検索: |
徳島大学 ⟩
大学院社会産業理工学研究部 ⟩
理工学域 ⟩
社会基盤デザイン系 ⟩
地域環境分野 ⟩
徳島大学 ⟩ 理工学部 ⟩ 理工学科 ⟩ 社会基盤デザインコース ⟩ 地域環境講座 ⟩ 徳島大学 ⟩ 大学院社会産業理工学研究部 ⟩ 徳島大学 ⟩ 大学院社会産業理工学研究部 ⟩ 総合技術センター ⟩ 徳島大学 ⟩ 人と地域共創センター ⟩ |
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について] |
教授 : 山中 英生 |
○ | 都市交通計画 (Urban Transport Planning) |
○ | 地区レベルの交通計画, 都市の交通需要管理, 自転車利用空間の設計, 市民参加型計画, 交通社会実験, パブリックインボルブメント, 景観デザイン, 環境学習支援 (ITS, 交通安全, TDM, 中心市街地活性化, 公共交通, ワークショップ, CG/VRML, 総合的学習の時間) |
1. | 山中 英生, 他 : 道路交通技術必携2018, 社団法人 交通工学研究会, 2018年5月. |
|
2. | 土木学会土木計画学ハンドブック編集委員会【編】, 小林 潔司, 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 他126名 : 土木計画学ハンドブック, 株式会社 コロナ社, 東京, 2017年3月. |
|
3. | 原田 昇, 羽藤 英二, 高見 淳史, 山中 英生, 他 : 交通まちづくり, --- 地方都市からの挑戦 ---, 鹿島出版会, 東京, 2015年7月. |
|
4. | 久保田 尚, 山中 英生, 松原 淳, 他 : 平面交差の計画と設計 自転車通行を考慮した交差点設計の手引, 一般社団法人 交通工学研究会, 東京, 2015年7月. |
|
5. | 山中 英生, 他 : 道路交通技術必携2013, --- 第2編,第3編,第6編 ---, 社団法人 交通工学研究会, 東京, 2013年1月. |
|
6. | 山中 英生 : 自転車利用促進を目標とした自転車ネットワーク計画, --- 福山市 ---, 社団法人 土木學會, 2012年12月. |
|
7. | 山中 英生 : 自歩道上での自転車・歩行者物理分離を図った駅前地域の通り, --- 国道192号 徳島駅前地区 ---, 社団法人 土木學會, 2012年12月. |
|
8. | 山中 英生, その他24名 : 自転車利用促進を目標とした自転車ネットワーク計画, --- 福山市 ---, 社団法人 土木學會, 2012年8月. |
|
9. | 山中 英生, その他24名 : 自歩道上での自転車・歩行者物理分離を図った駅前地域の通り, --- 国道192号 徳島駅前地区 ---, 社団法人 土木學會, 2012年8月. |
|
10. | 山中 英生, 小谷 通泰, 新田 保次 : まちづくりのための交通戦略, --- 自転車による交通戦略とその課題 ---, 学芸出版社, 京都, 2011年10月. |
|
11. | 青山 吉隆, 小谷 通泰, 伊藤 雅, 柄谷 友香, 酒井 弘, 塩士 圭介, 鈴木 義康, 谷口 守, 塚本 直幸, 波床 正敏, 松中 亮治, 山中 英生, 義浦 慶子, 吉川 耕司, 吉田 諭史 : LRTと持続可能なまちづくり, --- 都市アメニティの向上と環境負荷の低減をめざして ---, 株式会社学芸出版社, 京都, 2008年3月. |
|
12. | 山中 英生 : 交通工学ハンドブック2005, 社団法人 交通工学研究会, 東京, 2005年3月. |
|
13. | 木下 栄蔵 他, 山中 英生 : 参加型社会の決め方, --- 公共事業における集団意思決定 ---, 近代科学社, 東京, 2004年7月. |
|
14. | 山中 英生 : 地区交通計画と構成要素, 社団法人 交通工学研究会, 東京, 2002年3月. |
|
15. | 浅野 光行, 上野 俊司, 久保田 尚, 小谷 通泰, 高宮 進, 塚口 博司, 長瀬 龍彦, 汾陽 宏昭, 山中 英生, 渡辺 千賀恵, 渡辺 浩司 : 地区交通計画, 社団法人 交通工学研究会, 東京, 2002年3月. |
|
16. | 青山 吉隆, 阿部 宏史, 安藤 朝夫, 小谷 通泰, 小西 道信, 近藤 光男, 斎籐 道雄, 榊原 和彦, 武田 豊, 谷口 守, 塚本 直幸, 土橋 正彦, 戸田 常一, 中川 大, 波床 正敏, 廣瀬 義伸, 藤墳 忠司, 松中 亮治, 山口 行一, 山中 英生, 吉川 耕司 : 図説都市地域計画, 丸善 株式会社, 東京, 2001年10月. |
|
17. | 山中 英生, 小谷 道康, 新田 保次 : まちづくりのための交通戦略, --- パッケージアプローチのすすめ ---, 学芸出版社, 京都市, 2000年5月. |
|
18. | 社会公共政策研究会, 三菱総合研究所編, 山中 英生 : 社会公共政策への提言 -関西から全国へ問いかける-, 株式会社 日刊工業新聞社, 大阪, 2000年5月. |
|
19. | 山中 英生, 三谷 哲雄, 廣瀬 義伸 : 淡路島における地域状況と被害特性, --- 阪神·淡路大震災調査報告書 「都市安全システムの機能と体制」 ---, 土木学会·日本建築学会, 東京都, 1999年5月. |
|
20. | 榊原 和彦, 小谷 通泰, 土橋 正彦, 山中 英生 : 都市·公共土木のCGプレゼンテーション, --- デザイン·コミュニケーションと合意形成のメディア ---, 株式会社学芸出版社, 京都, 1997年10月. |
|
21. | Michiyasu Odani and Hideo Yamanaka : The practice of improving the neighbourhood street environment through traffic calming in Japan, John Wiilly & Sons Ltd, Chichester,England, 1997. |
|
22. | 青山 吉隆, 阿部 宏史, 天野 光三, 安藤 朝夫, 江口 一郎, 小谷 通泰, 柏谷 増男, 木村 東一, 小西 道信, 近藤 光男, 斎籐 道雄, 榊原 和彦, 武田 豊, 谷口 守, 土橋 正彦, 戸田 常一, 中川 大, 二十軒 起夫, 廣瀬 義伸, 藤墳 忠司, 山中 英生, 吉川 耕司 : 図説都市計画, 丸善 株式会社, 東京, 1993年4月. |
|
23. | 天野 光三, 中川 大, 山中 英生, 他11名 : 都市の交通を考える -より豊かなまちをめざして-, 技報堂出版 株式会社, 東京, 1992年. |
|
24. | 土木学会編, 山中 英生 : 地区交通計画, 国民科学社, 1992年. |
|
25. | 竹内 伝史, 山中 英生, 他8名 : 人と車·おりあいの道づくり -住区内街路計画考-, 鹿島出版会, 1990年. |
|
26. | 天野 光三, 山中 英生, 他15名 : 都市の公共交通 -よりよい都市動脈をつくる-, 技報堂出版 株式会社, 東京, 1988年. |
|
27. | 天野 光三, 藤墳 忠司, 小谷 通泰, 山中 英生 : 歩車共存道路の計画·手法 -快適な生活空間を求めて-, 都市文化社, 東京, 1986年12月. |
1. | 恩田 泰山, 松本 修一, 上田 正史, 櫻井 淳, 山中 英生 : 自動車の自転車追越し時における走行特性と自転車のリスク知覚, 第20回ITSシンポジウム2022, 2022年. |
|
2. | 神林 怜, 松本 修一, 櫻井 淳, 山中 英生, 吉田 長裕 : 協調型シミュレータを用いた高齢ドライバに対する左折時自転車錯綜リスクの評価, 交通工学研究発表会論文集, Vol.42, 715-720, 2022年. (DOI: 10.14954/jsteproceeding.42.0_715) |
|
3. | 山中 英生, 山田 一太, 松本 修一, 吉田 長裕 : 協調型シミュレータを用いた信号交差点における自転車・自動車錯綜分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.42, 709-714, 2022年. (DOI: 10.14954/jsteproceeding.42.0_709) |
|
4. | Aini Ayiguli, Hideo Yamanaka, Hirokazu Kato and Kaoru Ono : ROLE OF TAXI SUBSIDY SCHEME AS PUBLIC SERVICE FOR MOBILITY OF ELDERLY PEOPLE IN RURAL AREAS OF JAPAN, International Journal of Transport Development and Integration, Vol.6, No.2, 168-182, 2022. (徳島大学機関リポジトリ: 117509, DOI: 10.2495/tdi-v6-n2-168-182) |
|
5. | Aini Ayiguli, Hideo Yamanaka and Kaoru Ono : ANALYSIS OF ROLES OF TAXI SERVICE AND TAXI SUBSIDY SCHEME FOR MOBILITY OF ELDERLY PEOPLE LIVING IN DEPOPULATED AREAS, --- SITUATION UNDER COVID-19 CRISIS AND ROLE OF TAXI SUBSIDY SCHEME ---, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management), Vol.77, No.5, I_939-I_946, 2022. (徳島大学機関リポジトリ: 117508, DOI: 10.2208/jscejipm.77.5_I_939) |
|
6. | Aini Ayiguli, Hideo Yamanaka and Kaoru Ono : AN ANALYSIS FOR BUSINESS CONDITION OF SMALL AND MEDIUM-SIZED TAXI COMPANIES IN LOCAL AREAS OF JAPAN, --- SITUATION UNDER COVID-19 CRISIS AND ROLE OF TAXI SUBSIDY SCHEME ---, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management), Vol.77, No.5, I_905-I_914, 2022. (徳島大学機関リポジトリ: 117507, DOI: 10.2208/jscejipm.77.5_I_905) |
|
7. | 植野 美彦, 関 陽介, 寺田 賢治, 山中 英生 : 一般選抜における「志望調書」の導入と課題, 大学入試研究ジャーナル, No.32, 286-291, 2022年. (CiNii: 1523388081068203520) |
|
8. | アイグリ アニ, 山中 英生, 加藤 博和, 尾野 薫 : 過疎地域における高齢者のモビリティ施策としてのタクシー補助制度に関する一考察, 環境共生, Vol.38, No.1, 73-84, 2022年. (DOI: 10.32313/jahes.38.1_73) |
|
9. | 松原 淳, 秋山 哲男, 酒向 正春, 山中 英生, 池田 典弘, 江藤 和昭, 薮内 一彦, 千葉 真, 海保 裕一, 井上 俊孝, 竹浪 仁, 平塚 秀樹 : コロナ禍における行動と意識の変化, 交通科学, Vol.52, No.2, 3-12, 2021年. (徳島大学機関リポジトリ: 117510, DOI: 10.34398/kokaken.52.2_3) |
|
10. | 尾野 薫, 中川 諒一郎, 槇尾 果歩, 山中 英生 : 自転車通行方向整序化に向けた科学的エビデンスの訴求力の検証, 交通工学研究発表会論文集, Vol.40, 59-66, 2020年. (徳島大学機関リポジトリ: 117521, CiNii: 1520290884530230912) |
|
11. | 奥嶋 政嗣, 豊田 晃太朗, 渡辺 公次郎, 山中 英生 : 徳島都市圏での新築戸建住宅立地における災害リスク・近居・まちへの想いの影響分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.75, No.6, I_171-I_180, 2020年. (徳島大学機関リポジトリ: 118589, DOI: 10.2208/jscejipm.75.6_I_171, CiNii: 1390846609823270016) |
|
12. | 井若 和久, 松重 摩耶, 上月 康則, 山中 英生 : 徳島県新人職員を対象とした防災研修の学習効果について, 徳島大学人と地域共創センター紀要, Vol.29, 1-12, 2020年. (徳島大学機関リポジトリ: 115194, CiNii: 1050583790042002048) |
|
13. | 奥嶋 政嗣, 山中 英生, 渡辺 公次郎 : 世帯特性を考慮した居住地選好の分析-津波リスクを有する地方圏を対象として-, 環境共生, Vol.36, No.1, 32-43, 2020年. (DOI: 10.32313/jahes.36.1_32, CiNii: 1390566775132417024) |
|
14. | AINI Ayiguli, Hideo Yamanaka, Megumi Ishio and Nami Shimada : Planning of Flexible Transport Services for Rural Area Considering Operation Cost, Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management), Vol.75, No.5, I_779-I_785, 2019. (徳島大学機関リポジトリ: 117511, DOI: 10.2208/jscejipm.75.I_779) |
|
15. | 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 井若 和久, 渡辺 公次郎 : リスク分散型近居による災害からの生活再建への寄与, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.75, No.5, I_45-I_52, 2019年. (徳島大学機関リポジトリ: 117512, DOI: 10.2208/jscejipm.75.I_45, CiNii: 1390565134811857920) |
|
16. | 山中 英生, 中川 諒一郎, 三国 成子, 尾野 薫, 岡野 玲奈 : 細街路での自転車走行指導帯整備による通行整序化空間波及効果の分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.39, 43-47, 2019年. (徳島大学機関リポジトリ: 117513, CiNii: 1390002184890526720) |
|
17. | 原田 憲武, 稲垣 具志, 小早川 悟, 山中 英生 : 歩道における自転車の双方向通行に着目したヒヤリハット分析 ―タクシー搭載ドライブレコーダを用いた錯綜評価―, 交通工学論文集, Vol.4, No.1, A_23-A_29, 2018年. (徳島大学機関リポジトリ: 117514, DOI: 10.14954/jste.4.1_A_23) |
|
18. | 山中 英生, 濱口 啓輔, 三国 成子, 小島 拓郎 : 交差点での自転車挙動からみた細街路における自転車走行指導帯の整備効果, 交通工学論文集, Vol.4, No.3, A_34-A_39, 2018年. (徳島大学機関リポジトリ: 117515, DOI: 10.14954/jste.4.3_A_34, CiNii: 1390282680736904448) |
|
19. | 井若 和久, 山中 英生, 浜 大吾郎, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 津波脅威下にある沿岸集落におけるリスク分散型近居に向けた実践とその展望, 環境共生, Vol.33, 5-12, 2018年. |
|
20. | 山中 英生, 三国 成子, 武田 一徹 : 細街路における自転車走行指導帯整備による自転車左側通行の空間波及, 交通工学研究発表会論文集, Vol.38, 713-716, 2018年. (徳島大学機関リポジトリ: 117522, CiNii: 1050302547376604800) |
|
21. | 程 飛, 山中 英生, 黒田 慎也, 尾野 薫 : 家族の空間構造と交流・支援・継承意識の関係分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.74, No.5, I_475-I_482, 2018年. (徳島大学機関リポジトリ: 113258, DOI: 10.2208/jscejipm.74.I_475) |
|
22. | 尾野 薫, 山中 英生, 中西 雄大 : 自転車の道路通行システムの変遷, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.74, No.5, I_859-I_869, 2018年. (徳島大学機関リポジトリ: 113281, DOI: 10.2208/jscejipm.74.I_859) |
|
23. | 山中 英生, 溝口 諒, 永松 啓伍 : ドライビングシミュレータを用いた信号交差点左折時の自転車安全対策の評価実験, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.73, No.5, I_717-I_722, 2017年. (徳島大学機関リポジトリ: 112915, DOI: 10.2208/jscejipm.73.I_717, CiNii: 1390282680332354688) |
|
24. | 坂本 真理子, 山中 英生, 澤田 俊明 : 実践のプロファイリング手法を用いた協働のまちづくりにおける調整役機能分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.73, No.5, I_85-I_94, 2017年. (徳島大学機関リポジトリ: 112912, DOI: 10.2208/jscejipm.73.I_85, CiNii: 1390282680332311424) |
|
25. | 山中 英生, 永松 啓伍, 吉岡 宏晃 : ドライビングシミュレータを用いた細街路交差点での自転車通行方向の安全性評価, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.73, No.5, I_705-I_710, 2017年. (徳島大学機関リポジトリ: 112913, DOI: 10.2208/jscejipm.73.I_705, CiNii: 1390282680332345984) |
|
26. | 山中 英生, 竹平 誠治, 道工 敏央, 池田 典弘 : 自転車レーンにおける逆走警告装置の効果分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.73, No.5, I_711-I_715, 2017年. (徳島大学機関リポジトリ: 112914, DOI: 10.2208/jscejipm.73.I_711, CiNii: 1390282680332353536) |
|
27. | 奥嶋 政嗣, 山中 英生, 渡辺 公次郎 : 津波災害リスクを考慮した都市構造の持続可能性についての分析, 地球環境, Vol.22, No.2, 185-192, 2017年. (CiNii: 1520853832627556096) |
|
28. | 原澤 拓也, 山中 英生, 西本 拓弥 : 追越挙動に基づく車道部自転車通行空間の安全感評価モデルの開発, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.72, No.5, I_845-I_852, 2016年. (徳島大学機関リポジトリ: 110989, DOI: 10.2208/jscejipm.72.I_845, CiNii: 1390001205356389248) |
|
29. | 山中 英生, 原澤 拓也, 西本 拓弥 : サイクリストによる多様な車道内自転車利用空間の安全感評価, 交通工学研究発表会論文集, Vol.36, 183-188, 2016年. (徳島大学機関リポジトリ: 117517, CiNii: 1520009407058621568) |
|
30. | 小島 拓郎, 山中 英生 : 自治体における自転車ネットワーク計画の策定内容の比較分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.36, 171-176, 2016年. (徳島大学機関リポジトリ: 117518, CiNii: 1520572357356435072) |
|
31. | 溝口 諒, 山中 英生 : 広視野型自転車シミュレータの実環境再現性に関する分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.71, No.5, I_737-I_742, 2015年. (DOI: 10.2208/jscejipm.71.I_737, CiNii: 1390001205355042816) |
|
32. | 山中 英生, 亀井 穣史 : プローブバイシクルを用いた車道走行自転車の安全感評価モデルの開発, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.71, No.5, I_623-I_628, 2015年. (DOI: 10.2208/jscejipm.71.I_623) |
|
33. | 王 如剛, 山中 英生, 三谷 哲雄 : ドライビングシミュレータによる幹線小交差点での見通しと自転車走行位置の安全性評価, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.70, No.5, I_951-I_959, 2014年. (DOI: 10.2208/jscejipm.70.i_951, CiNii: 1390001205356822784) |
|
34. | 中嶋 悠人, 山中 英生, 真田 純子 : スポーツサイクル・シティサイクル利用者のルール認知および運転態度の比較分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.70, No.5, I_747-I_754, 2014年. (DOI: 10.2208/jscejipm.70.I_747, CiNii: 1390001205356787200) |
|
35. | 松浦 正浩, 山口 行一, 八木 絵香, 山中 英生, 坂本 真理子 : 合意形成の調整役機能理解のための実践のプロファイリング手法の研究レビュー, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.70, No.5, I_143-I_149, 2014年. (DOI: 10.2208/jscejipm.70.i_143, CiNii: 1390001205356520320) |
|
36. | 宮田 隆弘, 山中 英生 : 実践プロファイル分析による住民行政協働型コミュニティ計画の成果と課題, --- 高知市コミュニティ計画の取り組みから ---, 計画行政, Vol.37, No.2, 42-52, 2014年. (CiNii: 1520572358564880640) |
|
37. | KARIM Rehan Mohamed, N.I. Ibrahim, Ahmad SAIFIZUL and Hideo Yamanaka : Effectiveness of Vehicle Weight Enforcement in a Developing Country using Weigh-In-Motion Sorting System considering Vehicle By-Pass and Enforcement Capability., IATSS Research, Vol.37, No.2, 124-129, 2014. (DOI: 10.1016/j.iatssr.2013.06.004, Elsevier: Scopus) |
|
38. | Mohamed Rehan KARIM, Ahmad SAIFIZUL, Hideo Yamanaka, Airul SHARIZLI and Rahizar RAMLI : An Investigation on Safety Performance Assessment of Close-Following Behavior of Heavy Vehicle Using Empirical-Simulation Technique, Journal of Transportation Technologies, Vol.4, No.1, 22-30, 2014. (DOI: 10.4236/jtts.2014.41003) |
|
39. | KARIM Rehan Mohamed, Abdullah SAIFIZUL Ahmad, Hideo Yamanaka, Airul SHARIZLI and Rahizar RAMLI : Degree of Vehicle Overloading and its Implication on Road Safety in Developing Countries., Journal of Civil and Environmental Research, Vol.12, No.3, 20-31, 2013. |
|
40. | 山中 英生, 松原 淳, 福井 康朗 : 坂路における自転車の走行抑制デバイスの実態と効果, 交通工学研究発表会論文集, Vol.33, 483-486, 2013年. (CiNii: 1520009408663776896) |
|
41. | KARIM Rehan Mohamed, SAIFIZUL Ahmad, Hideo Yamanaka, SHARIZLI Airul and RAMLI Rahizar : Minimum Safe Time Gap (MSTG) as a new Safety Indicator incorporating Vehicle and Driver Factors, Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.10, 2069-2079, 2013. (DOI: 10.11175/easts.10.2069, CiNii: 1390001205290097664) |
|
