Excel(xlsx) for Microsoft Excel, CSV(UTF-8) for Apple Numbers, TEXT for Text Editor, DOCX for Microsoft Word
期間: 2016.42025.3

2016年度(平成28年度)

article.{@.date="20160400 20170399" @.organization=\E{83117}}

2016年度(平成28年度) / 著書

1) 2,016 著書 沼田 周助 : CHAPTER 2 統合失調症, 株式会社 中外医学社, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 著書 沼田 周助 : CHAPTER 3 抗精神病薬の副作用対応, 株式会社 中外医学社, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 著書 中瀧 理仁 : CHAPTER 11 てんかん, 株式会社 中外医学社, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 著書 久保 弘子 : 精神科外来処方navi 大森哲郎編著, --- CHAPTER 8 せん妄 ---, 株式会社 中外医学社, 東京, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 著書 久保 弘子 : 精神科外来処方navi 大森哲郎編著, --- CHAPTER 14 精神科救急 ---, 株式会社 中外医学社, 東京, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,016 著書 亀岡 尚美 : 精神科外来処方navi 大森哲郎編著, --- CHAPTER 9 認知症 ---, 株式会社 中外医学社, 東京, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,016 著書 沼田 周助, 伊賀 淳一, 大森 哲郎 : うつ病の血液診断マーカー, 医薬ジャーナル社, 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,016 学術論文 (審査論文) Yuta Yoshino, Kentaro Kawabe, Kiyohiro Yamazaki, Shinya Watanabe, Shusuke Numata, Yoko Mori, Taku Yoshida, Junichi Iga, Tetsuro Ohmori and Shu-ichi Ueno : Elevated TREM2 mRNA Expression in Leukocytes in Schizophrenia but not Major Depressive Disorder, Journal of Neural Transmission, 2016. [EdbClient | EDB] 82.0%
2) 2,016 学術論文 (審査論文) Yoshifumi Mizobuchi and Shinji Nagahiro : A Review of Sport-Related Head Injuries, Korean Journal of Neurotrauma, Vol.12, No.1, 1-5, 2016. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 学術論文 (審査論文) Kushima Itaru, Aleksic Branko, Nakatochi Masahiro, Shimamura Teppei, Shiino Tomoko, Yoshimi Akira, Kimura Hiroki, Takasaki Yuto, Wang Chenyao, Xing Jingrui, Ishizuka Kanako, Oya-Ito Tomoko, Nakamura Yukako, Arioka Yuko, Maeda Takuji, Yamamoto Maeri, Yoshida Mami, Noma Hiromi, Hamada Shuko, Morikawa Mako, Uno Yota, Okada Takashi, Iidaka Tetsuya, Iritani Shuji, Miyashita Mitsuhiro, Kobori Akiko, Arai Makoto, Itokawa Masanari, Cheng Min-Chih, Chuang Yang-An, Chen Chia-Hsiang, Suzuki Michio, Takahashi Tsutomu, Hashimoto Ryota, Yamamori Hidenaga, Yasuda Yuka, Watanabe Yuichiro, Nunokawa Ayako, Someya Toshiyuki, Ikeda Masashi, Iwata Nakao, Toyota Tomoko, Yoshikawa Takeo, Shusuke Numata, Tetsuro Ohmori, Kunimoto Shohko, Mori Daisuke, Yamamoto Toshimichi and Ozaki Norio : High-resolution copy number variation analysis of schizophrenia in Japan, Molecular Psychiatry, Vol.22, No.3, 430-440, 2016. [EdbClient | EDB] 99.0%
4) 2,016 学術論文 (審査論文) Eisuke Hamaguchi, Yasuo Tsutsumi, Katsuyoshi Kume, Yoko Sakai, Nami Kakuta, Yuta Uemura, Shinji Kawahito and Katsuya Tanaka : General anesthesia of a Japanese infant with Barber-Say syndrome: a case report, JA Clinical Reports, Vol.2, No.11, 2016. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 学術論文 (審査論文) Hidehiro Umehara, Shusuke Numata, Atsushi Tajima, Akira Nishi, Masahito Nakataki, Issei Imoto, Satsuki Sumitani and Tetsuro Ohmori : Calcium Signaling Pathway Is Associated with the Long-Term Clinical Response to Selective Serotonin Reuptake Inhibitors (SSRI) and SSRI with Antipsychotics in Patients with Obsessive-Compulsive Disorder., PLoS ONE, Vol.11, No.6, e0157232., 2016. [EdbClient | EDB] 90.0%
6) 2,016 学術論文 (審査論文) Yoshifumi Mizobuchi, Kenji Shono, Kohhei Nakajima and Shinji Nagahiro : Trigeminal neuralgia caused by fibrous bands: case illustration, Journal of Neurosurgery, Vol.124, No.1, 186-187, 2016. [EdbClient | EDB] 96.0%
7) 2,016 学術論文 (審査論文) Y Yoshino, K Kawabe, T Mori, Y Mori, K Yamazaki, Shusuke Numata, S Nakata, T Yoshida, JI Iga, Tetsuro Ohmori and SI Ueno : Low methylation rates of dopamine receptor D2 gene promoter sites in Japanese schizophrenia subjects., The World Journal of Biological Psychiatry, Vol.17, No.6, 449-456, 2016. [EdbClient | EDB] 94.0%
8) 2,016 学術論文 (審査論文) LM Soravia, A Orosz, S Schwab, Masahito Nakataki, R Wiest and A Federspiel : CBT reduces CBF: cognitive-behavioral therapy reduces cerebral blood flow in fear-relevant brain regions in spider phobia., Brain and Behavior, Vol.6, No.9, e00510, 2016. [EdbClient | EDB] 45.0%
9) 2,016 学術論文 (審査論文) 牟礼 英生 : パーキンソン病における脳代謝ネットワークパターン, 脳循環代謝, Vol.27, No.2, 313-317, 2016年. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,016 学術論文 (審査論文) 永廣 信治, 溝渕 佳史 : 【高次脳機能障害】 外傷と高次脳機能障害, 日本医師会雑誌, Vol.145, No.6, 1197-1200, 2016年. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,016 学術論文 (審査論文) Teruyoshi Kageji, Takeshi Miyamoto, Yumiko Kotani, Tuyoshi Kaji, Yoshimi Bando, Yoshifumi Mizobuchi, Kohhei Nakajima and Shinji Nagahiro : Congenital craniopharyngioma treated by radical surgery: case report and review of the literature, Child's Nervous System, Vol.33, No.2, 357-362, 2016. [EdbClient | EDB] 57.0%
12) 2,016 学術論文 (審査論文) Sayo Hamatani, Masahito Tomotake, Tomoya Takeda, Naomi Kameoka, Masashi Kawabata, Hiroko Kubo, Yukio Tada, Yukiko Tomioka, Shinya Watanabe and Tetsuro Ohmori : Impaired social cognition in anorexia nervosa patients, Neuropsychiatric Disease and Treatment, Vol.12, 2527-2531, 2016. [EdbClient | EDB] 58.0%
13) 2,016 学術論文 (審査論文) Naoji Mita, Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Tosiko Katayama, Narutomo Wakamatsu, Tomiya Kawahara, Nami Kakuta, Eisuke Hamaguchi, Yasuo Tsutsumi, Katsuya Tanaka, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Anesthetic management of a patient with unruptured sinus of valsalva aneurysm with right ventricular outflow tract obstruction., Circulation Control, Vol.37, No.3, 195-198, 2016. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,016 学術論文 (審査論文) 蔭山 彩人, 兼松 康久, 山口 泉, 山本 伸昭, 木内 智也, 多田 恵曜, 西 京子, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : 徳島大学病院脳卒中センターにおける院内発症脳卒中の検討, 四国医学雑誌, Vol.72, No.5-6, 195-198, 2016年. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,016 学術論文 (審査論文) Ryoma Morigaki, Hideo Mure, Ryuji Kaji, Shinji Nagahiro and Satoshi Goto : Therapeutic Perspective on Tardive Syndrome with Special Reference to Deep Brain Stimulation, Frontiers in Psychiatry, Vol.7, 207, 2016. [EdbClient | EDB] 85.0%
16) 2,016 学術論文 (審査論文) 牟礼 英生, 森垣 龍馬, 大北 真哉, 宮本 亮介, 梶 龍兒, 永廣 信治, 後藤 惠 : ジストニアに対する脳深部刺激療法:淡蒼球刺激と視床刺激の併用, 機能的脳神経外科, Vol.55, 80-86, 2016年. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,016 学術論文 (審査論文) Makoto Kinoshita, Shusuke Numata, Atsushi Tajima, Akira Nishi, Sho Muraki, Atsushi Tsuchiya, Hidehiro Umehara, Shinya Watanabe, Issei Imoto and Tetsuro Ohmori : Cumulative effect of the plasma total homocysteine-related genetic variants on schizophrenia risk., Psychiatry Research, Vol.246, 833-837, 2016. [EdbClient | EDB] 72.0%
18) 2,016 学術論文 (審査論文) Akemi Hioka, Yoshifumi Mizobuchi, Yoshiteru Tada, Kyoko Nishi, Yasuhiko Shirayama, Shinsuke Katoh, N Akazawa, Ryuji Kaji, Y Ojima and Shinji Nagahiro : Usefulness of a novel higher brain dysfunction screening test for evaluating higher brain function in healthy persons., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.64, No.3.4, 280-285, 2017. [EdbClient | EDB] 43.0%
19) 2,016 学術論文 (審査論文) Kenji Yagi, Hiroshi Nakagawa, Hideo Mure, Shinya Ohkita and Shinji Nagahiro : Cryptic Recanalization of Chronic Vertebral Artery Occlusion by Head Rotation, Journal of Stroke & Cerebrovascular Diseases, Vol.26, No.4, e60--e61, 2017. [EdbClient | EDB] 70.0%
20) 2,016 学術論文 (審査論文) Masahito Nakataki, Leila M Soravia, Simon Schwab, Helge Horn, Thomas Dierks, Werner Strik, Roland Wiest, Markus Heinrichs, Dominique de J-F Quervain, Andrea Federspiel and Yosuke Morishima : Glucocorticoid Administration Improves Aberrant Fear-Processing Networks in Spider Phobia., Neuropsychopharmacology, Vol.42, No.2, 485-494, 2017. [EdbClient | EDB] 98.0%
21) 2,016 学術論文 (審査論文) Hiroko Kubo, Masahito Nakataki, Satsuki Sumitani, Junichi Iga, Shusuke Numata, Naomi Kameoka, Shinya Watanabe, Hidehiro Umehara, Makoto Kinoshita, Masatoshi Inoshita, Mai Tamaru, Masashi Ohta, Chiaki Nakayama-Yamauchi, Yasuhiro Funakoshi, Masafumi Harada and Tetsuro Ohmori : 1H-magnetic resonance spectroscopy study of glutamate-related abnormality in bipolar disorder., Journal of Affective Disorders, Vol.208, 139-144, 2017. [EdbClient | EDB] 94.0%
22) 2,016 学術論文 (審査論文) Sayo Hamatani, Masahito Tomotake, Tomoya Takeda, Naomi Kameoka, Masashi Kawabata, Hiroko Kubo, Y Tada, Yukiko Tomioka, Shinya Watanabe, Masatoshi Inoshita, Makoto Kinoshita, Masashi Ohta and Tetsuro Ohmori : Influence of cognitive function on quality of life in anorexia nervosa patients, Psychiatry and Clinical Neurosciences, Vol.71, No.5, 328-335, 2017. [EdbClient | EDB] 66.0%
23) 2,016 学術論文 (審査論文) Yoshifumi Mizobuchi, Kenji Muramatsu, Makoto Ohtani, Junichiro Satomi, Kiyohide Fushimi, Shinya Matsuda and Shinji Nagahiro : The Current Status of Microvascular Decompression for the Treatment of Hemifacial Spasm in Japan: An Analysis of 2907 Patients Using the Japanese Diagnosis Procedure Combination Database, Neurologia Medico-Chirurgica, Vol.57, No.4, 184-190, 2017. [EdbClient | EDB] 50.0%
24) 2,016 学術論文 (審査論文) Shinya Watanabe, Shusuke Numata, Junichi Iga, Makoto Kinoshita, Hidehiro Umehara, K Ishii and Tetsuro Ohmori : Gene expression-based biological test for major depressive disorder: an advanced study., Neuropsychiatric Disease and Treatment, Vol.13, 535-541, 2017. [EdbClient | EDB] 58.0%
25) 2,016 学術論文 (審査論文) Takanobu Nakazawa, Masataka Kikuchi, Mitsuru Ishikawa, Hidenaga Yamamori, Kazuki Nagayasu, Takuya Matsumoto, Michiko Fujimoto, Yuka Yasuda, Mikiya Fujiwara, Shota Okada, Kensuke Matsumura, Atsushi Kasai, Atsuko Hayata-Takano, Norihito Shintani, Shusuke Numata, Kazuhiro Takuma, Wado Akamatsu, Hideyuki Okano, Akihiro Nakaya, Hitoshi Hashimoto and Ryota Hashimoto : Differential gene expression profiles in neurons generated from lymphoblastoid B-cell line-derived iPS cells from monozygotic twin cases with treatment-resistant schizophrenia and discordant responses to clozapine., Schizophrenia Research, Vol.181, 75-82, 2017. [EdbClient | EDB] 91.0%
26) 2,016 学術論文 (審査論文) Aya Sato, Yoshifumi Mizobuchi, Kohhei Nakajima, Kenji Shono, Toshitaka Fujihara, Teruyoshi Kageji, Keiko Kitazato, Kazuhito Matsuzaki, Hideo Mure, Kazuyuki Kuwayama, Akiko Sumi, Hideyuki Saya, Oltea Sampetrean and Shinji Nagahiro : Blocking COX-2 induces apoptosis and inhibits cell proliferation via the Akt/survivin- and Akt/ID3 pathway in low-grade-glioma., Journal of Neuro-Oncology, Vol.132, No.2, 231-238, 2017. [EdbClient | EDB] 82.0%
27) 2,016 学術論文 (審査論文) Makoto Kinoshita, Shusuke Numata, Atsushi Tajima, H Yamamori, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Shinya Watanabe, Hidehiro Umehara, Shinji Shimodera, Takanobu Nakazawa, Masataka Kikuchi, Akihiro Nakaya, Hitoshi Hashimoto, Issei Imoto, Ryota Hashimoto and Tetsuro Ohmori : Effect of Clozapine on DNA Methylation in Peripheral Leukocytes from Patients with Treatment-Resistant Schizophrenia., International Journal of Molecular Sciences, Vol.18, No.3, E632, 2017. [EdbClient | EDB] 84.0%

2016年度(平成28年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2016年度(平成28年度) / 学術レター

(なし)

2016年度(平成28年度) / 総説・解説

1) 2,016 総説・解説 田中 克哉, 濵口 英佑, 堤 保夫 : 大動脈弁狭窄症を考える ∼非心臓手術からTAVIまで∼ AS患者の非心臓手術の麻酔, 日本麻酔科学会 第63回学術集会 シンポジウム, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 総説・解説 溝渕 佳史 : 【脳腫瘍学-基礎研究と臨床研究の進歩-】 小児脳腫瘍 視神経膠腫, 日本臨床, Vol.4, No.7, 734-736, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 総説・解説 沼田 周助 : de novo変異, 分子精神医学, Vol.17, No.1, 51-52, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 総説・解説 沼田 周助, 大森 哲郎 : 双極性障害の生物学的マーカー, カレントテラピー, Vol.35, No.5, 58-61, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 総説・解説 沼田 周助, 大森 哲郎 : うつ病のメチレーションバイオマーカー, 分子精神医学, Vol.17, No.3, 40-46, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,016 総説・解説 沼田 周助, 大森 哲郎 : うつ病の血液バイオマーカー, 日本臨牀, Vol.75, No.10, 1502-1507, 2017年. [EdbClient | EDB] 9.0%

2016年度(平成28年度) / 国際会議

1) 2,016 国際会議 Yoshitaka Kurashiki, Keiko Kitazato, Kenji Shimada, Kenji Yagi, Yoshiteru Tada, Tomoya Kinouchi, Manabu Sumiyoshi, Takeshi Miyamoto, Tadashi Yamaguchi, Junichiro Satomi, Yoshihiro Uto and Shinji Nagahiro : Activation of M2 macrophages in the late phase of cerebral ischemia may contribute to phagocytosis of infarct area and neurogenesis, 25th European Stroke Conference, Apr. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 国際会議 Tomoya Takeda, Satsuki Sumitani, Masahito Nakataki, Sayo Hamatani, Y Yokose, M Shikata and Tetsuro Ohmori : Relationship between WAIS- and AQ in Japanese ASD patients with average intelligence quotient., 31st International Congress of Psychology, Tokyo, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 国際会議 Masahito Nakataki, Soravia M. Leila, Schwab Simon, Horn Helge, Dierks Thomas, Strik Werner, Wiest Roland, Heinrichs Markus, Quervain J.-F. de Dominique, Federspiel Andrea and Morishima Yosuke : Glucocorticoid administration improves aberrant fear processing networks in spider phobia, CINP 2016, Seoul, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 国際会議 Masashi Ohta, Y Funakoshi, Masafumi Harada, Junichi Iga, Hiroko Kubo, Masahito Nakataki, C Nakayama, T Nishikawa, Shusuke Numata, Tetsuro Ohmori, Satsuki Sumitani, M Tamaru and A. Uezato : Structural and functional brain alterations in schizophrenia patients treated with D-cycloserine:a combination of VBM and resting-state functional connectivity study., 30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology, Seoul, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 国際会議 Hidehiro Umehara, Shusuke Numata, Shinya Watanabe, Satsuki Sumitani and Tetsuro Ohmori : Altered Serotonin transporter mRNA expression in the peripheral leukocytes of obsessive-compulsive disorder., 30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology, Seoul, Jul. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,016 国際会議 Shiho Satomi, Shinji Kawahito, Tomohiro Soga, Naoji Mita, Eisuke Hamaguchi, Kazumi Takaishi, Hiroshi Kitahata, Yasuo Tsutsumi and Katsuya Tanaka : Accuracy and Reliability of Continuous Blood Glucose Monitoring During Pediatric Cardiopulmonary Bypass, The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists, Chicago, Oct. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,016 国際会議 Yoshifumi Mizobuchi and Shinji Nagahiro : The Current Status of Microvascular Decompression for treatment of Hemifacial Spasm in Japan: an Analysis of 2907 Patients Using the Japanese Diagnosis Procedure combination database, 1st Asian Conference of MVD Surgery, Vol.57, No.4, 184-190, Shanghai, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,016 国際会議 Makoto Kinoshita, Shusuke Numata, Atsushi Tajima, Hidenaga Yamamori, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Issei Imoto, Ryota Hashimoto and Tetsuro Ohmori : DNA methylation changes in leukocytes by clozapine treatment in patients with treatment-resistant schizophrenia., Society for Neuroscience 2016 annual Meeting, San Diego, Nov. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,016 国際会議 Takeshi Miyamoto, Yoshiteru Tada, Kenji Shimada, Kenji Yagi, Masaaki Korai, Hidetsugu Maekawa, Tadashi Yamaguchi, Syotaro Soshioka, Tomoya Kinouchi, Yasuhisa Kanematsu, Junichiro Satomi and Shinji Nagahiro : Pro-inflammatory Response Elicited by Porphyromonas Gingivalis Lipopolysaccharide Exacerbates the Rupture of Experimental Cerebral Aneurysms, International Stroke Conference 2017, Houston, Feb. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,016 国際会議 Sayo Hamatani, Masahito Tomotake, Tomoya Takeda, Naomi Kameoka, Masashi Kawabata, Hiroko Kubo, Yukio Tada, Yukiko Tomioka, Shinya Watanabe and Tetsuro Ohmori : Impaired social cognition in anorexia nervosa patients, 13th London International Eating Disorders Conference, Vol.12, 2527-2531, London, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] 58.0%
11) 2,016 国際会議 Hamatani Sayo, Masahito Tomotake, Tomoya Takeda, Naomi Kameoka, Masashi Kawabata, Hiroko Kubo, Yukio Tada, Yukiko Tomioka, Shinya Watanabe and Tetsuro Ohmori : Characteristics of social cognition in women with anorexia nervosa., London Eating Disorders Confirence., London, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 国内講演発表

