検索:
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

専門分野

体育学 (Sports Science)

研究テーマ

著書・論文

著書:

1. 佐藤 充宏, 賀川 昌明, 河上 陽子, 岡山 千賀子, 荒木 秀夫, 松浦 哲也 :
地域スポーツ指導者基礎講習・スポーツスマイルリーダー養成講座テキスト,
徳島県スポーツ振興財団, 徳島, 2009年1月.
2. 荒木 秀夫 :
コーディネーション運動, --- トレーニング実践へのガイド ---,
公益財団法人 健康・体力づくり事業財, 東京, 2008年3月.
3. 荒木 秀夫, 桐野 衛二, 多田 ゆかり :
脳に効く,コーディネーション運動,
主婦と生活社, 東京, 2007年2月.
4. 井形 高明, 荒木 秀夫, 小原 繁, 松岡 優, 他10名 :
若い力を培うスポーツ医科学, --- 根拠に基づくスポーツマニュアル ---,
財団法人徳島県体育協会, 徳島, 2004年3月.
5. 黒田 善雄, 荒木 秀夫 :
スポーツ医科学キーワード,
文光堂, 東京, 1999年12月.
6. 宇土 正彦, 正木 健雄, 荒木 秀夫 :
青年の健康と運動,
現代教育者, 大阪, 1995年3月.

学術論文(審査論文):

