検索:
徳島大学 (researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

関連情報

個人のホームページ

関連のある学内の研究者

梶 龍兒 (5.8%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 医学 (Medicine)
担当授業科目: 生命倫理概論 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院)
研究テーマ:
チャン ホアンナム (4.4%) / 講師   [詳細]
Portrait
学位: 博士(医学), 医学修士
専門分野: 異文化コミュニケーション (Intercultural Communication), 教育社会学 (Sociology of Education), 公衆衛生学 (Public Health), 医学 (Medicine)
担当授業科目: 医学英語 (学部), 国際看護学概論 (学部), 英語論文作成法 (大学院)
研究テーマ:
大髙 章 (2.8%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 薬学博士
専門分野: 生物有機化学, 有機合成化学, ペプチド・タンパク質化学, ケミカルバイオロジー
担当授業科目: ケミカルバイオロジー共通演習 (大学院), 創薬研究実践特論 (大学院), 創薬科学演習 (大学院), 創薬科学特論 (大学院), 医薬品化学 (学部), 基礎化学Ⅲ・薬の科学 (共通教育), 専攻公開ゼミナール (大学院), 有機化学5(生体分子) (学部), 有機化学実習 (学部), 薬と社会の探訪 (学部), 薬学科学特論Ⅱ (大学院), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院)
研究テーマ: 創薬基盤確立に向けた効率的なタンパク質化学合成法の開拓
猪熊 翼 (2.2%) / 講師   [詳細]
Portrait
学位: 博士(薬学)
専門分野: 有機合成化学 (Synthetic Organic Chemistry), 生物有機化学 (Bioorganic Chemistry)
担当授業科目: 創薬実践道場 (学部), 基礎化学Ⅰ・電子と有機化学 (共通教育), 学術論文作成法 (学部), 実務実習事前学習 (学部), 有機化学4(カルボニル) (学部), 有機化学実習 (学部), 研究倫理WS (学部)
研究テーマ: 生物活性物質創出を指向した新規不斉反応の開発, 生体関連分子精密有機合成法の開発 (有機分子触媒 (organocatalysts), 触媒的不斉合成, 異常アミノ酸, ペプチド合成 (peptide synthesis))
佐川 幾子 (2.2%) / 技術員   [詳細]
Portrait
学位:
専門分野:
研究テーマ:
香美 祥二 (1.9%) / 理事   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 医学 (Medicine)
担当授業科目: 小児科学 (大学院), 小児科学演習 (大学院), 発生発達医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 腎臓内科学 (大学院)
研究テーマ:
(石村 和敬) (1.9%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(医学)
専門分野: 組織学 (Histology), 細胞学 (Cytology)
研究テーマ: ステロイドホルモンの生合成と作用機構の組織科学的解析, 脳の性分化機構の解析 (ステロイドホルモン (steroid hormone), 性, 脳 (brain), 内分泌腺, 組織化学)
(林 良夫) (1.7%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 病理学 (Pathology), 免疫学 (Immunology)
研究テーマ: 自己免疫疾患の病因に関する研究 (自己免疫 (autoimmune), 病因, 自己抗原)
石丸 直澄 (1.4%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 病理学 (Pathology), 免疫学 (Immunology)
担当授業科目: ゲノム創薬特論 (大学院), 口腔保健推進予防歯学概論 (大学院), 口腔保健衛生学基礎実習 (学部), 口腔分子病態学 (大学院), 口腔分子病態学演習 (大学院), 口腔病理学 (学部), 実践口腔科学コアセミナー (大学院), 生理学・生化学・病理学・薬理学 (学部), 生理学実習 (学部), 病理学 (学部), 病理学・口腔病理学 (学部), 病理学実習 (学部), 研究基礎ゼミ (学部), 総合歯科学五 (学部), 英語論文作成法 (大学院), 難治口腔疾患制御学実験実習 (大学院)
研究テーマ: 自己免疫疾患発症機序 (自己免疫 (autoimmune), T細胞活性化 (T cell activation), NF-kB, 性ホルモン (sex hormone), シェーグレン症候群 (Sjögren's syndrome))
(永廣 信治) (1.1%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 医学 (Medicine), 医学 (Medicine), 脳神経外科 (Neurosurgery)
研究テーマ: 脳動脈瘤増大・破裂における分子機構と薬物制御 (脳動脈瘤, 高血圧, エストロゲン, 炎症, 酸化ストレス), 脳血管病克服のための国際共同研究ネットワークの構築, 脳動脈瘤破裂の病態解析と早期診断・薬物治療へのアプローチ (脳動脈瘤)