42. | Hideo Yamanaka, Xiaodong Pan and Junko Sanada : Evaluation Models for Cyclists' Perception Using Probe Bicycle System, Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.10, 1413-1425, 2013. (DOI: 10.11175/easts.10.1413, CiNii: 1390001205289472128) |
|
43. | Tetsuo Mitani and Hideo Yamanaka : Field Experimental Analysis of the Behavior Improvement Effect Using Roadside Devices to Notify Approaching-Vehicle for Cyclists, Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.10, 2123-2132, 2013. (DOI: 10.11175/easts.10.2123, CiNii: 1390001205290088704) |
|
44. | 偉士大 恵美, 山中 英生, 真田 純子 : 過疎地域におけるタクシー補助制度の実態とあり方, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.69, No.5, I_771-I_780, 2013年. (DOI: 10.2208/jscejipm.69.I_771, CiNii: 1390282680331575168) |
|
45. | 中嶋 悠人, 山中 英生, 真田 純子 : スポーツサイクル利用増進のための愛好家と利用者の意識分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.69, No.5, I_697-I_704, 2013年. (DOI: 10.2208/jscejipm.69.I_697) |
|
46. | Abdullah SAIFIZUL Ahmad, KARIM Rehan Mohamed, Hideo Yamanaka and Masashi Okushima : Empirical Analysis on the Effect of Gross Vehicle Weight and Vehicle Size on Speed in Car Following Situation, Asian Transport Studies, Vol.2, No.4, 351-362, 2013. (DOI: 10.11175/eastsats.2.351, CiNii: 1390001205365479552) |
|
47. | KARIM Rehan Mohamed, Abdullah SAIFIZUL Ahmad and Hideo Yamanaka : Overloading of Malaysian Road Pavements., THE INGENIEUR, No.55, 55-60, 2013. |
|
48. | 相知 敏行, 山中 英生, 北澗 弘康, 神田 佑亮 : 自転車走行時の注視分析とサイン種別の評価, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.68, No.5, I_909-I_916, 2012年. (DOI: 10.2208/jscejipm.68.I_909) |
|
49. | 鈴木 美緒, 吉田 長裕, 山中 英生, 金 利昭, 屋井 鉄雄 : わが国の地方自治体における 自転車走行空間整備政策の動向, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.68, No.5, I_867-I_881, 2012年. (DOI: 10.2208/jscejipm.68.I_867) |
|
50. | 山中 英生, 真田 純子, 松浦 正浩 : 参加型計画の初動のための関係者分析手法の適用に関する研究, 計画行政, Vol.35, No.4, 56-61, 2012年. (CiNii: 1520290882204952832) |
|
51. | 井上 賢, 山中 英生 : 自転車用案内サインの形状・サイズと判読性の評価実験, 交通工学研究発表会論文集, Vol.32, 463-466, 2012年. |
|
52. | 王 茹剛, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 幹線道路小交差点における見通しと自転車事故,車両挙動の分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.32, 189-192, 2012年. |
|
53. | Emi Morimoto and Hideo Yamanaka : Sustainable Industry-Academia-Government Collaborative Education Focusing on Advantages of Industry: Long-term Internship after 5years Practice, Journal of Engineering Education Research, Vol.15, No.5, 47-53, 2012. |
|
54. | 山中 英生, 真田 純子, 竹内 綾 : 参加の場づくりのための関係者分析の有効性に関する一分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.69, No.2, 84-91, 2012年. (DOI: 10.2208/jscejipm.68.84) |
|
55. | 山中 英生 : 自歩道における自転車通行空間分離施策の一分析, --- 徳島駅前地区192号の施策事例から ---, 交通科学, Vol.42, No.2, 7-14, 2012年. (CiNii: 1520010380317798784) |
|
56. | 山中 英生 : 交錯指標による自転車・歩行者混合交通サービスレベル評価方法と分離必要度の分析, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol.68, No.1, 49-58, 2012年. (DOI: 10.2208/jscejipm.68.49) |
|
57. | 三谷 哲雄, 山中 英生, 草野 優太, 須藤 晃成, 綾 貴穂 : 路上設置型一時停止支援システムの効果に関する現地実験分析, 第10回ITSシンポジウム2011, Vol.10, 2011年. |
|
58. | Ahmad Abdullah Saifizul, Hideo Yamanaka and Mohamed Rehan Karim : Empirical analysis of gross vehicle weight and free flow speed and consideration on its relation with differential speed limit, Accident; Analysis and Prevention, Vol.43, No.3, 1068-1073, 2011. (DOI: 10.1016/j.aap.2010.12.013, PubMed: 21376903, Elsevier: Scopus) |
|
59. | Saifizul Abdullah Ahmad, Hideo Yamanaka and Karim Rehan Mohamed : Development of integrated data collection and enforcement system, 17th ITS World Congress, Vol.17, 2011. (Elsevier: Scopus) |
|
60. | 草野 優太, 亀谷 友紀, 山中 英生 : 高齢者・高校生の自転車による 交差点ヒヤリハットの比較分析, 土木学会論文集(-2005), Vol.67, No.5, I_1251-I_1257, 2011年. |
|
61. | 山中 英生 : 高齢者・若年者による電動アシスト自転車の 走行挙動特性の比較分析, 土木学会論文集(-2005), Vol.67, No.5, I_831-I_836, 2011年. (CiNii: 1390001205355826944) |
|
62. | 三谷 哲雄, 須藤 晃成, 山中 英生, 明 楊 : 公道小交差点での路上設置型警告システムの 効果分析, 土木学会論文集(-2005), Vol.67, No.5, I_1063-I_1070, 2011年. (CiNii: 1390001205355373056) |
|
63. | 明 揚, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 少交差点での路上設置型装置による一時停止警告に対する運転挙動の実験分析, 土木計画学研究·論文集, Vol.27, No.3, 1007-1016, 2010年. |
|
64. | 山中 英生, 亀谷 友紀, 柿原 健祐 : シケインにおける自転車の走行特性, 土木計画学研究·論文集, Vol.27, No.3, 449-456, 2010年. |
|
65. | 亀谷 友紀, 山中 英生 : 自転車通行空間におけるカラー連続型路面サインの効果分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.30, 317-320, 2010年. |
|
66. | 山中 英生 : 社会資本整備における参加型合意形成の到達点, 都市計画, No.286, 15-18, 2010年. (CiNii: 1520572357411608832) |
|
67. | 藩 哲, 山中 英生 : 自転車への態度と道路環境が将来利用意向に与える影響, --- 日本・中国・フランス・韓国の大学生意識分析をもとに ---, 交通科学, Vol.40, No.2, 55-62, 2010年. (CiNii: 1523951030596005760) |
|
68. | 森本 恵美, 滑川 達, 濱田 英樹, 山中 英生 : 総価契約・単価合意方式による低入札抑制の可能性に関する研究, 建設マネジメント研究論文集, Vol.15, 325-336, 2008年. (DOI: 10.2208/procm.15.325, CiNii: 1520009409217555072) |
|
69. | 山中 英生, 大下 剛, 藩 曉東, 趙 暁翠 : プローブバイシクルを用いた日中の自転車空間の走行性比較, 交通工学研究発表会論文集, Vol.28, 313-316, 2008年. |
|
70. | 須藤 晃成, 秀浦 光, 鈴江 宗大, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 小交差点における停止不能車両の路上からの判別を目的とした車両進入挙動分析, 土木計画学研究·論文集, Vol.25, No.3, 775-781, 2008年. |
|
71. | 須藤 晃成, 入谷 忠光, 山中 英生, 三谷 哲雄 : 路側観測可能な挙動指標を用いて車両の制動距離を推定する方法, 電子情報通信学会論文誌(A), Vol.J91-A, No.8, 798-807, 2008年. (CiNii: 1520853834181225472) |
|
72. | 田代 優秋, 山中 英生, 森本 恵美, 西田 信夫 : 徳島大学における経営センスを有するπ型技術者の育成を目指した長期インターンシップの取り組み, 大学教育研究ジャーナル, No.5, 59-67, 2008年. (徳島大学機関リポジトリ: 82675, CiNii: 1050020697878036096) |
|
73. | P. Zhe, Hideo Yamanaka and K. Kakihara : Evaluation of shared use of bicycles and pedestrians in Japan, WIT Transactions on the Built Environment, Vol.14, 47-56, 2008. (DOI: 10.2495/UT080051, Elsevier: Scopus) |
|
74. | 森本 恵美, 滑川 達, 岡本 太地, 山中 英生 : 落札企業の地域性に着目した被指名実績と工事成績評定との関係に関する統計分析, 建設マネジメント研究論文集, Vol.14, 263-276, 2007年. (DOI: 10.2208/procm.14.263, CiNii: 1390001205389961600) |
|
75. | 柿原 健佑, 山中 英生, 滑川 達 : プローブバイシクルを用いた高齢者の自転車走行時の挙動に関する分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.27, 297-300, 2007年. (CiNii: 1520290884716307968) |
|
76. | 鈴江 宗大, 秀浦 光, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 一時停止支援警告に対する走行体感評価実験, 交通工学研究発表会論文集, Vol.27, 13-16, 2007年. (CiNii: 1520572359690639232) |
|
77. | 滑川 達, 山中 英生 : コンセンサス・ビルディング手法による検討委員会設立・運営に対する参加者評価, 土木計画学研究·論文集, Vol.24, No.1, 131-138, 2007年. |
|
78. | Hideo Yamanaka and Susumu Namerikawa : MEASURING LEVEL-OF-SERVICE FOR CYCLING OF URBAN STREETS USING "PROBE BICYCLE SYSTEM", Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.7, 1614-1625, 2007. (DOI: 10.11175/easts.7.1614, CiNii: 1390282680265902848) |
|
79. | Matsuura Masahiro and Hideo Yamanaka : PLANNING THROUGH ASSISTED NEGOTIATION:CONSENSUS BUILDING FOR TRAFFIC SAFETY, Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.7, 1546-1558, 2007. (DOI: 10.11175/easts.7.1546, CiNii: 1390001205289192960) |
|
80. | 蘇 立, 山中 英生, 上月 康則 : 日本および中国における環境教育の内容の変換に関する比較分析, --- 中学校における地理の学習指導要領と教科書記述を通して ---, 土木学会論文集(-2005), Vol.63, No.2, 102-111, 2007年. |
|
81. | 滑川 達, 山中 英生, 大下 剛 : 自転車の速度抑制と通行区分誘導のための路面デバイスの開発, 交通工学研究発表会論文集, Vol.26, 221-224, 2006年. (CiNii: 1520853834673783168) |
|
82. | 山中 英生, 三谷 哲雄, 秀浦 光 : 無信号交差点一時停止支援ITSの警告判定アルゴリズムに関する分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.26, 177-180, 2006年. (CiNii: 1520009409727565056) |
|
83. | 山中 英生, 滑川 達 : IRI指標を用いた自歩道における路面プロファイルの評価に関する研究, 土木計画学研究·論文集, Vol.23, No.4, 1065-1071, 2006年. |
|
84. | 山中 英生, 田村 英嗣, 村橋 大輔 : 事業説明における整備イメージ動画を含めた画面情報の呈示順序が態度に及ぼす影響, 土木計画学研究·論文集, Vol.23, No.1, 221-227, 2006年. |
|
85. | 三宅 正弘, 庄野 武朗, 山中 英生 : 中山間地域における石造社会基盤の景観保全システム, --- 徳島県·高開(たかがい)の石積みを事例に ---, 土木計画学研究·論文集, Vol.22, 379-386, 2005年. (DOI: 10.2208/journalip.22.379, CiNii: 1390282679616972800) |
|
86. | 森本 恵美, 滑川 達, 山中 英生 : 公開入札結果情報を用いた入札競争状態の統計分析, --- 平成15年度国土交通省四国地方整備局·徳島県県土整備部発注の公開入札結果情報を対象として ---, 建設マネジメント研究論文集, Vol.12, 139-148, 2005年. (CiNii: 1520572358820892672) |
|
87. | 滑川 達, 田村 聡子, 山中 英生, 澤田 俊明, 花岡 史恵 : 市民組織育成を目的とした市民参加型プロセスの基盤分析, --- 小松島みなとまちづくりを事例として ---, 建設マネジメント研究論文集, Vol.12, 27-38, 2005年. (CiNii: 1010000781947561606) |
|
88. | 滑川 達, 山中 英生, 南部 匡史 : 自転車の速度抑制と通行区分誘導を目的とした舗装方法の開発, 交通工学研究発表会論文集, Vol.25, 229-232, 2005年. (CiNii: 1520009409734282752) |
|
89. | 滑川 達, 山中 英生 : 車いす·自転車の走行時体感からみた路面プロファイル評価, 交通工学研究発表会論文集, Vol.25, 225-228, 2005年. |
|
90. | Hideo Yamanaka and Tetsuo Mitani : VEHICLE BEHAVIORAL SAFETY ASSESSMENT FOR UNSIGNALIZED SMALL INTERSECTIONS TO EVALUATE COLLISION AVOIDANCE SYSTEM, Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.6, 2667-2675, 2005. (DOI: 10.11175/easts.6.2667, CiNii: 1390282680267192960) |
|
91. | Tetsuo Mitani and Hideo Yamanaka : AN ANALYSIS OF THE CROSSING-CRASH FACTOR FROM THE VIEW POINT OF THE FEATURE OF INTERSECTION, Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.6, 3590-3602, 2005. (DOI: 10.11175/easts.6.3590, CiNii: 1390282680267730048) |
|
92. | 蘇 立, 山中 英生 : 教科書の比較分析からみた中国における中学校社会科の環境教育の浸透に関する研究, 環境共生, Vol.11, 62-71, 2005年. |
|
93. | 山中 英生, 滑川 達, 南部 匡史 : 位置・速度・振動計測自転車による走行環境評価の可能性に関する基礎分析, 交通科学, Vol.36, No.2, 13-19, 2005年. (CiNii: 1521699230234316160) |
|
94. | 上月 康則, 山中 英生, 村上 仁士 : 干潟埋立を伴う事業における合意形成のためのミチゲーションへの一考察, 海岸工学論文集, Vol.51, 1346-1350, 2004年. |
|
95. | 山中 英生, 谷田 望, 上沖 勝則, 小竹 良 : 道路交通センサスを用いた自歩道等混合交通のサービスレベル評価, 交通工学研究発表会論文集, Vol.24, 325-328, 2004年. |
|
96. | 経 璟, 山中 英生, 田村 英嗣 : CV調査とSG調査を用いた交通事故の人的費用の計測, 土木計画学研究·論文集, Vol.21, No.1, 137-144, 2004年. |
|
97. | 滑川 達, 山中 英生, 吉田 健 : 工期短縮と資源の有効利用を考慮したGAによるプロジェクトスケジューリング, 土木計画学研究·論文集, Vol.21, No.1, 75-82, 2004年. |
|
98. | Jing Jing, Hideo Yamanaka and Eiji Tamura : EVALUTION OF HUMAN COST OF NON-FATAL TRAFFIC ACCIDENTS BASED ON THE STATISTICAL VALUE OF LIFE USING STANDARD GAMBLING SURVEY ON WEB, Journal & Proccedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.5, 2673-2684, 2003. |
|
99. | 山中 英生, 滑川 達, 中嶋 康博, 牧村 和彦 : プローブバイシクルの開発と自転車走行環境の評価, 交通工学研究発表会論文集, Vol.23, No.1, 157-160, 2003年. |
|
100. | 三宅 正弘, 藤田 愛, 山中 英生 : 土木および土木教育における市民共同型石積みの可能性, 土木計画学研究·論文集, Vol.20, 375-384, 2003年. |
|
101. | 花岡 史恵, 澤田 俊明, 上月 康則, 山中 英生, 湯佐 昭二 : 教育関係者のニーズ把握による河川を利用した総合的な学習における河川関係者等の役割について, 土木計画学研究·論文集, Vol.20, 229-234, 2003年. |
|
102. | 亀谷 一洋, 山中 英生, 三宅 正弘 : 回想分析を用いた旧街道商店街の街路イメージの分析, 土木計画学研究·論文集, Vol.20, 433-440, 2003年. |
|
103. | Hideo Yamanaka and Tetsuo Mitani : PLANNING OF VEHICLE SCHEDULING IN PUBLIC GARBAGE COLLECTION WORK USING GPS AND GIS, CUPUM' 03, Vol.8, No.1, 2003. |
|
104. | 山中 英生, 半田 佳孝, 宮城 祐貴 : ニアミス指標による自転車歩行者混合交通の評価法とサービスレベルの提案, 土木学会論文集(-2005), Vol.0, No.730, 27-37, 2003年. (CiNii: 1390001205602456448) |
|
105. | 三谷 哲雄, 山中 英生, 富藤 孝雄 : GPS及びGISを用いた一般廃棄物収集作業情報の取得方法, 土木情報システム論文集, Vol.11, 85-92, 2002年. |
|
106. | 亀谷 一洋, 山中 英生, 土岐 源水 : 自転車走行空間としての旧街道型細街路の環境評価, 環境システム研究論文集, Vol.30, 127-133, 2002年. |
|
107. | 山本 哲, 山中 英生, 長楽 英晴 : 地方都市における高齢者公共輸送サービスへの市民意向分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.22, No.1, 201-204, 2002年. |
|
108. | 山中 英生, 肌野 一則, 半田 佳孝 : 利用者の挙動と安全感から見た自転車歩行者道におけるレーン表示の効果, 土木計画学研究·論文集, Vol.19, No.4, 613-618, 2002年. |
|
109. | 小谷 通泰, 山中 英生, 藤岡 啓太郎, 岸野 啓一 : 中心市街地の活性化を目指した社会実験, --- 奈良市三条通りにおける取り組み例 ---, 交通科学, Vol.33, No.1, 2, 46-53, 2002年. (CiNii: 1522825130780762112) |
|
110. | 塚口 博司, 山中 英生, 小谷 通泰, 松岡 友香, 荒田 真由美 : 交通社会実験に基づいたTDM施策の効果に関する一考察, --- 豊中駅前地区における事例研究 ---, 交通科学, Vol.33, No.1,2, 9-15, 2002年. (CiNii: 1520573330316316800) |
|
111. | 上月 康則, 山中 英生, 倉田 健悟, 太田 博子, 轟 朝幸, 山村 能郎, 村上 仁士 : 沿岸域の環境改善施策の実施に向けた``費用対効果''の問題に関する一考察, 海岸工学論文集, Vol.48, 1386-1390, 2001年. |
|
112. | 木内 徹, 土井 勉, 塚口 博司, 小谷 通泰, 山中 英生, 吉田 信博 : TDM施策パッケージを導入した中心市街地の交通社会実験とその評価, --- 豊中駅前交通社会実験 ---, 土木計画学研究·論文集, Vol.18, No.5, 859-868, 2001年. |
|
113. | 石田 健一, 山中 英生, 山本 道広 : PCM参加型計画手法のPIプロジェクト立案への応用に関する分析, 土木計画学研究·論文集, Vol.18, No.1, 33-39, 2001年. |
|
114. | 永井 英樹, 山中 英生, 山口 行一, 三谷 哲雄 : VRMLを用いた景観シミュレーションの利用環境分析, 土木計画学研究·論文集, Vol.18, No.2, 363-370, 2001年. |
|
115. | 山中 英生, 田宮 佳代子, 山川 仁, 半田 佳孝 : 自転車走行速度に着目した歩行者·自転車混合交通の評価基準, 土木計画学研究·論文集, Vol.18, No.3, 471-476, 2001年. |
|
116. | Hideo Yamanaka, Hiroshi Tukagutchi, Michiyasu Odani, Keitarou Fijioka, Tamio Takahashi and Tsutomu Doi : An Experiment of a town centre traffic management package employing traffic capacity reduction and public transport promotion, --- The case study of Toyonaka station district ---, Advances in Transport, Vol.5, 33-42, 2001. (Elsevier: Scopus) |
|
117. | 山中 英生, 澤田 俊明, 上月 康則, 鎌田 磨人, 石田 健一, 山口 行一, 田中 祐一 : PCM参加型計画手法における棚田保全戦略の分析, 環境システム研究論文集, Vol.28, 255-266, 2000年. |
|
