演会講演論文集, 519-1-519-2, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,020 | 国内講演発表 | 日下 一也, 矢田貝 俊樹, 横山 亮一 : c軸優先配向した酸化亜鉛薄膜のX線的弾性定数測定, 日本材料学会第69期学術講演会論文集, 2020年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,020 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 畑ケ中 吉鷹, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 : CT 画像からの浄瑠璃人形頭内部の三次元形状復元, 2020年度非破壊検査総合シンポジウム, 56-62, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,020 | 国内講演発表 | 石原 壮, 石川 真志, 西野 秀郎, 小山 昌志, 笠野 英行 : アクティブサーモグラフィ検査に要する時間と加熱方法との関係に関する熱波動の観点を踏まえた検討, (一社)日本非破壊検査協会 2020 年度非破壊検査総合シンポジウム, 167-170, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,020 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 服部 快 : LED パネルと QR マーカを用いた屋内における UAV の飛行制御, 第26回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2020), IS1-07, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,020 | 国内講演発表 | 松本 健志, 上杉 健太朗 : 位相コントラストX線CTによる骨修復モニタリング, 第40回日本骨形態計測学会・抄録号, Vol.30, No.1, S108, 2020年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,020 | 国内講演発表 | 坂東 賢哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 久澤 大夢, 岡田 達也, 小林 幸雄, 伊藤 元雄 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド表面へのホウ素イオン注入, 2020年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会 講演概要集, Cp-2, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,020 | 国内講演発表 | 廣岡 勇人, 太田 光浩 : 高粘性流体中における核沸騰気泡の連続生成挙動の数値解析, 混相流シンポジウム2020, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,020 | 国内講演発表 | 諏訪 洋介, 太田 光浩 : 単純剪断流中におけるShear-thinning流体液滴の変形・分裂挙動の数値解析, 混相流シンポジウム2020, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,020 | 国内講演発表 | 中尾 和輝, 森本 博己, 川口 克哉, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9三重線を有する純銅および純アルミニウム三重結晶のクリープ破壊, 日本金属学会中国四国支部第60回講演大会講演概要集, B04, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,020 | 国内講演発表 | 坂東 賢哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 久澤 大夢, 岡田 達也, 小林 幸雄, 伊藤 元雄 : ダイヤモンド単結晶表面へのフェムト秒レーザ照射誘起改質導入とホウ素イオン注入, 日本金属学会中国四国支部第60回講演大会講演概要集, B05, 2020年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,020 | 国内講演発表 | 石田 徹, 佐藤 佑哉, 山田 功二, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 曲がり穴放電加工用マイクロロボットの開発(加工液を作動油として用いた油圧駆動型管内自走ユニットの実現), 日本機械学会2020年度年次大会講演論文集, No.S13304, 1, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,020 | 国内講演発表 | 南 省伍, 瀬川 陽平, 大石 篤哉 : 深層学習を用いた新しいアダプティブ有限要素法, 日本機械学会年次大会講演論文集, Vol.20, No.1, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,020 | 国内講演発表 | 瀬川 陽平, 南 省伍, 大石 篤哉 : 誤差情報と深層学習を用いた新しい有限要素法, 日本機械学会年次大会講演論文集, Vol.20, No.1, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,020 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 菊地 晋, 栗原 成計, 髙田 孝, 大島 宏之 : ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・シナリオシミュレーション技術開発(18)ナトリウム-酸素反応界面における反応生成物エアロゾル物性計測, 日本原子力学会2020年秋の大会講演予稿集, 1G12, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,020 | 国内講演発表 | 大島 宏之, 出口 祥啓, 古賀 信吉 : ナトリウム冷却高速炉におけるマルチレベル・シナリオシミュレーション技術開発(14)4ヵ年の研究成果の総括, 日本原子力学会2020年秋の大会講演予稿集, 1G08, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,020 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法を用いた溶鋼リアルタイム分析技術, 鉄鋼協会 第180回秋季講演大会, 203, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,020 | 国内講演発表 | 神本 崇博, 出口 祥啓 : 半導体レーザ吸収法を用いた炉内ガス成分分布計測のためのレーザアライメント技術, 鉄鋼協会 第180回秋季講演大会, 204, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,020 | 国内講演発表 | 有馬 勇太, 出口 祥啓 : LIBSを用いた鉄鋼中元素組成のリモート計測技術開発, 鉄鋼協会 第180回秋季講演大会, PS-51, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,020 | 国内講演発表 | 高原 大地, 出口 祥啓, 神本 崇博 : TDLASを用いたガス成分濃度分布計測技術の特性評価, 日本鉄鋼協会 第180回秋季講演大会講演予稿集, 鉄鋼協会 第180回秋季講演大会, PS-51, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,020 | 国内講演発表 | 忠政 飛太, 出口 祥啓, 神本 崇博 : 大型炉における水蒸気光吸収スペクトルを用いた温度計測技術の開発, 鉄鋼協会 第180回秋季講演大会, PS-58, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,020 | 国内講演発表 | 鈴木 昭浩, 李 雅希, 長谷 栄治, 佐藤 克也, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 安井 武史 : ケロイド真皮コラーゲン線維の可視化, 生体医工学シンポジウム2020, 2A-19, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,020 | 国内講演発表 | 森本 博己, 川口 克哉, 中尾 和輝, 大西 厚徳, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : 純Cuおよび純Al中のΣ3,3,9対応粒界三重線におけるクリープ損傷, 日本金属学会2020年秋期講演(第167回)講演概要集, 303, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,020 | 国内講演発表 | 一宮 昌司, 中村 育雄 : 円管助走部境界層の強制遷移過程における情報量解析, 日本流体力学会年会2020講演論文集, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,020 | 国内講演発表 | 岡田 日向, 橋本 圭史, 松本 健志 : 全身性微振動刺激の断続不規則性が骨修復促進に及ぼす効果について, 生体医工学シンポジウム2020・抄録集, 1A-24, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,020 | 国内講演発表 | 重松 大樹, 越山 顕一朗 : せん断流れ下での脂質二重膜のダイナミク ス:分子動力学シミュレーション, 日本流体力学会年会2020 講演論文集, 2pages, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,020 | 国内講演発表 | 細谷 拓司, 重光 亨, 稲本 宅哉, 石黒 武, 大森 拓海 : 高落差二重反転形小型ハイドロタービンの性能と内部流動に関する研究, ターボ機械協会長崎講演会(オンライン学会), 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,020 | 国内講演発表 | 廣岡 勇人, 太田 光浩 : 合一を伴う核沸騰気泡の成長挙動の数値解析, 化学工学会第51回秋季大会, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,020 | 国内講演発表 | 坂本 和輝, 太田 光浩, 岩田 修一 : 高粘性アルカリ溶解性会合高分子溶液中における枝分かれ形状を有する気泡の上昇運動, 化学工学会第51回秋季大会, 2020年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,020 | 国内講演発表 | 山田 遼, 鈴木 健斗, 石川 真志, 西野 秀郎 : 空中超音波を用いた一探触子反射法による非破壊検査の実現に向けた励起超音波信号の最適化, 日本設計工学会 2020年度秋季大会研究発表講演会, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,020 | 国内講演発表 | 川井 佑恭, 石川 真志, 西野 秀郎, 石崖 隼土, 小川 健三 : 赤外線アクティブサーモグラフィ法による鋼管内の残水量推定手法, 日本設計工学会 2021年度春季大会研究発表講演会, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,020 | 国内講演発表 | 西川 啓一, 三輪 昌史 : 小型2周波数GNSSによる精密飛行の検討, 第38回日本ロボット学会学術講演会, 1K3-06, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,020 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 長崎びわ生産コンソーシアム : RTK-GPSを用いた精密飛行マルチコプタによる収穫びわの運搬実験, 第38回日本ロボット学会学術講演会, 1K2-03, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,020 | 国内講演発表 | 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型空気式パワーアシスト装置における支 援効果の検証, 第38回日本ロボット学会学術講演会, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,020 | 国内講演発表 | 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型空気式パワーアシスト装置の力制御における支援効果の検証, 電気学会制御研究会, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,020 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 畑ヶ中 吉鷹, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 : CT画像を用いた浄瑠璃人形頭の内部の形状復元, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 39-44, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,020 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣 : リチウム電池充放電その場XAS解析, その場観察分科会 2020年研究討論会∼テーマ:電場・液中のその場観測∼, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,020 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : 最先端レーザ計測技術の産業プロセス応用と次世代制御への活用, 第57回石炭科学会議, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,020 | 国内講演発表 | 石原 壮, 石川 真志, 西野 秀郎, 小山 昌志, 近藤 肇 : アクティブサーモグラフィ検査の検査時間短縮に向けた入力熱波動特性の検討, 日本非破壊検査協会 2020年度秋季講演大会, 131-132, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,020 | 国内講演発表 | 岸本 真平, 石川 真志, 西野 秀郎, 福井 涼, 羽深 嘉郎, 西谷 豊 : 超音波励起サーモグラフィ検査における定在波に起因した不要発熱とその検査への影響, 日本非破壊検査協会 2020年度秋季講演大会, 133-134, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,020 | 国内講演発表 | 勝間 隆仁, 石川 真志, 西野 秀郎 : 中実丸棒を円周方向に伝搬する弾性表面波と回廊波の理論特性とFEMと実験による検証, 日本非破壊検査協会 2020年度秋季講演大会, 95-96, 2020年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,020 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : 最先端レーザ計測技術の産業プロセス応用と次世代制御への活用, 日本伝熱学会中国四国支部&中四国熱科学・工学研究会 特別講演会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,020 | 国内講演発表 | 廣岡 勇人, 太田 光浩 : 高粘性流体中での核沸騰による気泡生成挙動の数値解析, 日本機械学会第98期流体工学部門講演会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,020 | 国内講演発表 | 松谷 壮太, 太田 光浩 : 不混和静止液体層への単一液滴の衝突過程への液物性の影響, 日本機械学会第98期流体工学部門講演会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,020 | 国内講演発表 | 清水 亮介, 太田 光浩 : 水平加熱平板上に置かれた氷の溶融過程の数値シミュレーション, 日本機械学会第98期流体工学部門講演会, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,020 | 国内講演発表 | 渡邉 拓実, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : セルロース繊維に基づく高強度材料の開発に関する研究, 第12回自動車用途コンポジットシンポジウム講演論文集, 09_1-09_2, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,020 | 国内講演発表 | 東條 史弥, 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, 草野 剛嗣 : 木粉及びセルロース添加PPの機械的特性に関する研究, 第12回自動車用途コンポジットシンポジウム講演論文集, 10_1-10_2, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,020 | 国内講演発表 | 鈴木 昭浩, 李 雅希, 長谷 栄治, 佐藤 克也, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 安井 武史 : SHG(第2高調波発生光)顕微鏡を用いたケロイド異常産生コラーゲン線維の観察, Optics & Photonics Japan 2020, 14pA2, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,020 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : ウィズコロナ,アフターコロナにおける国際会議誘致・開催への取り組み, コロナ禍におけるMICE・観光産業セミナー, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,020 | 国内講演発表 | 髙木 祥弘, 高島 康太, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物型燃料電池のYCoO3系ペロブスカイト型酸化物空気極特性評価, 第27回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,020 | 国内講演発表 | 大村 拓弥, 桜木 時央, 藤代 史, 大石 昌嗣 : Bサイト混合ペロブスカイト型酸化物の酸素吸着特性評価, 第27回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,020 | 国内講演発表 | 大谷 颯矢, 櫻井 椋太, 大石 昌嗣 : YAG蛍光体の発光及び拡散特性評価, 第27回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,020 | 国内講演発表 | 藤田 裕亮, 和泉 匡哉, 御手洗 祐作, 大石 昌嗣 : リチウムイオン二次電池正極材料の充放電特性評価, 第27回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2020年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,020 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, 王 珍珍 : 最先端レーザ計測技術の産業プロセス応用と次世代プロセス制御への活用, 第58回燃焼シンポジウム講演論文集, A322, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,020 | 国内講演発表 | 高原 大地, 出口 祥啓, 神本 崇博 : 大型燃焼設備におけるオンラインマルチガス成分計測技術の開発, 第58回燃焼シンポジウム講演論文集, P133, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,020 | 国内講演発表 | 忠政 飛太, 出口 祥啓, 神本 崇博 : 燃焼プロセス中のスペクトル評価技術に関する研究, 第58回燃焼シンポジウム講演論文集, P138, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,020 | 国内講演発表 | 有馬 勇太, 出口 祥啓, 神本 崇博 : LIBSを用いた溶鋼中における炭素成分測定技術の開発, 第58回燃焼シンポジウム講演論文集, P142, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,020 | 国内講演発表 | 磯田 亮介, 名田 譲, 木戸口 善行 : 液体燃料を用いた高温空気噴霧燃焼の数値計算, 第58回燃焼シンポジウム講演論文集 C215, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,020 | 国内講演発表 | 中吉 航大, 名田 譲, 木戸口 善行 : ディーゼル噴霧の逆デルタ噴射が燃料分布に与える影響の数値計算, 第58回燃焼シンポジウム講演論文集, P143, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,020 | 国内講演発表 | 畑ケ中 吉鷹, 浮田 浩行, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治, 吉田 敦也 : CT画像からの浄瑠璃人形の頭内部の三次元形状復元, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2020, IS2-08, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,020 | 国内講演発表 | 高木 均 : サステナブルソリューションとしてのグリーンコンポジット, --- その可能性と課題 ---, SAMPE Japan 2020年度第3回技術情報交換会, 5_1-5_8, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,020 | 国内講演発表 | 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型空気式パワーアシスト装置を用いた持ち上げ支援の動作解析, 2020年秋季フルードパワーシステム講演会, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,020 | 国内講演発表 | 廣岡 勇人, 太田 光浩 : 気泡合一を伴う核沸騰過程の三次元数値解析, 化学工学会広島大会2020, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,020 | 国内講演発表 | 坂本 和輝, 太田 光浩, 岩田 修一 : 粘弾性流体中を上昇する気泡の下部に形成される伸長形状に関する考察, 化学工学会広島大会2020, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,020 | 国内講演発表 | 草野 真, 越山 顕一朗 : 肺胞形成における肺胞内力学場の理解に向けたマルチ肺胞モデルの有限要素解析, 日本機械学会 第31回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1C11-4Pages, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,020 | 国内講演発表 | 石川 敦己, 越山 顕一朗 : 肺細葉構造の数理モデル開発:均質構造を基準とした不均質性の表現, 日本機械学会 第31回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1C12-4Pages, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,020 | 国内講演発表 | 堤 優介, 越山 顕一朗 : 張力負荷下での疎水性分子含有脂質二重膜の分子動力学シミュレーション:麻酔機序解明に向けて, 日本機械学会 第31回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1C23-4Pages, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,020 | 国内講演発表 | 三枝 渚, 髙岩 昌弘 : 空気式駆動型パラレルスティックによる手指・手首リハビリテーション, 2020年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,020 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 井戸垣 信吾 : RTK-GPS を用いたマルチコプタの長距離飛行運用, 第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2A1-02, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,020 | 国内講演発表 | 井戸垣 信吾, 三輪 昌史 : 産業用大型マルチコプタシミュレータの開発, 第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2A2-02, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,020 | 国内講演発表 | 篠原 侑樹, 三輪 昌史 : Web アプリケーションを用いた空中台車操縦システム, 第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, A2-08, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,020 | 国内講演発表 | 金田 大, 三輪 昌史 : Quad Plane VTOL の実用性の検討, 第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, A2-09, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,020 | 国内講演発表 | 三好 聖一, 名田 譲, 木戸口 善行, 野田 進 : 多変数ベータ関数を用いた仮定PDF法による乱流拡散火炎のラージエディシミュレーション, 第34回数値流体力学シンポジウム,E08-2, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,020 | 国内講演発表 | 重松 大樹, 越山 顕一朗 : せん断流れが脂質二重膜のうねりの特性に与える影響:分子動力学シミュレーショ ン, 第34回数値流体力学シンポジウム 講演論文集, B07-4-3pages, 2020年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,020 | 国内講演発表 | 高木 均, 東條 史弥, ナカガイト ノリオ アントニオ : 木粉及びセルロースを添加した難燃性ポリプロピレンの高温引張特性, 第24回先端複合材料センターコロキウム, 13_1-13_12, 2021年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,020 | 国内講演発表 | 神本 崇博, 出口 祥啓 : CT 半導体レーザ吸収法を用いた 2 次元時系列温度,濃度計測, 製鋼第19委員会 反応プロセス研究科・凝固プロセス研究会・製鋼計測化学研究会の合同研究会, 2021年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,020 | 国内講演発表 | 日下 一也, 金井 純子, 芥川 正武, 村井 啓一郎, 寺田 賢治, 森口 茉梨亜 : プロジェクトマネジメント基礎におけるルーブリック個人評価の実施と効果, 徳島大学教育シンポジウム2021, 2021年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,020 | 国内講演発表 | 長谷崎 和洋 : 農業における温暖化効果ガス排出抑制のための太陽熱を利用したエコテクノロジー, エコテクノロジー・オンラインシンポジウム—Pre-ICEM15, 2021年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,020 | 国内講演発表 | 三浦 拓人, 石川 真志, 西野 秀郎, 加藤 岳雄, 大槻 哲也 : 周期加熱と位相画像変換を利用したアクティブサーモグラフィ非破壊検査の有効性評価, 第12回日本複合材料会議(JCCM-12), 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,020 | 国内講演発表 | 栄原 泰良, 田中 晴太郎, 大森 大輝, 佐藤 克也 : 休止期を有する微振動刺激を受ける骨芽細胞のカルシウムシグナル応答, 日本機械学会 中国四国支部 第51回学生員卒業研究発表講演会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,020 | 国内講演発表 | 古谷 一樹, 細川 裕史, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : 微振動刺激を受ける骨芽細胞の基質形成過程のSHG/THG 観察, 日本機械学会 中国四国支部 第51回学生員卒業研究発表講演会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,020 | 国内講演発表 | 萩野 峻, 北庄司 泰, 名田 譲, 木戸口 善行 : 高温空気噴霧燃焼における炉内燃料噴霧挙動とNOx排出特性の関係, 日本機械学会 中国四国支部第59期講演会論文集,08b1, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,020 | 国内講演発表 | 日野 僚太, 一宮 昌司 : OpenFOAMを用いた平板境界層流れ数値計算結果に計算条件が及ぼす影響, 日本機械学会中国四国支部第59期総会・講演会講演論文集, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,020 | 国内講演発表 | 矢野 拓海, 一宮 昌司 : 周期攪乱に対する二次元混合層の乱流遷移, 日本機械学会中国四国支部第59期総会・講演会講演論文集, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,020 | 国内講演発表 | 佐藤 賢一, 一宮 昌司 : 順圧力勾配下における単一突起によって発生する乱流くさびの特性(横方向発達機構について), 日本機械学会中国四国支部第59期総会・講演会講演論文集, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,020 | 国内講演発表 | 藤原 克也, 一宮 昌司 : 噴流撹乱の導入による円管内助走部の乱流遷移過程, 日本機械学会中国四国支部第59期総会・講演会講演論文集, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,020 | 国内講演発表 | 三宅 嶺, 峯田 一秀, 津田 達也, 橋本 一郎, 佐藤 克也 : TAK-1 阻害剤によるケロイド線維芽細胞の遊走能と異常遺伝子発現を抑制する可能性の検討, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,020 | 国内講演発表 | 小林 直矢, 津川 佳嗣, 米倉 大介 : CrN 薄膜の密着性に及ぼす薄膜 基板界面性状の影響, 日本機械学会中国四国支部第59期講演会講演論文集, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,020 | 国内講演発表 | 川岸 幹右, 岡 朋範, 米倉 大介 : Cr/CrN 多層膜被覆材のフレッティング疲労特性に及ぼす積層数の影響, 日本機械学会中国四国支部第59期講演会講演論文集, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,020 | 国内講演発表 | 神尾 直樹, 三輪 昌史, 武内 祐輔 : UAV用レーザー誘導システムの開発, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10a1, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,020 | 国内講演発表 | 佐藤 優起, 三輪 昌史 : RTK-GPSを用いたUAVの地表追従飛行, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10a2, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,020 | 国内講演発表 | 井戸垣 信吾, 三輪 昌史 : HILSによる大型マルチコプタシミュレータ開発, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10a3, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,020 | 国内講演発表 | 平田 将史, 三輪 昌史 : 悪天候時におけるクアッドコプタの姿勢制御, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10a4, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,020 | 国内講演発表 | 川口 幸都, 三輪 昌史 : マルチコプタ用不整地着陸機構の検討, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10a5, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,020 | 国内講演発表 | 元木 悠太, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタ用通信システムの開発, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10b1, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,020 | 国内講演発表 | 中村 優孝, 三輪 昌史 : 多発型有人マルチコプタ技術の検討, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10b2, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,020 | 国内講演発表 | 瀧川 雄登, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタの開発, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10b3, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,020 | 国内講演発表 | 金田 大, 三輪 昌史 : 荷物運搬用Quad Planeの検討, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10b4, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,020 | 国内講演発表 | 篠原 侑樹, 三輪 昌史 : 空中台車向けwebアプリケーションによる操作システム, 日本機械学会 中国四国支部 第59期総会・講演会, 10b5, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,020 | 国内講演発表 | 森下 陽裕, 浮田 浩行 : 機械学習を用いた円環状部品側面の傷検出, 動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2021, 211-215, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,020 | 国内講演発表 | 服部 快, 浮田 浩行 : 全天球カメラを用いた全方位距離計測と物体検出, 動的画像処理実利用化ワークショップ DIA2021, 318-322, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,020 | 国内講演発表 | 沼江 拓実, 石川 真志, 西野 秀郎 : ⾚外線パルスサーモグラフィ法によるゴム-⾦属間接着状況の評価, ⽇本設計⼯学会 四国⽀部2020年度研究発表講演会, 24-26, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,020 | 国内講演発表 | 久澤 大夢, 中村 洋一郎, 梅田 晃平, 植木 智之, 岡田 達也 : Ni– Al 2元系合金におけるγ′析出相の分散とその体積率依存性, 日本金属学会 日本金属学会2021年春期(第168回)講演大会概要集, 166, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,020 | 国内講演発表 | 鈴木 昭浩, 李 雅希, 長谷 栄治, 佐藤 克也, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 安井 武史 : 偏光分解SHG顕微鏡を用いたケロイド異常産生コラーゲン線維の定量評価, 第68回応用物理学会春季学術講演会予稿集, 19a-Z04-7, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,020 | 国内講演発表 | 中井 和輝, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中の気泡に発現する伸長構造へのアルカリ物質の影響, 化学工学会第86年会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,020 | 国内講演発表 | 東郷 匠一郎, 浮田 浩行 : ロボット操作における手領域推定を用いたジェスチャ認識, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 7-12, 2021年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,020 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Industrial applications of CT-TDLAS and LIBS, Seminar on Spectroscopies and Applications(Ocean University of China), Jun. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,020 | その他・研究会 | Masatsugu Oishi and Shih Shao-Ju : Enhanced photoluminescence property of ceramic phosphors by nano-coating, 2020 Joint Research Workshop, Jul. 2020. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 著書 | 橋爪 正樹, 右手 浩一, 井﨑 ゆみ子, 大野 将樹, 中野 晋, 溝渕 啓, 玉谷 純二, 下村 直行, 上田 隆雄, 上野 勝利, 長尾 文明, 橋本 親典, 武藤 裕則, 渡邉 健, 木戸 崇博, 片山 哲郎, 山下 陽子, 田端 厚之, 佐々木 由香, 島木 美香, 音井 威重, 金丸 芳, 服部 武文, 濵野 龍夫, 宮脇 克行, 安間 了, 西山 賢一, 青矢 睦月 : 安全マニュアル, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 著書 | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Parenchyma cells from fruits and roots: an economical alternative source of cellulose nanofibers, NTS Inc., Tokyo, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | 著書 | 出口 祥啓 : オンライン・オンサイト分析法, 株式会社エヌ·ティー·エス, 日本, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Hiroyuki Ukida : Indoor Unmanned Aerial Vehicle Navigation System Using LED Panels and QR Codes, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.33, No.2, 242-253, 2021. [EdbClient | EDB] | 41.0% | ||
2) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Masafumi Miwa and Tsuneo Ushiroda : Precision Flight Drones with RTK-GNSS, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.33, No.2, 371-378, 2021. [EdbClient | EDB] | 41.0% | ||
3) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Junichi Hino, Satoshi Ooya and Yuka Shigeni : Estimation of Normalized Eigenmodes and Natural Frequencies by Using the Effect of Accelerometers Mass, Vibration Engineering for a Sustainable Future, Experiments, Materials and Signal Processing, No.2, 175-182, 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Min-Gyu Jeon, Jeong-Woong Hong, Deog-Hee Doh and Yoshihiro Deguchi : Temperature measurement of turbulent flame using CT-TDLAS (computed tomography-tunable diode laser absorption spectroscopy), International Journal of Modern Physics B, 2140012, 2021. [EdbClient | EDB] | 28.0% | ||
5) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Wang Wei, Cao Shengli, Dang Nannan, Zhang Jiazhong and Yoshihiro Deguchi : Study on dynamics of vortices in dynamic stall of a pitching airfoil using Lagrangian coherent structures, Aerospace Science and Technology, Vol.113, 106706, 2021. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
6) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Min-Gyu Jeon, Deog-Hee Doh and Yoshihiro Deguchi : Optical temperature measurement method of premixed flames using a multi-laser system, Journal of Mechanical Science and Technology, Vol.35, No.6, 2535-2542, 2021. [EdbClient | EDB] | 60.0% | ||
7) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Guoxi Li, Zhenzhen Wang, Haorong Guo, Zixiong Qin, Changfeng Yao and Dinghua Zhang : Determination of manganese in submerged steel using Fraunhofer-type line generated by long-short double-pulse laser-induced breakdown spectroscopy, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, Vol.180, 106210, 2021. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
8) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Kazuo Fujiyoshi, Takao Ueda, Hitoshi Takagi and Masayuki Tsukagoshi : Mechanical Properties and Durability of Bamboo Fibers/Bamboo-fiber- mixed Spray Mortar for Slope Protection, Proceedings of 4th International Conference on Bio-Based Building Materials, 56-63, 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Fumito Fujishiro, Chinatsu Sasaoka, Toshiaki Ina, Tokio Sakuragi and Masatsugu Oishi : Effects of Crystal Host Structure on Oxygen Desorption Behavior in Perovskite-type AeFe0.9In0.1O3-δ (Ae = Sr, Ba), The Journal of Physical Chemistry C, Vol.125, 13283-13290, 2021. [EdbClient | EDB] | 86.0% | ||
10) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Fumito Fujishiro, Toshiaki Ina, Hirona Yamagishi, Iwao Watanabe and Toshiaki Ohta : Local electronic and atomic structures of the mixed B-site ions in SrFe1-xMnxO3-δ studied with X-ray absorption spectroscopy, International Journal of Modern Physics B, Vol.35, No.14~16, 2140048, 2021. [EdbClient | EDB] | 28.0% | ||
11) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Antonio Norio Nakagaito, Hitoshi Takagi and Yusuke Katsumoto : Fabrication of strong macrofibers from plant fiber bundles, International Journal of Modern Physics B, Vol.35, No.14-16, 2021. [EdbClient | EDB] | 28.0% | ||
12) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Yokota and Masahiro Takaiwa : Gait rehabilitation system using a non-wearing type pneumatic power assist device, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.33, No.4, 927-934, 2021. [EdbClient | EDB] | 41.0% | ||
13) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 今村 雅紀, 深谷 康太, 溝渕 啓 : 厚物鋼材ガス切断における圧縮空気ブロー支援によるスラグ抑制, 設計工学, Vol.56, No.8, 383-394, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Hidenari Sakai and Yuto Moriyama : Modeling of liftoff heights of non-premixed turbulent flames in co-flows having various temperatures and O2 concentrations, Fuel, Vol.306, Article121678, 2021. [EdbClient | EDB] | 93.0% | ||
15) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Zhenzhen Wang, Kai Rong, Seiya Tanaka, Yoshihiro Deguchi, Minchao Cui and Junjie Yan : Quantitative Analysis of Manganese in Underwater Steel Samples Using Long-Short Double-Pulse Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, Applied Spectroscopy, 37028211038634, 2021. [EdbClient | EDB] | 83.0% | ||
16) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Renwei Liu, Peng Chen, Yoshihiro Deguchi, Zhenzhen Wang, Kai Rong, Junjie Yan, Jiping Liu and Yoshihiro Deguchi : Quantitative analysis of carbon content in fly ash using LIBS based on support vector regression, Advanced Powder Technology, Vol.32, No.8, 2978-2987, 2021. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
17) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Wang-zheng ZHOU, Zhen-zhen WANG, Jun-jie YAN, Dao-tong CHONG, 田中 誠也, Takahiro KAMIMOTO, 出口 祥啓 : Preliminary Study on 2D Temperature Distribution in Pressure Combustion Field by Using CT-TDLAS, Journal of Propulsion Technology, Vol.42, No.9, 2129-2137, 2021年. [EdbClient | EDB] | 23.0% | ||
18) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Jun Asai, Mongkol Bumrungpon, Toshiya Tsubochi, Takayuki Kanaya, Masaya Tachii, Toshiki Maeda and Kazuhiro Hasezaki : Shift of tellurium solid-solubility limit and enhanced thermoelectric performance of bismuth antimony telluride milled with yttria-stabilized zirconia balls and vessels, Journal of the European Ceramic Society, Vol.41, No.16, 188-194, 2021. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
19) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 細谷 拓司, 重光 亨, 稲本 宅哉, 石黒 武, 大森 拓海 : 遠心作用を付加した二重反転形小型ハイドロタービンにおける後段遠心羽根車の内部流動状態, ターボ機械, Vol.49, No.10, 586-595, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Zhao Jianan, Feng Yu, Kenichiro Koshiyama and Wu Huimin : Prediction of airway deformation effect on pulmonary air-particle dynamics: A numerical study, Physics of Fluids, Vol.33, 101906, 2021. [EdbClient | EDB] | 89.0% | ||
21) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Qiming Wang, Zhenzhen Wang, Takahiro Kamimoto, Yoshihiro Deguchi, Du Wen and Daichi Takahara : Applications of TDLAS based multi-species hydrocarbon measurement using a wide scanning range DFG laser, Results in Engineering, Vol.12, 100297, 2021. [EdbClient | EDB] | 54.0% | ||
22) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Suzuki Hidenari, Akira Emoto, Furuso Nobuyoshi, Koyama Daisuke and Masashi Ishikawa : Polarization information landscapes expanded from single-shot images of ring-like diffraction patterns, OSA Continuum, Vol.4, No.11, 2796-2804, 2021. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
23) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Koki Matsumoto, Kenichi Takemura, Hitoshi Takagi, Tatsuya Tanaka and Masahiro Sasada : Creep properties of biofiller- and fire retardant-filled polypropylene composites, International Journal of Computational Methods and Experimental Measurements, Vol.9, No.4, 339-351, 2021. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
24) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Ishikawa, Yuya Kawai, Hayato Ishigaki, Kenzo Ogawa and Hideo Nishino : Active thermography inspection of residual water in steel pipes: Detection and water height estimation, Nuclear Engineering and Design, Vol.386, 111566, 2021. [EdbClient | EDB] | 78.0% | ||
25) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法を用いた遠隔元素組成分析技術の開発, ふぇらむ, Vol.26, No.12, 775-779, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Qingyang Wu, Gen Li and Yoshihiro Deguchi : Analysis of critical pipe break sizes leading to reactor pressure vessel liquid level collapse and core uncovery with APROS, Progress in Nuclear Energy, Vol.142, 104016, 2021. [EdbClient | EDB] | 71.0% | ||
27) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 重光 亨, 相原 大輝, 中山 知尭, 荘田 勤, 吉田 清 : サイドスラスタの非定常内部流れと推力計測, ターボ機械, Vol.49, No.12, 722-731, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Ayumi Shiro, Tatsuya Okada and Takahisa Shobu : In situ synchrotron radiation observation of deformation and annealing processes of aluminum single crystal, Mechanical Engineering Journal, Vol.8, No.6, 00106-1-00106-8, 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Ding Nan, Toru Shigemitsu, Tomofumi Ikebuchi, Takeru Ishiguro and Takuji Hosotani : Pressure fluctuation on casing wall and investigation to tip leakage flow of contra-rotating small hydro-turbine, Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part A: Journal of Power and Energy, 1-13, 2021. [EdbClient | EDB] | 63.0% | ||
30) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 笹尾 知世, 浮田 浩行, 高名 智也, 鐘搗 毅, 寺田 賢治 : 人間の顔画像特徴を反映した浄瑠璃人形3Dモデル生成手法の開発と評価, 日本顔学会誌, Vol.21, No.2, 23-31, 2021年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Qiming Wang, Zhenzhen Wang, Takahiro Kamimoto, Yoshihiro Deguchi, Shengli Cao, Du Wen and Daichi Takahara : Multi-species hydrocarbon measurement using TDLAS with a wide scanning range DFG laser, Spectrochimica Acta. Part A, Molecular and Biomolecular Spectroscopy, Vol.265, 120333, 2022. [EdbClient | EDB] | 91.0% | ||
32) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Kazuo Fujiyoshi, Takao Ueda, Hitoshi Takagi and Masayuki Tsukagoshi : Mechanical Properties and Durability of Bamboo Fibers/Bamboo-Fiber- Mixed Spray Mortar for Slope Protection, Construction Technologies and Architecture, Vol.1, 1-11, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Akira Mizobuchi, Hamada Takeshi, Tashima Atsuyoshi, Horimoto Keita and Tohru Ishida : Polishing Performance of a Recycled Grinding Wheel Using Grinding Wheel Scraps for the Wet Polishing of Stainless-Steel Sheets, International Journal of Automation Technology (IJAT), Vol.16, No.1, 60-70, 2022. [EdbClient | EDB] | 52.0% | ||
34) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Jun Asai, Bumrungpon Mongkol, Toshiya Tsubochi, Takayuki Kanaya, Masaya Tachii, Toshiki Maeda, Taku Iwamoto, Chika Kanda and Kazuhiro Hasezaki : Experimental estimation of the Lorenz number and scattering parameter for p-type bismuth antimony telluride via multiple doping under constant temperature conditions, Ceramics International, Vol.48, No.9, 12520-12528, 2022. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
35) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | 出口 祥啓 : LIBSの鉄鋼プロセスへの応用, 電気学会誌, Vol.142, No.2, 73-76, 2022年. [EdbClient | EDB] | 3.0% | ||
36) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Minchao Cui, Haorong Guo, Yada Chi, Liang Tan, Changfeng Yao, Dinghua Zhang and Yoshihiro Deguchi : Quantitative analysis of trace carbon in steel samples using collinear long-short double-pulse laser-induced breakdown spectroscopy, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, Vol.191, 106398, 2022. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
37) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Ming Cai, Xian Zhang, Baozhong Sun, Hitoshi Takagi, Geoffrey I.N. Waterhouse and Yan Li : Durable mechanical properties of unidirectional flax fiber/phenolic composites under hydrothermal aging, Composites Science and Technology, Vol.220, 109264, 2022. [EdbClient | EDB] | 98.0% | ||
38) | 2,021 | 学術論文 (審査論文) | Atsuki Ishikawa and Kenichiro Koshiyama : Mathematical modeling of pulmonary acinus structure: Verification of acinar shape effects on pathway structure using rat lungs., Respiratory Physiology & Neurobiology, Vol.302, 2022. [EdbClient | EDB] | 53.0% |
1) | 2,021 | 総説・解説 | 髙岩 昌弘, 横田 雅司 : 徳島大学 理工学部理工学科 機械科学コース 高岩研究室, 油空圧技術 / 油空圧技術編集委員会 編, Vol.60, No.11, 93-95, 2021年10月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 国際会議 | Kenya Bando, Tomoyuki Ueki, Hiromu Hisazawa, Takuro Tomita, Tatsuya Okada and Makoto Yamaguchi : Modifications induced by femtosecond laser irradiation on (001) surface of diamond crystal, The 22nd International Symposium on Laser Precision Microfabrication, 97, Online, Jun. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 国際会議 | Takeshi Matsumoto, Hiroyuki Tachibana and Masato Hoshino : Time-series Snapshots of the Entire Circumferential Wall of Arteries Under Pulsatile Pressure Condition Captured by Grating-based Phase-contrast CT, Proc. ESCHM-ISCH-ISB 2021, P1-06, Online, Jul. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Hiroaki Genta and Antonio Norio Nakagaito : Enhanced physical properties of nanocellulose fiber-reinforced green composites, WIT Transactions on Engineering Sciences, Southampton, Jul. 2021. [EdbClient | EDB] | 19.0% | ||
4) | 2,021 | 国際会議 | Koki Matsumoto, Kenichi Takemura, Hitoshi Takagi, Tatsuya Tanaka and Masahiro Sasada : Creep properties of biofiller and fire retardant filled polypropylene composites, WIT Transactions on Engineering Sciences, Southampton, Jul. 2021. [EdbClient | EDB] | 19.0% | ||
5) | 2,021 | 国際会議 | Takeshi Matsumoto, Hiroyuki Tachibana and Masato Hoshino : Phase Contrast X-ray CT for Imaging of the Entire Circumferential Structure of Arteries Under Pulsatile Pressure Condition, Physiology 2021: The Abstract Book, 346-349, Online, Jul. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,021 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida, Yoshitaka Hatakenaka, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao, Kenji Terada and Atsuya Yoshida : Inner and outer 3D shape reconstruction of puppet head from CT images, Proceedings of SPIE, Vol.11794, 1179404, Tokyo, Jul. 2021. [EdbClient | EDB] | 21.0% | ||
7) | 2,021 | 国際会議 | Ryujin Katsuma, Koki Hirano, Motoki Goka, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Multinominal classification of wall thinning of piping using a deep neural network based on the frequency variation of guided wave reflection coefficients at defect, Annual review of progress in quantitative nondestructive evaluation, Jul. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,021 | 国際会議 | Qiming Wang, Yoshihiro Deguchi and Takahiro Kamimoto : HYDROCARBON MEASUREMENT IN COAL PYROLYSIS PROCESS USING TUNABLE DIODE LASER ABSORPTION SPECTROSCOPY, the 6th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control -IWHT2021-, 5888, Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,021 | 国際会議 | Daichi Takahara, Yoshihiro Deguchi and Takahiro Kamimoto : SPECTROSCOPIC MEASUREMENT OF ENVIRONMENTAL LOAD SUBSTANCES IN COMBUSTION GASES FOR DEVELOPMENT OF COMBUSTION INSTRUMENTS, the 6th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control -IWHT2021-, 5889, Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,021 | 国際会議 | Makoto Matsuura and Yoshihiro Deguchi : DEVELOPMENT OF STEEL ELEMENT MEASUREMENT TECHNOLOGY USING AUTOFOCUS LIBS,, the 6th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control -IWHT2021-, 5891, Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,021 | 国際会議 | Shun Nakajima, Yoshihiro Deguchi and Yuta Arima : EVELOPMENT OF REMOTE MEASUREMENT TECHNOLOGY FOR CARBON COMPOSITION IN STEEL MATERIALS USING LASER-INDUCED BREAKDOWN SPECTROSCOPY, the 6th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control -IWHT2021-, 5890, Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,021 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto and Zhenzhen Wang : Applications of CT-TDLAS and LIBS for Advanced Control of Industrial Systems, the 6th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control -IWHT2021-, PlenaryLecture8, Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,021 | 国際会議 | Motoki Yuta and Masafumi Miwa : Development of Communication System for Amphibious Multicopter, The 17th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2021-33, ベトナム/オンライン, Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,021 | 国際会議 | Watanabe Kazuo, Masafumi Miwa and Takatsuka Shinya : Long Lange Delivery Experiment Using a VTOL Type UAV - A Case Study of the Medical Supply Delivery Between Remote Islands, The 17th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2021-56, ベトナム/オンライン, Aug. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,021 | 国際会議 | Shoichiro Togo and Hiroyuki Ukida : Gesture Recognition Using Hand Region Estimation in Robot Manipulation, Proceedings of the SICE Annual Conference 2021, 1119-1124, Tokyo, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,021 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Takumi Omori, Takeru Ishiguro, Takashi Tsuda, Takayuki Kawanami, Kenji Hiranuma, Takuji Hosotani and Ding Nan : An Attempt for Field Test of Contra-Rotating Small Hydroturbine, Proceedings of the 16th Asian International Conference on Fluid Machinery, Online, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,021 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Yusuke Araki and Hayato Kutsuzawa : PIV Measurement of Flow Conditions near Casing Tongue of Mini Centrifugal Pump, Proceedings of the 16th Asian International Conference on Fluid Machinery, Vol.15, No.3, 309-318, Online, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] | 42.0% | ||
18) | 2,021 | 国際会議 | Takuji Hosotani, Toru Shigemitsu, Takuya Inamoto, Takumi Omori and Ding Nan : Performance and Internal Flow Condition of Front Hybrid Rotor of Contra-Rotating Small Hydroturbine with Centrifugal Action, Proceedings of the 16th Asian International Conference on Fluid Machinery, Online, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,021 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : Auto-focus LIBS applications for the process control using long and short laser pulses, SciX 2021, Invited, Sep. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,021 | 国際会議 | Masashi Yokota, Reito Hirabayashi and Masahiro Takaiwa : Evaluation of lifting motion with non-wearing type pneumatic power assist device ~ comparison of active and passive type ~, The 11th JFPS International Symposium on Fluid Power 2021, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,021 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi and Zhenzhen Wang : Auto-focus LIBS applications for the process control using long and short laser pulses, the 4th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy - ASLIBS2021-, Invited, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,021 | 国際会議 | Shun Nakajima, Yoshihiro Deguchi, Yuta Arima and Makoto Matsuura : Effect of crucible and sample state on trace carbon detection using Long and Short Double Pulse Laser Induced Breakdown Spectroscopy, the 4th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy - ASLIBS2021-, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,021 | 国際会議 | Makoto Matsuura, Yoshihiro Deguchi and Yuta Arima : Carbon measurement in steel samples with autofocus Laser Induced Breakdown Spectroscopy system, the 4th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy - ASLIBS2021-, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,021 | 国際会議 | Yuta Arima, Yoshihiro Deguchi, Shun Nakajima and Makoto Matuura : Evaluation of measurement characteristics of multiple elements in molten steel using LIBS, the 4th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy - ASLIBS2021-, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,021 | 国際会議 | Ryuta Kubota, Tohru Ishida and Akira Mizobuchi : Thin Hole Creation inside a Hole by Means of Electrical Discharge Machining ---Effect of Guide Groove Shape on Created Hole Shape---, Proc. of 10th Int. Conf. on Leading Edge Manufacturing in 21st Century (LEM21), No.G05 (82), 510-512, Kitakyushu, Japan, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,021 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi and Zhenzhen Wang : Development of quantitative LIBS techniques for applications to industrial processes, Euro-Mediterranean Symposium on Laser-Induced Breakdown - EMSLIBS 2021 -, IND1, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,021 | 国際会議 | Shun Nakajima, Yoshihiro Deguchi and Yuta Arima : Development of remote measurement technology for steel material composition in steel materials using Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, Euro-Mediterranean Symposium on Laser-Induced Breakdown - EMSLIBS 2021 -, P_INS5, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,021 | 国際会議 | Yuta Arima, Yoshihiro Deguchi, Takahiro Kamimoto, Shun Nakajima and Makoto Matsuura : Development of high spatial resolution mapping measurement technology using picosecond LIBS, Euro-Mediterranean Symposium on Laser-Induced Breakdown - EMSLIBS 2021 -, P_MAP10, Nov. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,021 | 国際会議 | Takuto Miura, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Takeo Kato and Tetsuya Otsuki : Improved active thermographic nondestructive inspection of CFRPs using cyclic heating and Fourier transformation, 17th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-17), Dec. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,021 | 国際会議 | Ishikawa Atsuki and Kenichiro Koshiyama : Mathematical modeling of pulmonary acinus structure: analysis of pathway structure in conical outer shapes, The 11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics Abstract book, 1, Dec. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,021 | 国際会議 | Tsutsumi Yusuke and Kenichiro Koshiyama : Molecular dynamics simulations of a mechanosensitive channel under tension: Effects of hydrophobic molecules on the structural changes of the channel-embedded lipid bilayer, The 11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics Abstract book, 1, Dec. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,021 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Cui Minchao : Industrial applications of LIBS technology, The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies -Pacifichem 2021-, Invited, Dec. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,021 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida, Koki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada : 3D Shape Reconstruction of Japanese Traditional Puppet Head from CT images, The 28th International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV2022), 239-251, Hiroshima, Feb. 2022. [EdbClient | EDB] | 30.0% | ||
34) | 2,021 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Toshihiro Moriga and Shih Shao-Ju : Enhanced quantum efficiency of a self-organized silica mixed phosphor CaAlSiN3:Eu, 8th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2022), Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,021 | 国際会議 | Hsieh Ju Yi, Lee Li Chao, Masatsugu Oishi and Shih Ju Shao : Deter mination of radial distribution function for SiO2 coated yttrium aluminium garnet particles, 8th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2022), Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,021 | 国際会議 | Hitoshi Mizuguchi, Soma FUJIKI, Masatsugu Oishi, Toshio Takayanagi, Yu-Chi LIN and Min-Hsin YEH : Electrochemical Flow System Using Track-Etched Microporous Membrane Electrodes for the Selective Detection of Uric Acid with Non-enzymatic Catalysts, 8th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2022), Online, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,021 | 国際会議 | Keisuke Inoue and Masashi Ichimiya : Growth Process of Turbulent Patches due to Forced Disturbance in the Developing Region in the Circle Pipe, Proceedings of the 8th International Forum on Advanced Technologies 2022 (IFAT2022), Online, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,021 | 国際会議 | Takumi Masuda and Masashi Ichimiya : The Laminar-Turbulent Transition in a Two-Dimensional Mixing Layer by the Local Periodic Disturbance (Effect of disturbance mode), Proceedings of the 8th International Forum on Advanced Technologies 2022 (IFAT2022), Online, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,021 | 国際会議 | Yugo Tabuchi and Masashi Ichimiya : Kolmogorov complexity analysis of relaminarizing turbulent boundary layer, Proceedings of the 8th International Forum on Advanced Technologies 2022 (IFAT2022), Online, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,021 | 国際会議 | Masako Jige and Masashi Ichimiya : Information Analysis of Relaminarizing Turbulent Boundary Layer, Proceedings of the 8th International Forum on Advanced Technologies 2022 (IFAT2022), Online, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,021 | 国際会議 | Nakajima Shun, Yoshihiro Deguchi and Arima Yuta : Development of real-time measurement technology for Cu and Al elements in molten metal using LIBS, The 8th International Forum on Advanced Technologies 2022, Mar. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | 国内講演発表 | 山崎 裕行, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 黒田 暁生, 松久 宗英, 髙岩 昌弘, 橋本 一郎 : シンポジウム: 歩容分析から糖尿病性足病変の予防を検討する ∼特徴的な歩容変化と重心動揺性について∼, 第64回日本形成外科学会総会・学術集会, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 三枝 渚 : パラレルスティックを用いた空気式手指・手首リハビリテーションデバイスの開発, システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集, Vol.65, 518-522, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | 国内講演発表 | 重光 亨, 相原 大輝, 中山 知尭, 荘田 勤, 吉田 清 : サイドスラスタの非定常内部流れと推力計測, ターボ機械協会総会講演会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,021 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : LIBS及びTOFMSを用いた粒子組成,成分計測技術, 日本学術振興会製鋼第19委員会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,021 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, 王 珍珍 : CT半導体レーザ吸収法の高速化技術開発, 自動車技術会 春季学術講演会, 20215244, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,021 | 国内講演発表 | 有馬 勇太, 出口 祥啓 : LIBSを用いた金属材料中元素のリアルタイム計測技術の研究, 自動車技術会 春季学術講演会 第2回学生ポスターセッション, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,021 | 国内講演発表 | 高原 大地, 出口 祥啓, 神本 崇博 : ガソリンエンジン筒内における燃焼ガス性状のレーザ計測技術, 自動車技術会 春季学術講演会 第2回学生ポスターセッション, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,021 | 国内講演発表 | 大石 篤哉 : 要素積分のための最適積分パラメータ探索, 計算工学講演会論文集, Vol.26, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,021 | 国内講演発表 | 横田 裕太, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : 柔組織から抽出した CNF の評価に関する研究, JSMS第70期学術講演会講演論文集, 15, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,021 | 国内講演発表 | 川﨑 森生, 岡 翼, 日下 一也, 米倉 大介 : アークイオンプレーティング法で形成した窒化クロム薄膜の圧縮残留応力と表面性状の関係, 第70期学術講演会論文集, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,021 | 国内講演発表 | 佐藤 洋平, 土井 康平, 米倉 大介 : EBA 処理を施した工業用純鉄の結晶粒径に及ぼすTi 供給条件の影響, 日本材料学会第70期学術講演会講演論文集, 135-1-135-2, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,021 | 国内講演発表 | 松田 亘司, 増永 明輝, 米倉 大介 : Cr/CrN 多層膜のエロージョン特性に及ぼす投射条件及び積層条件の影響, 日本材料学会第70期学術講演会講演論文集, 136-1-136-2, 2021年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,021 | 国内講演発表 | 田渕 祐悟, 一宮 昌司 : 乱流境界層の再層流化過程におけるコルモゴロフ複雑度解析, 第27回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,021 | 国内講演発表 | 元木 悠太, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタ用通信システムの開発, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka, 1P2-B06, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,021 | 国内講演発表 | 佐藤 優起, 三輪 昌史 : RTK-GPS を用いた UAV の地形追従飛行, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 in Osaka, 1P3-B06, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,021 | 国内講演発表 | 平田 将史, 三輪 昌史 : クアッドティルトロータ機の姿勢制御性能, ロボティクス・メカトロにクス講演会 in Osaka, 1P3-B12, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,021 | 国内講演発表 | 川口 幸都, 三輪 昌史 : マルチコプタ用不整地着陸機構の検討, ロボティクス・メカトロニクス講演会 in Osaka, 1P3-B16, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,021 | 国内講演発表 | 三輪 昌史 : 推力偏向を用いた固定翼機の倒立ホバリング, ロボティクス・メカトロニクス講演会 in Osaka, 1P3-B17, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,021 | 国内講演発表 | 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型空気式パワーアシスト装置を用いた持ち上げ支援時の筋負担評価, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, Vol.2021, No.0, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,021 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 實生 雅之 : 制御系の0形化による空気圧サーボの位置決め制御, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, Vol.2021, No.0, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,021 | 国内講演発表 | 柏木 大直, 浮田 浩行 : 2 段階の機械学習による環状部品の傷検査, 第27回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2021), IS2-27, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,021 | 国内講演発表 | 佐藤 克也 : 微振動刺激に対する骨芽細胞のメカノトランスダクション ∼細胞核の役割についての推測∼, 日本機械学会 第33回バイオエンジニアリング講演会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,021 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗 : 小児肺細葉メカニクス構築に向けた不均質肺微小構造数理モデリ ング, 日本機械学会第33回バイオエンジニアリング講演会予稿集, 1B1-03, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,021 | 国内講演発表 | 松本 健志, 向原 彰宏 : 乳がん骨転移マウスモデルに対する全身性微振動刺激の有効性の検証, 第33回バイオエンジニアリング講演会・論文集, 2B5-01, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,021 | 国内講演発表 | 松本 健志, 向原 彰宏 : 乳がん骨転移における全身性微振動刺激作用の放射光CT, 第41回日本骨形態計測学会・抄録号, Vol.31, No.2, S118, 2021年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,021 | 国内講演発表 | 城 鮎美, 菖蒲 敬久, 岡田 達也 : 放射光X線を用いたアルミニウム単結晶の 変形・再結晶中のその場観察, 第17回学術講演会講演予稿集, D-1-2-2, 2021年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,021 | 国内講演発表 | 小川 倖平, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射した4H-SiC表面におけるNi電極の電流-電圧特性, 2021年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会, Fp-5, 2021年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,021 | 国内講演発表 | 諏訪 洋介, 太田 光浩 : Shear-thinning流体液滴の剪断変形・分裂挙動の数値解析, 混相流シンポジウム2021, 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,021 | 国内講演発表 | 山城 浩晃, 太田 光浩, 岩田 修一 : 粘弾性流体を上昇する気泡に発現する枝分かれ形状の形成過程, 混相流シンポジウム2021, 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,021 | 国内講演発表 | 太田 光浩 : 非ニュートン流体系での気泡/液滴の剪断変形・分裂現象, 混相流シンポジウム2021, 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,021 | 国内講演発表 | 猪子 麟太郎, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角 Σ3,3,9 粒界を有する Al-Cu 固溶合金三重結晶のクリープ変形, 日本金属学会中国四国支部第61回講演大会 講演概要集, A01, 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,021 | 国内講演発表 | 小川 倖平, 富田 卓朗, 久澤 大夢, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ誘起改質を導入した SiC 単結晶表面における Ni 電極形成, 日本金属学会中国四国支部第61回講演大会 講演概要集, A16, 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,021 | 国内講演発表 | 淺井 淳, Mongkol Bumrungpon, 坪地 俊哉, 金谷 孝友紀, 前田 隼輝, 立井 聖也, 長谷崎 和洋 : 非ドープテルル化鉛PbTeの熱伝導率と平均粒径の関係, 第18回日本熱電学会学術講演会(TSJ2021), 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,021 | 国内講演発表 | 柏木 大直, 浮田 浩行 : 機械学習を用いた部分的な傷検査の統合による機械部品の外観検査, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 19-24, 2021年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,021 | 国内講演発表 | 二羽 信輔, 石川 真志, 西野 秀郎 : 不要な共鳴を抑制し広帯域励振を可能とするガイド波用圧電式リング型センサの設計指針, 日本機械学会2021年度年次大会講演論文集, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,021 | 国内講演発表 | 勝間 隆仁, 平野 光暉, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : 数学モデルで算出したガイド波の欠陥反射率を学習データとするAIを用いた配管減肉の深さ推定, 日本機械学会2021年度年次大会講演論文集, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,021 | 国内講演発表 | 堀本 啓太, 溝渕 啓, 田島 淳吉, 石田 徹 : 廃砥石を再利用したビトリファイドボンド砥石の作製, 2021年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集, 41-42, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,021 | 国内講演発表 | 小山田 達平, 溝渕 啓, 石田 徹 : ガラス板への小径深穴加工における改良型ストレート面付き工具の切りくず排出性, 2021年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集, 47-48, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,021 | 国内講演発表 | 宮内 彪悟, 溝渕 啓, 田島 淳吉, 石田 徹 : ステンレス鋼板の湿式研磨加工における廃砥石を使用した再生砥石の試作と研磨性能, 2021年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集, 228-229, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,021 | 国内講演発表 | 川浪 隆幸, 中矢 哲郎, 重光 亨, 宮越 純一, 津田 学志 : 農業用パイプラインを活用した管路式ナノ水力発電システムの発電検証, ターボ機械協会長崎講演会(オンライン学会), 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,021 | 国内講演発表 | 淺井 淳, Mongkol Bumrungpon, 坪地 俊哉, 金谷 孝友紀, 長谷崎 和洋 : セラミックス製ミリングメディアを用いて作製されたBi0.3Sb1.7Te3.0の熱電特性, 日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,021 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法の製鋼プロセスへの応用, 日本鉄鋼協会 第182回秋季講演大会講演予稿集, D21, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,021 | 国内講演発表 | 有馬 勇太, 出口 祥啓 : LS-DP-LIBSを用いた鉄鋼中の複数元素の計測特性評価, 日本鉄鋼協会 第182回秋季講演大会講演予稿集, PS-37, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,021 | 国内講演発表 | 中嶋 駿, 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法を用いたCarbon元素計測におけるサンプル条件の影響, 日本鉄鋼協会 第182回秋季講演大会講演予稿集, PS-45, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,021 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : LED パネルとQR コードを用いたUAV の屋内飛行経路制御, 第26回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 50-56, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,021 | 国内講演発表 | 細川 裕史, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : ラマン顕微鏡観察による培養骨芽細胞産生基質の組成・物性評価, 日本機械学会 2021年度年次大会講演論文, S021-05, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,021 | 国内講演発表 | 田中 晴太郎, 佐藤 克也 : 休止期を含む微振動刺激に対する骨芽細胞のカルシウムシグナル応答, 日本機械学会 2021年度年次大会講演論文, S021-06, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,021 | 国内講演発表 | 石田 徹, 藤原 克弥, 北 正彦, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 曲がり穴放電加工用マイクロロボットの開発 -自律的放電加工機能を有した油圧駆動型管内自走装置による加工の実現-, 日本機械学会2021年度年次大会講演論文集, No.J133-13, 1-3, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,021 | 国内講演発表 | 石田 徹, 小山 楓生, 高森 雄介, 溝渕 啓 : 穴内面穴放電加工法の開発 -仕上げ加工の実現-, 日本機械学会2021年度年次大会講演論文集, No.J133-14, 1-3, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,021 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗 : 高圧力負荷下の脂質二重膜構造変化に関する分子動力学シミュレーション, 日本機械学会2021年度年次大会講演論文集, J022-04, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,021 | 国内講演発表 | 和泉 匡哉, 尾原 幸治, 廣井 慧, 大石 昌嗣 : リチウム過剰系正極材Li2MnO3-LiMeO2 (Me=Ni, Mn)の結晶二体分布関数PDF解析, 2021年電気化学秋季大会 (北海道, Web), 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,021 | 国内講演発表 | 藤川 翔伍, 大石 篤哉 : 要素積分の収束性に基づく要素分類, 日本機械学会年次大会講演論文集, Vol.21, No.1, 1-4, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,021 | 国内講演発表 | 幸 大志, 山﨑 航, 大石 篤哉 : 深層学習を用いた高速強度解析, 日本機械学会年次大会講演論文集, Vol.21, No.1, 1-4, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,021 | 国内講演発表 | 山﨑 航, 幸 大志, 大石 篤哉 : 深層学習を用いた有限要素解の改良, 日本機械学会年次大会講演論文集, Vol.21, No.1, 1-4, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,021 | 国内講演発表 | 大石 篤哉 : 低精度演算による有限要素解析, 日本機械学会年次大会講演論文集, Vol.21, No.1, 1-4, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,021 | 国内講演発表 | 須藤 吉寛, 石川 真志, 江本 顕雄, 西野 秀郎 : アクティブサーモグラフィ検査における加熱光の光学的吸収特性の検討, 日本機械学会 2021年度年次大会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,021 | 国内講演発表 | 矢羽田 友樹, 藤代 史, 山本 涼花, 大石 昌嗣 : Eu置換ペロブスカイト型酸化物AZrO3(A = Ca, Sr, Ba)のフォトルミネッセンス特性, 2021年電気化学秋季大会 (北海道, Web), 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,021 | 国内講演発表 | 郷田 真平, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : Ag置換ペロブスカイト型Mn酸化物の固体酸化物燃料電池セル評価, 2021年電気化学秋季大会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,021 | 国内講演発表 | 西谷 明彦, 川田 亮一, 小島 淳一, 三輪 昌史, 松木 友明, 博野 雅文 : 水空合体ドローンの開発, 第39回日本ロボット学会学術講演会, 1B4-01, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,021 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 蔵重 裕俊, 武林 正昭(, 三輪 昌史, 西村 正三 : 姿勢維持を考慮した2軸ティルト型トライコプタ, 第39回日本ロボット学会学術講演会, 1B4-03, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,021 | 国内講演発表 | 三村 一暉, 坂東 賢哉, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : Cuをキャップ層として用いたAlのフェムト秒レーザー誘起構造変化, 第82回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集, Vol.82, 11a-N321-8, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,021 | 国内講演発表 | 日野 順市 : カルマンフィルタによる機械構造物の時間領域加振力推定に関する研究 (構造物動特性を同定する場合), 日本機械学会D&D2021講演論文集(オンライン論文集), 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,021 | 国内講演発表 | 山田 遼, 石川 真志, 西野 秀郎 : 空中超音波一探触子反射法による非破壊検査の実現に向けた諸検討, 日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,021 | 国内講演発表 | 中尾 和輝, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9粒界を有する銅三重結晶の粒界すべりに伴うクリープ破壊, 日本金属学会2021年秋期講演(第169回)大会講演概要集, 38, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,021 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 御手洗 祐作, 山重 寿夫, 折笠 有基, 佐藤 一永, 井口 史匡 : 全固体リチウムイオン二次電池のLiCoO2正極機械特性評価, 日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンス, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,021 | 国内講演発表 | 大石 篤哉 : 深層学習を用いた省エネコンピューティング, 第34回計算力学講演会講演論文集, Vol.21, No.36, 1-4, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,021 | 国内講演発表 | 田渕 祐悟, 一宮 昌司, 中村 育雄 : コルモゴロフ複雑度による乱流境界層の再層流化過程の解析, 日本流体力学会年会2021講演論文集, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,021 | 国内講演発表 | 石川 敦己, 越山 顕一朗 : 円錐状肺細葉構造の数理モデル:肺細葉気道分布の解析, 日本機械学会 第34回計算力学講演会講演論文集, 172, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,021 | 国内講演発表 | 篠原 芽里, 太田 光浩 : 膜沸騰による気泡成長過程の数値解析, 化学工学会第52回秋季大会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,021 | 国内講演発表 | 安田 弘毅, 太田 光浩 : 円筒形の氷の溶融過程への接触角の影響の数値解析, 化学工学会第52回秋季大会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,021 | 国内講演発表 | 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 髙栁 俊夫, Jun-De Zhan, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : アセチレンブラック修飾型トラックエッチ膜フィルター電極を用いる高感度尿酸センサーの開発, 日本分析化学会第70年会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,021 | 国内講演発表 | 重松 大樹, 越山 顕一朗 : せん断流れにより誘起されるリン脂質二重膜の張力:分子動力学シミュレーション, 日本流体力学会年会2021 講演論文集, 2pages, 2021年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,021 | 国内講演発表 | Tatsuya Nannba, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Estimation of the phase velocities of the shear waves of water and aqueous solution of glycerol at normal temperature and pressure by attenuation measurement of the leaky T(0,1) mode guided wave, USE2021, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,021 | 国内講演発表 | Bunyu Tamura, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Experimental investigation of the dispersion relation of the Lamb wave propagating in a plate immersed one side surface in water on lower frequency region, 2021年超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,021 | 国内講演発表 | Ryujin Katsuma, Koki Hirano, Motoki Goka, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Quantitative evaluation of wall thinning of piping using deep neural network based on the frequency variation of the T(0,1) mode guided wave reflection coefficient, 2021年超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム講演論文集, Oct. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,021 | 国内講演発表 | 川﨑 森生, 岡 翼, 日下 一也, 米倉 大介 : AIP法により生成した窒化クロム薄膜のドロップレット量の残留応力および基板設置位置依存性, 第55回X線材料強度に関するシンポジウムプログラム講演論文集, 42-45, 2021年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,021 | 国内講演発表 | 峯田 一秀, 千石 遼太, 佐藤 克也, 山下 雄太郎, 石田 創士, 安倍 吉郎, 橋本 一郎 : シングルセル解析からみたケロイド由来線維芽細胞におけるTRPチャネルの発現について, 第30回日本形成外科学会基礎学術集会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,021 | 国内講演発表 | 山岸 史明, 國森 皓貴, 松本 健志 : 全身性微振動刺激の断続性が骨粗鬆症の予防効果に及ぼす影響の検討, 第44回日本生体医工学会中国四国支部大会・講演抄録, III-01, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,021 | 国内講演発表 | 山﨑 和志, 太田 光浩 : 液々界面を横切って上昇する気泡運動の数値解析, 日本機械学会第99期流体工学部門講演会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,021 | 国内講演発表 | 桝田 拓海, 矢野 拓海, 一宮 昌司 : 周期撹乱が二次元混合層の乱流遷移に及ぼす影響, 日本機械学会第99期流体工学部門講演会講演論文集, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,021 | 国内講演発表 | 白井 光貴, 重光 亨, 細谷 拓司 : RANSによるクロスフロー風車周りの流れの再現, 第99期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,021 | 国内講演発表 | 淺井 淳, Mongkol Bumrungpon, 坪地 俊哉, 金谷 孝友紀, 長谷崎 和洋 : ミリング容器材料最適化によるp型熱電半導体Bi0.3Sb1.7Te3.0のTe固溶限界の変動と熱電性能向上, 粉体粉末冶金協会2021年度秋季大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,021 | 国内講演発表 | 坪地 俊哉, 長谷崎 和洋, 淺井 淳, 金谷 孝友紀, Mongkol Bumrungpon : γ-TiAl金属間化合物用耐酸化傾斜機能コーティング, 粉体粉末冶金協会2021年度秋季大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,021 | 国内講演発表 | 稲本 宅哉, 重光 亨, 細谷 拓司 : 小流量3l/sで100W発電するインライン式小型ハイドロタービンの基礎研究, 第99期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,021 | 国内講演発表 | 相原 大輝, 重光 亨, 中山 知尭, 荘田 勤, 吉田 清 : 船舶用サイドスラスターのソリディティと羽根枚数が性能と内部流れに及ぼす影響, 第99期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,021 | 国内講演発表 | 荒木 悠介, 重光 亨 : 小型遠心ポンプの円板摩擦損失に関する研究, 第99期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,021 | 国内講演発表 | 大森 拓海, 重光 亨, 津田 学志, 川浪 隆幸, 平沼 謙治 : 二重反転形小型ハイドロタービンのフィールド試験に向けた研究開発, 第99期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,021 | 国内講演発表 | 中山 知尭, 重光 亨, 相原 大輝, 荘田 勤, 吉田 清 : 船舶用サイドスラスターのプロペラピッチが性能と内部流れに及ぼす影響, 第99期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,021 | 国内講演発表 | 中井 和輝, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中を上昇する気泡に形成される伸長形状への添加するアルカリ物質の影響, 日本機械学会第99期流体工学部門講演会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,021 | 国内講演発表 | 田渕 祐悟, 一宮 昌司, 中村 育雄 : コルモゴロフ複雑度による順圧力勾配下の乱流境界層の再層流化過程の解析, 日本機械学会第99期流体工学部門講演会講演論文集, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,021 | 国内講演発表 | 津田 学志, 川浪 隆幸, 中矢 哲郎, 重光 亨, 米田 昇 : 農業用パイプランが保有する落差を活用した管路式ナノ水力発電システムの研究, 日本太陽エネルギー学会 2021年 研究発表会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,021 | 国内講演発表 | 横田 裕太, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : 3Dプリンターを用いたCNF懸濁液のプリント成形, 第13回自動車用途コンポジットシンポジウム講演論文集, 81-82, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,021 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗 : 生体医工学技術開発:非平衡脂質分子動力学シミュレーションからの示唆, 第6回ソフトマター工学分科会講演会講演論文集, 1-4, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,021 | 国内講演発表 | 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 髙栁 俊夫, Jun-De ZHAN, Min-Hsin YEH, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルターを母体とする積層 型電極システムを用いる尿酸の高感度検出, 第67回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,021 | 国内講演発表 | 島 佳留那, 名倉 佑輝, 三好 聖一, 名田 譲, 木戸口 善行 : 仮定PDF法を教師データとする機械学習を用いた乱流拡散火炎のシミュレーション, 第59回燃焼シンポジウム講演論文集,B125, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,021 | 国内講演発表 | 中嶋 駿, 出口 祥啓 : レーザ誘起ブレークダウン分光法を用いた溶鋼中におけるCarbon元素測定技術の開発, 第59回 燃焼シンポジウム講演論文集, P218, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,021 | 国内講演発表 | 有馬 勇太, 出口 祥啓 : LIBSを用いた溶鋼中における金属元素測定技術の開発, 第59回 燃焼シンポジウム講演論文集, P219, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,021 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, 王 珍珍 : CFDデータベースとCT半導体レーザ吸収法を融合した燃焼プロセス制御への活用, 第59回 燃焼シンポジウム講演論文集, A315, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,021 | 国内講演発表 | 石田 徹, 高森 雄介, 荘 俊明, 溝渕 啓 : 穴内面穴放電加工における電極挙動の可視化, 電気加工学会全国大会(2021)講演論文集, 75-76, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,021 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : LIBS実用場適用技術開発, 日本鉄鋼協会 第34回 分析技術部会大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,021 | 国内講演発表 | 片山 那美, 上岡 菜奈子, 藤代 史, 大石 昌嗣 : Perovskite型SrFeO3-ẟのAサイトへの異元素置換で生じる酸素吸収放出特性の変化, Perovskite型SrFeO3-ẟのAサイトへの異元素置換で生じる酸素吸収放出特性の変化, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,021 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣 : 次世代リチウムイオン二次電池高容量正極材料の放射光 X線を用いた 局所電子・原子構造解析, 第58 回 X線材料強度に関する討論会, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,021 | 国内講演発表 | 東郷 匠一郎, 浮田 浩行 : 手の動きによる UAV 操作のためのジェスチャ認識, ビジョン技術の実利用ワークショップ ViEW2021, IS3-02, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,021 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 土井 卓哉, 伊奈 稔哲, 酒井 孝明, 中村 崇司, 雨澤 浩史, 奥山 勇治 : 水素直接溶解型プロトン伝導体ペロブスカイト型酸化物の還元雰囲気での加湿による影響について, 第47回固体イオニクス討論会, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,021 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 有馬 勇太, 神本 崇博 : LIBSの産業プロセスへの応用展開, 第7回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, K07, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,021 | 国内講演発表 | 山崎 裕行, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 石田 創士, 安倍 吉郎, 黒田 暁生, 松久 宗英, 髙岩 昌弘, 橋本 一郎 : 糖尿病性末梢神経障害による歩容変化と重心動揺性 ー 3次元歩行解析による検討ー, 第2回日本フットケア・足病医学会年次学術集会, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,021 | 国内講演発表 | 高原 大地, 出口 祥啓, 神本 崇博 : 紫外吸収分光法による燃焼排ガス性状の定量計測技術, 第7回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, O04, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,021 | 国内講演発表 | 松浦 誠, 出口 祥啓, 神本 崇博, 竹下 昭広 : 長距離ブタン液面計測技術の開発, 第7回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, O06, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,021 | 国内講演発表 | 中嶋 駿, 出口 祥啓 : LIBSを用いたコンクリート材料中におけるCl及びLi成分のリアルタイム計測技術の開発, 第7回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, O05, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,021 | 国内講演発表 | 有馬 勇太, 出口 祥啓 : 高空間分解能LIBSマッピングのためのレーザアブレーション径縮小手法の開発, 第7回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム講演論文集, O03, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,021 | 国内講演発表 | 諏訪 洋介, 太田 光浩 : 単純剪断流中におけるShear-thickening流体液滴の変形・分裂挙動の数値解析, 化学工学会関西大会2021, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,021 | 国内講演発表 | 萩原 孝紀, 太田 光浩 : 核沸騰気泡の成長・離脱過程への液粘度の影響の数値解析, 化学工学会関西大会2021, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,021 | 国内講演発表 | 細野 虎太郎, 片岡 良太, 初田 直輝, 檜垣 将之, 三輪 昌史 : AR マーカを用いた自動搬送システムの開発, 第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1A2-03, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,021 | 国内講演発表 | 佐藤 優起, 三輪 昌史 : GPS/ 非 GPS 環境間を飛行するシームレス UAV の開発, 第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2A1-03, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,021 | 国内講演発表 | 平田 将史, 三輪 昌史 : 悪天候下でのクアッドマルチコプタの運用, 第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2A1-05, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,021 | 国内講演発表 | 元木 悠太, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタの開発, 第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2A2-01, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,021 | 国内講演発表 | 川口 幸都, 三輪 昌史 : マルチコプタ用不整地着陸機構の検討, 第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 2A2-03, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,021 | 国内講演発表 | 淺井 淳, Mongkol Bumrungpon, 坪井 俊哉, 金谷 孝友紀, 長谷崎 和洋 : p型BiSbTeの熱電特性に対する二段焼結の影響, オンラインフォーラムFGMs2021, 8, 2021年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,021 | 国内講演発表 | 平林 玲人, 髙岩 昌弘 : パッシブ方式による免荷型パワーアシスト装置の開発と支援効果の検証, 電気学会研究会資料. CT / 制御研究会 [編], Vol.2022, 117-119, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,021 | 国内講演発表 | 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治, 森口 茉梨亜 : 「イノベーション・プロジェクト入門および実践」における活動報告書のルーブリックを用いた評価, 教育シンポジウム2022, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,021 | 国内講演発表 | 小田 聖士, 佐藤 克也 : 微振動刺激付与による骨芽細胞アクチン細胞骨格の経時変化観察, 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1A28, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
122) | 2,021 | 国内講演発表 | 千石 遼太, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 佐藤 克也 : 繰り返しストレッチ刺激を受けたケロイド皮膚由来線維芽細胞におけるシングルセル遺伝子発現解析, 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1A31, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
123) | 2,021 | 国内講演発表 | 草野 真, 越山 顕一朗 : 肺胞隔壁の発達に伴う肺胞内力学場変化の理解に向けた有限要素解析, 日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1B27-4Pages, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
124) | 2,021 | 国内講演発表 | 木下 敦斗, 越山 顕一朗 : 単軸引張試験と有限要素解析を用いた肺組織力学モデルの同定, 日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1B32-4Pages, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
125) | 2,021 | 国内講演発表 | 國森 皓貴, 山岸 史明, 松本 健志 : 全身性微振動刺激による骨質改善作用および刺激の断続性の効果について, 第32回バイオフロンティア講演会・講演論文集, 2B13, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
126) | 2,021 | 国内講演発表 | 仲田 一輝, 越山 顕一朗 : 飽和/不飽和リン脂質混合ナノリポソーム形成の分子動力学解析, 日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 2A11-4Pages, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
127) | 2,021 | 国内講演発表 | 岸上 夏輝, 越山 顕一朗 : 肺サーファクタント層の座屈現象に対する脂質組成の影響:分子動力学解析, 日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会講演論文集, 2D16-4Pages, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
128) | 2,021 | 国内講演発表 | 山田 遼, 石川 真志, 西野 秀郎 : 空中超音波一探触子反射法による樹脂材料の内部検査に向けた実験的検討, 日本非破壊検査協会 第29回超音波による非破壊評価シンポジウム, 57-58, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
129) | 2,021 | 国内講演発表 | 二羽 信輔, 石川 真志, 西野 秀郎 : 広帯域ガイド波用圧電式リング型センサの設計指針, 第29回超音波による非破壊評価シンポジウム, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
130) | 2,021 | 国内講演発表 | 西川 丈瑠, 田村 文勇, 石川 真志, 西野 秀郎, 古川 敬 : SH板波系ガイド波の理論伝搬特性と実験的検証 (モルタル埋設板への応用を目指して), 第29回超音波による非破壊評価シンポジウム, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
131) | 2,021 | 国内講演発表 | 田村 文勇, 石川 真志, 西野 秀郎 : 片面に水が負荷された板を伝搬するラム波の 低周波領域における分散関係の実験的検討, 第29回超音波による非破壊評価シンポジウム, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
132) | 2,021 | 国内講演発表 | 南葉 達也, 山田 康平, 石川 真志, 西野 秀郎 : 漏洩 T(0,1)mode ガイド波の減衰測定を用いたグリセリン水溶液の横波位相速度の推定, 第28回超音波による非破壊評価シンポジウム, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
133) | 2,021 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : LIBSによる鋼材の元素組成微細マッピング技術, -, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
134) | 2,021 | 国内講演発表 | 久澤 大夢 : Ni基合金を出発点とした複相金属組織の合理的評価の試み, 日本金属学会·日本鉄鋼協会 中国四国支部, 共催 軽金属学会 中国四国支部第 50 回「若手フォーラム」, 2022年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
135) | 2,021 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : 第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム講演論文集, 11-14, 2022年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
136) | 2,021 | 国内講演発表 | 西野 秀郎 : SHMとAIとガイド波計測, 2022年日本音響学会春季講演大会講演論文集, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
137) | 2,021 | 国内講演発表 | 池田 陽向, 浮田 浩行 : 機械学習を用いた CT 画像からの浄瑠璃人形の頭の形状復元, 動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2022), 60-66, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
138) | 2,021 | 国内講演発表 | 大江 翔也, 細川 裕史, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : ラマン分光法による骨芽細胞産生基質の石灰化度評価, 日本機械学会 中国四国学生会 第52回学生員卒業研究発表講演会 予稿集, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
139) | 2,021 | 国内講演発表 | 深見 翔太, 千石 遼太, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 佐藤 克也 : ストレッチ刺激を受けるケロイド皮膚由来線維芽細胞における発現亢進遺伝子の探索, 日本機械学会 中国四国学生会 第52回学生員卒業研究発表講演会 予稿集, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
140) | 2,021 | 国内講演発表 | 佐藤 賢一, 一宮 昌司 : 順圧力勾配下における単一突起による乱流くさび, 日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会講演論文集, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
141) | 2,021 | 国内講演発表 | 藤原 克也, 一宮 昌司 : 円管内助走部後段での強制撹乱による孤立乱流塊の乱流遷移過程, 日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会講演論文集, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
142) | 2,021 | 国内講演発表 | 田渕 祐悟, 一宮 昌司, 中村 育雄 : 順圧力勾配下の乱流境界層の再層流化過程における複雑さ解析, 日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
143) | 2,021 | 国内講演発表 | 桝田 拓海, 一宮 昌司 : 局所周期撹乱による二次元混合層の乱流遷移(撹乱様式の比較), 日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
144) | 2,021 | 国内講演発表 | 伊藤 啓志, 一宮 昌司 : 計算条件が平板境界層数値計算に及ぼす影響, 日本機械学会中国四国支部第60期総会・講演会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
145) | 2,021 | 国内講演発表 | 市川 達也, 三好 陽人, 堺 一洋, 名田 譲, 木戸口 善行 : 副室式ディーゼル機関の燃費および排気の改善に及ぼすパイロット噴射の効果, 日本機械学会 中国四国支部第60期講演会論文集,07c3, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
146) | 2,021 | 国内講演発表 | 沖吉 勇作, 大森 康平, 山崎 新史, 名田 譲, 木戸口 善行 : 壁面衝突と噴霧干渉をともなうディーゼル噴霧の光学解析に関する研究, 日本機械学会 中国四国支部第60期講演会論文集,07c5, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
147) | 2,021 | 国内講演発表 | 松下 佳司, 日野 順市 : 質量変更法によるモード特性の推定, 日本機械学会 中国四国支部 第60期総会・講演論文集(オンライン論文集), 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
148) | 2,021 | 国内講演発表 | 金田 大, 三輪 昌史 : 荷物運搬用Quad Planeの性能評価, 日本機械学会 中国四国支部 第60期総会・講演会, 09c3, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
149) | 2,021 | 国内講演発表 | 篠原 侑樹, 三輪 昌史 : Webアプリケーションによる空中台車操作システムの開発, 日本機械学会 中国四国支部 第60期総会・講演会, 09c4, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
150) | 2,021 | 国内講演発表 | 峯本 健作, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーを考慮した自動フラップに関する研究, 日本機械学会 中国四国支部 第60期総会・講演会, 09d3, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
151) | 2,021 | 国内講演発表 | 出原 英幸, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーに基づいた固定翼UAVの最適経路飛行, 日本機械学会 中国四国支部 第60期総会・講演会, 09d4, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
152) | 2,021 | 国内講演発表 | 石川 真志, 三浦 拓人, 竹内 久晶, 西野 秀郎, 加藤 岳雄, 大槻 哲也 : 周期加熱アクティブサーモグラフィ法によるCFRP中の層間剥離検査と微小欠陥検出への試み, 第13回日本複合材料会議(JCCM-13), 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
153) | 2,021 | 国内講演発表 | 溝渕 啓, 石田 徹, 田島 淳吉, 堀本 啓太 : 四ホウ酸ナトリウムの添加による再生砥石の耐水性の改善, 2021年度日本設計工学会四国支部研究発表講演会講演論文集, 25-26, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
154) | 2,021 | 国内講演発表 | 溝渕 啓, 石田 徹, 田島 淳吉, 宮内 彪悟 : 有機チタン化合物を添加させた再生砥石の作製条件の検討, 2021年度日本設計工学会四国支部研究発表講演会講演論文集, 27-28, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
155) | 2,021 | 国内講演発表 | 溝渕 啓, 石田 徹, 小山田 達平 : ガラス板への小径深穴加工におけるストレート面付き工具の切りくず付着の改善方法, 2021年度日本設計工学会四国支部研究発表講演会講演論文集, 29-30, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
156) | 2,021 | 国内講演発表 | 前田 崚斗, 玉木 智大, 石川 真志, 西野 秀郎, 福井 涼, 羽深 嘉郎, 西谷 豊 : 超⾳波励起サーモグラフィ検査による⽋陥検出における定在波の発⽣とその影響について, ⽇本設計⼯学会 四国⽀部 2021年度研究発表講演会, 22-24, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
157) | 2,021 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 廣井 慧, 和泉 匡哉, 内本 喜晴, 尾原 幸治 : 高容量正極材料Li2MnO3-LiMeO2 (Me = Ni, Mn, Co)の結晶二体分布関数PDF解析, 第89回電気化学会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
158) | 2,021 | 国内講演発表 | 篠原 芽里, 太田 光浩 : 膜沸騰による気泡成長・離脱過程の数値解析, 化学工学会第87年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
159) | 2,021 | 国内講演発表 | 安田 弘毅, 太田 光浩 : 円筒形固体の溶融過程への固体物性の影響の数値解析, 化学工学会第87年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
160) | 2,021 | 国内講演発表 | 増田 勇人, 伊與田 浩志, 太田 光浩 : 非ニュートン流体系におけるレイリー・ベナール対流の代表速度スケールに関する考察, 化学工学会第87年会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
161) | 2,021 | 国内講演発表 | 廣井 慧, 和泉 匡哉, 大石 昌嗣, 尾原 幸治 : Li過剰系正極材料Li2MnO3-LiMeO2 (Me = Ni,Co,Mn)に対する構造解析, 2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
162) | 2,021 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 東郷 匠一郎 : 機械学習を用いたジェスチャ認識によるUAVの操作, 電気学会研究会資料(知覚情報・次世代産業システム合同研究会), 7-12, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
163) | 2,021 | 国内講演発表 | 河野 太洋, 峯 元希, 三村 一暉, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザーアブレーションの走査電子顕微鏡によるその場観察, 第69回応用物理学会春季学術講演会 講演予稿集, Vol.69, 24p-E106-2, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
164) | 2,021 | 国内講演発表 | 石川 真志, 前田 崚斗, 西野 秀郎, 小山 昌志, 福井 涼, 羽深 嘉郎, 西谷 豊 : 超音波励起サーモグラフィ検査における定在波の発生とその欠陥検出への影響, 日本非破壊検査協会 赤外線サーモグラフィ部門ミニシンポジウム, 5-7, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,021 | その他・研究会 | 太田 光浩 : 粘弾性流体中の気泡に発現する特異な界面構造, 中国地区化学工学懇話会 記念講演会, 2021年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,021 | その他・研究会 | 太田 光浩 : 粘弾性流体中における気泡・液滴のダイナミクス, 徳島化学工学懇話会記念講演会, 2021年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,021 | その他・研究会 | Shih Ju Shao and Masatsugu Oishi : Enhanced photoluminescence property of ceramic phosphors by nano coating, 2021 TAIWAN TECH Joint Research Workshop, Jul. 2021. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,021 | その他・研究会 | 西野 秀郎 : 配管の超音波検査とAIの適用(SHMへのガイド波と人工知能の適用), 日本鉄鋼協会 第165回制御技術部会大会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,021 | その他・研究会 | 太田 光浩 : 非ニュートン流体中における気泡・液滴ダイナミクス~気泡・液滴運動への非ニュートン効果~, 第24回複雑流体研究会, 2022年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,021 | その他・研究会 | 大石 昌嗣 : 全固体リチウムイオン二次電池のLiCoO2正極機械特性評価, 豊田理化学研究所特定課題研究 ``全固体エネルギー変換デバイスにおける力学的作用'' 第六回研究会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 著書 | 本阿弥 真治, 元祐 昌廣, 粥川 洋平, 山田 俊輔, 望月 信介, 一宮 昌司 : 技術資料 流体計測法 改訂版, 丸善 株式会社, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 著書 | 野波 健蔵, 鈴木 智, 王 偉, 三輪 昌史 : ドローンのつくり方・飛ばし方 ―構造,原理から製作・カスタマイズまで―, オーム社, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 著書 | Genki Yagawa and Atsuya Oishi : Computational Mechanics with Deep Learning : An Introduction, Springer, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 著書 | 浮田 浩行, 濱上 知樹, 藤吉 弘亘, 大町 真一郎, 戸田 智基, 岩崎 敦, 小林 泰介, 鈴木 亮太, 木村 雄喜, 橋本 大樹, 玉垣 勇樹, 水谷 麻紀子, 永田 毅, 木村 光成, 李 晃伸, 川嶋 宏彰 : 機械学習の可能性, 株式会社 コロナ社, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 著書 | Singh K Vivek, Tripathi K Durgesh, Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Callista Ying Chan Yi : Laser Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS): Concepts, Instrumentation, Data Analysis and Applications, 2 Volume Set, John Wiley & Sons, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法の基礎と産業プロセスへの応用, ぶんせき, No.4, 138-143, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kotaro Nishikawa, Kentaro Hirata and Masahiro Takaiwa : Development of Self-Powered 5-Finger Pneumatically Driven Hand Prosthesis Using Supination of Forearm, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.34, No.2, 454-465, 2022. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
3) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 城 鮎美, 菖蒲 敬久, 岡田 達也 : 放射光単色X線を用いたアルミニウム単結晶の再結晶その場観察, 材料, Vol.71, No.4, 354-360, 2022年. [EdbClient | EDB] | 8.0% | ||
4) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Shohei Shiomi, Koji Ohara, Fumito Fujishiro, Shao-Ju Shih, Toshihiro Moriga, Yoichiro Kai, Shigefusa F. Chichibu, Aiko Takatori and Kazunobu Kojima : Enhanced quantum efficiency of a self-organized silica mixed red phosphor CaAlSiN3:Eu, Journal of Solid State Chemistry, Vol.309, 122968, 2022. [EdbClient | EDB] | 75.0% | ||
5) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Katsuya SATO and Daiki Omori : Development of vibration mechanical stimuli loading device for live cell fluorescence microscopy, Journal of Biomechanical Science and Engineering, Vol.17, No.2, 2022. [EdbClient | EDB] | 16.0% | ||
6) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Atsuya Oishi and Genki Yagawa : Sustainable computational mechanics assisted by deep learning, Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering, Vol.402, No.115025, 2022. [EdbClient | EDB] | 98.0% | ||
7) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | CHEN Peng, LUO Han, CUI Minchao, WANG Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi and YAN Junjie : Sulfur Detection in Coke by Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, ISIJ International, Vol.62, No.5, 875-882, 2022. [EdbClient | EDB] | 66.0% | ||
8) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Haorong Guo, Zhongqi Feng, Minchao Cui, Yoshihiro Deguchi, Liang Tan, Dacheng Zhang, Changfeng Yao and Dinghua Zhang : Rapid Analysis of Steel Powder for 3D Printing Using Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, ISIJ International, Vol.62, No.5, 883-890, 2022. [EdbClient | EDB] | 66.0% | ||
9) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Hiroyuki Ukida, Koki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada : 3D Shape Reconstruction of Japanese Traditional Puppet Head from CT images, Frontiers of Computer Vision, 49-63, 2022. [EdbClient | EDB] | 32.0% | ||
10) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 一宮 昌司, 中村 育雄, 中田 昌樹 : Sink flow型順圧力勾配による加速乱流境界層の再層流化に関する研究(コヒーレント構造と空間2点統計量の変化), 日本機械学会論文集, Vol.88, No.909, 22-00010, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Fumito Fujishiro, Natsumi Oshima, Sakuragi Tokio and Masatsugu Oishi : Oxygen desorption properties of perovskite-type SrFe1xCoxO3δ: B-site mixing effect on the reduction properties of Fe and Co ions, Journal of Solid State Chemistry, Vol.312, 123254, 2022. [EdbClient | EDB] | 75.0% | ||
12) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kenta Ikushima, Yoshiro Abe, Hiroyuki Yamasaki, Yutaro Yamashita, Shinji Nagasaka, Masahiro Takaiwa and Ichiro Hashimoto : A Case of Macrodystrophia Lipomatosa of the Lower Extremity: An Effective Measuring of the Dynamic Plantar Pressure for Severe Congenital Deformity, Journal of Plastic and Reconstructive Surgery, Vol.1, No.2, 75-81, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu and Yusuke Araki : PIV Measurement of Flow Conditions Near Casing Tongue of Mini Centrifugal Pump, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.15, No.3, 309-318, 2022. [EdbClient | EDB] | 36.0% | ||
14) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Takeshi Matsumoto and Akihiro Mukohara : Effects of Whole-Body Vibration on Breast Cancer Bone Metastasis and Vascularization in Mice, Calcified Tissue International, Vol.111, No.5, 535-545, 2022. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
15) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | kenji onishi and Daisuke Yonekura : Effect of magnetic flux density of bar magnet on removal rate of magnetic material in powder, Modern Physics Letters. B, Vol.36, No.18, 2242032, 2022. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
16) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Hiromu Hisazawa, Hiroki Morimoto, Kazuki Nakao, Ryota Okubo and Tomoyuki Ueki : Creep Fracture of Copper Tricrystal along Grain Boundaries, Materials Transactions, Vol.63, No.8, 1133-1137, 2022. [EdbClient | EDB] | 42.0% | ||
17) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Shoichiro Togo and Hiroyuki Ukida : UAV manipulation by hand gesture recognition, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Vol.15, No.2, 145-161, 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Satoshi Hiroi, Masatsugu Oishi, Koji Ohara, Keiji Shimoda, Daiki Kabutan and Yoshiharu Uchimoto : Adaptive Cation Pillar Effects Achieving High Capacity in Li-Rich Layered Oxide, Li2MnO3-LiMeO2 (Me = Ni, Co, Mn), Small, No.2203412, 1-11, 2022. [EdbClient | EDB] | 97.0% | ||
19) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 井口 史匡, 日當 圭佑, 御手洗 祐作, 董 一穎, 宮崎 孝道, 芝田 司, 紺頼 大翔, 西野 秀郎, 大石 昌嗣 : 超音波法による全固体電気化学デバイス用固体イオニクス材料の弾性率評価, 日本機械学会論文集, Vol.88, No.914, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 日野 順市 : 特異値分解と正則化法を用いた構造物に対する加振力の推定(加振位置推定についての検討), 日本機械学会D&D2022論文集, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Kenya Bando, Fumiya Iwaasa, Tomoyuki Ueki, Hiromu Hisazawa and Takuro Tomita : Boron ion implantation on femtosecond-laser-irradiated diamond surface, Japanese Journal of Applied Physics, Vol.61, No.10, 102002-1-102002-5, 2022. [EdbClient | EDB] | 67.0% | ||
22) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Mongkol Bumrungpon, Toshiki Maeda, Masaya Tachii, Jun Asai, Issei Morioka, Ryusuke Yasufuku, Toshiharu Hirai, Toshiya Tsubochi, Takayuki Kanaya, Ann Dauscher and Kazuhiro Hasezaki : Grain size and phonon thermal conductivity of sintered bulk undoped lead telluride compacts processed via mechanical grinding and alloying, The Journal of Physics and Chemistry of Solids, Vol.169, 110829, 2022. [EdbClient | EDB] | 86.0% | ||
23) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Siti Amirah Alias, Ooi Pin Chao, Hitoshi Takagi, Mariatti Jaafar, Arjulizan Rusli, Zuratul Ain Abdul Hamid, Mohamad Danial Shafiq and Ku Marsilla Ku Ishak : Halochromic polybutylene adipate terephthalate (PBAT) for acid base sensor, Materials Today. Proceedings, Vol.66, No.5, 2883-2888, 2022. [EdbClient | EDB] | 38.0% | ||
24) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Shusaku Kawano, Takako Yagi, Masato Hoshino and Takeshi Matsumoto : In-Situ Deformation Imaging of Articular Cartilage Using Grating-Based Phase-Contrast X-ray CT at a Synchrotron Light Source, Journal of Biorheology, Vol.36, No.2, 51-57, 2022. [EdbClient | EDB] | 15.0% | ||
25) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Yoshiyuki Kidoguchi, Yuzuru Nada, Tatsuya Ichikawa, Haruto Miyoshi and Kazuhiro Sakai : Effect of Pilot Injection on Improvement of Fuel Consumption and Exhaust Emissions of IDI Diesel Engines, SAE Technical Papers, No.2022-32-0013, 2022. [EdbClient | EDB] | 32.0% | ||
26) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Ishikawa, Takuto Miura, Hideo Nishino, Takeo Kato and Tetsuya Otsuki : Active thermography inspection of CFRP using cyclic heating and Fourier transform - comparison with flash heating method, Advanced Composite Materials, Vol.32, No.5, 702-714, 2022. [EdbClient | EDB] | 70.0% | ||
27) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Tappei Oyamada, Akira Mizobuchi and Tohru Ishida : Effects of Bit Shape of Electroplated Diamond Tool Used for Drilling Small Diameter Holes in Glass Plate on Machining Fluid Flow and Chip Discharge, International Journal of Automation Technology (IJAT), Vol.17, No.1, 32-39, 2023. [EdbClient | EDB] | 39.0% | ||
28) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Shen Sijie, Chen Peng, Luo Han, Wang Zhenzhen, Yan Junjie and Yoshihiro Deguchi : Resolution effects on spectral analysis of low alloy steel by laser-induced breakdown spectroscopy, Journal of Physics D: Applied Physics, Vol.56, No.7, 075201, 2023. [EdbClient | EDB] | 89.0% | ||
29) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Kazuhide Mineda, Katsuya SATO, Tasuku NAKAHARA, Kazuyuki MINAMI, Yutaro Yamashita, soshi ISHIDA, Yoshiro Abe and Ichiro Hashimoto : Cyclical Stretching Induces Excess Intracellular Ca2+ Influx in Human Keloid-Derived Fibroblasts In Vitro, Plastic and Reconstructive Surgery, Vol.151, No.2, 346-354, 2023. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
30) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | LI Shoujie, ZHENG Ronger, Yoshihiro Deguchi, YE Wangquan, TIAN Ye, GUO Jinjia, LI Ying and LU Yuan : Spectra-assisted laser focusing in quantitative analysis of laser-induced breakdown spectroscopy for copper alloys, Plasma Science and Technology, Vol.25, 045510, 2023. [EdbClient | EDB] | 49.0% | ||
31) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Yuya Ota, TATSUKI Sogabe, Toshihiro Moriga and Shih Shao-Ju : Composite phosphor of a self-organized silica mixed YAG: Ce, Modern Physics Letters. B, Vol.37, No.18, 2340024-1-2340024-5, 2023. [EdbClient | EDB] | 55.0% | ||
32) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | Han Luo, Sijie Shen, Zhenzhen Wang, Junjie Yan and Yoshihiro Deguchi : Copper signal characteristics using collinear LS-DP-LIBS for underwater measurement, Journal of Laser Applications, Vol.35, No.2, 022017, 2023. [EdbClient | EDB] | 54.0% | ||
33) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | 菱田 聡, 大垣 正信, 菱田 康, 三輪 昌史, 清水 俊彦 : 壁面吸着ドローンの開発と活用方法の提案, 次世代移動体技術誌, Vol.4, No.1, 2-10, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,022 | 学術論文 (審査論文) | IKEDA Hinata, Hiroyuki Ukida, Koki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada : 3D shape reconstruction of Japanese traditional puppet head from CT images by graph cut and machine learning methods, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Vol.16, No.1, 117-139, 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 塚本 章宏, 佐原 理, 三輪 昌史, 山中 亮一, 寺田 賢治, 服部 恒太, 松本 卓也 : 係留気球と無人航空機を活用した災害対応情報支援システムの構想, GIS-理論と応用, Vol.30, No.2, 143, 2022年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | 大石 昌嗣, 廣井 慧, 尾原 幸治 : リチウム過剰系正極材料の低結晶性の機能, 応用物理学会誌, Vol.92, No.1, 35-39, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 学術論文 (紀要その他) | Masatsugu Oishi, Hiroi Satoshi and Ohara Koji : Functions of low crystallinity in lithium-rich positive electrode, JSAP Review, Vol.2023, 230409, 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 総説・解説 | 高木 均 : サステナブル社会の構築に貢献する植物由来複合材料, 日本機械学会誌, Vol.125, No.1242, 36-39, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 総説・解説 | 石川 真志 : 非冷却型マイクロボロメータを検出素子とする赤外線サーモグラフィ装置を用いたアクティブサーモグラフィ法による非破壊検査, センサイトWEBジャーナル 2022年6月号, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 総説・解説 | 石川 真志, 小川 健三, 石崖 隼土, 森井 敬博 : 赤外線アクティブサーモグラフィ法による配管内残水検査技術の開発, 検査技術, Vol.28, No.1, 38-43, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 総説・解説 | 石川 真志, 福井 涼 : アクティブサーモグラフィ法によるCFRPの非破壊検査-いくつかの検査手法とその検査例-, 日本複合材料学会誌, Vol.49, No.1, 20-25, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 総説・解説 | 髙岩 昌弘 : 徳島大学 高岩研究室, 日本フルードパワーシステム学会誌, Vol.54, No.1, 43-45, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,022 | 総説・解説 | 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣, 下田 景士 : リチウムイオン電池正極の結晶構造解析 リチウム過剰系層状酸化物正極の性能に寄与する支柱構造の発見, クリーンエネルギー, Vol.1, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Matsuura Makoto and Nakajima Shun : Elemental analysis of molten steel using long and short double-pulse LIBS, CSI2022 International conference, May 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 国際会議 | Tohru Ishida, Yuya Sato, Kohji Yamada, Akira Mizobuchi and Yoshimi Takeuchi : Development of Microrobot with Electrical Discharge Machining Function ---Realization of Hydraulically Driven Self-Mobile Unit Using Working Fluid as Hydraulic Oil---, Proc. of 2022 Int. Symp. on Flexible Automation (2022ISFA), No.ISFA2022-042, 279-281, Yokohama, Japan, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 国際会議 | Katsuya SATO : Calcium signaling response of osteoblasts under microvibration stimuli, 9th World Congress of Biomechanics 2022, O-02034, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 国際会議 | Kenichiro Koshiyama : Mathematical Modeling of Pulmonary Acinus Structure: Extension to Neonatal Lungs, 9th World Congress of Biomechanics Taipei, O-06056-2pages, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 国際会議 | Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Improved functional performance of natural fiber-reinforced polymer composites, NAC2022 Book of Abstract, 29, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,022 | 国際会議 | Yuta Yokota, Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Study on cellulose nanofiber molding by 3D printing, 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2022), 71, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,022 | 国際会議 | Tatsuki Sogabe, Koji Ohara, Satoshi Hiroi, Shao Ju Shih, Toshihiro Moriga and Masatsugu Oishi : Photoluminescence property of nano silica mixed Y3Al5O12:Ce phosphors, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC2022), P2-6, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,022 | 国際会議 | Akihiro Takamatsu, Shimpei Gohda, Takaaki Sakai and Masatsugu Oishi : Cathode property of perovskite-type Mn oxides for solid oxide fuel cells, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC2022), P3-2, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,022 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber extraction studies at Tokushima University, 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC 2022), 43, Tokushima, Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,022 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Tatsuki Sogabe, Koji Ohara, Toshihiro Moriga and Shao Ju Shih : Enhanced quantum efficiency of silica mixed composite red phosphor CaAlSiN3:Eu, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites (NAC2022), Jul. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,022 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida : UAV Manipulation by Gesture Recognition using Machine Learning, Proceedings of the 18th International Conference of Intelligent Unmanned Systems, 174-179, Tokushima, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,022 | 国際会議 | Minemoto Kensaku and Masafumi Miwa : Research on automatic flaps considering mechanical energy, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-062, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,022 | 国際会議 | Izuhara Hideyuki and Masafumi Miwa : Optimal Route Flight of Fixed-wing UAVs Based on Mechanical Energy, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-063, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,022 | 国際会議 | Kawasaki Yusuke, Nakagawa Masafumi, Saito Kazuha, Masafumi Miwa, Shigematsu Yuki, Nishimura Shozo, Kurashige Hirotoshi and Takebayashi Masaaki : Indoor-outdoor Seamless Flight System Mounted on UAV, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-036, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,022 | 国際会議 | Araki Hisanori, Nishikawa Keiichi and Masafumi Miwa : Automatic navigation in non-GNSS environments Development of Seamless Seamless-Drone by using RTKRTK-GNSS and UWB sensor sensors, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-070, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,022 | 国際会議 | Saito Kazuha, Nakagawa Masafumi, Kawasaki YUsuke, Takebayashi Masaaki, Nishimura Shozo and Masafumi Miwa : Indoor-Outdoor Seamless Positioning with GNSS/Visual Odometry for Autonomous UAVs, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-043, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,022 | 国際会議 | Hashimoto Ayako, shimoda Ryo, Miwa Yasushi, Masafumi Miwa and Furutani Tomoyuki : Research to reduce workload and solve labor shortages by utilizing unmanned aerial vehicles for transporting crops, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-060, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,022 | 国際会議 | 佐藤 優紀 and Masafumi Miwa : Development of seamless flying UAV in GNSS/Non-GNSS environment, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-039, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,022 | 国際会議 | Akitaka Imamura and Masafumi Miwa : Modeling and Simulation of STOL Tandem Wing UAV, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-066, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,022 | 国際会議 | Kawaguch Yukito and Masafumi Miwa : Examination of Rough Terrain Landing Mechanism for Multicopter, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-054, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,022 | 国際会議 | 元木 悠太 and Masafumi Miwa : Development of an amphibious multicopter, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-046, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,022 | 国際会議 | Hirata Masafumi and Masafumi Miwa : Attitude control performance of quad tilt rotor UAV, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-040, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,022 | 国際会議 | Hishida Satoshi, Hishida Yasushi, Masafumi Miwa and Shimizu Toshihiko : Development of wall surface adhesion drone and proposal of its utilization method, The 18th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, ICIUS-2022-038, 徳島/オンライン, Aug. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,022 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Nakajima Shun, Matsuura Makoto and Wang Zhenzhen : Development of quantitative LIBS techniques for applications to iron and steel making processes, LIBS2022 conference, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,022 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi and WANG Zhenzhen : LIBS APPLICATIONS OF ONLINE MONITORING AND 2D/3D MAPPINGS FOR ADVANCED CONTROL OF INDUSTRIAL PROCESSES, CSSC2022/ESAS2022 International conference, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,022 | 国際会議 | Hinata Ikeda, Hiroyuki Ukida, Kouki Yamazoe, Masahide Tominaga, Tomoyo Sasao and Kenji Terada : 3D Shape Reconstruction of Puppet Head from CT Images by Machine Learning, Proceedings of the SICE Annual Conference 2022, 592-597, Kumamoto, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,022 | 国際会議 | Chika Kanda, Asai Jun, Bunrungpon Mongkol, Taku Iwamoto, Masaya Tachii, Toshiki Maeda and Kazuhiro Hasezaki : Enhanced thermoelectric performance of Bi0.3Sb1.7Te3.0+x milled with yttria-stabilized zirconia balls and vessels, European Conference on Thermoelectrics (ECT2022), Barcelona, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,022 | 国際会議 | Satoshi Yokoyama, Hiroaki Yamaki and Mitsuhiro Ohta : An Experimental Study of the Bubble Velocity Discontinuity in Viscoelastic Liquids, The 4rd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE), Berlin, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,022 | 国際会議 | Shunsuke Nakashima, Mitsuhiro Ohta and Mark Sussman : A Computational Study of Drop Deformation and Breakup in Viscoelastic Simple Shear Flows, The 4rd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE), Berlin, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,022 | 国際会議 | Naoki Shimada, Yusuke Uchihashi, Yuta Yaegashi, Miya Matsuo and Mitsuhiro Ohta : Improvement of Simple CLSVOF in the Full Eulerian Framework, The 4rd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering (MMPE), Berlin, Sep. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,022 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : 2D LIBS elemental mapping analysis of steel and Li-ion battery electrodes using pico-second laser irradiation, Scix2022 conference, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,022 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : Development of laser diagnostics for applications to industrial processes, International Topical Workshop on Fukushima Decommissioning Research 2022, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,022 | 国際会議 | Usui Yuuki, Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Study on the effect of lamination method on three-dimensionalization of transparent composites with cellulose nanofibers, Proceedings of the 11th International Conference on Green Composites, P00060_1-P00060_2, Changwon, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,022 | 国際会議 | Hidenari Suzuki, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Active thermographic wide-range inspection using periodic scanning heating and Fourier transformation, JSME International Conference on Materials and Processing 2022 (ICM&P 2022), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,022 | 国際会議 | Ryoto Maeda, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Masashi Koyama, Ryo Fukui, Yoshio Habuka and Yutaka Nishitani : Investigation of heat generation caused by standing waves in ultrasound-excited active thermography nondestructive inspection, JSME International Conference on Materials and Processing 2022 (ICM&P 2022), Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,022 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : Development of laser diagnostics for applications to industrial processes, International Forum on LIBS application Hybrid-, Nov. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,022 | 国際会議 | Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : Relaminarization of Accelerated Turbulent Boundary Layer under Favorable Pressure Gradient, Proceedings of 23rd Australasian Fluid Mechanics Conference, Sydney, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,022 | 国際会議 | Yugo Tabuchi, Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : Analysis of Relaminarizing Turbulent Boundary Layer with Kolmogorov Complexity, Proceedings of 23rd Australasian Fluid Mechanics Conference, Sydney, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,022 | 国際会議 | MASAKO Jige, Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : Analysis of Relaminarizing Turbulent Boundary Layer with Various Information Measures, Proceedings of 23rd Australasian Fluid Mechanics Conference, Sydney, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,022 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi and WANG Zhenzhen : LIBS AND CT-TDLAS APPLICATIONS OF ONLINE MONITORING FOR ADVANCED CONTROL OF INDUSTRIAL PROCESSES, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,022 | 国際会議 | Jia Ruidong, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : Capturing and Analyzing Aerial Connectivity in Temporal Streamflow with Complex Networks, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,022 | 国際会議 | Matsuura Makoto and Yoshihiro Deguchi : Carbon measurement of 0-0.1[%] concentration in 3kg molten steel using LIBS, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,022 | 国際会議 | Zixiong Qin, Yoshihiro Deguchi and Minchao Cui : Measurement of lubricating oil in dynamic equilibrium by laser induced breakdown, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,022 | 国際会議 | Tada Yuki, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : Two-dimensional measurement of NH3 concentration distribution in a large combustion furnace, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,022 | 国際会議 | Nakajima Shun and Yoshihiro Deguchi : Muti-element detection in molten steel using LIBS, AMACEE2022/ATSA2022/LEA2022-Web, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,022 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Shirai Koki and Takuji Hosotani : Research on Contra-rotating Wind Turbine, Proceedings of Grand Renewable Energy 2022, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,022 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Takumi Omori, Tsuda Takashi, Kawanami Takayuki, Hiranuma Kenji, Takuji Hosotani and Nan Ding : Research and Development of Contra-rotating Small Hydroturbine, Proceedings of Grand Renewable Energy 2022, Online, Dec. 2022. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,022 | 国際会議 | Masashi Ishikawa, Akira Emoto and Hideo Nishino : Measurement of surface spectral absorptance for investigation of efficient heating light wavelength in active thermography inspection, 16th Asia Pacific Conference for Non-Destructive Testing (APCNDT 2023), Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,022 | 国際会議 | Lee Chao-Li, Zhang Huan-Jia, Shih Shao-Ju and Masatsugu Oishi : Studies Of The Structure Of Spray Dried Pure And Zinc-Containing Bioactive Glasses Using Electron Diffraction And DFT Simulations,, 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2023), Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,022 | 国際会議 | Hitoshi Mizuguchi, Soma Fujiki, Sayaka Tani, Masatsugu Oishi, Toshio Takayanagi, Masamitsu Iiyama, Lin Yu-Chi and Yeh Min-Hsin : Modification Of Track-Etched Membrane Electrodes With Non-Enzymatic Catalysts For Flow-Based Biosensors, The 9th International Forum on Advanced Technologies and The 4th Japan-Taiwan International Engineering Forum (IFAT&JTIEF2023), Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,022 | 国際会議 | Hitoshi Takagi, Antonio Norio Nakagaito, Nozomi Kawakami, Akira Takahashi and Takeshi Nikawa : Isolation of cellulose nanofibers from soybean waste, The 9th International Forum on Advanced Technologies and The 4th Japan-Taiwan International Engineering Forum (IFAT & JTIEF 2023), 50033_1-50033_2, Taipei, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,022 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito, Takumi Watanabe, Hitoshi Takagi and Yeh Shu-Kai : Fabrication Of All-Cellulose Nanofiber Composite Plates By Filtration And Drying, The 9th International Forum on Advanced Technologies and The 4th Japan-Taiwan International Engineering Forum (IFAT & JTIEF 2023), 50045_1-50045_2, Taipei, Taiwan, Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,022 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Sogabe Tatsuki, Toshihiro Moriga and Shih Shao-Ju : Evaluation Of Photoluminescence Property Of Nano Silica Mixed YAG: Ce Phosphors, 9th International Forum on Advanced Technologies (IFAT2023), Mar. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | 国内講演発表 | 横田 裕太, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : 3Dプリンターを用いたCNF懸濁液のプリント成形, 日本材料学会四国支部 第19回学術講演会 概要集, 11-12, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | 国内講演発表 | 臼井 悠喜, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : セルロースナノファイバーを使用した透明な複合材料の積層による立体化への影響に関する研究, 日本材料学会四国支部 第19回学術講演会 概要集, 17-18, 2022年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤代 史, 大石 昌嗣, 橋本 拓也, 小豆川 勝見, 松尾 基之 : メスバウアー分光法を用いたSrFe1-xMnxO3-δのredox反応機構の調査, 第21回日本メスバウアー分光研究会シンポジウム, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤代 史, 上岡 菜奈子, 大石 昌嗣, 橋本 拓也, 小豆川 勝見, 松尾 基之 : メスバウアー分光法を用いたペロブスカイト型Sr1-xYxFeO3-δのFeの化学状態・局所構造評価, 第22回日本メスバウアー分光研究会シンポジウム, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 三枝 渚 : 「パラレルスティックを用いた空気式手首・手指リハビリテーションデバイスの開発, 2022年春季フルードパワーシステム講演会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,022 | 国内講演発表 | 桝田 拓海, 一宮 昌司 : 周期撹乱の振幅が二次元混合層に与える影響(撹乱様式の比較), 第29回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,022 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層の再層流化過程の情報量解析, 第29回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,022 | 国内講演発表 | 日下 一也, 川崎 森生, 坂崎 拓海, 米倉 大介 : 膜厚を統一したCrN薄膜の残留応力とドロップレット密度の関係, 第71期学術講演会論文集, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,022 | 国内講演発表 | 原田 拓弥, 米倉 大介 : チタン合金上に被覆したCr/CrN多層膜のエロージョン特性に及ぼす膜厚比の影響, 日本材料学会第71期学術講演会講演論文集, 134-1-134-2, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,022 | 国内講演発表 | 西川 巧真, 米倉 大介 : Cr/CrN多層膜のはく離挙動に及ぼす膜厚比の影響, 日本材料学会第71期学術講演会講演論文集, 135-1-135-2, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,022 | 国内講演発表 | 大石 篤哉 : 深層学習による要素分類, 計算工学講演会論文集, Vol.27, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,022 | 国内講演発表 | 出原 英幸, 三輪 昌史 : UAV 力学的エネルギーに基づいた固定翼の最適経路飛行, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo, 1A1-J07, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,022 | 国内講演発表 | 峯本 健作, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーを考慮したフラップに関する研究, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo, 1A1-J10, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,022 | 国内講演発表 | 川口 幸都, 三輪 昌史 : マルチコプタ用不整地着陸機構の検討, ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022 in Sapporo, 1P1-G06, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,022 | 国内講演発表 | 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型パワーアシスト装置を用いた持ち上げ支援時の経時的な筋負担評価, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, Vol.2022, No.0, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,022 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : UAV 操作のための機械学習を用いたジェスチャ認識, 第28回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2022), IS1-30, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,022 | 国内講演発表 | 西野 秀郎 : 構造健全性モニタリング(SHM)のためのガイド波計測のAI適用, 2022年度非破壊評価総合シンポジウム講演論文集, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,022 | 国内講演発表 | 佐藤 克也, 南川 丈夫, 安井 武史 : 微振動刺激下における培養骨芽細胞産生基質のラマン分光法計測, 日本機械学会第34回バイオエンジニアリング講演会, 1P1-01, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,022 | 国内講演発表 | 國森 皓貴, 松本 健志 : 全身性の断続的微振動刺激による骨質向上作用の放射光CT/ ラマン分光解析, 第61回日本生体医工学会大会・抄録集, 157, 2022年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,022 | 国内講演発表 | 松本 健志, 國森 皓貴 : 微振動刺激の断続化が骨構築・組織に及ぼす影響, 第42回日本骨形態計測学会・抄録号, Vol.32, No.1, S193, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,022 | 国内講演発表 | 大森 拓海, 重光 亨, 津田 学志, 川浪 隆幸, 平沼 謙治 : 羽根車直径50mmのインライン小型ハイドロタービンの研究開発, 第26回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,022 | 国内講演発表 | 喜田 椎音, 重光 亨, 細谷 拓司 : ボリュートによる高圧小型ハイドロタービンの出力向上に関する研究, 第26回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,022 | 国内講演発表 | 白井 光貴, 重光 亨, 細谷 拓司 : 二重反転プロペラ風車の性能向上に関する研究開発, 第26回動力・エネルギー技術シンポジウム, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,022 | 国内講演発表 | 川﨑 森生, 坂崎 拓海, 日下 一也, 米倉 大介 : AIP法で生成したCrN膜内のドロップレットが圧縮残留応力に及ぼす影響, 第56回X線材料強度に関するシンポジウムプログラム講演論文集, 68-71, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,022 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : UAV の操作を目指した機械学習による ジェスチャ認識, 第25回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2022) Extended Abstract集, DS-13, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,022 | 国内講演発表 | 岸田 崇秀, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したSiC表面におけるNi電極形成, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-1, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩浅 郁哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド結晶表面へのホウ素イオン注入, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-2, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,022 | 国内講演発表 | 古市 建人, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : SiC上のAu/Cu積層膜へのフェムト秒 レーザー照射, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-4, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,022 | 国内講演発表 | 河野 太洋, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 銅/亜鉛界面へのフェムト秒レーザー照射による非熱力学的な合金生成手法, 2022年度 応用物理学会中国四国支部学術講演会 講演概要集, Aa-5, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,022 | 国内講演発表 | 高松 晃大, 竹村 大器, 伊奈 稔哲, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形燃料電池のペロブスカイト型Mn酸化物空気極特性評価, 第16回固体イオニクスセミナー, S-03, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤田 諒介, 柴田 基, 大石 昌嗣, 酒井 孝明, 奥山 勇治 : プロトン伝導体を用いた固体酸化物電解セルによる水蒸気分解評価, 第16回固体イオニクスセミナー, S-09, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,022 | 国内講演発表 | 山城 浩晃, 太田 光浩, 岩田 修一 : 粘弾性流体を上昇する気泡に発現する界面揺動現象, 混相流シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,022 | 国内講演発表 | 中島 俊介, 太田 光浩 : 剪断条件下における粘弾性流体中での液滴の変形・分裂挙動の数値解析, 混相流シンポジウム2022, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,022 | 国内講演発表 | 大久保 隆太, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9粒界を有するCu-Al合金三重結晶のクリープ変形と破壊, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, A01, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,022 | 国内講演発表 | 日下 大輔, 岡田 達也, 久澤 大夢 : 様々な大きさの格子ミスフィットを有するNi基モ デル合金におけるγ′相の特異な配列と粒子径分布, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, A02, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩浅 郁哉, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : ダイヤモンド表面に形成したフェムト秒レーザ誘起改質によるホウ素イオ ン導入促進, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, B14, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,022 | 国内講演発表 | 岸田 崇秀, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したSiC表面におけるNiシリサイド形成, 日本金属学会中国四国支部第65回講演大会講演概要集, B15, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,022 | 国内講演発表 | 光岡 和真, 浮田 浩行 : 3次元顔データを用いた機械学習による表情認識, 電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), 5-10, 2022年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,022 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 三枝 渚 : 平行スティックを用いた空気式手首・手指リハビリテーションデバイス, 電気学会C部門講演会, Vol.2022, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,022 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : ジェスチャ認識によるUAV の操作, 第27回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 171-176, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,022 | 国内講演発表 | 佐野 友哉, 髙岩 昌弘 : 糖尿病患者の歩容解析と立位時・歩行時の重心動揺計測, 第40回日本ロボット学会学術講演会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,022 | 国内講演発表 | 木幡 壮真, 木村 勇太, 雨澤 浩史, 大石 昌嗣, 藤代 史, 高橋 伊久磨, 八木 俊介, 中村 崇司 : 欠陥制御を利用した(La, Sr)2NiO4+δのOER 触媒特性決定因子の探索, 2022年 電気化学秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤田 裕亮, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣, 和泉 匡哉, 大石 昌嗣 : リチウム過剰系正極材料0.4Li2MnO3-0.6LiNi0.5Mn0.5O2の差分PDF解析, 2022年 電気化学秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,022 | 国内講演発表 | 佐藤 克也 : 微振動刺激を受ける骨芽細胞のカルシウムシグナル応答特性 -振動強度・休止期挿入の影響-, 日本機械学会2022年度年次大会, S021-04, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,022 | 国内講演発表 | 石田 徹, 藤原 克弥, 松下 淳司, 北 正彦, 溝渕 啓, 竹内 芳美 : 曲がり穴放電加工用マイクロロボットの開発 -自律的放電加工機能を有した方向制御装置による曲がり穴加⼯の実現-, 日本機械学会2022年度年次大会講演論文集, No.J131-08, 1-4, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,022 | 国内講演発表 | 高木 均 : 循環型社会の実現に貢献する植物由来複合材料の紹介, 日本機械学会2022年度年次大会講演論文集, F031-01, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,022 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司, 中村 育雄 : 再層流化する乱流境界層の情報量解析, 日本機械学会2022年度年次大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,022 | 国内講演発表 | 柴田 基, 藤田 諒介, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : 水素直接溶解プロトン伝導性酸化物Ca(Zr,Mn)O3-δ 電解質を用いた水蒸気電解セルの評価, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,022 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 高島 康太, 酒井 孝明, 奥山 勇治 : プロトン導電性セラミックス燃料電池薄膜セルの新規空気極設計, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,022 | 国内講演発表 | 黒龍 新之亮, 濱本 楽, 井口 史匡, 大石 昌嗣 : 全固体リチウムイオン二次電池の複合正極機械特性評価, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,022 | 国内講演発表 | 篠原 芽里, 太田 光浩 : 膜沸騰による気泡の成長・離脱挙動の数値解析, 化学工学会第53回秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,022 | 国内講演発表 | 博多 温輝, 太田 光浩 : 冷却固体壁上におかれた液滴の凝固過程の数値解析, 化学工学会第53回秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,022 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗 : 平面衝撃波による脂質分子集合体構造変化の分子動力学シミュレーション, 日本機械学会2022年度年次大会講演論文集, C000432-4pages, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,022 | 国内講演発表 | 西川 丈瑠, 石川 真志, 古川 敬, 西野 秀郎 : モルタルが付加された鋼板のSH板波系ガイド波の伝搬挙動, 2022年度日本機械学会年次大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,022 | 国内講演発表 | 川上 太郎, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : 減肉部での多重反射を考慮した減肉反射数学モデルと断面 欠損率が大きな場合への適用性, 2022年度日本機械学会年次大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,022 | 国内講演発表 | 多田 康輝, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : 多周波T(0,1) modeガイド波の時間領域信号を用いたDNN による減肉位置と深さ分布の同時推定, 2022年度日本機械学会年次大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,022 | 国内講演発表 | 平野 光暉, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : T(0,1) modeガイド波の時間周波数領域信号を用いたCNN による減肉深さ推定(減肉部での共鳴挙動を付加した反射数学モデルで 計算した減肉反射率学習データによる検証), 2022年度日本機械学会年時大会講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,022 | 国内講演発表 | 大村 拓弥, 大石 昌嗣, 藤代 史 : ブラウンミラーライト型酸化物酸素貯蔵材料の酸素放出吸着特性と局所電子・原子構造解析, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤代 史, 大石 昌嗣, 橋本 拓也, 小豆川 勝見, 松尾 基之 : サイト混合ペロブスカイト型SrFe1-xMnxO3-δのredox反応機構, 日本セラミック協会第35 回秋季シンポジウム, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,022 | 国内講演発表 | 横山 智, 太田 光浩 : 粘弾性流体中を上昇する気泡の不連続速度変化, 化学工学会第53回秋季大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,022 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : Development of Real-Time Multi-Elemental Monitoring Method in Iron and Steel Making Processes using Long and Short Double-Pulse Laser-Induced Breakdown Spectroscopy, 日本鉄鋼協会 第184回 春季講演大会, Vol.PS-65, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,022 | 国内講演発表 | 中嶋 駿, 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法を用いた溶鋼中におけるS, B元素計測の高感度化, 日本鉄鋼協会 第184回 春季講演大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩浅 郁哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : ダイヤモンド表面へのフェムト秒レーザ照射とホウ素イオン注入, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会概要集, 22a-C301-9, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,022 | 国内講演発表 | 亀井 優之, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるAlのSiCへの局所フルエンスに依存した拡散, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会概要集, 23p-C301-2, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,022 | 国内講演発表 | 河野 太洋, 山口 誠, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 銅/亜鉛界面へのフェムト秒レーザー照射による新奇金属合金化手法, 2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会概要集, 23p-C301-3, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,022 | 国内講演発表 | 田渕 祐悟, 一宮 昌司 : 機械学習を用いた乱流境界層の再層流化過程の解析, 日本流体力学会年会2022講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,022 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司, 中村 育雄 : 乱流境界層の再層流化過程の各種情報量による解析, 日本流体力学会年会2022講演論文集, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,022 | 国内講演発表 | 石田 徹, 荘 俊明, 高森 雄介, 溝渕 啓 : 弾性体支持電極を用いた放電加工(通常電極との比較を可能とする装置の開発), 日本機械学会 第14回生産加工・工作機械部門講演会予稿集, No.C07, 267-270, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,022 | 国内講演発表 | 鈴木 秀成, 石川 真志, 西野 秀郎 : 周期走査加熱と位相画像変換を利用したアクティブサーモグラフィ法による大面積非破壊検査の試み, 日本設計工学会 2022年度秋季大会研究発表講演会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,022 | 国内講演発表 | 高橋 颯, 石川 真志, 西野 秀郎, 小山 昌志, 福井 涼, 羽深 嘉郎, 西谷 豊 : 超音波励起サーモグラフィ法による閉口欠陥検出と定在波発熱の抑制手法の検討, 日本非破壊検査協会 2022年度秋季講演大会, 125-126, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,022 | 国内講演発表 | 石川 真志, 須藤 吉寛, 江本 顕雄, 西野 秀郎 : 変色したモルタルの分光吸収特性とそのアクティブサーモグラフィ検査における加熱光波長の影響調査, 日本非破壊検査協会 2022年度秋季講演大会, 143-144, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,022 | 国内講演発表 | 立井 聖也, 前田 隼輝, 長谷崎 和洋 : マルチドープによるp型ビスマステルルアンチモン, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 7, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,022 | 国内講演発表 | 神田 知佳, 淺井 淳, Bunrungpon Mongkol, 岩元 琢, 立井 聖也, 前田 隼輝, 長谷崎 和洋 : セラミックス粉砕媒体を用いて作製したBi0.3Sb1.7Te3.0+xの熱電性能の向上, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 12, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,022 | 国内講演発表 | 横田 裕太, ナカガイト ノリオ アントニオ, 高木 均 : セルロースナノファイバー懸濁液の3Dプリンター成形, 第14回自動車用途コンポジットシンポジウム講演論文集, 99-100, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,022 | 国内講演発表 | 前田 隼輝, 立井 聖也, 長谷崎 和洋 : ホットプレス焼結したテルル化鉛の結晶粒と熱伝導率の関係, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 14, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩元 琢, 神田 知佳, 立井 聖也, 前田 隼輝, 草野 剛嗣, 長谷崎 和洋 : 真空管式パラボリックトラフコレクターの太陽熱吸収特性, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 18, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,022 | 国内講演発表 | 新田 夏美, 草野 剛嗣, 冨崎 真, 青栁 慶真, 真本 英光, 有村 花澄 : 高温流体用仕切弁の空気冷却に関する研究, 第31回傾斜機能材料シンポジウム, 18, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,022 | 国内講演発表 | 塚本 章宏, 佐原 理, 三輪 昌史, 山中 亮一, 寺田 賢治, 服部 恒太, 松本 卓也 : 係留気球と無人航空機を活用した災害対応情報支援システムの構想, 第31回 地理情報システム学会 学術研究発表大会, Vol.Poster, No.10, 2022年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,022 | 国内講演発表 | 溝渕 啓, 石田 徹, 田島 淳吉 : ステンレス大型鋼板の湿式研磨加工技術の開発, 第19回国際工作機械技術者会議 論文集(ポスターセッション論文抜粋版),日本工作機械工業会&東京ビックサイト, 56-57, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 髙栁 俊夫, Zhan Jun-De, Yeh Min-Hsin, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極を積層させた非酵素型センサによる尿酸の高感度検出, 第68回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,022 | 国内講演発表 | 岩崎 良太, 浮田 浩行 : 機械学習を用いた三次元形状における欠損部の補間, 第27回パターン計測シンポジウム, PM107-05, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,022 | 国内講演発表 | 梶田 隼矢, 髙岩 昌弘 : 柔軟材料を用いた小型空気式流量弁の開発, 2022年秋季フルードパワーシステム講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,022 | 国内講演発表 | 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型パワーアシスト装置を用いた持ち上げ支援時の身体負担評価 -免荷型と装着型との比較-, 2022年秋季フルードパワーシステム講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,022 | 国内講演発表 | 牧田 竜来, 太田 光浩 : 液々界面を横切って上昇する気泡運動の三次元数値解析, 日本機械学会第100期流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,022 | 国内講演発表 | 山城 浩晃, 太田 光浩, 岩田 修一 : 界面揺動を伴って粘弾性流体中を上昇する気泡の運動に関する研究, 日本機械学会第100期流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,022 | 国内講演発表 | 田渕 祐悟, 一宮 昌司 : 機械学習による順圧力勾配下の乱流境界層の再層流化過程の解析, 日本機械学会第100期流体工学部門講演会講演論文集, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,022 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司, 中村 育雄 : 再層流化する乱流境界層の順列エントロピー解析, 日本機械学会第100期流体工学部門講演会講演論文集, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,022 | 国内講演発表 | 大森 拓海, 重光 亨, 津田 学志, 川浪 隆幸, 平沼 謙治 : 二重反転形小型ハイドロタービンのスペーサの有無がスラストに及ぼす影響, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,022 | 国内講演発表 | 白井 光貴, 重光 亨, 細谷 拓司 : レイノルズ数が二重反転プロペラ風車の性能に及ぼす影響, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 髙栁 俊夫, Zhan Jun-De, Yeh Min-Hsin, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極システムに基づく非酵素型尿酸センサの開発, 2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,022 | 国内講演発表 | 荒木 悠介, 重光 亨, 𠮷岡 由樹 : 磁気浮上遠心ポンプに関する研究, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,022 | 国内講演発表 | 中山 知尭, 重光 亨, 荘田 勤 : サイドスラスタの内部流動と推力に関する研究, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,022 | 国内講演発表 | 吉岡 由樹, 重光 亨, 荒木 悠介 : 小型遠心ポンプの舌部付近の流動状態のPIV計測, 第100期 日本機械学会流体工学部門講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,022 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治, 玉有 朋子 : 徳島大学イノベーションプラザの学生プロジェクト活動への 支援とその方法の検討, 第10回イノベーション教育学会年次大会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,022 | 国内講演発表 | 大石 篤哉 : メタヒューリスティックアルゴリズムによる最適積分パラメータ探索, 日本機械学会第35回計算力学講演会講演論文集, Vol.22, No.30, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,022 | 国内講演発表 | 塩津 圭汰, 大石 篤哉 : 数値精度削減による高速有限要素解析, 日本機械学会第35回計算力学講演会講演論文集, Vol.22, No.30, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,022 | 国内講演発表 | 柏原 大輝, 大石 篤哉 : 深層学習による最適積分点数の推定, 日本機械学会第35回計算力学講演会講演論文集, Vol.22, No.30, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,022 | 国内講演発表 | 中西 一貴, 島 佳留那, 名田 譲, 木戸口 善行 : 機械学習と仮定PDF法を用いた乱流拡散火炎のRANSシミュレーション, 第60回燃焼シンポジウム講演論文集 A414, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,022 | 国内講演発表 | 石田 徹, 亀田 英二, 荘 俊明, 溝渕 啓 : 穴内面穴放電加工法の開発 -深穴に対する仕上げ加工-, 電気加工学会全国大会(2022)講演論文集, 11-12, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,022 | 国内講演発表 | 出口 祥啓, 神本 崇博, 花房 世規, 長 伸明 : CT-TDLASとLIBSのプロセス制御への応用, 日本燃焼学会 第60回燃焼シンポジウム, Vol.C422, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,022 | 国内講演発表 | 中嶋 駿, 出口 祥啓 : LIBS計測を用いたホウ素元素の室温及び溶鋼中の計測技術の開発, 日本燃焼学会 第60回燃焼シンポジウム, Vol.P312, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,022 | 国内講演発表 | 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Jun-De Zhan, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極への窒素ドープグラフェン/NiWO4の修飾とFIA法によるアンペロメトリー測定, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, Masamitsu Iiyama, 髙栁 俊夫, Jun-De Zhan, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極システムに基づく非酵素型フローセンサによる尿酸の検出, 第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,022 | 国内講演発表 | 桝田 拓海, 一宮 昌司 : 2次元混合層に及ぼす周期撹乱の影響, 第30回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,022 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 高松 晃大, 竹村 大器, 村井 啓一郎, 酒井 孝明 : ペロブスカイト型Mn酸化物空気極の固体酸化物燃料電池セル評価, 第48回固体イオニクス討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,022 | 国内講演発表 | 木幡 壮真, 木村 勇太, 雨澤 浩史, 大石 昌嗣, 藤代 史, 高橋 伊久磨, 八木 俊介, 中村 崇司 : 欠陥制御による酸化物OER触媒の高性能化指針の確立, 第48回固体イオニクス討論会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤代 史, 大石 昌嗣, 大村 拓弥, 竹村 大器, 長谷川 拓也, 殷 澍 : ビーズミル処理によるAgI-Ba1-xSrxTiO3複合体の高イオン電導発現の試み, ビーズミル処理によるAgI-Ba1-xSrxTiO3複合体の高イオン電導発現の試み, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,022 | 国内講演発表 | 山添 晃希, 浮田 浩行, 池田 陽向, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治 : PSPNet を用いた CT 画像からの浄瑠璃人形の頭の形状復元, ビジョン技術の実利用ワークショップ2022 (ViEW2022) 予稿集, 244-248, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤田 諒介, 柴田 基, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : プロトン伝導体を用いた固体酸化物電解セルによる水蒸気電解評価, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,022 | 国内講演発表 | 竹村 大器, 高松 晃大, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物燃料電池材料の電気伝導率とゼーベック係数測定評価, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,022 | 国内講演発表 | 黒龍 新之亮, 濱本 楽, 井口 史匡, 大石 昌嗣 : 全固体リチウムイオン二次電池の複合正極機械特性, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,022 | 国内講演発表 | 柴田 基, 藤田 諒介, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : 新規プロトン伝導性固体酸化物 Ca(Zr,Mn)O3-δ電解質を用いた水蒸気電解セルの評価, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,022 | 国内講演発表 | 濵本 楽, 藤田 裕亮, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : リチウムイオン二次電池の Li 過剰系正極材料の構造理解, 第28回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,022 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 玉有 朋子, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : コロナ禍 3 年目を迎えた自主的な学生プロジェクト活動の実態と その支援の実践について, 第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 4-6, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,022 | 国内講演発表 | 白瀬 左京, 髙岩 昌弘 : 汎用空気圧シリンダを用いた精密位置決め制御, 2022年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,022 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 大西 晃貴 : ワイヤー式空気圧シリンダを用いた足関節リハビリテーションデバイスの開発, 2022年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,022 | 国内講演発表 | 出原 英幸, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーに基づいた固定翼UAV の最適経路飛行の検討, 第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3P2-F16, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,022 | 国内講演発表 | 峯本 健作, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーを考慮した自動フラップに関する研究, 第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3P2-F16, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,022 | 国内講演発表 | 古谷 一樹, 長谷 栄治, 南川 丈夫, 安井 武史, 佐藤 克也 : 休止期を含む微振動刺激を受ける骨芽細胞のコラーゲン産生量変化, 日本機械学会第33回バイオフロンティア講演会講演論文, 2E04, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,022 | 国内講演発表 | 栄原 泰良, 佐藤 克也 : 周波数を変化させた微振動に対する骨芽細胞のカルシウムシグナル応答, 日本機械学会第33回バイオフロンティア講演会講演論文, 1E22, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,022 | 国内講演発表 | 岸上 夏輝, 越山 顕一朗 : 脂質単分子膜の座屈現象に対する脂質組成の影響:分子動力学解析, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1D01-4Pages, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
122) | 2,022 | 国内講演発表 | 仲田 一輝, 越山 顕一朗 : 脂質バイセルの局所力学物性変化に基づくベシクル形成に関する 分子動力学解析:疎水鎖飽和度の影響, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1D08-4Pages, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
123) | 2,022 | 国内講演発表 | 木下 敦斗, 越山 顕一朗 : 単軸引張試験と有限要素解析を用いた肺組織力学モデルの同定:試験片寸法の影響, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1D05-4Pages, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
124) | 2,022 | 国内講演発表 | 漁 晋太郎, 越山 顕一朗 : 肺胞壁破壊を表現した肺細葉構造の数理モデリング :肺気腫モデル構築に向けて, 日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1F19-4Pages, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
125) | 2,022 | 国内講演発表 | 國森 皓貴, 松本 健志 : 全身性微振動刺激の断続性が 骨量・骨質改善および骨代謝に及ぼす効果について, 第33回バイオフロンティア講演会・講演論文集, 2F04, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
126) | 2,022 | 国内講演発表 | 萩原 孝紀, 太田 光浩 : 核沸騰による合一を伴う気泡の生成過程の数値解析, 化学工学会岡山大会2022, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
127) | 2,022 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : 学生プロジェクト活動における業務負担とその軽減への考察, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 56-57, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
128) | 2,022 | 国内講演発表 | 齋藤 香乃, 関本 愛華, 鈴木 菜々美, 藤川 愛叶, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 石川 真志 : 鳥人間プロジェクトでのワークショップを経た活動内容の変化, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 36-37, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
129) | 2,022 | 国内講演発表 | 植松 賢悟, 永見 美空, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 長谷崎 和洋 : PJWS を受けてプロジェクト活動と加太共同打上実験の成果, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 38-39, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
130) | 2,022 | 国内講演発表 | 仲島 渉, 田中 歩, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 三輪 昌史 : ロボコンプロジェクトにおけるワークショップ後の活動目的の 見直しと変化, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 60-61, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
131) | 2,022 | 国内講演発表 | 湯川 宙, 石川 真志, 西野 秀郎 : T(0,1) modeガイド波励起における円周方向への等間隔および 不等間隔センサエレメント配置による不要な共鳴リンギングの影響, 2023年超音波による非破壊評価シンポジウム講演論文集, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
132) | 2,022 | 国内講演発表 | 平野 光暉, 多田 康輝, 石川 真志, 西野 秀郎, 五家 基樹 : T(0,1) modeガイド波の時間周波数領域信号を用いた CNNによる減肉深さ推定, 2023年超音波による非破壊評価シンポジウム講演論文集, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
133) | 2,022 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 白瀬 左京 : 汎用型空気圧シリンダのサブミクロンオーダー位置決め, スマートシステムと制御技術シンポジウム2023, 2023年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
134) | 2,022 | 国内講演発表 | 山脇 大輔, 浮田 浩行 : 複数の全天球カメラを用いた距離推定, 動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2023), 191-196, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
135) | 2,022 | 国内講演発表 | 川端 脩介, 浮田 浩行 : 鋼球の全表面に対する外観検査手法の検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ (DIA2023), 66-70, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
136) | 2,022 | 国内講演発表 | 牧田 竜来, 太田 光浩 : 不混和液々層中を上昇する気泡運動の三次元数値解析, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
137) | 2,022 | 国内講演発表 | 藤井 勇輔, 名田 譲, 木戸口 善行, 堀川 凌 : 高温空気噴霧燃焼における燃料噴霧の蒸発挙動がNOx排出特性に与える影響の解明, 日本機械学会 中国四国支部第61期講演会論文集, Vol.07a3, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
138) | 2,022 | 国内講演発表 | 仲野 泰輝, 三輪 昌史 : ドローン物流のための安全運航システム, 日本機械学会 中国四国支部 第61期総会・講演会, 09b1, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
139) | 2,022 | 国内講演発表 | 佐藤 優起, 三輪 昌史 : GPS/非GPS環境間を飛行するシームレスUAVの開発, 日本機械学会 中国四国支部 第61期総会・講演会, 09b2, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
140) | 2,022 | 国内講演発表 | 木下 弘大, 三輪 昌史 : ティルト機構を用いたマルチコプタの任意姿勢制御, 日本機械学会 中国四国支部 第61期総会・講演会, 09b3, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
141) | 2,022 | 国内講演発表 | 初田 直輝, 三輪 昌史 : ソナーを用いた水中位置計測システム, 日本機械学会 中国四国支部 第61期総会・講演会, 09c1, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
142) | 2,022 | 国内講演発表 | 伊藤 啓志, 一宮 昌司 : 平板境界層流れの数値計算結果に計算条件が及ぼす影響, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
143) | 2,022 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司 : カオス的乱流の解析に向けたローレンツモデルの情報量解析, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
144) | 2,022 | 国内講演発表 | 井上 恵輔, 一宮 昌司 : 円管内助走部領域での強制撹乱による乱流塊の成長, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
145) | 2,022 | 国内講演発表 | 桝田 拓海, 一宮 昌司 : 周期撹乱を受ける二次元混合層の乱流遷移(撹乱様式の比較), 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
146) | 2,022 | 国内講演発表 | 田渕 祐悟, 一宮 昌司 : ディープニューラルネットワークを用いた乱流境界層の再層流化過程の解析, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
147) | 2,022 | 国内講演発表 | 三谷 拓海, 一宮 昌司 : 順圧力勾配下における単一突起によって発生する乱流くさびの特性, 日本機械学会中国四国支部第61期総会・講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
148) | 2,022 | 国内講演発表 | 林 家華, 日野 順市 : 加振力推定におけるカルマンフィルタの共分散行列の最適化, 日本機械学会講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
149) | 2,022 | 国内講演発表 | 田中 汐奈, 日野 順市 : 一般粘性減衰系に対する質量変更法による正規化固有モードの導出, 日本機械学会講演論文集, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
150) | 2,022 | 国内講演発表 | 大森 拓海, 重光 亨, 津田 学志, 川浪 隆幸, 平沼 謙治 : 二重反転形小型ハイドロタービンの翼型が性能に及ぼす影響, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
151) | 2,022 | 国内講演発表 | 白井 光貴, 重光 亨, 細谷 拓司 : 周速比変化が管内二重反転プロペラ風車の性能に及ぼす影響, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
152) | 2,022 | 国内講演発表 | 牧本 宜大, 平井 嵩馬, 溝渕 啓, 小川 仁 : 工作機械使用環境下での高音域による異常検知手法の提案, 2023年電子情報通信学会総合大会講演論文集, 29, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
153) | 2,022 | 国内講演発表 | 高橋 颯, 石川 真志, 西野 秀郎 : 超音波励起サーモグラフィ法による亀裂検出と高精度化に向けた定在波抑制手法の検討, 日本設計工学会四国支部 令和4年度研究発表講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
154) | 2,022 | 国内講演発表 | 溝渕 啓, 石田 徹, 小山田 達平 : ガラス板への穴加工における電着工具形状による加工液の流れと切りくず排出状況, 2022年度日本設計工学会四国支部研究発表講演会講演論文集, A04, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
155) | 2,022 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : レーザー誘起ブレークダウン分光法を用いた溶鋼の多元素リアルタイム分析技術, 日本鉄鋼協会 第185回春季講演会, Vol.236, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
156) | 2,022 | 国内講演発表 | Qina Zixiong, 出口 祥啓 : Design and Industrial Application of Laser-induced Breakdown Spectroscopy Based on Full-spectrum Micro Spectrometer, 日本鉄鋼協会 第185回春季講演会, Vol.238, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
157) | 2,022 | 国内講演発表 | ? 睿?, 出口 祥啓 : Surrogate Model of numerical simulations using deep feature learning, 日本鉄鋼協会 第185回春季講演会, Vol.237, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
158) | 2,022 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗 : 平面衝撃波によるナノリポソーム構造変化の分子動力学シミュレーション, 2022年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 3C3-2-2pages, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
159) | 2,022 | 国内講演発表 | 博多 温輝, 太田 光浩 : 冷却壁上におかれた単一液滴の凝固過程の数値解析, 化学工学会第88年会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
160) | 2,022 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 漁 晋太郎, 藤田 健祐 : 肺胞壁発達を考慮した肺細葉構造の数理アルゴリズムの提案:周産期仔肺細葉構造モデリングに向けて, 第30回バイオフィジオロジー研究会抄録集, 6-7, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
161) | 2,022 | 国内講演発表 | 栗原 康輔, 藤代 史, 中村 崇司, 大石 昌嗣, 髙橋 伊久磨 : 層状複水酸化物の層間アニオンがキャパシタ性能に与える影響, 第90回電気化学会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
162) | 2,022 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 柏木 大直 : EfficientGANを用いた環状部品側面の傷検出, 電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), 1-4, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
163) | 2,022 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : アフターコロナの国際会議誘致・開催への取り組み, MICE・観光振興講演会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
164) | 2,022 | 国内講演発表 | 髙橋 伊久磨, 片山 航介, 藤代 史, 大石 昌嗣 : 水電解アノードにおけるペロブスカイト型酸化物触媒の設計, 第90回電気化学会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
165) | 2,022 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 藤田 裕亮, 濵本 楽, 廣井 慧, 尾原 幸治 : リチウム過剰系正極Li2MnO3-LiNi0.5Mn0.5O2の結晶PDF法による結晶構造解明, 第90回電気化学会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,022 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : CT 半導体レーザ吸収法を用いた大型炉内2次元温度,濃度計測, 学振 19委員会 5月期研究会, 2022年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,022 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : CT半導体レーザ吸収法を用いたエンジン筒内,エンジン排ガスの多成分計測技術, 自動車技術会 第2回 計測・診断部門委員会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,022 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : レーザー計測技術とCFDの融合による産業プロセスのDX化, CYBERNET Solution Forum 2023, 2022年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,022 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : LIBSの産業プロセスへの応用展開, 関西学院大学, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,022 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : レーザ応用計測技術の工業応用展開, エイトラムダフォーラム, 2022年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,022 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : 徳島大学における取組の現状とその課題, パテコンサミット in 一関, 2022年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,022 | その他・研究会 | 溝渕 啓 : 難削材料への小径穴あけ加工の高品位化および高能率化を目的とした加工技術の開発, 精密工学会中国四国支部70周年記念事業, 2023年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,022 | その他・研究会 | 小山田 達平, 溝渕 啓 : ガラス板への穴加工における電着工具形状による加工液の流れと切りくず排出状況, 精密工学会難削材加工専門委員会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Jia Ruidong, Wei Zeming, Zhang Jiazhong and Yoshihiro Deguchi : Capturing and Analyzing Coherent Structures in Temporal Streamflow with Complex Networks, Journal of Environmental Accounting and Management, Vol.11, No.4, 403-418, 2023. [EdbClient | EDB] | 60.0% | ||
2) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Isoda Ryosuke, Honjo Hiroto, Matsumoto Masayuki and Sugiyama Kazuya : Four-step global kinetics mechanism for diluted combustion fueled with kerosene, Fuel, Vol.346, No.128322, 2023. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
3) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Urakubo Takateru, Wada Koki, Sabe Kohtaro, Hirai Shinji and Masafumi Miwa : Aerodynamic Drag of a Tilt-Rotor UAV During Forward Flight in Rotary-Wing Mode, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.35, No.2, 417-423, 2023. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
4) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yusuke Uchihashi, Yuta Yaegashi, Miya Matsuo, Mitsuhiro Ohta and Naoki Shimada : Improvement of a Simple Coupled VOF with LS (S- CLSVOF) Method, Journal of Chemical Engineering of Japan, Vol.56, No.1, 2197456, 2023. [EdbClient | EDB] | 35.0% | ||
5) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Hitoshi Mizuguchi, Soma Fujiki, Takaki Shibata, Masatsugu Oishi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi, Yu-Chi Lin and Min-Hsin Yeh : A flow-based enzyme-free biosensor fabricated using track-etched membrane electrodes: Selective and sensitive detection of uric acid, Sensors and Actuators B: Chemical, Vol.383, 133588, 2023. [EdbClient | EDB] | 97.0% | ||
6) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Takuro Tomita, Yota Bando, Kazumasa Takenaka, Yasuhiro Tanaka, Makoto Yamaguchi, Shin-ichi Nakashima and Tatsuya Okada : Surface-polarity-dependent Raman spectra of ultrathin silicon carbide crystal, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, Vol.129, No.6, 420-1-420-4, 2023. [EdbClient | EDB] | 63.0% | ||
7) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Yokota and Masahiro Takaiwa : Support Effect and Simulation Evaluation of Lifting Motion Using Non-Wearing Type Power Assist Device, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.35, No.3, 684-693, 2023. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
8) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Antonio Norio Nakagaito, Soh Takahashi and Hitoshi Takagi : Preliminary study on the blending of citrus fruit pulp under vacuum to extract cellulose nanofibers, Modern Physics Letters. B, Vol.37, No.16, 2340002_1-2340002_5, 2023. [EdbClient | EDB] | 64.0% | ||
9) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Toru Shigemitsu, Takumi Omori, Yuya Hiraishi, Takashi Tsuda, Takayuki Kawanami, Kenji Hiranuma, Takuji Hosotani and Ding Nan : Field Test of Contra-Rotating Small Hydroturbine, International Journal of Fluid Machinery and Systems, Vol.16, No.2, 219-226, 2023. [EdbClient | EDB] | 39.0% | ||
10) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Gabrielle Laloy-Borgana, Leo Puyo, Hideo Nishino, Michael Atlan and Stefan Catheline : Observation of natural flexural pulse waves in retinal and carotid arteries for wall elasticity estimation, Science Advances, Vol.9, No.25, eadf1783, 2023. [EdbClient | EDB] | ◯ | 95.0% | |
11) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Taiki Shigematsu and Kenichiro Koshiyama : Shear-flow-induced negative tension of phospholipid bilayer: Molecular dynamics simulation, The Journal of Chemical Physics, Vol.159, No.1, 014901, 2023. [EdbClient | EDB] | 85.0% | ||
12) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Hiroyuki Yamasaki, Yoshiro Abe, Shunsuke Mima, Mayu Bando, Shinji Nagasaka, Yutaro Yamashita, Kazuhide Mineda, Akio Kuroda, Munehide Matsuhisa, Masahiro Takaiwa and Ichiro Hashimoto : Efect of joint limitation and balance control on gait changes in diabetic peripheral neuropathy, Diabetology International, Vol.14, 390-396, 2023. [EdbClient | EDB] | 43.0% | ||
13) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Jia Ruidong, Chen Zhizhe, Chai Lianjie, Zhang Jiazhong, Yoshihiro Deguchi and Li Zhihui : Qualitative and quantitative analysis of interaction between cavitation patterns and vortices of a pitching hydrofoil from Lagrangian viewpoint, Physics of Fluids, Vol.35, No.8, 083310, 2023. [EdbClient | EDB] | 87.0% | ||
14) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Rosni Binti Yusoff, Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : A comparative study of polylactic acid (PLA)-Based unidirectional green hybrid composites reinforced with natural fibers such as kenaf, bamboo and coir, Hybrid Advances, Vol.3, 100073, 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Shigematsu Taiki and Kenichiro Koshiyama : Changes in free energy barrier for water permeation by stretch-induced phase transitions in phospholipid/cholesterol bilayers, Journal of Biomolecular Structure & Dynamics, 1-8, 2023. [EdbClient | EDB] | 78.0% | ||
16) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 日野 順市, 田中 汐奈 : 質量変更法による複素固有モードの正規化に関する研究, 日本機械学会D&D2023論文集, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Fujishiro Fumito, Masatsugu Oishi, Hashimoto Takuya, Shozugawa Katsumi and Matsuo Motoyuki : B-Site Mixing Effect on the Redox Reaction of Mn Ions in Perovskite-Type SrFe1-xMnxO3-δ, The Journal of Physical Chemistry C, Vol.127, No.38, 18935-18943, 2023. [EdbClient | EDB] | 79.0% | ||
18) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Taiyoh Kawano, Taketo Furuichi, Eibon Tsuchiya, Makoto Yamaguchi, Tatsuya Okada, Yohei Kobayashi and Takuro Tomita : Pulse Duration Dependence of Novel Metal Alloying on Fe/Cr/Ni Thin Films by Ultra-Short Pulsed Laser Irradiation, Journal of Laser Micro/Nanoengineering, Vol.18, No.2, 100-104, 2023. [EdbClient | EDB] | 48.0% | ||
19) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Kenichiro Koshiyama and Kazuki Nakata : Effects of lipid saturation on bicelle to vesicle transition of a binary phospholipid mixture: a molecular dynamics simulation study, Soft Matter, Vol.19, No.39, 7655-7662, 2023. [EdbClient | EDB] | 79.0% | ||
20) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Koki Matumoto, Kenichi Takemura, Ryuta Kitamura, Hideaki Katogi, Tatsuya Tanaka and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber-introduced continuous-ramie yarn-reinforced polylactic acid filament for 3D printing: Novel fabrication process and mechanical properties, Composites Part A: Applied Science and Manufacturing, Vol.176, 107836, 2023. [EdbClient | EDB] | 96.0% | ||
21) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Katsuya SATO, Tasuku Nakahara and Kazuyuki Minami : Difference in the osteoblastic calcium signaling response between compression and stretching mechanical stimuli, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.35, No.5, 1135-1142, 2023. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
22) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Kazuyuki Minami, Tasuku Nakahara and Katsuya SATO : Evaluation of the basic designs of a micro device that provides vibration stimulation to cells, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.35, No.5, 1151-1157, 2023. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
23) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Kenji Ohnishi and Daisuke Yonekura : Effect of bar magnet structure in magnetic separators on removal rate of magnetic particles in silica powder, Powder Technology, Vol.430, 119027, 2023. [EdbClient | EDB] | 88.0% | ||
24) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Ishikawa, Akira Emoto, Yoshihiro Suto and Hideo Nishino : Active Thermography Inspection of Surface-whitened Mortars Measurement of Surface Spectral Absorptivity for Investigation of Efficient Heating Light Wavelengths, Journal of Nondestructive Evaluation, Vol.43, No.1, 7, 2023. [EdbClient | EDB] | 71.0% | ||
25) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | P. Ratsamee, P. Tempattarachoke, L. Jirachuphun, Masafumi Miwa and K. Somprasong : Point Cloud Estimation During Aerial-Aquatic Transition in Monocular Camera-Based Localization and Mapping, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.35, No.6, 1645-1654, 2023. [EdbClient | EDB] | 37.0% | ||
26) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Antonio Norio Nakagaito, Yusuke Katsumoto and Hitoshi Takagi : Analysis of morphological changes leading to the enhancement of tensile properties of yarns from Manila hemp fiber, International Journal of Modern Physics B, Vol.38, No.12n13, 2440011-1-2440011-10, 2024. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
27) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Akihiro Takagi, Akihiro Takamatsu and Takaaki Sakai : Characterization of Ca-doped YCoO3 Perovskite-type oxide as cathode for solid oxide fuel cells, International Journal of Modern Physics B, Vol.38, No.12&13, 2440014, 2024. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
28) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Paul Niloy, Sawate Akash, Satoshi Sugano, Tetsuro Katayama, Masatsugu Oishi, Akihiro Furube and Pankaj Koinkar : Development of silver nanocubes created by pulsed laser ablation in liquid, International Journal of Modern Physics B, Vol.38, No.12&13, 2440014, 2024. [EdbClient | EDB] | 50.0% | ||
29) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Takeshi Matsumoto, Keishi Hashimoto and Hyuga Okada : Discretizing Low-Intensity Whole-Body Vibration Into Bouts With Short Rest Intervals Promotes Bone Defect Repair in Osteoporotic Mice, Journal of Orthopaedic Research, Vol.2024, 1-9, 2024. [EdbClient | EDB] | 86.0% | ||
30) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Hayato Masuda, Hiroyuki Iyota and Mitsuhiro Ohta : Representative Velocity Scale of Rayleigh-Bénard Convection with Shear-Thinning Fluids, The Canadian Journal of Chemical Engineering, Vol.102, No.2, 1007-1016, 2024. [EdbClient | EDB] | 61.0% | ||
31) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Katsuya SATO, Takeo Minamikawa and Takeshi Yasui : Raman Spectroscopic Evaluation of Composition of Matrix Synthesized by Osteoblasts under Microvibration Stimulation, Advanced Biomedical Engineering, Vol.13, 11-18, 2024. [EdbClient | EDB] | 24.0% | ||
32) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 出口 祥啓 : LIBS 測定におけるスペクトル強度の照射ごとのばらつきの誤差伝播による解析, 鉄と鋼, Vol.110, No.110, 35-40, 2024年. [EdbClient | EDB] | 21.0% | ||
33) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | 神本 崇博, 出口 祥啓 : 半導体レーザ吸収法を用いた大型燃焼設備のオンラインマルチガス成分・温度計測技術, 鉄と鋼, Vol.110, No.7, 541-547, 2024年. [EdbClient | EDB] | 21.0% | ||
34) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Fumito Fujishiro, Suzuka Yamamoto, Tomoki Yahata and Masatsugu Oishi : Variable Photoluminescence Intensity Ratio with the Excitation Wavelength in Eu3+-Doped Perovskite-Type Alkaline Earth ZirconatesPossibility of a Unique Visualization of Ultraviolet Light, Inorganic Chemistry, Vol.63, No.13, 5865-5871, 2024. [EdbClient | EDB] | ◯ | 89.0% | |
35) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Masayuki Matsumoto, Kazuya Sugiyama, Takumi Oono, Yusuke Fujii and Ryo Horikawa : Effects of spacing between fuel and oxidizer nozzles on NOx emission from spray combustion furnace operating under various oxidizer temperatures, Fuel, Vol.366, Article131398, 2024. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
36) | 2,023 | 学術論文 (審査論文) | Wu Qingyang, Li Gen, Yin Junjie, Liu Ming, Yan Junjie and Yoshihiro Deguchi : The integration of seawater desalination system with nuclear power plant: Operational flexibility enhancement and thermo-economic performances, Nuclear Engineering and Design, Vol.418, 112889, 2024. [EdbClient | EDB] | 61.0% |
1) | 2,023 | 学術レター | 曽我部 樹, 酒井 孝明, 廣井 慧, 尾原 幸治, 菅野 智士, Shih Shao-Ju, 森賀 俊広, 大石 昌嗣 : Photoluminescence Property of Nano Silica Mixed YAG:Ce Phosphors, The 3rd International Conference on Nanomaterials and Advanced CompositesProceedings of NAC 2022,Springer Proceedings in Physics, Vol.28, No.chapter 7, 57-65, 2023年. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 総説・解説 | 髙岩 昌弘 : リハビリテーション支援システム, 油空圧技術 / 油空圧技術編集委員会 編, Vol.61, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 総説・解説 | 高木 均 : 植物繊維の内部構造を活かした機能性グリーンコンポジットの開発, 繊維学会誌, Vol.79, No.7, P-200-P-203, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 総説・解説 | 石川 真志, 西野 秀郎, 小山 昌志, 福井 涼 : 超音波励起サーモグラフィ法による非破壊検査, 超音波TECHNO, Vol.35, No.6, 61-65, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国際会議 | Naoki Shimada, Yusuke Uchihashi, Yuta Yaegashi, Miya Matsuo, Mitsuhiro Ohta and Tomiyama Akio : Improvement of Simple CLSVOF Method in the Full Eulerian Framework, The 11th International Conference on Multiphase Flow (ICMF), Kobe, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 国際会議 | Shunsuke Nakashima, Mitsuhiro Ohta and Mark Sussman : Numerical Simulation of Shear-Induced Drop Deformation and Breakup in Viscoelastic Fluids, The 11th International Conference on Multiphase Flow (ICMF), Kobe, Apr. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 国際会議 | Hitoshi Mizuguchi, Sayaka Tani, Soma Fujiki, Masatsugu Oishi, Toshio Takayanagi, Yu-Chi Lin and Min-Hsin Yeh : Flow-based glucose sensor fabricated using non-enzymatic catalysts and track-etched membrane electrodes, 22nd International Conference on Flow Injection Analysis and Related Techniques (22nd ICFIA), Marseille, May 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : LIBS applications of online monitoring and 2D/3D mappings for advanced control of industrial processes, ICASI2023-CCATM2023 international conference, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro, Jia Ruidong, Wang Zhenzhen and Zhang Jiazhong : Integration of laser diagnostics and CFD toward DX for industrial processes, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Wang Zhenzhen and Qin Zixiong : Elemental analysis of molten steel using long and short double-pulse LIBS, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,023 | 国際会議 | Jia Ruidong, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : Predictive imaging of flow fields under variable geometry conditions, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,023 | 国際会議 | Qin Zixiong and Yoshihiro Deguchi : Real-time quality monitoring of steel by Laser-induced breakdown spectroscopy based on Full-spectrum micro spectrometer, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,023 | 国際会議 | Okada Ryoichi and Yoshihiro Deguchi : Development of high spatial resolution mapping LIBS measurement technique for picosecond lasers, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,023 | 国際会議 | Tada Yuki, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : Research on high-sensitivity NH3 measurement technique using CT Tunable diode laser absorption spectroscopy, Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII/ 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy, Jun. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,023 | 国際会議 | Masafumi Miwa, 西川 啓一, 白丸 雅貴 and 荒木 寿徳 : Position Control between GPS and Non-GPS Environments using High Precision IMU, The 19th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, 9342, Adelaide, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,023 | 国際会議 | Fumihiro Hayashi, Masafumi Miwa, 三﨑 幸典, 岩本 直也 and 武智 大河 : A Hybrid-Type Power Transmission Line Inspection Drone and An Anomaly Detection Method Using A Deep Neural Network, The 19th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, 9847, Adelaide, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,023 | 国際会議 | Akitaka Imamura and Masafumi Miwa : Reliability of Wireless Communication Systems for Drones, The 19th International Conference on Intelligent Unmanned Systems, (8295_A), リモート参加, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,023 | 国際会議 | MASAKO Jige and Masashi Ichimiya : Analysis of Unsteady Random Data of Turbulent Chaotic Motion Using Information Entropy, Proceedings of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2023, Osaka, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,023 | 国際会議 | Toru Shigemitsu, Yusuke Araki, Yuki Yoshioka and Sota Kishiue : Internal Flow Measurement of Mini Centrifugal Pumps Having Different Blade Outlet Angle by PIV, Proceedings of ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2023, 318, Jul. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,023 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi, Kamimoto Takahiro, Jia Ruidong, Wang Zhenzhen and Zhang Jiazhong : INTEGRATION OF LASER DIAGNOSTICS AND CFD TOWARD DIGITAL TWINS AND DX FOR INDUSTRIAL PROCESSES, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,023 | 国際会議 | Jia Ruidong, Yoshihiro Deguchi and Zhang Jiazhong : STUDY OF ATMOSPHERIC TRANSPORT PROPERTIES BASED ON COMPLEX NETWORKS, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,023 | 国際会議 | Zixiong Qin and Yoshihiro Deguchi : DESIGN AND APPLICATION OF LASER-INDUCED BREAKDOWN SPECTROSCOPY BASED ON FULL-SPECTRUM MICRO SPECTROMETER FOR INDUSTRIAL PRODUCT QUALITY MONITORING, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,023 | 国際会議 | Li Shoujie, Ren Lihui, Ye Wangquan, Tian Ye, Guo Jinjia, Yoshihiro Deguchi, Zheng Ronger and Lu Yuan : ANALYSIS OF ORGANIC COMPOSITION IN SEASHELLS BY CHEMICAL IMAGING WITH MICRO LASER-INDUCED BREAKDOWN SPECTROSCOPY, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,023 | 国際会議 | Tada Yuki, Yoshihiro Deguchi and Kamimoto Takahiro : RESEARCH ON HIGH-SENSITIVITY CH4 MEASUREMENT TECHNIQUE USING CT TUNABLE DIODE LASER ABSORPTION SPECTROSCOPY, 7th International Workshop on Heat/Mass Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,023 | 国際会議 | Tsuyoshi Takashina, Hayata Tadamasa, Katsuya SATO, Takeshi Yasui and Takeo Minamikawa : Molecular analysis of intracellular lipid droplets produced by fatty acid uptake by using Raman spectroscopy, The 12th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS 2023), PGTu-07, Hakodate, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,023 | 国際会議 | Yoshihiro Deguchi : LIBS applications of online monitoring and 2D/3D mappings for advanced control of industrial processes, 12th Euro-Mediterranean Symposium on Laser-induced Breakdown Spectroscopy, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,023 | 国際会議 | Sayaka Tani, Soma Fujiki, Masatsugu Oishi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh and Hitoshi Mizuguchi : Amperometric determination of glucose using nitrogen-doped graphene/NiWO4-decorated track-etched membrane electrodes, Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023 (RSC-TIC 2023), Chiba, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,023 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida : Defect Inspection of Ring Parts using EfficientGAN, Proceedings of the SICE Annual Conference 2023, 1028-1031, Tsu, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,023 | 国際会議 | So Takahashi, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Masashi Koyama and Ryo Fukui : An examination of a method to reduce the effect of standing-wave heat generation in ultrasound-excited thermography inspection, The 17th International Workshop on Advanced Infrared Technology and Applications (AITA 2023), Venice, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,023 | 国際会議 | Yasuda Ryohei, Mongkol Bumrungpon, Maeda Toshiki, Masaya Tachii, Asai Jun, Morioka Issei, Ryusuke Yasufuku, Hirai Toshiharu, Toshiya Tsubochi, Takayuki Kanaya, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Uno Shunta, Johta Kanaya and Kazuhiro Hasezaki : The effect of the milling rotation speed of PbTe thermoelectric materials with nanostructure, 19th European Conference on Thermoelectrics, Prague, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,023 | 国際会議 | Kazuhiro Hasezaki, Asai Jun, Mongkol Bumrungpon, Toshiya Tsubochi, Kanaya Takayuki, Masaya Tachii, Maeda Toshiki, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Yasuda Ryohei, Uno Shunta and Kanaya Johta : Novel methods of scattering parameter analysis for BiSbTe thermoelectric materials under constant temperature without Hall measurements., 19 th European Conference on Thermoelectrics, Prague, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,023 | 国際会議 | Shunsuke Nakashima, Mitsuhiro Ohta, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulation of Shear-induced Bubble Deformation and Breakup in Viscoelastic Fluids, The 33th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP33), Kumamoto, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,023 | 国際会議 | Yuhang Fan, Mitsuhiro Ohta, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulations of Drop Breakup Subjected to Simple Shear Flows with a Moving Top Wall and a Stationary Bottom Wall, The 33th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP33), Kumamoto, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,023 | 国際会議 | Satoshi Yokoyama and Mitsuhiro Ohta : An Experimental Study on the Motion of Single Large Bubbles Rising through a Viscoelastic Liquid, The 33th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP33), Kumamoto, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,023 | 国際会議 | MASAKO Jige, Masashi Ichimiya and IKUO Nakamura : Information Analysis of Spatiotemporal Structure in Relaminarizing Turbulent Boundary Layer (Velocity Difference in Spanwise Direction), Proceedings of the 33rd International Symposium on Transport Phenomena, Kumamoto, Sep. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,023 | 国際会議 | Sora Yukawa, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Spurious resonant phenomena of circumferential Lamb wave in axially propagating guided wave excitation by plural sensors located on the pipe girth, Proceedings of Ultrasonic Electronics 2023, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,023 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito, Hitoshi Takagi and Takumi Watanabe : Fabrication of cellulose nanofiber-based all-cellulose materials, International Conference on Nanomaterials and Advanced Composites - NAC2023, Abstract Booklet & Event Agenda, 26, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,023 | 国際会議 | Kanda Chika, Asai Jun, Bumrungpon Mongkol, Iwamoto Taku, Tachii Masaya, Maeda Toshiki and Kazuhiro Hasezaki : Effect of multiple dopants in p-type bismuth antimony telluride, 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), iki, Nagasaki, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,023 | 国際会議 | Iwamoto Taku, Kanda Chika, Uno Shunta, Kanaya Johta, Yasuda Ryohei, Kitagawa Kaito, Shimada Daigo, Maruhashi Ai, Koji Kusano and Kazuhiro Hasezaki : Heat Resistance of The Glass Vacuum Tube for Parabolic Trough Collector, 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), Iki, Nagasaki, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,023 | 国際会議 | Yasuda Ryohei, Mongkol Bumrungpon, Maeda Toshiki, Masaya Tachii, Asai Jun, Morioka Issei, Ryusuke Yasufuku, Hirai Toshiharu, Toshiya Tsubochi, Takayuki Kanaya, TAKU Iwamoto, CHIKA Kanda, Uno Shunta, Johta Kanaya and Kazuhiro Hasezaki : The lower thermal conductivities behaviors of PbTe thermoelectric materials with nanostructure, 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), Iki, Nagasaki, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,023 | 国際会議 | Kanaya Johta, Asai Jun, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Yasuda Ryohei, Uno Shunta, Kitagawa Kaito, Shimada Daigo, Maruhashi Ai and Kazuhiro Hasezaki : Empirical Analysis of scattering parameter and reduced Fermi energy for BiSbTe thermoelectric materials under constant temperature., 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), Iki, Nagaski, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,023 | 国際会議 | Uno Shunta, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Kanaya Johta, Yasuda Ryohei, Kitagawa Kaito, Shimada Daigo, Maruhashi Ai and Kazuhiro Hasezaki : Preparation of Bi-Te Thermoelectric Generation Modules and Evaluation of its Output Power, 15TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON ECOMATERIALS (ICEM15), Iki, Nagasaki, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,023 | 国際会議 | Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Cellulose nanofiber extraction and its applicability challenges, 15th International Conference on Ecomaterials (ICEM15), Iki, Nagasaki, Japan, Nov. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,023 | 国際会議 | Hitoshi Takagi and Antonio Norio Nakagaito : Green composites of various functionalities, MRM20203/IUMRS-ICA2023 Program Booklet, 63, Kyoto, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,023 | 国際会議 | Koki Matsumoto, Seiji Mitsubayashi, Kenichi Takemura, Hideaki Katogi and Hitoshi Takagi : Crystallization behavior of cellulose nanofiber-introduced biopolymer-based composite, Abstract of the 9th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues, P1.23, Waikoloa, Dec. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,023 | 国際会議 | Yuta Yokota, Antonio Norio Nakagaito and Hitoshi Takagi : Study on cellulose nanofiber molding by 3D printing, Springer Proceedings in Physics 3rd International Conference on Nano-materials and Advanced Composites, Vol.298, 85-92, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,023 | 国際会議 | Hiroyuki Ukida : Defect Inspection on Side of Ring Parts using EfficientGAN, The 30th International Workshop on Frontiers of Computer Vision (IW-FCV2024), PS1-4, Tokyo, Feb. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | 国内講演発表 | 松田 亘司, 大西 亮輔, 米倉 大介 : 積層数増加によるCr/CrN多層膜被覆材のフレッティング疲労特性の改善, 日本材料学会四国支部第20回学術講演会講演論文集, 7-8, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | 国内講演発表 | 山本 涼太, 串崎 聡志, 米倉 大介 : 超音波はんだ接合法を用いて接合したZn含有無鉛はんだとガラスの接合強度, 日本材料学会四国支部第20回学術講演会講演論文集, 21-22, 2023年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | 国内講演発表 | 森口 茉梨亜, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : 自主的な学生プロジェクト活動における 能力自己評価の変化についての考察, 日本教育工学会研究報告集, Vol.2023, No.1, 69-76, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | 国内講演発表 | 山野 恵理華, 伊藤 千菜美, 松木 大揮, 鴻野 まどか, ウラ アナイツト, 内田 貴之, 上番増 喬, 高木 均, 二川 健 : セルロースナノファイバーの栄養学的機能性の検討, 第77回日本栄養・食糧学会大会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | 国内講演発表 | 重光 亨, 中山 知尭, 永野 博貴, 荘田 勤 : 船舶用小型サイドスラスタのキャビテーションに関する基礎研究, ターボ機械協会総会講演会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | 国内講演発表 | 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : 窒素ドープグラフェン/NiWO4修飾型トラックエッチ膜フィルター電極の作製とグルコースセンサへの展開, 第83回分析化学討論会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,023 | 国内講演発表 | 白瀬 左京, LIM WEN CHIANG, 髙岩 昌弘 : 汎用型空気圧アクチュエータを用いた精密位置決め制御, 2023年春季フルードパワーシステム講演会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,023 | 国内講演発表 | 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型パワーアシスト装置を用いた持ち上げ支援時の身体負担評価 -片脇支援と両脇支援との比較, 2023年春季フルードパワーシステム講演会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,023 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層内2値信号のフラクタル解析, 第31回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,023 | 国内講演発表 | 原田 拓弥, 米倉 大介 : チタン合金上に被覆したCr/CrN多層膜のエロージョン特性に及ぼすCr層比率の影響, 日本材料学会第72期学術講演会講演論文集, 330-1-330-2, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,023 | 国内講演発表 | 西川 巧真, 米倉 大介 : Cr/CrN多層膜のはく離挙動に及ぼす積層条件の影響, 日本材料学会第72期学術講演会講演論文集, 327-1-327-2, 2023年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,023 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗 : 局所力学物性制御によるナノリポソーム形成の誘導, 日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会抄録集, OS-B3-1page, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,023 | 国内講演発表 | 藤田 健祐, 漁 晋太郎, 越山 顕一朗 : 肺細葉構造の数理モデル開発:肺胞・気道領域の制御に向けた改良, 日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会抄録集, P208-2-1page, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用画像データセットの構築・公開について, 2023年度 非破壊検査総合シンポジウム, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : 複数の全天球カメラによるUAV周囲の距離計測の検討, 第29回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2023), IS2-29, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,023 | 国内講演発表 | 横田 雅司, 髙岩 昌弘 : 免荷型空気式パワーアシスト装置を用いた片脇支援時の身体負担評価, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, Vol.2023, No.0, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,023 | 国内講演発表 | 松本 健志, 橋本 圭史, 岡田 日向 : 全身性微振動刺激による骨修復促進および血管構築の関与, 第43回日本骨形態計測学会・抄録号, Vol.33, No.1, 159, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,023 | 国内講演発表 | 白瀬 左京, 髙岩 昌弘 : 汎用型空気圧シリンダを用いたナノメートルオーダー位置決めに向けて, ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集, Vol.2023, No.0, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,023 | 国内講演発表 | 出口 祥啓 : 高性能レーザー計測技術が拓くイノベーションとニュービジネス, マイクロ固体フォトニクス研究会, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,023 | 国内講演発表 | 松本 明彦, 日下 一也, 米倉 大介 : 膜厚を統一した窒化クロム薄膜のドロップレット密度と残留応力の関係, 第57回X線材料強度に関するシンポジウム論文集, 31-34, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,023 | 国内講演発表 | 関 宏都, 古市 健人, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : チタン/ニッケル界面へのピコ秒レーザー照射による界面改質, 2023年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Dp-5, 2023年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,023 | 国内講演発表 | 五味 弘一郎, 溝渕 啓, 石田 徹, 川添 洋 : ポリビニルアルコールを結合剤とする3R砥石の作製方法の検討, 2023年度砥粒加工学会学術講演会講演論文集, 334-335, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,023 | 国内講演発表 | 藤田 諒介, 柴田 基, 大石 昌嗣, 酒井 孝明, 奥山 勇治 : ペロブスカイト型酸化物プロトン伝導体を用いた水蒸気電解セルの評価, 第17回固体イオニクスセミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,023 | 国内講演発表 | 竹村 大器, 高松 晃大, 大石 昌嗣, 酒井 孝明 : 固体酸化物形燃料電池空気極材料の導電率,ゼーベック係数測定評価, 第17回固体イオニクスセミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,023 | 国内講演発表 | 櫻井 雄弥, 岩浅 郁哉, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド単結晶へのn型イオン注入, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, A15, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,023 | 国内講演発表 | 村上 大介, 植木 智之, 久澤 大夢, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射を応用した4H-SiC上のNIオーミック電極形成, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, A14, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,023 | 国内講演発表 | 宮田 崇貴, 横内 陽来, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : Al-Ag合金単結晶における高温すべり変形, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, B01, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,023 | 国内講演発表 | 家根 啓文, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : <110>傾角Σ3,3,9粒界を有するAl-Ag合金三重結晶のクリープ変形, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, B02, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,023 | 国内講演発表 | 鴨頭 勇斗, 岡田 達也, 久澤 大夢 : Ni-Al 合金における拡散対を用いた傾斜体積率試料の作製, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, B03, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,023 | 国内講演発表 | 佐藤 健次, 岡田 達也, 久澤 大夢 : 高強度Ni基合金のマルチモーダル組 織におけるTi/Nbの分配と析出挙動, 日本金属学会中国四国支部第63回講演大会講演概要集, B04, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,023 | 国内講演発表 | 藤田 梢真, 太田 光浩, 岩田 修一 : 粘弾性流体中を界面揺動を伴って上昇する気泡運動, 混相流シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,023 | 国内講演発表 | 坪井 登生, 太田 光浩 : 核沸騰気泡の成長・離脱過程への接触角の影響の数値解析, 混相流シンポジウム2023, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,023 | 国内講演発表 | ? 睿?, 出口 祥啓, Zhang Jiazhong : Environmental Impacts of Transport Properties in an Atmospheric Flow using Lagrangian Flow Network, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,023 | 国内講演発表 | Li Shoujie, 岡田 凌一, 秦 子雄, Lu Yuan, Zheng Ronger, 出口 祥啓 : Rapid high-resolution analysis of steel sample characterization based on picosecond laser-induced breakdown spectroscopy, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,023 | 国内講演発表 | 秦 子雄, 出口 祥啓 : Product quality monitoring of steel products by laser-induced breakdown spectroscopy based on full-spectrum micro-spectrometer, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,023 | 国内講演発表 | 多田 侑生, 松川 聖良, 出口 祥啓, 神本 崇博 : CT-TDLASの適用範囲拡大に向けたスペクトル線反転法による2次元火炎の温度測定, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,023 | 国内講演発表 | 淺野 瑛介, 松川 聖良, 出口 祥啓, 神本 崇博 : CT-TDLASを用いたNH3燃焼挙動の解明, 日本伝熱学会 第35回中四国伝熱セミナー, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,023 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 髙岩 昌弘 : 空気圧サーボにおける可変剛性機能の応用, 電気学会C部門講演会, Vol.2023, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,023 | 国内講演発表 | 石田 徹, 三宅 将輝, 荘 俊明, 溝渕 啓 : 弾性体支持電極を用いた放電加工 -弾性体への押付力が加工速度に及ぼす影響-, 日本機械学会2023年度年次大会講演論文集, No.J132-07, 1-3, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : 複数の全天球カメラを用いたUAV周囲の3次元計測, 第28回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集, 39-44, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,023 | 国内講演発表 | 柴田 基, 藤田 諒介, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : 水素直接溶解プロトン伝導性酸化物を用いた水蒸気電解セルの評価, セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,023 | 国内講演発表 | 曽我部 樹, 廣井 慧, 尾原 幸治, 小島 一信, 大石 昌嗣 : ナノシリカ混合蛍光体材料のフォトルミネッセンス特性, セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,023 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司 : 再層流化する乱流境界層における時空間構造の情報量解析-壁垂直方向の速度差-, 日本機械学会2023年度年次大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,023 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 角野 友梧 : 衝撃波による脂質分子集合体構造変化の分子動力学シミュレーション: パルス幅の影響の理解に向けて, 日本機械学会2023年度年次大会講演論文集, J022-07-4pages, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,023 | 国内講演発表 | 多田 康輝, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : 多周波のガイド波時間波形を入力とする DNNによる減肉位置と深さの同 時推定法の実配管への適用, 2023年度日本機械学会年次大会講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,023 | 国内講演発表 | 髙岩 昌弘, 白瀬 左京 : 汎用型空気圧アクチュエータの高精度位置決め技術と産業応用展開の可能性, 日本機械学会2023年度年次大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,023 | 国内講演発表 | 佐藤 克也, 南川 丈夫, 安井 武史 : Compositional evaluation of osteoblasts synthesized matrix under micro-vibration stimuli by Raman spectroscopy, 生体医工学シンポジウム2023, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,023 | 国内講演発表 | 黒龍 新之亮, 濵本 楽, 井口 史匡, 大石 昌嗣 : 全固体リチウムイオン二次電池の複合正極機械特性評価, セラミックス協会第36回秋季シンポジウム, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,023 | 国内講演発表 | 博多 温輝, 太田 光浩 : 冷却固体壁上におかれた液滴の凝固過程への接触角の影響, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,023 | 国内講演発表 | 増田 勇人, 伊與田 浩志, 太田 光浩 : Carreauモデル流体系におけるレイリー・べナール対流の代表速度スケールに及ぼすレオロジー特性の影響, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,023 | 国内講演発表 | 高松 晃大, 竹村 大器, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : Agドープペロブスカイト型Mn酸化物のSOFC用カソードの特性評価, 2023電気化学秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,023 | 国内講演発表 | 牧田 竜来, 太田 光浩 : 液々界面を横切って上昇する気泡への液々界面張力の影響, 化学工学会第54回秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,023 | 国内講演発表 | 濵本 楽, 村上 琉晟, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : 二体分布関数を用いたリチウム過剰系正極材料の結晶構造解析, 2023電気化学秋季大会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,023 | 国内講演発表 | 平井 嵩馬, 牧本 宜大, 溝渕 啓, 小川 仁, 石田 徹 : 高音域による切削工具の摩耗量推定手法の提案, 2023年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集, 69-70, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,023 | 国内講演発表 | 仲野 泰輝, 三輪 昌史 : ドローン物流のための安全運航システム, 第41回日本ロボット学会学術講演会, 2H3-04, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,023 | 国内講演発表 | 初田 直輝, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタを用いた水中機動の研究, 第41回日本ロボット学会学術講演会, 3H3-04, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,023 | 国内講演発表 | 白丸 雅貴, 三輪 昌史, 荒木 寿徳, 西川 啓一 : 非GNSS環境でのIMUセンサを用いた自動航行, 第41回日本ロボット学会学術講演会, 3H4-03, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,023 | 国内講演発表 | 田中 秀明, 髙岩 昌弘 : 空気式ハンドリハビリテーションデバイスにおける訓練手法の検討, 第41回日本ロボット学会学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,023 | 国内講演発表 | 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : PDFによるLi過剰系層状酸化物正極の結晶構造解析, 第84回応用物理学会秋季学術講演会(熊本), 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,023 | 国内講演発表 | 岩浅 郁哉, 植木 智之, 富田 卓朗, 岡田 達也 : フェムト秒レーザ照射したダイヤモンド表面へのP+およびN+イオン注入, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会講演概要集, 20a-B205-8, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,023 | 国内講演発表 | 関 宏都, 古市 健人, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : ピコ秒レーザー照射によるチタン/ニッケル界面への影響, 2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会講演概要集, 20p-B205-9, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,023 | 国内講演発表 | 重光 亨, 平石 裕哉, 細谷 拓司 : 直径49mm二重反転形小型ハイドロタービンの研究開発, ターボ機械協会第89回創立50周年記念学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,023 | 国内講演発表 | 重光 亨, 吉岡 由樹, 岸上 颯汰 : 磁気浮上低比速度遠心ポンプの基礎研究, ターボ機械協会第89回創立50周年記念学術講演会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,023 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層渦度変動と2点間エントロピー(再層流化の影響), 日本流体力学会年会2023講演論文集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,023 | 国内講演発表 | 久澤 大夢, 日下 大輔, 植木 智之, 岡田 達也 : Ni-Al-Moモデル合⾦に対するひずみ時効による格⼦ミスフィットの簡易測定, ⽇本⾦属学会2023年秋期(第173回)講演⼤会概要集, 389, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,023 | 国内講演発表 | 澤田 朱莉, 石川 真志, 西野 秀郎 : 板材の空中縦波透過率を利用した弾性物性測定, 2023年日本非破壊検査協会秋季大会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,023 | 国内講演発表 | 多田 康輝, 平野 光暉, 石川 真志, 五家 基樹, 西野 秀郎 : 多周波ガイド波反射率を入力とする多層パーセプトロンを利用した 実機配管の減肉量推定, 2023年度非破壊検査協会秋季大会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,023 | 国内講演発表 | 西川 丈琉, 石川 真志, 西野 秀郎 : 塗膜/金属板を伝搬するS0 mode Lamb波の Sheet波速度を利用した塗膜厚さの推定, 2023年日本非破壊検査協会秋季大会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,023 | 国内講演発表 | 入口 知也, 多田 康輝, 五家 基樹, 石川 真志, 西野 秀郎 : 多周波ガイド波反射率を入力とするDNNの減肉量推定における SHAPを用いた説明可能性に関する研究, 2023年日本非破壊検査協会秋季大会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,023 | 国内講演発表 | 春田 瑛介, 大橋 タケル, 北村 俊也, 石川 真志 : CFRPを対象とした超音波探傷試験の定量的な検査性能の評価, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 21-22, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,023 | 国内講演発表 | 石川 真志, 高橋 颯, 西野 秀郎, 小山 昌志, 福井 涼 : 超音波励起サーモグラフィ検査時に見られる定在波発熱分布についての考察, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 269-270, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,023 | 国内講演発表 | 明樂 春樹, 石川 真志, 西野 秀郎 : アクティブサーモグラフィ検査における熱伝搬時間の検討に向けた熱波動位相速度 群速度の検討とその実験的観測, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 265-266, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,023 | 国内講演発表 | 仙石 修平, 石川 真志, 西野 秀郎, 大橋 タケル, 北村 俊也, 春田 瑛介, 福井 涼 : パルスサーモグラフィ法による裏面近傍欠陥の検出能力向上を目指した裏面冷却処理の試み, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 267-268, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,023 | 国内講演発表 | 北村 俊也, 大橋 タケル, 春田 瑛介, 石川 真志 : 赤外線サーモグラフィ試験のCFRP検査への適用性検討, 日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会 講演概要集, 285-286, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用画像データセットプロジェクトについて, 2023年度 秋季講演大会 講演概要集, 233-236, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : 機械学習を用いた環状部品の傷検出, 2023年度 秋季講演大会 講演概要集, 259-262, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,023 | 国内講演発表 | 光岡 和真, 浮田 浩行 : 3次元顔データを用いた機械学習による感情分析, 日本顔学会誌, Vol.23, No.1, 31, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