1. Liping Mi, Xiangyang Liu, Fuji Ren and Hideo Araki :
Characteristics of Event-related Potentials in Recognition Processes of Japanese Kanji and Sentences for Chinese Bilinguals,
Journal of Physiological Anthropology, Vol.28, No.4, 191-197, 2009.
(DOI: 10.2114/jpa2.28.191,   PubMed: 19652451)
2. Kazuyoshi Kitaoka, Risa Ito, Hideo Araki, Hiroyoshi Sei and Yusuke Morita :
Effect of mood state on anticipatory postural adjustments.,
Neuroscience Letters, Vol.370, No.1, 65-68, 2004.
(DOI: 10.1016/j.neulet.2004.07.088,   PubMed: 15489019)
3. 小原 繁, 吉田 隼人, 北岡 和義, 荒木 秀夫 :
静的運動時の心拍変動から見た交感神経緊張度と筋電図との関係,
電子情報通信学会技術研究報告, Vol.101, No.181, 85-90, 2001年.
(CiNii: 1520290884429399168)
4. Hajime Miura, Hideo Araki, Hideki Matoba and Kaoru Kitagawa :
Relationship among oxygenation, myoelectric activity, and lactic acid accumulation in vastus lateralis muscle during exercise with constant work rate,
International Journal of Sports Medicine, Vol.21, 180-184, 2000.
5. 和坂 俊昭, 西平 賀昭, 荒木 秀夫 :
選択反応動作課題に伴う誘発筋電図及び体性感覚誘発電位の変動,
体力科学, Vol.49, No.2, 285-294, 2000年.
(DOI: 10.7600/jspfsm1949.49.285,   Elsevier: Scopus)
6. 三浦 哉, 荒木 秀夫, 的場 秀樹 :
自転車こぎ運動時の外側広筋および腓腹筋外側部における酸素化と筋放電量との関係,
体力科学, Vol.48, 413-420, 1999年.
7. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki, Kozo Funase and Kuniyasu Imanaka :
Selective modification of somatosensory evoked potential during voluntary finger movement in humans,
Perceptual and Motor Skills, Vol.85, No.1, 259-266, 1997.
(DOI: 10.2466/pms.1997.85.1.259,   PubMed: 9293584,   Elsevier: Scopus)
8. 小原 繁, 林 美代子, 荒木 秀夫 :
ペダリング運動における収縮期血圧の応答,
体力科学, Vol.46, 93-100, 1997年.
9. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki, Kozo Funase, Kuniyasu Imanaka and Junichi Suzuki :
Somatosensory evoked potentials following voluntary movement during upper arm compression,
Electromyography and Clinical Neurophysiology, Vol.36, No.1, 21-28, 1996.
(PubMed: 8654317)
10. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki, Kozo Funase, Kuniyasu Imanaka and Hitoshi Ikeda :
Modification of central sensory-motor system in different sensory interferences tasks,
Journal of Exercise and Sports Physiology, Vol.2, No.2, 57-63, 1996.
11. Kozo Funase, Kuniyasu Imanaka, Yoshiaki Nishihira, Toshio Higashi and Hideo Araki :
Soleus motoneuron pool excitability in the resting state affects the amount of reciprocal inhibition during dorsiflexion,
Journal of Exercise and Sports Physiology, Vol.2, No.2, 65-72, 1996.
12. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki, Kozo Funase, Kuniyasu Imanaka and A Haata :
Frontal N30 potential following a sustained voluntary movement,
Perceptual and Motor Skills, Vol.81, No.2, 441-442, 1995.
(PubMed: 8570337,   Elsevier: Scopus)
13. Yoshiaki Nishihira, CM Lee, kozo Funase, Kuniyasu Imanaka and Hideo Araki :
Changes in power spectral analysis of EEG alpha band during a sustained, voluntary contraction to fatigue,
Journal of Exercise and Sports Physiology, Vol.1, No.2, 39-43, 1995.
14. 村上 仁士, 伊藤 禎彦, 細井 由彦, 荒木 秀夫, 小藪 剛史 :
脳波の変動特性を加味した波の音の快適性に関する基礎的考察,
海岸工学論文集, Vol.42, 1156-1160, 1995年.
15. kozo Funase, Kuniyasu Imanaka, Yoshiaki Nishihira and Hideo Araki :
Threshold of the soleus muscle H-reflex is less sensitivity to the changes of excitability of the motoneuron pool during plantarflexion or dorsiflexion in humans,
European Journal of Applied Physiology and Occupational Physiology, Vol.69, No.1, 21-25, 1994.
(DOI: 10.1007/bf00867922,   PubMed: 7957151,   Elsevier: Scopus)
16. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki, Akihiko Ishihara, kozo Funase and T Nagao :
Auditory middle latency responses under differents task conditions,
Electromyography and Clinical Neurophysiology, Vol.34, 409-414, 1994.
17. 村上 仁士, 伊藤 禎彦, 細井 由彦, 荒木 秀夫, 小川 慶樹 :
音環境としての波の発生機構に関する考察,
海岸工学論文集, Vol.41, 1041-1045, 1994年.
(DOI: 10.2208/proce1989.41.1041)
18. Akihiko Ishihara, Sadayoshi Taguchi, Hideo Araki and Yoshiaki Nishihira :
Retrograde neuronal labeling of motorneurons in the rat by fluorescent tracers, and quantitative analysis of oxidative enzyme activity in labeled neurons,
Neuroscience Letters, Vol.124, No.2, 141-143, 1991.