118. | 山中 英生, 田宮 佳代子, 山川 仁, 宮城 祐貴 : 利用者の安全感に着目した自転車·歩行者混合交通の評価, 交通工学研究発表会論文集, Vol.20, No.1, 157-160, 2000年. |
|
119. | 山中 英生, 田宮 佳代子, 山川 仁, 半田 佳孝 : 自歩道における自転車·歩行者混在交通の挙動分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.20, No.1, 153-156, 2000年. |
|
120. | 上月 康則, 山中 英生, 細井 由彦, 廣瀬 義伸 : 兵庫県南部地震における困窮意識と人的被害に対する軽減要因に関する考察, 徳島大学工学部研究報告, Vol.45, 109-116, 2000年. (CiNii: 1520290885145442560) |
|
121. | Hideo Yamanaka, Yukikazu Yamaguchi, Atsuko Yano and Eita Okudaira : Public acceptance analysis for packages of transportation demand management measures, Proc. of the 4th Meeting of Hong Kong Society for Transportatiob Studies, Vol.4, 409-418, 1999. |
|
122. | 上月 康則, 村上 仁士, 山中 英生, 多田 清富, 和田 智行 : 流域住民連携による「清流」河川の環境保全に関する考察, 環境システム研究, Vol.27, 69-80, 1999年. |
|
123. | 山中 英生, 山口 行一, 奥平 詠太 : 公共事業の意向形成における報道情報の影響分析, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.34, 919-924, 1999年. |
|
124. | Hideo Yamanaka and Michiyasu Odani : Street enhancement for historical town center, --- - An experimental study on traffic calming and parking control for Sanjo street in Nara city - ---, Shanghai International. Symposium on Urban Transportation, Vol.1, 474-480, 1999. |
|
125. | 山中 英生, 田宮 佳代子, 山川 仁, 濱田 俊一 : リスク·パーセプション予測モデルを用いた自転車·歩行者混合交通の評価, 交通工学研究発表会論文集, Vol.19, No.1, 193-196, 1999年. |
|
126. | 呂 兆新, 平井 松午, 山中 英生, 近藤 光男 : 1990年代の中国における農村労働力移動のインパクト, --- -四川省と安徽省の農村部における調査報告をもとに- ---, 土木計画学研究·論文集, Vol.16, 207-216, 1999年. |
|
127. | 田宮 佳代子, 山中 英生, 山川 仁, 濱田 俊一 : 歩道における自転車歩行者交通の挙動及び危険感分析, 交通工学研究発表会論文集, Vol.19, No.1, 101-104, 1999年. |
|
128. | 矢野 敦子, 山中 英生, 山口 行一 : 交通·環境に対する生活スタイルに着目したTDMパッケージへの市場意向分析, 土木計画学研究·論文集, Vol.16, No.1, 963-970, 1999年. |
|
129. | 三谷 哲雄, 山中 英生, 河口 真一郎 : VRMLを用いた景観シミュレーションの空間評価への適用可能性に関する基礎的分析, 土木計画学研究·論文集, Vol.16, No.1, 531-538, 1999年. |
|
130. | 澤田 俊明, 河口 真一郎, 山中 英生, 水口 裕之 : 空間のアフォーダンス抽出方法とその調査事例について, 土木計画学研究·論文集, Vol.16, No.1, 511-522, 1999年. |
|
131. | 澤田 俊明, 松永 昭博, 山中 英生, 水口 裕之 : 屋外生活空間における課題の構造とその特性, 土木計画学研究·論文集, Vol.16, No.1, 495-504, 1999年. |
|
132. | Hideo Yamanaka : Traffic behavioural effects of safety improvements at the small junctions in neighbourhood areas, Journal of the Estern Asia Society for Transportation Studies, Vol.3, No.1, 187-195, 1999. |
|
133. | 鎌田 磨人, 澤田 俊明, 山中 英生 : 郊外地域における公園の樹木の評価, --- 「生活科授業」および「自然との触れ合い」の場としての機能に着目して ---, 環境システム研究, Vol.26, 21-27, 1998年. |
|
134. | 澤田 俊明, 山中 英生, 水口 裕之 : 交換とアイデンティティを用いた生活環境把握のアプローチ, 環境システム研究, Vol.26, 219-230, 1998年. |
|
135. | Hideo Yamanaka, Yukikazu Yamaguchi and Masahiko Tsuchihashi : Effect of area wide traffic calming in Japan, Urban Transport and the Environment for the 21st Century, Vol.4, 377-386, 1998. |
|
136. | 三谷 哲雄, 山中 英生 : 中街路整備計画の評価とその適正整備水準, 土木学会論文集(-2005), No.597, 87-98, 1998年. |
|
137. | Akio Kondo, Yoshinobu Hirose and Hideo Yamanaka : An Application of GIS to Road Network Assessment for Disaster Prevention and Traffic Management in Case of Earthquake, COMPUTERS IN URBAN PLANNING AND URBAN MANAGEMENT, Vol.2, 514-525, 1997. |
|
138. | 山中 英生, 日野 康雄, 福西 博, 粂 淳 : 交通挙動の変化からみた地区内小交差点明示の効果分析, 交通工学研究発表会論文集, No.17, 21-24, 1997年. |
|
139. | 三谷 哲雄, 山中 英生 : 非計画的市街地における中街路整備による主体別便益の計測, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.32, 451-456, 1997年. |
|
140. | Michiyasu Odani, Okayama Masato and Hideo Yamanaka : Analysis of Truck Operators' Attitudes to Use of a New Honshu-Shikoku Bridge in Japan, Proc. of 1st Conference of Hong Kong Society for Transportaions Studies, Vol.1, 202-212, 1996. |
|
141. | 日野 泰雄, 山中 英生 : 住区内狭幅員街路における錯綜危険度と交通安全意識に関する研究, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.31, 391-396, 1996年. |
|
142. | 三谷 哲雄, 山中 英生 : 地区整備基金とまちづくり条例による市街地誘導の効果に関する一分析, --- 小松島市金磯地区を対象として ---, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.31, 529-534, 1996年. |
|
143. | Hideo Yamanaka and Tetsuo Mitani : Evaluation of Streets Safety Environment in Neighborhood streets Considering the Perception of Road Users, Urban Transport and The Environment II, 335-348, 1996. |
|
144. | 山中 英生, 日野 康雄, 福西 博, 西田 恭子 : 地区内交差点における路面表示の交通安全性効果に関する一分析, 交通工学研究発表会論文集, No.16, 137-140, 1996年. |
|
145. | 澤田 俊明, 森下 義博, 山中 英生, 久米 将夫 : 屋外生活空間整備におけるワークショップ手法の適用性に関する一分析, 環境システム研究, No.24, 210-221, 1996年. |
|
146. | 澤田 俊明, 長嶋 紀之, 山中 英生, 水口 裕之 : 生活科の視点から見た屋外生活空間の利用状況に関する一分析, 環境システム研究, No.24, 203-209, 1996年. |
|
147. | 三谷 哲雄, 山中 英生, 青山 吉隆 : 用地種別と市街地利用状況から見た都市幹線道路の整備難易度分析, 土木計画学研究·論文集, No.13, 129-136, 1996年. |
|
148. | Toshiaki Sawada, Hideo Yamanaka and Hiroyuki Mizuguchi : Design Concept for Establishment of Subjective Town Environment, Bulletin of Faculty of Engineering, The University of Tokushima, No.41, 95-107, 1996. |
|
149. | Yoshitaka Aoyama, Akio Kondo, Hideo Yamanaka and Tetsuo Mitani : Priority Rating in Improvement of Links in Urban Road Networks, Proceedings of Interenational Symposium on City Planning 1995, 122-132, 1995. |
|
150. | Mitani Tetuo, Hideo Yamanaka and Aoyama Yoshitaka : Evaluation of Street Networks in Spread Residential Areas using the Network and Pixel-Array Geographical Model, Proc. of Computers in Urban Planning and Urban Management, Vol.2, 283-296, 1995. |
|
151. | 川井 拓也, 山中 英生, 内田 大輔 : 細街路における交通主体の安全感モデルと路側区分の評価, 交通工学研究発表会論文集, No.15, 173-176, 1995年. |
|
152. | 山中 英生 : 密集型市街地における住環境整備方策の住民意向分析, 住宅都市問題論文集, No.19, 245-264, 1995年. |
|
153. | 山中 英生, 青山 吉隆, 多田 章恭, 永峰 崇二 : CGアニメーションを用いた屋外独立広告物の規制水準の分析, 土木学会論文集(-2005), Vol.IV-29, 37-48, 1995年. |
|
154. | 三谷 哲雄, 山中 英生, 青山 吉隆 : ネットワーク·ピクセルアレイ型の地理情報を用いた住区内街路網評価システム, 土木計画学研究·論文集, No.12, 559-566, 1995年. |
|
155. | 三谷 哲雄, 山中 英生, 青山 吉隆 : 住宅地市街地における中街路整備計画の地価増進効果からみた評価, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.30, 115-120, 1995年. |
|
156. | Hideo Yamanaka, Yoshikawa Koji and H. Morimoto : A computer-aided system for town planning witch uses CD-ROM town maps, Environmental and Planning B, Vol.22, 331-342, 1995. |
|
157. | 水口 裕之, 山中 英生, 横井 克則, 小川 浩子 : CGを用いた感性実験によるコンクリート構造物の許容ひび割れ幅の検討, コンクリート工学年次論文報告集, Vol.17, No.2, 1013-1018, 1995年. |
|
158. | Hideo Yamanaka, Michiyasu Odani and Tetsuo Mitani : Evaluation of Neighbourhood Streets Design Considering Safety Sense of Road Users, Proceedings of ISATA Conference on Vehicle and Road Safety,, Vol.27, 135-142, 1994. |
|
159. | 山中 英生, 長嶋 紀之, 三谷 哲雄 : 住民意識を考慮した非計画的市街地の住区内街路網改善計画の評価方法, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.29, 271-276, 1994年. |
|
160. | 山中 英生, 青山 吉隆, 三谷 哲雄 : 都市ごみの収集計画支援システムの開発とその応用, 環境システム研究, Vol.21, 300-309, 1993年. |
|
161. | 山中 英生, 木村 義雄, 三谷 哲雄 : 歩行者・運転者心理を考慮した自動車占有空間の計測と住区内街路安全性評価モデルの提案, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.28, 121-126, 1993年. |
|
162. | 山中 英生, 吉川 耕治 : 観測交通量を考慮した住宅地区における交通量推計モデル, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.28, 97-102, 1993年. |
|
163. | 三谷 哲雄, 山中 英生 : 市街地形成に着目したスプロール市街地における中街路整備計画の評価, 土木計画学研究·論文集, No.11, 41-48, 1993年. |
|
164. | Hideo Yamanaka and Koji Yoshikawa : Analysis System for Local Streets Network in Old Develop-ment Areas in Japan, Selected Proceedings for the 6th WCTRS, Vol.1, 183-193, 1993. |
|
165. | 多田 恭章, 山中 英生, 青山 吉隆 : 郊外幹線道路周辺における屋外広告物の実態分析, 徳島大学工学部研究報告, No.38, 35-41, 1993年. |
|
166. | 山中 英生, 三谷 哲雄, 水口 裕之, 中村 浩 : 街路沿道施設の景観評価におけるCGアニメーション手法の適用性に関する分析, 土木計画学研究·論文集, No.10, 287-294, 1992年. |
|
167. | 三谷 哲雄, 山中 英生 : スプロール市街地における集散街路の市街地形成効果に関する分析, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.27, 205-210, 1992年. |
|
168. | 山中 英生, 武田 豊, 天野 光三 : 住民意向からみた空間占有集中型住区内街路の問題点と整備方策, 土木計画学研究·論文集, No.7, 211-218, 1989年. |
|
169. | 武田 豊, 山中 英生, 天野 光三 : 住民意向からみた住区内駐車集中型街路の整備方策, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.24, 289-294, 1989年. |
|
170. | 山中 英生, 吉川 耕司, 西口 学 : CD-ROM住宅地図を用いた地区情報システムの開発, 土木情報システムシンポジウム講演集査読論文, No.14, 93-100, 1989年. |
|
171. | Hideo Yamanaka : Computer Aided Planning System for Neighbourhood Street Networks Using Traffic Restraint Measures, Transport Policy Management & Technology Towards 2001, Vol.III, 337-351, 1989. |
|
172. | 山中 英生 : 歩車共存手法を導入した地区交通計画とその計画方法, --- ロードピア計画とその課題 ---, 都市計画, No.148, 33-38, 1987年. |
|
173. | 吉川 耕司, 山中 英生, 木村 淳 : 小型計算機を利用した区画整理事業における土地評価支援システムの開発, 土木学会電算機利用に関するシンポジウム査読論文, No.12, 217-224, 1987年. |
|
174. | 天野 光三, 小谷 通泰, 山中 英生 : 都市内公共輸送網の計画システムに関する研究, 土木学会論文集(-2005), Vol.IV-6, No.377, 39-48, 1987年. |
|
175. | 天野 光三, 山中 英生, 成岡 隆史 : 地区住民の安全感·利便感からみた住区道路環境の評価方法, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.21, 187-192, 1986年. |
|
176. | 山中 英生, 天野 光三 : 多経路確率配分モデルを用いた住区内歩行者·自転車交通の経路配分方法, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.20, 247-252, 1985年. |
|
177. | 天野 光三, 小谷 通泰, 山中 英生 : 住居地域における補助幹線道路網の構成案とその評価, 日本都市計画学会学術研究論文集, No.19, 55-60, 1984年. |
|
178. | Kozo Amano, Michiyasu Odani and Hideo Yamanaka : A Computer Aided Planning System for Public Transportation Networks, Proceedings ofIFAC World Congress, Vol.2, No.VIII, 19-24, 1983. |
1. | 出口 竜也, 水口 裕之, 山中 英生, 河村 保彦 : 工学研究科における技術経営(MOT)教育の取り組み, --- 企業OBを活用した実践的教育プログラムの開発 ---, 大学教育研究ジャーナル, Vol.3, 21-22, 2006年. |
|
2. | 鎌田 磨人, 山中 英生, 上月 康則, 澤田 俊明, 福田 珠巳 : 棚田保全をめざした研究のフレームワーク, 国際景観生態学会日本支部会報, Vol.3, 1-3, 1997年. |
1. | 森本 恵美, 山下 巧, 滑川 達, 山中 英生 : 過剰供給構造下におけるデータベース型積算の課題, 第31回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集, Vol.31, No.31-4-9, 53-56, 2013年. (CiNii: 1520853833923959296) |
|
2. | 森本 恵美, 山中 英生, 滑川 達 : 地域防災向上のための防災施策の優位順位, --- 徳島県吉野川市の試みから ---, 自然災害フォーラム論文集, 87-94, 2007年. |
|
3. | 森本 恵美, 滑川 達, 山中 英生 : 入札結果の推移状況から見た今後のモニタリング・ポイントに関する一考察, 第24回建設マネジメント問題に関する研究発表·討論会講演集, Vol.24, 57-60, 2006年. |
1. | 山中 英生, 渡辺 公次郎, 河口 洋一, 奥嶋 政嗣 : グリーンインフラとまちづくり, 環境共生, Vol.39, No.2, 139-148, 2023年9月. (DOI: 10.32313/jahes.39.2_139, CiNii: 1390297836121665536) |
|
2. | 山中 英生, 川崎 克寛, 松本 卓也, 森脇 一恵 : 地域の活性化に取り組む大学, --- 企業とともに共創する地域創生人材の育成へ ---, 都市問題, Vol.112, No.12, 9-13, 2021年12月. (徳島大学機関リポジトリ: 116578, CiNii: 1520291856310972544) |
|
3. | 山中 英生 : 人と地域の共創へ, --- 大学における地域貢献とまちづくり人材育成 ---, 都市計画, Vol.351, 80-81, 2021年7月. (徳島大学機関リポジトリ: 117540) |
|
4. | 山中 英生 : クルマ社会を問い直す思いへ, クルマ社会を問い直す【会創立25周年・会報100号記念】寄稿特集, Vol.101, 62-63, 2020年9月. (徳島大学機関リポジトリ: 118758) |
|
5. | 山中 英生 : 人類の大発明:自転車が紡ぐ世界へ, 土木技術, Vol.75, No.8, 14-21, 2020年8月. (CiNii: 1522825130630548864) |
|
6. | 山中 英生 : 日本の自転車まちづくりを先導する, 企業と大学, Vol.15, 44-47, 2020年1月. (徳島大学機関リポジトリ: 118762) |
|
7. | 山中 英生, 大脇 鉄也, 松原 淳 : 自転車通行を考慮した交差点設計, 国際交通安全学会誌, Vol.41, No.2, 99-105, 2016年10月. (徳島大学機関リポジトリ: 117516, CiNii: 1523388080029403904) |
|
8. | 山中 英生 : いかに自転車を道に位置づけるか, --- 自転車の通行空間整備の理念と展望 ---, 都市問題, Vol.107, 28-33, 2016年10月. (徳島大学機関リポジトリ: 117537) |
|
9. | 山中 英生 : ヴェロ・シティと自転車利用環境向上会議, --- 政策推進へ専門家コミュニティの場づくりを ---, パーキングプレス, Vol.73, No.653, 042-043, 2016年4月. (徳島大学機関リポジトリ: 117536) |
|
10. | 山中 英生 : 特集 海外の現場から自治を考える, --- 人と環境にやさしいまちづくり ---, 国際文化研修, Vol.90, 28-33, 2016年1月. (徳島大学機関リポジトリ: 117519) |
|
11. | 山中 英生 : 特集:地区交通・地域交通 中速アクティブ・モビリティ・自転車の未来, 交通工学, Vol.51, No.1, 58-59, 2016年1月. (徳島大学機関リポジトリ: 113244) |
|
12. | 山中 英生, 近藤 光男, 渡辺 公次郎 : 津波災害の恐れのある地域における 近居実態と生活再建意識の分析, 環境共生学会 学術大会論文集, Vol.18, 10-15, 2015年9月. |
|
13. | 渡辺 公次郎, 山中 英生, 近藤 光男 : 地方都市における東日本大震災前後の建築活動に関する研究, --- 徳島都市圏におけるケーススタディ ---, 環境共生, Vol.26, 58-62, 2015年3月. |
|
14. | 山中 英生 : 自治体における自転車施策の動向と展望, 住民行政の窓, No.409, 2-12, 2014年12月. |
|
15. | 山中 英生 : 「ケア」としての交通施策, 運輸と経済, Vol.74, No.5, 2-3, 2014年5月. |
|
16. | 山中 英生 : 2030年の先へ 自転車交通のビジョンへ, 運輸と経済, Vol.74, No.2, 100-103, 2014年2月. (CiNii: 1521980705679263872) |
|
17. | 山中 英生 : 自転車交通事故の特性と安全啓発のあり方について, 自治体法務研究, Vol.35, No.35, 19-24, 2013年11月. (CiNii: 1523388079632616192) |
|
18. | 山中 英生 : 都市交通政策としての「自転車」, 都市と交通, Vol.94, 1, 2013年10月. |
|
19. | 山中 英生 : 自転車ネットワークと整備優先度, --- 集中連載 自転車空間が目指す姿は? No5 ---, パーキングプレス, Vol.42, No.622, 048-049, 2013年9月. |
|
20. | 山中 英生 : 自転車走行空間から「中速グリーンモード」のための道づくりを目指す, パーキングプレス, Vol.42, No.622, 026-031, 2013年9月. |
|
21. | 山中 英生 : 自転車利用環境向上の目指すもの, 市政, Vol.62, 16-18, 2013年9月. |
|
22. | 山中 英生 : 自転車レーンの目指すもの, --- 集中連載 自転車空間が目指す姿は? No4 ---, パーキングプレス, Vol.40, No.620, 052-053, 2013年7月. |
|
23. | 山中 英生, 屋井 鉄雄, 金 利昭, 吉田 長裕, 鈴木 美緒 : 自転車利用を促進する道路空間構成の提案, --- 多様な主体の「共存」を目指す行政の取組を後押し ---, 道路, No.867, 20-24, 2013年6月. |
|
24. | 山中 英生 : 自転車の歩行者化 その呪縛から抜け出す その2, --- 集中連載 自転車空間が目指す姿は? No3 ---, パーキングプレス, Vol.38, No.618, 050-051, 2013年5月. |
|
25. | 山中 英生 : 自転車の歩行者化 その呪縛から抜け出す, --- 集中連載 自転車空間が目指す姿は? No2 ---, パーキングプレス, Vol.36, No.616, 050-051, 2013年3月. |
|
26. | 山中 英生 : 自転車空間が目指す鍵は「インフォマティビティ」 No.1, --- 集中連載 No1 ---, パーキングプレス, Vol.34, No.614, 084-087, 2013年1月. |
|
27. | 山中 英生 : 観光面から自転車の有効な活用方法を考察する, --- シビックライドを持たせる自転車交通戦略構築のために ---, 時評, Vol.55, No.1, 217-218, 2013年1月. |
|
28. | 山中 英生 : 持続的な自転車環境整備にむけて, 交通工学, Vol.47, No.4, 3-4, 2012年10月. |
|
29. | 山中 英生 : 日本版Comeplete Streetsへ, Ace 建設業界, Vol.17, 35, 2012年9月. |
|
30. | 山中 英生, 喜多 順三 : 日本各地からのまちづくり情報(6)地方都市の創造的で持続可能なまちづくりへ, --- 人のつながりが生むクリエイティブな力の可能性 ---, 新都市, Vol.66, No.8, 60-65, 2012年8月. |
|
31. | 山中 英生, 滑川 達, 真田 純子, 森本 恵美 : 徳島大学建設工学科都市デザイン研究室 社会システムへのアプローチ:合意形成・公共調達・土木景観と土木史, 電力土木, Vol.357, 129-131, 2012年1月. |
|
32. | 山中 英生 : 都市の交通戦略パッケージの「かなめ」となる空間構成デザイン戦略へ, 第73回 全国都市問題会議 都市の魅力と交流戦略-地域資源×公共交通=地域活性化-, Vol.73, 197-202, 2011年10月. |
|
33. | 山中 英生 : 自転車交通ガラパゴス日本の道は?, 土木学会誌, Vol.95, No.10, 14-16, 2010年10月. (CiNii: 1520572359126075008) |
|
34. | 山中 英生 : 都市交通モードとしての自転車, --- 現状とその改善方向 ---, 道路, Vol.835, 6-7, 2010年10月. |
|
35. | 真田 純子, 山中 英生 : 徳島大学における学生参加によるキャンパス整備, 大学マネジメント, Vol.5, No.11, 2010年2月. |
|
36. | 山中 英生 : 交通連携と今後の望ましい交通社会, 道路, Vol.82, 4-9, 2009年7月. (CiNii: 1520010379962310656) |
|
37. | 山中 英生 : 協働の地域づくりへ, 月刊建設, Vol.53, 4-5, 2009年7月. |
|
38. | 山中 英生 : 四国における自転車の利用促進とその展望, 運輸と経済, Vol.69, No.7, 25-32, 2009年7月. |
|
39. | 山中 英生 : 自転車走行空間整備持続ある取り組みにむけて, 土木技術資料, Vol.51, No.4, 3, 2009年4月. |
|
40. | 山中 英生 : 自転車交通を使いこなす都市・道路づくりへ, 交通工学, Vol.43, No.2, 1-2, 2008年3月. |
|
41. | 山中 英生 : 自転車に配慮した道づくりの展開, 交通安全教育, No.498, 6-16, 2007年9月. |
|
42. | 山中 英生 : 交通安全の価値とは?, 高速道路と自動車, Vol.50, No.7, 5-8, 2007年7月. |
|
43. | 山中 英生 : NPOによる中立者を活用したコミュニケーションの展開, --- コンセンサス・ビルディングを導入した交差点交通安全検討会の事例から ---, 交通工学, Vol.42, No.2, 18-23, 2007年3月. |
|
44. | 山中 英生, 滑川 達 : 我が国におけるコンセンサス・ビルディング手法の適用事例とその評価, PRI Review, No.20, 26-35, 2006年5月. |
|
45. | 山中 英生 : 自転車の走行環境評価について, --- 混在交通に着目して ---, 交通工学, Vol.40, 20-26, 2005年9月. |
|
46. | 山中 英生 : 都市交通計画:戦略への転換 その課題と展望, 新都市, Vol.58, No.2, 6-11, 2004年2月. |
|
47. | 山中 英生 : 市民参加の事例, --- 公共事業の意思決定への関与の視点から ---, 地域開発, Vol.471, 32-36, 2003年12月. |
|
48. | 山中 英生 : 海外事例に学ぶ, --- 中心商店街の賑わいと道路整備パッケージ ---, ホロマ, Vol.23, 1-3, 2002年6月. |
|
49. | 山中 英生 : まちづくりにおける市民参加, 徳島経済, Vol.67, 54-62, 2001年12月. |
|
50. | 山中 英生 : 地区道路における自転車利用環境の課題と改善方向, 交通工学, Vol.36, 9-15, 2001年12月. |
|
51. | 山中 英生 : 安全・安心な道路環境の実現にむけてITの役割と戦略, 交通工学, Vol.36, No.6, 1-2, 2001年11月. |
|
52. | 山中 英生 : 交通戦略への市民参加とまちづくり, --- パブリック·インボルブメントと交通社会実験 ---, まちなみ, Vol.24, No.279, 12-17, 2000年10月. |
|
53. | 山中 英生 : これからの都市交通戦略と都市マスタープランの役割, 都市計画, Vol.48, No.2, 23-26, 1999年3月. |
|
54. | 山中 英生 : 諸外国におけるパブリック・インボルブメント, 公共事業におけるパブリック・インボルブメント, 46-49, 1998年3月. |
|
55. | 山中 英生 : 中心市街地活性化とグリーン·モード空間の整備, 交通工学, Vol.33, No.1, 3-8, 1998年1月. |
|
56. | 山中 英生 : 都市計画における都市, --- 地区モデル概念とその課題 ---, 京大土木100周年記念ワークショップ論文集, 179-186, 1997年. |
|
57. | 山中 英生 : イギリスにおけるパッケージ·アプローチと公共交通, --- ウエスト·ミッドランドLRT整備にみるその課題 ---, 運輸と経済, Vol.57, No.6, 55-65, 1997年. |
|
58. | 山中 英生, 小谷 通泰 : 交通需要管理のためのパッケージ·アプローチ, --- ストラスブールにおける空間配分パッケージ ---, 交通科学, Vol.26, No.2, 39-43, 1997年. |
|
59. | 山中 英生 : 英国の小都市における都心再生のための交通管理パッケージの試み, 交通工学, Vol.32, No.2, 109-116, 1997年. |
|
60. | 山中 英生 : 都市公共交通政策における規制緩和とパッケージアプローチ, --- 英国における展開から ---, 都市問題研究, Vol.48, No.12, 43-57, 1996年. |
|
61. | 山中 英生, 小谷 通泰 : ストラスブールの都市交通, --- 都心環境再生のためのTDMパッケージアプローチの実践 ---, 交通工学, Vol.31, No.4, 43-48, 1996年. |
|
62. | 山中 英生 : まちを支える道, 道路建設, No.575, 11-13, 1995年. |
|
63. | 山中 英生 : イメージから街の姿へ, --- 徳島の都市づくりの課題 ---, 建築とまちづくり, Vol.206, 6-9, 1994年5月. |
|
64. | 山中 英生 : くらしを支える人と車のための道路 6.生活道路の具備すべき条件, 交通工学, Vol.29, No.3, 41-49, 1994年. |
|
65. | 山中 英生 : 地区道路の整備, --- スプロール市街地における中街路整備について ---, 平成5年度土木学会中国四国支部講習会テキスト, 14-29, 1993年. |
|
66. | 山中 英生 : 非計画的市街地の街路網整備のあり方, 地方都市の交通課題(豊田都市交通研究所シンポジウム記録集), 8-11, 1992年. |
|
67. | 山中 英生 : 人とクルマと道, --- 折り合いはつくのか ---, 市政, Vol.40, No.2, 24-29, 1991年. |
|
68. | Hideo Yamanaka and Michiyasu Odani : Measures for Traffic Calming in Residential Areas, The Wheel Extended, No.73, 24-32, 1990. |
|
69. | 山中 英生 : みちとまちのデザインと活性化, 土木学会中国四国支部講習会「地域の活性化にかかわる諸問題」, 65-79, 1990年. |
|
70. | 山中 英生 : 住区交通抑制における実施上の課題, 土木計画学シンポジウム第23回「魅力あるみちづくり·まちづくり」, 45-54, 1989年. |
|
71. | 山中 英生 : 地区交通計画における交通量予測, 土木学会関西支部講習会「地区交通計画」テキスト, 27-34, 1989年. |
|
72. | 小谷 通泰, 藤墳 忠司, 山中 英生 : 人と車の共存道路, --- 住宅地区における自動車交通抑制の試み ---, 交通科学, Vol.18, No.1, 6-12, 1988年. |
|
73. | 山中 英生 : 住宅団地の駐車問題, --- その原因と対策 ---, パーキングプレス, No.324, 3-8, 1988年. |
|
74. | 山中 英生 : 歩車分離と歩車共存·その思想と安全, --- 人優先の道づくりとは ---, 予防時報, No.152, 18-23, 1988年. |
|
75. | 天野 光三, 小谷 通泰, 藤墳 忠司, 山中 英生 : 住宅地における自動車交通抑制の試み, --- わが国のニュータウンにおける歩車共存空間 ---, 季刊カラム, No.99, 37-41, 1986年. |
|
76. | 山中 英生 : 人と車の共存道路, --- わが国の既成市街地での実例から ---, パーキングプレス, No.310, 8-14, 1985年. |
|
77. | 天野 光三, 小谷 通泰, 藤墳 忠司, 山中 英生 : 住宅地での自動車交通抑制の試み, --- わが国の既成市街地における歩車共存道路 ---, 季刊カラム, No.97, 53-58, 1985年. |
|
78. | 天野 光三, 小谷 通泰, 山中 英生 : 住宅地での自動車交通抑制の試み, --- 西ドイツにおける事例 ---, 季刊カラム, No.96, 5-12, 1985年. |
1. | Nagahiro Yoshida, Hideo Yamanaka, Shuichi Matsumoto, Toshihiro Hiraoka, Yasuhiro Kawai, Aya Kojima and Tomoyuki Inagaki : Development of Safety Measures of Bicycle Traffic by Observation with Deep-Learning, Drive Recorder Data, Probe Bicycle with LiDAR, and Connected Simulators, The 10th Annual International Cycling Safety Conference, Dresden, Germany, Nov. 2022. |
|
2. | Masashi Okushima, Hideo Yamanaka and Kojiro WATANABE : Modeling for residence preference in local city considering heterogeneous households, Proceeding of Joint 11th the International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 21th International Symposium on Intelligent Systems, 160-165, Dec. 2020. (DOI: 10.1109/SCISISIS50064.2020.9322750, Elsevier: Scopus) |
|
3. | Kojiro WATANABE, Hideo Yamanaka and Masashi Okushima : Disaster Risk Evaluation Considering Climate Change for Land Use Planning, Proceedings of the 2019 International Conference on Climate Change, Disaster Management, and Environmental Sustainability, 573-578, Kumamoto, Dec. 2019. |
|
4. | Kojiro WATANABE, Hideo Yamanaka and Akio Kondo : A Study on Simulation Model for Urbanization Considering Tsunami Disaster Risk in Japanese Provincial Cities, Proceedings of the 15th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management, Adelaide, Jul. 2017. |
|
5. | Kojiro WATANABE, Hideo Yamanaka and Akio Kondo : Urban Growth Simulation Considering Tsunami Disaster Risk in Japanese Provincial City, Proceedings of the 10th International Symposium on City Planning and Environmental Management in Asian Countries, 367-372, Makassar, Jan. 2016. |
|
6. | Sharizli Airul, Ramli Rahizar, Karim Rehan Mohamed, Saifizul Ahmad and Hideo Yamanaka : Developing a braking distance GUI calculator for heavy vehicle using multi-body dynamics simulation software, International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON), Tokushima, Sep. 2015. |
|
7. | Hideo Yamanaka and Harasawa Takuya : Launching Bicycle Promotion in Japan, is a Key to Cycling From ``Mama-chari'' Culture?, VELO-CITY 2015 Cycling Future Maker, Nantes, France, Jun. 2015. |
|
8. | Hideo Yamanaka : Bicycle tourism promotion strategy in Nara, the lovely ancient capital of Japan, VELO-CITY GLOBAL 2014 CELEBRATION OF CYCLING, Adelaide, Australia, May 2014. |
|
9. | Kanda Yusuke and Hideo Yamanaka : An analysis of cyclists' eye direction behaviour utilizing for appropriate sign design and allocation for bicycle and pedestrian, Asia-Pacific Cycle Congress 2013, 42, Gold Coast, Queensland, Mar. 2013. |
|
10. | Hideo Yamanaka : What is the future of Galapagos of bicycles? Vishions on bicycle friendly streets and their network planning in Japan., Asia-Pacific Cycle Congress 2013, 9, Gold Coast, Queensland, Mar. 2013. |
|
11. | Masashi Okushima and Hideo Yamanaka : Traffic Simulation of Evacuation by Vehicle at the Outbreak of Tsunami in the Coastal Plain Area of the Local City, Proceedings of the Disaster Management 2012, 381-390, Kumamoto, Aug. 2012. |
|
12. | Tomoko Tamaari, Atsuya Yoshida, Hideo Yamanaka, Toshiaki Sawada, Sayaka Mori and Hiroshi Miyai : A Study on Elderly Person's Learning Support with Slate Devices for the Community Revitalization, 2nd Asian Conference on Engineering Education (ACEE2011), Tokushima, Japan, Oct. 2011. |
|
13. | Kenji Sadamoto, Emi Morimoto, Kazuhiro Kametani and Hideo Yamanaka : Long-term internship program in local government, 2nd Asian Conference on Engineering Education, PS-25, Tokushima, Oct. 2011. |
|
14. | Nobuo Nishida, Emi Morimoto, Yushu Tashiro, Tadamitsu Iritani and Hideo Yamanaka : Achievements and Problems of Long-term Internship after 5-year Practice, 2nd Asian Conference on Engineering Education, PS-18, Tokushima, Oct. 2011. |
|
15. | Tadamitsu Iritani, Emi Morimoto, Nobuo Nishida and Hideo Yamanaka : Mutual benefits among relevant organization sending student from the university to the client on the basis of the long-term internship programs, 2nd Asian Conference on Engineering Education, PS-17, Tokushima, Oct. 2011. |
|
16. | Emi Morimoto, Tadamitsu Iritani, Nobuo Nishida and Hideo Yamanaka : Sustainable Industry-Academia-Government Collaborative Education Focusing on Advantages of Industry, 2nd Asian Conference on Engineering Education, TS2-2, Tokushima, Oct. 2011. |
|
17. | Atsuya Yoshida, Hiroshi Miyai, Sayaka Mori, Hideo Yamanaka and Tomoko Tamaari : The Roles of University Satellites and Educational Programs for Human Resourses development in Rural Areas, 2nd Asian Conference on Engineering Education (ACEE2011), Oct. 2011. |
|
18. | Abdullah SAIFIZUL Ahmad, KARIM Rehan Mohamed, Hideo Yamanaka and Masashi Okushima : Empirical Analysis on the Effect of Gross Vehicle Weight and Vehicle Size on Speed in Car Following Situation, Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Vol.8, Korea, Jun. 2011. |
|
19. | Saifizul Abdullah Ahmad, Hideo Yamanaka and Karim Rehan Mohamed : Prospect of Using Weigh-in-motion System for Enhancing Vehicle Weight Enforcement, --- A Case Study of Malaysian Roads ---, 17th ITS World Congress, Vol.17, Busan, Korea, May 2011. |
|
20. | Hideo Yamanaka : Bicycles as a transport mode and their facilities in urban areas of Japan, Bicycle Polices and Design Guidelines, Korea, Nov. 2010. |
|
21. | Abdullah Saifizul Ahmad, Karim Rehan Mohamed and Hideo Yamanaka : Evaluation of a Quartz Based Automatic Traffic Monitoring System, Proceedings of 10th International Conference on Application of Advanced Technologies in Transportation, Athens, May 2008. |
|
22. | Yamazaki Isao, Hatakenaka Hideto, Hideo Yamanaka, Tetsuo Mitani, Daimon Tatsuru, Hosaka Akio and Arizumi Masato : An Analysis on the Causes of Head-on Collisions through Long-term Data Collection of Near Miss Incidents at Unsignalized Intersections, Proceedings ITS for a Better Life 14th World Congress on Intelligent Transport Systems, Bejing,China, Oct. 2007. |
|
23. | Hideo Yamanaka, Tetsuo Mitani and Ueda Makoto : Warning Timing Algorithm For A Stop Sign Control Assistance System At Small Junctions, Proceedings ITS for a Better Life 14th World Congress on Intelligent Transport Systems, Bejing,China, Oct. 2007. |
|
24. | Hideo Yamanaka and Susumu Namerikawa : MEASURING LEVEL-OF-SERVICE FOR CYCLING OF URBAN STREETS USING ``PROBE BICYCLE SYSTEM'', Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Dalian,China, Sep. 2007. |
|
25. | Matsuura Masahiro and Hideo Yamanaka : PLANNING THROUGH ASSISTED NEGOTIATION:CONSENSUS BUILDING FOR TRAFFIC SAFETY, Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies, Dalian,China, Sep. 2007. |
|
26. | Mahito Kamada, Shingo Ishikawa, Nao Miyake, Hideo Yamanaka and Shigeharu Kogushi : Strategic study for restoring grassland in rural Japan, Proceedings of the IALE World Congress 2003, 63-64, Darwin (Australia), Jul. 2003. |
|
27. | Hideo Yamanaka, Kayoko TAMIYA, Shun-ichi HAMADA, Hitoshi YAMAKAWA and Atushi MATSUBARA : Evaluation of Mixed Traffic of Bicycles and Pedestrians, Proceedings of 9th world Conference of Transportation Studies, Seoul, Jul. 2001. |
1. | 松下 裕貴, 山中 英生, 森田 椋也 : サイクルガイドツアーの実態と参加意思に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.67, 2023年6月. |
|
2. | 多田羅 佑太, 山本 健太, 山中 英生, 滑川 達, 松浦 正浩, 片岸 将広 : トランジション・マネジメント手法初動の取り組みとその評価について, --- 金沢市大野・金石地区を対象として ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.67, 2023年6月. |
|
3. | 久田 慎太郎, 松下 裕貴, 山中 英生 : 徳島県におけるサイクルツーリズムのあり方に関する一考察, 2023年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会, 2023年5月. |
|
4. | 山本 健太, 多田羅 佑太, 山中 英生 : トランジション・マネジメント手法の初動に関する研究, --- -金沢市大野・金石を対象として- ---, 2023年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会, 2023年5月. |
|
5. | 松下 裕貴, 山中 英生, 森田 椋也, 久田 慎太郎 : サイクルガイドツアーの実態と参加意思分析, 2023年度土木学会四国支部第29回技術研究発表会, 2023年5月. |
|
6. | 高橋 隼人, 上田 正史, 櫻井 淳, 松本 修一, 山中 英生 : 自転車に対する自動車の追越し挙動に関する研究, 第9回自転車利用環境向上会議 in さいたま, 2022年11月. |
|
7. | 村越 元汰, 神林 怜, 松本 修一, 吉田 長裕, 山中 英生 : 協調型シミュレータを用いた高齢ドライバーの左折錯綜リスク評価, 第9回自転車利用環境向上会議 in さいたま, 2022年11月. |
|
8. | 山田 一太, 山中 英生, 吉田 長裕, 松本 修一 : 協調型サイクリングシミュレータを用いた左折自動車と直進自転車の錯綜パターンの安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.66, 2022年11月. |
|
9. | 多田羅 佑太, 山中 英生, 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 滑川 達 : トランジション・マネジメントにおける活動・組織のありかた, --- 徳島市ひょうたん島エリアまちづくりの変遷分析から ---, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.25, 2022年9月. |
|
10. | 山中 英生, アイグリ アニ, 川口 晃生 : 過疎地域自治体調査によるタクシー補助制度の分析, --- COVID-19の影響および施策改善意向 ---, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.25, 2022年9月. |
|
11. | 松本 修一, 上田 正史, 櫻井 淳, 米沢 海斗, 川合 康央, 山中 英生 : 高齢者に対する自転車追越し挙動と危険感に関 する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.65, 2022年6月. |
|
12. | 槇尾 果歩, 山中 英生, 滑川 達, 松浦 正浩, 三国 千秋, 三国 成子, 片岸 将広 : 金沢市自転車安全施策における トランジションの分析, --- -トランジション・マネジメント初動期の評価を目指して ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.65, 2022年6月. |
|
13. | 山田 一太, 山中 英生, 吉田 長裕, 松本 修一 : ドライビングシミュレータを用いた 交差点における自転車・自動車錯綜分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.65, 2022年6月. |
|
14. | 多田羅 佑太, 山中 英生, 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 滑川 達 : トランジションの視点からみた公民連携の川まちづくり変遷の考察, --- 徳島市ひょうたん島エリアを対象として ---, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. |
|
15. | 川口 晃生, AINI Ayiguli, 山中 英生 : 自治体調査による過疎地域のタクシー補助制度の実態分析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. |
|
16. | 亀井 真奈, 山中 英生, 森田 椋也 : サイクルツーリズムにおける顧客層拡大のための分析, 2022年度土木学会四国支部第28回技術研究発表会, 2022年5月. |
|
17. | 松原 淳, 秋山 哲男, 山中 英生, 酒向 正春, 池田 典弘, 江藤 和昭, 薮内 一彦, 千葉 真, 海保 裕一, 井上 俊孝, 竹浪 仁, 平塚 秀樹 : コロナ禍における行動と意識の変化, 土木計画学研究·講演集, Vol.64, 2021年12月. |
|
18. | 山中 英生, 楠瀬 史浩, 吉田 長裕, 松本 修一 : 広視角協調型サイクリングシミュレータを 用いた左折自動車との錯綜現象の安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.64, 2021年12月. |
|
19. | 尾野 薫, 中川 諒一郎, 槇尾 果歩, 山中 英生 : 自転車通行方向整序化に向けた科学的エビデンスの訴求力の検証, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.24, 2021年9月. |
|
20. | アイグリ アニ, 山中 英生, 加藤 博和, 尾野 薫 : 過疎地域における高齢者のモビリティ施策としてのタクシー補助制度に関する一考察, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.24, 2021年9月. |
|
21. | 松本 潤, 槇尾 果歩, 山中 英生, 松浦 正浩 : 自転車トランジションマネジメントの取組み におけるフロントランナーの特徴分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.63, 2021年6月. |
|
22. | 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 山中 英生 : 自転車活用推進に向けたトランジション・ マネジメントに関する4都県アンケート調査, 土木計画学研究·講演集, Vol.63, 2021年6月. |
|
23. | あいぐり あに, 山中 英生, 尾野 薫 : An Analysis on the Situation and Opinions of Taxi Business Industry in Rural Areas of Japan under COVID-19 crisis, 土木計画学研究·講演集, Vol.63, 2021年6月. |
|
24. | 濱田 順二, 槇尾 果歩, 山中 英生 : テキスト分析による地方版自転車活用推進計画の特徴把握, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. |
|
25. | 平井 文哉, 住友 規将, 山中 英生 : eバイクによる自転車観光に対する意識調査分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. |
|
26. | 住友 規将, 平井 文哉, 山中 英生 : サイクリング・ビューポイントの評価分析, --- とくしまTラインを対象に ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. |
|
27. | 吉本 虎撤, 尾野 薫, 山中 英生 : 地域住民の意識調査に基づく都市公園の遊び場分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.27, 2021年5月. |
|
28. | 植野 美彦, 関 陽介, 寺田 賢治, 山中 英生 : 一般選抜における『志望調書』の導入と課題―学力試験では測れない能力や態度を一般選抜で評価することをめざしてー, 令和3年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第16回) 研究会, 2021年5月. |
|
29. | 松本 卓也, 赤木 真由, 森田 椋也, 田口 太郎, 山中 英生 : 地域の共創活動に参画する地域外クリエイターの動機に関する研究, --- 「こまつしまリビングラボ」を事例として ---, ヒューマンインタフェース学会研究会, 2020年11月. |
|
30. | あいぐり あに, 山中 英生, 尾野 薫 : Analysis on the Role of Taxi Service and Taxi Subsidy Scheme for the Mobility of Elderly People Living in Depopulated Areas, 土木計画学研究·講演集, Vol.62, 2020年11月. |
|
31. | 山本 七海, 尾野 薫, 山中 英生 : 自転車左側通行の簡易観測および モニタリング手法の開発に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. |
|
32. | 真鍋 岳, 河合 玲奈, 尾野 薫, 山中 英生 : 日常利用を考慮した都市公園の 災害時における機能配置の検討, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. |
|
33. | 佐尾山 梓, 山中 英生, 尾野 薫 : 自転車活用推進計画における サイクルツーリズムの施策の特徴, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. |
|
34. | 槇尾 果歩, 山中 英生, 松浦 正浩, 三国 成子, 三国 千秋, 尾野 薫 : トランジション・マネジメント・ワークショップ による自転車活用プロジェクト創生の試み, 土木計画学研究·講演集, Vol.61, 2020年6月. |
|
35. | 田中 凌星, 尾野 薫, 山中 英生 : 眉山における開発意図の変換, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. |
|
36. | 槇尾 果歩, 山中 英生, 松浦 正浩, 三国 成子, 三国 千秋, 尾野 薫 : 金沢におけるトランジション・マネジメント・ワークショップの施行, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. |
|
37. | あいぐり あに, 山中 英生, 尾野 薫, 間嶋 仁樹 : 過疎地域における中小タクシー事業者の実態と課題に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. |
|
38. | 間嶋 仁樹, 山中 英生, あいぐり あに : 過疎地域におけるタクシー利用補助制度の実態分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. |
|
39. | 大西 貴也, 山中 英生, 尾野 薫 : 鉄道・バスの乗り換え連携による公共交通利用促進について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.26, 2020年5月. |
|
40. | 中川 諒一郎, 松浦 正浩, 槇尾 果歩, 山中 英生, 尾野 薫 : 自転車の未来とはじめの一歩を考える トランジション・マネジメント, 土木計画学研究·講演集, Vol.60, 2019年11月. |
|
41. | 山中 英生, 三国 成子, 尾野 薫 : 細細街路での自転車走行指導帯整備による 交通通事故低減効果, 土木計画学研究·講演集, Vol.60, 2019年11月. |
|
42. | 奥嶋 政嗣, 森川 剛圭, 山中 英生, 渡辺 公次郎 : 災害リスクを有する地方都市圏における立地誘導政策の効果分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.60, 2019年11月. |
|
43. | 渡辺 公次郎, 山中 英生, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏における気候変動を考慮した災害リスク評価とその対策に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.60, 2019年11月. |
|
44. | 井若 和久, 山中 英生 : 徳島県美波町における事前復興まちづくりに関 する住民意向調査, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.22, 92-100, 2019年9月. |
|
45. | 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 井若 和久 : 家族の近居構造と多様な災害時における 生活再建実態, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.22, 1-7, 2019年9月. |
|
46. | 奥嶋 政嗣, 山中 英生, 渡辺 公次郎 : 災害リスクを有する地方都市圏における居住地環境の評価構造に関する分析, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.22, 8-16, 2019年9月. |
|
47. | 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 山中 英生 : 世帯の異質性を考慮した地方都市圏における 居住地環境の評価モデリング, ファジィシステムシンポジウム講演論文集, Vol.35, 482-486, 2019年8月. |
|
48. | 真鍋 岳, 尾野 薫, 安田 誠宏, 山中 亮一, 山中 英生 : 徳島県阿南市橘地区防災公園における 住民の利用実態と選好特性, 土木計画学研究·講演集, Vol.59, 2019年6月. |
|
49. | 吉岡 宏晃, 中川 諒一郎, 白川 瑛一, 山中 英生, 尾野 薫 : ドライビングシミュレータ右左折実験による 信号交差点での自転車通行システムの比較評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.59, 2019年6月. |
|
50. | 白川 瑛一, 吉岡 宏晃, 山中 英生, 尾野 薫, 中川 諒一郎 : 協調型DSを用いた信号交差点右左折時の 自転車通行整序化の安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.59, 2019年6月. |
|
51. | 奥嶋 政嗣, 豊田 晃太朗, 渡辺 公次郎, 山中 英生 : 徳島都市圏での新築戸建住宅立地における 災害リスク・近居・まちへの想いの影響分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.59, 2019年6月. |
|
52. | 栗川 智成, 渡辺 公次郎, 山中 英生, 奥嶋 政嗣 : 災害の激甚化を想定した災害リスク評価と土地利用の方向性に関する研究・その2, --- 徳島都市圏における評価 ---, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.19, 91-92, 2019年5月. |
|
53. | 渡辺 公次郎, 栗川 智成, 山中 英生, 奥嶋 政嗣 : 災害の激甚化を想定した災害リスク評価と土地利用の方向性に関する研究・その1, --- 評価の考え方 ---, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.19, 89-90, 2019年5月. |
|
54. | AINI Aygul, 山中 英生, 島田 奈実 : 過疎地域における中小タクシー事業者の実態と課題に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年. |
|
55. | 白川 瑛一, 吉岡 宏晃, 山中 英生, 中川 諒一郎 : 協調型DSを用いた信号交差点右左折時の自転車通行整序化の安全性評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年. |
|
56. | 島田 奈実, 山中 英生, AINI AYIGULI : 過疎地域における個別輸送サービスの実態と課題に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.25, 2019年. |
|
57. | アイグリ アニ, 山中 英生, 偉士大 恵美, 島田 奈実 : Planning of Flexible Transport Services for Rural Area Considering Operation Cost, 土木計画学研究·講演集, Vol.58, 2018年11月. |
|
58. | 朴 秀日, 加藤 博和, 清水 大夢, 大野 悠貴, 石川 佳治, 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 井若 和久, 秋山 祐樹 : 気候変動に対応した地域のサステナビリティと レジリエンスを同時に考慮できる評価手法, 土木計画学研究·講演集, Vol.58, 2018年11月. |
|
59. | 松浦 正浩, 山中 英生 : トランジション・マネジメントによる実践的政策形成への試み, --- 「自転車の未来」と「はじめの一歩」ワークショップの試みから ---, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.21, B4-8-B4-15, 2018年9月. |
|
60. | 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 山中 英生, 豊田 晃太郎 : 世帯異質性を考慮した地方都市圏における 居住地環境の評価構造に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. |
|
61. | 朴 秀日, 加藤 博和, 石川 佳治, 山中 英生, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 地域のサステナビリティとレジリエンスを 同時に考慮できる評価システムの開発, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. |
|
62. | 水田 沙和, 山中 英生, 尾野 薫 : しまなみ海道における自転車観光の 社会的価値の分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. |
|
63. | 中川 諒一郎, 吉岡 宏晃, 山中 英生 : ドライビングシミュレータを用いた 信号交差点における自転車通行システムの 安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. |
|
64. | 宇佐美 誠史, 大谷 百花, 山中 英生 : 自転車通行位置の整序化に対する 自転車ユーザーの意識, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. |
|
65. | 山中 英生, 程 飛, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : リスク分散型近居による災害からの生活再建への寄与, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. |
|
66. | 渡辺 公次郎, 山中 英生, 奥嶋 政嗣 : 徳島都市圏における総合的な災害リスク評価に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.57, 2018年6月. |
|
67. | 山中 英生 : 持続可能な津波防災・地域継承について, --- 事前復興まちづくり の取り組み ---, 徳島県議会南海地震対策議員連盟, 2018年2月. |
|
68. | 水口 竜一, 馬場 俊孝, 井若 和久, 塚本 章宏, 渡辺 公次郎, 山中 英生, 柴田 功一 : 自律 型位置把握システムにより取得された情報を用いた津波避難シミュレーション, 第12回南海地震四国地域学術シンポジウム, 2018年1月. |
|
69. | 中川 諒一郎, 吉岡 宏晃, 山中 英生 : ドライビングシミュレータを用いた信号交差点における自転車通行方法の評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年. |
|
70. | 武田 一徹, 吉岡 宏晃, 山中 英生 : 自転車走行指導帯整備による左側通行の浸透に関する分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年. |
|
71. | 水田 沙和, 尾野 薫, 山中 英生 : サイクルツーリズムの社会的価値の評価分析, --- しまなみ海道を対象として ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.24, 2018年. |
|
72. | 山中 英生, 濱口 啓輔, 三国 成子, 小島 拓郎 : 交差点での自転車挙動からみた細街路における自転車走行指導帯の整備効果, 交通工学研究発表会論文集, Vol.37, 285-290, 2017年. |
|
73. | 吉岡 宏晃, 永松 啓伍, 山中 英生 : ドライバー調査による交差点での自転車との 事故・ヒヤリ体験の分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.55, 2017年. |
|
74. | 程 飛, 山中 英生, 黒田 慎也, 尾野 薫 : 家族の空間分布と交流・支援・継承意識の関係分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.55, 2017年. |
|
75. | 山中 英生 : 人と環境に優しいまちづくり, --- 欧米での試みと日本への視座 ---, 神戸市議会 未来都市創造に関する特別委員会, 2017年11月. |
|
76. | 豊田 晃太朗, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎, 山中 英生 : 地方都市圏での津波リスクを考慮した 居住地選択に関する基礎的分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.56, 2017年11月. |
|
77. | 吉岡 宏晃, 山中 英生, 永松 啓伍 : ドライビングシミュレータを用いた 信号 交差点での自転車通行方向の安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.56, 2017年11月. |
|
78. | 尾野 薫, 山中 英生, 中西 雄大 : 自転車の道路通行システムの変遷, 土木計画学研究·講演集, Vol.56, 2017年11月. |
|
79. | 山中 英生 : 自転車の利用環境向上と活用の実践とその展望, 第99回交通工学講習会「自転車の使いやすい環境づくり」, 2017年10月. |
|
80. | 井若 和久, 山中 英生, 浜 大吾郎, 奥嶋 政嗣, 渡辺 公次郎 : 津波脅威下にある沿岸集落におけるリスク分散型近居に向けた実践とその展望, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.20, 73-80, 2017年9月. |
|
81. | 山中 英生 : 都市における自転車利用とまちづくりシンポジウムを活かしたまちづくりの展開, 都市における自転車利用とまちづくりシンポジウム, 2017年1月. |
|
82. | 坂本 真理子, 山中 英生, 澤田 俊明 : 実践のプロファイリング手法を用いた協働のまちづくりにおける調整役機能分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.54, 2016年11月. |
|
83. | 永松 啓吾, 山中 英生, 吉岡 宏晃 : ドライビングシミュレータを用いた細街路交差点での自転車通行方向の安全性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.54, 2016年11月. |
|
84. | 程 飛, 山中 英生, 井若 和久, 黒田 慎也 : 津波災害におけるリスク分散型近居の生活再建への効果, 環境共生学会 学術大会論文集, Vol.19, 7-12, 2016年9月. |
|
85. | 小島 拓郎, 山中 英生, 三国 成子, 森 万由子 : 細街路における自転車指導帯ネットワークの整備効果, --- 金沢市まちなか地区 ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.53, 2016年5月. |
|
86. | 山中 英生, 竹平 誠治, 道工 敏央, 池田 典弘 : 自転車レーンにおける逆走警告の効果分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.53, 2016年5月. |
|
87. | 永松 啓吾, 溝口 諒, 山中 英生 : ドライビングシミュレータを用いた 信号交差点左折時の自転車安全対策の評価実験, 土木計画学研究·講演集, Vol.53, 2016年5月. |
|
88. | 井若 和久, 山中 英生, 佐藤 幸好, 矢部 洋二郎, 浜 大吾郎 : 津波脅威下にある沿岸集落における リスク分散型近居のための住宅地開発の提案, 土木計画学研究·講演集, Vol.53, 2016年5月. |
|
89. | 山中 英生 : 自転車利用環境向上 課題と展望, 自転車利用環境向上会議in京都, 2016年1月. |
|
90. | 永松 啓吾, 溝口 諒, 山中 英生 : 自転車・自動車ドライビングシミュレータの 実環境再現性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.52, 2015年11月. |
|
91. | 小島 拓郎, 三国 成子, 山中 英生 : 地区内街路における自転車走行指導帯の 事故低減効果の分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.52, 2015年11月. |
|
92. | 阿部 真哉, 坂本 真理子, 澤田 俊明, 磯野 巧, 真田 純子, 山中 英生 : 上勝町棚田のめぐみ感動ビジネスにみる連携型集落再生活動の有効性に関する一考察, 土木計画学研究·講演集, Vol.52, 2015年11月. |
|
93. | 原澤 拓也, 山中 英生, 西本 拓弥 : 車道部自転車通行空間の 安全感評価モデルの開発, 土木計画学研究·講演集, Vol.52, 2015年11月. |
|
94. | 小島 拓郎, 山中 英生 : 自治体における自転車ネットワーク計画の策定内容の比較分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.51, 2015年6月. |
|
95. | 北池 孝成, 山中 英生, 原澤 拓也 : 持続可能なサイクルツーリズムとしてのガイドツアービジネスの実態分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.51, 2015年6月. |
|
96. | 美馬 成一郎, 山中 英生 : 津波脅威下にある地域での高台開発の事例と近居の実態, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.21, 207-208, 2015年5月. |
|
97. | 長井 大樹, 小島 拓郎, 山中 英生 : 自転車の左側通行に対する意識分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.21, 177-178, 2015年5月. |
|
98. | 永松 啓伍, 溝口 諒, 山中 英生 : 自転車・自動車シュミレーターの実環境との比較評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.21, 179-180, 2015年5月. |
|
99. | 渡辺 公次郎, 山中 英生, 近藤 光男 : 徳島都市圏における居住地選択に関する質問紙調査, 都市計画研究講演集, Vol.13, 15-18, 2015年4月. |
|
100. | 坂本 真理子, 山中 英生, 真田 純子 : 実践のプロファイリング手法による 景観デザイナーの調整役としての機能分析, 景観・デザイン研究講演集, No.10, 297-302, 2014年12月. |
|
101. | 溝口 諒, 山中 英生 : 広視野型自転車シミュレータの性能分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.50, 2014年11月. |
|
102. | 美馬 成一郎, 山中 英生 : 津波防災と持続可能なまちづくりに関する住民意識分析, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.17, 181-188, 2014年9月. |
|
103. | 渡辺 公次郎, 山中 英生, 近藤 光男, 伊勢 千尋 : 津波リスクが存在する地域における転居意識に関する研究, 日本環境共生学会第17回(2014年度)学術大会発表論文集, 7-13, 2014年9月. |
|
104. | 溝口 諒, 山中 英生, 井上 賢 : 広視野型自転車シミュレータの性能分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.20, 239-240, 2014年5月. |
|
105. | 木内 怜菜, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 自転車指導帯による細街路交差点の安全性分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.20, 241-242, 2014年5月. |
|
106. | 美馬 成一郎, 井若 和久, 山中 英生 : 防災と地域継承のための事前復興まちづくりの事例, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.20, 205-206, 2014年5月. |
|
107. | Hideo Yamanaka : Practices of Bicycle Tourism in Japan, The 5th International Seminar on Urban Transport, Mar. 2014. |
|
108. | 山中 英生 : 自転車交通とまちづくり, 平成25年度都市計画セミナー, 2014年1月. |
|
109. | 森本 恵美, 山中 英生 : 長期インターンシップを利用した産学官連携活動の推進, 平成25年度全学FD推進プログラム大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 22-23, 2013年12月. |
|
110. | 森本 恵美, 山下 巧, 滑川 達, 山中 英生 : 過剰供給構造下におけるデータベース型積算の課題, 第31回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集, No.31-4-9, 2013年12月. |
|
111. | 山中 英生 : 自転車の快適で安全な利用環境, --- ガイドライン発出と今後の展望 ---, 自転車利用環境向上会議2013in宮崎, 2013年11月. |
|
112. | 山中 英生, 上條 俊介, 田中 淳, 寺崎 健雄, 木下 康之 : 自転車の車道通行における追抜状況の観測と安全感評価, 日本道路会議論文集, Vol.30, 2013年10月. |
|
113. | 山中 英生, 井上 賢 : シミュレータを用いた自転車走行誘導のための カラー連続型路面表示の諸元検討, 日本道路会議論文集, Vol.30, 2013年10月. |
|
114. | 山中 英生 : 自転車の利用環境向上とサインデザインについて, 日本図学会第94回関西支部例会, 2013年10月. |
|
115. | 山中 英生 : 自転車利用環境創出ガイドラインについて, 自転車活用推進議員連盟自転車活用プロジェクトチーム会合第3回, 2013年10月. |
|
116. | 宮田 隆弘, 山中 英生 : 津波災害が予想される沿岸集落における持続的まちづくりへの住民意識分析, 日本環境共生学会学術大会論文集, Vol.16, 153-164, 2013年9月. |
|
117. | 山中 英生 : 自転車を活用した交通戦略とまちづくり, 全国市町村国際文化研修会, 2013年9月. |
|
118. | 三国 成子, 山中 英生 : 自転車に関わる事故形態とその分析 自歩道交差点の危険性, 土木計画学研究·講演集, Vol.47, 2013年6月. |
|
119. | 山口 行一, 松浦 正浩, 山中 英生, 坂本 真理子 : 合意形成の調整役機能を明らかにする実践のプロファイリング手法の検討, 土木計画学研究·講演集, Vol.47, 2013年6月. |
|
120. | 松浦 正浩, 馬場 健司, 松尾 真紀子, 山中 英生 : 共同事実確認手法による社会資本整備の合意形成支援, 土木計画学研究·講演集, Vol.47, 2013年6月. |
|
121. | 王 茹剛, 山中 英生, 三谷 哲雄 : シュミレータによる幹線道路小交差点における自転車の挙動分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.47, 2013年6月. |
|
122. | 亀井 壌史, 山中 英生 : プローブバイシクルを用いた車道走行自転車の安全感評価モデルの開発, 土木計画学研究·講演集, Vol.47, 2013年6月. |
|
123. | 中嶋 悠人, 山中 英生, 真田 純子 : スポーツサイクル利用者の特性と増進に向けた施策, 土木計画学研究·講演集, Vol.47, 2013年6月. |
|
124. | 福井 康朗, 山中 英生, 松原 淳 : 坂路における自転車の走行抑制バリカーの効果分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.19, 267-268, 2013年5月. |
|
125. | 亀井 譲史, 山中 英生, 中嶋 悠人 : 自転車の車道走行時における危険感の要因分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.19, 265-266, 2013年5月. |
|
126. | 松尾 涼平, 山中 英生 : 高齢者モビリティとしての電動バイクの道路交通状況への適合性に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.19, 261-262, 2013年5月. |
|
127. | 美馬 成一郎, 宮田 隆弘, 山中 英生 : 津波防災と持続可能なまちづくりに関する住民意識分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.19, 195-196, 2013年5月. |
|
128. | 森本 恵美, 出口 祥啓, 山中 英生 : 企業の博士後期課程修了人材の採用に関するアンケート調査-長期インターンシップはドクターの採用を促進するか-, 平成24年度大学教育カンファレンスin徳島 発表抄録集, 34-35, 2012年12月. |
|
129. | 山中 英生 : モビリティを活用したまちづくりセミナー, --- 観光面から自転車・モビリティの活用を考える ---, 2012年11月. |
|
130. | 山中 英生 : たかつき交通まちづくりシンポジウム, --- 便利な乗り物,自転車はどこを走る? ---, 2012年11月. |
|
131. | 山中 英生 : 第89回交通工学講習会(大阪), --- 安全で快適な自転車利用環境創出に向けて ---, 2012年11月. |
|
132. | 山中 英生 : 自転車利用環境向上会議2012in金沢, 2012年10月. |
|
133. | 田中 淳, 山中 英生, 上條 俊介, 松原 淳, 道工 敏央, 寺崎 健雄, 木下 康之 : 時空間MRFを用いた自転車走行環境 評価手法の適用に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.45, 2012年6月. |
|
134. | 中嶋 悠人, 山中 英生, 真田 純子 : スポーツサイクルの愛好要因の分析と増進政策, 土木計画学研究·講演集, Vol.45, 2012年6月. |
|
135. | 偉士大 恵美, 山中 英生, 真田 純子 : 過疎地域におけるタクシー補助制度の特徴とあり方, 土木計画学研究·講演集, Vol.45, 2012年6月. |
|
136. | 藤原 尚, 山中 英生, 野谷 将準, 富安 浩 : 中山間地域における住民協働型の公共交通の検討, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.18, 241-242, 2012年5月. |
|
137. | 草野 優太, 山中 英生, 松本 裕太, 真田 純子 : 幹線道路小交差点の自転車出会い頭事故防止のための警告装置, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.18, 239-240, 2012年5月. |
|
138. | 貞本 健志, 山中 英生, 真田 純子 : 周遊・中長距離型の自転車利用におけるルート特性の比較分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.18, 237-238, 2012年5月. |
|
139. | 山中 英生 : 第5回交通まちづくり研究会, 2012年3月. |
|
140. | 山中 英生 : 徳島県警 交通担当者会議, --- 自転車の安全利用にむけて ---, 2012年1月. |
|
141. | 山中 英生 : ひろしま 自転車 トーク 2011第6回, 2011年12月. |
|
142. | 相知 敏行, 山中 英生, 神田 佑亮 : サッカードを用いた自転車走行者の誘導サインに対する視線挙動分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.44, 2011年11月. |
|
143. | 坂本 真理子, 澤田 俊明, 山中 英生 : 協働事業における 協働・協働形成フレームの考察, 土木計画学研究·講演集, Vol.44, 2011年11月. |
|
144. | 山中 英生 : にぎわいの再生 駅前空間の賦活, 平成23年度徳島市内鉄道高架・沿線整備促進協議会総会, 2011年11月. |
|
145. | 山中 英生 : 自転車走行誘導のための路面標示に関する実験分析, 第29回 日本道路会議, Vol.29, 2011年11月. |
|
146. | 森本 章倫, 山中 英生, 田邊 信男, 林 将廣, 伊藤 将司 : 市民力を生かした地域づくりの新たなしくみ, 土木学会 平成23年度 全国大会, 2011年9月. |
|
147. | 山中 英生 : 自転車まちづくりフォーラム 「走と駐を考える」 Part IV, --- 自転車走行空間の創出 ―道路構造・交通規制とソフト施策の連携 ---, 2011年7月. |
|
148. | 山中 英生 : アフターパブセミナー「まちづくりのための交通戦略〈第1回〉」, 2011年7月. |
|
149. | 森本 恵美, 山中 英生, 入谷 忠光, 西田 信夫 : 大学院生の共同研究型インターンシップと学生の知的財産, 知的財産シンポジウムin Tokushima 講演要旨集, 62, 2011年6月. |
|
150. | 森本 恵美, 山中 英生, 田代 優秋, 入谷 忠光, 西田 信夫 : 長期インターンシップを核とした産学連携教育, 知的財産シンポジウムin Tokushima 講演要旨集, 61, 2011年6月. |
|
151. | 神田 佑亮, 北澗 弘康, 阿部 宏史, 橋本 成仁, 山中 英生 : 自転車乗車中の注視特性を考慮した自転車走行 空間上の案内誘導方策に関する一考察, 土木計画学研究·講演集, Vol.43, 2011年5月. |
|
152. | 相知 敏行, 山中 英生, 北澗 弘康, 神田 佑亮 : 自転車走行時の注視分析とサイン種別の評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.43, 2011年5月. |
|
153. | 井上 賢, 山中 英生, 辻本 尚樹, 竹林 義之, 小松 順, 河村 成人, 竹之内 篤 : 自転車ルートにおける案内注意サインの視認性評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.43, 2011年5月. |
|
154. | 田中 淳, 山中 英生, 上條 俊介, 松原 淳, 道工 敏央 : 時空間MRFを用いた自転車走行環境評価手法に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.43, 2011年5月. |
|
155. | 鈴木 美緒, 吉田 長裕, 山中 英生, 金 利昭, 屋井 鉄雄 : わが国の地方自治体における自転車政策の動向, 土木計画学研究·講演集, Vol.43, 2011年5月. |
|
156. | 米田 正人, 山中 英生, 中村 博 : 中山間地域における移動制約者の交通特性と相乗りシステムの可能性, --- 徳島県三好市でのヒアリング調査をもとに ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.43, 2011年5月. |
|
157. | 齋藤 友里絵, 真田 純子, 山中 英生 : 過疎地域における集落の持続可能性に着目した新規移住者受け入れシステムに関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.43, 2011年5月. |
|
158. | 三谷 哲雄, 須藤 晃成, 山中 英生, 綾 貴穂, 草野 優太 : 路上設置型一時停止支援システムの効果に関する現地実験分析, --- 幹線道路小交差点,バイパス側道小交差点への適用 ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.43, 2011年5月. |
|
159. | 山中 英生 : 奈良の文化と交通を考える会, --- 日本の自転車文化とは?ー奈良自転車観光の可能性ー ---, 2011年5月. |
|
160. | 山中 英生 : 環境未来都市構想フォーラムin四国, 2011年5月. |
|
161. | 森本 恵美, 山中 英生 : 大学院生を対象とした長期インターンシップの教育効果, 平成22年度大学教育改革プログラム合同フォーラム, 2011年1月. |
|
162. | 森本 恵美, 坂東 真悠子, 入谷 忠光, 西田 信夫, 山中 英生 : 履修生の追跡調査による教育プログラムの改善-産学官連携教育の持続可能性をめざして-, 平成22年度徳島大学教育カンファレンス 発表抄録集, 10-11, 2011年1月. |
|
163. | 坂本 真理子, 澤田 俊明, 真田 純子, 山中 英生 : 重要文化的景観「樫原の棚田」における景観施策推進課題, 景観・デザイン研究講演集, No.6, 330-337, 2010年12月. |
|
164. | 坂本 真理子, 澤田 俊明, 加藤 研二, 山中 英生 : 市民市場を活用した自立型市民エコポイントモデルの構築に向けて, 土木計画学研究·講演集, Vol.42, 2010年11月. |
|
165. | 森本 恵美, 入谷 忠光, 西田 信夫, 山中 英生 : 長期インターンシップによる公務サービス人材の育成, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.65, No.CS1-011, 21-22, 2010年9月. |
|
166. | 草野 優太, 亀谷 友紀, 山中 英生 : 交差点における高齢者・高校生の自転車に係わるヒヤリハットの分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.41, 2010年6月. |
|
167. | 山中 英生, 亀谷 友紀, 茂野 真裕 : 高齢者・若年者の電動アシスト自転車の走行挙動特性に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.41, 2010年6月. |
|
168. | 貞本 健志, 山中 英生, 竹内 彩 : 自転車愛好家の視点から見たサイクリングルート特性分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.41, 2010年6月. |
|
169. | 三谷 哲雄, 須藤 晃成, 明 楊, 山中 英生 : 公道小交差点での路上設置型警告システムの効果分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.41, 2010年6月. |
|
170. | 岡部 裕介, 竹内 彩, 山中 英生 : 健康と環境配慮意識による交通行動変容の分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.16, 235-236, 2010年5月. |
|
171. | ○草野 優太, 亀谷 友紀, 山中 英生 : 交差点における高齢者・高校生の自転車に係わるヒヤリハットの分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.16, 225-226, 2010年5月. |
|
172. | 貞本 健志, 山中 英生, 竹内 彩 : 自転車愛好家の視点から見たサイクリングルート特性分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.16, 223-224, 2010年5月. |
|
173. | 山中 英生, 亀谷 友紀, 茂野 真裕 : 電動アシスト自転車の走行挙動特性に関する分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.16, 221-222, 2010年5月. |
|
174. | 山中 英生 : 自転車政策 -海外における展開と我が国の方向?, bikebiz展開のための勉強会, 2010年3月. |
|
175. | 山中 英生 : 市民合意形成プロデューサーの役割と認定のあり方, 土木学会四国支部愛媛地区講演会, 2010年3月. |
|
176. | 亀谷 友紀, 山中 英生, 柿原 健佑 : シケインにおける自転車走行特性, 土木計画学研究·講演集, Vol.40, 2009年11月. |
|
177. | 花岡 史恵, 喜多 順三, 板東 千幸, 北川 フラム, 山中 英生 : 官民パートナーシップ確立に向けた取り組みの展開と課題, --- 市民が育てる「LEDが魅せるまち・とくしま」推進プロジェクトを事例として ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.40, 2009年11月. |
|
178. | 明 揚, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 小交差点での路上設置型装置による実地配備を想定した警告シミュレーション分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.40, 2009年11月. |
|
179. | 竹内 彩, 村井 宏徳, 山中 英生 : 地域における関心把握のための関係者分析法の有用性に関する一分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.40, 2009年11月. |
|
180. | 三谷 哲雄, 辰野 雄輝, 鈴江 宗大, 山中 英生 : 路上観測データによる小交差点出合頭事故防止システムの警告精度に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.39, 2009年6月. |
|
181. | 森本 恵美, 田代 優秋, 入谷 忠光, 西田 信夫, 山中 英生 : 長期インターンシップによる``公益観''を有する技術者の育成, 土木計画学研究·講演集, Vol.39, 2009年6月. |
|
182. | 亀谷 友紀, 山中 英生, 柿原 健祐, 横田 周典 : 坂道と発進時における高齢者の自転車走行特性, 土木計画学研究·講演集, Vol.39, 2009年6月. |
|
183. | 横山 あおい, 上月 康則, 山中 英生, 山中 亮一 : 歓楽街および中心商店街における景観協定の課題, --- 大阪ミナミの取り組みから ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.39, 2009年6月. |
|
184. | 横田 周典, 山中 英生, 柿原 健祐, 亀谷 友紀 : プローブバイシクルを用いた日仏中の自転車走行空間の特性比較, 土木計画学研究·講演集, Vol.39, 2009年6月. |
|
185. | 村井 宏徳, 竹内 彩, 山中 英生 : PIにおけるファシリテータの行為が自らの中立性に与える影響の分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.39, 2009年6月. |
|
186. | 本田 啓樹, 山中 英生 : 旧由岐町における集落と道路網の変換に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.15, 253-254, 2009年5月. |
|
187. | 竹内 彩, 村井 宏徳, 山中 英生 : 関係者分析を用いた地域関心事の把握に関する分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.15, 243-244, 2009年5月. |
|
188. | 長井 愛子, 真田 純子, 山中 英生 : 栗林公園における風景の楽しみ方の変化に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.15, 2009年5月. |
|
189. | 森本 恵美, 田代 優秋, 入谷 忠光, 西田 信夫, 山中 英生 : 長期インターンシップにおける学生の知的財産に関する検討, 平成20年度徳島大学教育カンファレンス, 14-15, 2009年1月. |
|
190. | 森本 恵美, 滑川 達, 濱田 英樹, 山中 英生 : 総価契約・単価合意方式による低入札抑制の可能性に関する研究, 第26回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会, Vol.15, 325-336, 2008年12月. |
|
191. | 明 陽, 鈴江 宗大, 入谷 忠光, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 小交差点での路上設置型装置による一時停止警告に対する運転挙動の実験分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.38, 2008年11月. |
|
192. | 藩 哲, 山中 英生 : 自転車の利用経験と将来利用意向の関係に関する意識分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.38, 2008年11月. |
|
193. | 花岡 史恵, 澤田 俊明, 横田 正和, 北川 フラム, 山中 英生 : 地域再生と森林保全に根ざした里山アートプロジェクトの効果, --- 3,000人のボランティア参加を得た上勝アートプロジェクトの事例より ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.38, 2008年11月. |
|
194. | 森本 恵美, 田代 優秋, 山中 英生, 西田 信夫 : ケーススタディ:長期インターンシップを利用した大学院生のキャリアデザイン, 土木学会年次学術講演会講演概要集, No.63-2, 15-16, 2008年9月. |
|
195. | 森本 恵美, 滑川 達, 山中 英生 : 地方自治体における公共調達制度改革の視点に関する一考察, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.63, No.6-220, 439-440, 2008年9月. |
|
196. | 田代 優秋, 森本 恵美, 山中 英生, 西田 信夫 : 大学院生を対象とした長期インターンシップの教育効果, --- 経営センスを有する技術者の育成を目指して ---, 工学・工学教育研究講演会講演論文集, 736-737, 2008年8月. |
|
197. | 真田 純子, 金尾 百子, 山中 英生 : 夜間の歩行空間評価に関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.37, 2008年6月. |
|
198. | 鈴江 宗大, 秀浦 光, 須藤 晃成, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 小交差点における危険進入車両に対する路側警告アルゴリズムの分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.37, 2008年6月. |
