Excel(xlsx) for Microsoft Excel, CSV(UTF-8) for Apple Numbers, TEXT for Text Editor, DOCX for Microsoft Word
期間: 2004.42026.3

2004年度(平成16年度)

prize.{@.date="20040400 20050399" @.organization=\E{26198}}

2004年度(平成16年度) / 賞(教育)

(なし)

2004年度(平成16年度) / 賞(研究)

1) 2,004 賞(研究) 篠原 康雄, 馬場 嘉信 : 日本トキシコロジー学会学会賞(田邊賞), 日本トキシコロジー学会, 2004年7月. [EdbClient | EDB]
2) 2,004 賞(研究) 石田 竜弘 : リポソームDDSの基盤研究, 第3回万有製薬薬剤学奨励賞, 万有生命科学振興国際交流財団, 2004年9月. [EdbClient | EDB]

2004年度(平成16年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2005年度(平成17年度)

prize.{@.date="20050400 20060399" @.organization=\E{26198}}

2005年度(平成17年度) / 賞(教育)

(なし)

2005年度(平成17年度) / 賞(研究)

(なし)

2005年度(平成17年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2006年度(平成18年度)

prize.{@.date="20060400 20070399" @.organization=\E{26198}}

2006年度(平成18年度) / 賞(教育)

(なし)

2006年度(平成18年度) / 賞(研究)

1) 2,006 賞(研究) 石田 竜弘 : 第5回上村修三郎「がん研究」奨励賞, 歯学部, 2006年12月. [EdbClient | EDB]
2) 2,006 賞(研究) 石澤 啓介 : PDGFによるメサンギウム細胞遊走に対するオルメサルタンの抑制効果とその分子機構, 日本心脈管作動物質学会研究奨励賞, 日本心脈管作動物質学会, 2007年2月. [EdbClient | EDB]

2006年度(平成18年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2007年度(平成19年度)

prize.{@.date="20070400 20080399" @.organization=\E{26198}}

2007年度(平成19年度) / 賞(教育)

(なし)

2007年度(平成19年度) / 賞(研究)

1) 2,007 賞(研究) 重永 章 : 刺激応答型アミノ酸を利用した核―細胞質シャトルペプチドの開発, 第二回年会ポスター賞, 日本ケミカルバイオロジー研究会, 2007年5月. [EdbClient | EDB]
2) 2,007 賞(研究) 石田 竜弘 : PEG修飾リポソーム繰り返し投与時に惹起される免疫反応に関する研究, 日本薬剤学会奨励賞, 日本薬剤学会, 2007年5月. [EdbClient | EDB]
3) 2,007 賞(研究) 石田 竜弘 : 第一回徳島大学若手研究者学長表彰, 徳島大学, 2007年5月. [EdbClient | EDB]
4) 2,007 賞(研究) 山内 あい子 : 日本薬学会構造活性相関部会 ポスター賞, 2007年11月. [EdbClient | EDB]
5) 2,007 賞(研究) 山﨑 尚志 : 康楽賞, 公益財団法人 康楽会, 2008年1月. [EdbClient | EDB]

2007年度(平成19年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2008年度(平成20年度)

prize.{@.date="20080400 20090399" @.organization=\E{26198}}

2008年度(平成20年度) / 賞(教育)

(なし)

2008年度(平成20年度) / 賞(研究)

1) 2,008 賞(研究) 山﨑 尚志 : 若手研究者学長賞, 徳島大学, 2008年12月. [EdbClient | EDB]
2) 2,008 賞(研究) 石澤 啓介 : 血管障害における酸化ストレスの細胞内分子機構解明と新規抗酸化薬の開発, 岡奨学賞, 医学部, 2009年3月. [EdbClient | EDB]

2008年度(平成20年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2009年度(平成21年度)

prize.{@.date="20090400 20100399" @.organization=\E{26198}}

2009年度(平成21年度) / 賞(教育)

(なし)

2009年度(平成21年度) / 賞(研究)

(なし)

2009年度(平成21年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2010年度(平成22年度)

prize.{@.date="20100400 20110399" @.organization=\E{26198}}

2010年度(平成22年度) / 賞(教育)

(なし)

2010年度(平成22年度) / 賞(研究)