(DOI: 10.1016/0304-3940(91)90079-9,   Elsevier: Scopus)
19. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki and Akihiko Ishihara :
Attenuation of somatosensory evoked potentials immediately following rapid reaction mevement,
Electromyography and Clinical Neurophysiology, Vol.31, No.1, 15-20, 1991.
(PubMed: 2009820)
20. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki and Akihiko Ishihara :
Suppression of cerebral evoked potentials preceding rapid reaction movement,
The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness, Vol.30, No.3, 291-296, 1990.
(PubMed: 2266761,   Elsevier: Scopus)
21. 佐野 勝德, 荒木 秀夫, 坂野 信義, 正木 健雄, 西条 修光 :
スポーツ選手の生育歴検討, --- 一流選手の育成のため ---,
関西教育学会紀要, Vol.14, 96-101, 1990年.
22. Akihiko Ishihara, S Taguchi, Hideo Araki and Yoshiaki Nishihira :
Oxidative and glycolytic metabolism of the tibialis anterior motoneurons in the rat,
Acta Physiologica Scandinavica, Vol.141, No.1, 129-130, 1990.
(DOI: 10.1111/j.1748-1716.1991.tb09054.x,   PubMed: 2053440,   Elsevier: Scopus)
23. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki and Akihiko Ishihara :
Cerebral motor potential preceding grip strength movement,
The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness, Vol.29, No.3, 297-303, 1989.
24. Akihiko Ishihara, Hideo Araki and Yoshiaki Nishihira :
Menadione-linked alpha-glycerophosphate dehydrogenase activity of motoneurons in rat soleus and extensor digitorum longus neuron pools.,
Neurochemical Research, Vol.14, No.5, 455-458, 1989.
(DOI: 10.1007/BF00964860,   PubMed: 2747835,   Elsevier: Scopus)
25. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki and Akihiko Ishihara :
Comparison among various movement tasks of cerebral motor potential preceding voluntary movement,
Electromyography and Clinical Neurophysiology, Vol.29, 179-184, 1989.
26. Akihiko Ishihara and Hideo Araki :
Effect of age on the number and histochemical propertics of muscle fibers and motoneurones in the rat extensor digitorum longus muscle,
Mechanisms of Ageing and Development, Vol.45, No.3, 213-221, 1988.
(DOI: 10.1016/0047-6374(88)90003-6,   Elsevier: Scopus)
27. Akihiko Ishihara, A Naitoh, Hideo Araki and Yoshiaki Nishihira :
Soma size and oxidative enzyme activity of motoneurones supplying the fast twitch and slow twitch muscles in the rat,
Brain Research, Vol.446, 195-198, 1988.
(DOI: 10.1016/0006-8993(88)91315-7,   Elsevier: Scopus)
28. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki and Akihiko Ishihara :
Changes in cerebral somatosensory pathway accompanying reaction movements,
Perceptual and Motor Skills, Vol.64, No.3 Pt 2, 1251-1260, 1987.
(DOI: 10.2466/pms.1987.64.3c.1251,   PubMed: 3627926,   Elsevier: Scopus)
29. Yoshiaki Nishihira and Hideo Araki :
Scalp distribution of movement-associated cerebral potentials preceding voluntary, self-paced movement,
Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, Vol.35, 11-21, 1986.
30. 荒木 秀夫, Yoshiaki Nishihira :
反応動作の規則及び不規則予告期間(foreperiod)におけるα-blockingとCNV波形成分の変動について,
スポーツ心理学研究, Vol.11, 4-11, 1984年.
31. 西平 賀昭, 荒木 秀夫 :
感覚ー運動統合過程の遅速について, --- 体制感覚刺激大脳誘発電位,運動電位,CNVからの考察 ---,
体力科学, Vol.32, No.4, 141-150, 1983年.
(DOI: 10.7600/jspfsm1949.32.141,   Elsevier: Scopus)
32. 荒木 秀夫, 西平 賀昭 :
反応動作における脳波成分の個体内変動と反応時間及びCNVとの関連について,
スポーツ心理学研究, Vol.10, 4-11, 1983年.
33. 荒木 秀夫, 西平 賀昭 :
反応動作における脳波成分の変動とCNVとの関連について,
スポーツ心理学研究, Vol.9, 1-7, 1982年.
34. 西平 賀昭, 荒木 秀夫, 藤田 紀盛 :
随意動作に伴う脳運動関連電位, --- 特に運動電位,運動後陽性電位についての考察 ---,
体育学研究, Vol.26, No.1, 43-56, 1981年.
(DOI: 10.5432/jjpehss.KJ00003392753)
35. 荒木 秀夫, 西平 賀昭, 藤田 紀盛 :
反応動作のα-blochingと緩電位変動との関連について,
体力科学, Vol.30, No.3, 148-159, 1981年.
(DOI: 10.7600/jspfsm1949.30.148,   CiNii: 1390282679897533056,   Elsevier: Scopus)
36. 荒木 秀夫, 西平 賀昭, 藤田 紀盛 :
反応動作に伴うα振幅の経時的変動, --- 特に運動後陽性電位,CNVとの関連について ---,
東京体育学研究, Vol.7, 149-159, 1981年.
37. 西平 賀昭, 荒木 秀夫, 藤田 紀盛 :
脳運動関連電位(特にN1電位)と握力発揮との関連について,
新体育, Vol.50, 66-71, 1980年.
38. 西平 賀昭, 荒木 秀夫, 藤田 紀盛, 宮下 節, 島田 茂 :
CNV(随伴性陰性変動)出現期間内における体制感覚刺激大脳誘発電位の変化について,
体育の科学, Vol.29, 733-738, 1979年.
39. 西平 賀昭, 荒木 秀夫, 藤田 紀盛 :
随意動作に先行する脳運動関連電位,
体力科学, Vol.27, No.4, 140-148, 1978年.
(DOI: 10.7600/jspfsm1949.27.140)