78) | 2,023 | 国内講演発表 | 豊嶋 健人, 原 正義, 井上 芽久, 名田 譲, 木戸口 善行 : 内部急速混合型油水噴霧ノズルから噴霧されたエマルション燃料における水分散相径, 熱工学コンファレンス2023, E214, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
79) | 2,023 | 国内講演発表 | 美馬 俊介, 山崎 裕行, 板東 真由, 長坂 信司, 山下 雄太郎, 峯田 一秀, 安倍 吉郎, 吉田 守美子, 遠藤 逸朗, 松久 宗英, 髙岩 昌弘, 橋本 一郎 : 糖尿病患者の歩行時における足底圧・せん断応力と足底部皮下組織量の研究, 第32回 日本形成外科学会基礎学術集会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
80) | 2,023 | 国内講演発表 | 藤田 健祐, 漁 晋太郎, 越山 顕一朗 : 肺細葉構造の数理モデリング: 気道経路長に依存した肺胞化アルゴリズムの提案, 日本機械学会 第36回計算力学講演会講演論文集, OS-1804-4pages, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
81) | 2,023 | 国内講演発表 | 漁 晋太郎, 藤田 健祐, 越山 顕一朗 : 肺気腫における肺細葉数理構造モデル: 病変タイプの違いによる力学場への影響, 日本機械学会 第36回計算力学講演会講演論文集, OS-1810-4pages, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
82) | 2,023 | 国内講演発表 | 宮﨑 涼輔, 越山 顕一朗 : 低分子内包ナノリポソーム形成の分子動力学シミュレーション :濃度の封入率への影響, 日本機械学会 第36回計算力学講演会講演論文集, OS-1811-4pages, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
83) | 2,023 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 宗和 亮汰, 柏原 大輝 : 深層学習による数値積分の最適化, 日本機械学会第36回計算力学講演会講演論文集, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
84) | 2,023 | 国内講演発表 | 高木 均, ナカガイト ノリオ アントニオ, Kawakami Nozomi, 髙橋 章, 二川 健 : 大豆廃棄物からのセルロースナノファイバーの抽出と評価, 第29回グリーンコンポジットWG会合および研究発表会要旨集, 4, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
85) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用画像データセットサイトの構築について, 第1回NDE4.0シンポジウム 講演概要集, #18, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
86) | 2,023 | 国内講演発表 | 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : 窒素ドープグラフェン/NiWO4を担持したトラックエッチ膜電極システムを用いるグルコースセンサ, 化学とマイクロ・ナノシステム学会第48研究会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
87) | 2,023 | 国内講演発表 | 長谷崎 和洋 : 温度一定下における熱電材料に対する ローレンツ数解析, 第33回日本MRS年次大会 エコものづくりセクション, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
88) | 2,023 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 藤田 裕亮, 濵本 楽, 廣井 慧, 尾原 幸治, 河口 智也, 岡本 範彦, 市坪 哲 : リチウム過剰系正極材料の価電子帯電子状態観察と結晶PDF解析, 第49回固体イオニクス討論会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
89) | 2,023 | 国内講演発表 | 北庄司 泰, 大槻 智一, 秦野 祥多, 名田 譲, 木戸口 善行 : 乱流拡散火炎の浮き上がり高さに対する周囲流速の影響, 第61回燃焼シンポジウム講演論文集,B214, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
90) | 2,023 | 国内講演発表 | 名倉 佑輝, 名田 譲, 木戸口 善行 : 乱流拡散火炎のLESにおける仮定PDFを用いた乱流燃焼モデルに関する研究, 第61回燃焼シンポジウム講演論文集, P222, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
91) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : 複数の全天球カメラによる死角のないUAV周囲の3次元計測, 第28回パターン計測シンポジウム, PM108-01, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
92) | 2,023 | 国内講演発表 | 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター電極システムの高機能化 ∼エンザイムフリーバイオセンサの選択性向上とグルコース検出∼, 第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
93) | 2,023 | 国内講演発表 | 竹村 大器, 高松 晃大, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形燃料電池材料の導電率,ゼーベック係数測定評価, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
94) | 2,023 | 国内講演発表 | 藤田 諒, 柴田 基, 酒井 孝明, 奥山 勇治, 大石 昌嗣 : Ba-Zr, Ce系ペロブスカイト型酸化物プロトン伝導体による水蒸気電解セルの評価, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
95) | 2,023 | 国内講演発表 | 朝田 航平, 曽我部 樹, 藤代 史, 大石 昌嗣 : ペロブスカイト型酸化物Eu蛍光体材料の発光特性評価, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
96) | 2,023 | 国内講演発表 | 満塩 晃之将, 高松 晃大, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形燃料電池のペロブスカイト型空気極材料特性評価, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
97) | 2,023 | 国内講演発表 | 村上 琉晟, 濱本 楽, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : リチウム過剰系正極材料の結晶二体分布関数解析, 第29回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国 (岡山), 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
98) | 2,023 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層内速度波形のフラクタル解析, 第32回日本流体力学会中四国・九州支部講演会講演論文集, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
99) | 2,023 | 国内講演発表 | 山本 青空, 井上 創太, 米倉 大介, 安井 武史, 川崎 昌博, 川崎 三津夫, 南川 丈夫 : リモートプラズモニック増強ラマン分光法のためのプラズモニックナノ構造の機械的堅牢性の定量的評価, Optics & Photonics Japan 2023, 29aE2, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
100) | 2,023 | 国内講演発表 | 池田 陽向, 浮田 浩行, 富永 正英, 笹尾 知世, 寺田 賢治 : CT 画像を用いた浄瑠璃人形の頭の材質識別, ビジョン技術の実利用ワークショップ2023 (ViEW2023) 講演論文集, 171-178, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
101) | 2,023 | 国内講演発表 | 伏見 勇人, 千種 晃平, 岡田 達也, 富田 卓朗 : 走査型電子顕微鏡を用いたレーザー加工のその場観察光学系構築とSiC表面周期構造形成過程のパルス分解観察, 第34回光物性研究会, Vol.34, IB-28, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
102) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用画像データセットプロジェクト, ビジョン技術の実利用ワークショップ2023 (ViEW2023) 講演論文集, 316-321, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
103) | 2,023 | 国内講演発表 | 田中 歩, 金重 拓弥, 菅 俊輔, 三輪 昌史, 坂井 温 : 悪路走破を目的としたスロープの敷設とロボット機構ごとのダメージ分析, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1D5-08, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
104) | 2,023 | 国内講演発表 | 二井見 博文, 三輪 昌史 : レスキューロボットコンテスト2023におけるデバイス管理, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 1D5-13, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
105) | 2,023 | 国内講演発表 | LIM WEN CHIANG, 白瀬 左京, 髙岩 昌弘 : Optimizing transient response for standard rotary pneumatic actuator with precise position control, 2023年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
106) | 2,023 | 国内講演発表 | 遠藤 輝, 髙岩 昌弘, 樫本 哲也, 久次米 俊明 : 空気式パラレルマニピュレータを用いた精密嵌め合い動作の自動化, 2023年計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
107) | 2,023 | 国内講演発表 | 深見 翔太, 峯田 一秀, 橋本 一郎, 佐藤 克也 : ストレッチ刺激付加後のケロイド由来線維芽細胞における TRPV2 発現, 第34回バイオフロンティア講演会, A107, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
108) | 2,023 | 国内講演発表 | 大江 翔也, 南川 丈夫, 佐藤 克也 : 微振動刺激の骨芽細胞産生基質への影響 -ラマン分光法による石灰化度評価-, 第34回バイオフロンティア講演会, 2F01, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
109) | 2,023 | 国内講演発表 | 出原 英幸, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーに基づいた固定翼UAVの最適経路飛行の検討, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-02, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
110) | 2,023 | 国内講演発表 | 峯本 健作, 三輪 昌史 : 力学的エネルギーを考慮した自動フラップに関する研究, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-03, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
111) | 2,023 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 菱田 聡, 西川 啓一, 白丸 雅貴 : RTK-GNSSを用いた有線供給ドローンでの柑橘類を対象とした散水実験, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-04, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
112) | 2,023 | 国内講演発表 | 白丸 雅貴, 三輪 昌史, 荒木 寿徳, 西川 啓一 : 写真測量のためのIMU+RTK-GNSSを使用したUAVの精密自動飛行, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-06, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
113) | 2,023 | 国内講演発表 | 初田 直輝, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタを用いた水中機動の研究, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-08, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
114) | 2,023 | 国内講演発表 | 林 文博, 武智 大河, 三﨑 幸典, 岩本 直也, 三輪 昌史 : ドローン技術を用いた送電線点検の現状と今後の開発領域, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-09, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
115) | 2,023 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 水谷 将馬, 豊村 恭一, 古川 知行 : ドローンガードの性能評価法, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-10, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
116) | 2,023 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 明瀬 裕貴 : デプスカメラを用いた屋内飛行のための自動照明システム, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-11, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
117) | 2,023 | 国内講演発表 | 仲野 泰輝, 三輪 昌史, 阿部 正美 : ドローン物流のための安全運航システム, 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会, 3F4-12, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
118) | 2,023 | 国内講演発表 | 漁 晋太郎, 藤田 健祐, 越山 顕一朗 : 細葉中心型肺気腫の数理形状モデルを用いた有限要素解析, 日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1B17-4pages, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
119) | 2,023 | 国内講演発表 | 高見 雄大, 越山 顕一朗 : 細葉中心型肺気腫の数理形状モデルを用いた有限要素解析, 日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会講演論文集, 1E21-4pages, 2023年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
120) | 2,023 | 国内講演発表 | 伏見 勇人, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるSiC表面周期構造形成のその場観察, レーザー学会学術講演会第44回年次大会, Vol.44, D04-18a-X-03, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
121) | 2,023 | 国内講演発表 | 西川 丈琉, 石川 真志, 西野 秀郎 : 多層板を伝搬するLamb波の特性方程式の特徴と3層板の伝搬特性, 2024年超音波による非破壊評価シンポジウム講演論文集, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
122) | 2,023 | 国内講演発表 | 矢野 拓, 石川 真志, 西野 秀郎 : 空中超音波による一探触子垂直反射法を用いた樹脂材料検査の試み, 日本非破壊検査協会 第31回超音波による非破壊評価シンポジウム, 41-42, 2024年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
123) | 2,023 | 国内講演発表 | 牧本 宜大, 平井 嵩馬, 岡崎 一郎, 溝渕 啓, 小川 仁 : 切削加工での高音域による異常検知手法の改善, 令和6年電気学会全国大会講演論文集, 101, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
124) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 塚田 敏彦, 青木 公也, 寺田 賢治, 野口 稔, 輿水 大和 : 非破壊検査・外観検査用 画像データセットサイトの構築, 第14回放射線による非破壊評価シンポジウム講演論文集, 53-58, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
125) | 2,023 | 国内講演発表 | 角野 友梧, 越山 顕一朗 : 衝撃波伝播に対する脂質二重膜の影響:分子動力学解析, 2023年度衝撃波シンポジウム講演論文集, 2B2-4-3pages, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
126) | 2,023 | 国内講演発表 | 石川 真志 : 位相画像変換を利用したアクティブサーモグラフィ法による検査とその大面積検査への応用, 日本非破壊検査協会 鉄筋コンクリート構造物の非破壊試験部門・赤外線サーモグラフィ部門 合同ミニシンポジウム, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
127) | 2,023 | 国内講演発表 | 河田 大次郎, 佐藤 克也 : 微振動刺激を受けた骨芽細胞のアクチン細胞骨格Live-cell イメージング, 日本機械学会中国四国支部 第54回学生員卒業研究発表講演会, 01a2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
128) | 2,023 | 国内講演発表 | 朝日 亮介, 佐藤 克也 : 周波数スイープ振動を付与した場合の細胞核揺動現象の観察, 日本機械学会中国四国支部 第54回学生員卒業研究発表講演会, 01a5, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
129) | 2,023 | 国内講演発表 | 稲垣 雅也, 佐藤 克也 : 休止期を含む微振動刺激に対する骨芽細胞のカルシウムシグナル応答, 日本機械学会中国四国支部 第54回学生員卒業研究発表講演会, 01b3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
130) | 2,023 | 国内講演発表 | 古谷 優斗, 一宮 昌司 : 単一突起のある平板境界層流れの数値計算結果に計算条件が与える影響, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
131) | 2,023 | 国内講演発表 | 井上 恵輔, 一宮 昌司 : 円管内助走部領域での強制撹乱がもたらす乱流塊の成長, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会講演論文集, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
132) | 2,023 | 国内講演発表 | 地下 真子, 一宮 昌司 : 乱流境界層内における2点速度差のエントロピー解析(再層流化の影響), 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会講演論文集, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
133) | 2,023 | 国内講演発表 | 北川 温基, 一宮 昌司 : 乱流境界層の再層流化過程における2点変動速度の複雑さ解析, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
134) | 2,023 | 国内講演発表 | 三谷 拓海, 一宮 昌司 : 順圧力勾配下の単一突起によって発生する乱流くさびの特性, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
135) | 2,023 | 国内講演発表 | 藤原 暢, 一宮 昌司 : 二次元混合層の乱流遷移に対する低周波撹乱の影響, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
136) | 2,023 | 国内講演発表 | 山崎 新史, 奥本 博志, 木戸口 善行, 名田 譲 : ディーゼル噴霧の噴霧干渉が燃焼に及ぼす影響に関する光学解析, 日本機械学会 中国四国支部第62期講演会論文集, 06b3, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
137) | 2,023 | 国内講演発表 | 青木 拓海, 松本 健志 : 乳がん骨転移における全身性微振動刺激の骨質に対する作用評価, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会講演論文集, 01d1, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
138) | 2,023 | 国内講演発表 | 河野 将太, 松本 健志 : 全身性微振動刺激による骨粗鬆症改善作用の多角的検討, 日本機械学会中国四国支部第62期総会・講演会講演論文集, 01c1, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
139) | 2,023 | 国内講演発表 | 串崎 聡志, 山本 涼太, 林 晃士, 米倉 大介 : 超音波はんだ接合法を用いて接合したBi-Zn 系はんだとガラスの接合強度, 日本機械学会中国四国支部第62期講演会講演論文集, 03b1-1-03b1-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
140) | 2,023 | 国内講演発表 | 佐々木 渓吾, 島田 滉士, 佐藤 洋平, 米倉 大介 : TiとNbを用いた電子ビーム合金化法による工業用純鉄の結晶粒微細化, 日本機械学会中国四国支部第62期講演会講演論文集, 03c2-1-03c2-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
141) | 2,023 | 国内講演発表 | 初田 直輝, 三輪 昌史 : 水空両用マルチコプタを用いた水中機動の研究, 日本機械学会 中国四国支部 第62期総会・講演会, 09c1, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
142) | 2,023 | 国内講演発表 | 飛田 直輝, 重光 亨, 喜田 椎音, 細谷 拓司 : 小流量3[l/s]で300[W]発電するインライン式小型ハイドロタービンの基礎研究, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
143) | 2,023 | 国内講演発表 | 平石 裕哉, 重光 亨, 細谷 拓司 : 羽根車直径76mmの小型ハイドロタービンの広流量域における性能特性と内部流れ, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
144) | 2,023 | 国内講演発表 | 蓮岡 颯太, 重光 亨, 細谷 拓司 : レイノルズ数が二重反転プロペラ風車の性能に及ぼす影響, 日本機械学会中四国支部総会講演会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
145) | 2,023 | 国内講演発表 | 瀧村 和楽, 田中 孝平, 溝渕 啓, 石田 徹 : 穴内面穴放電加工法の開発 -穴あき板ばねによる穴内面穴形状の真直化-, 2023年度日本設計工学会四国支部研究発表講演会講演論文集, No.08, 1-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
146) | 2,023 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 河口 智也, 濵本 楽, 岡本 範彦, 市坪 哲 : 電子線励起軟X線発光分光法を用いたリチウム過剰系正極の電子状態観察, 第91回電気化学会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
147) | 2,023 | 国内講演発表 | 千種 晃平, 伏見 勇人, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるSiC表面周期構造形成過程のパルス分解観察, 令和6年電気学会全国大会, 1-024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
148) | 2,023 | 国内講演発表 | 中村 崇司, 木幡 壮真, 木村 勇太, 八木 俊介, 藤代 史, 大石 昌嗣, 高橋 伊久磨, 雨澤 浩史 : 酸素発生触媒La2-xSrxNiO4+δの特性決定因子解明に向けた欠陥能動制御, 第91回電気化学会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
149) | 2,023 | 国内講演発表 | 篠原 海斗, 博多 温輝, 丸川 純輝, 太田 光浩 : 冷却固体壁上におかれた液滴の凝固過程への固液相間の密度比の影響, 化学工学会第89年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
150) | 2,023 | 国内講演発表 | 范 宇航, 太田 光浩 : Numerical simulations of drop breakup in strong linear shear flow with a moving top wall and a stationary bottom wall, 化学工学会第89年会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
151) | 2,023 | 国内講演発表 | 高階 剛, 安丸 和樹, 佐藤 克也, 安井 武史, 南川 丈夫 : 代謝性機能障害に伴う脂肪性肝疾患 (MASLD) 診断に向けたラマン分光法を用いた脂肪滴の分子解析, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 23p-12C-2, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
152) | 2,023 | 国内講演発表 | 関 宏都, 古市 健人, 高林 圭佑, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるSnCu固溶体中間相の生成, 2024年第71回応用物理学会春季学術講演会, 23a-13M-9, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
153) | 2,023 | 国内講演発表 | 浮田 浩行 : EfficientGANを用いた環状部品側面の傷検出, 電気学会研究会資料(知覚情報/次世代産業システム合同研究会), 29-34, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,023 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : レーザ計測技術とCFDを組み合わせた産業プロセスデジタルツイン制御への応用展開, 製鋼科学技術コンソーシアム 製鋼計測化学研究会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,023 | その他・研究会 | 溝渕 啓 : 研究室紹介 徳島大学 加工プロセス&システム研究室(溝渕研グループ), 砥粒加工学会誌, Vol.67, No.8, 23, 2023年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,023 | その他・研究会 | Katsuya SATO and Taira Eihara : Characteristics of osteoblasts calcium signaling response to micro-vibration stimuli, 6th Japan-Switzerland workshop on biomechanics (JSB2023), Vol.23-205, 78, Aug. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,023 | その他・研究会 | 溝渕 啓 : 加工品位の向上と作業雰囲気の改善のための環境対応型無動力瓦切断機の試作, 精密工学会切削加工専門委員会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,023 | その他・研究会 | 大石 昌嗣 : 水素エネルギー社会に向けた全固体燃料電池の基礎研究, 社会産業理工学研究交流会2023, 2023年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,023 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Development of Advanced Laser Diagnostics for Industrial Applicatonsion, 西安交通大学, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,023 | その他・研究会 | Yoshihiro Deguchi : Development of Advanced Laser Diagnostics for Industrial Applicatonsion, 華中科技大学, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,023 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : レーザー計測技術とCFDの融合による 産業プロセスのDX化, 第7回「大学発ベンチャー創出研究会」, 2023年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,023 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : LIBS実用場適用技術開発, 日本鉄鋼協会 第36回分析技術部会大会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,023 | その他・研究会 | 辻 颯太, 関 宏都, 河野 太洋, 岡田 達也, 富田 卓朗 : GaN上でのピコ秒レーザー照射による新奇合金の形成, 2023年度応用物理学会中四国支部若手半導体研究会, P-10, 2023年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,023 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : レーザー応用技術, 徳島大学技術士会第4回講演会, 2024年2月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,023 | その他・研究会 | 牧本 宜大, 森川 雅弘, 溝渕 啓 : スマホを活用した安価な異音検知システムの新規開発に関する研究, 徳島県立工業技術センター研究報告, Vol.32, 21-22, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,023 | その他・研究会 | 出口 祥啓 : レーザー計測技術とCFDの融合によるデジタルツインプロセス予測・制御技術, 自動車技術会 計測・診断部門委員会/CFD技術部門委員会 26-23「AI・CN時代の計測・CFD技術の新展開」, 2024年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 著書 | Fumihiro Hayashi, Masafumi Miwa, Yukinori Misaki, Naoya Iwamoto and Taiga Takechi : A Hybrid-Type Power Transmission Line Inspection Drone and An Anomaly Detection Method Using A Deep Neural Network, Springer Nature, Adelaide, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 著書 | Akitaka Imamura and Masafumi Miwa : Reliability of Wireless Communication Systems for Drones, Springer Nature, リモート参加, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 著書 | Masafumi Miwa, 西川 啓一, 白丸 雅貴 and 荒木 寿徳 : Position Control between GPS and Non-GPS Environments using High Precision IMU, Springer Nature, Adelaide, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Dang Nannan, Wang Wei, Cao Shengli, Zhang Jiazhong, Yoshihiro Deguchi and Li Zhihui : Lagrangian identification of coherent structures and mass transport in a buoyant jet diffusion flame, Combustion Science and Technology : CST, Vol.196, No.5, 753-776, 2024. [EdbClient | EDB] | 65.0% | ||
2) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Masatsugu Oishi, Kawaguchi Tomoya, Yusuke Fujita, Masaya Izumi, Hiroi Satoshi, Ohara Koji, Okamoto L. Norihiko and Ichitsubo Tetsu : Reversible Tetrahedral-site Migration Inducing an Additional Charge Compensation Reaction in Li-rich Layered Oxide 0.4Li2MnO30.6LiNi0.5Mn0.5O2, Chemistry of Materials, Vol.36, No.9, 4849-4860, 2024. [EdbClient | EDB] | 94.0% | ||
3) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Minchao Cui, Shi Guangyuan, Deng Lingxuan, Guo Haorong, Xiong Shilei, Tan Liang, Yao Changfeng, Zhang Dinghua and Yoshihiro Deguchi : Microstructure classification of steel samples with different heat-treatment processes based on laser-induced breakdown spectroscopy (LIBS), Journal of Analytical Atomic Spectrometry, Vol.39, No.5, 1361-1374, 2024. [EdbClient | EDB] | 72.0% | ||
4) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Xiong Shilei, Liao Tianlang, Chi Yada, Luo Ming, Yao Changfeng, Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi and Cui Minchao : A strategy to reduce spectral intensity uncertainty and predicted content uncertainty of low and medium alloy steel elements, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, Vol.215, 106919, 2024. [EdbClient | EDB] | 74.0% | ||
5) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Ichimiya and Ikuo Nakamura : A study of the spatiotemporal structure of a turbulent boundary layer measured by the use of two hot-wire probes (Velocity time series patterns and Kolmogorov's structure function), Journal of Fluid Science and Technology, Vol.19, No.3, 2024. [EdbClient | EDB] | 22.0% | ||
6) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 重光 亨, 平石 裕哉, 細谷 拓司 : 直径49mm二重反転形小型ハイドロタービンの研究開発, ターボ機械, Vol.52, No.6, 344-354, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Kenji Hisazumi, Takeshi Ohkawa, Masafumi Miwa, Mikiko Sato, Takashi Nagai and Nobuhiro Ohe : APRIS Robot Challenge: Collaborative Online Interdisciplinary and International Learning for IoT/Robotics Systems, 2024 IEEE Global Engineering Education Conference (EDUCON), 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 重光 亨, 中山 知尭, 永野 博貴, 西尾 太陽, 荘田 勤 : 船舶用小型サイドスラスタのキャビテーションに関する基礎研究, ターボ機械, Vol.52, No.7, 434-443, 2024年. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Wangzheng Zhou, Rongrong Zhang, Xiaowei Qin, Zhenzhen Wang, Yoshihiro Deguchi, Daotong Chong and Junjie Yan : Application of UVAS and TDLAS-based multi-combustion-parameter diagnosis using computerized tomography, Optics and Lasers in Engineering, Vol.178, 108255, 2024. [EdbClient | EDB] | 90.0% | ||
10) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Ryujin Katsuma, Koki Tada, Tomoya Iriguchi, Kotaro Seno, Shinsuke Kondo, Masashi Ishikawa, Motoki Goka and Hideo Nishino : Depth estimation of pipe wall thinning using multifrequency reflection coefficients of T(0,1) mode-guided waves with supervised multilayer perceptron, Structural Health Monitoring, 2024. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
11) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Ye Zhouteng, Estebe Cody, Liu Yang, Vahab Mehdi, Huang Zeyu, Sussman Mark, Moradikazerouni Alireza, Shoele Kourosh, Lian Yongsheng, Mitsuhiro Ohta and Hussaini Yousuff : An Improved Coupled Level Set and Continuous Moment-of-Fluid Method for Simulating Multiphase Flows with Phase Change, Communications on Applied Mathematics and Computation, Vol.6, 1034-1069, 2024. [EdbClient | EDB] | 56.0% | ||
12) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Tatsuya Okada, Fumiya Iwaasa, Yuya Sakurai, Tomoyuki Ueki, Hiromu Hisazawa and Takuro Tomita : N-type ion implantation on femtosecond-laser-irradiated diamond surface, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, Vol.130, 629-1-629-6, 2024. [EdbClient | EDB] | 62.0% | ||
13) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Li Shoujie, Qin Zixiong, Lu Yuan, Jia Ruidong, Wang Zhenzhen, Yoshihiro Deguchi and Zheng Ronger : High-resolution microanalysis of steel samples segregation based on picosecond laser-induced breakdown spectroscopy imaging, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, Vol.219, 107002, 2024. [EdbClient | EDB] | 74.0% | ||
14) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Zhang Rongrong, Qi Chao, Zhou Wangzheng, Qin Xiaowei, Wang Zhenzhen, Yan Junjie and Yoshihiro Deguchi : Particles influence on the direct absorption spectroscopy of TDLAS, Optics and Laser Technology, Vol.219, 107002, 2024. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
15) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Akihiro Takamatsu, Masatsugu Oishi, Shimpei Gohda, Hiroki Takemura, Konosuke Mitsushio, Satoshi Sugano, Takashi Yamamoto, Toshiaki Ina, Haruo Kishimoto and Takaaki Sakai : Characteristics of Ag-doped LaMnO3 perovskite oxide and its application as a solid oxide fuel cell cathode, Materials Advances, 2024. [EdbClient | EDB] | 84.0% | ||
16) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Zhenzhen Wang, Sijie Shen, Yuta Arima, Chi Li, Wangzheng Zhou, Shoujie Li, Junjie Yan and Yoshihiro Deguchi : Improvement of the spatial resolution of the spatial mapping of metallic coatings by using picosecond LIBS, Spectrochimica Acta. Part B: Atomic Spectroscopy, Vol.220, 107016, 2024. [EdbClient | EDB] | 74.0% | ||
17) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Naoki Hatsuda and Masafumi Miwa : Research on Tilt-Rotor Type Water-Air Multicopter, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.36, No.5, 1019-1025, 2024. [EdbClient | EDB] | 40.0% | ||
18) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Taketo Furuichi, Hiroto Seki, Taiyo Kawano, Keisuke Takabayashi, Tsubasa Endo, Eibon Tsuchiya, Makoto Yamaguchi, Yohei Kobayashi, Tatsuya Okada and Takuro Tomita : Quenching high-temperature phase in CuSn alloy system by femtosecond and picosecond laser irradiation, Applied Physics. A, Materials Science & Processing, Vol.130, 818(1)-818(8), 2024. [EdbClient | EDB] | 62.0% | ||
19) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Masashi Ishikawa, Ryoto Maeda, Hideo Nishino, Masashi Koyama and Ryo Fukui : Waves causing undesired heat pattern detected via ultrasound-excited active thermography, Infrared Physics & Technology, Vol.145, 105652, 2024. [EdbClient | EDB] | 73.0% | ||
20) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Antonio Norio Nakagaito, Hitoshi Takagi and Yuki Usui : Accelerated Dewatering of Thick All-Cellulose Nanofiber Mats by Air Pressure Application, BioResources, Vol.20, No.1, 1127-1135, 2024. [EdbClient | EDB] | 48.0% | ||
21) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Antonio Norio Nakagaito, Hitoshi Takagi and Takumi Watanabe : Molding of All-cellulose Plates Made of Cellulose Pulp extracted from Citrus Fruit Residue, BioResources, Vol.20, No.1, 1577-1583, 2024. [EdbClient | EDB] | 48.0% | ||
22) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yuzuru Nada, Yoshiyuki Kidoguchi, Sugiyama Kazuya, Matsumoto Masayuki and Hiroki Ookita : Temperature-time scaling of NOx emissions from combustion furnaces incorporating parallel-jet burners, Fuel, Vol.385, No.134120, 2024. [EdbClient | EDB] | 95.0% | ||
23) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Katsuya SATO and Taira Eihara : Frequency-dependent characteristics of osteoblast calcium signaling responses to microvibrational stimulation, Journal of Biorheology, Vol.38, No.2, 55-64, 2024. [EdbClient | EDB] | 11.0% | ||
24) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | 林 文博, 三輪 昌史, 三﨑 幸典, 岩本 直也, 武智 大河 : 重心移動型フレームによる送電線点検ロボットおよび送電線の異常検出手法の開発, 電気学会論文誌B (電力・エネルギー部門誌), Vol.144, No.3, 244, 2024年. [EdbClient | EDB] | 14.0% | ||
25) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yuta Utsumi, Masatsugu Oishi, Kazuhide Yonekura, Masaomi Ikeda, Yusuke Matsuki, Kenichiro Ohge, Tomoki Iuchi and Keiichi Hosaka : Effects of mixing of europium oxide in resin composites on the fluorescence characteristics and mechanical properties, BDJ Open, Vol.11, No.1, 9, 2025. [EdbClient | EDB] | 64.0% | ||
26) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Mitsuhiro Ohta, Tetsuya Ueta, Yozo Yoei, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulation of Bubble Deformation and Breakup under Simple Linear Shear Flows, Chemical Engineering Science, Vol.305, 121154, 2025. [EdbClient | EDB] | 82.0% | ||
27) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Yoshihiro Makimoto, Yuya Nara, Syuma Hirai, Akira Mizobuchi, Yuki Oe and Hitoshi Ogawa : Development of an Application for Smartphone to Detect Chattering Vibration in Single Purpose Lathe, International Journal of Automation Technology (IJAT), Vol.19, No.2, 162-172, 2025. [EdbClient | EDB] | 48.0% | ||
28) | 2,024 | 学術論文 (審査論文) | Kitagawa Kaito, Kanda Chika, Iwamoto Taku, Yasuda Ryohei, Kanaya Jota, Uno Shunta, Shimada Daigo, Maruhashi Ai, Bumrungpon Mongkol and Kazuhiro Hasezaki : Empirical analysis method for evaluating variable materials and scattering parameters and reduced Fermi energy of n-type bismuth telluride thermoelectric materials at room temperature, Materials Research Bulletin, Vol.189, 113440, 2025. [EdbClient | EDB] | 92.0% |
1) | 2,024 | 総説・解説 | 太田 光浩 : 非ニュートン流体中での気泡・液滴運動とスケールアップ, 塗装工学, Vol.59, No.5, 176-183, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 総説・解説 | 太田 光浩 : 相変化を伴う気泡・液滴運動の数値解析, 混相流, Vol.38, No.2, 132-138, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 総説・解説 | Takeshi Matsumoto : Exploring the impact of whole-body vibration on bone metastasis and vascularization in a murine model of breast cancer, SPring-8/SACLA Research Frontiers 2023, 38-39, 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | 総説・解説 | 石川 真志, 福井 涼 : 赤外線パルスフェーズサーモグラフィ法による非破壊検査, 検査技術, Vol.30, No.1, 9-13, 2025年1月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国際会議 | Masashi Ishikawa, Sfarra Stefano and Theodorakeas Panagiotis : Active thermography non-destructive inspection of a damaged artwork with a complex shape, SPIE Defense + Commercial Sensing, Thermosense: Thermal Infrared Applications XLVII, Apr. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 国際会議 | Taku Yano, Masashi Ishikawa and Hideo Nishino : Air-coupled ultrasonic inspection of resin materials using single-probe vertical reflection method, the 20th World Conference on Non-Destructive Testing (20th WCNDT), May 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 国際会議 | Shuhei Sengoku, Masashi Ishikawa, Hideo Nishino, Takeru Ohashi, Shunya Kitamura, Eisuke Haruta and Ryo Fukui : Improving defect detection capability of pulse and pulse phase thermography method for CFRP plates by enhancing rear surface heat transfer coefficient, the 20th World Conference on Non-Destructive Testing (20th WCNDT), May 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | 国際会議 | Tsai YuanChih, SHIMAHARA Hisui, NAKANO Kiichi, Masashi Kurashina, Antonio Norio Nakagaito, Bai Meng-Yi, Hitoshi Matsuki, Bai MengYi and Mikito Yasuzawa : Preparation of bio-printing scaffold using 2-(methacryloyloxy)ethyl cholinephosphate, 12th World Biomaterials Congress (WBC 2024), P2-086, Daegu, May 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,024 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Hamamoto Raku, Hiroi Satoshi and Ohara Koji : Functions of low crystallinity in Li-rich layered oxide electrode evaluated by pair distribution function analysis, 24th International Conference on Solid State Ionics, Jul. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,024 | 国際会議 | Fujishiro Fumito, Ogasawara Ryo and Masatsugu Oishi : Changes in Photoluminescence Spectra of 4f4f Dipole Transitions of Eu3+ Ions in Perovskite-Type AeZrO3 (Ae: Alkaline Earth Metals), The 10th International Symposium of Functional Materials (ISFM2024), Aug. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,024 | 国際会議 | Tsuyoshi Takashina, Katsuya SATO, Takeshi Yasui and Takeo Minamikawa : Raman spectroscopic analysis of lipid composition of lipid droplets accumulated in MASLD model mice and cells, 16th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR2024), Aug. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,024 | 国際会議 | Sora Yamamoto, Sota Inoue, Daisuke Yonekura, Takeshi Yasui, M. Kawasaki and Takeo Minamikawa : Remote plasmonic-enhanced Raman spectroscopy with high mechanical robustness, 16th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR2024), Aug. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,024 | 国際会議 | Fujishiro Fumito, Tagami Gen, Tanaka Shiohisa, Masatsugu Oishi, Hashimoto Takuya and Matsuo Motoyuki : Oxygen desorption and local structures of Cr and Fe of Cr-doped perovskite-type SrFeO3δ, International Symposium on the Industrial Applications of the Mössbauer Effect (ISIAME2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,024 | 国際会議 | MITSUSHIO Konosuke, MIYAZAKI Toshiki, Masatsugu Oishi and 酒井 孝明 : Evaluation of Air Electrode Properties of Perovskite-type Mn Oxides Doped with Ag for Solid Oxide Fuel Cells, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,024 | 国際会議 | TAKEMURA Hiroki, MITSUSHIO Konosuke, 藤代 史 and Masatsugu Oishi : Evaluation of Electrochemical Properties of B-site Mixed Brownmillerite-type Oxide Ca2Fe2O5 as Cathode for SOFC, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,024 | 国際会議 | HAMAMOTO Raku, NAKATSUKA Kaito, OTOKURA Yuto, 廣井 慧, 尾原 幸治 and Masatsugu Oishi : Evaluation of Li-rich layered oxide 0.5Li2MnO30.5LiNi0.5Mn0.5O2 by pair distribution function analysis, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,024 | 国際会議 | Sayaka Tani, Soma Fujiki, Masatsugu Oishi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh and Hitoshi Mizuguchi : Determination of glucose in fruit juice beverages using N-GQD/NiWO4- supported track-etched membrane electrode system, 10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,024 | 国際会議 | Shimahara Hisui, Zhao Yumeng, Nakano Kiichi, Tsai YuanChih, Masashi Kurashina, Antonio Norio Nakagaito, Bai MengYi and Mikito Yasuzawa : Synthesizing composite materials using zwitterionic polymers and tricalcium phosphate, International Conference on Advanced Materials Development and Performance 2024 (AMDP 2024), PE56, Tokushima, Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,024 | 国際会議 | Kitagawa Kaito, Asai Jun, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Yasuda Ryohei, Kanaya Jota, Uno Shunta, Shimada Daigo, Maruhashi Ai and Kazuhiro Hasezaki : Evaluation of the dimensionless figure of merit applied materials parameter for BiSbTe thermoelectric materials, 17th International Symposium on Functionally GradedMaterials(ISFGM2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,024 | 国際会議 | Shimada Daigo, Iwamoto Taku, Kanda Chika, Uno Shunta, Kanaya Jota, Yasuda Ryohei, Kitagawa Kaito, Maruhashi Ai, Koji Kusano and Kazuhiro Hasezaki : Heat Resistance of Vacuum Tube for Parabolic Trough Solar Heat Collector, 17th International Symposium on Functionally GradedMaterials (ISFGM2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,024 | 国際会議 | Maruhashi Ai, Bumrungpon Mongkol, Yasuda Ryohei, Kanaya Jota, Uno Shunta, Shimada Daigo, Kitagawa Kaito and Kazuhiro Hasezaki : Fabrication conditions leading to reduced thermal conductivity of lead telluride thermoelectric semiconductors, 17th International Symposium on Functionally GradedMaterials(ISFGM2024), Sep. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,024 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Kawaguchi Tomoya, Hamamoto Raku, Hiroi Satoshi, Ohara Koji, Okamoto L. Norihiko and Ichitsubo Tetsu : Evaluation of electronic and crystal structures of Li-rich layered oxide cathode using combinations of EXES, XPS, and PDF analyses, Pacific Rim Meeting (PRiME2024), Oct. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,024 | 国際会議 | Sakai Takaaki, Takamatsu Akihiro, Takemura Hiroki, Mitsushio Konosuke, Kishimoto Haruo and Masatsugu Oishi : Ag doped LaMnO3 as a novel cathode material for SOFC using YSZ electrolyte, Pacific Rim Meeting (PRiME2024), Oct. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,024 | 国際会議 | Yuhang Fan, Mitsuhiro Ohta, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulations of Drop Breakup in a Strong Linear Shear Flow Induced by a Driven Top Wall and a Stationary Bottom Wall, The 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP34), Taoyuan, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,024 | 国際会議 | Asumi Kato, Mitsuhiro Ohta, Edwin Jimenez and Mark Sussman : Numerical Simulations of Drop Deformation and Breakup in Linear Shear Flows Made Up of Shear-Thinning Fluids, The 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP34), Taoyuan, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,024 | 国際会議 | Ryusei Hatake, Mitsuhiro Ohta and Shuichi Iwata : The Motion of Single Large Bubbles Rising in Hydrophobically Modified Alkali-Soluble Associative Polymer Solutions, The 34th International Symposium on Transport Phenomena (ISTP34), Taoyuan, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,024 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, Kurotatsu Shinnosuke, Sato Kazuhisa and Iguchi Fumitada : Mechanical property of LiCoO2 cathode for all solid-state lithium-ion secondary batteries, The 14th Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength (APCFS 2024), Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,024 | 国際会議 | Hitoshi Takagi : Green composites and their various functionalities, Proceedings of the 12th International Conference on Green Composites, 6, Kochi, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,024 | 国際会議 | Ryuhei Hatada, Seiji Mitsubayashi, Kenichi Takemura, Koki Matsumoto, Hideaki Katogi and Hitoshi Takagi : Effect of fiber moisture absorption on moldability and mechanical properties of 3D-printed continuous ramie yarn reinforced PLA Composites, Proceedings of the 12th International Conference on Green Composites, 46, Kochi, Nov. 2024. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,024 | 国際会議 | Hitoshi Mizuguchi, Sayaka Tani, Soma Fujiki, Masatsugu Oishi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Min-Hsin Yeh : Combining Non-Enzymatic Catalysts with Track-Etched Membrane Electrodes: Toward Advanced Enzyme-Free Biosensors, 2025 International Advanced Technology and Taiwan-Japan Engineering Forum (2025 IAT & TJEF), Taipei, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,024 | 国際会議 | Masatsugu Oishi, NAKATSUKA Kaito, OTOKURA Yuto, Chou Yu-Jen, Hiroi Satoshi and Ohara Koji : Crystal structure evaluation of low crystallinity positive electrode for lithium-ion secondary battery using pair distribution function analysis, The 2025 International Advanced Technology and Taiwan-Japan Engineering Forum (IAT&TJEF 2025), Taipei, Mar. 2025. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | 国内講演発表 | 大西 亮輔, 松田 亘司, 米倉 大介 : 積層数を増加させたCr/CrN多層膜被覆材によるフレッティング疲労特性の改善, 日本材料学会四国支部第21回学術講演会講演論文集, 9-10, 2024年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | 国内講演発表 | 丸尾 拓巳, 原田 拓弥, 米倉 大介 : Cr/CrN多層膜のエロ―ジョン特性における投射粒子形状の影響, 日本材料学会四国支部第21回学術講演会講演論文集, 3-4, 2024年4月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | 国内講演発表 | 古川 竣也, 越山 顕一朗, 世良 俊博, 藤田 健祐 : 放射光X線マイクロCTを⽤いた⽇齢の異なるマウス仔肺微細構造の定量化, 日本機械学会第35回バイオエンジニアリング講演会抄録集, 2P74-1page, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | 国内講演発表 | 相原 惇志, 原田 拓弥, 米倉 大介 : Cr/CrN多層膜のエロージョン特性に及ぼすCr層厚さの影響, 日本材料学会第73期学術講演会講演論文集, 129-1-129-2, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,024 | 国内講演発表 | 上野 翔, 西川 巧真, 米倉 大介 : Cr/CrN 多層膜のスクラッチ損傷挙動に及ぼす積層条件の影響, 日本材料学会第73期学術講演会講演論文集, 130-1-130-2, 2024年5月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,024 | 国内講演発表 | 加藤 明澄, 太田 光浩 : 壁面近傍におけるShear-thinning流体中での液滴の剪断変形現象の数値解析, 第33回日本流体力学会 中四国・九州支部講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,024 | 国内講演発表 | 畠 琉晴, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中を上昇する大気泡の運動, 第33回日本流体力学会 中四国・九州支部講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,024 | 国内講演発表 | 渕野 昇大, 一宮 昌司 : 円管内助走部後段領域での強制撹乱がもたらす乱流塊の成長, 第33回日本流体力学会中四国・九州支部講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,024 | 国内講演発表 | 藤原 暢, 一宮 昌司 : 低周波撹乱による二次元混合層の乱流遷移(撹乱様式の比較), 第33回日本流体力学会中四国・九州支部講演会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
10) | 2,024 | 国内講演発表 | 石川 真志, 西野 秀郎, 小山 昌志, 福井 涼 : 超音波励起サーモグラフィ法における定在波発熱の低減に向けた多点加振装置の試作, 日本非破壊検査協会 2024年度非破壊検査総合シンポジウム, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
11) | 2,024 | 国内講演発表 | 仙石 修平, 石川 真志, 西野 秀郎, 大橋 タケル, 北村 俊也, 春田 瑛介 : 裏面冷却を併用したパルス/パルスフェーズサーモグラフィ法によるCFRP平板の検査能力評価, 日本非破壊検査協会 2024年度非破壊検査総合シンポジウム, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
12) | 2,024 | 国内講演発表 | 西野 秀郎 : ガイド波・人工知能・デジタル造形・Python ―大学におけるUT研究の最前線―, 2024年非破壊検査総合シンポジウム講演論文集, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
13) | 2,024 | 国内講演発表 | 宗和 亮汰, 大石 篤哉 : 深層学習による数値積分の効率化(積分パラメータの最適化), 計算工学講演会論文集, Vol.29, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
14) | 2,024 | 国内講演発表 | 柏原 大輝, 大石 篤哉 : 深層学習による数値積分の効率化(積分点数の最適化), 計算工学講演会論文集, Vol.29, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
15) | 2,024 | 国内講演発表 | 浮田 浩行, 田村 準也 : 複数の全天球カメラによるUAV全周囲の3次元計測方法の検討, 第30回画像センシングシンポジウム 講演資料集 (SSII2024), IS3-18, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
16) | 2,024 | 国内講演発表 | 佐藤 克也, 朝日 亮介 : 微振動刺激を付与した骨芽細胞における細胞核揺動現象の観察, 第44回日本骨形態計測学会, O-03, 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
17) | 2,024 | 国内講演発表 | 松本 明彦, 日下 一也, 米倉 大介 : AIP法で堆積した窒化クロム膜のX線的弾性定数測定, 第58回X線材料強度に関するシンポジウム論文集, 13-16, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
18) | 2,024 | 国内講演発表 | 廣井 慧, 小林 健太郎, 尾原 幸治, 濱本 楽, 中塚 海斗, 乙倉 悠人, 大石 昌嗣 : リチウム過剰系層状酸化物正極における遷移金属比と原子配列の変化, 2024年度応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
19) | 2,024 | 国内講演発表 | 濵本 楽, 中塚 海斗, 乙倉 悠人, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : 二体分布関数を用いたリチウム過剰系正極材料の結晶構造解析二体分布関数を用いたリチウム過剰系正極材料の結晶構造解析, 2024年度応用物理・物理系学会 中国四国支部合同学術講演会, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
20) | 2,024 | 国内講演発表 | 中川 功士, 関 宏都, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるNi/Cu/Sn金属薄膜への影響, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Ap-3, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
21) | 2,024 | 国内講演発表 | 髙階 剛, 西 萌花, 安丸 和樹, 佐藤 克也, 安井 武史, 南川 丈夫 : 脂肪酸/コレステロール混合培地環境下におけるHepG2細胞の脂質の取り込み, および代謝機能に着目したラマン分光解析, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Aa-10, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
22) | 2,024 | 国内講演発表 | 金澤 正希, 長谷 栄治, 清水 真祐子, 常山 幸一, 安井 武史, 佐藤 克也, 南川 丈夫 : 代謝機能障害に伴う脂肪性肝疾患(MASLD)診断に向けた マルチモーダル分光イメージング法の開発, 2024年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会, Aa-11, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
23) | 2,024 | 国内講演発表 | 山村 空大, 大久保 隆太, 植木 智之, 久澤 大夢, 岡田 達也 : Σ3またはΣ9粒界を有 するCu-Al合金双結晶の高温粒界破壊, 日本金属学会中国四国支部第64回講演大会講演概要集, B18, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
24) | 2,024 | 国内講演発表 | 趙 睿恩, 岡田 達也, 久澤 大夢 : フェーズフィールド法によって再現したNi 基合金の組織に対する析出物の形状パラメーター, 日本金属学会中国四国支部第64回講演大会講演概要集, C03, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
25) | 2,024 | 国内講演発表 | 山上 聡, 岡田 達也, 久澤 大夢 : Ni-Al-Mo 合金における析出物の形態に及ぼす格子ミスフィットの影響の詳細実験, 日本金属学会中国四国支部第64回講演大会講演概要集, C04, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
26) | 2,024 | 国内講演発表 | 畠 琉晴, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解会合性高分子中を上昇するスカート型気泡の運動, 混相流シンポジウム2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
27) | 2,024 | 国内講演発表 | 坪井 登生, 太田 光浩 : 合一を伴う核沸騰気泡の成長・離脱過程の数値解析, 混相流シンポジウム2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
28) | 2,024 | 国内講演発表 | 北川 温基, 一宮 昌司 : 再層流化する乱流境界層における時空間構造の複雑さ解析, 日本機械学会2024年度年次大会講演論文集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
29) | 2,024 | 国内講演発表 | 藤原 暢, 一宮 昌司 : 周期的振動撹乱が二次元混合層の乱流遷移に及ぼす影響, 日本機械学会2024年度年次大会講演論文集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
30) | 2,024 | 国内講演発表 | 谷 彩楓, 藤木 壮磨, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Yu-Chi Lin, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : N-GQD/NiWO4を担持したトラックエッチ膜フィル ター電極システムを用いた果汁飲料中のグルコース 検出, 日本分析化学会第73年会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
31) | 2,024 | 国内講演発表 | 竹村 大器, 大石 昌嗣, 酒井 孝明, 藤代 史 : サイト混合系ブラウンミラーライト型酸化物Ca2Fe2O5のSOFC用カソードとしての物性評価, セラミックス協会第37回秋季シンポジウム, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
32) | 2,024 | 国内講演発表 | 増田 勇人, 伊與田 浩志, 太田 光浩 : キャビティー内における熱対流発生条件に及ぼすレオロジー特性の影響, 化学工学会第55回秋季大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
33) | 2,024 | 国内講演発表 | 篠原 海斗, 太田 光浩, Mark Sussman : 冷却水平壁に置かれた静止液滴の凝固過程の数値解析, 化学工学会第55回秋季大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
34) | 2,024 | 国内講演発表 | 藤田 梢真, 太田 光浩, 岩田 修一 : 粘弾性流体中を界面揺動を伴って上昇する気泡の非線形運動, 化学工学会第55回秋季大会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
35) | 2,024 | 国内講演発表 | 藤田 諒介, 宮崎 俊輝, 大石 昌嗣, 酒井 孝明, 奥山 勇治 : Ba-Ce, Zr系ペロブスカイト型酸化物プロトン伝導体による水蒸気電解セルの評価, セラミックス協会第37回秋季シンポジウム, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
36) | 2,024 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 角野 友梧 : 衝撃波による脂質バイセル構造変化に対する分子動力学解析, 日本機械学会 2024年度年次大会講演論文集, J022-06-3pages, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
37) | 2,024 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 水谷 将馬, 豊村 恭一, 古川 知行 : ドローンガードの衝突による評価, 第32回インテリジェント・システム・シンポジウム, 68, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
38) | 2,024 | 国内講演発表 | 三輪 昌史, 白丸 雅貴, 西川 啓一, 荒木 寿徳 : ドローンを用いた空中作業における精密飛行の重要性, 第32回インテリジェント・システム・シンポジウム, 18, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
39) | 2,024 | 国内講演発表 | 岡田 達也, 岸田 崇秀, 植木 智之, 富田 卓朗 : 引張変形した銅単結晶におけるフェムト秒レーザ誘起周期表面構造, 2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会講演概要集, 18a-A25-6, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
40) | 2,024 | 国内講演発表 | 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 高林 圭佑, 土屋 叡本, 遠藤 翼, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 直井 美貴, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザーによるSiC上オーミック電極の電気特性のパルス時間幅依存性, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18p-A25-11, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
41) | 2,024 | 国内講演発表 | 中川 功士, 関 宏都, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるNi/Cu/Sn金属薄膜の合金化, 第85回 応用物理学会秋季学術講演会, 18p-A25-12, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
42) | 2,024 | 国内講演発表 | 太田 光浩, 藤田 梢真, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中を上昇する気泡の不連続運動, 日本流体力学会年会2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
43) | 2,024 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 角野 友梧 : 平面衝撃波による脂質ナノ粒子の構造変化に関する分子動力学シミュレーション, 日本流体力学会 年会2024 予稿集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
44) | 2,024 | 国内講演発表 | 北川 温基, 一宮 昌司 : 階層型クラスタリングを用いた乱流境界層の再層流化過程における複雑さ解析, 日本流体力学会年会2024講演論文集, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
45) | 2,024 | 国内講演発表 | 大石 篤哉, 宗和 亮汰 : 深層学習による要素積分の最適化, 日本機械学会第37回計算力学講演会講演論文集, Vol.24, No.44, 2024年10月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
46) | 2,024 | 国内講演発表 | 溝渕 啓, 五味 弘一郎, 石田 徹 : 廃砥石のゼロエミッション化に向けたポリビニルアルコールのみを結合剤とした3R砥石の作製, IMEC2024(第20回国際工作機械技術者会議)論文集(ポスターセッション論文抜粋版), 60-61, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
47) | 2,024 | 国内講演発表 | 明樂 春樹, 石川 真志, 西野 秀郎 : 周期加熱時に励起される熱波束の群速度に関する検討とその実験的観測, 日本非破壊検査協会 2024年度秋季講演大会, 205-206, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
48) | 2,024 | 国内講演発表 | 河田 大次郎, 佐藤 克也 : 微振動を受けた骨芽細胞のアクチン細胞骨格の動態経時観察, 日本生体医工学会 第47回中国四国支部大会講演会, 12, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
49) | 2,024 | 国内講演発表 | 朝日 亮介, 佐藤 克也 : 微振動刺激を付与した骨芽細胞の細胞核揺動現象の観察, 日本生体医工学会 第47回中国四国支部大会講演会, 13, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
50) | 2,024 | 国内講演発表 | 坂本 龍星, 佐藤 克也 : 休止期を挿入した微振動刺激による骨芽細胞 骨形成活性マーカー遺伝子の発現量変化, 日本生体医工学会 第47回中国四国支部大会講演会, 14, 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
51) | 2,024 | 国内講演発表 | 谷 彩楓, 大石 昌嗣, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, Min-Hsin Yeh, 水口 仁志 : 非酵素触媒を備えたトラックエッチ膜電極システムを用いるグルタミン酸センサの開発, 化学とマイクロ・ナノシステム学会 第50回研究会(CHEMINAS 50), 2024年11月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
52) | 2,024 | 国内講演発表 | 満塩 晃之将, 竹村 大器, 宮崎 俊輝, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形燃料電池のペロブスカイト型空気極材料特性評価, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
53) | 2,024 | 国内講演発表 | 郡 悠太郎, 小笠原 諒, 藤代 史, 大石 昌嗣 : Eu添加ペロブスカイト型酸化物蛍光体材料の発光特性評価, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
54) | 2,024 | 国内講演発表 | 宮崎 俊輝, 藤田 諒介, 満塩 晃之将, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形電解セル用ペロブスカイト型酸化物電極材料の特性評価, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
55) | 2,024 | 国内講演発表 | 中塚 海斗, 濵本 楽, 乙倉 悠人, 大石 昌嗣 : Coリッチリチウム過剰系層状酸化物正極材料の結晶PDF解析, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
56) | 2,024 | 国内講演発表 | 乙倉 悠人, 濵本 楽, 中塚 海斗, 大石 昌嗣 : Niリッチリチウム過剰系層状酸化物正極材料の結晶PDF解析, 第30回ヤングセラミスト・ミーティング in 中四国, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
57) | 2,024 | 国内講演発表 | 大石 昌嗣, 濵本 楽, 河口 智也, 岡本 範彦, 市坪 哲 : 軟X線吸収・発光・光電子分光を用いたリチウムイオン二次電池層状酸化物正極材料のフェルミ準位近傍電子状態観察, 第50回固体イオニクス討論会, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
58) | 2,024 | 国内講演発表 | 北川 魁人, 長谷崎 和洋 : p型BiSbTeの無次元性能指数に基づく材料パラメータの評価, 第33回新構造・機能制御と傾斜機能材料シンポジウム(FGMs-2024 in愛媛), 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
59) | 2,024 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 藤田 健祐 : 呼吸細気管支を含む肺細葉構造の数理モデリング:ロジスティック関数を利用した肺胞分布の制御, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 1B08-4pages, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
60) | 2,024 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 古川 竣也 : 放射光X線マイクロCTを用いたマウス仔肺微細構造の定量化 :内圧負荷による構造変化, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 1B17-4pages, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
61) | 2,024 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 宮﨑 涼輔 : ナノリポソーム形成に伴う低分子の封入に関する分子動力学シミュレーション, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 2C13-4pages, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
62) | 2,024 | 国内講演発表 | 越山 顕一朗, 安川 拓実 : 生後のマウス仔肺の日齢の異なる肺細葉実形状モデルを用いた有限要素解析, 日本機械学会第35回バイオフロンティア講演会予稿集, 2C14-4pages, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
63) | 2,024 | 国内講演発表 | 篠原 海斗, 太田 光浩, Mark Sussman : 冷却固体壁上におかれた単一液滴の凝固過程への固体物性の影響, 化学工学会山口大会2024, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
64) | 2,024 | 国内講演発表 | 土田 明志, 太田 光浩 : 液々界面を横切って上昇する気泡運動への気液界面張力の影響, 化学工学会山口大会2024, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
65) | 2,024 | 国内講演発表 | 千種 晃平, 岡田 達也, 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射によるSiC表面周期構造のパルス積算効果, レーザー学会学術講演会第45回年次大会, Vol.45, D03-21p-I-01, 2025年1月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
66) | 2,024 | 国内講演発表 | 范 宇航, 太田 光浩 : Numerical simulations of shear-induced drop deformation and breakup in the vicinity of a solid wall, 日本機械学会中国四国支部第63期総会・講演会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
67) | 2,024 | 国内講演発表 | 堀川 凌, 春日 拓己, 大熊 翔太, 名田 譲, 木戸口 善行 : エマルション燃料を用いた高温空気噴霧燃焼, 日本機械学会 中国四国支部第63期講演会論文集, 09A3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
68) | 2,024 | 国内講演発表 | 奥本 博志, 池本 亮太, 菊澤 豪, 名田 譲, 木戸口 善行 : ディーゼル噴霧の壁面衝突と噴霧干渉に及ぼす壁面温度および噴射条件の影響, 日本機械学会 中国四国支部第63期講演会論文集,09B3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
69) | 2,024 | 国内講演発表 | 満塩 晃之将, 宮崎 俊輝, 竹村 大器, 大石 昌嗣, 酒井 孝明 : 固体酸化物形燃料電池のAg固溶ペロブスカイト型空気極材料特性評価, ⽇本機械学会中国四国⽀部 第63期総会・講演会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
70) | 2,024 | 国内講演発表 | 畠 琉晴, 太田 光浩, 岩田 修一 : アルカリ溶解性会合高分子溶液中を上昇するスカート型気泡の運動特性, 化学工学会第90年会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
71) | 2,024 | 国内講演発表 | 吉田 雄貴, 溝渕 啓, 石田 徹 : 電着工具の穿孔部近傍の切りくず付着を抑制する工具先端形状の検討, 日本設計工学会四国支部2024(令和6)年度研究発表講演会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
72) | 2,024 | 国内講演発表 | 兼谷 一輝, 石川 真志, 西野 秀郎 : 周期走査加熱と位相画像変換を利用した大面積アクティブサーモグラフィ検査技術の検討, 日本設計工学会四国支部2024(令和6)年度研究発表講演会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
73) | 2,024 | 国内講演発表 | 千種 晃平, 岡田 達也, 富田 卓朗 : パルス蓄積がレーザー誘起表面周期構造の形成過程に及ぼす影響, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, Vol.72, 16p-K506-3, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
74) | 2,024 | 国内講演発表 | 中川 功士, 関 宏都, 河野 太洋, 高橋 孝, 遠藤 翼, 高林 圭祐, 土屋 叡本, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : 超短パルスレーザー照射によるFe/Cr/Ni薄膜の合金化, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, Vol.72, 16p-K506-8, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
75) | 2,024 | 国内講演発表 | 須藤 直也, 関 宏都, 川上 拓哉, 高林 圭佑, 遠藤 翼, 髙島 祐介, 永松 謙太郎, 直井 美貴, 山口 誠, 岡田 達也, 小林 洋平, 富田 卓朗 : ピコ秒レーザー照射によるNi/SiC界面における周期的原子拡散とナノボイド形成, 2025年第72回応用物理学会春季学術講演会, Vol.72, 16p-K506-13, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
76) | 2,024 | 国内講演発表 | 満塩 晃之将, 竹村 大器, 菅野 智士, 酒井 孝明, 大石 昌嗣 : 固体酸化物燃料電池のAg混合LaMnO3空気極材料特性評価, 第92回電気化学会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
77) | 2,024 | 国内講演発表 | 中塚 海斗, 濱本 楽, 乙倉 悠人, 廣井 慧, 尾原 幸治, 大石 昌嗣 : 3d遷移金属3種混合リチウム過剰系正極材料の結晶PDF解析, 第92回電気化学会, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |
1) | 2,024 | その他・研究会 | 石川 真志 : 光加熱を用いた赤外線アクティブサーモグラフィ法による非破壊検査, 愛媛大学社会基盤iセンシングセンター 第46回仕繰セミナー(日本非破壊検査協会四国支部 第6回イブニングサロン), 2024年6月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
2) | 2,024 | その他・研究会 | 高木 均 : 植物繊維を強化繊維とするグリーンコンポジットの開発動向, 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー, 1-19, 2024年7月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
3) | 2,024 | その他・研究会 | 溝渕 啓 : 大学と企業のマッチングを探る!, 徳島ニュービジネス協議会, 2024年8月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
4) | 2,024 | その他・研究会 | 濵本 楽, 中塚 海斗, 乙倉 悠人, 大石 昌嗣, 廣井 慧, 尾原 幸治 : 二体分布関数を用いたリチウム過剰系正極材料の結晶構造解析, 第18回固体イオニクスセミナー, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
5) | 2,024 | その他・研究会 | 宮﨑 俊輝, 藤田 諒介, 大石 昌嗣 : 固体酸化物形電解セル用ペロブスカイト型酸化物電極材料の特性評価, 第18回固体イオニクスセミナー, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
6) | 2,024 | その他・研究会 | 満塩 晃之将, 宮崎 俊輝, 大石 昌嗣, 酒井 孝明 : 固体酸化物形燃料電池のペロブスカイト型空気極材料特性評価, 第18回固体イオニクスセミナー, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
7) | 2,024 | その他・研究会 | 石川 真志 : 周期加熱を利用したアクティブサーモグラフィ法による構造物の非破壊検査, 徳島大学 社会産業理工学研究交流会2024, 2024年9月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
8) | 2,024 | その他・研究会 | 溝渕 啓 : 大型ステンレス鋼板の湿式研削加工, 2024年12月. [EdbClient | EDB] | n/a | ||
9) | 2,024 | その他・研究会 | 石川 真志 : アクティブサーモグラフィ法による非破壊検査といくつかのポスト処理技術の紹介, NDEフォーラム2025, 2025年3月. [EdbClient | EDB] | n/a |