河村 保彦 / 学長 [詳細] |
 |
学位: |
理学博士 |
専門分野: |
有機化学 (Organic Chemistry) |
研究テーマ: |
複素小員環イオンラジカルの構造と反応性に関する研究, 新規有機光化学反応の開発, 芳香族化合物の合成と反応 (イオンラジカル (ion radical), 複素環化合物 (heterocyclic compound), 光化学反応 (photochemical reaction), 反応性中間体 (reactive intermediate), フラーレン (fullerene)) |
|
香美 祥二 / 理事 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
小児科学 (大学院), 小児科学演習 (大学院), 発生発達医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 腎臓内科学 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
佐々木 卓也 / 理事 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
生化学 (Biochemistry), 分子生物学 (Molecular Biology), 細胞生物学 (Cell Biology) |
担当授業科目: |
先端医学 (学部), 医学概論 (共通教育), 基礎医学 (学部), 基礎医学統合実習 (学部), 基礎医学統合実習(生化学) (学部), 基礎医学統合実習(生理学) (学部), 基礎医学統合実習(薬理学:2年) (学部), 技術英語入門 (学部), 生体制御医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 生化学 (大学院), 生化学・生化学実習 (学部), 生化学入門 (共通教育), 生化学実習 (学部), 生化学演習 (大学院), 研究室配属 (学部) |
研究テーマ: |
小胞輸送ならびに細胞骨格の制御機構,神経機能異常や癌の浸潤·転移等の病態の解明をターゲットにしている (細胞内シグナル伝達, 神経伝達物質放出, 記憶形成, 細胞運動, 細胞接着) |
|
河野 文昭 / 副学長 [詳細] |
 |
学位: |
歯学博士 |
専門分野: |
歯科補綴学 (Prosthodontics) |
担当授業科目: |
2022年度 臨床能力試験説明用コンテンツ (学部), 医の倫理と安全管理 (学部), 医療コミュニケーション (学部), 口腔管理学 (大学院), 口腔管理学演習 (大学院), 実践口腔科学実習 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 英語論文作成法 (大学院), 補綴系歯科学 (学部), 高齢者歯科学実験実習 (大学院) |
研究テーマ: |
咬合様式 (全部床義歯, 人工歯, 咬合 (occlusion)) |
|
福井 清 / 副学長 [詳細] |
 |
学位: |
医学博士 |
専門分野: |
ビタミン学 (Vitaminology), 分子生物学 (Molecular Biology), 生化学 (Biochemistry) |
担当授業科目: |
世界のアントレプレナーシップから学ぶ (学部), 英語論文作成入門 (大学院), 英語論文作成法 (大学院) |
研究テーマ: |
ビタミンB関連酵素の疾患酵素学, 新規アポトーシス(細胞死)制御因子の発生·分化制御機構に関する分子細胞生物学, 興奮性アミノ酸受容体を介する神経伝達制御ネットワークを構成するD-アミノ酸バイオシステムの疾患酵素学, D-アミノ酸代謝と細胞死制御タンパク質の構造プロテオミクス |
|