学術論文(紀要・その他):

1. 古屋 S. 玲, 齊藤 隆仁, 荒木 秀夫 :
徳島大学教員と徳島県内の高校関係者へのインタビュー調査, --- ―高校から大学への教育の接続をより良いものにするために― ---,
大学教育研究ジャーナル, Vol.10, No.10, 95-98, 2013年.
(CiNii: 1050564287418286464)
2. 荒木 秀夫 :
コオーディネーショントレーニングにおけるコンディショニングの視点,
Strength & Conditioning Journal, Vol.16, No.2, 2-9, 2009年.
(CiNii: 1523951030771827584)
3. 荒木 秀夫 :
「身体を感じる」コオーディネーション平衡能力からのアプローチ,
女子体育, Vol.50, 38-43, 2008年.
4. Ryoju Nakata and Hideo Araki :
The ralationship,
Journal of Human Sciences and Arts, Faculty of Integrated Arts and Sciences, The University of Tokushima, Vol.16, No.2, 9-16, 2008.
5. Ryoju Nakata and Hideo Araki :
The relationship of muscular peak changes with accuracy in an over-arm throwing task,
Journal of Human Sciences and Arts, Faculty of Integrated Arts and Sciences, The University of Tokushima, Vol.16, 9-16, 2008.
(徳島大学機関リポジトリ: 58179,   CiNii: 1050564287417108992)
6. 田野 聡, 的場 秀樹, 小原 繁, 荒木 秀夫, 野村 昌弘, 佐竹 昌之, 三浦 哉 :
疲労困憊に至る伸張-短縮サイクル運動が下腿三頭筋の収縮特性及び損傷指標に及ぼす影響,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.15, 15-21, 2007年.
(徳島大学機関リポジトリ: 57080,   CiNii: 1050282812440397056)
7. 佐竹 昌之, 荒木 秀夫, 小原 繁, 的場 秀樹, 佐藤 充宏, 長積 仁, 三浦 哉, 田中 俊夫, 長谷川 典子 :
生活のQOLを高めることを目指したウオーキング・ランニングの在り方に関する総合的研究,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.15, 1-13, 2007年.
(徳島大学機関リポジトリ: 57017,   CiNii: 1050001337463686272)
8. 野村 昌弘, 安藝 敦子, 中安 紀美子, 香西 理恵, 的場 秀樹, 荒木 秀夫, 小原 繁, 河野 智仁, 添木 武, 岩佐 幸恵 :
起立性調節障害と自律神経活動および心臓不整脈基質との関連,
心臓, Vol.39, No.Suppl 2, 18-19, 2007年.
9. 小原 繁, 荒木 秀夫, 林 美代子 :
多段階負荷運動時の外耳道温の変化,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.4, 37-43, 1996年.
(徳島大学機関リポジトリ: 15323)
10. 中安 紀美子, 北岡 久美, 的場 秀樹, 小原 繁, 荒木 秀夫, 佐藤 充宏, 中村 久子, 三浦 武, 黒田 浩, 生田 豊 :
中程度の強度の運動と運動後の食事が心拍数および代謝産物レベルに与える影響について,
徳島大学総合科学部人間科学研究, Vol.2, 67-77, 1994年.
(徳島大学機関リポジトリ: 11965)
11. Hideo Araki, Yoshiaki Nishihira and Akihiko Ishihara :
Selective "gating" of brain-stem auditory evoked potentials during motor preparation,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.25, 1-6, 1992.
12. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki, Akihiko Ishihara and kozo Funase :
Attenuation of somatosensory cerebral evoked potentials following self-paced sustained grip strength movement,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.25, 7-11, 1992.
13. Hideo Araki, Yoshiaki Nishihira and Akihiko Ishihara :
Somatosenry evoked potentials before self-paced and reaction movement,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.24, 1-10, 1991.
14. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki, Akihiko Ishihara, T Nagao and Seiji Kinjo :
Somatosensory evoked potentials preceding grip strength movement,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.1991, 11-17, 1991.
15. 小原 繁, 荒木 秀夫, 的場 秀樹, 三浦 武, 松村 千香, 黒田 浩, 生田 豊 :
最大酸素摂取量と血中成分との関係からみた肥満度の指標について,
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.24, 19-28, 1991年.
16. 黒田 浩, 小原 繁, 荒木 秀夫, 石原 昭彦, 松井 敦典, 三浦 武, 中村 久子, 佐竹 昌之 :
連続跳躍運動(その場跳躍)における跳躍頻度と酸素摂取量の関係(その2),
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.23, No.1, 1-9, 1990年.
17. Hideo Araki, Yoshiaki Nishihira and Akihiko Ishihara :
Effects of self-paced voluntary movement on early and late components of somatosensory evoked potentials,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.23, 11-21, 1990.
18. Akihiko Ishihara, Hideo Araki and Yoshiaki Nishihira :
Glycolytic enzyme activity of motoneurons innervating the soleus and extesor digitorum longus muscles in the rat,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.23, 23-36, 1990.