1) 2,010 賞(研究) 石田 竜弘 : 生体内動態検討を基盤としたリポソームDDSの開発, 日本DDS学会奨励賞, 日本DDS学会, 2010年6月. [EdbClient | EDB]
2) 2,010 賞(研究) 石澤 啓介 : 腎・心血管障害における細胞内分子機構解明とその治療法の開発, 日本薬学会中国四国支部奨励賞, 日本薬学会中国四国支部, 2010年11月. [EdbClient | EDB]
3) 2,010 賞(研究) 山本 武範 : プ ロテオミクス解析を用いたミトコンドリアからシトクロムc放出機構の解明, 徳島大学若手研究者学長賞, 徳島大学, 2010年11月. [EdbClient | EDB]
4) 2,010 賞(研究) 重永 章 : 徳島大学若手研究者学長賞, 徳島大学, 2010年11月. [EdbClient | EDB]
5) 2,010 賞(研究) 山内 あい子 : 妊娠・授乳期の薬物療法における医薬品の安全性と適正使用に関する研究, 康楽賞, 財団法人康楽会,徳島大学, 2011年1月. [EdbClient | EDB]
6) 2,010 賞(研究) 新垣 尚捷 : 抗肥満治療薬のスクリーニング技術, バイオビジネスアワード彩都賞, バイオビジネスアワードJAPAN実行委員会, 2011年3月. [EdbClient | EDB]

2010年度(平成22年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2011年度(平成23年度)

prize.{@.date="20110400 20120399" @.organization=\E{26198}}

2011年度(平成23年度) / 賞(教育)

(なし)

2011年度(平成23年度) / 賞(研究)

1) 2,011 賞(研究) 重永 章 : 刺激応答型アミノ酸の開発とケミカルバイオロジー分野への展開, 日本薬学会中国四国支部奨励賞, 日本薬学会中国四国支部, 2011年11月. [EdbClient | EDB]
2) 2,011 賞(研究) 大髙 章 : 情報発信型人工タンパク質創製に向けた有機・生物有機化学的挑戦, 有機合成化学協会アステラス製薬・生命有機化学賞, 公益社団法人有機合成化学協会, 2012年2月. [EdbClient | EDB]

2011年度(平成23年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2012年度(平成24年度)

prize.{@.date="20120400 20130399" @.organization=\E{26198}}

2012年度(平成24年度) / 賞(教育)

(なし)

2012年度(平成24年度) / 賞(研究)

(なし)

2012年度(平成24年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2013年度(平成25年度)

prize.{@.date="20130400 20140399" @.organization=\E{26198}}

2013年度(平成25年度) / 賞(教育)

(なし)

2013年度(平成25年度) / 賞(研究)

1) 2,013 賞(研究) 石澤 啓介 : 徳島大学若手研究者学長賞, 徳島大学, 2013年11月. [EdbClient | EDB]
2) 2,013 賞(研究) 石澤 啓介 : 先端奨励論文賞, 博慈会 老人病研究所, 2014年2月. [EdbClient | EDB]

2013年度(平成25年度) / 賞(社会貢献)

1) 2,013 賞(社会貢献) 川添 和義 : 薬事功労, 平成25年度薬事功労者徳島県保健福祉部長表彰, 徳島県, 2013年10月. [EdbClient | EDB]

2014年度(平成26年度)

prize.{@.date="20140400 20150399" @.organization=\E{26198}}

2014年度(平成26年度) / 賞(教育)

1) 2,014 賞(教育) 吉田 昌裕 : ゼミナール「くすりをつくる-現代の錬金術有機化学への招待」, 2013年度後期 共通教育賞, 徳島大学, 2014年4月. [EdbClient | EDB]
2) 2,014 賞(教育) 笠原 二郎 : 2013後期 共通教育賞, 全学共通教育センター, 2014年4月. [EdbClient | EDB]

2014年度(平成26年度) / 賞(研究)

1) 2,014 賞(研究) 坂本 光, 難波 康祐 : Calyciphylline Gの全合成研究, 日本薬学会中四国支部学生奨励賞, 日本薬学会, 2014年4月. [EdbClient | EDB]
2) 2,014 賞(研究) 田中 直伸 : 特異な化学構造を有する生物活性天然物質の探索, 奨励賞, 日本薬学会北海道支部, 2014年5月. [EdbClient | EDB]
3) 2,014 賞(研究) 田中 直伸 : 新規な化学構造を有する生物活性天然物質の探索, 奨励賞, 日本生薬学会, 2014年9月. [EdbClient | EDB]
4) 2,014 賞(研究) 中山 淳 : 極小蛍光分子を用いた実践的キナーゼ阻害薬の探索研究, 平成26年度 公益財団法人上原記念生命科学財団 研究奨励金, 公益財団法人 上原記念生命科学財団, 2014年12月. [EdbClient | EDB]
5) 2,014 賞(研究) 伊藤 孝司 : 遺伝性リソソーム病の病態解明と治療法開発, 康楽賞, 徳島大学, 2015年1月. [EdbClient | EDB]
6) 2,014 賞(研究) 山本 武範 : プロテオミクスによる分離分析技術と生化学的解析を応用したミトコンドリア研究, 日本薬学会物理系薬学部会奨励賞, 日本薬学会, 2015年3月. [EdbClient | EDB]

2014年度(平成26年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2015年度(平成27年度)

prize.{@.date="20150400 20160399" @.organization=\E{26198}}

2015年度(平成27年度) / 賞(教育)

1) 2,015 賞(教育) 北風 圭介, 伊藤 孝司 : ***, 平成27年度康楽賞, 徳島大学, 2016年1月. [EdbClient | EDB]
2) 2,015 賞(教育) 日高 朋, 伊藤 孝司 : ***, 日本薬学会第136年会優秀発表賞, 日本薬学会, 2016年3月. [EdbClient | EDB]

2015年度(平成27年度) / 賞(研究)

1) 2,015 賞(研究) 林 月穂, 中山 淳, 難波 康祐 : グラム陰性菌の鉄取り込み機構解明を指向した鉄イオン応答型蛍光シデロフォアの開発, 創薬懇話会2015優秀ポスター賞, 日本薬学会, 2015年7月. [EdbClient | EDB]
2) 2,015 賞(研究) 岡田 直人 : 抗MRSA薬を用いた治療に対する薬剤師のシームレスな介入がもたらす臨床効果及び医療経済効果, BIファーマシストアワード2016 優秀賞, ベーリンガーインゲルハイム, 2016年3月. [EdbClient | EDB]
3) 2,015 賞(研究) 中山 慎一朗, 中山 淳, 難波 康祐 : TAK1阻害剤LL-Z1640-2の不斉全合成, 日本薬学会, 2016年3月. [EdbClient | EDB]

2015年度(平成27年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2016年度(平成28年度)

prize.{@.date="20160400 20170399" @.organization=\E{26198}}

2016年度(平成28年度) / 賞(教育)

1) 2,016 賞(教育) 渡邊 綾佑, 伊藤 孝司 : ***, 日本薬学会第137年回優秀発表賞, 日本薬学会, 2017年3月. [EdbClient | EDB]

2016年度(平成28年度) / 賞(研究)