(柏田 良樹) (0.8%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 薬学博士
専門分野: 天然物化学 (Natural Products Chemistry), 生薬学 (Pharmacognosy)
研究テーマ: 抗HIV天然物に関する研究, 抗腫瘍活性天然物に関する研究
佐野 茂樹 (0.8%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 薬学博士
専門分野: 有機化学 (Organic Chemistry), 創薬化学 (Medicinal Chemistry)
担当授業科目: ゲノム創薬特論 (大学院), 創薬研究実践特論 (大学院), 創薬科学演習 (大学院), 創薬科学特論 (大学院), 専攻公開ゼミナール (大学院), 有機化学1(炭化水素) (学部), 有機化学実習 (学部), 有機反応論 (学部), 機能分子共通演習 (大学院), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院)
研究テーマ: α-置換セリン誘導体の不斉合成, 高立体選択的Horner-Wadsworth-Emmons反応の開発, フルオロオレフィンイソステアを基盤とするペプチドミメティクス合成, キラルなリン原子を有する新規ホスホノ酢酸エステルの合成, α,β-不飽和カルボン酸のタンデム型二重結合転位-エステル化反応, 赤外蛍光標識試薬の合成開発, システインプロテアーゼ阻害剤の合成開発
(松本 満) (0.8%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 免疫学 (Immunology), 内科学 (Internal Medicine), 遺伝子工学 (Genetics Engineering)
研究テーマ: 自己免疫疾患の病態解析
南川 典昭 (0.6%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(薬学)
専門分野: 薬学 (Pharmacy)
担当授業科目: 創薬研究実践特論 (大学院), 創薬科学 (学部), 創薬科学演習 (大学院), 医薬品創製資源学特論 (大学院), 専攻公開ゼミナール (大学院), 有機化学3(不飽和化合物) (学部), 有機化学実習 (学部), 機能分子共通演習 (大学院), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院)
研究テーマ: 有機化合物や化学的手法を用いた生体機能の理解と制御 (核酸化学, 創薬化学 (medicinal chemistry), ケミカルバイオロジー (chemical biology))
沼田 周助 (0.6%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 医学 (Medicine)
担当授業科目: 医学心理行動学 (共通教育), 医学概論 (共通教育), 指定学外実習Ⅰ (学部), 指定学外実習Ⅱ (学部), 神経・精神・行動コース (学部), 神経精神医学(隣接医学B) (学部), 精神医学 (大学院), 精神医学(4年) (学部), 精神医学(精神保健を含む) (学部), 精神医学演習 (大学院), 精神医学特論(保健医療分野に関する理論と支援の展開) (大学院), 精神疾患とその治療 (学部), 臨床医学 (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 臨床心理基礎実習A (大学院), 臨床心理基礎実習B (大学院), 薬理学 (学部), 選択実習Ⅰ (学部), 選択実習Ⅱ (学部), 選択実習Ⅲ (学部)
研究テーマ:
(野間 隆文) (0.6%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 生化学 (Biochemistry), 分子生物学 (Molecular Biology)
研究テーマ: 細胞運命決定機構の解明, 細胞内エネルギー転移機構の解析, 炎症制御 (微分 (differentiation), 開発 (development), cell fate, 転写因子 (transcription factor), 遺伝子発現 (gene expression), エネルギー代謝 (energy metabolism), adenylate kinase, PLA2)
ロディス オマー Maningo (0.3%) / 講師   [詳細]
Portrait
学位: 博士(歯学)
専門分野: 歯学 (Dentistry)
担当授業科目: SIH道場~アクティブ・ラーニング入門~(歯学部) (共通教育), アカデミックプレゼンテーション (大学院), アカデミックプレゼンテーション(Academic Presentation Course) (大学院), アカデミックプレゼンテーション(Academic Presentation) (大学院), コミュニケーション論 (学部), 口腔保健増進学概論 (大学院), 口腔保健衛生学特別研究 (大学院), 国際医療実践英語演習 (大学院), 国際医療実践英語演習 (Academic Presentation Course) (大学院), 国際医療活動論 (学部), 国際看護学概論 (学部), 専門外国語 (学部), 早期臨床実習 (学部), 歯科英語1 (学部), 歯科衛生士概論 (学部)
研究テーマ: 歯学英語, 行動小児歯科 (歯学英語, 行動小児歯科)
佐々木 千鶴 (0.3%) / 准教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 資源天然物利用学