19. Hideo Araki, Yoshiaki Nishihira and Akihiko Ishihara :
Analysis of somatosensory evked potentials preceding and accompanying self-paced voluntary movement in man,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.22, 7-16, 1989.
20. Akihiko Ishihara, Hideo Araki, Yoshiaki Nishihira and H Naitoh :
Soma size and oxidative metabolizm of motor neurons in the rat extensor digitorum longnus neuron pool,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.22, 17-25, 1989.
21. 八木 康夫, 西平 賀昭, 荒木 秀夫 :
筋力発揮に伴うCNV後期成分,
西南女学院短期大学研究紀要, Vol.36, 59-63, 1989年.
22. Akihiko Ishihara, Hideo Araki, Yoshiaki Nishihira and H Naitoh :
A histochemical study of the relationship between soma size and oxidative enzyme activity of motoneurons innervating the rat soleus muscle,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.21, 27-32, 1988.
23. 黒田 浩, 小原 繁, 荒木 秀夫, 石原 昭彦 :
30分間自転車ペダリング運動に伴う脳波変動,
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.21, 11-25, 1988年.
24. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki, Akihiko Ishihara and Y Yagi :
Post-motion positivity potentials accompanying voluntary, self-paced movements in man,
Bulletin of the school of allied medical sciences, Nagasaki University, Vol.2, 37-46, 1988.
25. Hideo Araki, Yoshiaki Nishihira and Akihiko Ishihara :
Difference in auditory evoked potentials elicited by monaural and binaural stimuli between two hemispheres in reaction tasks,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.20, 1-9, 1987.
26. Akihiko Ishihara, Hideo Araki and Yoshiaki Nishihira :
Histochemical and contractile muscles(M.tibialis anterior and M.gastrocnemius) during development,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.20, 11-20, 1987.
27. 黒田 浩, 小原 繁, 荒木 秀夫, 石原 昭彦 :
α波バイオフィードバックにおける脳波周波数成分の変動について,
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.20, 21-35, 1987年.
28. Yasuo Yagi, Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki and H Iwai :
Changes of CNV-late component accompanying muscular strength levels,
Bulletin of Seinan Jogakuin Junior College, Vol.34, 41-47, 1987.
29. Yoshiaki Nishihira, Hideo Araki, Akihiko Ishihara and Yasuo Yagi :
Premovement cerebral potentials preceding voluntary, self-paced foot, toe and dinger movements in man,
Bulletin of the school of allied medical sciences, Nagasaki University, Vol.1, 31-42, 1987.
30. Hideo Araki and Yoshiaki Nishihira :
Influence of CNV-late component and motor potential on asymmetry of AEP under condition of reaction task,
J Health and Physical Education Univ of Tokushima, Vol.14, 1-14, 1986.
31. 荒木 秀夫, 西平賀 昭, 小原 繁, 賀川 昌明, 黒田 浩 :
動作肢の同側及び反対側大脳半球における大脳誘発電位の左右差について,
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.18, 41-47, 1985年.
32. 荒木 秀夫, Yoshiaki Nishihira :
反応動作におけるα波位相と視覚誘発電位及び運動電位の左右差について,
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.18, 41-47, 1985年.
33. 荒木 秀夫, 西平 賀昭 :
反応動作における各種感覚刺激によるα-blockingと大脳誘発電位との関連について,
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.17, 33-45, 1984年.
34. 黒田 浩, 賀川 昌明, 小原 繁, 荒木 秀夫 :
跳躍動作における万歩計測定値とエネルギー代謝量の関係について,
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.17, 1-11, 1984年.
35. 荒木 秀夫, 西平 賀昭 :
単純律動動作におけるα波の変動について,
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.16, 21-34, 1983年.
36. 黒田 浩, 賀川 昌明, 小原 繁, 荒木 秀夫 :
3種の動作における万歩計測定値と実測歩数との関係について,
徳島大学教養部紀要(保健体育), Vol.16, 35-43, 1983年.
37. 西平 賀昭, 荒木 秀夫 :
脳運動関連電位(特にP1電位)と各種動作との関連可能性について,
西南女学院短期大学研究紀要, Vol.30, 7-15, 1983年.
38. 西平 賀昭, 荒木 秀夫 :
CNV(随伴性陰性変動)出現期間内におけるH波の変化について,
西南女学院短期大学研究紀要, Vol.29, 13-22, 1982年.