1) 2,016 国内講演発表 鳥居 裕太, 西尾 進, 平田 有紀奈, 天野 里江, 山尾 雅美, 高松 直子, 楠瀬 賢也, 中島 公平, 里見 淳一郎, 山田 博胤, 永廣 信治, 佐田 政隆 : 若年女性の再発性脳梗塞の原因と考えられた頸動脈分岐部膜様構造物の1例, 第57回日本神経学会学術大会, 2016年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 国内講演発表 沼田 周助, 大森 哲郎 : うつ病の診断および治療反応性予測マーカーの検討, 第112回日本精神神経学会学術総会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 国内講演発表 牟礼 英生, 羽星 辰哉, 永廣 信治 : 原因不明の胸髄脊髄空洞症に対する一治療の経験, 第31回日本脊髄外科学会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 国内講演発表 八木 謙次, 中川 洋, 牟礼 英生, 永廣 信治 : 下位腰椎の椎間孔内外側に進展した黄色靭帯骨化症の1例, 第31回日本脊髄外科学会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 国内講演発表 梅原 英裕, 中村 公哉, 小池 香代子 : リスペリドン持効性懸濁注射液が有効であった神経性無食欲症男児の症例, 第46回日本神経精神薬理学会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,016 国内講演発表 大田 将史, 中瀧 理仁, 田丸 麻衣, 久保 弘子, 中山 千明, 船越 康宏, 上里 彰仁, 沼田 周助, 伊賀 淳一, 住谷 さつき, 原田 雅史, 西川 徹, 大森 哲郎 : D-サイクロセリンにより治療された統合失調症患者における内側前頭前皮質の機能的統合安静時fMRI研究, 第46回日本神経精神薬理学会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,016 国内講演発表 沼田 周助, 大森 哲郎 : DNAメチル化修飾を利用したうつ病の診断マーカー開発の取り組み, 第13回日本うつ病学会総会, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,016 国内講演発表 山口 泉, 吉岡 正太郎, 木内 智也, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : 巨大血栓化中大脳動脈瘤に対して flow alteration を行った2例, 第35回The Mt.Fiji Workshop on CVD, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,016 国内講演発表 牟礼 英生, 大北 真哉, 森垣 龍馬, 後藤 惠, 永廣 信治 : 小児ジストニアに対する脳深部刺激療法の経験, 第21回四国脳神経外科カンファレンス, 2016年8月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,016 国内講演発表 Shusuke Numata : De novo single-nucleotide variants in sporadic schizophrenia, 第38回日本生物学的精神医学会, Sep. 2016. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,016 国内講演発表 久島 周, アレクシッチ ブランコ, 中杤 昌弘, 島村 徹平, 椎野 智子, 吉見 陽, 木村 大樹, 高崎 悠登, Chenyao Wang, Jingrui Xing, 石塚 佳奈子, 大矢 友子, 岡田 俊, 山本 敏充, 新井 誠, 糸川 昌成, Chia-Hsiang Chen, 鈴木 道雄, 高橋 努, 橋本 亮太, 渡部 雄一郎, 染谷 俊幸, 池田 匡志, 岩田 仲生, 吉川 武男, 沼田 周助, 大森 哲郎, 國本 正子, 森 大輔, 尾崎 紀夫 : 統合失調症の高解析度ゲノムコピー数変異解析, 第38回日本生物学的精神医学会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,016 国内講演発表 吉野 祐太, 川邉 憲太郎, 森 蓉子, 山崎 聖広, 沼田 周助, 伊賀 淳一, 大森 哲郎, 上野 修一 : 統合失調症における末梢白血球DRD2遺伝子メチル化率を用いた診断バイオマーカーの検討, 第38回日本生物学的精神医学会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,016 国内講演発表 木下 誠, 沼田 周助, 井下 真利, 大森 哲郎 : 統合失調症における血漿CRP濃度のDNAメチル化修飾への影響検討研究, 第38回日本生物学的精神医学会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,016 国内講演発表 渡部 真也, 沼田 周助, 石井 一夫, 大森 哲郎 : 遺伝子発現を用いたうつ病マーカーの疾患特異性の検証, 第38回日本生物学的精神医学会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,016 国内講演発表 山森 英長, 石間 環, 工藤 紀子, 安田 由華, 藤本 美智子, 大井 一高, 新津 富央, 沼田 周助, 伊豫 雅臣, 大森 哲郎, 橋本 謙二, 武田 雅俊, 橋本 亮太 : 統合失調症における血漿中sTNFR2・MMP-9と臨床症状・認知機能との関わり, 第38回日本生物学的精神医学会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,016 国内講演発表 溝渕 佳史, 中島 公平, 大北 真哉, 藤原 敏孝, 永廣 信治 : 悪性リンパ腫に対するリツキサンを併用し大量MTXメインテナンス療法, 第21回日本脳腫瘍の外科学会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,016 国内講演発表 日岡 明美, 溝渕 佳史, 中村 和己, 多田 恵曜, 牟礼 英生, 西 京子, 北里 慶子, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : 年代別健常者の高次脳機能障害スクリーニングテストの特性, 第17回日本早期認知症学会学術集会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,016 国内講演発表 木内 智也, 兼松 康久, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 里見 淳一郎, 原田 雅史, 永廣 信治 : 当院における急性期脳梗塞に対する血管内治療の現状, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,016 国内講演発表 里見 淳一郎, 溝渕 佳史, 永廣 信治 : 情報通信システムを用いた脳神経外科診療の取り組み, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,016 国内講演発表 兼松 康久, 里見 淳一郎, 山口 泉, 木内 智也, 多田 恵曜, 西 京子, 松原 俊二, 宇野 昌明, 佐藤 浩一, 永廣 信治 : リスク回避に基づいた難易度の高い頚動脈狭窄症の治療戦略, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,016 国内講演発表 多田 恵曜, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 桑山 一行, 八木 謙次, 木内 智也, 中島 公平, 高麗 雅章, 牟礼 英生, 宮本 健志, 山口 真司, 北里 慶子, 永廣 信治 : 高血圧症合併未破裂脳動脈瘤に対するミネラルコンチコイド受容体阻害薬の有効性に関するパイロット試験, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,016 国内講演発表 山口 泉, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 吉岡 正太郎, 木内 智也, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : Tandem occlusion症例に対する急性期血行再建術の当院での治療成績, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,016 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 中島 公平, 牟礼 英生, 里見 淳一郎, 原田 雅史, 永廣 信治 : Stroke Care Unitでのてんかん診断-Arterial Spin Labeling法の有用性, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,016 国内講演発表 中島 公平, 溝渕 佳史, 永廣 信治 : 放射線治療を温存した中枢神経原発悪性リンパ腫の治療とその意義, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,016 国内講演発表 山口 真司, 多田 恵曜, 里見 淳一郎, 山口 泉, 吉岡 正太郎, 木内 智也, 兼松 康久, 永廣 信治 : くも膜下出血後のDIND発症例における脳梗塞の検討, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,016 国内講演発表 濱谷 沙世, 友竹 正人, 梅原 英裕, 武田 知也, 大森 哲郎 : 児童養護施設で暮らす小6男児の癇癪弱化と職員へのペアレントトレーニング, 第42回日本認知・行動療法学会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,016 国内講演発表 多田 恵曜, 山本 伸昭, 藤原 敏孝, 中島 公平, 香川 幸太, 片桐 匡弥, 飯田 幸治, 梶 龍兒, 永廣 信治 : 自己免疫性介在性脳炎後の難治性てんかんの1例, 第50回日本てんかん学会学術集会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,016 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 中島 公平, 牟礼 英生, 里見 淳一郎, 原田 雅史, 永廣 信治 : Stroke Care Unitでのてんかん診断-Arterial Spin Labeling法の有用性, 第50回日本てんかん学会学術集会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,016 国内講演発表 川端 正志, 井下 真利, 江戸 宏彰, 垂髪 裕樹, 沼田 周助, 梶 龍兒, 大森 哲郎 : 血液透析による体内リチウム除去後も神経症状が残存した急性リチウム中毒の一例, 第57回中国・四国精神神経学会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,016 国内講演発表 松本 康平, 渡部 真也, 沼田 周助, 大森 哲郎 : 摂食障害の経過中に幻覚妄想が顕在化し統合失調症と診断を変更した一例, 第57回中国・四国精神神経学会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,016 国内講演発表 中瀧 理仁 : 神経回路機能異常 -病態と治療- シンポジウム 恐怖症患者の神経ネットワーク異常とコルチゾール投与による変化, 第59回脳循環代謝学会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,016 国内講演発表 沼田 周助, 菊地 正隆, 中澤 敬信, 橋本 亮太 : 治療抵抗性統合失調症におけるips細胞を用いたクロザピン反応性のDNAメチル化解析, 第26回日本臨床精神神経薬理学会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,016 国内講演発表 梅原 英裕, 沼田 周助, 田嶋 敦, 井本 逸勢, 住谷 さつき, 大森 哲郎 : GWASによる強迫性障害の薬物反応性関連パスウエイの同定, 第26回日本臨床精神神経薬理学会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,016 国内講演発表 斎藤 竹生, 池田 匡志, 筵田 泰誠, 大関 健志, 近藤 健治, 島崎 愛夕, 川瀬 康平, 橋本 修二, 山森 英長, 安田 由華, 藤本 美智子, 大井 一高, 武田 雅俊, 鎌谷 洋一郎, 沼田 周助, 大森 哲郎, 上野 修一, 牧之段 学, 西畑 陽介, 久保田 正春, 木村 武実, 金原 信久, 橋本 直樹, 藤田 潔, 根本 清貴, 深尾 琢, 諏訪 太朗, 野田 哲郎, 矢田 勇慈, 高木 学, 太田 直也, 大鶴 卓, 村上 優, 高橋 篤, 久保 充明, 橋本 亮太, 岩田 仲生 : クロザピン誘発性無顆粒球症・顆粒球減少症に関する薬理ゲノム学的研究, 第26回日本臨床精神神経薬理学会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,016 国内講演発表 久保 弘子, 中瀧 理仁, 住谷 さつき, 原田 雅史, 大森 哲郎 : MRSを用いた気分安定薬服用中の双極性障害患者におけるグルタミン酸神経伝達の異常, 第26回日本臨床精神神経薬理学会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,016 国内講演発表 山本 伸昭, 山本 雄輝, 和泉 唯信, 梶 龍兒, 山口 泉, 木内 智也, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : ASLのCranial Dural Arteriovenous Fistula 診断における有用性, 第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,016 国内講演発表 山本 雄貴, 山本 伸昭, 和泉 唯信, 梶 龍兒, 山口 泉, 吉岡 正太郎, 木内 智也, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : 超高齢者に対する急性血行再建治療, 第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,016 国内講演発表 木内 智也, 山本 雄貴, 山口 泉, 山本 伸昭, 吉岡 正太郎, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 原田 雅史, 永廣 信治 : 発症から6時間を超えた急性期脳梗塞に対する血管内治療の成績, 第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,016 国内講演発表 山口 泉, 里見 淳一郎, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 吉岡 正太郎, 木内 智也, 兼松 康久, 永廣 信治 : Tandem occlusion症例に対する血管内血行再建術の当院での治療成績, 第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,016 国内講演発表 兼松 康久, 里見 淳一郎, 山口 泉, 木内 智也, 多田 恵曜, 山本 伸昭, 山本 伸昭, 松原 俊二, 佐藤 浩一, 永廣 信治 : 神経症状の改善および安定化を目的として行ったUrgent CASの有効性および安全性の検討, 第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,016 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 中島 公平, 牟礼 英生, 里見 淳一郎, 原田 雅史, 永廣 信治 : Stroke Care Unitでのてんかん診断-Arterial Spin Labeling法の有用性, 第32回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,016 国内講演発表 榎本 紀哉, 牟礼 英生, 大北 真哉, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : C2神経根起始部にmeningeal diverticulium を認めた脳脊髄駅漏出症の1例, 第82回日本脳神経外科学会中四国支部学術集会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,016 国内講演発表 谷口 早紀, 宮崎 厚子, 與儀 耕大, 門田 芳, 井下 真利, 多田 幸雄, 福森 崇貴, 大森 哲郎 : 緩和ケアチーム体制の変化が臨床心理士の介入形態に及ぼす影響∼徳島大学病院でのチーム活動の検討から∼, 第30回日本サイコオンコロジー学会総会プログラム・抄録集, 192, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,016 国内講演発表 溝渕 佳史, 永廣 信治 : DPCデータベースを用いた日本における神経血管減圧術の現状調査, 第19回日本脳神経減圧術学会, 2017年1月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,016 国内講演発表 藤原 敏孝, 中島 公平, 牟礼 英生, 飯田 幸治, 永廣 信治 : 同側の未破裂中大脳動脈瘤を合併した左海馬硬化症による難治性内側側頭葉てんかんの一例, 第40回日本てんかん外科学会, 2017年1月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,016 国内講演発表 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 中島 公平, 東田 好広, 伊藤 弘道, 森 達夫, 郷司 彩, 飯田 幸治, 森 謙治, 永廣 信治 : 徳島大学てんかんセンターの取り組みと課題, 全国てんかんセンター協議会総会 JEPICA 2017 in Nara, 2017年2月. [EdbClient | EDB] n/a
47) 2,016 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 中島 公平, 牟礼 英生, 飯田 幸治, 永廣 信治 : 同側の未破裂中大脳動脈瘤を合併した左海馬硬化症による難治性内側側頭葉てんかんの一例, 第11回てんかん学会中国・四国地方会, 2017年2月. [EdbClient | EDB] n/a
48) 2,016 国内講演発表 仁紙 裕人, 溝渕 佳史, 庄野 健児, 北里 慶子, 岡久 哲也, 加藤 真介, 永廣 信治 : 柔道による頭部外傷予防にむけた動作解析研究, 第40回日本脳神経外傷学会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
49) 2,016 国内講演発表 兼松 康久, 里見 淳一郎, 高麗 雅章, 木内 智也, 山口 泉, 多田 恵曜, 松原 俊二, 佐藤 浩一, 永廣 信治 : くも膜下出血で発症した,解離性椎骨動脈瘤の治療方針と成績, 第46回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
50) 2,016 国内講演発表 木内 智也, 山口 泉, 兼松 康久, 中村 和己, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : 直接バイパス術後のもやもや病におけるMR画像と脳循環動態の検討, 第42回日本脳卒中学会学術集会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
51) 2,016 国内講演発表 高麗 雅章, 橋本 友紀, 北里 慶子, 多田 恵曜, 木内 智也, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : 脳動脈瘤破裂におけるNeutrophil eztracellular tropの役割, 第42回日本脳卒中学会学術集会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
52) 2,016 国内講演発表 沼田 周助 : 治療抵抗性統合失調症治療薬クロザピン;治療反応関連因子と増強療法, 第12回日本統合失調症学会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
53) 2,016 国内講演発表 Masatoshi Inoshita, Makoto Kinoshita, Hidehiro Umehara, Masahito Nakataki, Atsushi Tajima, 池田 匡志, 丸山 惣一郎, 山森 英長, 金沢 徹文, 下寺 信次, 橋本 亮太, Issei Imoto, 米田 博, 岩田 仲生, Shusuke Numata and Tetsuro Ohmori : C-reactive protein and schizophrenia; A Mendelian Randomization approach., 第12回日本統合失調症学会, Mar. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
54) 2,016 国内講演発表 山森 英長, 石間 環, 工藤 紀子, 根本 清貴, 安田 由華, 藤本 美智子, 畦 地裕統, 新津 富央, 沼田 周助, 池田 学, 伊豫 雅臣, 大森 哲郎, 福永 雅喜, 渡邉 嘉之, 橋本 謙二, 橋本 亮太 : 統合失調症における血漿中sTNFR2・MMP-9と臨床症状・認知機能との関わり, 第12回日本統合失調症学会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 作品等

(なし)

2016年度(平成28年度) / その他・研究会

1) 2,016 その他・研究会 岡田 朝美, 小谷 裕美子, 香美 祥二, 蔭山 彩人, 松田 拓, 中島 公平 : 成長曲線から疑うことが可能であった間脳下垂体腫瘍の2学童例, 第150回日本小児科学会徳島地方会, 2016年6月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,016 その他・研究会 山口 泉, 里見 淳一郎, 曽我部 周, 吉岡 正太郎, 中島 公平, 木内 智也, 兼松 康久, 山本 雄輝, 山本 伸昭, 若槻 哲三, 永廣 信治 : OCTを用いて塞栓源を同定しえた一例, 第8回徳島Vascular Imaging研究会, 2016年7月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,016 その他・研究会 鹿草 宏, 溝渕 佳史, 中島 公平, 永廣 信治 : 進行性の聴力低下をきたした松果体嚢胞の1例, 第30回中国四国脳腫瘍研究会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,016 その他・研究会 木内 智也, 山口 泉, 吉岡 正太郎, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : 直接バイパス術後のもやもや病患者におけるFLAIR画像の検討, 第18回中国四国脳卒中研究会, 2016年9月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,016 その他・研究会 里見 淳一郎, 溝渕 佳史, 永廣 信治 : 硬膜動静脈瘻の病態と治療, 第2回千葉Neuro-Imaging & Technique 研究会, 2016年10月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,016 その他・研究会 木下 誠, 沼田 周助, 富岡 有紀子, 吉田 冬子, 功刀 浩, 大森 哲郎 : Evaluation of causal associations between C-reactive protein levels and bipolar disorder., 第35回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,016 その他・研究会 梅原 英裕, 沼田 周助, 大森 哲郎 : うつ病の末梢血におけるメタボローム解析, 第35回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会, 2016年11月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,016 その他・研究会 安積 麻衣, 藤原 敏孝, 大北 真哉, 中島 公平, 溝渕 佳史, 永廣 信治 : 治療に難渋した小児シャント感染の1例, 第42回徳島脳神経外科談話会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,016 その他・研究会 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 中島 公平, 永廣 信治 : 慢性頭蓋内電極留置後に左選択的偏桃体海馬切除を行った症例, 第42回徳島脳神経外科談話会, 2016年12月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,016 その他・研究会 高麗 雅章, 木内 智也, 兼松 康久, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 里見 淳一郎 : Blebの塞栓中に破裂した前交通動脈瘤の1例, 第53回近畿脳神経血管内治療法ワークショップ, 2017年1月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,016 その他・研究会 大北 真哉, 牟礼 英生, 小山 広士, 中川 洋, 永廣 信治 : 歯突起後方儀腫瘍に対して後頭頸椎固定術を行った1例, 第4回徳島脳神経疾患談話会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,016 その他・研究会 武田 知也, 中瀧 理仁, 大田 将史, 濱谷 沙世, 大森 哲郎 : 結論への飛躍バイアスや決断への自信と認知機能との関連, 第3回CEPD研究会, 2017年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2016年度(平成28年度) / 報告書

(なし)

2017年度(平成29年度)

article.{@.date="20170400 20180399" @.organization=\E{83117}}

2017年度(平成29年度) / 著書

(なし)

2017年度(平成29年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,017 学術論文 (審査論文) Shu Sogabe, Junichiro Satomi, Yoshiteru Tada, Yasuhisa Kanematsu, Kazuyuki Kuwayama, Kenji Yagi, Shotaroh Yoshioka, Yoshifumi Mizobuchi, Hideo Mure, Izumi Yamaguchi, Takashi Abe, Nobuaki Yamamoto, Keiko Kitazato, Ryuji Kaji, Masafumi Harada and Shinji Nagahiro : Intra-arterial high signals on arterial spin labeling perfusion images predict the occluded internal carotid artery segment, Neuroradiology, Vol.59, No.6, 587-595, 2017. [EdbClient | EDB] 81.0%
2) 2,017 学術論文 (審査論文) Teruyoshi Kageji, Yoshifumi Mizobuchi, Kohhei Nakajima and Shinji Nagahiro : Postoperative Hematoma Requiring Recraniotomy in 1149 Consecutive Patients with Intracranial Tumors, Operative Neurosurgery, Vol.13, No.3, 392-397, 2017. [EdbClient | EDB] 48.0%
3) 2,017 学術論文 (審査論文) Hidehiro Umehara, Shusuke Numata, Shinya Watanabe, Yutaka Hatakeyama, Makoto Kinoshita, Yukiko Tomioka, Kiyoshi Nakahara, Takeshi Nikawa and Tetsuro Ohmori : Altered KYN/TRP, Gln/Glu, and Met/methionine sulfoxide ratios in the blood plasma of medication-free patients with major depressive disorder., Scientific Reports, Vol.7, No.1, 4855, 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
4) 2,017 学術論文 (審査論文) Kazuo Takiguchi, Akihito Uezato, Michio Itasaka, Hidenori Atsuta, Kenji Narushima, Naoki Yamamoto, Akeo Kurumaji, Makoto Tomita, Kazunari Oshima, Kosaku Shoda, Mai Tamaru, Masahito Nakataki, Mitsutoshi Okazaki, Sayuri Ishiwata, Yasuyoshi Ishiwata, Masato Yasuhara, Kunimasa Arima, Tetsuro Ohmori and Toru Nishikawa : Association of schizophrenia onset age and white matter integrity with treatment effect of D-cycloserine: a randomized placebo-controlled double-blind crossover study., BMC Psychiatry, Vol.17, No.1, 249, 2017. [EdbClient | EDB] 78.0%
5) 2,017 学術論文 (審査論文) Kiyoe Kurahashi, Itsuro Endo, Takeshi Kondo, Kana Morimoto, Sumiko Yoshida, Akio Kuroda, Ken-ichi Aihara, Munehide Matsuhisa, Kohhei Nakajima, Yoshifumi Mizobuchi, Shinji Nagahiro, Masahiro Abe and Seiji Fukumoto : Remarkable Shrinkage of a Growth Hormone (GH)-secreting Macroadenoma Induced by Somatostatin Analogue Administration: A Case Report and Literature Review., Internal Medicine, Vol.56, No.18, 2455-2461, 2017. [EdbClient | EDB] 35.0%
6) 2,017 学術論文 (審査論文) Masanori Niki, Kohhei Nakajima, Daichi Ishikawa, Jun Nishida, Chieko Ishifune, Shin-ichi Tsukumo, Mitsuo Shimada, Shinji Nagahiro, Yoshinori Mitamura and Koji Yasutomo : MicroRNA-449a deficiency promotes colon carcinogenesis., Scientific Reports, Vol.7, No.1, 10696, 2017. [EdbClient | EDB] 90.0%
7) 2,017 学術論文 (審査論文) Shiho Satomi, Asuka Kasai, Eisuke Hamaguchi, Yasuo Tsutsumi and Katsuya Tanaka : Normothermic Cardiopulmonary Bypass in Patient with Waldenstroms Macroglobulinemia and Cryoglobulinemia: A Case Report., A & A Case Reports, Vol.9, No.6, 162-163, 2017. [EdbClient | EDB] 59.0%
8) 2,017 学術論文 (審査論文) 牟礼 英生, 平澤 元浩, 永廣 信治 : パーキンソン病と腰痛脊髄刺激療法適応と課題, 臨床整形外科, Vol.52, No.9, 861-867, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,017 学術論文 (審査論文) Kristoffer Daniel Fehér, Masahito Nakataki and Yosuke Morishima : Phase-Dependent Modulation of Signal Transmission in Cortical Networks through tACS-Induced Neural Oscillations., Frontiers in Human Neuroscience, Vol.11, 471, 2017. [EdbClient | EDB] 93.0%
10) 2,017 学術論文 (審査論文) Sayo Hamatani, Masahito Tomotake, Tomoya Takeda, Naomi Kameoka, Masashi Kawabata, Hiroko Kubo, Masashi Ohta, Yukio Tada, Yukiko Tomioka, Shinya Watanabe, Masatoshi Inoshita, Makoto Kinoshita and Tetsuro Ohmori : Impaired central coherence in patients with anorexia nervosa, Psychiatry Research, Vol.259, 77-80, 2017. [EdbClient | EDB] 72.0%
11) 2,017 学術論文 (審査論文) 牟礼 英生, 森垣 龍馬, 宮本 亮介, 中瀧 理仁, 岡久 哲也, 加藤 真介, 梶 龍兒, 髙木 康志, 永廣 信治, 後藤 惠 : ジストニアDBS治療における多職種連携, 機能的脳神経外科, Vol.57, 35-39, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,017 学術論文 (紀要その他) 小山 広士, 大北 真哉, 牟礼 英生, 森垣 龍馬, 梶 龍兒, 後藤 惠, 永廣 信治 : 症例報告 第17回若手奨励賞受賞論文 遅発性ジストニア(tardive dystonia)に対して脳深部刺激術を施行した5例, 四国医学雑誌, Vol.73, No.3 4, 193-196, 2017年. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 学術レター

(なし)

2017年度(平成29年度) / 総説・解説

1) 2,017 総説・解説 梅原 英裕 : 発達障害概略, めんたるへるす, 67, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 総説・解説 富岡 有紀子, 沼田 周助, 大森 哲郎 : ビタミンB6と統合失調症, 会誌ビタミン vitamins(Japan), Vol.92, No.10, 450-456, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 国際会議

1) 2,017 国際会議 Shinya Watanabe, Hidehiro Umehara, Makoto Kinoshita, Kazuo Ishii, Shusuke Numata and Tetsuro Ohmori : Gene expression-based diagnostic marker for bipolar disorder., 5th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology, Indonesia, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 国際会議 Hidehiro Umehara, Shinya Watanabe, Makoto Kinoshita, Shusuke Numata and Tetsuro Ohmori : Pharmacometabolomic changes following antidepressants in patients with major depressive disorder., 5th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology, Indonesia, Apr. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 国際会議 Toshitaka Kawarai, Ryosuke Miyamoto, Hideo Mure, Ryoma Morigaki, Orlacchio Antonio, Koichihara Reiko, Nakagawa Eiji, Takashi Sakamoto, Yuishin Izumi, Satoshi Goto and Ryuji Kaji : Haploinsufficiency of KMT2B causes myoclonus-dystonia with impaired psychomotor ability, The MDS 21th International Congress of Parkinsons Disease and Movement Disorders, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,017 国際会議 Hideo Mure, Ryoma Morigaki, Shinya Ohkita, Ryosuke Miyamoto, Shinji Nagahiro and Satoshi Goto : Deep Brain Stimulation for Dystonia - Pallidal stimulation and thalamic stimulation, World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery, Berlin, Jun. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,017 国際会議 Tomoya Takeda, Masahito Nakataki, Masashi Ohta, Hamatani Sayo, Matsuura Kanae and Tetsuro Ohmori : The effect of negative thoughts on QOL in patients with schizophrenia., The 45th BABCP Annual Workshops and Conference, Manchester, Jul. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,017 国際会議 Junichiro Satomi, Yasuhisa Kanematsu, Masaaki Korai, Yuki Yamamoto, Nobuaki Yamamoto, Yoshifumi Mizobuchi, Hideo Mure, Yoshiteru Tada, Kohhei Nakajima, Toshiyuki Okazaki and Toshitaka Fujihara : Acute stroke management using image sharing on smart phones and tablet devices, 14TH CONGRESS OF THE WORLD FEDERATION OF INTERVENTIONAL AND THERAPEUTIC NEURORADIOLOGY, Budapest, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,017 国際会議 Kouhei Fukuta, Asuka Kasai, Katsuya Tanaka, Yoko Sakai and Yasuo Tsutsumi : The Influence of Glucose Load on Metabolism in Elderly Patients During Surgery Using Remifentanil-induced Anesthesia, American Society of Anesthesiologists 2017 Annual Meeting, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,017 国際会議 Asuka Kasai, Kouhei Fukuta, Katsuya Tanaka, Nami Kakuta and Yasuo Tsutsumi : The effect of intraoperative glucose load on metabolism in patients with diabetes mellitus., American Society of Anesthesiologists 2017 Annual Meeting, Oct. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,017 国際会議 Kenji Shono, Izumi Yamaguchi, Toshitaka Fujihara, Keiko Kitazato, Kohhei Nakajima, Yoshifumi Mizobuchi, Hideo Mure, Kohhei Nakajima, Junichiro Satomi, Shinji Nagahiro and Yasushi Takagi : Celecoxib inhibits proliferation and induces apoptosis in glioma stem cells and an animal model of glioblastoma., 22ND ANNUAL SCIENTIFIC MEETING AND EDUCATION DAY OF THE SOCIETY FOR NEURO-ONCOLOGY, San Francisco, Nov. 2017. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 国内講演発表