1) 2,016 賞(研究) 中山 慎一朗, 中山 淳, 難波 康祐 : TAK1 阻害剤 LL-Z1640-2 の不斉全合成, 日本薬学会 第136年会 学生優秀発表者賞, 日本薬学会, 2016年4月. [EdbClient | EDB]
2) 2,016 賞(研究) 座間味 義人 : ドラッグリポジショニングを切り口とした新規心肺蘇生薬の探索研究-大規模医療情報を活用した検討-, 医療薬学フォーラム2016/第24回クリニカルファーマシーシンポジウム優秀ポスター賞受賞, 日本薬学会医療薬科学部会, 2016年6月. [EdbClient | EDB]
3) 2,016 賞(研究) 太田 雅士, 田良島 典子, 南川 典昭 : 北海道大学大学院 市川 聡先生選考, 創薬懇話会2016 in 蓼科 ベストディスカッション賞, 日本薬学会医薬化学部会, 2016年7月. [EdbClient | EDB]
4) 2,016 賞(研究) 大橋 栄作, 中山 淳, 難波 康祐 : Palau'amineの第二世代合成研究, 創薬懇話会2016優秀ポスター賞, 日本薬学会, 2016年7月. [EdbClient | EDB]
5) 2,016 賞(研究) 中山 慎一朗, 中山 淳, 難波 康祐 : TAK-1阻害剤LLZ-1640-2の不斉全合成, 第32回若手化学者のための化学道場 最優秀ポスター賞, 社団法人 有機合成化学協会, 2016年8月. [EdbClient | EDB]
6) 2,016 賞(研究) 岡田 直人 : ニボルマブ投与による末梢血リンパ球比率の変化が副作用発現及び治療効果に与える影響, 第26回医療薬学会年会 優秀演題賞, 日本医療薬学会, 2016年9月. [EdbClient | EDB]
7) 2,016 賞(研究) 伊藤 早織, 藤澤 絋希, 渡部 匡史, 日紫喜 隆行, 加藤 文博, 岡野 裕貴, 田良島 典子, 南川 典昭, 藤室 雅弘 : 核酸誘導体を骨格とした抗デングウイルス化合物の探索, 学生ポスター賞, 第66回日本薬学会近畿支部総会・大会, 2016年10月. [EdbClient | EDB]
8) 2,016 賞(研究) Hiromichi Fujino : In recognition of the contributions made to the quality of the journal, Certificate of Outstanding Contribution in Reviewing, Archives of Biochemistry and Biophysics, Dec. 2016. [EdbClient | EDB]
9) 2,016 賞(研究) 石田 竜弘 : 康楽賞, 公益財団法人 康楽会, 2017年2月. [EdbClient | EDB]
10) 2,016 賞(研究) 伊藤 早織, 藤澤 絋希, 渡部 匡史, 日紫喜 隆行, 加藤 文博, 岡野 裕貴, 田良島 典子, 南川 典昭, 藤室 雅弘 : 核酸構造を活用した抗デングウイルス化合物の探索, 学生優秀発表者賞 ポスター発表の部, 日本薬学会第137年会, 2017年3月. [EdbClient | EDB]

2016年度(平成28年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2017年度(平成29年度)

prize.{@.date="20170400 20180399" @.organization=\E{26198}}

2017年度(平成29年度) / 賞(教育)

1) 2,017 賞(教育) 財間 俊宏, 中山 淳, 難波 康祐 : Dippinine Bの全合成研究, 第33回若手化学者のための化学道場 優秀ポスター賞, 有機合成化学協会 中国四国支部, 2017年9月. [EdbClient | EDB]

2017年度(平成29年度) / 賞(研究)

1) 2,017 賞(研究) Hiromichi Fujino : In recognition of the review made for the journal, Certificate of Reviewing, European Journal of Pharmacology, May 2017. [EdbClient | EDB]
2) 2,017 賞(研究) Hiromichi Fujino : In recognition of the contributions made to the quality of the journal, Certificate of Outstanding Contribution in Reviewing, European Journal of Pharmacology, Jul. 2017. [EdbClient | EDB]
3) 2,017 賞(研究) 福田 達也 : リポソームDDS製剤と血栓溶解剤併用による新規脳梗塞治療法の開発, 第26回DDSカンファランスPostdoctoral Presentation Award 2017, 静岡DDS研究会, 2017年9月. [EdbClient | EDB]

2017年度(平成29年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2018年度(平成30年度)

prize.{@.date="20180400 20190399" @.organization=\E{26198}}

2018年度(平成30年度) / 賞(教育)

(なし)

2018年度(平成30年度) / 賞(研究)

1) 2,018 賞(研究) 田良島 典子 : mRNAの構造変化を誘起する中分子化合物の創製 –c-di-4'-thioAMPの合成とリボスイッチに対する結合親和性評価–, 日本ケミカルバイオロジー学会 第13回年会 ポスター賞, 日本ケミカルバイオロジー学会, 2018年6月. [EdbClient | EDB]
2) 2,018 賞(研究) 石田 竜弘 : 生体内動態の理解を基盤としたリポソームDDSの開発:臨床応用を目指して, 日本DDS学会水島賞, 日本DDS学会, 2018年6月. [EdbClient | EDB]
3) 2,018 賞(研究) Tatsuya Fukuta : Development of liposomes with leukocyte-like function by intermembrane transfer of leukocyte membrane proteins, 18th Symposium for GeneDesign and Delivery Best Poster Presentation Award, 遺伝子・デリバリー研究会, Jul. 2018. [EdbClient | EDB]
4) 2,018 賞(研究) 山﨑 哲男 : 平成29年度特別研究員等審査会専門委員表彰, 平成29年度特別研究員等審査会専門委員表彰, 独立行政法人日本学術振興会, 2018年8月. [EdbClient | EDB]
5) 2,018 賞(研究) 福田 達也, 福田 達也 : リポソーム化脳保護薬と血栓溶解剤併用による脳梗塞治療法の開発, 第43回製剤・創剤セミナー Postdoctoral Presentation Award, 公益財団法人 日本薬剤学会, 2018年8月. [EdbClient | EDB]
6) 2,018 賞(研究) 中山 淳 : 画期的新規マルチ作用骨髄腫治療薬の開発研究, 平成30年度若手研究者学長表彰, 徳島大学, 2018年10月. [EdbClient | EDB]
7) 2,018 賞(研究) 伊藤 孝司 : ベーリンガーインゲルハイム イノベーションプライズ2nd prize, ベーリンガーインゲルハイム, 2018年12月. [EdbClient | EDB]
8) 2,018 賞(研究) 辻 大輔 : 中枢神経症状を呈するリソソーム病の病態解析及び治療法開発, 康楽賞, 財団法人康楽会, 2019年2月. [EdbClient | EDB]
9) 2,018 賞(研究) 石田 竜弘 : 徳島大学大学院医歯薬学研究部長表彰, 大学院医歯薬学研究部, 2019年2月. [EdbClient | EDB]

