Excel(xlsx) for Microsoft Excel, CSV(UTF-8) for Apple Numbers, TEXT for Text Editor, DOCX for Microsoft Word
期間: 2005.102011.3

2005年度(平成17年度)

prize.{@.date="20051000 20060399" @.organization=\E{130044}}

2005年度(平成17年度) / 賞(教育)

(なし)

2005年度(平成17年度) / 賞(研究)

1) 2,005 賞(研究) 石津 秀朗, 平野 朋広, 妹尾 真紀子, 佐藤 恒之 : ピリジンN-オキシド誘導体存在下でのN-イソプロピルアクリルアミドのイソタクチックラジカル重合, 第20回中国四国地区高分子若手研究会 支部長賞, 公益社団法人 高分子学会 中国四国支部, 2005年11月. [EdbClient | EDB]
2) 2,005 賞(研究) 平野 朋広 : 水素結合性コンプレックス形成を利用した立体特異性ラジカル重合に関する研究, 康楽賞, 三木産業株式会社, 2006年1月. [EdbClient | EDB]
3) 2,005 賞(研究) Hiroyuki Yotsuyanagi : THE TEACHER OF THE YEAR, Faculty of Engineering, Mar. 2006. [EdbClient | EDB]

2005年度(平成17年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2006年度(平成18年度)

prize.{@.date="20060400 20070399" @.organization=\E{130044}}

2006年度(平成18年度) / 賞(教育)

1) 2,006 賞(教育) 吉田 敦也 : ユビキタス双六遍路, 第7回インターネット活用教育実践コンクール, 文部科学省, 2007年3月. [EdbClient | EDB]

2006年度(平成18年度) / 賞(研究)

1) 2,006 賞(研究) 緒方 広明, 矢野 米雄 : Personalized Knowledge Awareness Map in Computer Supported Ubiquitous Learning, 論文賞(ICALT2006), IEEE, 2006年7月. [EdbClient | EDB]
2) 2,006 賞(研究) Masami Shishibori : THE TEACHER OF THE YEAR, Faculty of Engineering, Mar. 2007. [EdbClient | EDB]
3) 2,006 賞(研究) Fumiaki Kawano, Kenichi Hamada and Kenzo Asaoka : Preparation of strontium-containing hydroxyapatite bone cements mixed with strontium, Poster Award, 1st International Symposium and Workshop "The future Direction of Oral Sciences in the 21st Century", Mar. 2007. [EdbClient | EDB]
4) 2,006 賞(研究) Daisuke Nagao, Kenichi Hamada, Kenzo Asaoka and Tetsuo Ichikawa : High formability of newly developing biomedical porous titanium, Poster Award, 1st International Symposium and Workshop "The future Direction of Oral Sciences in the 21st Century", Mar. 2007. [EdbClient | EDB]

2006年度(平成18年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2007年度(平成19年度)

prize.{@.date="20070400 20080399" @.organization=\E{130044}}

2007年度(平成19年度) / 賞(教育)

1) 2,007 賞(教育) 吉田 敦也 : 「ユビキタス双六遍路」考案により第7回インターネット活用教育実践コンクールで文部科学大臣賞を受賞するなど社会における高い評価を受けるなどして徳島大学に貢献した., 学長特別表彰, 徳島大学, 2008年3月. [EdbClient | EDB]

2007年度(平成19年度) / 賞(研究)

1) 2,007 賞(研究) Kenichi Hamada, Daisuke Nagao, Yoritoki Tomotake, Tetsuo Ichikawa and Kenzo Asaoka : Moldless Process of Producing Porous Titanium for Dental Applications, Presentation Award, 6th International Symposium on Titanium in Dentistry, Jun. 2007. [EdbClient | EDB]
2) 2,007 賞(研究) Kenichi Hamada and Kenzo Asaoka : Effects of Calcium Concentration on Hydrothermal Surface Modification of Titanium, Presentation Award, 6th International Symposium on Titanium in Dentistry, Jun. 2007. [EdbClient | EDB]
3) 2,007 賞(研究) 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー誘起ナノ周期構造の物性分析と生成メカニズムの解明, 安藤博記念学術奨励賞, (財)安藤研究所, 2007年6月. [EdbClient | EDB]
4) 2,007 賞(研究) 獅々堀 正幹, 北 研二 : 距離索引VP-treeにおける解絞り込みの一改良手法, データ工学ワークショップ優秀論文賞, 電子情報通信学会, 2007年7月. [EdbClient | EDB]
5) 2,007 賞(研究) 緒方 広明, 矢野 米雄 : Implementation of Language Learning Outside the Classroom with Handhelds, 論文賞(MULE 2007), APSCE, 2007年11月. [EdbClient | EDB]
6) 2,007 賞(研究) 吉田 敦也 : ユビキタス双六遍路に関する研究, 康楽賞, 財団法人康楽会, 2008年1月. [EdbClient | EDB]
7) 2,007 賞(研究) 渡邉 健 : 優秀教員, 工学部, 2008年3月. [EdbClient | EDB]
8) 2,007 賞(研究) Masahide Hojo : A control method of parallel inverter for smart islanding of a local power system, BEST POSTERS ICREPQ'08, The International Secretariat of the International Conference on Renewable Energy and Power Quality, Mar. 2008. [EdbClient | EDB]
9) 2,007 賞(研究) Hiroyuki Mitsuhara, Kazuhide Kanenishi and Yoneo Yano : E-NOTEBOOK TOOL FOR EFFECTIVE KNOWLEDGE CONSTRUCTION FROM WEB: ENCOURAGEMENT OF MULTI-PERSPECTIVE THINKING AND PREVENTION OF COPY-AND-PASTE, WBE2008 Best Paper Award, IASTED, Mar. 2008. [EdbClient | EDB]