1) 2,017 国内講演発表 亘 雄也, 牟礼 英生, 森垣 龍馬, 大北 真哉, 西山 徹, 永廣 信治 : Lance-Adams症候群に対する両側淡蒼球内節刺激術の一施行例, 第83回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 国内講演発表 溝渕 佳史 : 顔面けいれんに対するshelter methodの有効性の検討, 第26回脳神経外科手術と器械学会, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 国内講演発表 中島 公平, 榎本 紀哉, 安積 麻衣, 大北 真哉, 溝渕 佳史, 永廣 信治 : 脳脊髄液中に好酸球増多を認めたシャント機能不全の1例, 第45回日本小児神経外科学会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,017 国内講演発表 牟礼 英生, 榎本 紀哉, 大北 真哉, 永廣 信治 : C2神経根起始部に髄膜憩室を認めた脳脊髄液漏出症の一例, 第32回日本脊髄外科学会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,017 国内講演発表 福田 浩平, 笠井 飛鳥, 酒井 陽子, 堤 保夫, 田中 克哉 : 高齢者におけるレミフェンタニル麻酔と糖負荷が代謝に与える影響, 日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,017 国内講演発表 笠井 飛鳥, 福田 浩平, 角田 奈美, 堤 保夫, 田中 克哉 : 糖尿病患者におけるレミフェンタニル麻酔と糖負荷が代謝に与える影響, 日本麻酔科学会第64回学術集会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,017 国内講演発表 里見 志帆, 笠井 飛鳥, 木下 浩之, 川人 伸次, 田中 克哉 : 常温血性心筋保護持続冠潅流による開心術の麻酔経験, 第38回日本循環制御医学会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,017 国内講演発表 川端 正志, 沼田 周助, 井下 真利, 江戸 宏彰, 垂髪 裕樹, 梶 龍兒, 大森 哲郎 : 血液透析による体内リチウム除去後も神経症状が在存した急性リチウム中毒の一例, 第113回日本精神神経学会学術総会, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,017 国内講演発表 松浦 可苗, 濱谷 沙世, 武田 知也, 中瀧 理仁, 大森 哲郎 : ASD精査目的で行われたWAIS-ⅢとPARS-TRとの関連, 第81回日本心理学会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,017 国内講演発表 武田 知也, 中瀧 理仁, 大田 将史, 濱谷 沙世, 松浦 可苗, 大森 哲郎 : 統合失調症患者における神経認知機能を媒介した脳灰白質体積とQOLの関連., 第39回日本生物学的精神医学会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,017 国内講演発表 中瀧 理仁, Leila M. Soravia, Simon Schwab, Helge Horn, Thomas Dierks, Werner Strik, Roland Wiest, Markus Heinrichs, Dominique J.-F. de Quervain, Andrea Federspiel, 森島 洋介 : クモ恐怖症患者の恐怖刺激の処理に関与する神経ネットワークにおけるグルココルチコイドの効果, 第39回日本生物学的精神医学会, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,017 国内講演発表 Shusuke Numata, Hidehiro Umehara and Tetsuro Ohmori : DNA methylation of the serotonin transporter gene in obsessive-compulsive disorder., 第39回日本生物学的精神医学会, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,017 国内講演発表 Hidehiro Umehara, Shusuke Numata, Shinya Watanabe, Satsuki Sumitani and Tetsuro Ohmori : Altered Serotonin transporter mRNA expression in the peripheral leukocytes of obsessive-compulsive disorder, 第47回日本神経精神薬理学会・第39回日本生物学的精神医学会 合同年会, Sep. 2017. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,017 国内講演発表 森垣 龍馬, 大北 真哉, 牟礼 英生, 永廣 信治, 後藤 惠 : L-ドーパ誘発性ジスキネジア発症におけるGαolf発現の変化, 日本脳神経外科学会 第76回学術総会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,017 国内講演発表 牟礼 英生, 森垣 龍馬, 宮本 亮介, 中瀧 理仁, 里見 淳一郎, 梶 龍兒, 後藤 惠, 永廣 信治 : ジストニアDBS治療におけるチーム医療の重要性 -徳島大学での取り組み-, 日本脳神経外科学会 第76回学術総会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,017 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 中島 公平, 牟礼 英生, 原田 雅史, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : 当院で経験した非痙攣性てんかん重積症例の検討, 日本脳神経外科学会 第76回学術総会, 2017年10月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,017 国内講演発表 梅原 英裕, 渡部 真也, 木下 誠, 富岡 有紀子, 中瀧 理仁, 畠山 豊, 中原 潔, 二川 健, 沼田 周助, 大森 哲郎 : うつ病における血漿グルタミン,グルタミン酸,グルタミン/グルタミン酸比, 第27回日本臨床精神神経薬理学会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,017 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 中島 公平, 牟礼 英生, 原田 雅史, 里見 淳一郎, 永廣 信治 : 非痙攣性てんかん重積診断におけるArterial Spin Labeling法の有用性, 第51回日本てんかん学会年次学術集会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,017 国内講演発表 梅原 英裕, 大森 哲郎 : 行動特性に隠れててんかん発作が見逃されていた広汎性発達障害の一例, 第58回中国・四国精神神経学会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,017 国内講演発表 多田 幸雄, 宮崎 厚子, 加藤 美玲, 門田 芳, 谷口 早紀, 中瀧 理仁, 亀岡 尚美, 伊賀 淳一, 大森 哲郎 : がん患者を対象とした心理士による心理相談と,精神科によるリエゾン診療, 第58回中国・四国精神神経学会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,017 国内講演発表 松葉 尚隆, 井下 真利, 大森 哲郎 : 術後せん妄を併発し診断に時間を要したレビー小体型認知症の1 例, 第58回中国・四国精神神経学会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,017 国内講演発表 青井 駿, 梅原 英裕, 黒田 一駿, 山本 伸昭, 大森 哲郎 : 幻覚妄想状態の治療後に前頭葉機能低下が残存したパーキンソン病の一例, 第58回中国・四国精神神経学会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,017 国内講演発表 牟礼 英生, 森垣 龍馬, 宮本 亮介, 中瀧 理仁, 岡久 哲也, 髙木 康志, 梶 龍兒, 永廣 信治, 後藤 惠 : ジストニアDBS治療における多職種連携, 第57回日本定位・機能神経外科学会, 2018年1月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,017 国内講演発表 牟礼 英生, 森垣 龍馬, 宮本 亮介, 中瀧 理仁, 髙木 康志, 梶 龍兒, 永廣 信治, 後藤 惠 : ジストニアDBS治療における多職種連携., 第57回日本定位・機能神経外科学会, 2018年1月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,017 国内講演発表 植村 勇太, 角田 奈美, 田中 克哉 : TOF-cuff筋弛緩モニタを用いて術中全身管理を行った高齢者の手術症例, 第30回日本老年麻酔学会, 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,017 国内講演発表 富岡 有紀子 : 統合失調症におけるone-carbon metabolism 関連解析, 第9回脳科学クラスター・ミニリトリート, 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,017 国内講演発表 梅原 英裕 : 強迫性障害の末梢白血球におけるセロトニントランスポーター遺伝子のメチル化とmRNA解析, 第9回脳科学クラスター・ミニリトリート, 2018年2月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,017 国内講演発表 武田 知也, 中瀧 理仁, 大田 将史, 濱谷 沙世, 松浦 可苗, 吉田 玲於奈, 亀岡 尚美, 富永 武男, 坂本 新介, 梅原 英裕, 木下 誠, 久保 弘子, 渡部 真也, 沼田 周助, 住谷 さつき, 大森 哲郎 : 統合失調症患者の否定的・肯定的自動思考と臨床要因との関連, 第13回統合失調症学会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,017 国内講演発表 大田 将史, 中瀧 理仁, 住谷 さつき, 沼田 周助, 伊賀 淳一, 久保 弘子, 田丸 麻衣, 中山 千明, 船越 康宏, 上里 彰仁, 原田 雅史, 西川 徹, 大森 哲郎 : D-サイクロセリンにより治療された統合失調症患者における脳構造的および機能的結合性変化 VBMと安静時fMRIによるコンビネーション研究., 第13回日本統合失調症学会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,017 国内講演発表 富岡 有紀子, 沼田 周助, 木下 誠, 梅原 英裕, 渡部 真也, 中瀧 理仁, 岩山 佳美, 豊田 倫子, 池田 匡志, 山森 英長, 下寺 信次, 田嶋 敦, 橋本 亮太, 岩田 仲生, 吉川 武男, 大森 哲郎 : 血清ピリドキサール(ビタミンB6)と統合失調症の関連研究, 第13回日本統合失調症学会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,017 国内講演発表 西 晃, 沼田 周助, 田嶋 敦, Xiaolei Zhu, 伊藤 候輝, 斎藤 淳, 加藤 有介, 木下 誠, 下寺 信次, 小野 慎治, 越智 紳一郎, 今村 明, 黒滝 直弘, 上野 修一, 岩田 仲生, 福井 清, 井本 逸勢, 神谷 篤, 大森 哲郎 : 統合失調症におけるde novo変異(突然変異)研究, 第13回日本統合失調症学会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 作品等

(なし)

2017年度(平成29年度) / その他・研究会

1) 2,017 その他・研究会 牟礼 英生 : オフジストニアに対するITB過量投与の経験, 第2回中四国機能神経外科談話会, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,017 その他・研究会 森垣 龍馬, 牟礼 英生, 大北 真哉, 小山 広士, 宮本 亮介, 梶 龍兒, 後藤 惠 : 心因性ジストニアは器質性ジストニアと同じスペクトラムの障害か?, 第2回中四国機能神経外科談話会, 2017年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,017 その他・研究会 梅原 英裕, 渡部 真也, 木下 誠, 富岡 有紀子, 中瀧 理仁, 畠山 豊, 中原 潔, 二川 健, 沼田 周助, 大森 哲郎 : うつ病のメタボローム解析, 第2回メタボローム解析シンポジウム, 2017年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,017 その他・研究会 梅原 英裕 : 広汎性発達障害の行動特性に隠れて見逃されていたてんかん発作, 第38回Neuroscience Seminar Tokushima, 2017年9月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,017 その他・研究会 武田 知也, 中瀧 理仁, 大田 将史, 濱谷 沙世, 松浦 可苗, 大森 哲郎 : Jumping to conclusionバイアスと認知機能との関連, 第17回精神疾患と認知機能研究会, 2017年11月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,017 その他・研究会 高麗 雅章, 牟礼 英生, 佐藤 裕一, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 髙木 康志 : 蝶形頭頂静脈洞近傍にシャントを有し頭蓋内出血で発症した硬膜動静脈瘻の1例, 第43回徳島脳神経外科談話会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,017 その他・研究会 羽星 辰哉, 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 亘 雄也, 中島 公平, 髙木 康志 : 前方脳梁離断術を施行した成人難治性てんかんの2例, 第43回徳島脳神経外科談話会, 2017年12月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,017 その他・研究会 武田 知也, 中瀧 理仁, 大田 将史, 濱谷 沙世, 松浦 可苗, 吉田 玲於奈, 亀岡 尚美, 富永 武男, 坂本 新介, 梅原 英裕, 木下 誠, 久保 弘子, 渡部 真也, 沼田 周助, 住谷 さつき, 大森 哲郎 : 統合失調症患者における神経認知機能と否定的・肯定的認知の関連., 第4回CEPD会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,017 その他・研究会 牟礼 英生 : 日常診療に役立つ機能的脳神経外科治療の症例, 第3回中四国機能神経外科懇話会, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,017 その他・研究会 牟礼 英生 : 機能性ジストニアについて, 第8回パーキンソン病を勉強しよう IN 四国, 2018年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2017年度(平成29年度) / 報告書

(なし)

2018年度(平成30年度)

article.{@.date="20180400 20190399" @.organization=\E{83117}}

2018年度(平成30年度) / 著書

(なし)

2018年度(平成30年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,018 学術論文 (審査論文) Toshitaka Kawarai, Ryosuke Miyamoto, Eiji Nakagawa, Reiko Koichihara, Takashi Sakamoto, Hideo Mure, Ryoma Morigaki, Hidetaka Koizumi, Ryosuke Oki, Celeste Montecchiani, Carlo Caltagirone, Antonio Orlacchio, Ayako Hattori, Hideaki Mashimo, Yuishin Izumi, Takahiro Mezaki, Satoko Kumada, Makoto Taniguchi, Fusako Yokochi, Shinji Saitoh, Satoshi Goto and Ryuji Kaji : Phenotype variability and allelic heterogeneity in KMT2B-Associated disease., Parkinsonism & Related Disorders, 2018. [EdbClient | EDB] 94.0%
2) 2,018 学術論文 (審査論文) Masatoshi Inoshita, Hidehiro Umehara, Shinya Watanabe, Masahito Nakataki, Makoto Kinoshita, Yukiko Tomioka, Atsushi Tajima, Shusuke Numata and Tetsuro Ohmori : Elevated peripheral blood glutamate levels in major depressive disorder., Neuropsychiatric Disease and Treatment, Vol.14, 945-953, 2018. [EdbClient | EDB] 71.0%
3) 2,018 学術論文 (審査論文) S Okazaki, A Hishimoto, I Otsuka, Y Watanabe, Shusuke Numata, S Boku, N Shimmyo, Makoto Kinoshita, E Inoue, Tetsuro Ohmori, T Someya and I Sora : Increased serum levels and promoter polymorphisms of macrophage migration inhibitory factor in schizophrenia., Progress in Neuro-Psychopharmacology & Biological Psychiatry, Vol.83, 33-41, 2018. [EdbClient | EDB] 90.0%
4) 2,018 学術論文 (審査論文) Yukiko Tomioka, Shusuke Numata, Makoto Kinoshita, Hidehiro Umehara, Shinya Watanabe, Masahito Nakataki, Y Iwayama, T Toyota, M Ikeda, H Yamamori, S Shimodera, A Tajima, R Hashimoto, N Iwata, T Yoshikawa and Tetsuro Ohmori : Decreased serum pyridoxal levels in schizophrenia: meta-analysis and Mendelian randomization analysis., Journal of Psychiatry & Neuroscience, Vol.43, No.3, 194-200, 2018. [EdbClient | EDB] 93.0%
5) 2,018 学術論文 (審査論文) Junji Chida, Hideyuki Hara, Masashi Yano, Keiji Uchiyama, Rani Nandita Das, Etsuhisa Takahashi, Hironori Miyata, Yukiko Tomioka, Toshihiro Ito, Hiroshi Kido and Suehiro Sakaguchi : Prion protein protects mice from lethal infection with influenza A viruses., PLoS Pathogens, Vol.14, No.5, e1007049, 2018. [EdbClient | EDB] 97.0%
6) 2,018 学術論文 (審査論文) Toshitaka Fujihara, Yoshifumi Mizobuchi, Kohhei Nakajima, Teruyoshi Kageji, Kazuhito Matsuzaki, KT Kitazato, Ryotaro Otsuka, Keijiro Hara, Hideo Mure, Toshiyuki Okazaki, Kazuyuki Kuwayama, Shinji Nagahiro and Yasushi Takagi : Down-regulation of MDR1 by Ad-DKK3 via Akt/NFB pathways augments the anti-tumor effect of temozolomide in glioblastoma cells and a murine xenograft model, Journal of Neuro-Oncology, Vol.139, No.2, 323-332, 2018. [EdbClient | EDB] 77.0%
7) 2,018 学術論文 (審査論文) Tomoya Takeda, Masahito Nakataki, Masashi Ohta, Sayo Hamatani, Kanae Matsuura and Tetsuro Ohmori : Effect of cognitive function on jumping to conclusion in patients with schizophrenia., Schizophrenia Research. Cognition, Vol.12, 50-55, 2018. [EdbClient | EDB] 62.0%
8) 2,018 学術論文 (審査論文) Masashi Ohta, Masahito Nakataki, Tomoya Takeda, Shusuke Numata, Takeo Tominaga, Naomi Kameoka, Hiroko Kubo, Makoto Kinoshita, K Matsuura, M Otomo, N Takeichi, Masafumi Harada and Tetsuro Ohmori : Structural equation modeling approach between salience network dysfunction, depressed mood, and subjective quality of life in schizophrenia: an ICA resting-state fMRI study., Neuropsychiatric Disease and Treatment, Vol.14, 1585-1597, 2018. [EdbClient | EDB] 71.0%
9) 2,018 学術論文 (審査論文) 高麗 雅章, 溝渕 佳史, 髙木 康志, 永廣 信治 : スポーツ頭部外傷の基礎知識, 作業療法ジャーナル, Vol.52, No.7, 646-650, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,018 学術論文 (審査論文) N Enomoto, Hideo Mure, Toshiyuki Okazaki, M Azumi, S Okita, Shinji Nagahiro and Yasushi Takagi : Posttraumatic Cerebrospinal Fluid Leak Associated with an Upper Cervical Meningeal Diverticulum, World Neurosurgery, Vol.116, 50-55, 2018. [EdbClient | EDB] 57.0%
11) 2,018 学術論文 (審査論文) Shinji Nagahiro, Yoshiteru Tada, Junichiro Satomi, Tomoya Kinouchi, Kazuyuki Kuwayama, Kenji Yagi, Kohhei Nakajima, Nobuhisa Matsushita, Takeshi Miyamoto, Tadashi Yamaguchi, Kenji Shimada, Masaaki Korai, Hideo Mure, Y Okayama, Takashi Abe, Masafumi Harada, Keiko T. Kitazato and Yasuhisa Kanematsu : Treatment of Unruptured Cerebral Aneurysms with the Mineralocorticoid Receptor Blocker Eplerenone-Pilot Study., Journal of Stroke & Cerebrovascular Diseases, Vol.27, No.8, 2134-2140, 2018. [EdbClient | EDB] 77.0%
12) 2,018 学術論文 (審査論文) LM Soravia, S Schwab, N Weber, Masahito Nakataki, R Wiest, W Strik, M Heinrichs, D Quervain de and A. Federspiel : Glucocorticoid administration restores salience network activity in patients with spider phobia., Depression and Anxiety, Vol.35, No.10, 925-934, 2018. [EdbClient | EDB] 97.0%
13) 2,018 学術論文 (審査論文) Takeo Tominaga, Masahito Tomotake, Tomoya Takeda, Yoshinori Ueoka, Tsunehiko Tanaka, Shinya Watanabe, Naomi Kameoka, Masahito Nakataki, Shusuke Numata, Yumiko Izaki, Satsuki Sumitani, hiroko Kubo, Yasuhiro Kaneda and Tetsuro Ohmori : Relationship between social and cognitive functions in people with schizophrenia, Neuropsychiatric Disease and Treatment, Vol.14, 2215-2224, 2018. [EdbClient | EDB] 71.0%
14) 2,018 学術論文 (審査論文) Shusuke Numata, Hidehiro Umehara, Tetsuro Ohmori and R. Hashimoto : Clozapine Pharmacogenetic Studies in Schizophrenia: Efficacy and Agranulocytosis., Frontiers in Pharmacology, Vol.9, 1049, 2018. [EdbClient | EDB] 71.0%
15) 2,018 学術論文 (審査論文) 溝渕 佳史, 髙木 康志, 永廣 信治 : 脳震盪の病態と最近の話題, Clinical Neuroscience, Vol.36, No.10, 1128-1131, 2018年. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,018 学術論文 (審査論文) Yuta Uemura, Nami Kakuta, Katsuya Tanaka and Yasuo Tsutsumi : Anesthetic management of a patient with methylmalonic acidemia: a case report., JA Clinical Reports, Vol.4, No.1, 71, 2018. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,018 学術論文 (審査論文) Toshiyuki Okazaki, H Nakagawa, Hideo Mure, Kenji Yagi, H Hayase, Yasushi Takagi and K Saito : Microdiscectomy and Foraminotomy in Cervical Spondylotic Myelopathy and Radiculopathy, Neurologia Medico-Chirurgica, Vol.58, No.11, 468-476, 2018. [EdbClient | EDB] 65.0%
18) 2,018 学術論文 (審査論文) Makoto Kinoshita, Masahito Nakataki, Ryoma Morigaki, Satsuki Sumitani, Satoshi Goto, Ryuji Kaji and Tetsuro Ohmori : Turning on the Left Side Electrode Changed Depressive State to Manic State in a Parkinson's Disease Patient Who Received Bilateral Subthalamic Nucleus Deep Brain Stimulation: A Case Report., Clinical Psychopharmacology and Neuroscience, Vol.16, No.4, 494-496, 2018. [EdbClient | EDB] 58.0%
19) 2,018 学術論文 (審査論文) Yuta Uemura, Yoko Sakai, Yasuo Tsutsumi, Nami Kakuta, Chiaki Murakami, Shiho Satomi, Takuro Oyama, Naohiro Ohshita, Tomoya Takasago, Daisuke Hamada, Koichi Sairyo and Katsuya Tanaka : Postoperative nausea and vomiting following lower limb surgery :a comparison between single-injection intraarticular anesthesia and continuous epidural anesthesia., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.66, No.3.4, 303-307, 2019. [EdbClient | EDB] 41.0%
20) 2,018 学術論文 (審査論文) Yoshifumi Mizobuchi, Kohhei Nakajima, Toshitaka Fujihara, Kazuhito Matsuzaki, Hideo Mure, Shinji Nagahiro and Yasushi Takagi : The risk of hemorrhage in stereotactic biopsy for brain tumors., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.66, No.3,4, 314-318, 2019. [EdbClient | EDB] 41.0%
21) 2,018 学術論文 (審査論文) Hiroshi Kagusa, Yoshifumi Mizobuchi, Kohhei Nakajima, Toshitaka Fujihara, Yoshimi Bando and Yasushi Takagi : Metastatic tumor to the orbital cavity from a primary carcinoma of the uterine cervix : a case report., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.66, No.3,4, 355-357, 2019. [EdbClient | EDB] 41.0%
22) 2,018 学術論文 (審査論文) Tomoya Takeda, Masahito Nakataki, Masashi Ohta, S Hamatani, K Matsuura, R Yoshida, Naomi Kameoka, Takeo Tominaga, Hidehiro Umehara, Makoto Kinoshita, Shinya Watanabe, Shusuke Numata, Satsuki Sumitani and Tetsuro Ohmori : Negative and positive self-thoughts predict subjective quality of life in people with schizophrenia., Neuropsychiatric Disease and Treatment, Vol.15, 293-301, 2019. [EdbClient | EDB] 71.0%
23) 2,018 学術論文 (審査論文) Chikako Kane, Masahito Tomotake, Hamatani Sayo, Shin-ichi Chiba, Naomi Kameoka, Shinya Watanabe, Masahito Nakataki, Shusuke Numata and Tetsuro Ohmori : Clinical factors influencing resilience in patients with anorexia nervosa, Neuropsychiatric Disease and Treatment, Vol.15, 391-395, 2019. [EdbClient | EDB] 71.0%
24) 2,018 学術論文 (審査論文) 箕田 直治, 川人 伸次, 張 雄紀, 里見 志帆, 植村 勇太, 酒井 陽子, 高石 和美, 北畑 洋, 堤 保夫, 田中 克哉 : 帝王切開後に産褥性心筋症を発症し心不全に陥った筋緊張性ジストロフィー妊婦の麻酔経験, 麻酔, Vol.68, No.2, 148-152, 2019年. [EdbClient | EDB] 18.0%
25) 2,018 学術論文 (審査論文) Akemi Hioka, Yoshiteru Tada, Keiko Kitazato, Yasuhisa Kanematsu, Yoshifumi Mizobuchi, Hideo Mure, Kenji Shimada, Toshiyuki Okazaki, Masaaki Korai, Noki Akazawa, Yuki Matsumoto, Yuki Matsumoto, Yasushi Takagi and Shinji Nagahiro : Activation of mirror neuron system during gait observation in sub-acute stroke patients and healthy persons., Journal of Clinical Neuroscience, Vol.60, 79-83, 2019. [EdbClient | EDB] 72.0%

2018年度(平成30年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2018年度(平成30年度) / 学術レター

(なし)

2018年度(平成30年度) / 総説・解説

1) 2,018 総説・解説 木下 誠, 沼田 周助, 大森 哲郎 : 精神疾患における末梢血所見と死後脳所見の比較, 日本生物学的精神医学会誌, Vol.30, No.4, 157-162, 2019年. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 国際会議

1) 2,018 国際会議 Tomoya Takeda, Masahito Nakataki, Masashi Ohta, Hamatani Sayo, Matsuura Kanae, Yoshida Reona and Tetsuro Ohmori : Relationship clinical variables and positive self-thought in patients with schizophrenia., The 46th BABCP Annual Workshops and Conference, Glasgow, Scotland., Jul. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,018 国際会議 Masahito Nakataki : 1H-magnetic resonance spectroscopy study of Glutamate-related abnormality in bipolar disorder, WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry, Kobe, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 国際会議 Yukiko Tomioka, Hidehiro Umehara, Shinya Watanabe, Masahito Nakataki, Masuda Rumiko, Kazuaki Mawatari, Takeshi Nikawa, Akira Takahashi, Shusuke Numata and Tetsuro Ohmori : Altered plasma metabolites related to one-carbon metabolism in schizophrenia., WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry, Kobe, Sep. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 国際会議 Makoto Kinoshita, E Candemir, S Kittel-Schneider, A Reif and F Freudenberg : A gene expression study of the glutamate-nitric oxide pathway in schizophrenia, European College of Neuropsychopharmacology, Barcelona, Spain, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 国際会議 Shiho Satomi, Kazumi Takaishi, Shinji Kawahito, Hiroshi Kitahata, Katsuya Tanaka and Kinoshita Hiroyuki : The role of F-actin constitution in oxidative stress caused by high glucose in the human artery, American Society of Anesthesiologists Annual meeting 2018, San Francisco, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,018 国際会議 Takuro Oyama, Yuta Uemura, Nami Kakuta, Yasuo Tsutsumi and Katsuya Tanaka : Glucose transporter-4 mediates acute isoflurane-induced preconditioning in vivo rabbits., American Society of Anesthesiologists, San Francisco, Oct. 2018. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 国内講演発表

1) 2,018 国内講演発表 羽星 辰哉, 高麗 雅章, 牟礼 英生, 兼松 康久, 里見 淳一郎, 髙木 康志 : 頭蓋内出血で発症した蝶形骨小翼部硬膜動静脈瘻の1例, 第85回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会, 2018年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,018 国内講演発表 牟礼 英生, 岡﨑 敏之, 髙木 康志 : パーキンソン病患者の腰痛に対する脊髄刺激療法の長期成績, 第33回日本脊髄外科学会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 国内講演発表 大田 将史, 中瀧 理仁, 武田 知也, 沼田 周助, 富永 武男, 亀岡 尚美, 久保 弘子, 木下 誠, 松浦 可苗, 大友 真姫, 武市 直也, 原田 雅史, 大森 哲郎 : 統合失調症におけるSalience Network機能障害,抑うつ気分,および主観的QOLの因果関係., 第114回日本精神神経学会学術総会, 2018年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 国内講演発表 梅原 英裕, 渡部 真也, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 大森 哲郎 : うつ病の末梢白血球におけるSGK1遺伝子発現, 第15回日本うつ病学会総会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 国内講演発表 井下 真利, 梅原 英裕, 渡部 真也, 中瀧 理仁, 木下 誠, 富岡 有紀子, 田嶋 敦, 沼田 周助, 大森 哲郎 : うつ病患者の末梢血グルタミン酸濃度のメタ解析, 第15回日本うつ病学会総会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,018 国内講演発表 中瀧 理仁, 久保 弘子, 住谷 さつき, 沼田 周助, 亀岡 尚美, 渡部 真也, 梅原 英裕, 大田 将史, 原田 雅史, 大森 哲郎 : 双極性障害患者におけるアミノ酸系神経伝達物質の異常, 第15回日本うつ病学会総会, 2018年7月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,018 国内講演発表 沖田 和也, 植村 勇太, 石川 雄樹, 川西 良典, 田中 克哉 : 筋肉量当たりのロクロニウム投与量が作用発現及び持続時間に与える影響, 日本麻酔科学会 中国四国支部第55回学術集会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,018 国内講演発表 大西 亜里香, 川西 良典, 角田 奈美, 里見 志帆, 酒井 陽子, 田中 克哉 : マクロクレアチニンキナーゼ血症を合併した開腹結腸悪性腫瘍切除術の麻酔経験, 日本麻酔科学会 中国四国支部第55回学術集会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,018 国内講演発表 弘田 健太郎, 川西 良典, 東島 祥代, 福田 浩平, 堤 保夫, 田中 克哉 : 高度肥満患者の帝王切開術の麻酔経験, 日本麻酔科学会 中国四国支部第55回学術集会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,018 国内講演発表 角田 奈美, 大山 拓朗, 村上 千晶, 里見 志帆, 酒井 陽子, 田中 克哉 : 49年前に施行された閉鎖式交連切開術後,左室仮性瘤を生じ長期経過していた一例, 日本心臓血管麻酔学会第23回学術大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,018 国内講演発表 箕田 直治, 里見 志帆, 村上 千晶, 大山 拓朗, 福田 浩平, 川人 伸次, 木下 浩之, 北畑 洋, 田中 克哉 : TEEガイド下に開胸心筋生検術を施行した転移性心臓腫瘍の症例, 日本心臓血管麻酔学会第23回学術大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,018 国内講演発表 谷口 早紀, 一宮 由貴, 宮崎 厚子, 與儀 耕大, 三木 幸代, 大田 将史, 大森 哲郎 : 看取りに向けた病棟・緩和ケアチーム連携が家族関係の変容に寄与した一例., 第31回日本サイコオンコロジー学会総会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,018 国内講演発表 宮﨑 厚子, 新井 恭子, 谷口 早紀, 與儀 耕大, 三木 幸代, 松岡 由江, 一宮 由貴, 大田 将史, 大森 哲郎 : 急速に進行する原発不明がん患者への意思決定支援:抗がん剤治療中止の喪失感と先進医療への期待の狭間で., 第31回日本サイコオンコロジー学会総会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,018 国内講演発表 松浦 可苗, 武田 知也, 吉田 玲於奈, 中瀧 理仁, 大森 哲郎 : 徳島大学病院精神科で実施された心理検査の変遷, 日本心理学会第82回大会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,018 国内講演発表 畠田 昇一, 小山 広士, 藤原 敏孝, 中島 公平, 溝渕 佳史, 髙木 康志 : 短期間で出血を繰り返した多発脳病変の1例, 第32回中国四国脳腫瘍研究会, 2018年9月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,018 国内講演発表 溝渕 佳史, 中島 公平, 藤原 敏孝, 永廣 信治, 髙木 康志 : 顔面痙攣に対する手術手技 "shelter method" の有効性と長期予後, 日本脳神経外科学会第77回学術総会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,018 国内講演発表 中島 公平, 藤原 敏孝, 溝渕 佳史, 髙木 康志 : 当院における中枢神経原発悪性リンパ腫に対する大量メトトレキサート維持療法の治療成績, 日本脳神経外科学会第77回学術総会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,018 国内講演発表 鹿草 宏, 溝渕 佳史, 藤原 敏孝, 中島 公平, 髙木 康志 : 慢性硬膜下血腫の手術方法の検討, 日本脳神経外科学会第77回学術総会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,018 国内講演発表 藤原 敏孝, 溝渕 佳史, 中島 公平, 岡﨑 敏之, 牟礼 英生, 髙木 康志 : 膠芽腫におけるDKK3遺伝子導入による薬剤排泄ポンプの発現抑制の意義, 日本脳神経外科学会第77回学術総会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,018 国内講演発表 牟礼 英生, 宮本 亮介, 大北 真哉, 梶 龍兒, 後藤 惠, 永廣 信治, 髙木 康志 : 小児期ジストニアに対する脳深部刺激療法の適応と予後について, 日本脳神経外科学会第77回学術総会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,018 国内講演発表 高麗 雅章, 里見 淳一郎, 兼松 康久, 牟礼 英生, 島田 健司, 岡﨑 敏之, 髙木 康志 : 硬膜動静脈瘻に対する直達術, 日本脳神経外科学会第77回学術総会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,018 国内講演発表 大田 将史, 吉田 朋広, 大森 哲郎 : 入院中に適応障害からうつ病への診断変更を要した1例., 第38回日本精神科診断学会, 2018年10月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,018 国内講演発表 弘田 健太郎, 米澤 宏記, 福田 浩平, 田中 克哉 : Bow Hunter症候群の麻酔管理, 日本臨床麻酔学会第38回大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,018 国内講演発表 米澤 宏記, 弘田 健太郎, 福田 浩平, 東島 祥代, 箕田 直治, 堤 保夫, 田中 克哉 : 全前置胎盤および疝痛胎盤を合併した妊婦に対し二期的に帝王切開術と子宮全摘出術を施行した症例の麻酔経験, 日本臨床麻酔学会第38回大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,018 国内講演発表 植村 勇太, 堤 保夫, 角田 奈美, 田中 克哉 : メチルマロン酸血症患者に対する連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術の麻酔経験, 日本臨床麻酔学会第38回大会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,018 国内講演発表 木下 誠, Gözde Ayhan, Esin Candemir, Sarah Kittel-Schneider, Andreas Reif, Florian Freudenberg : 統合失調症の死後脳を用いた,グルタミン酸NOパスウェイに関連する遺伝子発現解析研究, 日本臨床精神神経薬理学会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,018 国内講演発表 中島 公平, 藤原 敏孝, 溝渕 佳史, 髙木 康志 : 穿刺様頭痛で発見された中枢神経アスペルギルス症の1例, 第46回日本頭痛学会総会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,018 国内講演発表 吉田 朋広, 大田 将史, 大森 哲郎 : 適応障害からうつ病への診断変更を要した1例., 第59回中国・四国精神神経学会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,018 国内講演発表 松本 唯, 富岡 有紀子, 渡部 真也, 大森 哲郎 : 多職種が介入しクロザピン導入・継続が可能となった治療抵抗性統合失調症の一例, 第59回中国・四国精神神経学会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,018 国内講演発表 藤雄 一朗, 川端 正志, 渡部 真也, 大森 哲郎 : 変薬を繰り返して安定した効果を得た統合失調症の1 例, 第59回中国・四国精神神経学会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,018 国内講演発表 中島 公平, 藤原 敏孝, 溝渕 佳史, 髙木 康志 : 中枢神経原発性悪性リンパ腫に対する大量メトトレキサート維持療法の治療成績, 第36回日本脳腫瘍学会学術集会, 2018年12月. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 作品等

(なし)

2018年度(平成30年度) / その他・研究会

1) 2,018 その他・研究会 牟礼 英生 : 頚部ジストニアに頚部Burse-SCSを施術した一例, 第3回S8の会, 2018年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,018 その他・研究会 武田 知也, 中瀧 理仁, 大田 将史, 大森 哲郎 : 統合失調症患者における自己に関する認知と主観的・客観的QOLとの関連., 第18回精神疾患と認知機能研究会, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,018 その他・研究会 牟礼 英生 : 手足のふるえや痛み,筋緊張,歩行障害をもたらす脳の病気 パーキンソン病,振戦,ジストニア,痙縮の最新治療, 脳神経治療最前線セミナー, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,018 その他・研究会 牟礼 英生 : パーキンソン病の外科治療, パーキンソン病の最近の進歩, 2018年11月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,018 その他・研究会 武田 知也, 中瀧 理仁, 大田 将史, 大森 哲郎 : 統合失調症患者における結論への飛躍バイアスと神経認知,社会認知との関連, 第10回脳科学クラスター・ミニリトリート, 2019年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2018年度(平成30年度) / 報告書

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度)

article.{@.date="20190400 20200399" @.organization=\E{83117}}

2019年度(平成31(令和元)年度) / 著書

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,019 学術論文 (審査論文) 箕田 直治, 川人 伸次, 里見 志帆, 笠井 飛鳥, 曽我 朋宏, 酒井 陽子, 高石 和美, 北畑 洋, 堤 保夫, 田中 克哉 : 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー患者に対する肝切除術の麻酔経験, 麻酔, Vol.68, No.4, 409-412, 2019年. [EdbClient | EDB] 11.0%
2) 2,019 学術論文 (審査論文) Shinji Kawahito, Naoji Mita, Tomohiro Soga, Shusuke Yagi, Nami Kakuta, Shiho Satomi, Hiroyuki Kinoshita, Kazumi Takaishi, Tetsuya Kitagawa and Hiroshi Kitahata : Accuracy and reliability of continuous blood glucose monitoring during pediatric cardiopulmonary bypass., Journal of Artificial Organs, Vol.22, No.4, 353-356, 2019. [EdbClient | EDB] 47.0%
3) 2,019 学術論文 (審査論文) Nami Kakuta, Shinji Kawahito, Naoji Mita, Tomohiro Soga, Shusuke Yagi, Shiho Satomi, Fumihiko Tada, Kinoshita Hiroyuki, Kazumi Takaishi and Hiroshi Kitahata : Continuous blood glucose monitoring during pediatric cardiopulmonary bypass., Clinical Pediatric Anesthesia, Vol.25, No.1, 3-7, 2019. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 学術論文 (審査論文) Mayu Sebe, Rie Tsutsumi, Takuro Oyama, T Yousuke Horikawa, Yuta Uemura, Nami Kakuta, Yoko Sakai, Atsushi Morio, Hirotsugu Miyoshi, Takashi Kondo, Tomoaki Urabe, Yuko Noda, Satoshi Kamiya, Noboru Saeki, Masashi Kuroda, Katsuya Tanaka, Yasuo Tsutsumi and Hiroshi Sakaue : Assessment of postoperative nutritional status and physical function between open surgical aortic valve replacement and transcatheter aortic valve implantation in elderly patients., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.1.2, 139-144, 2020. [EdbClient | EDB] 33.0%
5) 2,019 学術論文 (審査論文) Naomi Kameoka, Satsuki Sumitani and Tetsuro Ohmori : Behavioral and psychological symptoms of dementia (BPSD) and care burden : Examination in the facility staff for elderly residents., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.3.4, 236-239, 2020. [EdbClient | EDB] 33.0%
6) 2,019 学術論文 (審査論文) Shiho Satomi, Atsushi Morio, Hirotsugu Miyoshi, Ryuji Nakamura, Rie Tsutsumi, Hiroshi Sakaue, Toshimichi Yasuda, Noboru Saeki and Yasuo M. Tsutsumi : Branched-chain amino acids-induced cardiac protection against ischemia/reperfusion injury., Life Sciences, Vol.245, 2020. [EdbClient | EDB] 94.0%
7) 2,019 学術論文 (審査論文) Koji Bando, Toshiyuki Okazaki, Hideo Mure, Masaaki Korai and Hiroshi Kagusa : A Juvenile Case of Bow Hunter's Syndrome Caused by Atlantoaxial Dislocation with Vertebral Artery Dissecting Aneurysm., World Neurosurgery, Vol.137, 393-397, 2020. [EdbClient | EDB] 53.0%
8) 2,019 学術論文 (審査論文) Takeo Tominaga, Masahito Tomotake, Tomoya Takeda, Yoshinori Ueoka, Tsunehiko Tanaka, Shinya Watanabe, Naomi Kameoka, Masahito Nakataki, Shusuke Numata, Yumiko Izaki, Satsuki Sumitani, Hiroko Kubo, Yasuhiro Kaneda and Tetsuro Ohmori : Predictors of life skills in people with schizophrenia, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.67, No.1,2, 75-82, 2020. [EdbClient | EDB] 33.0%
9) 2,019 学術論文 (審査論文) S Schwab, A Federspiel, Y Morishima, Masahito Nakataki, W Strik, R Wiest, M Heinrichs, D Quervain de and LM Soravia : Glucocorticoids and cortical decoding in the phobic brain., Psychiatry Research. Neuroimaging, Vol.31, No.300, 111066, 2020. [EdbClient | EDB] 81.0%

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,019 学術論文 (紀要その他) 井上 麻由, 上田 美香, 加地 剛, 黒濱 綾子, 田山 正伸, 中川 竜二, 中瀧 理仁, 橋本 公子, 橋本 直子, 春名 充, 前川 正彦, 松下 由喜代, 宮上 和美, 米谷 直人, 苛原 稔, 葉久 真理 : 徳島県妊産婦メンタルケア対策 早期発見と支援のポイント(解説), 徳島産婦人科医報, No.52, 130-149, 2019年. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 学術レター

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 総説・解説

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度) / 国際会議

1) 2,019 国際会議 Ryoma Morigaki, Shinya Ohkita, Hideo Mure, Yasushi Takagi and Satoshi Goto : Olfactory type G-protein alfa subunit related changes in the striatum underlie the genesis of L-dopa-induced dyskinesia, Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism, Yokohama, Jun. 2019. [EdbClient | EDB] 95.0%
2) 2,019 国際会議 Ryoma Morigaki, S Okita, Hideo Mure, Yasushi Takagi and S Goto : Olfactory type g-protein alfa subunit related changes in the striatum underlie the genesis of L-DOPA induced dyskinesiaBrain and Brain PET2019, Brain and Brain PET2019, Jul. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 国際会議 Masashi Ohta, Masahito Nakataki, Tomoya Takeda, Shusuke Numata, Takeo Tominaga, Naomi Kameoka, Hiroko Kubo, Makoto Kinoshita, Matsuura Kanae, Maki Ohtomo, Takeichi Naoya, Masafumi Harada and Tetsuro Ohmori : Causal relationship between salience network dysfunction, depressed mood, and subjective quality of life in schizophrenia., 6th Congress of AsCNP Asian College of Neuropsychopharmacology, Fukuoka, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 国際会議 Shinya Watanabe, Hidehiro Umehara, Yukiko Tomioka, Makoto Kinoshita, Masahito Nakataki, Shusuke Numata and Tetsuro Ohmori : Effects of processing conditions on plasma L-glutamate levels in non-psychiatric healthy subjects., 6th Congress of AsCNP Asian College of Neuropsychopharmacology, Fukuoka, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,019 国際会議 Ryoma Morigaki, Lee H Janifer, Yoshida Tomoko, Wuthrich Christian and Graybiel M Ann : Mu opioid receptors are strongly upregulated in the q175 mouse model of huntingtons disease, The Journal of Neuroscience, Chicago, IL, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] 91.0%
6) 2,019 国際会議 Yuta Uemura, Nami Kakuta, Ryosuke Kawanishi and Katsuya Tanaka : Effects of administration based on muscle mass on the onset and duration of action., American Society of Anesthesiologists 2019 Annual Meeting, Orlando FL, Oct. 2019. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 国内講演発表

1) 2,019 国内講演発表 富岡 有紀子, 中瀧 理仁, 梅原 英裕, 渡部 真也, 沼田 周助, 大森 哲郎 : 統合失調症患者における血清葉酸濃度の検討, 第14回日本統合失調症学会, 2019年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 国内講演発表 富永 武男, 沼田 周助, 中瀧 理仁, 渡部 真也, 亀岡 尚美, 大森 哲郎 : 徳島大学 精神医学教室の研究:認知機能・QOL, 第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 国内講演発表 中山 知彦, 吉田 朋広, 渡部 真也, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 大森 哲郎 : 治療に難渋し,三環系抗うつ薬で改善がみられた反復性うつ病の1例, 第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 国内講演発表 青井 駿, 梅原 英裕, 郷司 彩, 東田 義広, 渡部 真也, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 大森 哲郎 : 感冒症状後にチック症状と強迫症状の出現増悪を認め,PANDASが疑われた1例, 第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,019 国内講演発表 木下 誠, 梅原 英裕, 渡部 真也, 中瀧 理仁, 田嶋 敦, 沼田 周助, 大森 哲郎 : 統合失調症における網羅的血漿ホモシステイン濃度関連遺伝子同定研究, 第41回日本生物学的精神医学会, 2019年6月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,019 国内講演発表 梅原 英裕, 戸田 裕之, 斎藤 拓, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 大森 哲郎 : うつ病患者における養育環境のDNAメチル化修飾への影響の検討, 第16回日本うつ病学会総会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,019 国内講演発表 中山 知彦, 江戸 宏彰, 吉田 朋広, 松本 唯, 渡部 真也, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 大森 哲郎 : 電気けいれん療法で改善せず,ノルトリプチリンが奏功した反復性うつ病の2症例, 第16回日本うつ病学会総会, 2019年7月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,019 国内講演発表 武田 知也, 中瀧 理仁, 大田 将史, 松浦 可苗, 吉田 玲於奈, 大森 哲郎 : 因子分析を用いた統合失調症の神経認知機能と社会認知の検討, 日本心理学会第83回大会, 2019年9月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,019 国内講演発表 藤原 敏孝, 溝渕 佳史, 中島 公平, 安積 麻衣, 多田 恵曜, 髙木 康志 : 脳腫瘍手術における周術期抗てんかん薬使用の現状, Neurologia Medico-Chirurgica, 2019年10月. [EdbClient | EDB] 73.0%
10) 2,019 国内講演発表 牟礼 英生, 藤田 浩司, 森垣 龍馬, 宮本 亮介, 後藤 惠, 髙木 康志 : FDG PETを用いたジストニア患者の脳代謝ネットワークパターンの描出, 日本脳神経外科学会第78回学術集会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,019 国内講演発表 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 中島 公平, 安積 麻衣, 髙木 康志 : 高齢発症てんかんの臨床的特徴, 日本脳神経外科学会第78回学術集会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,019 国内講演発表 中島 公平, 藤原 敏孝, 溝渕 佳史, 髙木 康志 : 当院における転移性脳腫瘍に対する術後放射線療法の検討, 日本脳神経外科学会第78回学術集会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,019 国内講演発表 鹿草 宏, 溝渕 佳史, 藤原 敏孝, 中島 公平, 髙木 康志 : 眼窩内に転移した子宮頚癌の1例, 日本脳神経外科学会第78回学術集会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,019 国内講演発表 谷口 早紀, 三木 幸代, 一宮 由貴, 宮崎 厚子, 與儀 耕大, 大田 将史, 大森 哲郎 : 多職種介入事例において心理士が担う役割―造血幹細胞移植患者への介入を通して―, 第32回日本サイコオンコロジー学会総会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,019 国内講演発表 與儀 耕大, 谷口 早紀, 宮崎 厚子, 大田 将史, 大森 哲郎 : 積極的がん治療中止を告知された患者の意思決定に心理面談が寄与した一例, 第32回日本サイコオンコロジー学会総会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,019 国内講演発表 森垣 龍馬, 牟礼 英生, 宮本 亮介, 松田 拓, 山本 陽子, 髙木 康志, 後藤 惠 : 機能性ジストニアは器質性ジストニアスペクトラム障害か?, Neurologia Medico-Chirurgica, 349, 2019年10月. [EdbClient | EDB] 73.0%
17) 2,019 国内講演発表 一宮 由貴, 谷口 早紀, 三木 幸代, 與儀 耕大, 宮崎 厚子, 大田 将史, 大森 哲郎 : 治療に希望を持ち続ける患者・家族の支援を通して見えたアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の課題, 第32回日本サイコオンコロジー学会総会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,019 国内講演発表 多田 恵曜, 東田 好広, 中瀧 理仁, 藤原 敏孝, 森 達夫, 郷司 彩, 飯田 幸治, 森 健治, 髙木 康志 : 徳島県におけるてんかん地域診療連携整備事業の紹介, 第53回日本てんかん学会学術集会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,019 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 溝渕 佳史, 中島 公平, 安積 麻衣, 髙木 康志 : 脳腫瘍手術における周術期抗てんかん薬使用と術後発作抑制効果についての検討, 第53回日本てんかん学会学術集会, 2019年10月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,019 国内講演発表 中瀧 理仁, 江戸 宏彰, 多田 恵曜, 東田 好広, 藤原 敏孝, 森 達夫, 郷司 彩, 森 健治, 大森 哲郎 : てんかん発作や精神症状と関連しない生活の質, 第53回日本てんかん学会学術集会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,019 国内講演発表 山本 雄貴, 山本 伸昭, 福本 竜也, 村上 永久, 宮本 亮介, 藤田 浩司, 牟礼 英生, 兼松 康久, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 転倒を契機に脳脊髄液減少症と静脈洞血栓症を合併し,ブラッドパッチにて治療した脊髄小脳変性症6型の1例, 第37回日本神経治療学会学術集会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,019 国内講演発表 多田 紗彩, 大田 将史, 渡部 真也, 大森 哲郎 : 多発性脳転移治療中にステロイド精神病を発症した1例, 第60回中国・四国精神神経学会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,019 国内講演発表 山本 雄貴, 山本 伸昭, 兼松 康久, 石原 学, 宮本 健志, 高麗 雅章, 島田 健司, 牟礼 英生, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 転倒後の脳脊髄液減少症に上矢状静脈洞血栓症を合併し, 血管内治療をおこなった一例, 第35回日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,019 国内講演発表 木下 誠, 沼田 周助, 大沼 徹, 大森 哲郎 : 双極性障害の末梢血を用いたDNAメチル化修飾解析研究, 第38回 躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,019 国内講演発表 宮本 亮介, 藤田 浩司, 牟礼 英生, 森垣 龍馬, 中瀧 理仁, 和泉 唯信, 後藤 惠, 梶 龍兒 : ヒステリー性麻痺の臨床診断と電気生理 心因性運動障害の診断 心因性ジストニアを中心に, 第49回日本臨床神経生理学会学術大会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,019 国内講演発表 倉橋 清衛, 工藤 千晶, 鎌田 基夢, 加藤 真介, 鈴木 佳子, 秋月 佐代, 富岡 有紀子, 吉田 守美子, 明比 祐子, 遠藤 逸朗, 松久 宗英 : 療養環境整備に苦慮した,歩行不能の高度肥満症の一例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第57回総会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,019 国内講演発表 倉橋 清衛, 工藤 千晶, 鎌田 基夢, 加藤 真介, 鈴木 佳子, 秋月 佐代, 富岡 有紀子, 吉田 守美子, 明比 祐子, 遠藤 逸朗, 松久 宗英 : 療養環境整備に苦慮した,歩行不能の高度肥満症の一例, 日本糖尿病学会中国四国地方会第57回総会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,019 国内講演発表 山本 陽子, 兼松 康久, 曽我部 周, 宮本 健志, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志 : Neckからfetal typeのPcomが起始する大型血栓化IC-PC動脈瘤に対しステント併用下コイル塞栓術を行った一例, 第88回(一社)日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,019 国内講演発表 梅原 英裕, 武田 知也, 大森 哲郎 : 社会認知リハビリテーションプログラムの児童思春期自閉スペクトラム症における社会認知機能への効果とQOLとの関連, 第60回日本児童青年精神医学会, 2019年12月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,019 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 兼松 康久, 髙木 康志 : Wadatestにて言語優位半球を同定できなかった薬剤抵抗性側頭葉てんかんの一例, 第43回日本てんかん外科学会, 2020年1月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,019 国内講演発表 森垣 龍馬, 牟礼 英生, 松田 拓, 宮本 亮介, 山本 陽子, 豊田 直人, 髙木 康志, 後藤 惠 : GPi-DBSを施行したDYT-GNAL(DYT25)の一例, 機能的脳神経外科, 134, 2020年1月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,019 国内講演発表 牟礼 英生, 藤田 浩司, 森垣 龍馬, 宮本 亮介, 松田 拓, 後藤 惠, 髙木 康志, 後藤 惠 : FDG PETを用いたジストニア患者の脳代謝ネットワークパターンの描出, 機能的脳神経外科, 132, 2020年1月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,019 国内講演発表 松田 拓, 森垣 龍馬, 牟礼 英生, 中瀧 理仁, 山本 陽子, 豊田 直人, 後藤 惠, 髙木 康志 : ジストニアと強迫性障害の関係についての検討, 機能的脳神経外科, 130, 2020年1月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,019 国内講演発表 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 香川 幸太, 片桐 匡弥, 瀬山 剛, 飯田 幸治, 髙木 康志 : 遠隔てんかん症例検討会による薬剤抵抗性側頭葉てんかん治療方針の決定について, 第43回日本てんかん外科学会, 2020年1月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,019 国内講演発表 石原 学, 兼松 康久, 山本 伸昭, 曽我部 周, 宮本 健志, 島田 健司, 山本 雄貴, 大藤 純, 髙木 康志 : NIHSS5点以下軽症脳主幹動脈閉塞症例における転帰, 第25回日本脳神経外科救急学会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,019 国内講演発表 多田 恵曜, 東田 好広, 中瀧 理仁, 藤原 敏孝, 森 達夫, 郷司 彩, 飯田 幸治, 森 健治, 髙木 康志 : 徳島県におけるてんかん地域診療連携整備事業の活動状況, 第7回全国てんかんセンター協議会広島大会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,019 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 安積 麻衣, 髙木 康志 : 海馬からのてんかん性放電が乏しかった海馬硬化症の1例, 第7回全国てんかんセンター協議会広島大会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,019 国内講演発表 本多 康人, 石川 雄樹, 角田 奈美, 田中 克哉 : 全身麻酔下での径カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)直後の脳梗塞発症に対し血栓回収療法にて治療しえた高齢者の一例, 第32回日本老年麻酔学会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,019 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志 : 内頚動脈海綿静脈洞瘻に急性症候発作重積を合併した1例, 第14回日本てんかん学会中国・四国地方会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 作品等

1) 2,019 作品等 中瀧 理仁 : 精神疾患と自殺予防, めんたるへるす, No.68, 6-10, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / その他・研究会

1) 2,019 その他・研究会 梅原 英裕, 武田 知也, 松浦 可苗, 吉田 玲於奈, 梶田 美香, 谷口 若葉, 大森 哲郎 : 児童思春期自閉スペクトラム症の社会認知障害に対する社会認知ならびに対人関係のトレーニング(Social Cognition and Interaction Training: SCIT)の効果検証, 第5回CEPD研究会, 2019年5月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,019 その他・研究会 梅原 英裕, 武田 知也, 松浦 可苗, 吉田 玲於奈, 冨永 隆太, 梶田 美香, 谷口 若葉, 大森 哲郎 : 社会認知リハビリテーションによる児童思春期自閉スペクトラム症の社会認知機能の変化, 第19回精神疾患と認知機能研究会, 2019年11月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,019 その他・研究会 山口 真司, 宮本 健志, 曽我部 周, 佐藤 紀, 兼松 康久, 髙木 康志 : 二期的に治療を行った左中大脳動脈の巨大血栓化動脈瘤の1例, 第31回石打カンファランス, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,019 その他・研究会 松田 拓, 鹿草 宏, 梅村 公子, 佐藤 紀, 森垣 龍馬, 牟礼 英生, 兼松 康久, 松元 友暉, 原田 雅史, 加藤 真介, 髙木 康志 : ロボットスーツHALを用いた脳卒中急性期リハビリテーションの当院での取り組み, 第8回日本脳神経HAL研究会, 2020年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2019年度(平成31(令和元)年度) / 報告書

(なし)

2020年度(令和2年度)

article.{@.date="20200400 20210399" @.organization=\E{83117}}

2020年度(令和2年度) / 著書

1) 2,020 著書 中瀧 理仁 : 診療と検査, 株式会社 中外医学社, 2021年1月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,020 著書 木下 誠 : 精神障害各論 器質性精神障害, 株式会社 中外医学社, 2021年1月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,020 著書 梅原 英裕 : 精神障害各論 生理的障害および身体要因に関連した行動症候群 睡眠覚醒障害,産褥に関連した精神障害, 株式会社 中外医学社, 2021年1月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,020 学術論文 (審査論文) Yamamoto Yuki, Nobuaki Yamamoto, Koji Fujita, Fukumoto Tatsuya, Murakami Nagahisa, Hideo Mure, Yasuhisa Kanematsu, Yasushi Takagi and Yuishin Izumi : Cerebral Venous Thrombosis: An Unexpected Complication with Cerebrospinal Fluid Leaks after a Fall in a Patient with Spinocerebellar Ataxia Type 6., Internal Medicine, Vol.59, No.14, 1749-1753, 2020. [EdbClient | EDB] 33.0%
2) 2,020 学術論文 (審査論文) D Koshiyama, M Fukunaga, N Okada, K Morita, K Nemoto, K Usui, H Yamamori, Y Yasuda, M Fujimoto, N Kudo, H Azechi, Y Watanabe, N Hashimoto, H Narita, I Kusumi, K Ohi, T Shimada, Y Kataoka, M Yamamoto, N Ozaki, G Okada, Y Okamoto, K Harada, K Matsuo, H Yamasue, O Abe, R Hashimoto, T Takahashi, T Hori, Masahito Nakataki, T Onitsuka, L Holleran, N Jahanshad, TGM Erp van, J Turner, G Donohoe, PM Thompson, K Kasai and R Hashimoto : White matter microstructural alterations across four major psychiatric disorders: mega-analysis study in 2937 individuals., Molecular Psychiatry, Vol.25, No.4, 883-895, 2020. [EdbClient | EDB] 99.0%
3) 2,020 学術論文 (審査論文) Satoshi Okazaki, Shusuke Numata, Ikuo Otsuka, Tadasu Horai, Makoto Kinoshita, Ichiro Sora, Tetsuro Ohmori and Akitoyo Hishimoto : Decelerated epigenetic aging associated with mood stabilizers in the blood of patients with bipolar disorder., Translational Psychiatry, Vol.10, No.1, 129, 2020. [EdbClient | EDB] 95.0%
4) 2,020 学術論文 (審査論文) 武田 知也, 梅原 英裕, 梶田 美香, 大森 哲郎 : 抑うつ症状を呈した高齢女性に対してうつ病のためのメタ認知トレーニングを実施した症例, 精神科治療学, Vol.35, No.5, 535-540, 2020年. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,020 学術論文 (審査論文) Yukiko Tomioka, Makoto Kinoshita, Hidehiro Umehara, Tomohiko Nakayama, Shinya Watanabe, Masahito Nakataki, Shusuke Numata and Tetsuro Ohmori : Association between serum folate levels and schizophrenia based on sex., Psychiatry and Clinical Neurosciences, Vol.74, No.9, 466-471, 2020. [EdbClient | EDB] 82.0%
6) 2,020 学術論文 (審査論文) Shotaroh Yoshioka, Takeshi Miyamoto, Junichiro Satomi, Yoshiteru Tada, Kenji Yagi, Kenji Shimada, Koji Naruishi, Eiji Shikata, Izumi Yamaguchi, Tadashi Yamaguchi, Masaaki Korai, Yoshihiro Okayama, Masafumi Harada, Keiko Kitazato, Yasuhisa Kanematsu, Shinji Nagahiro and Yasushi Takagi : Disequilibrium of Plasma Protease/Anti-Protease Due to Severe Periodontal Disease Contributes to Human Subarachnoid Hemorrhage, Neurosurgery Open, Vol.1, No.3, 1-9, 2020. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,020 学術論文 (審査論文) Hideo Mure, Naoto Toyoda, Ryoma Morigaki, Koji Fujita and Yasushi Takagi : Clinical Outcome and Intraoperative Neurophysiology of the Lance-Adams Syndrome Treated with Bilateral Deep Brain Stimulation of the Globus Pallidus Internus: A Case Report and Review of the Literature., Stereotactic and Functional Neurosurgery, Vol.98, No.6, 399-403, 2020. [EdbClient | EDB] 73.0%
8) 2,020 学術論文 (審査論文) Ryoma Morigaki, Ryosuke Miyamoto, Hideo Mure, Koji Fujita, Taku Matsuda, Yoko Yamamoto, Masahito Nakataki, Tetsuya Okahisa, Yuki Matsumoto, Kazuhisa Miyake, Nobuaki Yamamoto, Ryuji Kaji, Yasushi Takagi and Satoshi Goto : Can Pallidal Deep Brain Stimulation Rescue Borderline Dystonia? Possible Coexistence of Functional (Psychogenic) and Organic Components., Brain Sciences, Vol.10, No.9, 636, 2020. [EdbClient | EDB] 37.0%
9) 2,020 学術論文 (審査論文) Kenji Shono, Izumi Yamaguchi, Yoshifumi Mizobuchi, Hiroshi Kagusa, Akiko Sumi, Toshitaka Fujihara, Kohhei Nakajima, T Keiko Kitazato, Kazuhito Matsuzaki, Hideyuki Saya and Yasushi Takagi : Downregulation of the CCL2/CCR2 and CXCL10/CXCR3 axes contributes to antitumor effects in a mouse model of malignant glioma., Scientific Reports, Vol.10, No.1, 2020. [EdbClient | EDB] 93.0%
10) 2,020 学術論文 (審査論文) Nobuaki Yamamoto, Yuishin Izumi, Yuki Yamamoto, K Kuroda, Izumi Yamaguchi, Shu Sogabe, Takeshi Miyamoto, Kenji Shimada, Yasuhisa Kanematsu, Ryoma Morigaki and Yasushi Takagi : Factors associated with DWI-ASPECTS score in patients with acute ischemic stroke due to cerebral large vessel occlusion, Clinical Neurology and Neurosurgery, Vol.199, 106316, 2020. [EdbClient | EDB] 69.0%
11) 2,020 学術論文 (審査論文) Chigusa Uchiumi, Hiroshi Kato, Motohiro Ishida, Masahito Nakataki and Tetsuro Ohmori : Peritraumatic reactions, PTSD symptoms, and pain : A study of train disasters in Japan., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.68, No.1.2, 85-89, 2021. [EdbClient | EDB] 33.0%
12) 2,020 学術論文 (審査論文) Chise Ueoka, Masahito Nakataki, Yoshinori Ueoka, Atsuko Miyazaki, Saki Taniguchi and Tetsuro Ohmori : An attempt to analyze the longitudinal psychological state of cancer patients in the active treatment stage., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.68, No.1.2, 148-153, 2021. [EdbClient | EDB] 33.0%
13) 2,020 学術論文 (審査論文) Izumi Yamaguchi, Yasuhisa Kanematsu, Kenji Shimada, Kohhei Nakajima, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Eiji Shikata, Manabu Ishihara, Mai Azumi, Ayato Kageyama and Yasushi Takagi : Gelatinthrombin Hemostatic Matrix-related Cyst Formation after Cerebral Hematoma Evacuation: A Report of Two Cases, NMC Case Report Journal, Vol.8, No.1, 719-725, 2021. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,020 学術論文 (審査論文) Kohhei Nakajima, Yoshifumi Mizobuchi, Toshitaka Fujihara, Mai Azumi and Yasushi Takagi : Continued-Maintenance Therapy with High-dose Methotrexate Improves Overall Survival of Patients with Primary Central Nervous System Lymphoma., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.68, No.3.4, 286-291, 2021. [EdbClient | EDB] 33.0%
15) 2,020 学術論文 (審査論文) Yoshifumi Mizobuchi, Aki Shimada, Kohhei Nakajima, Hiroshi Kagusa and Yasushi Takagi : Reversible Hearing Impairment Due to Inferior Colliculi Compression by a Pineal Glial Cyst, NMC Case Report Journal, Vol.8, No.1, 79-84, 2021. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,020 学術論文 (審査論文) Shusuke Numata, Masahito Nakataki, Naomi Hasegawa, Yoshikazu Takaesu, Masahiro Takeshima, Toshiaki Onitsuka, Toshinori Nakamura, Reon Edagawa, Hiroaki Edo, Kenichiro Miura, Junya Matsumoto, Norio Yasui-Furukori, Taishiro Kishimoto, Hikaru Hori, Takashi Tsuboi, Yuka Yasuda, Ryuji Furihata, Hiroyuki Muraoka, Shinichiro Ochi, Tatsuya Nagasawa, Yoshitaka Kyou, Atsunobu Murata, Eiichi Katsumoto, Kazutaka Ohi, Akitoyo Hishimoto, Ken Inada, Koichiro Watanabe and Ryota Hashimoto : Improvements in the degree of understanding the treatment guidelines for schizophrenia and major depressive disorder in a nationwide dissemination and implementation study., Neuropsychopharmacology Reports, Vol.41, No.2, 199-206, 2021. [EdbClient | EDB] 29.0%

2020年度(令和2年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2020年度(令和2年度) / 学術レター

(なし)

2020年度(令和2年度) / 総説・解説

1) 2,020 総説・解説 木下 誠 : エピゲノムからみたストレスの指標, Clinical Neuroscience, Vol.39, No.6, 2021年. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 国際会議

1) 2,020 国際会議 Michiko Kinoshita, Yoko Sakai, Kimiko Katome, Tomomi Matsumoto, Yuka Jinnouchi, Noriko Niki, Shizuka Sakurai, Yoshiko Yoshida and Katsuya Tanaka : The transition in the eye gaze is a helpful predictor of emergence from general anesthesia with sevoflurane combined with remifentanil in children, but not adults, --- A prospective observational study ---, The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists, WEB, Oct. 2020. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,020 国際会議 Tomohiko Nakayama, Hiroaki Edo, Yoshida Tomohiro, Matsumoto Yui, Shinya Watanabe, Masahito Nakataki, Shusuke Numata and Tetsuro Ohmori : Nortriptyline Therapy of Treatment-Resistant Depression: two case reports, The CINP 2021 Virtual World Congress, Online, Feb. 2021. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 国内講演発表

1) 2,020 国内講演発表 吉田 佳子, 木下 倫子, 松本 朋美, 香留 希実子, 酒井 陽子, 田中 克哉 : 吸入麻酔薬とレミフェンタニルを用いた小児全身麻酔からの覚醒と眼位の変化の関係, 日本麻酔科学会第67回学術集会, 2020年6月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,020 国内講演発表 沼田 周助, 中瀧 理仁, 長谷川 尚美, 枝川 令音, 江戸 宏彰, 三浦 健一郎, 松本 純弥, 稲田 健, 渡邊 衡一郎, 橋本 亮太 : 統合失調症とうつ病に対する治療ガイドライン教育プロジェクト(EGUIDEプロジェクト)におけるガイドライン理解度向上の取り組みとその結果, 第50回日本神経精神薬理学会年会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,020 国内講演発表 岩佐 みゆき, 西 京子, 佐藤 功志, 浅井 孝仁, 前田 拓也, 中村 昌史, 門田 宗之, 田中 久美子, 河北 直也, 武田 美佐, 藤永 裕之, 近藤 明男, 木下 倫子, 酒井 陽子, 田中 克哉, 安倍 正博, 西村 匡司, 香美 祥二 : メディカルゾーン(MZ)重点研修プログラムにおける麻酔化融合研修, 第261回徳島医学会学術集会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,020 国内講演発表 木下 誠 : 第9回若手研究者育成プログラムショートトーク, 第42回日本生物学的精神医学会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,020 国内講演発表 宮本 亮介, 黒田 一駿, 牟礼 英生, 森垣 龍馬, 中瀧 理仁, 大崎 裕亮, 和泉 唯信, 後藤 惠, 梶 龍兒 : 18p-症候群に伴う全身性ジストニアに対し,GPi-DBSが効果的であった一例, 第61回日本神経学会学術大会, 2020年8月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,020 国内講演発表 松田 みゆき, 木下 倫子, 関口 諒, 石川 雄樹, 酒井 陽子, 田中 克哉 : 酸素マスクの種類と呼吸パターンがサージカルマスク併用の酸素療法に与える影響:シミュレーターを 用いた研究, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第58回学術集会, 2021年. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,020 国内講演発表 関口 諒, 河原 富也, 木下 倫子, 石川 雄樹, 酒井 陽子, 田中 克哉 : サージカルマスクがオープンタイプの酸素マスクを用いた酸素療法に与える影響:ランダム化,クロスオーバー,単盲検試験, 日本麻酔科学会第68回学術集会, 2021年. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,020 国内講演発表 武藤 さら良, 河原 富也, 木下 倫子, 酒井 陽子, 田中 克哉 : 修正型電気痙攣療法におけるケタミン麻酔の有用性と問題点, 日本麻酔科学会第68回学術集会, 2021年. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,020 国内講演発表 木下 誠 : JSCNP海外研修員・ポールヤンセン賞winnerたちが切る,これからの精神薬理・学会, 第30回日本臨床精神神経薬理学会学術総会, 2021年1月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,020 国内講演発表 沼田 周助, 中瀧 理仁, 長谷川 尚美, 枝川 令音, 江戸 宏彰, 三浦 健一郎, 松本 純弥, 稲田 健, 渡邊 衡一郎, 橋本 亮太 : ガイドラインの理解度向上の取り組み, 第30回日本臨床精神神経薬理学会学術総会, 2021年1月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,020 国内講演発表 森垣 龍馬, 牟礼 英生, 松田 拓, 三宅 一央, 宮本 亮介, 藤田 浩司, 中瀧 理仁, 梶 龍兒, 髙木 康志, 後藤 惠 : 機能ー器質ボーダーラインジストニアに対する脳深部刺激療法, 第60回 日本定位・機能神経外科学会, 2021年1月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,020 国内講演発表 宮本 健志, 曽我部 周, 兼松 康久, 島田 健司, 山口 泉, 山本 伸昭, 山本 雄貴, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 脳梗塞急性期再開通療法後MRIの急性期ribbon signの特徴, 第46回日本脳卒中学会学術集会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,020 国内講演発表 兼松 康久, 島田 健司, 曽我部 周, 宮本 健志, 石原 学, 山口 泉, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 髙木 康志 : 当施設における巨大血栓化脳動脈瘤に対する治療成績, 第46回日本脳卒中学会学術集会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,020 国内講演発表 島田 健司, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 花岡 真実, 兼松 康久, 松﨑 和仁, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻におけるshunted pouchと頭蓋底骨の関係, 第46回日本脳卒中学会学術集会, 2021年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 作品等

(なし)

2020年度(令和2年度) / その他・研究会

1) 2,020 その他・研究会 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 大森 哲郎 : うつ病におけるキヌレニン経路の変化, 第5回メタボロームシンポジウム, 2020年12月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,020 その他・研究会 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 大森 哲郎 : うつ病におけるキヌレニン経路の変化, 第12回脳科学クラスターミニリトリート, 2021年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2020年度(令和2年度) / 報告書

(なし)

2021年度(令和3年度)

article.{@.date="20210400 20220399" @.organization=\E{83117}}

2021年度(令和3年度) / 著書

(なし)

2021年度(令和3年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,021 学術論文 (審査論文) Kohei Muto, Ryosuke Miyamoto, Yuka Terasawa, Yoshimitsu Shimatani, Keijiro Hara, Takumi Kakimoto, Tatsuya Fukumoto, Yusuke Osaki, Koji Fujita, Masafumi Harada, Hisanori Uehara, Yasushi Takagi and Yuishin Izumi : A novel COL4A1 variant associated with recurrent epistaxis and glioblastoma, Human Genome Variation, Vol.8, No.1, 18, 2021. [EdbClient | EDB] 26.0%
2) 2,021 学術論文 (審査論文) Nobuaki Yamamoto, Yuki Yamamoto, Izumi Yamaguchi, Shu Sogabe, Takeshi Miyamoto, Kenji Shimada, Yasuhisa Kanematsu, Ryoma Morigaki, Yuishin Izumi and Yasushi Takagi : Percutaneous Transluminal Angioplasty and Stenting Using an Aspiration Catheter, Journal of Neuroendovascular Therapy, Vol.16, No.5, 277-282, 2021. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 学術論文 (審査論文) Kenji Shimada, Yoko Yamamoto, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Toshitaka Fujihara, Kohhei Nakajima, Yoshifumi Mizobuchi, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Efficacy of Intra-arterial Indocyanine Green Videoangiography in Hemangioblastoma Surgery: A Case Report., NMC Case Report Journal, Vol.8, No.1, 295-300, 2021. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,021 学術論文 (審査論文) Yasuhisa Kanematsu, Kenji Shimada, Yoshiteru Tada, Masaaki Korai, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Izumi Yamaguchi, Yoko Ymamoto, Nobuaki Yamamoto, Yuki Yamamoto, Koichi Satoh and Yasushi Takagi : Coil embolization with overlapping horizontal low-profile stents to treat a giant thrombosed fetal posterior cerebral aneurysm using contralateral approach through anterior communicating artery: Case report., Surgical Neurology International, Vol.12, No.347, 2021. [EdbClient | EDB] 39.0%
5) 2,021 学術論文 (審査論文) Kenji Shono, Yoshifumi Mizobuchi, Izumi Yamaguchi, Kohhei Nakajima, Yuri Fujiwara, Toshitaka Fujihara, Keiko Kitazato, Kazuhito Matsuzaki, Yoshihiro Uto, Oltea Sampetrean, Hideyuki Saya and Yasushi Takagi : Elevated cellular PpIX potentiates sonodynamic therapy in a mouse glioma stem cell-bearing glioma model by downregulating the Akt/NF-κB/MDR1 pathway., Scientific Reports, Vol.11, No.1, 2021. [EdbClient | EDB] 93.0%
6) 2,021 学術論文 (審査論文) Masaaki Korai, Yasuhisa Kanematsu, Izumi Yamaguchi, Tadashi Yamaguchi, Yuki Yamamoto, Nobuaki Yamamoto, Takeshi Miyamoto, Kenji Shimada, Junichiro Satomi, Mami Hanaoka, Kazuhito Matsuzaki, Koichi Satoh and Yasushi Takagi : Subarachnoid Hemorrhage Due to Rupture of Vertebral Artery Dissecting Aneurysms: Treatments, Outcomes, and Prognostic Factors, World Neurosurgery, Vol.152, e86-e93, 2021. [EdbClient | EDB] 69.0%
7) 2,021 学術論文 (審査論文) Michiko Kinoshita, Yasuhito Honda, Yoko Sakai, Yoshinobu Tomiyama and Katsuya Tanaka : Elevated tryptase in vancomycin-induced red man syndrome., Journal of Anesthesia, Vol.35, No.5, 773-774, 2021. [EdbClient | EDB] 62.0%
8) 2,021 学術論文 (審査論文) Hirotaka Yamagata, Ayumi Kobayashi, Ryouichi Tsunedomi, Tomoe Seki, Masaaki Kobayashi, Kosuke Hagiwara, Chong Chen, Shusaku Uchida, Go Okada, Manabu Fuchikami, Toshiharu Kamishikiryo, Junichi Iga, Shusuke Numata, Makoto Kinoshita, A Takahiro Kato, Ryota Hashimoto, Hiroaki Nagano, Yasumasa Okamoto, Shuichi Ueno, Tetsuro Ohmori and Shin Nakagawa : Optimized protocol for the extraction of RNA and DNA from frozen whole blood sample stored in a single EDTA tube., Scientific Reports, Vol.11, No.1, 17075, 2021. [EdbClient | EDB] 93.0%
9) 2,021 学術論文 (審査論文) Florian Freudenberg, Esin Candemir, Xufeng Chen, Li-Li Li, Dilhan Esen-Sehir, Nicole Schenk, Makoto Kinoshita, Lena Grünewald, Veronika Frerichs, Nikolai Fattakhov, Jessica Manchen, Solmaz Bikas, Anita Kumar, Aet OLeary, David Slattery, Jakob von Engelhardt, Michael Courtney and Andreas Reif : Hippocampal overexpression of NOS1AP promotes endophenotypes related to mental disorders, EBioMedicine, Vol.71, 103565, 2021. [EdbClient | EDB] 90.0%
10) 2,021 学術論文 (審査論文) Kenji Shimada, Izumi Yamaguchi, Manabu Ishihara, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Kazuhisa Miyake, Yoshiteru Tada, 北里 慶子, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Involvement of Neutrophil Extracellular Traps in Cerebral Arteriovenous Malformations, World Neurosurgery, E1-E7, 2021. [EdbClient | EDB] 69.0%
11) 2,021 学術論文 (審査論文) Masataka Kikuchi, Takanobu Nakazawa, Makoto Kinoshita, Hidenaga Yamamori, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Ryota Hashimoto and Shusuke Numata : Methylation Analysis in Monozygotic Twins With Treatment-Resistant Schizophrenia and Discordant Responses to Clozapine., Frontiers in Psychiatry, Vol.12, 734606, 2021. [EdbClient | EDB] 63.0%
12) 2,021 学術論文 (審査論文) Izumi Yamaguchi, Yasuhisa Kanematsu, Yoshifumi Mizobuchi, Yoshiteru Tada, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Manabu Ishihara, Hiroshi Kagusa, Yoko Yamamoto, Taku Matsuda, Keiko T. Kitazato, Yoshihiro Okayama and Yasushi Takagi : Chronic subdural hematoma associated with dural metastasis leads to early recurrence and death: A single-institute, retrospective cohort study, Journal of Clinical Neuroscience, Vol.94, 244-249, 2021. [EdbClient | EDB] 65.0%
13) 2,021 学術論文 (審査論文) Yoshifumi Mizobuchi, Kohhei Nakajima, Toshitaka Fujihara, Mai Azumi and Yasushi Takagi : Development of a Navigation-guided Fence-post Catheter for Brain Tumor Resection, The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.69, No.1,2, 117-119, 2022. [EdbClient | EDB] 37.0%
14) 2,021 学術論文 (審査論文) Yuki Yamamoto, Nobuaki Yamamoto, Yasuhisa Kanematsu, Izumi Yamaguchi, Manabu Ishihara, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Kenji Shimada, Yasushi Takagi and Yuishin Izumi : The claw sign predicts first-pass effect in mechanical thrombectomy for cerebral large vessel occlusion in the anterior circulation, Surgical Neurology International, Vol.13, No.72, 1-7, 2022. [EdbClient | EDB] 39.0%

2021年度(令和3年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2021年度(令和3年度) / 学術レター

(なし)

2021年度(令和3年度) / 総説・解説

(なし)

2021年度(令和3年度) / 国際会議

(なし)

2021年度(令和3年度) / 国内講演発表

1) 2,021 国内講演発表 原 慶次郎, 溝渕 佳史, 安積 麻衣, 中島 公平, 髙木 康志 : AIDS関連トキソプラズマ脳症の1例, 第91回(一社)日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会, 2021年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 国内講演発表 島田 健司, 山本 陽子, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 兼松 康久, 髙木 康志 : AVM摘出術におけるHybrid手術室でのインドシアニン・グリーン動注による術中videoangiographyの有用性, 第44回日本脳神経Cl学会総会, 2021年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 国内講演発表 山本 雄貴, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山口 泉, 宮本 健志, 島田 健司, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 血栓回収療法におけるFirst Pass Effect達成を予測する画像因子の探索, 第62回日本神経学会学術大会, 2021年5月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,021 国内講演発表 木下 誠 : 第10回若手研究者育成プログラムショートトーク, 第43回日本生物学的精神医学会・第51回日本神経精神薬理学会 合同年会, 2021年7月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,021 国内講演発表 中瀧 理仁 : 認知症患者における睡眠障害のケア, 第11回日本脳血管・認知症学会総会, 2021年8月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,021 国内講演発表 安積 麻衣, 宮本 健志, 藤原 敏孝, 中島 公平, 原 慶次郎, 溝渕 佳史, 髙木 康志 : 特発性頭蓋内圧亢進様の症状のみで発症した小児脳腫瘍の1例, 第35回中国四国脳腫瘍研究会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,021 国内講演発表 山本 伸昭, 山本 雄貴, 黒田 一駿, 山口 泉, 曽我部 周, 島田 健司, 兼松 康久, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 脳主幹動脈閉塞における有効再開通が得られた患者における予後関連因子, 第23回中国四国脳卒中研究会, 2021年9月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,021 国内講演発表 山口 泉, 兼松 康久, 島田 健司, 山本 伸昭, 宮本 健志, 曽我部 周, 石原 学, 山本 雄貴, 髙木 康志 : 硬膜動静脈瘻の診断におけるArterial spin-labelingの有用性の検討 Usefulness of Arterial Spin-Labeling for diagnosis of dural arteriovenous fistulae, 日本脳神経外科学会第80回学術総会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,021 国内講演発表 曽我部 周, 兼松 康久, 山口 泉, 宮本 健志, 島田 健司, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 髙木 康志 : 当院でのopen-cell stentとclosed-cell stentの2枚重ねでのCASの治療成績, NMC Case Report Journal, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,021 国内講演発表 宮本 健志, 山口 泉, 四方 英二, 石原 学, 曽我部 周, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志 : 閉塞性血管障害に対する血行再建術後におけるArterial spin-labelingの変化, NMC Case Report Journal, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,021 国内講演発表 島田 健司, 三宅 一央, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 兼松 康久, 髙木 康志 : AVM摘出術における3D multimodal fusion imageとICG動注による術中videoangiography併用の有用性, NMC Case Report Journal, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,021 国内講演発表 兼松 康久, 金澤 裕樹, 島田 健司, 曽我部 周, 宮本 健志, 石原 学, 四方 英二, 山口 泉, 多田 恵曜, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 原田 雅史, 髙木 康志 : CEST MRIを用いた頚動脈プラーク診断 Chemical exchange saturation transfer MRI for carotid plaque imaging, NMC Case Report Journal, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,021 国内講演発表 中島 公平, 溝渕 佳史, 藤原 敏孝, 安積 麻衣, 髙木 康志 : 中枢神経原発悪性リンパ腫に対する大量メトトレキサート維持療法の意義, NMC Case Report Journal, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,021 国内講演発表 松田 拓, 森垣 龍馬, 松元 友暉, 牟礼 英生, 三宅 一央, 中瀧 理仁, 髙木 康志 : 全身性ジストニアの重症度と強迫観念の関係性についての検討, 日本脳神経外科学会学術総会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,021 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 溝渕 佳史, 中島 公平, 原 慶次郎, 安積 麻衣, 髙木 康志 : テント上髄膜腫手術症例におけるてんかん及び周術期発作管理の検討, 日本脳神経外科学会 第80回学術総会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,021 国内講演発表 青木 真理子, 中山 知彦, 富岡 有紀子, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 診断に苦慮した遅発緊張病の一例, 第61回中国・四国精神神経学会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,021 国内講演発表 吉田 結理, 江戸 宏彰, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 電気けいれん療法を施行した遅発性ジストニアを伴う治療抵抗性統合失調症の1症例, 第61回中国・四国精神神経学会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,021 国内講演発表 六車 隆太郎, 多田 紗彩, 中山 知彦, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : うつ病の治療経過中にパーキンソン病の併存が明らかになった1症例, 【第61回中国・四国精神神経学会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,021 国内講演発表 中村 公哉, 梅原 英裕, 武田 知也, 山田 直輝 : 精神疾患を抱える子ども達の不登校の背景にある要因, 第62回日本児童青年精神医学会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,021 国内講演発表 梅原 英裕, 中村 公哉, 武田 知也, 山田 直輝 : 青年期自閉スペクトラム症の社会性の障害とヒント課題の関連, 第62回日本児童青年精神医学会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,021 国内講演発表 宮本 健志, 曽我部 周, 兼松 康久, 四方 英二, 山口 泉, 石原 学, 島田 健司, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 脳主幹動脈閉塞に対して急性期再開通療法後MRIのRibbon signの特徴, 日本脳神経血管内治療学会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,021 国内講演発表 曽我部 周, 兼松 康久, 山口 泉, 四方 英二, 宮本 健志, 島田 健司, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 髙木 康志 : 一期的にopen-cell stentにclosed-cell stentを重ねたCASの初期治療成績, 日本脳神経血管内治療学会, 2021年11月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,021 国内講演発表 山口 泉, 兼松 康久, 島田 健司, 山本 伸昭, 曽我部 周, 宮本 健志, 石原 学, 山本 雄貴, 髙木 康志 : 開頭下にLabbe静脈の直線穿刺によるTVEを行ったTSS d-AVFの1例, 第92回日本脳神経外科学会中国四国支部会, 2021年12月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,021 国内講演発表 高橋 里加子, 武藤 さら良, 松田 みゆき, 木下 倫子, 角田 奈美, 田中 克哉 : 修正型電気けいれん療法(mECT)誘発性たこつぼ型心筋症の再発予防のための麻酔管理:症例報告と文献レビュー, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第59回学術集会, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,021 国内講演発表 前田 卓也, 篠原 光治, 武藤 さら良, 木下 倫子, 川西 良典, 田中 克哉 : 神経核内封入体病患者の麻酔経験, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第59回学術集会, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,021 国内講演発表 山口 泉, 兼松 康久, 島田 健司, 山本 伸昭, 曽我部 周, 宮本 健志, 石原 学, 山本 雄貴, 髙木 康志 : 開頭下にLabbe静脈を直線穿刺することで治療し得たTSS d-AVFの1例, 近畿脳神経血管内手術法ワークショップ, 2022年1月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,021 国内講演発表 松田 拓, 近藤 心, 佐藤 紀, 梅村 公子, 曽我部 周, 加藤 真介, 兼松 康久, 髙木 康志 : ロボットスーツHALの脳卒中急性期患者における即時効果の検討, STROKE2022, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,021 国内講演発表 曽我部 周, 兼松 康久, 山口 泉, 四方 英二, 宮本 健志, 島田 健司, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 髙木 康志 : open-cell stentにclosed-cell stentをオーバーラップさせたCASの治療成績, STROKE2022, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,021 国内講演発表 島田 健司, 三宅 一央, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 兼松 康久, 髙木 康志 : AVM摘出術における3D multimodal fusion imageとICG動注による術中videoangiography併用の有用性, 第51回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,021 国内講演発表 富岡 有紀子, 木下 誠, 中山 知彦, 梅原 英裕, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 統合失調症患者におけるDNMT1と3aの遺伝子発現量の検討, 第16回日本統合失調症学会, 2022年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 作品等

(なし)

2021年度(令和3年度) / その他・研究会

1) 2,021 その他・研究会 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 大森 哲郎 : うつ病におけるキヌレニン経路の変化, 第40回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会, 2021年10月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,021 その他・研究会 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 沼田 周助 : 双極性障害における血中代謝物の変化, 第13回脳科学クラスターミニリトリート, 2022年2月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,021 その他・研究会 梅原 英裕, 武田 知也, 山田 直輝, 中村 公哉, 松浦 可苗, 冨永 隆太, 阿部 恭子 : ヒント課題を用いた中高生における心の理論の評価, 第20回精神疾患と認知機能研究会, 2022年2月. [EdbClient | EDB] n/a

2021年度(令和3年度) / 報告書

(なし)

2022年度(令和4年度)

article.{@.date="20220400 20230399" @.organization=\E{83117}}

2022年度(令和4年度) / 著書

(なし)

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,022 学術論文 (審査論文) Eiji Shikata, Izumi Yamaguchi, Masaaki Korai, Takeshi Miyamoto, Tadashi Yamaguchi, Hiroshi Kagusa, Kenji Shimada, Yoshiteru Tada, Keiko Kitazato, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Could clazosentan, first approved in Japan, improve neurological prognosis after subarachnoid hemorrhage in combination with modified water-electrolyte management?, Brain Hemorrhages, Vol.137, No.6, 1707-1717, 2022. [EdbClient | EDB] 39.0%
2) 2,022 学術論文 (審査論文) Itaru Kushima, Masahiro Nakatochi, Branko Aleksic, Takashi Okada, Hiroki Kimura, Hidekazu Kato, Mako Morikawa, Toshiya Inada, Kanako Ishizuka, Youta Torii, Yukako Nakamura, Satoshi Tanaka, Miho Imaeda, Nagahide Takahashi, Maeri Yamamoto, Kunihiro Iwamoto, Yoshihiro Nawa, Nanayo Ogawa, Shuji Iritani, Yu Hayashi, Tzuyao Lo, Gantsooj Otgonbayar, Sho Furuta, Nakao Iwata, Masashi Ikeda, Takeo Saito, Kohei Ninomiya, Tomo Okochi, Ryota Hashimoto, Hidenaga Yamamori, Yuka Yasuda, Michiko Fujimoto, Kenichiro Miura, Masanari Itokawa, Makoto Arai, Mitsuhiro Miyashita, Kazuya Toriumi, Kazutaka Ohi, Toshiki Shioiri, Kiyoyuki Kitaichi, Toshiyuki Someya, Yuichiro Watanabe, Jun Egawa, Tsutomu Takahashi, Michio Suzuki, Tsukasa Sasaki, Mamoru Tochigi, Fumichika Nishimura, Hidenori Yamasue, Hitoshi Kuwabara, Tomoyasu Wakuda, A Takahiro Kato, Shigenobu Kanba, Hideki Horikawa, Masahide Usami, Masaki Kodaira, Kyota Watanabe, Takeo Yoshikawa, Tomoko Toyota, Shigeru Yokoyama, Toshio Munesue, Ryo Kimura, Yasuko Funabiki, Hirotaka Kosaka, Minyoung Jung, Kiyoto Kasai, Tempei Ikegame, Seiichiro Jinde, Shusuke Numata, Makoto Kinoshita, Tadafumi Kato, Chihiro Kakiuchi, Kazuhiro Yamakawa, Toshimitsu Suzuki, Naoki Hashimoto, Shuhei Ishikawa, Bun Yamagata, Shintaro Nio, Toshiya Murai, Shuraku Son, Yasuto Kunii, Hirooki Yabe, Masumi Inagaki, Yu-Ichi Goto, Yuto Okumura, Tomoya Ito, Yuko Arioka, Daisuke Mori and Norio Ozaki : Cross-Disorder Analysis of Genic and Regulatory Copy Number Variations in Bipolar Disorder, Schizophrenia, and Autism Spectrum Disorder., Biological Psychiatry, Vol.92, No.5, 362-374, 2022. [EdbClient | EDB] 96.0%
3) 2,022 学術論文 (審査論文) Shinji Nagahiro, Yoshifumi Mizobuchi, Kohhei Nakajima and Yasushi Takagi : A Novel Approach to Microvascular Decompression for Hemifacial Spasm: Method Description and Associated Outcome, Operative Neurosurgery, Vol.00, 1-7, 2022. [EdbClient | EDB] 77.0%
4) 2,022 学術論文 (審査論文) Tadashi Yamaguchi, Takeshi Miyamoto, Eiji Shikata, Izumi Yamaguchi, Kenji Shimada, Kenji Yagi, Yoshiteru Tada, Masaaki Korai, Keiko T. Kitazato, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Activation of the NLRP3/IL-1β/MMP-9 pathway and intracranial aneurysm rupture associated with the depletion of ERα and Sirt1 in oophorectomized rats, Journal of Neurosurgery, 1-8, 2022. [EdbClient | EDB] 97.0%
5) 2,022 学術論文 (審査論文) Izumi Yamaguchi, Yasuhisa Kanematsu, Kenji Shimada, Nobuaki Yamamoto, Kazuhisa Miyake, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Eiji Shikata, Manabu Ishihara, 山本 陽子, Kazutaka Kuroda and Yasushi Takagi : Single-session hematoma removal and transcortical venous approach for coil embolization of an isolated transverse-sigmoid sinus dural arteriovenous fistula in a hybrid operating room: illustrative case, Journal of Neurosurgery. Case Lessons, Vol.3, No.21, CASE2267, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 学術論文 (審査論文) Kenji Shimada, Izumi Yamaguchi, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Kazuhisa Miyake, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Efficacy of intraarterial indocyanine green videoangiography in surgery for arteriovenous fistula at the craniocervical junction in a hybrid operating room: illustrative cases, Journal of Neurosurgery. Case Lessons, Vol.3, No.23, 1-6, 2022. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 学術論文 (審査論文) Michiko Kinoshita, Yuki Ishikawa, Ryo Sekiguchi, Miyuki Matsuda and Katsuya Tanaka : Impact of surgical masks on fraction of inspired oxygen during oxygen therapy depends on the type of oxygen masks and respiratory conditions: volunteer- and simulation-based studies., Journal of Anesthesia, Vol.36, No.5, 633-641, 2022. [EdbClient | EDB] 61.0%
8) 2,022 学術論文 (審査論文) Eiji Shikata, Takeshi Miyamoto, Tadashi Yamaguchi, Izumi Yamaguchi, Hiroshi Kagusa, Daiki Gotoh, Kenji Shimada, Yoshiteru Tada, Kenji Yagi, 北里 慶子, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : An imbalance between RAGE/MR/HMGB1 and ATP1α3 is associated with infammatory changes in rat brain harboring cerebral aneurysms prone to rupture, Journal of Neuroinflammation, Vol.19, No.161, 161, 2022. [EdbClient | EDB] 97.0%
9) 2,022 学術論文 (審査論文) 青井 駿, 梅原 英裕, 郷司 彩, 森 達夫, 東田 好広, 高橋 幸利, 大森 哲郎 : 免疫療法が著効し,髄液中の抗グルタミン酸受容体抗体が陽性であった小児自己免疫性溶連菌感染関連性精神神経障害が疑われた1例, 精神神經學雜誌, Vol.124, No.7, 447-456, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 学術論文 (審査論文) Tomoki Ozaki, Yuta Yoshino, Ayumi Tachibana, Hideaki Shimizu, Takaaki Mori, Tomohiko Nakayama, Kazuaki Mawatari, Shusuke Numata, Junichi Iga, Akira Takahashi, Tetsuro Ohmori and Shu-ichi Ueno : Metabolomic alterations in the blood plasma of older adults with mild cognitive impairment and Alzheimer's disease (from the Nakayama Study)., Scientific Reports, Vol.12, No.1, 15205, 2022. [EdbClient | EDB] 91.0%
11) 2,022 学術論文 (審査論文) Michiko Kinoshita, Yoko Sakai, Kimiko Katome, Tomomi Matsumoto, Shizuka Sakurai, Yuka Jinnouchi and Katsuya Tanaka : Transition in eye gaze as a predictor of emergence from general anesthesia in children and adults: a prospective observational study., BMC Anesthesiology, Vol.22, No.1, 2022. [EdbClient | EDB] 57.0%
12) 2,022 学術論文 (審査論文) Michiko Kinoshita, Sarara Mutoh, Asuka Kasai, Ryosuke Kawanishi and Katsuya Tanaka : General Anesthesia in a Patient With Neuronal Intranuclear Inclusion Disease: A Case Report., A&A Practice, Vol.16, No.10, 2022. [EdbClient | EDB] 36.0%
13) 2,022 学術論文 (審査論文) Kenji Shimada, Kazuhisa Miyake, Izumi Yamaguchi, Shu Sogabe, Masaaki Korai, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Efficacy of Utilizing Both 3-Dimensional Multimodal Fusion Image and Intra-Arterial Indocyanine Green Videoangiography in Cerebral Arteriovenous Malformation Surgery, World Neurosurgery, Vol.169, e260-e269, 2022. [EdbClient | EDB] 75.0%
14) 2,022 学術論文 (審査論文) 山本 雄貴, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 和泉 唯信, 兼松 康久, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志 : 徳島市におけるアプリケーションを用いた脳主幹動脈閉塞診断スケールの活用,, 四国医学雑誌, Vol.78, No.5,6, 248-249, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 学術論文 (審査論文) 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 和泉 唯信, 山口 泉, 島田 健司, 兼松 康久, 宮本 健志, 髙木 康志 : 脳静脈洞血栓症に対して経皮的血栓回収術を行った3例, 四国医学雑誌, Vol.78, No.5-6, 221-226, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,022 学術論文 (審査論文) Yoshitaka Kurashiki, Hiroshi Kagusa, Kenji Yagi, Tomoya Kinouchi, Manabu Sumiyoshi, Takeshi Miyamoto, Kenji Shimada, Keiko T Kitazato, Yoshihiro Uto and Yasushi Takagi : Role of post-ischemic phase-dependent modulation of anti-inflammatory M2-type macrophages against rat brain damage, Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism, 2022. [EdbClient | EDB] 93.0%
17) 2,022 学術論文 (審査論文) 兼松 康久, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 宮本 健志, 高麗 雅章, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 循環器病を防ぐために 徳島県循環器病推進計画の中での急性期脳卒中診療の取り組み, 四国医学雑誌, Vol.78, No.5-6, 135-138, 2022年. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,022 学術論文 (審査論文) Manabu Ishihara, Yasuhisa Kanematsu, Nobuaki Yamamoto, Kenji Shimada, Takeshi Miyamoto, Izumi Yamaguchi, Shu Sogabe, Yuki Yamamoto, Jun Oto and Yasushi Takagi : Prognostic factors for acute large vessel occlusion with NIHSS 5 or lower., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.70, No.1.2, 22-27, 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
19) 2,022 学術論文 (審査論文) Ryo Sekiguchi, Michiko Kinoshita, Ryosuke Kawanishi, Nami Kakuta, Yoko Sakai and Katsuya Tanaka : Comparison of hemodynamics during induction of general anesthesia with remimazolam and target-controlled propofol in middle-aged and elderly patients: a single-center, randomized, controlled trial., BMC Anesthesiology, 2023. [EdbClient | EDB] 57.0%
20) 2,022 学術論文 (審査論文) Hirotaka Yamagata, Ryouichi Tsunedomi, Toshiharu Kamishikiryo, Ayumi Kobayashi, Tomoe Seki, Masaaki Kobayashi, Kosuke Hagiwara, Norihiro Yamada, Chong Chen, Shusaku Uchida, Hiroyuki Ogihara, Yoshihiko Hamamoto, Go Okada, Manabu Fuchikami, Junichi Iga, Shusuke Numata, Makoto Kinoshita, A Takahiro Kato, Ryota Hashimoto, Hiroaki Nagano, Shuichi Ueno, Yasumasa Okamoto, Tetsuro Ohmori and Shin Nakagawa : Interferon signaling and hypercytokinemia-related gene expression in the blood of antidepressant non-responders., Heliyon, Vol.9, No.1, e13059, 2023. [EdbClient | EDB] 82.0%
21) 2,022 学術論文 (審査論文) Michiko Kinoshita, Takahashi Mina, Katsuya Tanaka and Yoko Sakai : Authorship by gender in anesthesiology journals: a retrospective cross-sectional study for Japan, Journal of Anesthesia, Vol.37, No.3, 364-370, 2023. [EdbClient | EDB] 61.0%
22) 2,022 学術論文 (審査論文) Hidehiro Umehara, Tomoya Takeda, Leona Yoshida, Kanae Matsuura, Mika Okumura-Fujita, Ryuta Tominaga, Yasuko Abe, Tarishi Masuda, Naoki Yamada and Shusuke Numata : Effects of group therapy on jumping to conclusion bias in adolescents with autism spectrum disorder: An exploratory study., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.70, No.1.2, 115-122, 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
23) 2,022 学術論文 (審査論文) Nobuaki Yamamoto, Kazutaka Kuroda, Yuki Yamamoto, Izumi Yamaguchi, Shu Sogabe, Kenji Shimada, Ryoma Morigaki, Yasuhisa Kanematsu, Yuishin Izumi and Yasushi Takagi : Long-sheath Introducer-assisted Revascularization (L-SHARE) Technique for Treating Large-vessel Occlusion by a Giant Clot, Internal Medicine, Vol.62, No.6, 909-913, 2023. [EdbClient | EDB] 39.0%