総説・解説:

1. 阪間 稔, 中山 信太郎, 佐瀬 卓也, 西澤 邦秀, 佐藤 一雄, 松本 絵里佳, 坂口 由貴子, 長野 裕介, 誉田 栄一, 山本 真由美, 吉田 みどり, 桑原 義典, 三浦 哉, 小野 覚久, 荒木 秀夫, 紀之定 和代, 田中 耕市 :
徳島大学における原子力災害復興住民支援プロジェクト放射線教育・運動指導・発達支援の統合プログラムの紹介,
放射線生物研究, Vol.52, No.1, 95-114, 2017年4月.
2. 荒木 秀夫, 鶯 春夫 :
感覚と運動 -体性感覚と認知運動療法,そしてコオーディネーション-,
スポーツメディシン, Vol.21, No.5, 12-20, 2009年6月.
3. 荒木 秀夫 :
「コーディネーション」から「コ・オーディネーションへ」, --- コオーディネーショントレーニングの実践 ---,
スポーツ方法学研究, Vol.22, No.2, 139-144, 2009年3月.
4. 荒木 秀夫 :
コオーディネーションからみる体幹と股関節,
スポーツメディシン, Vol.21, No.2, 17-21, 2009年3月.
5. 荒木 秀夫 :
機能回復 -身心相関論からのアプローチ-,
スポーツメディシン, Vol.20, No.7, 6-13, 2008年8月.
(CiNii: 1521417754678735104)
6. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション運動③ -「反応リズム能力」と「運動結合変換能力」-,
健康づくり, Vol.31, No.3, 18-20, 2008年3月.
7. 荒木 秀夫 :
高齢者の生き生き生活のためのコオーディネーショントレーニング -その方法と実践-,
体力科学, Vol.57, No.1, 14, 2008年2月.
(DOI: 10.7600/jspfsm.57.14,   CiNii: 1390282679898604160)
8. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション運動② -「平衡能力」と「定位分化能力」-,
健康づくり, Vol.31, No.2, 18-20, 2008年2月.
9. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション運動① -目的と進め方-,
健康づくり, Vol.31, No.2, 18-20, 2008年1月.
10. 荒木 秀夫 :
独自のコオーディネーション論にいたる道 最終,
スポーツメディシン, Vol.19, No.10, 29-31, 2007年12月.
11. 荒木 秀夫 :
独自のコオーディネーション論にいたる道 その3,
スポーツメディシン, Vol.19, No.9, 29-31, 2007年11月.
12. 荒木 秀夫 :
独自のコオーディネーション論にいたる道 その2,
スポーツメディシン, Vol.19, No.8, 29-31, 2007年9月.
13. 荒木 秀夫 :
独自のコオーディネーション論にいたる道,
スポーツメディシン, Vol.19, No.7, 29-31, 2007年8月.
14. 荒木 秀夫 :
高齢者の調整力を高めるコオーディネーショントレーニング,
2007年3月.
15. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション理論の''周辺''と''中心'',
スポーツメディシン, Vol.18, No.7, 29-32, 2006年8月.
16. 荒木 秀夫 :
ソビエト条件反射学説とコオーディネーション理論,
スポーツメディシン, Vol.18, No.6, 29-32, 2006年7月.
17. 荒木 秀夫 :
''教育思想''に見るコオーディネーション理論の源泉,
スポーツメディシン, Vol.18, No.5, 29-33, 2006年6月.
18. 荒木 秀夫 :
日本におけるコーディネーショントレーニングの必要性,
コーチング・クリニック, Vol.20, No.6, 62-64, 2006年6月.
19. 荒木 秀夫 :
「思ったとおり」とは?, --- コオーディネーションの視点から ---,
スポーツメディシン, Vol.18, No.4, 11-16, 2006年5月.
20. 荒木 秀夫 :
運動機能の''回復''とコオーディネーション能力,
スポーツメディシン, Vol.18, No.3, 29-33, 2006年4月.
21. 荒木 秀夫 :
コオーディネーショントレーニング, --- 特にジュニアからシニアへの移行に向けて ---,
トレーニング科学, Vol.17, No.3, 2-5, 2006年3月.
22. 荒木 秀夫 :
''障害者''のコオーディネーション能力,
スポーツメディシン, Vol.18, No.2, 29-32, 2006年3月.
23. 荒木 秀夫 :
音楽における``身体''と``運動'',
スポーツメディシン, Vol.18, No.1, 46-49, 2006年1月.
24. 荒木 秀夫 :
コミュニケーションと``運動学'',
スポーツメディシン, Vol.17, No.10, 29-32, 2005年12月.
25. 荒木 秀夫 :
ロボティックスとコオーディネーション理論,
スポーツメディシン, Vol.17, No.9, 40-43, 2005年11月.
26. 荒木 秀夫 :
``運動システム科学''としてのコオーディネーション理論,
スポーツメディシン, Vol.17, No.8, 28-31, 2005年10月.
27. 荒木 秀夫 :
身体と運動のコオーディネーション能力に焦点を当てて,学校体育の課題を考える,
体育科教育学会, Vol.21, No.2, 59-62, 2005年8月.
28. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション理論における``システム科学'',
Sportsmedicine, Vol.17, No.7, 29-32, 2005年8月.
29. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション理論における``発想'',
スポーツメディシン, Vol.17, No.6, 29-32, 2005年7月.
30. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション・トレーニング〔実技編〕,
トレーニングジャーナル, Vol.27, No.6, 25-32, 2005年6月.
31. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション・トレーニングの実践〔講義編〕,
トレーニングジャーナル, Vol.27, No.6, 12-24, 2005年6月.
32. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション·トレーニング, --- コオーディネーション·トレーニング[実技編] ---,
トレーニングジャーナル, Vol.26, No.2, 29-34, 2004年2月.
33. 荒木 秀夫 :
コオーディネーション·トレーニング, --- コオーディネーション·トレーニングの実践的課題 ---,
トレーニングジャーナル, Vol.26, No.2, 21-28, 2004年2月.
34. 荒木 秀夫 :
スポーツとバランス能力, --- コオーディネーショントレーニングの視点から ---,
スポーツメディシン, Vol.15, No.9, 12-14, 2003年11月.
35. 荒木 秀夫 :
パフォーマンス向上への新アプローチ, --- コオーディネーショントレーニングの具体例 ---,
トレーニング·ジャーナル, Vol.24, No.5, 28-33, 2002年5月.
36. 荒木 秀夫 :
「コオーディネーション」とスポーツ,
スポーツメディシン, Vol.13, No.6, 46-49, 2001年8月.