2018年度(平成30年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2019年度(平成31(令和元)年度)

prize.{@.date="20190400 20200399" @.organization=\E{26198}}

2019年度(平成31(令和元)年度) / 賞(教育)

1) 2,019 賞(教育) 大西 恭弥, 伊藤 孝司 : GM2ガングリオシドーシスに対する,AAVベクターを用いた遺伝子治療法開発, 日本薬学会第139年会 学生優秀発表賞, 日本薬学会, 2019年4月. [EdbClient | EDB]
2) 2,019 賞(教育) 田中 裕大, 伊藤 孝司 : リソソーム性分解酵素の遺伝的欠損に起因するオートファジーの異常とそのメカニズム解析, 第54回日本生化学会中国・四国支部例会 学術奨励特別賞, 日本生化学会中国・四国支部, 2019年5月. [EdbClient | EDB]
3) 2,019 賞(教育) 月本 準, 伊藤 孝司 : ヒトノイラミニダーゼ1の細胞内結晶化抑制とNEU1欠損症治療への応用, 第54回日本生化学会中国・四国支部例会 学術奨励賞, 日本生化学会中国・四国支部, 2019年5月. [EdbClient | EDB]
4) 2,019 賞(教育) 月本 準, 伊藤 孝司 : ヒトノイラミニダーゼ1の細胞内結晶化抑制とNEU1欠損症遺伝子治療, 第18回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム 優秀発表賞, 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム, 2019年9月. [EdbClient | EDB]
5) 2,019 賞(教育) 月本 準, 伊藤 孝司 : 未来博士3分間コンペティション2019 マイクロン賞, 未来を拓く地方協奏プラットフォーム運営協議会事務局, 2019年9月. [EdbClient | EDB]
6) 2,019 賞(教育) 月本 準, 伊藤 孝司 : ヒトノイラミニダーゼ1の細胞内結晶化の抑制とリソソーム蓄積症治療への応用, 第92回日本生化学会大会 若手優秀発表賞, 日本生化学会, 2019年9月. [EdbClient | EDB]

2019年度(平成31(令和元)年度) / 賞(研究)

1) 2,019 賞(研究) 難波 康祐 : 強力な生物活性の謎を解く複雑天然物の実践的合成研究, 長瀬研究振興賞, 公益財団法人 長瀬科学技術振興財団, 2019年4月. [EdbClient | EDB]
2) 2,019 賞(研究) 中山 淳 : 天然物の網羅全合成を基軸とした医薬化学研究, 令和元年度 天然物化学談話会奨励賞, 天然物化学談話会, 2019年7月. [EdbClient | EDB]
3) 2,019 賞(研究) 中山 淳 : 天然物の網羅的全合成を基軸とした医薬化学研究, 天然物談話会奨励賞, 天然物談話会, 2019年9月. [EdbClient | EDB]
4) 2,019 賞(研究) 田良島 典子 : RNA干渉創薬の実現へ向けたケミカルアプローチ, 日本薬学会中国四国支部奨励賞, 日本薬学会中国四国支部, 2019年11月. [EdbClient | EDB]
5) 2,019 賞(研究) 異島 優 : 若手研究者学長表彰, 徳島大学, 2019年12月. [EdbClient | EDB]
6) 2,019 賞(研究) 柏田 良樹 : 康楽賞, 公益社団法人康楽会, 2020年2月. [EdbClient | EDB]