2022年度(令和4年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2022年度(令和4年度) / 学術レター

(なし)

2022年度(令和4年度) / 総説・解説

1) 2,022 総説・解説 中山 知彦, 富岡 有紀子, 山田 直輝, 梅原 英裕, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 臨床現場におけるたとえ話, 精神科治療学, Vol.37, No.7, 745-749, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 国際会議

1) 2,022 国際会議 Ryo Sekiguchi, Michiko Kinoshita, Ryosuke Kawanishi, Nami Kakuta, Yoko Sakai and Katsuya Tanaka : Comparison Between Hemodynamics Of Remimazolam And Propofol During General Anesthesia: A Randomized Study, The Anesthesiology Annual Meeting, Oct. 2022. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 国内講演発表

1) 2,022 国内講演発表 原 慶次郎, 溝渕 佳史, 安積 麻衣, 曽我部 周, 藤原 敏孝, 中島 公平, 髙木 康志 : Hyper vascularityを呈した松果体部腫瘍の1例, 第93回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会, 2022年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,022 国内講演発表 植村 勇太, 常城 あゆみ, 木下 倫子, 関口 諒, 田中 克哉 : 高齢者におけるエフェドリンの昇圧効果および循環動態変化の検討:前向き観察研究, 日本麻酔科学会第69回学術集会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,022 国内講演発表 安積 麻衣, 中島 公平, 大野 卓也, 郷司 彩, 森 達夫, 森 健治, 髙木 康志 : けいれん重積型急性脳症に類似した症状を呈し,West症候群に移行した乳児頭部外傷の1例, 第50回日本小児神経外科学会, 2022年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,022 国内講演発表 兼松 康久, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 宮本 健志, 高麗 雅章, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 徳島県循環器病推進計画の中での急性期脳卒中診療の取り組み, 徳島医学会学術集会, 2022年7月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,022 国内講演発表 山本 雄貴, 兼松 康久, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 徳島市におけるアプリケーションを用いたLVO診断スケールの活用(FAST-ED Tokushima), 第24回中国四国脳卒中研究会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,022 国内講演発表 中山 知彦, 六車 隆太郎, 多田 紗彩, 高原 実香, 宮本 亮介, 中瀧 理仁, 和泉 唯信, 沼田 周助 : 難治性うつ病として治療中にレビー小体病が明らかとなった1症例, 第22回日本早期認知症学会学術大会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,022 国内講演発表 角田 奈美, 米澤 宏記, 酒井 陽子, 村上 千晶, 田中 克哉 : 超高齢者(102歳)重症大動脈弁狭窄患者に麻酔導入薬としてレミマゾラムを使用した症例 第27回日本心臓血管麻酔学会学術集会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,022 国内講演発表 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志 : 傍発作時におけるASLおよびDWI所見と発作型の関連性について, 第55回日本てんかん学会学術集会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,022 国内講演発表 兼松 康久, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 高麗 雅章, 多田 恵曜, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 佐藤 健太, 島谷 佳光, 亘 雄也, 田村 哲也, 新野 清人, 髙木 康志 : 徳島県総合メディカルゾーンでの急性期脳卒中診療の取り組み, 日本脳神経外科学会第81回学術総会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,022 国内講演発表 安積 麻衣, 藤原 敏孝, 原 慶次郎, 中島 公平, 溝渕 佳史, 髙木 康志 : 術後脳腫瘍患者における転院時転帰予測因子についての検討, 日本脳神経外科学会第81回学術総会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,022 国内講演発表 曽我部 周, 宮本 健志, 山口 泉, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 原田 雅史, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 当院での主幹動脈閉塞-低ASPECT症例の拡散強調画像に対するRAPIDを用いた後方視的定量評価, 日本脳神経外科学会第81回学術総会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,022 国内講演発表 高麗 雅章, 橋本 友紀, 宮本 健志, 北里 慶子, 四方 英二, 山口 真司, 島田 健司, 多田 恵曜, 兼松 康久, 髙木 康志 : Neutrophil extracellular trapsは脳動脈瘤破裂を促進する, 日本脳神経外科学会 第81回学術総会, 2022年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,022 国内講演発表 中瀧 理仁, 山田 直輝, 原田 紗希, 沼田 周助 : 希死念慮が急性期ACP(Advance Care Planning)に影響した一症例, 第35回日本総合病院精神医学会総会, 2022年10月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,022 国内講演発表 高麗 雅章, 兼松 康久, 島田 健司, 山本 伸昭, 曽我部 周, 石原 学, 山口 泉, 山本 雄貴, 黒田 一駿, 髙木 康志 : 当院での急性期脳底動脈閉塞に対する血管内治療成績, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,022 国内講演発表 山本 伸昭, 山本 雄貴, 黒田 一駿, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 9Fr long sheathを用いた巨大血栓によるLVO治療例, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,022 国内講演発表 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山口 泉, 曽我部 周, 島田 健司, 兼松 康久, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 病院前スケール,iSchemaView RAPID導入前後の比較検討, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,022 国内講演発表 山本 雄貴, 兼松 康久, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 地方都市における救急医療連携 アプリケーションを用いたLVO診断スケールの活用, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,022 国内講演発表 曽我部 周, 宮本 健志, 山口 泉, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 原田 雅史, 和泉 唯信, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 当院の主幹動脈閉塞 低ASPECT症例の拡散強調画像に対するRAPIDでの後方視的定量評価, 第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,022 国内講演発表 花田 直子, 松本 直樹, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助, 大森 隆史 : 電気痙攣療法が奏功した卵巣奇形腫を伴う抗NMDA受容体脳炎の1例, 第62回中国・四国精神神経学会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,022 国内講演発表 前田 拓也, 花田 直子, 岡田 朝美, 小谷 裕美子, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 先天性ホモシスチン尿症に器質性双極性感情障害を来した一症例, 第62回中国・四国精神神経学会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,022 国内講演発表 増田 太利志, 青井 駿, 木下 誠, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 生理的分泌物のステロイド補充によりステロイド精神病を来した一例, 第62回中国・四国精神神経学会, 2022年11月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,022 国内講演発表 松田 拓, 鹿草 宏, 山口 泉, 曽我部 周, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志, 近藤 心, 佐藤 紀, 梅村 公子, 松浦 哲也 : 急性期脳卒中患者におけるロボットスーツHALの即時効果についての検討, 四国医学雑誌, Vol.78, No.5-6, 245, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,022 国内講演発表 砂田 陽二郎, 新家 崇義, 音見 暢一, 音見 暢一, 久保 典子, 大塚 秀樹, 原田 雅史, 川中 崇, 和泉 唯信, 安積 麻衣, 中島 公平, 髙木 康志 : F-18 FDG PET/CTにて多発性の神経根集積を認めた悪性リンパ腫の一例, 第137回日本医学放射線学会中国・四国地方会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,022 国内講演発表 黒田 一駿, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 松田 知大, 板東 康司, 山口 泉, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 広範囲シャントを伴った横静脈洞部硬膜動静脈瘻に対して血管内治療を行った1例, 第112回日本神経学会中国・四国地方会, 2022年12月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,022 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 中島 公平, 手島 奈津美, 髙木 康志 : 深部電極留置におけるStealth Autoguideの初期使用経験:Posterior quadrantectomyを行った薬剤抵抗性てんかんの1例, 第17回日本てんかん学会中国・四国地方会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,022 国内講演発表 山口 泉, 兼松 康久, 溝渕 佳史, 多田 恵曜, 宮本 健志, 曽我部 周, 石原 学, 鹿草 宏, 山本 陽子, 松田 拓, 北里 慶子, 髙木 康志 : 硬膜転移が慢性硬膜下血腫の転帰に及ぼす影響についての後視的検討, 第46回日本脳神経外傷学会, 2023年2月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,022 国内講演発表 曽我部 周, 宮本 健志, 山口 泉, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 原田 雅史, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 当院での低ASPECTS症例の拡散強調画像に対するRAPIDを用いた後方視的定量評価, 第48回日本脳卒中学会学術集会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,022 国内講演発表 島田 健司 : 当院のおけるTentorial dural arteriovenous fisutulaの症例検討, 第52回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,022 国内講演発表 兼松 康久, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 宮本 健志, 高麗 雅章, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 伸昭, 山本 雄貴, 和泉 唯信, 髙木 康志 : 徳島県循環器病推進計画の中での急性期脳卒中診療の取り組み, STROKE2023, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,022 国内講演発表 高麗 雅章, 兼松 康久, 島田 健司, 山本 伸昭, 曽我部 周, 石原 学, 山口 泉, 山本 雄貴, 黒田 一駿, 髙木 康志 : 当院での急性期脳底動脈閉塞に対する血管内治療成績, 第48回日本脳卒中学会学術集会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,022 国内講演発表 山口 泉 : 硬膜動静脈瘻の外科手術における動注ICG Videoangiographyの有用性の検討, 第52回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,022 国内講演発表 松田 拓, 佐藤 紀, 梅村 公子, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志 : 脳卒中後の深部感覚障害による歩行障害に対してHALリハビリテーションを行い歩容の改善が得られた一例, STROKE2023, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,022 国内講演発表 鬼塚 俊明, 岡田 剛史, 長谷川 尚美, 坪井 貴嗣, 伊賀 淳一, 古郡 規雄, 山田 直輝, 堀 輝, 村岡 寛之, 大井 一高, 小笠原 一能, 越智 紳一郎, 竹島 正浩, 市橋 香代, 福本 健太郎, 飯田 仁志, 山田 恒, 降籏 隆二, 牧之段 学, 高江洲 義和, 沼田 周助, 小松 浩, 菱本 明豊, 木戸 幹雄, 阿竹 聖和, 山形 弘隆, 菊地 紗耶, 橋本 直樹, 宇佐美 政英, 勝元 榮一, 浅見 剛, 久保田 智香, 松本 純弥, 三浦 健一郎, 平野 羊嗣, 渡邊 衡一郎, 稲田 健, 橋本 亮太 : 持続性抗精神病注射薬剤(LAI)と経口抗精神病薬の併用薬の状況:日本における実態調査, 第17回日本統合失調症学会, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2022年度(令和4年度) / 作品等

(なし)

2022年度(令和4年度) / その他・研究会

(なし)

2022年度(令和4年度) / 報告書

1) 2,022 報告書 曽我部 正弘, 武田 早苗, 尾﨑 理恵, 和喜 遙佳, 西尾 よしみ, 早渕 純子, 上野 理恵, 枝川 令音, 井﨑 ゆみ子 : 当センター主導によるプロジェクトマネジメントに基づいた大学拠点ワクチン接種の実施, CAMPUS HEALTH, Vol.60, No.1, 175-177, 2023年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度)

article.{@.date="20230400 20240399" @.organization=\E{83117}}

2023年度(令和5年度) / 著書

1) 2,023 著書 田中 克哉, 角田 奈美, 米澤 宏記 : 臨床麻酔 薬理学書 10章 抗不整脈薬関連 日本麻酔科医会連合出版部 編, 中山書店, 2023年12月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 著書 島田 健司, 森垣 龍馬 : 脳手術における最先端のシミュレーション技術, バリューメディカル (東京), 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 著書 島田 健司, 多田 恵曜, 中島 公平, 森垣 龍馬, 髙木 康志 : 脳卒中や脳腫瘍,機能的脳神経疾患の新しい治療, バリューメディカル (東京), 2024年. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,023 学術論文 (審査論文) Toshiaki Onitsuka, Tsuyoshi Okada, Naomi Hasegawa, Takashi Tsuboi, Junichi Iga, Norio Yasui-Furukori, Naoki Yamada, Hikaru Hori, Hiroyuki Muraoka, Kazutaka Ohi, Kazuyoshi Ogasawara, Shinichiro Ochi, Masahiro Takeshima, Kayo Ichihashi, Kentaro Fukumoto, Hitoshi Iida, Hisashi Yamada, Ryuji Furihata, Manabu Makinodan, Yoshikazu Takaesu, Shusuke Numata, Hiroshi Komatsu, Akitoyo Hishimoto, Mikio Kido, Kiyokazu Atake, Hirotaka Yamagata, Saya Kikuchi, Naoki Hashimoto, Masahide Usami, Eiichi Katsumoto, Takeshi Asami, Chika Kubota, Junya Matsumoto, Kenichiro Miura, Yoji Hirano, Koichiro Watanabe, Ken Inada and Ryota Hashimoto : Combination Psychotropic Use for Schizophrenia With Long-Acting Injectable Antipsychotics and Oral Antipsychotics: A Nationwide Real-World Study in Japan., Journal of Clinical Psychopharmacology, Vol.43, No.4, 365-368, 2023. [EdbClient | EDB] 55.0%
2) 2,023 学術論文 (審査論文) Yuki Yamamoto, Nobuaki Yamamoto, Tomohiro Matsuda, Kazutaka Kuroda, Izumi Yamaguchi, Shu Sogabe, Masaaki Korai, Kenji Shimada, Yasuhisa Kanematsu, Yasushi Takagi and Yuishin Izumi : Stent retrieval for free-floating thrombus attached to carotid artery stenosis: A report of two cases., Surgical Neurology International, Vol.14, 274, 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
3) 2,023 学術論文 (審査論文) Yuta Uemura, Michiko Kinoshita, Yoko Sakai and Katsuya Tanaka : Hemodynamic impact of ephedrine on hypotension during general anesthesia: a prospective cohort study on middle-aged and older patients, BMC Anesthesiology, Vol.23, No.1, 283, 2023. [EdbClient | EDB] 61.0%
4) 2,023 学術論文 (審査論文) Michiko Kinoshita, Makoto Kinoshita, Rikako Takahashi, Sarara Mutoh, Nami Kakuta and Katsuya Tanaka : The Safety and Strategies for Reinitiating Electroconvulsive Therapy After ECT-Induced Takotsubo Cardiomyopathy: A Case Report and Systematic Review., The Journal of ECT, Vol.39, No.3, 185-192, 2023. [EdbClient | EDB] 56.0%
5) 2,023 学術論文 (審査論文) Shu Sogabe, HABOSHI Tatsuya, Izumi Yamaguchi, Masaaki Korai, Nobuaki Yamamoto, Kenji Shimada, Yasuhisa Kanematsu and Yasushi Takagi : Experience of using coronary perfusion balloon catheter for acute middle cerebral artery occlusion, Surgical Neurology International, Vol.14, No.365, 365, 2023. [EdbClient | EDB] 37.0%
6) 2,023 学術論文 (審査論文) Tomoya Takeda, Hidehiro Umehara, Yui Matsumoto, Tomohiro Yoshida, Masahito Nakataki and Shusuke Numata : Schizophrenia and cognitive dysfunction., The Journal of Medical Investigation : JMI, Vol.71, No.3.4, 205-209, 2024. [EdbClient | EDB] 39.0%

2023年度(令和5年度) / 学術論文 (紀要その他)

1) 2,023 学術論文 (紀要その他) Izumi Yamaguchi, Yasuhisa Kanematsu, Kenji Shimada, Nobuaki Yamamoto, Masaaki Korai, Kazuhisa Miyake, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Eiji Shikata, Manabu Ishihara, Yuki Yamamoto, Kazutaka KURODA and Yasushi Takagi : Evaluation of Serial Intra-Arterial Indocyanine Green Videoangiography in the Surgical Treatment of Cranial and Craniocervical Junction Arteriovenous Fistulae: A Case Series, Operative Neurosurgery, Vol.25, No.3, 292-300, 2023. [EdbClient | EDB] 66.0%

2023年度(令和5年度) / 学術レター

1) 2,023 学術レター Michiko Kinoshita, Yoko Sakai and Katsuya Tanaka : Relative publication output and international collaboration in anaesthesiology and pain medicine: a bibliometric analysis from 1996 to 2021, British Journal of Anaesthesia, Vol.131, No.2, e53-e55, 2023. [EdbClient | EDB] 98.0%
2) 2,023 学術レター Michiko Kinoshita, Mizuki Komasaka and Katsuya Tanaka : ChatGPTs performance on JSA-certified anesthesiologist exam, Journal of Anesthesia, Vol.38, No.2, 282-283, 2023. [EdbClient | EDB] 71.0%

2023年度(令和5年度) / 総説・解説

1) 2,023 総説・解説 山田 紗彩, 梅原 英裕, 山田 直輝, 中山 浩 : 英国で閉鎖に至ったGender Identity Development Service(GIDS)の事例から考える日本における性別違和への取り組みの展望, GID(性同一性障害)学会雑誌, Vol.16, 65-72, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 国際会議

1) 2,023 国際会議 Hidehiro Umehara, Tomoya Takeda, Matsuura Kanae, Abe Yasuko, Masuda Tarishi, Naoki Yamada and Shusuke Numata : Effectiveness of the group social cognition program on jumping to conclusion bias in adolescents with autism spectrum disorder., The 11th ASCAPAP, Kyoto, May 2023. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国際会議 Yako Matsumoto, Michiko Kinoshita, Yoshinobu Tomiyama and Katsuya Tanaka : Protecting Intraoperative Patients In Time Of Natural DisastersPast Experiences And Lessons Learned: A Scoping Review, The Anesthesiology Annual Meeting 2023, San Francisco, Oct. 2023. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 国内講演発表

