年度 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教員数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 173 | 176 | 179 | 186 | 714 | |
教員数@基準日 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 173 | 174 | 179 | 186 | 712 | |
教員年 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 173.0 | 175.2 | 176.9 | 186.0 | 711.1 | |
著作 ( )内は 欧文数で 内数 ↓ リスト (xlsx) |
著書 | 46 (6) |
24 (3) |
19 (4) |
1 (0) |
90 (13) |
||||||||||||||||||
学術論文 (審査論文) | 256 (206) |
256 (214) |
201 (157) |
24 (20) |
737 (597) |
|||||||||||||||||||
学術論文 (紀要その他) | 34 (5) |
33 (5) |
19 (2) |
0 (0) |
86 (12) |
|||||||||||||||||||
学術レター | 8 (6) |
8 (6) |
1 (1) |
0 (0) |
17 (13) |
|||||||||||||||||||
総説・解説 | 63 (4) |
36 (2) |
25 (3) |
1 (0) |
125 (9) |
|||||||||||||||||||
国際会議 | 314 (314) |
328 (327) |
201 (199) |
6 (6) |
849 (846) |
|||||||||||||||||||
国内講演発表 | 915 (25) |
822 (14) |
484 (6) |
2 (0) |
2,223 (45) |
|||||||||||||||||||
作品等 | 7 (1) |
4 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
11 (1) |
|||||||||||||||||||
その他・研究会 | 150 (49) |
203 (94) |
65 (6) |
0 (0) |
418 (149) |
|||||||||||||||||||
報告書 | 14 (0) |
15 (0) |
10 (0) |
0 (0) |
39 (0) |
|||||||||||||||||||
合計 | 1,807 (616) |
1,729 (665) |
1,025 (378) |
34 (26) |
4,595 (1,685) |
|||||||||||||||||||
特許 ↓ リスト (xlsx) |
特許 | 14 | 7 | 5 | 1 | 27 | ||||||||||||||||||
実用新案 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||
意匠 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||
合計 | 14 | 7 | 5 | 1 | 27 | |||||||||||||||||||
賞 ↓ リスト (xlsx) |
教育 | 19 | 17 | 5 | 0 | 41 | ||||||||||||||||||
研究 | 58 | 64 | 27 | 3 | 152 | |||||||||||||||||||
社会貢献 | 2 | 3 | 4 | 0 | 9 | |||||||||||||||||||
合計 | 79 | 84 | 36 | 3 | 202 | |||||||||||||||||||
社会活動 ↓ リスト (xlsx) |
社会活動 | 330 | 302 | 267 | 142 | 1,041 | ||||||||||||||||||
合計 | 330 | 302 | 267 | 142 | 1,041 | |||||||||||||||||||
社会連携 ↓ リスト (xlsx) |
社会連携 | 4 | 4 | 4 | 4 | 16 | ||||||||||||||||||
合計 | 4 | 4 | 4 | 4 | 16 |
組織 | 期間 | 対象 | 種別 | 2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創成科学専攻 | 2022.4〜2026.3 | 所属教員 | 著作 《( )内は欧文数で内数》 |
1,807 (616) |
1,729 (665) |
1,025 (378) |
34 (26) |
4,595 (1,685) |
||||||||||||||||||
特許 | 14 | 7 | 5 | 1 | 27 | |||||||||||||||||||||
賞 | 79 | 84 | 36 | 3 | 202 | |||||||||||||||||||||
社会活動 | 330 | 302 | 267 | 142 | 1,041 | |||||||||||||||||||||
社会連携 | 4 | 4 | 4 | 4 | 16 | |||||||||||||||||||||
社会基盤システムプログラム | 2022.4〜2026.3 | 所属教員 | 著作 《( )内は欧文数で内数》 |
333 (55) |
305 (50) |
206 (38) |
11 (6) |
855 (149) |
||||||||||||||||||
特許 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||
賞 | 21 | 14 | 13 | 3 | 51 | |||||||||||||||||||||
社会活動 | 238 | 219 | 200 | 104 | 761 | |||||||||||||||||||||
社会連携 | 2 | 2 | 2 | 2 | 8 | |||||||||||||||||||||
化学生命工学系プログラム | 2022.4〜2026.3 | 所属教員 | 著作 《( )内は欧文数で内数》 |
342 (91) |
345 (114) |
241 (106) |
9 (7) |
937 (318) |
||||||||||||||||||
特許 | 2 | 0 | 3 | 0 | 5 | |||||||||||||||||||||
賞 | 16 | 30 | 7 | 0 | 53 | |||||||||||||||||||||
社会活動 | 24 | 24 | 15 | 11 | 74 | |||||||||||||||||||||
社会連携 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | |||||||||||||||||||||
機械科学系プログラム | 2022.4〜2026.3 | 所属教員 | 著作 《( )内は欧文数で内数》 |
250 (77) |
234 (77) |
145 (56) |
2 (2) |
631 (212) |
||||||||||||||||||
特許 | 1 | 1 | 1 | 0 | 3 | |||||||||||||||||||||
賞 | 5 | 11 | 1 | 0 | 17 | |||||||||||||||||||||
社会活動 | 17 | 16 | 11 | 3 | 47 | |||||||||||||||||||||
社会連携 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||
電気電子物理科学系プログラム | 2022.4〜2026.3 | 所属教員 | 著作 《( )内は欧文数で内数》 |
280 (151) |
298 (177) |
158 (61) |
6 (6) |
742 (395) |
||||||||||||||||||
特許 | 1 | 2 | 1 | 0 | 4 | |||||||||||||||||||||
賞 | 3 | 7 | 4 | 0 | 14 | |||||||||||||||||||||
社会活動 | 14 | 6 | 10 | 3 | 33 | |||||||||||||||||||||
社会連携 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||
知能情報・数理科学系プログラム | 2022.4〜2026.3 | 所属教員 | 著作 《( )内は欧文数で内数》 |
199 (66) |
191 (62) |
147 (49) |
5 (5) |
542 (182) |
||||||||||||||||||
特許 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | |||||||||||||||||||||
賞 | 8 | 10 | 8 | 0 | 26 | |||||||||||||||||||||
社会活動 | 24 | 22 | 20 | 13 | 79 | |||||||||||||||||||||
社会連携 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||||
生物資源学系プログラム | 2022.4〜2026.3 | 所属教員 | 著作 《( )内は欧文数で内数》 |
119 (50) |
119 (43) |
69 (30) |
2 (1) |
309 (124) |
||||||||||||||||||
特許 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||||||||||||||||||||
賞 | 7 | 2 | 1 | 0 | 10 | |||||||||||||||||||||
社会活動 | 9 | 9 | 7 | 6 | 31 | |||||||||||||||||||||
社会連携 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | |||||||||||||||||||||
光科学系プログラム | 2022.4〜2026.3 | 所属教員 | 著作 《( )内は欧文数で内数》 |
385 (160) |
321 (165) |
136 (64) |
3 (3) |
845 (392) |
||||||||||||||||||
特許 | 7 | 4 | 0 | 0 | 11 | |||||||||||||||||||||
賞 | 21 | 14 | 1 | 0 | 36 | |||||||||||||||||||||
社会活動 | 4 | 6 | 4 | 2 | 16 | |||||||||||||||||||||
社会連携 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |