検索:
徳島大学病院中央診療施設等ER・災害医療診療部 (researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

専門分野

研究テーマ

著書・論文

学術論文(審査論文):

1. 佐藤 裕紀, 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 村上 尚哉, 堀 洋二, 大藤 純, 板垣 大雅 :
歯性感染症を契機に発症したPrevotella属によるレミエール症候群の一例.,
第51回日本救急医学会総会・学術集会, 2023年.
2. Yuki Nakano, Yoshitoyo Ueno, Emi Ishitani, Koji Sato, Hiroki Sato, Kazuki Momota, Natsuki Bando, Yusuke Akimoto, Toshiyuki Nunomura, Manabu Ishihara, Natsuki Tane, Taiga Itagaki, Yoshiaki Kitamura and Jun Oto :
Repetitive postoperative extubation failure due to dynamic inspiratory airway collapse concomitant with subglottic stenosis in a patient who previously underwent tracheostomy.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, 70, 1.2, 301-305, 2023.
(徳島大学機関リポジトリ: 2011120,   DOI: 10.2152/jmi.70.301,   PubMed: 37164740,   Elsevier: Scopus)
3. 中野 勇希, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 百田 和貴, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 新井 悠太, 石原 学, 上野 義豊, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
経肺圧を指標としたPEEP設定により,致死的低酸素血症から改善した神経芽細胞腫に伴う腹部コンパートメント症候群の一乳児症例,
四国医学雑誌, 2022;78, 3,4, 115-120, 2022年.
(CiNii: 1050867133848820608)
4. Yoshitoyo Ueno, Saki Harada, Koji Sato, Kazuki Momota, Hiroki Sato, Yusuke Akimoto, Yuta Arai, Toshiyuki Nunomura, Manabu Ishihara, Natsuki Tane, Taiga Itagaki, Yasuhiko Nishioka and Jun Oto :
Independent lung ventilation for the management of acute allograft rejection after single-lung transplantation for end-stage emphysema.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, 69, 3.4, 323-327, 2022.
(DOI: 10.2152/jmi.69.323,   PubMed: 36244790)
5. Yusuke Akimoto, Natsuki Bando, Hiroki Sato, Koji Sato, Kazuki Momota, Toshiyuki Nunomura, Yoshitoyo Ueno, Manabu Ishihara, Natsuki Tane, Taiga Itagaki and Jun Oto :
Acquired laryngomalacia as a cause of post-extubation respiratory failure in patient with postoperative seizure and central pontine myelinolysis after craniotomy.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, 69, 3.4, 316-319, 2022.
(DOI: 10.2152/jmi.69.316,   PubMed: 36244788,   CiNii: 1390856738295204480)
6. Yoshitoyo Ueno, Koji Sato, Kazuki Momota, Hiroki Sato, Yuki Nakano, Yusuke Akimoto, Toshiyuki Nunomura, Natsuki Tane, Taiga Itagaki and Jun Oto :
The quality and quantity of sleep on dexmedetomidine during high-flow nasal cannula oxygen therapy in critically ill patients.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, 69, 3.4, 266-272, 2022.
(徳島大学機関リポジトリ: 2008910,   DOI: 10.2152/jmi.69.266,   PubMed: 36244779,   CiNii: 1390293788341782528)
7. Taiga Itagaki, Nobuto Nakanishi, Takuya Takashima, Yoshitoyo Ueno, Natsuki Tane, Yumiko Tsunano, Toshiyuki Nunomura and Jun Oto :
Effect of controlled ventilation during assist-control ventilation on diaphragm thickness : a post hoc analysis of an observational study.,
The Journal of Medical Investigation : JMI, 67, 3.4, 332-337, 2020.
(徳島大学機関リポジトリ: 2008366,   DOI: 10.2152/jmi.67.332,   PubMed: 33148911,   Elsevier: Scopus)

国内講演発表:

1. 池崎 尚子, 佐藤 裕紀, 宮本 綾香, 布村 俊幸, 中瀧 恵実子, 板垣 大雅 :
当院ICUにおけるOpen Abdominal Managementの検討.,
第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月.
2. 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 佐藤 裕紀, 宮本 綾香, 池崎 尚子, 板垣 大雅 :
重症の急性低酸素性呼吸不全患者に対する意思決定支援:TLTと緩和的抜管提案の取り組み.,
第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月.
3. 布村 俊幸, 中瀧 恵実子, 佐藤 裕紀, 宮本 綾香, 池崎 尚子, 板垣 大雅 :
院外心停止患者に対する倫理的方針決定と緩和的抜管のプロセス.,
第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月.
4. 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 佐藤 裕紀, 宮本 綾香, 池崎 尚子, 板垣 大雅 :
パネルディスカッション30(PD) / 人工呼吸器をwithdrawするとき∼意思決定から抜管まで,各施設での取り組み∼.「期間を限定した挿管下人工呼吸管理」と「緩和的抜管」の提案が重症の急性呼吸不全患者にもたらしたもの.,
第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月.
5. 石原 学, 高麗 雅章, 板東 夏生, 上野 義豊, 髙島 拓也, 布村 俊幸, 島田 健司, 髙木 康志, 大藤 純 :
シンポジウム27(SY) / くも膜下出血の新たな管理:先端治療の恩恵と注意点.くも膜下出血に対するクラゾセンタンの使用と合併症,自施設でプロトコール作成前後の比較.,
第52回日本集中治療医学会学術集会(3月14∼16日,福岡市), 2025年3月.
6. 西條 早希, 百田 和貴, 佐藤 裕紀, 髙島 拓也, 布村 俊幸, 上野 義豊, 石原 学, 大藤 純 :
巨大胸腺腫摘出術後に人工呼吸器離脱の判断に苦慮した一例.,
第4回徳島外科医会(2月15日,徳島市), 2025年2月.
7. 中野 勇希, 西條 早希, 板東 夏生, 佐藤 裕紀, 百田 和貴, 髙島 拓也, 布村 俊幸, 上野 義豊, 石原 学, 板垣 大雅, 大藤 純 :
オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症による難治性高アンモニア血症に対し集学的治療で神経学的後遺症なく救命できた小児症例.,
第52回日本救急医学会総会・学術集会(10月13∼15日,仙台市), 2024年10月.
8. 石原 学, 西條 早希, 板東 夏生, 百田 和貴, 佐藤 裕紀, 中野 勇希, 髙島 拓也, 布村 俊幸, 上野 義豊, 板垣 大雅, 大藤 純 :
くも膜下出血治療の現状と課題:救急科・脳神経外科のダブルボード専門医が行う神経集中治療.,
第52回日本救急医学会総会・学術集会(10月13∼15日,仙台市), 2024年10月.
9. 鈴江 正基, 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 福島 翔太, 久次米 里衣, 殿谷 淳子, 寺田 透, 石田 直己, 津川 武弘 :
長期人工呼吸器装着症例に対して,呼吸ケアサポートチームの介入が有効であった1例.,
日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月.
10. 福島 翔太, 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 檜田 柊吾, 鈴江 正基, 津川 武弘 :
人工呼吸管理を要したダウン症候群患者に対し,患者背景を考慮したゴール設定が行えた一例.,
日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月.
11. 久次米 里衣, 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 鈴江 正基, 福島 翔太, 津川 武弘 :
.2回のICU入室を経てPICSを発症したが,PICS評価指標改善とリハビリテーション意欲上昇を得られた1例.,
日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月.
12. 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 佐藤 裕紀, 松田 和徳, 岡部 寛, 山本 綾香, 堀 洋二, 瀬渡 洋道, 板垣 大雅 :
A群溶血性レンサ球菌による頸部軟部組織感染症から下顎部の壊死をきたした一例.,
日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月.
13. 髙島 拓也, 東 桃代, 西條 早希, 板東 夏生, 中野 勇希, 布村 俊幸, 石原 学, 上野 義豊, 板垣 大雅, 大藤 純 :
腎機能障害を有する深在性トリコスポロン症患者に対するイサブコナゾールでの治療経験.,
日本集中治療医学会第8回中国・四国支部学術集会(6月15∼16日,広島市), 2024年6月.
14. 布村 俊幸 :
布村俊幸.シンポジスト「シンポジウム:DIC診療における疑問点」,
第3回南四国・集中治療医学シンポジウム, 2023年11月.
15. 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 佐藤 裕紀, 板垣 大雅, 松本 大資 :
Time limited trialが有効であった若年難治性気胸の一例.,
第45回日本呼吸療法医学会学術集会, 2023年8月.
16. 福島 翔太, 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 佐藤 裕紀, 川人 美鈴, 殿谷 淳子, 坂東 加奈子, 津川 武弘 :
当院独自の早期離床プロトコルが侵襲的人工呼吸管理症例の退院時日常生活動作レベルに及ぼす影響.,
日本集中治療医学会第7回中国・四国支部学術集会, 2023年7月.
17. 佐藤 功志, 上野 義豊, 板東 夏生, 百田 和貴, 髙島 拓也, 佐藤 裕紀, 布村 俊幸, 石原 学, 板垣 大雅, 大藤 純 :
ステロイドパルス療法後にオルニチントランスカルバミラーゼ欠損症による高アンモニア脳症を発症した1例.,
日本集中治療医学会第7回中国・四国支部学術集会, 2023年7月.
18. 佐藤 裕紀, 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 藤本 稜, 川下 陽一郎, 山村 里恵, 板垣 大雅, 大藤 純 :
カルバマゼピンによる薬剤性再生不良性貧血と薬疹から不良な転帰を辿った一症例.,
日本集中治療医学会第7回中国・四国支部学術集会, 2023年7月.
19. 池崎 尚子, 中瀧 恵実子, 荒川 悠祐, 布村 俊幸, 佐藤 裕紀, 曽我 朋宏 :
食道裂孔ヘルニア嚢内で発生した結腸穿通に対する手術中に気胸を生じた1症例.,
日本集中治療医学会第7回中国・四国支部学術集会, 2023年7月.
20. 布村 俊幸 :
児童虐待が疑われた小児搬送症例.,
令和5年度第1回事後検証症例発表会, 2023年7月.