国際会議:

1. Liping Mi, Fuji Ren and Hideo Araki :
Differences of Japanese Kanji and Kana during the Memory Processing,
Proc. IEEE International Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering, 205-208, Tokushima, Nov. 2011.
(DOI: 10.1109/NLPKE.2011.6138195,   Elsevier: Scopus)
2. Murota Masami, Kawai Yuka, Oya Tomoko, Takahashi Hiroko, Fukuyori Asuna, Kato Takami, Hideo Araki and Shoichiro Fujisawa :
Study on the Anticpatory Postural Adjustments in Co-ordination Training Project (CTP),
Proceedings of 2nd Asian Conference on Engineering Education (ACEE2011), No.PS-37, 1-4, Tokushima, Oct. 2011.
3. Ryoju Nakata, S Sugimoto, Hideo Araki and Takao Hanabusa :
Education for Human Behavior Science in High School-College Partnership Programs Associated with Super Science High School,
Proceedings of Asian Conference on Engineering Education 2009 (ACEE 2009), 312-313, Busan, Oct. 2009.
4. Lipin Mi, Fuji Ren, Hideo Araki, Shingo Kuroiwa and Katurori Sano :
The differences in Japanese language processing between Japanese and Chinese:Evidence from event-related potential,
IEEE NLP-KE2007 Poster Session, 216-221, Beijing, Aug. 2007.
5. Hideo Araki, Yoshiaki Nishihira and Kozo Funase :
Modulations of short latency components of SEPs accompanying voluntary movement,
Annual Congress of the European College of Sport Science, 787, Jul. 2001.
6. Hitoshi Murakami, Sdahiko Itoh, Yoshihiko Hosoi, Hideo Araki and Tsuyoshi Koyabu :
Generation characteristics of wave sounds as a factor of beach amenity,
Coastal Engineering, 275-285, 1996.
7. Hideo Araki, Yoshiaki Nishihira and Akihiko Ishihara :
Auditory evoked potentials elicited by Monaural stimuli in reaction tasks,
Sports, Medicine and Health, 55, 1996.
8. Hideki Matoba, Kumi Kitaoka, Kimiko Nakayasu, Shigeru Obara and Hideo Araki :
Influence of moderate intensity exercise and a meal postexercise on heart rate and metabolic substrate level,
Abstract of Asian Sport Science Congress, 140, Hiroshima, Sep. 1994.