2019年度(平成31(令和元)年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2020年度(令和2年度)

prize.{@.date="20200400 20210399" @.organization=\E{26198}}

2020年度(令和2年度) / 賞(教育)

(なし)

2020年度(令和2年度) / 賞(研究)

1) 2,020 賞(研究) 中山 淳 : ジヒドロイソクマリン系天然物の網羅的全合成を基軸とした天然物化学研究, 令和二年度 日本薬学会生薬天然物部会奨励賞, 日本薬学会, 2020年7月. [EdbClient | EDB]
2) 2,020 賞(研究) 中山 淳 : ジヒドロイソクマリン系天然物の網羅的全合成を基軸とした天然物化学研究, 日本薬学会生薬天然物部会奨励賞, 2020年7月. [EdbClient | EDB]
3) 2,020 賞(研究) 田良島 典子 : 2020年度ダイバーシティ推進共同研究表彰 受賞, 四国ダイバーシティ推進委員会, 2021年2月. [EdbClient | EDB]
4) 2,020 賞(研究) 南川 典昭 : 令和3年度 康楽賞, 公益財団法人康楽会, 2021年3月. [EdbClient | EDB]
5) 2,020 賞(研究) 座間味 義人 : 教育・研究活動に対する貢献, 大学院医歯薬学研究部長表彰, 徳島大学, 2021年3月. [EdbClient | EDB]

2020年度(令和2年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2021年度(令和3年度)

prize.{@.date="20210400 20220399" @.organization=\E{26198}}

2021年度(令和3年度) / 賞(教育)

(なし)

2021年度(令和3年度) / 賞(研究)

1) 2,021 賞(研究) Tatsuhiro Ishida and Amr Abu Ali Ahmed Selim Lila : Liposomal Delivery Systems: Design Optimization and Current Applications, 2020 Highly Cited Review Award for Biological and Pharmaceutical Bulletin (BPB), The Pharmaceutical Society of Japan, May 2021. [EdbClient | EDB]
2) 2,021 賞(研究) 米田 晋太朗 : 永井財団大学院学生スカラシップ, 日本薬剤学会第36年会, 2021年5月. [EdbClient | EDB]
3) 2,021 賞(研究) 小暮 健太朗 : 薬剤学・製剤学分野における研究, タケル・アヤ・ヒグチ記念賞, 公益社団法人日本薬剤学会, 2021年5月. [EdbClient | EDB]
4) 2,021 賞(研究) 座間味 義人 : 医療ビッグデータを用いたオキサリプラチン誘発末梢神経障害の予防薬開発, 臨床薬理研究振興財団 研究大賞, 日本臨床薬理学会, 2021年6月. [EdbClient | EDB]
5) 2,021 賞(研究) 矢田 崇将, 大河内 博, 大力 充雄, 速水 洋, 勝見 尚也, 皆巳 幸也, 小林 拓, 三浦 和彦, 加藤 俊吾, 和田 龍一, 竹内 政樹, 戸田 敬, 米持 真一, 荒井 豊明, 福島 颯太, 土器屋 由紀子, 畠山 史郎 : 富士山体を利用した大気境界層上層および自由対流圏における酸性ガスおよびエアロゾルの長期観測(5), ウエリントンラボラトリーズジャパン賞, 第29回環境化学討論会, 2021年6月. [EdbClient | EDB]
6) 2,021 賞(研究) 上野 真奈, 田良島 典子, 南川 典昭 : 4'-チオRNAのCRISPR CAS9法への応用, 日本核酸医薬学会第6回年会 川原賞, 日本核酸医薬学会, 2021年7月. [EdbClient | EDB]
7) 2,021 賞(研究) 吉田 昇永, 大河内 博, 速水 洋, 新居田 恭弘, 小林 華栄, 浦山 憲雄, 緒方 裕子, 勝見 尚也, 皆巳 幸也, 宮崎 あかね, 竹内 政樹, 戸田 敬, 三浦 和彦, 加藤 俊吾, 小林 拓, 和田 龍一, 高田 秀重 : 大気中マイクロプラ スチックの 分析法確立と 動態 解明(3):雲水および雨水を中心に, 学生・若手口頭発表賞, 第62回大気環境学会年会, 2021年9月. [EdbClient | EDB]
8) 2,021 賞(研究) 七條 まりあ, 岡本 和将, 野村 未晴, 髙橋 利, 大平 慎一, 水口 仁志, 田中 秀治, 竹内 政樹 : フィードバック標準添加法による環境水中亜硝酸イオンの自動化測定, ポスター優秀賞, 第57回フローインジェクション分析講演会, 2021年10月. [EdbClient | EDB]
9) 2,021 賞(研究) 田畠 歩未, 竹内 政樹, 田中 秀治 : LED-フォトセンサアンプを用いた液滴光度検出フロー分析法の開発, ポスター優秀賞, 第57回フローインジェクション分析講演会, 2021年10月. [EdbClient | EDB]
10) 2,021 賞(研究) 猪熊 翼 : 徳島県科学技術大賞(若手研究者部門), 徳島県, 2021年10月. [EdbClient | EDB]
11) 2,021 賞(研究) 難波 康祐 : 徳島県の科学技術の発展・振興への貢献, 徳島県科学技術大賞(科学技術振興部門), 徳島県, 2021年10月. [EdbClient | EDB]
12) 2,021 賞(研究) 日野谷 直人, 田良島 典子, 南川 典昭 : 抗ウイルス活性の獲得を目指した3-デアザプリンヌクレオシド類の合成研究, 第60回日本薬学会 中国四国支部 学生発表奨励賞, 日本薬学会, 2021年11月. [EdbClient | EDB]
13) 2,021 賞(研究) 田良島 典子 : 令和3年度 若手研究者学長表彰, 徳島大学, 2021年12月. [EdbClient | EDB]
14) 2,021 賞(研究) Tatsuhiro Ishida and Amr Abu Ali Ahmed Selim Lila : Liposomal Delivery Systems: Design Optimization and Current Applications, 2021 Highly Cited Review Award for Biological and Pharmaceutical Bulletin (BPB), The Pharmaceutical Society of Japan, Mar. 2022. [EdbClient | EDB]
15) 2,021 賞(研究) Tatsuhiro Ishida : The Most Published Author Award 20172021 in Biological and Pharmaceutical Bulletin (BPB), The Pharmaceutical Society of Japan, Mar. 2022. [EdbClient | EDB]