2007年度(平成19年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2008年度(平成20年度)

prize.{@.date="20080400 20090399" @.organization=\E{130044}}

2008年度(平成20年度) / 賞(教育)

(なし)

2008年度(平成20年度) / 賞(研究)

1) 2,008 賞(研究) 北條 昌秀 : 分散型電源の導入拡大に対応した配電系統の協調運用形態, 電気学術振興賞 論文賞, 電気学会, 2008年5月. [EdbClient | EDB]
2) 2,008 賞(研究) Fumiaki Kawano, Kenichi Hamada and Kenzo Asaoka : Resorbable calcium phosphate bone cement precipitated strontium and carbonate apatite, Student Travel Award, 8th World Biomaterials Congress, May 2008. [EdbClient | EDB]
3) 2,008 賞(研究) Junko Minato, Hiroyuki Mitsuhara, Kenji Kume, Noriko Uosaki and Yoneo Yano : Student Centered Method to Create Learning Materials for Niche-Learning, e-Learning2008 Best Emergent Paper, IADIS, Jul. 2008. [EdbClient | EDB]
4) 2,008 賞(研究) 緒方 広明, 矢野 米雄 : Capturing, Sharing, Retrieving and Comparing Learning Experiences in a Ubiquitous Learning Environment, 論文賞(CollabTech2008), CollabTech2008, 2008年8月. [EdbClient | EDB]
5) 2,008 賞(研究) Hiroaki Ogata : JAMIOLAS2.0: Supporting to Learn Japanese Mimetic Words and Onomatopoeia with Wireless Sensor Networks, Best Paper Runner-up Award, ICCE 2008, Oct. 2008. [EdbClient | EDB]
6) 2,008 賞(研究) 矢野 米雄 : 教育におけるコンピュータ等の利用に関する研究, 財団法人康楽會賞, 財団法人 三木康楽会, 2009年1月. [EdbClient | EDB]
7) 2,008 賞(研究) Hiroyuki Mitsuhara : THE TEACHER OF THE YEAR, Faculty of Engineering, Mar. 2009. [EdbClient | EDB]
8) 2,008 賞(研究) 富田 卓朗 : フェムト秒レーザー照射が誘起する表面構造変化に関する研究, 源内奨励賞, 財団法人エレキテル尾崎財団, 2009年3月. [EdbClient | EDB]

2008年度(平成20年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2009年度(平成21年度)

prize.{@.date="20090400 20100399" @.organization=\E{130044}}

2009年度(平成21年度) / 賞(教育)

(なし)

2009年度(平成21年度) / 賞(研究)

1) 2,009 賞(研究) 緒方 広明 : SONKULE: SNS based Knowledge Awareness in Ubiquitous Environment, 論文賞(ICIE2009), ICIE 2009, 2009年7月. [EdbClient | EDB]
2) 2,009 賞(研究) Hiroaki Ogata and Yoneo Yano : Enhancing Ubiquitous Learning Using Video-based Life-Log, Best Paper Award, mLearn2009, Oct. 2009. [EdbClient | EDB]
3) 2,009 賞(研究) 緒方 広明 : 知的好奇心を触発するユビキタス協調学習環境に関する研究, 若手研究者学長賞, 徳島大学, 2009年11月. [EdbClient | EDB]
4) 2,009 賞(研究) Hiroaki Ogata : Technology Enhanced Ubiquitous Learning Environment, Young Researcher Leader Award, APSCE, Nov. 2009. [EdbClient | EDB]
5) 2,009 賞(研究) 緒方 広明 : ネットワークロボットアバタを用いたコミュニケーション支援, 第9回エンジニアリングフェスティバル優秀賞, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 2010年2月. [EdbClient | EDB]

2009年度(平成21年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2010年度(平成22年度)

prize.{@.date="20100400 20110399" @.organization=\E{130044}}

2010年度(平成22年度) / 賞(教育)

(なし)

2010年度(平成22年度) / 賞(研究)

1) 2,010 賞(研究) 光原 弘幸, 細井 一穂, 加納 寛子, 山崎 雄介, 矢野 米雄 : Webを情報源としたレポート作成における``コピペさせずに吟味させる''という知識構築支援, 第35回全国大会研究奨励賞, 教育システム情報学会, 2010年8月. [EdbClient | EDB]
2) 2,010 賞(研究) Hiroaki Ogata and Yoneo Yano : Ubiquitous Learning Log: What if we can log our ubiquitous learning?, Best Technology Design Paper Award, ICCE2010, Nov. 2010. [EdbClient | EDB]
3) 2,010 賞(研究) Hiroyuki Mitsuhara and Moriyama Toshiyuki : Prototyping Paper-Top Interface as Note-taking Support, ICCE2010 Best Poster Presentation Award, APSCE A(sia-Pacific Society for Computers in Education), Dec. 2010. [EdbClient | EDB]
4) 2,010 賞(研究) 緒方 広明 : SCROLL: Capturing and Reusing Ubiquitous Learning Log, 優秀発表賞, グループウェアとネットワークサービス研究会, 2011年1月. [EdbClient | EDB]

2010年度(平成22年度) / 賞(社会貢献)

(なし)