岩佐 武 / 教授(併任) / 研究指導教員 [詳細] |
 |
学位(又は称号): |
博士 / 博士(医学) |
専門分野: |
生殖内分泌 |
担当授業科目: |
周産期・小児・女性生殖器コース (学部), 産科婦人科学 (大学院), 産科婦人科学(4年) (学部), 産科婦人科学演習 (大学院), 発生発達医学実験実習・臨床研究実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
漆原 真樹 / 教授(併任) / 研究指導教員 [詳細] |
 |
学位(又は称号): |
博士 / 博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
周産期・小児・女性生殖器コース (学部), 小児医学 (学部), 小児科学 (大学院), 小児科学(4年) (学部), 小児科学演習 (大学院), 発生発達医学実験実習・臨床研究実習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
冨田 江一 / 教授(併任) / 研究指導教員 [詳細] |
 |
学位(又は称号): |
博士 / 博士(医学) |
専門分野: |
神経解剖学 神経生物学 神経発生学 |
担当授業科目: |
SIH道場, 医光/医融合プログラム「基礎医学」, 基礎生物化学実験, 末梢神経学, 解剖学イントロダクション, 系統解剖実習 |
研究テーマ: |
1)眼優位カラムの形成メカニズムの解明研究 2) 視覚認知メカニズムの解明研究 |
|
杉本 真弓 / 准教授(併任) / 研究指導補助教員 [詳細] |
 |
学位(又は称号): |
博士 / 博士(医学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [胎児医学、小児成育学 (Fetal medicine/Pediatrics)] |
担当授業科目: |
周産期・小児・女性生殖器コース (学部), 小児科学(隣接医学1) (学部), 小児科学(隣接医学C) (学部) |
研究テーマ: |
|
|
吉田 加奈子 / 准教授(併任) / 研究指導補助教員 [詳細] |
 |
学位(又は称号): |
博士 / 博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
助産実践学Ⅰ(形態機能・病理病態学) (大学院), 周産期・小児・女性生殖器コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
峯田 あゆか / 講師(併任) / 研究指導補助教員 [詳細] |
 |
学位(又は称号): |
博士 / 博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
助産学特論Ⅱ(生命倫理学) (大学院), 周産期・小児・女性生殖器コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|