|
199. | 柿原 健佑, 山中 英生, 藩 曉東, 大平 晴加, 藩 哲 : 中国の自転車道における交通流特性の分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.37, 2008年6月. |
|
200. | 村井 宏徳, 山中 英生, 真田 純子, 志水 亮介 : PI事例にみる中立的第三者の中立性に与える影響要因の分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.37, 2008年6月. |
|
201. | 明 揚, 山中 英生, 秀浦 光, 鈴江 宗大 : 挙動分析を用いた事前事後比較による交差点安全対策の一評価事例, 土木計画学研究·講演集, Vol.37, 2008年6月. |
|
202. | 三谷 哲雄, 須藤 晃成, 入谷 忠光, 山中 英生 : 小交差点出会い頭事故防止のための路上設置型ITSシステム, 土木計画学研究·講演集, Vol.37, 2008年6月. |
|
203. | 山中 英生, 村井 宏徳, 志水 亮介 : PI事例における中立的第三者の役割と成立性の分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.14, 266-267, 2008年5月. |
|
204. | 明 揚, 山中 英生 : 交差点交通安全対策の一効果分析事例とその考察, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.14, 248-249, 2008年5月. |
|
205. | 横田 絵莉, 藩 哲, 山中 英生 : 雑誌記事分析による交通安全教育の変換に関する考察, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.14, 246-247, 2008年5月. |
|
206. | 山中 英生, 藩 哲, 柿原 健祐, 大平 晴加 : 中国の自転車道における交通流特性の分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.14, 244-245, 2008年5月. |
|
207. | 三多 庸介, 山中 英生, 真田 純子, 亀谷 一洋 : 街区公園の鑑賞的価値とデザインの関係に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.14, 262--263, 2008年5月. |
|
208. | 花岡 史恵, 澤田 俊明, 田中 紀子, 滑川 達, 山中 英生 : 上勝町における棚田等オーナー制の展開と課題, --- 徳島県・上勝町「樫原の棚田」を事例として ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.36, 2007年11月. |
|
209. | 須藤 晃成, 秀浦 光, 鈴江 宗大, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 小交差点における停止不能車両の路上からの判別を目的とした車両進入挙動分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.36, 2007年11月. |
|
210. | 森本 恵美, 滑川 達, 岡本 太地, 山中 英生 : 落札企業の地域性に着目した被指名実績と工事成績評定との関係に関する統計分析, 建設マネジメント研究論文集, Vol.14, 263-276, 2007年11月. |
|
211. | 森本 恵美, 山中 英生, 西田 信夫, 田代 優秋 : 土木系大学院生の長期インターンシップによる実践的教育の試み, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.62, No.CS1-011, 21-22, 2007年9月. |
|
212. | 森本 恵美, 滑川 達, 岡本 太地, 山中 英生 : 同地域性からみる業務委託案件の入札時競争状態と品質との関係分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.62, No.6-197, 393-394, 2007年9月. |
|
213. | 藤田 卓弥, 滑川 達, 山中 英生 : 参加型山村活性化事業における住民協働意欲醸成・持続の課題, --- 徳島県上勝町アートプロジェクトの地元協力者ヒアリングを通して ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.35, 2007年6月. |
|
214. | 柿原 健祐, 山中 英生, 滑川 達 : プローブバイシクルを用いた高齢者の自転車走行時の挙動に関する分析*, 土木計画学研究·講演集, Vol.35, 2007年6月. |
|
215. | 山中 英生 : 社会資本整備の合意形成における中立的第三者の成立条件, 都市計画研究講演集, Vol.5, 7-12, 2007年5月. |
|
216. | 森本 恵美, 滑川 達, 岡本 太地, 山中 英生 : 四国における公共工事の価格と品質の動向, --- 2002∼2005年度データを対象として ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.13, 444-445, 2007年5月. |
|
217. | 山中 英生 : 自転車交通の役割・課題と都市空間施策, 2007年4月. |
|
218. | 森本 恵美, 山中 英生, 滑川 達 : 地域防災向上のための防災施策の優位順位, --- 徳島県吉野川市の試みから ---, 自然災害フォーラム論文集, 87-94, 2007年3月. |
|
219. | 森本 恵美, 山中 英生, 西田 信夫 : 長期インターンシップによる産学連携教育の試み, 平成18年度全学FD徳島大学教育カンファレンス発表抄録集, 2007年3月. |
|
220. | 田中 紀子, 花岡 史恵, 澤田 俊明, 滑川 達, 山中 英生 : 地域再生に向けた都市農村交流型ワーキングホリデイの展開と課題, --- 徳島県・上勝町ワーキングホリデイの事例から ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.34, 2006年12月. |
|
221. | 花岡 史恵, 澤田 俊明, 田中 紀子, 滑川 達, 山中 英生 : 地域再生に根ざした里山アートプロジェクトの効果, --- 上勝アートプロジェクトの展開に向けて ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.34, 2006年12月. |
|
222. | 三谷 哲雄, 山中 英生 : 無信号交差点における一時停止支援システム警告判定法の開発, 第5回ITSシンポジウム2006, Vol.5, 391-398, 2006年12月. |
|
223. | 森本 恵美, 滑川 達, 山中 英生 : 入札結果の推移状況から見た今後のモニタリング・ポイントに関する一考察, 第24回建設マネジメント問題に関する研究発表·討論会講演集, Vol.24, 57-60, 2006年12月. |
|
224. | 滑川 達, 山中 英生, 松浦 正浩, 本田 肇 : コンセンサス・ビルディング手法による検討委員会設立・運営方法, 土木計画学研究·講演集, Vol.33, 2006年6月. |
|
225. | 有住 正人, 山中 英生, 三谷 哲雄, 大門 樹, 牧野 浩志 : 無信号交差点のヒヤリハット分析による出合い頭事故要因の検討, 土木計画学研究·講演集, Vol.33, 2006年6月. |
|
226. | 山中 英生, 秀浦 光, 三谷 哲雄 : 多様なドライバー特性を考慮した一時停止支援ITSの警告アルゴリズム, 土木計画学研究·講演集, Vol.33, 2006年6月. |
|
227. | 山中 英生, 滑川 達, 大下 剛 : 速度抑制と通行区分誘導を目的とした自転車用ハンプの開発, 土木計画学研究·講演集, Vol.33, 2006年6月. |
|
228. | 森本 恵美, 上月 康則, 山中 英生, 滑川 達 : 防災ゲームを用いた行政職員の行動原理分析, --- 徳島県由岐町「被災後の対応を考えるWS」 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.12, 310-311, 2006年5月. |
|
229. | 大下 剛, 塩飽 洋平, 滑川 達, 山中 英生 : 自転車ハンプに対する自転車と車いすの体感評価分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.12, 268-269, 2006年5月. |
|
230. | 滑川 達, 村上 香奈, 山中 英生, 喜多 順三, 本田 肇 : 第三者による委員会設立・運営方法について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.12, 266-267, 2006年5月. |
|
231. | 秀浦 光, 三谷 哲雄, 入谷 忠光, 山中 英生 : 地区内一時停止交差点の進入挙動分析と一時停止ITSの開発, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.12, 264-265, 2006年5月. |
|
232. | 花岡 史恵, 澤田 俊明, 田中 紀子, 田村 聡子, 滑川 達, 山中 英生 : 小松島港みなとまちづくりにおける,まちづくり分野と教育分野の連携による Win&Win型ボランティア制度創設について, 土木計画学研究·講演集, Vol.32, 2005年12月. |
|
233. | 郡 佑毅, 山中 英生, 滑川 達, 村上 香奈, 村橋 大輔 : 研修受講者を通じた米国コンセンサス·ビルディングの適用性に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.32, 2005年12月. |
|
234. | 田村 聡子, 滑川 達, 村上 香奈, 山中 英生, 澤田 俊明, 花岡 史恵 : 社会ネットワーク分析を用いた 市民参加型プロセスにおける関係者間ネットワークのモニタリング方法, 土木計画学研究·講演集, Vol.32, 2005年12月. |
|
235. | 田中 紀子, 花岡 史恵, 澤田 俊明, 勝瀬 真理子, 滑川 達, 山中 英生 : 都市農村交流型ワーキングホリデイの特徴分析, --- 徳島県·上勝町ワーキングホリデイの事例から ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.32, 2005年12月. |
|
236. | 山中 英生, 塩飽 洋平, 西本 充希 : 道路空間再配分を伴う交通社会実験の交通主体から見た効果, 土木計画学研究·講演集, Vol.32, 2005年12月. |
|
237. | 村上 香奈, 滑川 達, 山中 英生, 松浦 正浩, 喜多 順三, 田中 紀子 : 第三者による利害関係ヒアリングに基づく検討委員会の設立方法について, 第23回建設マネジメント問題に関する研究発表·討論会講演集, 115-118, 2005年10月. |
|
238. | 蘇 立, 山中 英生, 上月 康則 : 中国における中学校全教科環境教育の教科書記述に関する研究, --- 日中の比較分析を通して ---, 環境システム研究論文発表会講演集, Vol.33, 221-226, 2005年10月. |
|
239. | 山中 英生, 藤堂 卓英, 松岡 宏典 : 車いす走行からみた自歩道の路面性状の評価について, 日本道路会議論文集, Vol.26, 2005年10月. |
|
240. | 田村 聡子, 滑川 達, 山中 英生, 澤田 俊明 : 市民参加型プロセスにおける関係者間ネットワークのモニタリング方法に関する基礎的研究, --- 小松島みなとまちづくりを対象とした社会ネットワーク分析 ---, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.60, No.4, 125-126, 2005年9月. |
|
241. | 蘇 立, 山中 英生 : 教科書記述の中日比較からみた中国環境教育の浸透に関する分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.60, No.7, 397-398, 2005年9月. |
|
242. | 山中 英生, 河津 孝典, 三谷 哲雄 : 無信号交差点における一時停止支援ITS の警告アルゴリズムの研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.31, 2005年6月. |
|
243. | 田村 英嗣, 山中 英生, 村橋 大輔 : 整備イメージ動画を含めた公共事業の両面情報の呈示順序が態度に及ぼす影響, 土木計画学研究·講演集, Vol.31, 2005年6月. |
|
244. | 滑川 達, 山中 英生 : 車いす·自転車の走行時体感からみた路面性状の評価方法, 土木計画学研究·講演集, Vol.31, 2005年6月. |
|
245. | 酒井 茂樹, 山中 英生, 桑原 ももこ, 兼本 広和 : 自歩道の路面性状に対する主体別体感評価の相違に関する分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.11, 248-249, 2005年5月. |
|
246. | 西本 充希, 山中 英生, 塩飽 洋平 : ビデオ·パトロール撮影を用いた駐輪時間の調査方法, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.11, 226-227, 2005年5月. |
|
247. | 山中 英生, 塩飽 洋平, 西本 充希 : 道路空間再配分による社会実験の歩行者·自転車交通への影響分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.11, 224-225, 2005年5月. |
|
248. | 郡 佑毅, 村上 香奈, 山中 英生, 滑川 達 : 研修受講者を通じた米国コンセンサス·ビルディングの適用性に関する分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.11, 216-217, 2005年5月. |
|
249. | 花岡 史恵, 澤田 俊明, 田村 聡子, 山中 英生, 高木 利記, 武田 将英 : 小 松島港みなとまちづくり事例分析に見るみなと再生方策の考察, 土木計画学研究·講演集, Vol.30, 2004年11月. |
|
250. | 亀谷 一洋, 山中 英生 : 回想分析を用いた旧街道型細街路の街路イメージの比較, --- 土地利用状況の異なる旧街道型細街路を事例として ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.30, 2004年11月. |
|
251. | 山中 英生, 古賀 礎州, 河津 孝典 : 車両挙動に着目した地区内小交差点における一時停止対策の効果分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.29, 2004年6月. |
|
252. | 松浦 健治郎, 澤田 俊明, 山中 英生, 水谷 香織, 片柳 澄明 : 構想段階での自転車ネットワーク計画のPI実施事例とその考察, --- 三重県·津市の事例から ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.29, 2004年6月. |
|
253. | 土岐 源水, 山中 英生, 生田 利浩, 瀬尾 卓也, 本多 正明 : 自歩道における路面プロファイルの評価方法, 土木計画学研究·講演集, Vol.29, 2004年6月. |
|
254. | 三宅 正弘, 庄野 武朗, 山中 英生 : 高開の石積みと石積職人·高開文雄, 土木計画学研究·講演集, Vol.29, 2004年6月. |
|
255. | 経 璟, 山中 英生, 田村 英嗣 : CV調査とSG調査を用いた非死亡事故の人的費用の計測, 土木計画学研究·講演集, Vol.28, 2003年11月. |
|
256. | 山中 英生, 河津 孝典, 吉浦 雄介 : 車両挙動分析を用いたコミュニティー道路等における交差点施策の安全向上効果, 土木計画学研究·講演集, Vol.28, 2003年11月. |
|
257. | 山中 英生, 兼本 広和, 滑川 達 : 振動特性に着目した自転車走行空間の評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.28, 2003年11月. |
|
258. | 三宅 正弘, 庄野 武朗, 山中 英生 : 参加型土木工事と石積み教室, 土木計画学研究·講演集, Vol.28, 2003年11月. |
|
259. | 滑川 達, 吉田 健, 山中 英生 : 最小工期スケジューリングのための遺伝的アルゴリズムの構成法, 土木計画学研究·講演集, Vol.28, 2003年11月. |
|
260. | 澤田 俊明, 花本 靖, 山中 英生, 滑川 達, 花岡 史恵, 福田 景子 : 過疎地域の戦略的住宅マスタープラン施策の報告, --- 徳島県上勝町の事例より ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.28, 2003年11月. |
|
261. | 澤田 俊明, 花本 靖, 山中 英生, 滑川 達, 花岡 史恵 : 過疎地域の戦略的住宅マスタープラン施策の報告, --- 徳島県上勝町の事例より ---, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.58, 317-318, 2003年9月. |
|
262. | 田村 英嗣, 山中 英生, 経 璟 : 標準ギャンブル法を用いた非死亡事故における人身価値の計測, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.58, No.IV, 547-548, 2003年9月. |
|
263. | 河津 孝典, 山中 英生, 吉浦 雄介 : 地区内交差点における非優先側道路への交差車両接近警告の効果分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.58, 535-536, 2003年9月. |
|
264. | 山中 英生 : 挙動分析にもとづく歩行者·自転車空間における通行区分明示の評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.27, 2003年6月. |
|
265. | 亀谷 一洋, 山中 英生, 三宅 正弘 : 回想分析を用いた旧街道商店街の街路イメージの分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.26, 2002年11月. |
|
266. | 三浦 和夫, 三宅 正弘, 山中 英生 : 大規模野菜景観に着目した地域づくりに関する研究, 土木計画学研究·講演集, Vol.26, 2002年11月. |
|
267. | 三宅 正弘, 藤田 愛, 山中 英生 : 土木および土木教育における石積みの役割, 土木計画学研究·講演集, Vol.26, 2002年11月. |
|
268. | 花岡 史恵, 澤田 俊明, 上月 康則, 山中 英生, 湯佐 昭二 : 「吉野川学習交流WS」にみる河川を利用した総合的な学習における関係者等の役割についての一考察, 土木計画学研究·講演集, Vol.26, 2002年11月. |
|
269. | 中野 雅也, 山中 英生 : 利用者の満足度を考慮した都市交通マスタープラン策定について, --- 徳島都市圏を対象にして ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.26, 2002年11月. |
|
270. | 山中 英生, 土岐 源水, 二神 彩, 亀谷 一洋 : プローブバイシクルを用いた自転車利用環境の評価, 土木計画学研究·講演集, Vol.26, 2002年11月. |
|
271. | 澤田 俊明, 花岡 史恵, 福田 景子, 上月 康則, 山中 英生, 貴瀬 誠 : ダム湖周辺をフィールドとした参加型ヤッホー調査プログラムの開発, 土木計画学研究·講演集, Vol.26, 2002年11月. |
|
272. | 吉田 健, 滑川 達, 山中 英生 : GAを用いた工事用資源配分モデル, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.57, No.6, 307-308, 2002年9月. |
|
273. | 山中 英生, 山本 道広, 澤田 俊明 : 小松島港における市民参加型再活性化施策に関する考察, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.57, No.4, 873-874, 2002年9月. |
|
274. | 森下 一男, 山中 英生, 井面 仁志, 池田 清 : 四国地方の公共事業におけるPI調査とその事例, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.57, No.4, 861-862, 2002年9月. |
|
275. | 中野 雅也, 山中 英生 : 普段の行動や個人属性による交通手段の評価の違いに関する一考察, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.57, No.4, 775-776, 2002年9月. |
|
276. | 二神 彩, 山中 英生, 岩田 恭幸 : 移動中の自転車走行特性の計測による利用空間の評価, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.57, No.4, 29-30, 2002年9月. |
|
277. | 土岐 源水, 山中 英生, 岩田 恭幸, 亀谷 一洋 : 自転車利用空間としての車道路肩,歩道,細街路の走行環境評価, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.57, No.4, 27-28, 2002年9月. |
|
278. | 肌野 一則, 山中 英生, 半田 佳孝 : 自転車·歩行者·車いすの交錯時における危険感知モデル, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.57, No.4, 25-26, 2002年9月. |
|
279. | 半田 佳孝, 山中 英生, 肌野 一則 : ニアミス指標による自転車歩行者混合交通のサービスレベル評価, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.57, No.4, 23-24, 2002年9月. |
|
280. | 富藤 孝雄, 山中 英生, 三谷 哲雄 : GPSを用いたゴミ収集作業の分析システム, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.8, 351-352, 2002年5月. |
|
281. | 池上 宜伸, 山中 英生, 吉浦 雄介 : 地区交差点における出合頭事故防止ITSのための車両挙動分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.8, 325-326, 2002年5月. |
|
282. | 長楽 英晴, 山中 英生, 山本 哲 : 低密度需要対応型交通輸送サービスの事例とその比較分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.8, 315-316, 2002年5月. |
|
283. | 田中 祐一, 山中 英生, 三宅 正弘 : 地域体験学習を用いた参加型まちづくりのあり方に関する研究, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.8, 313-314, 2002年5月. |
|
284. | 亀谷 一洋, 山中 英生, 三宅 正弘, 前田 圭美 : 回想分析による旧街道商店街の街路イメージの把握, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.8, 311-312, 2002年5月. |
|
285. | 山本 哲, 長楽 英晴, 山中 英生 : 高齢者に対する交通輸送サービスへの市民意向分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.8, 301-302, 2002年5月. |
|
286. | 山中 英生, 田中 祐一, 三浦 和夫 : 地域環境体験学習プログラムの市民参加型策定方法, 土木計画学研究発表会講演集, Vol.24, 2001年11月. |
|
287. | 花岡 史恵, 福田 景子, 澤田 俊明, 山中 英生 : 徳島県下の市民参加型まちづくり活動の系譜と行政スタッフにより運営された小松島保健ワークショップ, 土木計画学研究·講演集, Vol.24, No.1, 557-560, 2001年11月. |
|
288. | 松永 昭博, 澤田 俊明, 吉岡 宏晃, 山中 英生 : 小松島港本港地区活性化に向けた市民参加型計画づくりの報告, 土木計画学研究·講演集, Vol.24, No.1, 541-544, 2001年11月. |
|
289. | 山中 英生, 岩田 恭幸, 二神 彩 : 駅前商店街モールを導入した豊中交通社会実験における自動車交通変化の分析, 土木計画学研究発表会講演集, Vol.24, 2001年11月. |
|
290. | 山中 英生, 肌野 一則, 半田 佳孝 : 利用者の安全性と挙動から見た自転車歩行者道におけるレーン表示の効果, 土木計画学研究·講演集, Vol.24, No.1, 193-196, 2001年11月. |
|
291. | 三浦 和夫, 山中 英生, 田中 祐一 : 地域環境体験学習プログラムの市民参加型策定方法, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.56, No.7, 172-173, 2001年10月. |
|
292. | 小川 哲平, 島 博司, 山中 英生, 滑川 達 : 町並み保存施策の環境財評価手法による費用効果分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.56, No.4, 348-349, 2001年10月. |
|
