検索:
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

プロフィール

Portrait
氏名
嶋林 三郎 ( しまばやし さぶろう )
Shimabayashi, Saburo
称号
名誉教授 (2009.4)
生年
西暦1943年
学歴
1966.   3. 京都大学薬学部製薬化学科卒業
学位 (又は称号)
博士 / 薬学博士 (京都大学) (1973年3月)
職歴
1967.   4. 京都大学薬学部文部技官(教育職教務員, 薬品物理化学研究室)
1968.   8. 京都大学薬学部助手(薬品物理化学研究室)
1974.   5. The Univ. of Michigan, College of Pharmacy(Ann Arbor, MI), 博士研究員(Supervisor: Prof. W. I. Higuchi, 1975.4末まで滞在)
1986.   5. 徳島大学薬学部助教授(薬品物理化学研究室)
1992.   1. 徳島大学薬学部教授(薬品物理化学担当,のちに製剤学担当)
2004.   4. 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授(薬学系,製剤設計科学担当,のちに製剤設計薬学担当(名称変更))
退職日
2009.  3.31

(2004年度以降の本学における職歴のみを掲載しています)

専門分野
製剤学, 製剤の物理化学, コロイド及び界面の物理化学, 無機リン化学, 吸着の物理化学