担当授業科目: フードサイエンス (学部), 分析化学 (学部), 卒業研究 (学部), 基礎化学 (共通教育), 基礎食品化学 (学部), 天然物化学 (学部), 天然物資源化学 (学部), 生命科学 (大学院), 生物資源学研究 (大学院), 生物資源産業学B (学部), 生物資源産業学実習 (学部), 生物資源産業学専門英語 (学部), 英語論文講読 (学部), 英語論文講読Ⅰ (学部), 英語論文講読Ⅱ (学部), 資源利用学特論 (大学院), 食と健康概論 (学部), 食と漢方 (学部), 食品・生物資源関連法規 (学部), 食品微生物学 (学部), 食料生物科学特別実習 (大学院), 食料生物科学特別演習 (大学院), 食料生物科学特別研究 (大学院), 食料生物科学特別講義 (大学院), 食料科学基礎実習 (学部), 食料科学実習A (学部), 食料科学実習B (学部), 食料科学実習C (学部), 食料科学実習Ⅰ (学部), 食料科学実習Ⅱ (学部), 食料科学概論 (学部)
研究テーマ: 植物性・海洋性バイオマスや食品廃棄物を原料とした有用化学物質の生産に関する研究 (植物性・海洋性バイオマス, 食品廃棄物)
(中川 秀幸) (0.3%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 活性物質生理学 (Bioactive Substance Physiology), 細胞生物学 (Cell Biology)
研究テーマ: 海洋生物生理活性物質の構造および働きに関する研究 (ウニ, 刺毒魚, 細胞増殖活性, 細胞毒性 (cytotoxicity), 生理活性物質 (bioactive substance), レクチン, 分化 (differentiation), アポトーシス (apoptosis)), 海洋生物生理活性物質の構造および働きに関する研究
赤池 雅史 (0.3%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(医学)
専門分野: 医学 (Medicine)
担当授業科目: CBT/OSCE (学部), アカデミックプレゼンテーション (大学院), オリエンテーション(1年) (学部), オリエンテーション(2年) (学部), オリエンテーション(3年) (学部), オリエンテーション(4年) (学部), オリエンテーション(5年生) (学部), オリエンテーション(6年生) (学部), ゲノム創薬特論 (大学院), コミュニケーション特論 (大学院), チーム医療論 (学部), ヒューマンサイエンス(形態と機能) (大学院), ヒューマンサイエンス(病理病態学) (大学院), プロテオミクス概論 (大学院), 人間栄養学特論 (大学院), 健康食品・漢方 (大学院), 医学英語 (学部), 医療教育学 (大学院), 医療教育学演習 (大学院), 医療栄養学特論 (大学院), 医療系分野における知的財産学概論 (大学院), 国際栄養学特論 (大学院), 国際栄養学特論/International Nutrtiion (大学院), 国際統合医療特論 (大学院), 国際統合医療特論(Global Topics of Interdisciplinary Health Care) (大学院), 宇宙と栄養・医学概論 (大学院), 循環器コース(3年) (学部), 微生物・免疫学実習 (大学院), 心身健康と環境ストレス (大学院), 指定学外実習Ⅰ (学部), 指定学外実習Ⅱ (学部), 生命倫理概論 (大学院), 生命科学の研究手法 (大学院), 生命科学の研究手法 (Basic methods in life sciences) (大学院), 生命科学コミュニケーション特論 (大学院), 生命科学コミュニケーション特論 (Communication Know-How) (大学院), 社会医学・疫学・医学統計概論 (大学院), 社会医学・疫学・医学統計概論 (Introduction to social medicine,epidemiology and biostatistics) (大学院), 社会環境医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 系統別病態診断 (学部), 臨床医学入門コース (学部), 臨床医学概論 (大学院), 臨床医科学概論 (大学院), 臨床実習入門 (学部), 臨床実習入門(チーム医療・診療現場見学実習) (学部), 臨床実習入門(内科診断学実習) (学部), 臨床実習入門(基本的診療技能実習) (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 臨床実習後OSCE (学部), 臨床心理学 (大学院), 臨床薬理学概論 (大学院), 英語論文作成法 (大学院), 英語論文作成法 (Introduction to How to Write Up Scientific Manuscript in English) (大学院), 診療参加型臨床実習Ⅱ (学部), 選択実習Ⅰ (学部), 選択実習Ⅱ (学部), 選択実習Ⅲ (学部), 重点セミナー(卒業試験解説講義) (学部)
研究テーマ:
(中屋 豊) (0.3%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 代謝栄養学 (Nutrition and Metabolism)
研究テーマ: イオン輸送,チャネルに関する研究, インスリン抵抗性および糖尿病に関する研究 (カリウムチャネル (potassium channel), インスリン (insulin))
土屋 浩一郎 (0.3%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(医学)
専門分野: 臨床薬理学 (Clinical Pharmacology)