2021年度(令和3年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2022年度(令和4年度)

prize.{@.date="20220400 20230399" @.organization=\E{26198}}

2022年度(令和4年度) / 賞(教育)

(なし)

2022年度(令和4年度) / 賞(研究)

1) 2,022 賞(研究) 大髙 章 : 自然に学ぶペプチド・タンパク質化学の開拓, 2022年度日本薬学会学会賞, 日本薬学会, 2022年4月. [EdbClient | EDB]
2) 2,022 賞(研究) 米田 晋太朗 : 永井財団大学院学生スカラシップ, 日本薬剤学会第37年会, 2022年5月. [EdbClient | EDB]
3) 2,022 賞(研究) 異島 優 : アルブミンの体内動態特性に基づくDDSキャリアの開発に関する研究, 旭化成創剤研究奨励賞, 日本薬剤学会, 2022年5月. [EdbClient | EDB]
4) 2,022 賞(研究) 石田 竜弘 : 徳島県科学技術大賞 科学技術振興部門, 徳島県, 2022年10月. [EdbClient | EDB]
5) 2,022 賞(研究) 田良島 典子 : 徳島県科学技術大賞 (若手研究者部門), 2022年10月. [EdbClient | EDB]
6) 2,022 賞(研究) 森口 一平, 谷口 朋代, 竹内 政樹, 田中 秀治 : デジタルマイクロスコープを用いる液滴の動画撮影・測色検出法の開発とリン酸イオン定量への応用, 優秀ポスター賞, (公社)日本分析化学会フローインジェクション分析研究懇談会, 2022年11月. [EdbClient | EDB]
7) 2,022 賞(研究) Noriko Saito-Tarashima : RSC Medicinal Chemistry Emerging Investigator, Royal Society of Chemistry, Dec. 2022. [EdbClient | EDB]
8) 2,022 賞(研究) 竹内 政樹 : 流れ系を利用する新規デバイスの開発と地球環境における物質循環の可視化, 康楽賞, 公益財団法人康楽会, 2023年2月. [EdbClient | EDB]

