工藤 保誠 / 教授(併任) [詳細] |
 |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
口腔病理学, 生化学 (Biochemistry), 分子薬理学 (Molecular Pharmacology) |
担当授業科目: |
(基礎系)国家試験・CBT対策講義 (学部), (臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), ゲノム創薬特論 (大学院), プロテオミクス概論 (大学院), 一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 口腔生命科学 (大学院), 口腔生命科学演習 (大学院), 基礎生物学DⅠ (共通教育), 基礎生物学DⅡ (共通教育), 外科系歯科学 (学部), 実践口腔科学コアセミナー (大学院), 歯科薬理学 (学部), 生化学 (学部), 生化学・薬理学実習1 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 生理学実習 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 総合歯科学一 (学部), 総合歯科学五 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習(6年) (学部), 臨床実習1 (学部), 英語論文作成法 (大学院), 薬理学・歯科薬理学 (学部), 薬理学各論1 (学部), 薬理学各論2 (学部), 薬理学総論 (学部), 長寿歯科医療学 (大学院), 長寿歯科医療学演習 (大学院), 隣接医学 (学部), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
(口腔癌, 頭頸部癌, 細胞周期 (cell cycle), ユビキチン分解, 浸潤・転移), 口腔癌の増殖・浸潤メカニズムの解明 (口腔癌), 口腔癌の増殖・浸潤メカニズムの解明 (口腔癌) |
|
三好 圭子 / 准教授(併任) [詳細] |
 |
学位: |
博士(歯学) |
専門分野: |
分子生物学 (Molecular Biology), 細胞生物学 (Cell Biology) |
担当授業科目: |
(基礎系)国家試験・CBT対策講義 (学部), バイオマテリアル・バイオエンジニアリング (学部), 一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 動物実験教育講習会(歯学部) (学部), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 歯科薬理学 (学部), 生体医工学 (大学院), 生化学 (学部), 生化学・薬理学実習1 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生命科学の研究手法 (大学院), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 総合歯科学一 (学部), 臨床予備実習(掲示板) (学部), 薬理学・歯科薬理学 (学部), 薬理学各論1 (学部), 薬理学各論2 (学部) |
研究テーマ: |
amelogenesisのメカニズムの解明, 組織特異性を司る遺伝子の同定 (エナメル質形成, サイトカイン (cytokine), Amelogenin, epithelial-mesenchymal interaction) |
|
毛利 安宏 / 講師(併任) [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
免疫学 (Immunology) |
担当授業科目: |
一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 歯科薬理学 (学部), 生化学・薬理学実習1 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 薬理学・歯科薬理学 (学部), 薬理学総論 (学部) |
研究テーマ: |
自己免疫疾患発症のメカニズムに関する研究 (自己免疫 (autoimmunity), 胸腺 (thymus)) |
|
堀口 大吾 / 助教(併任) [詳細] |
 |
学位: |
博士(理学) |
専門分野: |
生化学 (Biochemistry), 分子生物学 (Molecular Biology) |
担当授業科目: |
一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 生化学 (学部), 生化学・薬理学実習1 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 薬理学・歯科薬理学 (学部) |
研究テーマ: |
グリチルリチンによるホスホリパーゼA2の阻害機構の解明 (四塩化炭素 (carbon tetrachloride), グリチルリチン (glycyrrhizin), ホスホリパーゼ (phospholipase)) |
|
水澤 典子 / 助教(併任) [詳細] |
 |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
歯学 (Dentistry) |
担当授業科目: |
一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 加齢歯科学 (学部), 口腔保健栄養福祉学特論 (大学院), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 栄養学(隣接医学3) (学部), 栄養学(隣接医学C) (学部), 歯科薬理学 (学部), 生化学 (学部), 生化学・薬理学実習1 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 生理学実習 (学部), 総合歯科学一 (学部), 老年歯科医学 (学部), 薬理学・歯科薬理学 (学部), 薬理学各論1 (学部), 薬理学各論2 (学部), 薬理学総論 (学部) |
研究テーマ: |
|
|