国内講演発表:

1. 古屋 S. 玲, 齋藤 隆仁, 井戸 慶治, 宮崎 隆義, 饗場 和彦, 三好 德和, 荒木 秀夫, 日野出 大輔, 吉本 勝彦, 佐々木 奈三江 :
徳島大学における「大学入門講座・読書レポート2014」の試み:読書からアカデミック・ライティングへ-,
平成26年度 FD推進プログラム 大学教育カンファレンス in 徳島, 2014年12月.
2. 古屋 S. 玲, 齊藤 隆仁, 井戸 慶治, 宮崎 隆義, 饗場 和彦, 三好 德和, 荒木 秀夫, 日野出 大輔, 佐々木 奈三江 :
徳島大学における「大学入門講座・読書レポート2014」の試み, --- 読書からアカデミック・ライティングへ ---,
平成26年度全学FD 徳島大学教育カンファレンスin徳島, 14-15, 2014年12月.
3. 佐藤 充宏, 行實 鉄平, 荒木 秀夫, 長積 仁, 伊勢 達郎, 賀川 昌明, 河上 陽子, 岡山 千賀子, 浜井 俊洋, 小島 桂太 :
キッズスポーツ指導者養成システムの開発による子どもの運動遊びを支援する地域デザイン,
四国・体育スポーツ学会兼日本体育学会四国支部 平成23年度研究会抄録, 9-10, 2012年3月.
4. 中田 領樹, 英 崇夫, 荒木 秀夫, 藤田 慎平, 杉本 多余 :
SSHを基盤とした高大連携による人間行動科学教育,
平成21年度工学・工業教育研究講演会講演論文集, 50-51, 2009年8月.
5. 小原 繁, 荒木 秀夫, 佐竹 昌之 :
連続跳躍動作時の酸素摂取量と血中乳酸濃度の関係,
体力科学, 1991年3月.
6. 佐竹 昌之, 黒田 浩, 小原 繁, 荒木 秀夫, 石原 昭彦, 松井 敦典 :
連続跳躍動作(その場跳躍)における跳躍頻度と酸素摂取量及び心拍数の関係,
日本体育学会大会号, No.40, 325, 1989年9月.
(CiNii: 1390282681066799360)

報告書:

1. 佐藤 高則, 宮田 政徳, 堤 和博, 福田 利久 スティーブ, 齊藤 隆仁, 古屋 S. 玲, 吉本 勝彦, 三好 德和, 荒木 秀夫 :
全学共通教育センター FDの歴史,
徳島大学FDの歴史, Vol.2, 91-111, 徳島, 2014年12月.
2. 桐山 聰, 英 崇夫, 荒木 秀夫, 中村 浩一, 黒岩 眞吾, 藤澤 正一郎, 原口 雅宣, 玉置 俊晃, 羽地 達次, 高石 喜久, 來山 征士, 大橋 眞, 上田 哲史 :
特色ある大学教育支援プログラム「進取の気風」を育む創造性教育の推進 平成17年度 報告書, --- 若者のセルフ·マネジメント能力を育てる徳島大学創成学習開発センターの活動 ---,
特色ある大学教育支援プログラム「進取の気風」を育む創造性教育の推進 平成17年度 報告書, 徳島, 2006年3月.
3. 英 崇夫, 荒木 秀夫, 中村 浩一, 黒岩 眞吾, 原口 雅宣, 桐山 聰 :
特色ある大学教育支援プログラム 「進取の気風」を育む創造性教育の推進 平成15,16年度 報告書,
平成15,16年度 報告書, 徳島, 2005年4月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)