猪熊 翼 / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1983年 |
電話: |
088 - 633 - 9532 |
電子メール: |
t i n o k u m a (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(薬学) |
専門分野: |
有機合成化学 (Synthetic Organic Chemistry), 生物有機化学 (Bioorganic Chemistry) |
担当授業科目: |
創薬実践道場 (学部), 化学論文発表演習 (学部), 学術論文作成法 (学部), 実務実習事前学習 (学部), 有機化学実習 (学部), 有機化学実習2 (学部) |
研究テーマ: |
生物活性物質創出を指向した新規不斉反応の開発, 生体関連分子精密有機合成法の開発 (有機分子触媒 (organocatalysts), 触媒的不斉合成, 異常アミノ酸, ペプチド合成 (peptide synthesis)) |
|
田中 朋子 / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
女性 |
生年: |
西暦1980年 |
電話: |
|
電子メール: |
t a n a k a ₍.₎ t o m o k o (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
修士 |
専門分野: |
薬学 (Pharmacy), 薬学 (Pharmacy) |
担当授業科目: |
医療における人間学 (学部), 医療体験実習 (学部), 医療薬学・病院実務実習 (学部), 医療薬学・薬局実務実習 (学部), 医療薬学実践演習 (大学院), 実務実習事前学習 (学部), 栄養教育論1 (学部), 演習 (学部), 演習1 (学部), 薬学体験実習 (学部) |
研究テーマ: |
社会薬学, 学生への薬学倫理教育の早期導入の有効性評価 |
|
傳田 将也 / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1981年 |
電話: |
088 - 633 - 9534 |
電子メール: |
d e n d a ₍.₎ m a s a y a (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(薬科学) |
専門分野: |
ライフサイエンス (Life sciences) [医療薬学 (Clinical pharmacy)], ライフサイエンス (Life sciences) [薬系化学、創薬科学 (Pharmaceuticals - chemistry and drug development)] |
担当授業科目: |
創薬実践道場 (学部), 化学論文発表演習 (学部), 医療体験演習 (学部), 有機化学実習 (学部) |
研究テーマ: |
|
|
福島 圭穣 / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1984年 |
電話: |
|
電子メール: |
k e i j o ₍.₎ f u k u s h i m a (@) t o k u s h i m a - u ₍.₎ a c ₍.₎ j p |
学位: |
博士(薬学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
健康生命薬学特論 (大学院), 創薬実践道場 (学部), 創薬研究実践特論 (大学院), 医療共用教育演習 (学部), 学術論文作成法 (学部), 薬理学実習 (学部), 資源・環境共通演習 (大学院) |
研究テーマ: |
|
|
福田 達也 / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1988年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(薬学) |
専門分野: |
薬物送達学 |
担当授業科目: |
コアDDS講義 (学部), 衛生化学実習 (学部) |
研究テーマ: |
リポソーム薬物送達システムを用いた疾患治療法の開発 |
|
宮本 理人 / 助教 [詳細] |
 |
性別: |
男性 |
生年: |
西暦1974年 |
電話: |
|
電子メール: |
|
学位: |
博士(医学) |
専門分野: |
|
担当授業科目: |
先端医療薬学 (学部), 医療共用教育演習 (学部), 医療薬学実践演習 (大学院), 医薬品開発特論 (大学院), 実務実習事前学習 (学部), 生物化学3 (学部), 薬物治療学4 (学部), 薬物治療学5 (学部) |
研究テーマ: |
|
|