1) 2,023 国内講演発表 手島 奈津美, 安積 麻衣, 中島 公平, 松田 知大, 山口 泉, 藤原 敏孝, 曽我部 周, 原 慶次郎, 髙木 康志 : 術後管理に難渋した頭蓋咽頭腫の1例, 第95回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 国内講演発表 山口 泉 : 高齢者(80歳以上)くも膜下出血に対する脳動脈瘤コイル塞栓術の治療成績の検討, 第36回日本老年脳神経外科学会, 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,023 国内講演発表 島田 健司, 三宅 一央, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 兼松 康久, 髙木 康志 : VM摘出術における3D multimodal fusion imageとindocyanine green動注による術中videoangiography併用の有用性, 第32回脳神経外科手術と機器学会(CNTT2023), 2023年4月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,023 国内講演発表 山本 雄貴, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 松田 知大, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志, 和泉 唯信 : 頸動脈浮遊血栓に対する,ステントトリーバーによる血栓回収とCASの併用, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,023 国内講演発表 山本 伸昭, 黒田 一駿, 山本 雄貴, 和泉 唯信, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 兼松 康久, 髙木 康志 : First pass TICI2B患者の追加治療における意義, 第64回日本神経学会学術大会, 2023年5月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,023 国内講演発表 関口 諒, 木下 倫子, 田中 克哉 : 携帯型ディスポーザブル注入ポンプの投与速度の精度に関する検討, 日本麻酔科学会 第70回学術集会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,023 国内講演発表 木下 倫子, 高橋 未奈, 田中 克哉, 酒井 陽子 : 麻酔科学における日本女性の学術活動状況と推移, 日本麻酔科学会 第70回学術集会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,023 国内講演発表 木下 倫子, 田中 克哉, 酒井 陽子 : 顕示的比較優位(RCA)指数を用いた麻酔・疼痛医学分野における論文数の計量書誌学的分析, 日本麻酔科学会 第70回学術集会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,023 国内講演発表 鬼塚 俊明, 岡田 剛史, 長谷川 尚美, 坪井 貴嗣, 伊賀 淳一, 古郡 規雄, 山田 直輝, 堀 輝, 村岡 寛之, 大井 一高, 小笠原 一能, 越智 紳一郎, 竹島 正浩, 市橋 香代, 福本 健太郎, 飯田 仁志, 山田 恒, 降籏 隆二, 牧之段 学, 高江洲 義和, 沼田 周助, 小松 浩, 菱本 明豊, 木戸 幹雄, 阿竹 聖和, 山形 弘隆, 菊地 紗耶, 橋本 直樹, 宇佐美 政英, 勝元 榮一, 浅見 剛, 久保田 智香, 松本 純弥, 三浦 健一郎, 平野 羊嗣, 渡邊 衡一郎, 稲田 健, 橋本 亮太 : 持続性抗精神病注射薬剤(LAI)と経口抗精神病薬の併用薬の状況:日本における実態調査, 第119回日本精神神経学会学術総会, 2023年6月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,023 国内講演発表 曽我部 周, 兼松 康久, 山口 泉, 山本 伸昭, 島田 健司, 髙木 康志 : もやもや病に合併した頭蓋内内頚動脈閉塞に対して再開通療法をおこなった1例, 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2023, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,023 国内講演発表 山口 泉 : 開頭下にLabbe静脈を直線穿刺することで治療し得たTSS d-AVFの1例, 脳血管内治療ブラッシュアップセミナー2023, 2023年7月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,023 国内講演発表 石川 雄樹, 木下 倫子, 田中 克哉 : 呼気終末陽圧が麻酔回路からのセボフルラン排出速度に与える影響, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第60回学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,023 国内講演発表 鈴木 奈央, 木下 倫子, 田中 克哉 : 日本麻酔科学会年次学術集会における一般演題数の変化とその要因, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第60回学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,023 国内講演発表 駒坂 みずき, 木下 倫子, 田中 克哉 : 麻酔科専門分野におけるChatGPTの能力検証:麻酔科専門医認定筆記試験の正答, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第60回学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,023 国内講演発表 手塚 信裕, 酒井 陽子, 木下 倫子, 池添 照代, 藤本 理恵子, 田中 克哉 : 特定行為研修修了看護師が全身麻酔中に行う追加連絡の検討, 日本麻酔科学会 中国・四国支部第60回学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,023 国内講演発表 山口 泉 : くも膜下出血で発症した,前脈絡叢動脈・後大脳動脈Rete mirabileの1例, 第25回中国四国脳卒中研究会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,023 国内講演発表 中路 佳美, 酒井 陽子, 米澤 宏記, 田中 克哉 : 心房中隔欠損孔のある患者の腹腔鏡下肝切除術時に炭酸ガス塞栓が起こった2症例 日本麻酔科学会 中国四国支部学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,023 国内講演発表 岩朝 一馬, 酒井 陽子, 米澤 宏記, 田中 克哉 : 低肺機能患者の気胸に対してvv-ecmo補助下で胸腔鏡下肺切除術を行った1例 日本麻酔科学会 中国四国支部学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,023 国内講演発表 山口 泉 : SAHと解離性動脈瘤の診断,vessel wall imagingを含めて, 第59回日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,023 国内講演発表 松浦 可苗, 梅原 英裕, 武田 知也, 中村 公哉, 山田 直輝, 冨永 隆太, 阿部 恭子, 入澤 航史, 松本 康平, 沼田 周助 : 年齢の影響を統制したASD傾向とヒント課題の関連, 第87回大会日本心理学会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,023 国内講演発表 米澤 宏記, 角田 奈美, 関口 諒, 田中 克哉 : Fallot四徴症術後のPVR術中に発症した特発性冠動脈解離の診断に術野冠動脈エコーが有用だった一例, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
22) 2,023 国内講演発表 中島 公平, 安積 麻衣, 藤原 敏孝, 原 慶次郎, 髙木 康志 : Sellar atypical teratoid/rhabdoid tumor の1例, 第28回日本脳腫瘍の外科学会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
23) 2,023 国内講演発表 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 松本 唯, 𠮷田 朋広, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 沼田 周助 : 双極性障害における血中代謝物の変化, 第33回日本臨床精神神経薬理学会学術集会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
24) 2,023 国内講演発表 前田 悠樹, 酒井 陽子, 米澤 宏記, 田中 克哉 : 心室中隔欠損パッチ閉鎖術中にLV ventが大動脈弁と干渉し心停止が進まなかった一例 日本小児麻酔学会第28回大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
25) 2,023 国内講演発表 前田 悠樹, 角田 奈美, 米澤 宏記, 田中 克哉 : 心室中隔欠損パッチ閉鎖術+supramitral ring切除の術中TEEで左心耳翻転が認められた一例 日本小児麻酔学会第28回大会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
26) 2,023 国内講演発表 藤原 敏孝, 中島 公平, 原 慶次郎, 安積 麻衣, 松田 拓, 多田 恵曜, 髙木 康志 : 脳腫瘍生検術におけるStealth Autoguideの初期使用経験, 日本脳神経外科学会第82回学術集会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
27) 2,023 国内講演発表 島田 健司, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 高麗 雅章, 山本 伸昭, 花岡 真実, 兼松 康久, 松﨑 和仁, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 骨内シャントの有無による海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の臨床的特徴の違いについて, 日本脳神経外科学会第82回学術集会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
28) 2,023 国内講演発表 兼松 康久, 羽星 辰哉, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志 : 循環器病推進計画の中での地方におけるICTを活用した急性期脳卒中診療の取り組み, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a
29) 2,023 国内講演発表 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 松本 唯, 𠮷田 朋広, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 沼田 周助 : 大うつ病性障害患者における治療前後の血中代謝物濃度の変化, 第45回日本生物学的精神医学会年会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
30) 2,023 国内講演発表 松本 唯, 中瀧 理仁, 石本 良祐, 一宮 俊文, 野田 尚吾, 前田 拓也, 増田 太利志, 𠮷田 朋広, 青井 駿, 山田 直輝, 富岡 有紀子, 梅原 英裕, 土師 正太郎, 藤田 浩司, 和泉 唯信, 沼田 周助 : 認知症の灰白質体積と神経心理検査および髄液アミロイドβの関連性の検討, 第45回日本生物学的精神医学会年会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
31) 2,023 国内講演発表 青山 理央, 松本 唯, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : パーキンソン病に対するDBS治療中に生じた希死念慮から自殺企図に至った一例, 第63回中国・四国精神神経学会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
32) 2,023 国内講演発表 大西 将統, 松本 唯, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 入院治療が奏功した思春期の神経性無食欲症の1例, 第63回中国・四国精神神経学会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
33) 2,023 国内講演発表 塩田 恭史, 中山 知彦, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 脳梗塞と転換症状の鑑別を要したうつ病の一例, 第63回中国・四国精神神経学会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
34) 2,023 国内講演発表 中山 知彦, 松本 唯, 富岡 有紀子, 山田 直輝, 中瀧 理仁, 沼田 周助 : 長期間維持電気けいれん療法を施行している遅発緊張病の一例, 第36回日本総合病院精神医学会総会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
35) 2,023 国内講演発表 兼松 康久, 羽星 辰哉, 山口 泉, 石原 学, 曽我部 周, 高麗 雅章, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 伸昭, 髙木 康志 : 地方におけるICTを活用した急性期脳卒中診療の取り組み, 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
36) 2,023 国内講演発表 島田 健司, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 高麗 雅章, 山本 伸昭, 花岡 真美, 兼松 康久, 松﨑 和仁, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 骨内シャントの有無による海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の臨床的特徴の違いについて, 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
37) 2,023 国内講演発表 山口 泉, 髙木 康志 : 高齢者(80歳以上)くも膜下出血に対する脳動脈瘤コイル塞栓術の治療成績の検討, 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
38) 2,023 国内講演発表 高麗 雅章, 榎本 紀哉, 山口 泉, 曽我部 周, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 伸昭, 兼松 康久, 松原 俊二, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 円蓋部硬膜動静脈瘻の発生と流出静脈路の経時的な変化についての考察, 第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
39) 2,023 国内講演発表 関口 諒, 鈴木 奈央, 木下 倫子, 田中 克哉 : 携帯型ディスポーザブル注入ポンプの投与精度に関する検討 —機械式ポンプとバルーン式ポンプの比較—, 第41回 日本麻酔 · 集中治療テクノロジー学会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
40) 2,023 国内講演発表 松本 唯, 中瀧 理仁, 石本 良祐, 一宮 俊文, 野田 尚吾, 前田 拓也, 増田 太利志, 𠮷田 朋広, 青井 駿, 山田 直輝, 富岡 有紀子, 梅原 英裕, 土師 正太郎, 藤田 浩司, 和泉 唯信, 沼田 周助 : ADの灰白質体積と神経心理検査および髄液アミロイドβの関連性の検討, 【第42回日本認知症学会学術総会, 2023年11月. [EdbClient | EDB] n/a
41) 2,023 国内講演発表 高麗 雅章, 榎本 紀哉, 羽星 辰哉, 山口 泉, 曽我部 周, 島田 健司, 黒田 一駿, 山本 伸昭, 兼松 康久, 松原 俊二, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 円蓋部硬膜動静脈瘻の発生と流出静脈路の経時的な変化についての考察, STROKE 2024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
42) 2,023 国内講演発表 島田 健司, 山口 泉, 宮本 健志, 曽我部 周, 高麗 雅章, 山本 伸昭, 花岡 真実, 兼松 康久, 松﨑 和仁, 佐藤 浩一, 髙木 康志 : 骨内シャントの有無による海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻の臨床的特徴の違いについて, STROKE 2024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
43) 2,023 国内講演発表 兼松 康久, 金澤 裕樹, 島田 健司, 高麗 雅章, 曽我部 周, 石原 学, 山口 泉, 羽星 辰哉, 山本 伸昭, 黒田 一駿, 原田 雅史, 髙木 康志 : CEST MRIを用いた頚動脈プラーク診断, STROKE 2024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
44) 2,023 国内講演発表 曽我部 周 : 当院での破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後の微小塞栓に対する後方視的検討, STROKE 2024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
45) 2,023 国内講演発表 山口 泉 : STROKE 2024, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a
46) 2,023 国内講演発表 山田 紗彩, 梅原 英裕, 山田 直輝, 中山 浩 : タヴィストッククリニックのGender Identity Development Service(GIDS)が閉鎖に至った経緯とその背景, GID(性同一性障害)学会第25回研究大会・総会, 2024年3月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 作品等

(なし)

2023年度(令和5年度) / その他・研究会

1) 2,023 その他・研究会 安積 麻衣, 中島 公平, 藤原 敏孝, 原 慶次郎, 髙木 康志 : リツシマブ併用大量療法が奏功した難治性中枢神経原発悪性リンパ腫の1例, 第37回中四国脳腫瘍研究会, 2023年9月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,023 その他・研究会 中山 知彦, 梅原 英裕, 富岡 有紀子, 上敷領 俊晴, 淵上 学, 岡田 剛, 増田 瑠見子, 馬渡 一諭, 中瀧 理仁, 髙橋 章, 岡本 泰昌, 沼田 周助 : 双極性障害における血中メタボローム解析, 第42回躁うつ病の薬理・生化学的研究懇話会, 2023年10月. [EdbClient | EDB] n/a

2023年度(令和5年度) / 報告書

(なし)

2024年度(令和6年度)

article.{@.date="20240400 20250399" @.organization=\E{83117}}

2024年度(令和6年度) / 著書

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (審査論文)

1) 2,024 学術論文 (審査論文) 木下 倫子, 鈴木 奈央, 田中 克哉 : 日本麻酔科学会年次学術集会における一般演題数の推移と要因, 麻酔, Vol.73, No.4, 233-237, 2024年. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 学術論文 (審査論文) Sarara Mutoh, Michiko Kinoshita, Yuki Maeda and Katsuya Tanaka : Ketamine as an Alternative Anesthetic for Augmenting Seizure Durations During Electroconvulsive Therapy: A Retrospective Observational Study, The Journal of ECT, Vol.40, No.2, 134-139, 2024. [EdbClient | EDB] 53.0%
3) 2,024 学術論文 (審査論文) Yasuhisa Kanematsu, Yuki Kanazawa, Kenji Shimada, Masaaki Korai, Takeshi Miyamoto, Shu Sogabe, Manabu Ishihara, Izumi Yamaguchi, Takeshi Oya, Nobuaki Yamamoto, Yuki Yamamoto, Miyoshi Mitsuharu, Masafumi Harada and Yasushi Takagi : Characterization of carotid plaques using chemical exchange saturation transfer imaging, Neuroradiology, Vol.66, No.9, 1617-1624, 2024. [EdbClient | EDB] 74.0%
4) 2,024 学術論文 (審査論文) Rikako Takahashi, Yoko Sakai, Michiko Kinoshita, Yako Matsumoto, Yoshimi Nakaji and Katsuya Tanaka : Quantitative and calculated estimated blood loss in cesarean deliveries for twin and singleton pregnancies: a retrospective analysis, Journal of Anesthesia, Vol.38, No.5, 666-673, 2024. [EdbClient | EDB] 76.0%
5) 2,024 学術論文 (審査論文) Mai Azumi, Yoshifumi Mizobuchi, Nobuto Nakanishi, Kohhei Nakajima, Keijiro Hara, Toshitaka Fujihara, Manabu Ishihara, Jun Oto and Yasushi Takagi : Value of the Acute Physiology and Chronic Health Evaluation II (APACHE II) score in predicting hospital mortality for postoperative brain tumor patients in intensive care units in Japan: A retrospective case-control study, Clinical Neurology and Neurosurgery, Vol.244(2024), No.108435, 108435, 2024. [EdbClient | EDB] 73.0%
6) 2,024 学術論文 (審査論文) Hiroya Endo, Ryo Sekiguchi, Michiko Kinoshita and Katsuya Tanaka : Peripheral venous dilation using flow-mediated dilation response: A randomized crossover study, The Journal of Vascular Access, 2024. [EdbClient | EDB] 70.0%
7) 2,024 学術論文 (審査論文) Yako Matsumoto, Yoko Sakai, Michiko Kinoshita, Yoshimi Nakaji, Rikako Takahashi and Katsuya Tanaka : Impact of anesthesiologist experience on neuraxial anesthesia outcomes in cesarean sections, Minerva Anestesiologica, Vol.90, No.10, 864-71, 2024. [EdbClient | EDB] 69.0%
8) 2,024 学術論文 (審査論文) Ryo Sekiguchi, Michiko Kinoshita, Yoko Sakai and Katsuya Tanaka : Anesthetic management of a patient with mandibular hypoplasia, deafness, progeroid features, lipodystrophy syndrome: a case report, JA Clinical Reports, 64, 2024. [EdbClient | EDB] 37.0%
9) 2,024 学術論文 (審査論文) Yako Matsumoto, Michiko Kinoshita, Yoshinobu Tomiyama and Katsuya Tanaka : Earthquake Preparedness for Operating Room Staff: Lessons Learned From Experiences and the Literature, Anesthesia & Analgesia, 2024. [EdbClient | EDB] 95.0%
10) 2,024 学術論文 (審査論文) Toshiyuki Shirai, Satoshi Okazaki, Takaki Tanifuji, Shusuke Numata, Tomohiko Nakayama, Tomohiro Yoshida, Kentaro Mouri, Ikuo Otsuka, Noboru Hiroi and Akitoyo Hishimoto : Meta-analyses of epigenetic age acceleration and GrimAge components of schizophrenia or first-episode psychosis., Schizophrenia, Vol.10, No.1, 108, 2024. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 学術論文 (審査論文) Michiko Kinoshita, Yoko Sakai and Katsuya Tanaka : Gender representation among speakers at the Japanese Society of Anesthesiologists meetings: A retrospective analysis, PLoS ONE, Vol.20, No.3, e0320398, 2025. [EdbClient | EDB] 89.0%

2024年度(令和6年度) / 学術論文 (紀要その他)

(なし)

2024年度(令和6年度) / 学術レター

(なし)

2024年度(令和6年度) / 総説・解説

(なし)

2024年度(令和6年度) / 国際会議

1) 2,024 国際会議 Takahashi Rikako, Yoko Sakai, Matsumoto Yako, Nakaji Yoshimi, Michiko Kinoshita and Katsuya Tanaka : Quantitative and Calculated Estimated Blood Loss in Caesarean Sections: A Retrospective Comparative Analysis between Twin and Singleton Pregnancies, Euroanesthesia 2024, May 2024. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 国内講演発表

1) 2,024 国内講演発表 佐原 和真, 島田 健司, 羽星 辰哉, 山口 泉, 曽我部 周, 高麗 雅章, 山本 伸昭, 兼松 康久, 髙木 康志 : 脳梗塞の塞栓源と考えられた頚部外頸動脈瘤の一例, 第97回 日本脳神経外科学会 中国四国支部会, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
2) 2,024 国内講演発表 松本 弥子, 酒井 陽子, 木下 倫子, 田中 克哉 : Impact of Anesthesiologists' Experience on Anesthetic Management in Cesarean Section, 第11回日本区域麻酔学会学術集会, 2024年4月. [EdbClient | EDB] n/a
3) 2,024 国内講演発表 中路 佳美, 酒井 陽子, 高橋 里加子, 松本 弥子, 木下 倫子, 田中 克哉 : 帝王切開術における脊髄くも膜下麻酔から胎児娩出までの時間に影響を与える因子 :後方視的分析, 日本麻酔科学会 第71回学術集会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
4) 2,024 国内講演発表 遠藤 寛也, 関口 諒, 木下 倫子, 田中 克哉 : 血流依存性血管拡張反応を応用した末梢静脈径拡張の検討 :ランダム化クロスオーバー試験, 日本麻酔科学会 第71回学術集会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
5) 2,024 国内講演発表 安積 麻衣, 中島 公平, 石橋 広樹, 髙木 康志 : 当院におけるシャント手術の腹側合併回避の工夫 ー腹腔鏡が有効であった1例と今後の取り組み, 第52回日本小児神経外科学会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
6) 2,024 国内講演発表 乾 友浩, 一宮 由貴, 岡本 恵, 尾形 美子, 青井 駿, 沼田 周助 : 癌性疼痛の鎮痛補助薬としてラコサミドを使用した2例, 第29回日本緩和医療学会学術大会, 2024年6月. [EdbClient | EDB] n/a
7) 2,024 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 中島 公平, 原 慶次郎, 安積 麻衣, 髙木 康志 : テント上髄膜腫手術症例におけるてんかん発作および周術期管理についての検討, 第57回日本てんかん学会学術集会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
8) 2,024 国内講演発表 木下 倫子, 酒井 陽子, 田中 克哉 : 日本麻酔科学会年次学術集会の講演者の性別割合, 日本麻酔科学会中国・四国支部第61回学術集会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
9) 2,024 国内講演発表 砂田 陽二郎, 安積 麻衣, 中島 公平, 藤原 敏孝, 原 慶次郎, 髙木 康志 : 成人発症sellar Atypical Teratoid/Rhabdoid Tumorの一例, 第38回中国四国脳腫瘍研究会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
10) 2,024 国内講演発表 富永 洋介, 高麗 雅章, 宮本 健志, 山本 雄貴, 山本 伸昭, 島田 健司, 髙木 康志 : 脳梗塞で発症した大型部分血栓化後大脳動脈瘤の一例, 第33回NPO法人日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会, 2024年9月. [EdbClient | EDB] n/a
11) 2,024 国内講演発表 中島 公平, 髙木 康志 : 当院における膠芽腫の治療成績と治療継続に及ぼす因子の検討, 第29回日本脳腫瘍の外科学会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
12) 2,024 国内講演発表 藤原 敏孝, 中島 公平, 安積 麻衣, 原 慶次郎, 髙木 康志 : 側頭葉悪性脳腫瘍に対する側頭葉切除時のtips, 第29回日本脳腫瘍の外科学会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
13) 2,024 国内講演発表 多田 恵曜, 藤原 敏孝, 高麗 雅章, 宮本 健志, 島田 健司, 髙木 康志 : くも膜下出血急性期における非けいれん性てんかん重積状態の転帰, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
14) 2,024 国内講演発表 原 慶次郎, 安積 麻衣, 藤原 敏孝, 中島 公平, 髙木 康志 : 開頭摘出術を行った転移性脳腫瘍の術後成績, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
15) 2,024 国内講演発表 中島 公平, 髙木 康志 : 当院における膠芽腫の治療成績と治療継続に及ぼす因子の検討, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
16) 2,024 国内講演発表 宮本 健志, 石原 学, 高麗 雅章, 島田 健司, 髙木 康志 : もやもや病に対する血行再建術後におけるArterial spin-labelingの変化, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
17) 2,024 国内講演発表 鹿草 宏, 原 慶次郎, 中島 公平, 北里 慶子, 兼松 康久, 髙木 康志 : 外傷性脳内微小出血模倣モデルマウスにおける認知機能解析と認知症蛋白の蓄積の検討, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
18) 2,024 国内講演発表 藤原 敏孝, 多田 恵曜, 安積 麻衣, 原 慶次郎, 中島 公平, 髙木 康志 : てんかん重積状態を来した脳腫瘍症例の臨床的特徴と治療成績, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
19) 2,024 国内講演発表 高麗 雅章, 宮本 健志, 石原 学, 島田 健司, 髙木 康志 : 破裂動脈瘤に対してコイル塞栓術を施行し再治療を要した症例の特徴, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
20) 2,024 国内講演発表 安積 麻衣, 中島 公平, 石橋 広樹, 髙木 康志 : 当院におけるシャント手術の腹側合併症回避の工夫―腹腔鏡が有効であった1例と今後の取り組み, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a
21) 2,024 国内講演発表 島田 健司, 髙木 康志 : 当施設における脳動静脈奇形の治療適応および成績とその変遷, 日本脳神経外科学会第83回学術総会, 2024年10月. [EdbClient | EDB] n/a

2024年度(令和6年度) / 作品等

(なし)

2024年度(令和6年度) / その他・研究会

(なし)

2024年度(令和6年度) / 報告書

(なし)