検索:

関連サイト: https://cluster.tokushima-u.ac.jp/new-cluster-list/1692.html

高石 和美 / 研究クラスター長   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 歯学 (Dentistry)
担当授業科目: (臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 歯科臨床示説 (学部), 歯科麻酔学 (学部), 歯科麻酔学各論 (学部), 歯科麻酔学総論 (学部), 歯科麻酔科学 (大学院), 歯科麻酔科学演習 (大学院), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 総合歯科学三 (学部), 総合歯科学二 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習(6年) (学部), 臨床実習1 (学部), 顎口腔発育・社会歯科学実験実習 (大学院)
研究テーマ:
工藤 保誠 / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 口腔病理学, 生化学 (Biochemistry), 分子薬理学 (Molecular Pharmacology)
担当授業科目: (基礎系)国家試験・CBT対策講義 (学部), (臨床系)国家試験・CBT対策講義 (学部), ゲノム創薬特論 (大学院), プロテオミクス概論 (大学院), 一般生化学 (学部), 分子生物学 (学部), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔生化学1 (学部), 口腔生化学2 (学部), 口腔生命科学 (大学院), 口腔生命科学演習 (大学院), 基礎生物学DⅠ (共通教育), 基礎生物学DⅡ (共通教育), 外科系歯科学 (学部), 実践口腔科学コアセミナー (大学院), 歯科薬理学 (学部), 生化学 (学部), 生化学・薬理学実習1 (学部), 生化学・薬理学実習2 (学部), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 生理学実習 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 総合歯科学一 (学部), 総合歯科学五 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習1 (学部), 英語論文作成法 (大学院), 薬理学・歯科薬理学 (学部), 薬理学各論1 (学部), 薬理学各論2 (学部), 薬理学総論 (学部), 長寿歯科医療学 (大学院), 長寿歯科医療学演習 (大学院), 隣接医学 (学部), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院)
研究テーマ: (口腔癌, 頭頸部癌, 細胞周期 (cell cycle), ユビキチン分解, 浸潤・転移), 口腔癌の増殖・浸潤メカニズムの解明 (口腔癌), 口腔癌の増殖・浸潤メカニズムの解明 (口腔癌)
湯本 浩通 / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 歯科保存学 (Conservative Dentistry)
担当授業科目: 口腔と健康 (共通教育), 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔感染症学 (大学院), 地域医療 (学部), 実践口腔科学実習 (大学院), 小児口腔保健学 (大学院), 歯内治療学 (学部), 歯内治療学2 (学部), 歯内治療学実習 (学部), 歯周歯内治療学 (大学院), 歯周歯内治療学演習 (大学院), 歯周治療学各論 (学部), 歯周治療学実習 (学部), 歯周治療学総論 (学部), 歯周病学概論 (大学院), 歯科薬理学 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 社会と歯科医療 (学部), 統合医療実験・実習 (大学院), 統合医療演習 (大学院), 統合臨床講義 (学部), 総合歯科学二 (学部), 臨床実習 (学部), 臨床実習(5年) (学部), 臨床実習(6年) (学部), 臨床実習1 (学部), 高齢者歯科学実験実習 (大学院)
研究テーマ: 口腔内細菌の付着に関する研究, 歯周病関連細菌と上皮細胞間の相互作用に関する研究, 歯周病関連細菌のバイオフィルム形成能に関する研究, 歯周病の心臓血管疾患への関わり, 歯髄炎の病態の解析(特に自然免疫機構の関連についての研究), 高周波治療の難治性根尖性歯周炎への応用