担当授業科目: がん専門薬剤師特論 (大学院), がん治療薬特論 (大学院), チーム医療入門 (学部), 先端医療薬学 (学部), 先端臨床研究入門 (学部), 医療における人間学 (学部), 医療体験演習 (学部), 医療共用教育演習 (学部), 医療薬学・病院実務実習 (学部), 医療薬学・薬局実務実習 (学部), 医療薬学実践演習 (大学院), 医薬品安全性学特論 (大学院), 医薬品開発特論 (大学院), 地域医療入門 (学部), 実務実習事前学習 (学部), 専攻公開ゼミナール (大学院), 演習 (学部), 演習1 (学部), 演習2 (学部), 演習3 (学部), 生物化学実習 (学部), 育薬共通演習 (大学院), 臨床薬理学特論 (大学院), 薬学演習 (大学院), 薬学課題研究 (大学院), 薬物治療学2(消化器) (学部), 薬物治療学4(炎症) (学部), 薬物治療学5 (学部), 薬物治療学5(がん) (学部), 薬物療法マネジメント入門 (学部), 薬理学 (学部), 薬科学演習1 (大学院), 薬科学特別研究 (大学院), 集学的治療薬特論 (大学院)
研究テーマ: 生体内活性酸素·活性窒素種の検出と同定 (活性酸素種 (reactive oxygen species), 活性窒素種 (reactive nitrogen species), 電子スピン共鳴 (electron paramagnetic resonance))
坂東 良美 (0.3%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 病理学 (Pathology)
担当授業科目: 病理学(Ⅰ・Ⅱ) (学部), 病理学Ⅰ・病理学Ⅰ実習 (学部), 病理学Ⅱ・病理学Ⅱ実習 (学部), 病理学実習 (学部), 病理検査学 (学部), 病理検査学実習 (学部)
研究テーマ: 乳癌の予後因子に関する研究 (乳腺発がん, 予後因子)
(大森 哲郎) (0.3%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 医学博士
専門分野: 精神医学 (Psychiatry), 精神薬理学 (Psychopharmacology)
研究テーマ: 気分障害と統合失調症の精神薬理学的ならびに分子医学的研究 (気分障害 (mood disorder), 統合失調症 (schizophrenia), 精神薬理学 (psychopharmacology))
(荒瀬 誠治) (0.3%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位:
専門分野: ライフサイエンス (Life sciences) [皮膚科学 (Dermatology)]
研究テーマ:
(楠見 武徳) (0.3%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 理学博士
専門分野:
研究テーマ:
(大島 敏久) (0.3%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 農学博士
専門分野: 酵素化学 (Enzyme Chemistry), 酵素工学 (Enzyme Engineering), 遺伝子工学 (Genetics Engineering)
研究テーマ: ゲノム情報に基づく超好熱菌酵素の構造と機能解析, 特異環境微生物の環境適応の分子機構の解明と生物工学的応用, アミノ酸代謝関連酵素の遺伝子工学的機能開発, 酵素の機能創製 (超好熱菌, 低温菌, 特異環境微生物, 酵素の機能デザイン, 酵素の応用)
米倉 大介 (0.3%) / 教授   [詳細]
Portrait
学位: 博士(工学)
専門分野: 破壊力学 (Fracture Mechanics), 機能性材料学 (Functional Materials), 破壊力学 (Fracture Mechanics), 摩擦摩耗学 (Tribology), 破壊力学 (Fracture Mechanics), 機能性材料学 (Functional Materials), 粉体工学
担当授業科目: オリエンテーション3年 (学部), プレゼンテーション技法(D) (大学院), 加工学2 (学部), 材料強度学特論 (大学院), 機械材料学2 (学部), 機械科学実験3 (学部), 機械設計製図 (学部), 科学技術論A (大学院), 表面機能制御特論 (大学院)
研究テーマ: 硬質薄膜被覆材の疲労破壊特性 (薄膜 (thin film), 応力拡大係数, 疲労, 表面改質, 残留応力 (residual stress), フレッティング), スパッタリング法を用いた機能性薄膜の創製 (スパッタリング (sputtering), 薄膜 (thin film), 透明導電性酸化物 (transparent conducting oxides), 光触媒 (photocatalyst), 透明ガスバリア膜), 硬質薄膜被覆材の密着強度および摩耗特性 (硬質薄膜, PVD法, 摩擦·摩耗, 密着強度), 各種接合材の強度 (残留応力 (residual stress), 溶接 (welding), はんだ接合, 超音波 (ultrasound)), 粉体の付着を抑制する表面処理に関する研究 (表面の改質 (), 粉体, 付着力)
(村上 理一) (0.3%) / 名誉教授   [詳細]
Portrait
学位: 工学博士
専門分野: 疲労, 摩擦摩耗, 電磁波シールド, 機能性材料学 (Functional Materials)
研究テーマ: セラミック膜被覆材の疲労特性, セラミック被覆材の摩擦摩耗特性, スマート材料の電磁波シールド特性, 高強度鋼の超長寿命域での疲労破壊機構 (疲労強度, 疲労き裂発生, セラミック膜 (ceramic film), 摩擦 (friction), 摩耗 (wear), セラミック膜 (ceramic film), 電磁波シールド効果 (electromagnetic shielding effectiveness), 炭素繊維 (carbon fiber), ITO膜, 酸化亜鉛膜, 疲労強度, 疲労破壊機構, 超長疲労寿命)