293. | 吉浦 雄介, 山中 英生, 三谷 哲雄 : 無信号小交差点における進入車両挙動パターンの分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.56, No.4, 66-67, 2001年10月. |
|
294. | 山中 英生, 半田 佳孝, 肌野 一則 : 利用者の安全性と挙動から見た自転車歩行者道におけるレーン表示の効果, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.7, 314-315, 2001年5月. |
|
295. | 野田 昭子, 山中 英生, 島 博司 : 徳島市の都市計画史, --- 戦災復興都市計画の変還とその考察 ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.7, 312-313, 2001年5月. |
|
296. | 木村 篤, 呂 兆新, 山中 英生 : 中国の都市における出稼ぎ労働者の生活実態および滞在指向に関する分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.7, 294-295, 2001年5月. |
|
297. | 田宮 佳代子, 山中 英生, 山川 仁, 濱田 俊一 : 車道端走行を想定した自転車通行空間の幅員に関する実験, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.2, 311-314, 2000年12月. |
|
298. | 木内 徹, 土井 勉, 塚口 博司, 小谷 通泰, 山中 英生, 吉田 信博, 高橋 多美男 : 住民参加型の交通社会実験実施について, --- 豊中駅前交通社会実験 ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.2, 771-774, 2000年11月. |
|
299. | 小谷 通泰, 山中 英生, 藤岡 啓太郎, 吉田 信博, 岸野 啓一, 釣田 浩司 : 商店街と観光地を巡回するコミュニティパスの社会実験, --- 奈良市における試み ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.2, 371-374, 2000年11月. |
|
300. | 木内 徹, 土井 勉, 塚口 博司, 小谷 通泰, 山中 英生, 吉田 信博, 高橋 多美男 : TDM施策パッケージを導入した豊中駅前交通社会実験結果に関する考察, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.2, 339-342, 2000年11月. |
|
301. | 永井 英樹, 山中 英生, 山口 行一, 三谷 哲雄 : VRMLを用いた景観シミュレーションの利用環境分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.2, 121-124, 2000年11月. |
|
302. | 呂 兆新, 山中 英生, 近藤 光男, 平井 松午 : 中国内陸都市周辺地域における農村余剰労働力移転の現状, --- 成都市周辺地域を中心に ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.2, 105-108, 2000年11月. |
|
303. | 木下 栄蔵, 鈴木 聡士, 田村 担之, 中西 昌武, 高野 伸栄, 谷本 圭志, 藤井 聡, 谷口 守, 山中 英生, 石田 健一, 岸 邦宏, 安藤 良輔 : 参加型計画における集団意志決定手法の課題と展望, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.1, 801-808, 2000年11月. |
|
304. | 池上 宜伸, 山中 英生, 中田 博之 : 実車両挙動分析による小交差点出会頭事故防止ITSシステムのリクワイアメント分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.1, 735-738, 2000年11月. |
|
305. | 山中 英生, 田宮 佳代子, 山川 仁, 半田 佳孝 : 自転車走行速度に着目した歩行者·自転車混合交通の評価基準, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.1, 647-650, 2000年11月. |
|
306. | 二神 彩, 亀谷 一洋, 山中 英生, 山中 英生 : 中心市街地における歩行者·自転車の回遊行動分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.1, 623-626, 2000年11月. |
|
307. | 石田 健一, 山中 英生, 山本 道弘 : PCM参加型計画手法のPIプロジェクト立案への応用に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.1, 11-14, 2000年11月. |
|
308. | 冨藤 孝雄, 山中 英生, 山口 行一, 矢野 敦子 : 施策レベルと組み合わせを考慮したTDMパッケージに対する賛否と手段転換意向, 土木計画学研究·講演集, Vol.23, No.1, 519-522, 2000年11月. |
|
309. | 中村 泰基, 山中 英生, 島 博司 : 河川環境保全を中心としたまちづくりNPO団体の活動事例とその評価, --- 徳島市新町川を守る会を題材として ---, 環境システム研究論文発表講演集, Vol.28, 253-258, 2000年10月. |
|
310. | 二神 彩, 山中 英生, 山口 行一, 小川 哲也 : 中心市街地における歩行者·自転車交通への交通需要分析モデルの適用, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.55, No.4, 2000年9月. |
|
311. | 半田 佳孝, 山中 英生, 田宮 佳代子, 山川 仁 : 自転車と歩行者が混在する交通のサービスレベルに関する研究, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.55, No.4, 2000年9月. |
|
312. | 池上 宜伸, 山中 英生, 山口 行一 : ITSを用いた小交差点出会頭事故防止システムのための車両挙動分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.55, No.4, 2000年9月. |
|
313. | 山本 哲, 山口 行一, 山中 英生 : 評価指標に着目した地方自治体の行政評価システムの分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.55, No.4, 2000年9月. |
|
314. | 田中 祐一, 山中 英生, 山口 行一, 河口 真一郎 : 棚田保全戦略の立案へのPCM参加型計画手法の導入とその効果, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.55, No.4, 2000年9月. |
|
315. | 奥平 詠太, 山中 英生, 山本 道弘, 山口 行一 : 公共事業計画への意向形成に対する情報の影響分析, --- 第十堰改築計画を事例として ---, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.55, No.4, 2000年9月. |
|
316. | 永井 英樹, 山中 英生, 山口 行一, 三谷 哲雄 : VRMLを用いた景観シュミレーションの利用環境分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.55, No.4, 2000年9月. |
|
317. | 富藤 孝雄, 山中 英生, 山口 行一 : 施策レベルと組み合わせを考慮したTDMパッケージに対する賛否と手段転換意向, 土木学会年次学術講演会講演概要集, Vol.55, No.4, 2000年9月. |
|
318. | 山本 道弘, 山中 英生, 奥平 詠太, 山口 行一 : バイパス道路整備における市民参画手法の立案手法の分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.6, 342-343, 2000年5月. |
|
319. | 河口 真一郎, 山中 英生, 山口 行一, 田中 祐一 : 棚田保全戦略に対する市民参加者の意向分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.6, 314-315, 2000年5月. |
|
320. | 後藤 文男, 小泉 登, 岡本 英徳, 竹野 潔, 山中 英生 : 小松島港本港地区等活性化計画におけるPIの推進事例について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.6, 280-281, 2000年5月. |
|
321. | 木村 秀, 岡本 英徳, 山中 英生 : 小松島港本港地区等活性化計画における住民ワークショップの開催事例について, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.6, 278-279, 2000年5月. |
|
322. | 矢野 敦子, 山中 英生, 山口 行一, 富藤 孝雄 : 施策レベルを考慮したTDMパッケージに施策に対する市民意向分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.6, 272-273, 2000年5月. |
|
323. | 二神 彩, 山中 英生, 山口 行一, 小川 哲也 : 中心市街地における歩行者·自転車の回遊行動の一分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.6, 352-353, 2000年1月. |
|
324. | 宮城 祐貴, 山中 英生, 山川 仁, 田宮 佳代子 : 自転車利用者の危険感に着目した自転車レーンの設計基準分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.22, No.2, 263-266, 1999年10月. |
|
325. | 中村 泰基, 山中 英生, 山口 行一, 澤田 俊明 : コミュニティ施設の整備における住民参加の実態とその比較分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集IV, Vol.54, 84-85, 1999年10月. |
|
326. | 小川 哲平, 山中 英生, 山口 行一, 澤田 俊明 : 旅行費用法と奉仕労働量による湿原の環境保全効果の分析, --- 徳島県黒沢湿原を対象として ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.22, No.2, 773-777, 1999年10月. |
|
327. | 山中 英生, 藤岡 啓太郎, 吉田 信博, 釣田 浩司 : 商店街における路上駐車実態と交通実験による制御効果の分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.22, No.2, 695-698, 1999年10月. |
|
328. | 田宮 佳代子, 山中 英生, 山川 仁, 濱田 俊一 : 自転車歩行者通行空間としての自歩道等のサービス水準に関する分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.22, No.2, 287-290, 1999年10月. |
|
329. | 小川 哲也, 山中 英生, 山口 行一, 中田 博之 : 中心市街地における交通モデルと交通静穏化策評価への応用, 土木計画学研究·講演集, Vol.22, No.2, 279-282, 1999年10月. |
|
330. | 呂 兆新, 山中 英生, 近藤 光男, 平井 松午 : 出稼ぎ労働者の実態と都市生活に関する分析, --- 中国の都市化政策の考察のために ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.22, No.1, 147-150, 1999年10月. |
|
331. | 永井 英樹, 山中 英生, 山口 行一, 澤田 俊明 : アフォーダンス概念による空間評価分析に関する研究, 土木学会年次学術講演会講演概要集IV, Vol.54, 586-587, 1999年9月. |
|
332. | 宮城 祐貴, 山中 英生, 山川 仁, 田宮 佳代子 : 歩道上における自転車歩行者交通のサービスレベルに関する研究, 土木学会年次学術講演会講演概要集IV, Vol.54, 466-467, 1999年9月. |
|
333. | 小川 哲平, 山中 英生, 澤田 俊明 : 旅行費用法による湿原の環境整備効果の分析, --- 徳島県黒沢湿原を対象として ---, 土木学会年次学術講演会講演概要集IV, Vol.54, 94-95, 1999年9月. |
|
334. | 山中 英生 : 公共事業計画論議におけるローカル紙上の報道情報の分析事例, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.5, 8-9, 1999年5月. |
|
335. | 中田 博之, 山中 英生, 山口 行一 : 中心市街地における交通静穏化が交通環境に与える影響の一分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.5, 310-311, 1999年5月. |
|
336. | 江本 洋介, 山中 英生, 山口 行一, 奥平 詠太 : 公共事業計画における報道情報が意向形成に及ぼす影響に関する分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.5, 262-263, 1999年5月. |
|
337. | 藤原 修, 山中 英生, 澤田 俊明 : 生活科における利用状況からみた屋外生活空間の評価に関する分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.5, 250-251, 1999年5月. |
|
338. | 矢野 敦子, 山中 英生, 山口 行一 : 個人の生活スタイル観に着目したTDMパッケージへの市場意向分析の試み, 土木計画学研究·講演集, Vol.21, No.2, 865-868, 1998年11月. |
|
339. | 小川 哲也, 山中 英生, 山口 行一 : 中心市街地交通パッケージの効果分析のための交通シュミレーションの開発, 土木計画学研究·講演集, Vol.21, No.2, 803-804, 1998年11月. |
|
340. | 山口 行一, 山中 英生 : 地域政策の評価システムに関する一考察, 土木計画学研究·講演集, Vol.21, No.2, 387-390, 1998年11月. |
|
341. | 奥平 詠太, 山中 英生, 山口 行一 : 専門家WSによるパブリックインボルブメント導入の問題構造分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.21, No.2, 367-370, 1998年11月. |
|
342. | 三谷 哲雄, 山中 英生, 河口 真一郎 : VRMLを用いた景観シュミレーションの空間評価への適用可能性に関する一分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.21, No.2, 149-152, 1998年11月. |
|
343. | 澤田 俊明, 河口 真一郎, 山中 英生, 水口 裕之 : 空間のアフォーダンス抽出法とその調査事例について, 土木計画学研究·講演集, Vol.21, No.1, 247-250, 1998年11月. |
|
344. | 澤田 俊明, 松永 昭博, 山中 英生, 水口 裕之 : 屋外空間整備における課題の構造とその特性, 土木計画学研究·講演集, Vol.21, No.1, 239-242, 1998年11月. |
|
345. | 呂 兆新, 山中 英生, 近藤 光男, 平井 松午, 山口 行一 : 1990年代の中国における人口移動のインパクト, --- 四川省と安徽省の農村部における調査のもとに ---, 土木計画学研究·講演集, Vol.21, No.2, 153-156, 1998年11月. |
|
346. | 矢野 敦子, 山中 英生, 山口 行一 : 個人の生活スタイルに着目したTDMバッケージへの意向分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集IV, Vol.53, 646-647, 1998年10月. |
|
347. | 小川 哲也, 山中 英生, 山口 行一 : 中心市街地活性化のための交通パッケージの影響に関する一分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集IV, Vol.53, 640-641, 1998年10月. |
|
348. | 河口 真一郎, 山中 英生, 三谷 哲雄 : VRMLを援用した景観シミュレーションによる空間評価に関する一分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集IV, Vol.53, 80-81, 1998年10月. |
|
349. | 三谷 哲雄, 河口 真一郎, 山中 英生 : 景観シミュレーションにおけるVRMLを援用した空間呈示方法に関する一分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集IV, Vol.53, 78-79, 1998年10月. |
|
350. | 松本 和哉, 山中 英生, 山口 行一 : 社会的総費用を考慮したコンクリート廃材の再利用の費用モデルとその適用, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.4, 346-347, 1998年5月. |
|
351. | 谷 誠, 山中 英生, 山口 行一, 澤田 俊明 : コミュニティーセンターの整備における住民参加の実態とその評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.4, 332-333, 1998年5月. |
|
352. | 水野 匡洋, 山中 英生, 山口 行一 : メッシュ型GISを用いた人口及び土地利用変化の空間分布分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.4, 312-313, 1998年5月. |
|
353. | 三谷 哲雄, 山中 英生 : 沿岸集落地域における復興型街路網整備の建物再建に及ぼす影響, 土木計画学研究·講演集, Vol.20, No.2, 567-570, 1997年11月. |
|
354. | 赤澤 哲也, 澤田 俊明, 山中 英生, 上月 康則 : 阪神淡路大震災復旧課程にみる淡路島集落地域の防災性分析, 土木学会年次学術講演会講演概要集IV, Vol.52, 564-565, 1997年9月. |
|
355. | 岡部 寛, 山中 英生, 小谷 通泰 : 地方都市と大都市における交通需要管理策に対する意識の比較分析, 土木学会年次学術講演会概要集IV, Vol.52, 48-49, 1997年9月. |
|
356. | 山中 英生 : 吉野川流域におけるシビック·デザインの評価, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.3, 4, 1997年5月. |
|
357. | 志摩 久美子, 澤田 俊明, 山中 英生 : 住民参加型公共施設デザインへのワークショップ手法の課題, --- 徳島市における2つの事例より ---, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.3, 312-313, 1997年5月. |
|
358. | 佐々木 宏樹, 澤田 俊明, 水口 裕之, 山中 英生 : 専門家ワークショップによる郊外地道路デザイン指針づくりの試み, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.3, 310-311, 1997年5月. |
|
359. | 松永 昭博, 澤田 俊明, 篠原 明広, 山中 英生 : 阿南市公園計画におけるトータルサイン計画の適用事例, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.3, 304-305, 1997年5月. |
|
360. | 西尾 正隆, 山中 英生, 岡部 寛 : 地方都市におけるTDMパッケージアプローチの意向分析, 土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集, Vol.3, 302-303, 1997年5月. |
|
361. | 上月 康則, 山中 英生, 細井 由彦, 廣瀬 義伸 : 淡路島沿岸集落と神戸市都市域の比較からみたライフライン被害と困窮度,阪神·淡路大震災に学ぶ-土木計画学からのアプローチ-, 阪神·淡路大震災,土木計画学調査研究論文集, 143-154, 1997年5月. |
|
362. | 山中 英生, 廣瀬 義伸, 上月 康則, 三谷 哲雄, 澤田 俊明 : 淡路島集落地域における市街地復興整備と住民意向の分析,阪神·淡路大震災に学ぶ-土木計画学からのアプローチ-,阪神·淡路大震災, 土木計画学調査研究論文集, 591-598, 1997年5月. |
|
363. | 廣瀬 義伸, 山中 英生, 上月 康則, 三谷 哲雄, 澤田 俊明 : アンケート調査に基づく淡路島被災地区の復興過程と住民意識の分析, 第2回阪神·淡路大震災に関する学術講演会論文集, Vol.2, 541-546, 1997年2月. |
|
364. | 上月 康則, 細井 由彦, 廣瀬 義伸, 三谷 哲雄, 山中 英生 : 淡路島と神戸市東灘区におけるライフライン被害による生活困窮度に関する比較検討, 第2回阪神·淡路大震災に関する学術講演会論文集, Vol.2, 467-474, 1997年2月. |
|
365. | 澤田 俊明, 山中 英生, 山下 昌稔 : 地方都市におけるまちづくりの住民ニーズに関する一分析, 土木計画学研究·講演集, Vol.19, No.2, 593-596, 1996年11月. |
1. | 矢部 拓也, 山中 英生, 高橋 幸博 : 徳島大学サイクルツーリズム講座の取り組み(ポスターセッション), 2022年11月. |
|
2. | 山中 英生 : 都市内交通の現場から 交差点の交通安全とITS,市民合意の形成について, 現代文化研究所 モビリティ研究会, 2006年2月. |
|
3. | 上月 康則, 山中 英生 : 流域環境整備事業とその効果の評価手法, 四国地方の社会資本整備効果の算定手法研究, 2000年3月. |
1. | 藤澤 正一郎, 山中 英生, 森本 恵美 : 実践的な技術者育成のための創成型キャリア教育プロジェクト, 平成23年度徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部研究プロジェクト研究成果報告, 9-12, 2013年4月. (徳島大学機関リポジトリ: 105973) |
|
2. | 森本 恵美, 山中 英生, 西田 信夫, 入谷 忠光 : 経営センスを有するπ型技術者の協働育成プログラム 平成22年度報告書, 2011年2月. |
|
3. | 森本 恵美, 山中 英生, 西田 信夫, 入谷 忠光, 坂東 真悠子, 田代 優秋 : 平成18年度∼平成21年度経営センスを有するπ型技術者の協働育成プログラム実施報告書, 2010年5月. |
|
4. | 森本 恵美, 山中 英生, 西田 信夫, 入谷 忠光 : 経営センスを有するπ型技術者の協働育成プログラム 平成21年度報告書, 2010年4月. |
|
5. | 山中 英生, 入谷 忠光, 滑川 達, 三宅 正弘, 南部 匡史, 三谷 哲雄, 松原 淳 : 路面舗装特性の工夫による自転車歩行者道路の改善方策, 平成16∼18年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書, 2008年3月. |
|
6. | 森本 恵美, 山中 英生, 西田 信夫 : 経営センスを有するπ型技術者の協働育成プログラム 平成18年度報告書, 徳島, 2007年4月. |
|
7. | 山中 英生, 松浦 正浩, 山口 行一, 上野 俊司, 澤田 俊明, 花岡 史恵, 森本 恵美 : 四国の土木技術者における合意形成運営技能の評価方法に関する研究, 社団法人 土木学会四国支部 平成17年度研究調査報告書, 2006年3月. |
|
8. | 山中 英生, 近藤 光男, 廣瀬 義伸, 滑川 達, 三宅 正弘, 小谷 通泰, 三谷 哲雄 : 混合交通のサービスレベル評価方法と多様な自転車利用空間の設計基準, 平成12∼14年度科学研究費補助金(基盤研究(B)(2))研究成果報告書, 2003年4月. |
|
9. | 中村 亮, 中村 俊行, 常田 賢一, 安居 邦夫, 濱田 俊一, 瀬尾 卓也, 田宮 佳代子, 山中 英生, 山口 行一, 粂 淳, 宮城 裕貴, 半田 佳孝, 山川 仁, 橋本 信義 : 混合交通下における自転車及び自動車・歩行者の適正空間配分に関する共同研究報告書, 共同研究報告書, 2000年11月. |
|
10. | 山口 行一, 山中 英生, 上月 康則, 鎌田 磨人, 石田 健一 : 景観生態的存在価値に着目した中山間地域の棚田保全戦略, 平成10年度∼平成11年度科学研究費補助金(萠芽的研究)研究成果報告書, 徳島, 2000年3月. |
|
11. | 山中 英生, 山口 行一, 小谷 通泰 : 利害調整機能からみた都心交通管理政策としてのパッケージアプローチの有効性分析, 平成9・10・11年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書, 2000年3月. |
|
12. | 山中 英生, 水口 裕之, 横井 克則, 近藤 光男, 吉川 耕司, 土橋 正彦 : CGを援用した都市内高架構造物の景観評価方法の開発, 平成2,3年度文部省科学研究費研究成果報告書, 28-36, 鳥取, 1992年3月. |
1. | 山中 英生, 滑川 達 : 自転車の道路ハンプ, 特願2005-219031 (2005年7月), 特開2007-32155 (2007年2月), . | |
2. | 朝倉 康夫, 原田 昇, 山中 英生, 滑川 達, 森 昌文, 瀬尾 卓也, 李 竜煥, 牧村 和彦, 中嶋 康博 : 自転車の走行路面状況の評価モデルを生成する方法,自転車の走行路面環境評価方法及び評価システム, 特願2002-274103 (2002年9月), 特開2004-110590 (2004年4月), . |