2022年度(令和4年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2023年度(令和5年度)

prize.{@.date="20230400 20240399" @.organization=\E{26198}}

2023年度(令和5年度) / 賞(教育)

(なし)

2023年度(令和5年度) / 賞(研究)

1) 2,023 賞(研究) 石田 竜弘 : 第17回(2023年度)タケル&アヤ・ヒグチ記念賞, 日本薬剤学会, 2023年5月. [EdbClient | EDB]
2) 2,023 賞(研究) 安藤 英紀 : 腹膜播種治療を目指した臨床応用可能な腹腔内投与型核酸医薬製剤の開発, 2023年度日本薬剤学会奨励賞, 日本薬剤学会, 2023年5月. [EdbClient | EDB]
3) 2,023 賞(研究) 竹田 大登, 木下 京輔, 竹内 政樹, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : 大気マイクロプラスチック分析へのスプリットレス熱分解GC/MSの適用, 優秀ポスター賞, マテリアルライフ学会第34回研究発表会, 2023年7月. [EdbClient | EDB]
4) 2,023 賞(研究) 大髙 章 : 副反応を起点とするペプチド・タンパク質化学の開拓, 2023年度日本ペプチド学会学会賞, 日本ペプチド学会, 2023年7月. [EdbClient | EDB]
5) 2,023 賞(研究) 鳥井 優花, 次田 宗平, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 : トラックエッチ膜フィルター二重電極を用いたHPLCおよび微小透析による脳内ドーパミンモニタリングシステムの開発, 優秀講演賞, 第25回活性アミンに関するワークショップ, 2023年8月. [EdbClient | EDB]
6) 2,023 賞(研究) 稲垣 舞 : 徳島県科学技術大賞 (若手研究者部門), 2023年10月. [EdbClient | EDB]
7) 2,023 賞(研究) 南川 典昭 : 核酸を基盤とした創薬研究, 徳島県科学技術大賞 科学技術振興部門, 徳島県, 2023年10月. [EdbClient | EDB]
8) 2,023 賞(研究) 木下 京輔, 竹田 大登, 苗村 真依, 水口 仁志, 樫本 真央, 松田 絵里奈, 伊川 凌太郎, 浅井 悠希, 前川 大河, 田中 秀治, 竹内 政樹 : 徳島市における大気マイクロプラスチックの動態, 優秀ポスター賞, (公社)日本分析化学会フローインジェクション分析研究懇談会, 2023年11月. [EdbClient | EDB]
9) 2,023 賞(研究) 難波 康祐 : 環境問題に貢献する天然物合成, 企業冠賞 東ソー 環境・エネルギー賞, 社団法人 有機合成化学協会, 2024年2月. [EdbClient | EDB]

2023年度(令和5年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2024年度(令和6年度)

prize.{@.date="20240400 20250399" @.organization=\E{26198}}

2024年度(令和6年度) / 賞(教育)

(なし)

2024年度(令和6年度) / 賞(研究)

1) 2,024 賞(研究) 田良島 典子 : キロスケール (1e3 塩基長) DNA 化学合成への挑戦, 2024年度 長瀬研究振興賞, 長瀬研究振興財団, 2024年4月. [EdbClient | EDB]
2) 2,024 賞(研究) Masaki Imanishi : The efficient anticancer therapeutic strategy targeting PARP activation., Special Poster Presentation Award, The Korean Society of Pharmacology, Nov. 2024. [EdbClient | EDB]
3) 2,024 賞(研究) 佐藤 亮太 : 「可視光スイッチング連続反応」を利用した含窒素π共役系の迅速拡張法の開発とその応用, 有機合成化学協会 東ソー研究企画賞, 公益社団法人 有機合成化学協会, 2024年12月. [EdbClient | EDB]
4) 2,024 賞(研究) 笠原 二郎 : パーキンソン病モデルマウスの病態解析と薬効評価, 康楽賞, 公益財団法人 康楽会, 2025年2月. [EdbClient | EDB]

2024年度(令和6年度) / 賞(社会貢献)

(なし)

2025年度(令和7年度)

prize.{@.date="20250400 20260399" @.organization=\E{26198}}

2025年度(令和7年度) / 賞(教育)

(なし)

2025年度(令和7年度) / 賞(研究)

(なし)

2025年度(令和7年度) / 賞(社会貢献)

(なし)