21. 板東 夏生, 百田 和貴, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 石原 学, 上野 義豊, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
セツキシマブ投与後のインフュージョンリアクションから心停止に至るも後遺症なく救命できた一症例.,
第39回日本救急医学会中国四国地方会, 2023年7月.
22. 佐藤 功志, 上野 義豊, 板東 夏生, 百田 和貴, 髙島 拓也, 佐藤 裕紀, 布村 俊幸, 石原 学, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
HELLP症候群に伴う急性肝不全,DICに対して血漿交換療法が効果的であった一症例.,
第39回日本救急医学会中国四国地方会, 2023年7月.
23. 佐藤 裕紀, 中瀧 恵実子, 布村 俊幸, 島谷 佳光, 板垣 大雅, 大藤 純 :
原因不明の無菌性髄膜炎を契機に痙攣重積状態に進行し不良な転帰を辿った一症例,
第51回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
24. 板東 夏生, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 板東 夏生, 佐藤 功志, 布村 俊幸, 中野 勇希, 髙島 拓也, 石原 学, 上野 義豊, 板垣 大雅, 大藤 純 :
動脈瘤性くも膜下出血へのクラゾセンタン投与により抜管後喉頭浮腫を来した2症例,
第51回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
25. 上野 義豊, 西條 早希, 河原 良美, 板東 夏生, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 髙島 拓也, 布村 俊幸, 石原 学, 板垣 大雅, 大藤 純 :
自発呼吸トライアル中のHFVIモニタリングに関する検討,
第51回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
26. 福島 翔太, 中瀧 恵実子, 久次米 里衣, 布村 俊幸, 新井 悠太, 殿谷 淳子, 川人 美鈴, 坂東 加奈子, 津川 武弘 :
当院独自の早期離床プロトコルが侵襲的人工呼吸管理症例の早期離床に及ぼす影響:過去起点コホート研究.,
第50回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
27. 百田 和貴, 板東 夏生, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 上野 義豊, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
非侵襲的陽圧換気中に縦隔気腫を来したCOVID-19肺炎の一症例.,
第50回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
28. 中野 勇希, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 百田 和貴, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 上野 義豊, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
気管切開後25年間無症候性に経過した声門下狭窄が気管挿管を機に増悪し,術後抜管困難となった一症例,
第50回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
29. 上野 義豊, 百田 和貴, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 石原 学, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
末期肺気腫に対する片肺移植後の急性拒絶反応に対し,分離肺換気が奏功した一症例,
第50回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
30. 布村 俊幸, 中瀧 恵実子, 新井 悠太, 板垣 大雅 :
COVID-19 に伴う全身性毛細血管漏出症候群により心肺停止に至った一例.,
第50回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
31. 上野 義豊, 佐藤 裕紀, 百田 和貴, 佐藤 功志, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 石原 学, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
開心術後患者における乳酸値ピークアウトまでの時間と術後経過との関連,
第50回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
32. 佐藤 功志, 上野 義豊, 佐藤 裕紀, 百田 和貴, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 石原 学, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
VA-ECMO,
第50回日本集中治療医学会学術集会, 2023年3月.
33. 中野 勇希, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 百田 和貴, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 上野 義豊, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
高位気管切開既往患者に生じた声門下狭窄および気管軟化症により術後抜管困難となった一症例,
第6回徳島外科学会, 2023年2月.
34. 板東 夏生, 宮本 憲哉, 百田 和貴, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 石原 学, 上野 義豊, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
セツキシマブ投与後のインフュージョンリアクションから心停止に至るも後遺症なく救命できた一症例,
第6回徳島外科学会, 2023年2月.
35. 布村 俊幸 :
シンポジスト「シンポジウム.DIC の治療意義について」,
第2回南四国・集中治療医学シンポジウム, 2022年11月.
36. 百田 和貴, 板東 夏生, 佐藤 功志, 佐藤 裕紀, 秋本 雄祐, 布村 俊幸, 石原 学, 上野 義豊, 田根 なつ紀, 板垣 大雅, 大藤 純 :
重篤な循環不全を呈した重症レジオネラ肺炎に対しVA-ECMO導入により救命した1例.,
第50回日本救急医学会総会・学術集会, 2022年10月.
37. 荒瀬 美晴, 大村 健史, 井川 浩一, 新井 悠太, 布村 俊幸, 田根 なつ紀, 中瀧 恵実子, 三村 誠二, 大藤 純 :
COVID-19患者におけるエアロゾルの発生を最小限に抑える経皮的気管切開術の工夫.,
第49回日本救急医学会総会・学術集会, 2021年11月.
38. 布村 俊幸, 板垣 大雅, 新井 悠太, 中瀧 恵実子, 大藤 純 :
集中治療室内での患者-人工呼吸器非同調に対する意識調査.,
第1回南四国・集中治療医学フォーラム, 2021年11月.