検索: |
特任講師 : 玉有 朋子 |
○ | ビジュアル・ファシリテーション |
○ | ビジュアル・ファシリテーションを活用したイノベーション創出に関する研究 (ビジュアル・ファシリテーション, グラフィック・ファシリテーション, グラフィックレコーディング) |
1. | 玉有 朋子, 有廣悠乃 他 : 描いて場をつくるグラフィック・レコーディング, 学芸出版社, 2021年7月. |
|
2. | Tomoko Tamaari and al Blijsie et. Jeroen : The World of Visual Facilitation, The Visual Connection Publishers, Mar. 2020. |
|
3. | 玉有 朋子, 鈴木康久 他 : はじめてのファシリテーション-実践者が語る手法と事例, 昭和堂, 2019年10月. |
1. | 北岡 和義, 玉有 朋子 : 徳島大学i.school の構想と実現,そしてその展望, 大学教育研究ジャーナル, Vol.20, 61-65, 2023年. (徳島大学機関リポジトリ: 118146, CiNii: 1050577199130986752) |
|
2. | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎, 近藤 光男 : 歴史観光まちづくり支援のためのデジタル博物館の開発, --- 勝瑞遺跡におけるケーススタディ ---, 日本建築学会技術報告集, Vol.18, No.39, 721-726, 2012年. (DOI: 10.3130/aijt.18.721, CiNii: 1390001205170586496) |
1. | 玉有 朋子, 辻岡 卓, 松本 有希, 池本 有里, 山本 耕司 : 学官連携による「阿波ナビ」魅力向上プロジェクト, 四国大学経営情報研究所年報, Vol.13, 93-100, 2007年. |
1. | Tomoko Tamaari, Kojiro WATANABE, Yuno Arihiro and Kazuyoshi Kitaoka : A Study on Dialogue Design to make a Dementia-friendly Communities, The 10th International Forum on Advanced Technologies, 18-19, Tokushima, Mar. 2024. |
|
2. | Tomoko Tamaari, Atsuya Yoshida, Hideo Yamanaka, Toshiaki Sawada, Sayaka Mori and Hiroshi Miyai : A Study on Elderly Person's Learning Support with Slate Devices for the Community Revitalization, 2nd Asian Conference on Engineering Education (ACEE2011), Tokushima, Japan, Oct. 2011. |
|
3. | Atsuya Yoshida, Hiroshi Miyai, Sayaka Mori, Hideo Yamanaka and Tomoko Tamaari : The Roles of University Satellites and Educational Programs for Human Resourses development in Rural Areas, 2nd Asian Conference on Engineering Education (ACEE2011), Oct. 2011. |
|
4. | Tomoko Tamaari, Kojiro WATANABE, Keiichi SUZUKI and Akio Kondo : Development of SHOUZUI Ruins Digital Museum Combined With Cellular Phone and Website, Proceedings of the 11th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management, Hong Kong, Jun. 2009. |
1. | 高田 太陽, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 北岡 和義 : 徳島大学 i.school での学びと成長 - 参加学生の視点より ‐, イノベーション教育学会第11回年次大会, 2024年3月. |
|
2. | 中井 里沙, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 北岡 和義 : 失敗感尺度と創造的態度の 相関性-2023年度DP生より-, イノベーション教育学会第11回年次大会, 2024年3月. |
|
3. | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎 : 認知症の人にやさしいまちの実現に向けたワークショップの設計と効果の分析, 福祉のまちづくり研究講演集9, 25-27, 2024年3月. |
|
4. | 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 北岡 和義 : 徳島大学 i.school におけるイノベーション教育の試み, 第20回ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム講演要旨集, 24-26, 2023年12月. |
|
5. | 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 北岡 和義, 寺田 賢治 : コロナ禍の学生プロジェクトにおける参加者の関係性構築を目的としたコミュニケーション支援, 日本教育工学会研究報告集, Vol.2023, No.1, 63-68, 2023年5月. (DOI: 10.15077/jsetstudy.2023.1_63) |
|
6. | 松山 晃大, 榎本 賢太郎, 瓜生 真也, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃 : 学生プロジェクト運営でプロジェクトを活発化させるために 有効であった手法の結果とその考察, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 44-45, 2022年12月. |
|
7. | 仲島 渉, 田中 歩, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 三輪 昌史 : ロボコンプロジェクトにおけるワークショップ後の活動目的の 見直しと変化, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 60-61, 2022年12月. |
|
8. | 植松 賢悟, 永見 美空, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 長谷崎 和洋 : PJWS を受けてプロジェクト活動と加太共同打上実験の成果, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 38-39, 2022年12月. |
|
9. | 齋藤 香乃, 関本 愛華, 鈴木 菜々美, 藤川 愛叶, 玉有 朋子, 森口 茉梨亜, 有廣 悠乃, 石川 真志 : 鳥人間プロジェクトでのワークショップを経た活動内容の変化, 第18回 大学教育カンファレンスin徳島発表抄録集, 36-37, 2022年12月. |
|
10. | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 玉有 朋子, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治 : コロナ禍 3 年目を迎えた自主的な学生プロジェクト活動の実態と その支援の実践について, 第 19 回 ものづくり・創造性教育に関するシンポジウム, 4-6, 2022年12月. |
|
11. | 森口 茉梨亜, 亀井 克一郎, 日下 一也, 浮田 浩行, 金井 純子, 寺田 賢治, 玉有 朋子 : 徳島大学イノベーションプラザの学生プロジェクト活動への 支援とその方法の検討, 第10回イノベーション教育学会年次大会, 2022年11月. |
|
12. | 玉有 朋子, 片山 哲郎, 小出 静代, 金井 純子, 有廣 悠乃, 石原 佑, 北岡 和義 : 徳島大学i.schoolの取組み- 徳島大学が推進するイノベーション教育の事例紹介 -, 第10回イノベーション教育学会年次大会, 2022年11月. |
|
13. | 玉有 朋子 : 自治体・地元企業・大学連携による「高校生xサスティナブルあわ(OUR)講座」オンラインワークショップの取組み, 第9回イノベーション教育学会年次大会, 2022年2月. |
|
14. | 片山 哲郎, 金井 純子, 小出 静代, 玉有 朋子, 北岡 和義 : 徳島大学の新入生,新任教員に対するオンライン・イノベーション・ワークショップの取り組み, イノベーション教育学会第9回年次大会, 2022年2月. |
|
15. | 北岡 和義, 玉有 朋子, 片山 哲郎, 金井 純子, 小出 静代 : 「未来の本屋」イノベーションワークショップの設計,実施とその分析, イノベーション教育学会第9回年次大会, 2022年2月. |
|
16. | 玉有 朋子, 河村 恵理, 垣田 満 : 連携と共創を支えるファシリテーション, 研究大学コンソーシアムシンポジウム, 2021年10月. |
|
17. | 玉有 朋子 : オンライン・グラフィック・ファシリテーション, 令和2年度全学FD推進プログラム第16回大学教育カンファレンスin徳島 発表抄録集, 8-9, 2021年1月. |
|
18. | 玉有 朋子, 北岡 和義, 小野 恵里 : グラフィックファシリテーションによる対話の促進の可能性, 令和元年度全学FD推進プログラム大学教育カンファレンスin徳島 発表抄録集, 12-13, 2019年12月. |
|
19. | 北岡 和義, 玉有 朋子, 宮越 浩子, 堀井 秀之 : オンライン電子ふせんツール「APISNOTE(エイピスノート)」 を活用したワークショップの体験, 大学教育カンファレンス2019, 2019年12月. |
|
20. | 玉有 朋子, 平井 松午, 髙橋 晋一, 吉田 敦也 : 電子書籍を用いた徳島県上勝町における棚田案内ガイドブックの開発, 第5回四国GISシンポジウム, 2012年1月. |
|
21. | 渡辺 公次郎, 玉有 朋子 : ウェブサイトを活用した勝瑞遺跡デジタル博物館の開発, --- その2 個人用サイトの開発と評価実験について ---, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 1063-1064, 2010年9月. |
|
22. | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎 : ウェブサイトを活用した勝瑞遺跡デジタル博物館の開発, --- その1 携帯サイトとPCサイトの開発 ---, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 1061-1062, 2010年9月. |
|
23. | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎, 近藤 光男 : 勝瑞遺跡デジタル博物館の開発, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.10, 51-52, 2010年4月. |
|
24. | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎, 近藤 光男 : 勝瑞遺跡デジタル博物館の開発, 第3回四国GISシンポジウム, B-4, 2010年2月. |
|
25. | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎, 近藤 光男 : 携帯電話とウェブサイトを用いた勝瑞遺跡デジタル博物館の開発, --- その1 デジタル博物館のコンセプトとP-HISの開発 ---, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 859-860, 2009年8月. |
|
26. | 渡辺 公次郎, 玉有 朋子, 近藤 光男 : 携帯電話とウェブサイトを用いた勝瑞遺跡デジタル博物館の開発, --- その2 C-HISとSS-HISの開発と評価実験 ---, 日本建築学会大会学術講演梗概集, Vol.F-1, 861-862, 2009年8月. |
|
27. | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎, 鈴木 圭一, 近藤 光男 : 携帯情報端末を活用した都市空間案内システムの試験的開発, --- 四国大学オープンキャンパスにおけるケーススタディ ---, 日本建築学会四国支部研究報告集, No.9, 85-86, 2009年5月. |
|
28. | 玉有 朋子, 渡辺 公次郎, 鈴木 圭一, 近藤 光男 : 携帯電話とパソコンを用いた遺跡情報提供システムの開発, 第2回四国GISシンポジウム, C-2, 2009年2月. |
1. | 吉田 敦也, 宮井 浩志, 森 紗綾香, 玉有 朋子 : 平成23年度上勝学講座記録集, 平成23年度上勝学講座記録集, 1-128, 2012年3月. |