池田 康将 / 教授(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1970年 |
電話: |
088 - 633 - 7061 |
電子メール: |
y a s u i k e (@) t o k u s i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
薬理学 (Pharmacology), 循環器内科学 (Cardiovascular Medicine), 心血管内分泌代謝学 (Cardiovascular Endocrinology and Metabolism) |
担当授業科目: |
統合実習(生理学・生化学・薬理学), 系統別病態診断(循環器コース), 薬理学講義(医学科3年), 医学科3年医学研究実習(研究室配属) |
研究テーマ: |
心血管・内分泌代謝疾患における鉄作用, 鉄を標的とした新規治療法の開発, 心血管疾患における性ホルモン,特に男性ホルモンの意義 (鉄 (ferrum), アンドロゲン (androgen)) |
|
石澤 啓介 / 教授(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1974年 |
電話: |
|
電子メール: |
i s h i z a w a (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
薬理学 (Pharmacology), 臨床薬理学 (Clinical Pharmacology) |
担当授業科目: |
医療における人間学 (学部), 基礎化学 (共通教育), 生命倫理概論 (大学院), 病態情報医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 臨床実習入門(チーム医療・診療現場見学実習) (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 臨床薬理学 (大学院), 臨床薬理学概論 (大学院), 臨床薬理学演習 (大学院), 薬学入門2 (学部) |
研究テーマ: |
心腎血管疾患を標的とする薬理学的研究, 安全かつ最適な薬物療法を実践するための副作用マネジメントに関する研究 |
|
田中 克哉 / 教授(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1964年 |
電話: |
088 - 633 - 7181 |
電子メール: |
k a t s u y a (@) c l i n ₍.₎ m e d ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
麻酔科学 (Anesthesiology) |
担当授業科目: |
循環器コース(3年) (学部), 歯科麻酔科学B 講義 (学部), 病態情報医学実験実習・臨床研究実習 (大学院), 臨床医学入門コース (学部), 臨床実習入門(講義) (学部), 麻酔・疼痛治療医学 (学部), 麻酔・疼痛治療医学(4年) (学部), 麻酔・疼痛治療医学演習 (大学院) |
研究テーマ: |
吸入麻酔薬によるプレコンディショニングの作用機序に関する研究, 経食道心エコー法を用いた術中心機能評価 (細胞死 (cell death)) |
|
座間味 義人 / 准教授(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1980年 |
電話: |
088 - 633 - 7471 |
電子メール: |
z a m a m i (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士 |
専門分野: |
循環薬理学, 救急集中治療, 臨床薬理学 |
担当授業科目: |
ゲノム創薬特論 (大学院), 基礎化学 (共通教育), 社会と歯科医療 (学部), 臨床実習入門(チーム医療・診療現場見学実習) (学部), 臨床薬理学概論 (大学院) |
研究テーマ: |
ドラッグリポジショニングを切り口とした循環器治療薬の開発, 大規模医療情報を活用した抗がん剤副作用の予防薬の開発 |
|
富山 芳信 / 准教授(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1961年 |
電話: |
088 - 633 - 7181 |
電子メール: |
t o m i (@) c l i n ₍.₎ m e d ₍.₎ t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
麻酔科学 (Anesthesiology) |
担当授業科目: |
周産期・小児・女性生殖器コース (学部) |
研究テーマ: |
|
|
長井 幸二郎 / 講師(併任) [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1971年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
医学 (Medicine) |
担当授業科目: |
病態生理学特論 (大学院), 腎・尿路・男性生殖器コース (学部), 腎臓内科学 (学部), 腎臓内科学(4年) (学部), 腎臓内科学演習 (大学院), 臨床医学入門コース (学部), 臨床検査医学(隣接医学C) (学部) |
研究テーマ: |
|
|