検索:
徳島大学大学院医歯薬学研究部薬学域薬科学部門生命薬学系神経病態解析学
徳島大学薬学部薬学科生命医療薬学講座神経病態解析学
徳島大学薬学研究科薬学専攻
(researchmapへのインポート用ファイル) [PDF解説] [researchmapへの自動反映について]

研究活動

個人のホームページ

専門分野

薬学 (Pharmacy)

研究テーマ

著書・論文

著書:

1. Jiro Kasahara, ME Choudhury, Noriko Nishikawa, Akie Tanabe, Ryosuke Tsuji, Yu Zhou, Masatoshi Ogawa, Hironori Yokoyama, Junya Tanaka and Masahiro Nomoto :
Neurotoxin 1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine (MPTP)-induced animal models of Parkinson's disease.,
Academic Press, Jun. 2017.
2. Jiro Kasahara, Mohammed Emamussalehin Choudhury, Hironori Yokoyama, Naoto Kadoguchi and Masahiro Nomoto :
Animal Models for the Study of Human Disease (Edited by Conn PM), --- Part VII: The Brain, Stroke, and Neuromuscular, Chapter 26: Neurotoxin 1-Methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine-Induced Animal Models for Parkinson's Disease ---,
Academic Press, Jul. 2013.
(DOI: 10.1016/B978-0-12-415894-8.00026-9,   Elsevier: Scopus)

学術論文(審査論文):

1. Yukuto Ogawa, Sohei Tsugita, Yuka Torii, Hiten Iwamoto, Tsukasa Sato, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Tomohiko Kuwabara, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi :
Microdialysis-integrated HPLC system with dual-electrode detection using track-etched membrane electrodes for in vivo monitoring of dopamine dynamics,
Journal of Chromatography. B, Analytical Technologies in the Biomedical and Life Sciences, Vol.1247, 124318, 2024.
(徳島大学機関リポジトリ: 119613,   DOI: 10.1016/j.jchromb.2024.124318,   PubMed: 39299150,   Elsevier: Scopus)
2. Masatoshi Ogawa, Yu Zhou, Ryosuke Tsuji, Jiro Kasahara and Satoshi Goto :
Intrastriatal Memantine Infusion Dampens Levodopa-Induced Dyskinesia and Motor Deficits in a Mouse Model of Hemiparkinsonism,
Frontiers in Neurology, No.10, 1258, 2019.
(徳島大学機関リポジトリ: 114098,   DOI: 10.3389/fneur.2019.01258,   CiNii: 1050583647829518720,   Elsevier: Scopus)
3. Kazuhisa Miyake, Ayuko Sakane, Ikuko Sagawa, Yoko Tomida, Jiro Kasahara and Takuya Sasaki :
Actin Cytoskeletal Reorganization Function of JRAB/MICAL-L2 Is Fine-tuned by Intramolecular Interaction between First LIM Zinc Finger and C-terminal Coiled-coil Domains,
Scientific Reports, Vol.9, No.1, 12794, 2019.
(徳島大学機関リポジトリ: 114610,   DOI: 10.1038/s41598-019-49232-8,   PubMed: 31488862,   Elsevier: Scopus)
4. Masatoshi Ogawa, Zhou Yu, Ryosuke Tsuji, Satoshi Goto and Jiro Kasahara :
Video-based assessmens of the hind limb stepping in a mouse model of hemi-parkinsonism.,
Neuroscience Research, Vol.154, 56-59, 2019.
(徳島大学機関リポジトリ: 114103,   DOI: 10.1016/j.neures.2019.05.002,   PubMed: 31103423,   Elsevier: Scopus)
5. Yu Zhou, Yukio Yamamura, Masatoshi Ogawa, Ryosuke Tsuji, Koichiro Tsuchiya, Jiro Kasahara and Satoshi Goto :
c-Abl inhibition exerts symptomatic antiparkinsonian effects through a striatal postsynaptic mechanism.,
Frontiers in Pharmacology, Vol.9, 1311, 2018.
(徳島大学機関リポジトリ: 114097,   DOI: 10.3389/fphar.2018.01311,   PubMed: 30505273)
6. Jiro Kasahara, Hiroto Uchida, Kenta Tezuka and Nanae Oka :
Postischemic anhedonia associated with neurodegenerative changes in the hippocampal dentate gyrus of rats,
Neural Plasticity, Vol.2016, No.2016, 5054275, 2016.
(徳島大学機関リポジトリ: 114096,   DOI: 10.1155/2016/5054275,   PubMed: 27057366,   Elsevier: Scopus)
7. Satomi Kikuta, Yukiyo Nakamura, Yukio Yamamura, Atsushi Tamura, Noriyasu Homma, Yuchio Yanagawa, Hajime Tamura, Jiro Kasahara and Makoto Osanai :
Quantitative activation-induced manganese-enhanced MRI reveals severity of Parkinsons disease in mice,
Scientific Reports, Vol.5, No.12800, 2015.
(徳島大学機関リポジトリ: 114971,   DOI: 10.1038/srep12800,   PubMed: 26255701,   Elsevier: Scopus)
8. Naoto Kadoguchi, Shinji Okabe, Yukio Yamamura, Misaki Shono, Fukano T, Akie Tanabe, Hironori Yokoyama and Jiro Kasahara :
Mirtazapine has a therapeutic potency in 1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6- tetrahydropyridine (MPTP)-induced mice model of Parkinson's disease,
BMC Neuroscience, Vol.15, No.79, 2014.
(徳島大学機関リポジトリ: 114769,   DOI: 10.1186/1471-2202-15-79,   PubMed: 24965042)
9. Akie Tanabe, Yukio Yamamura, Jiro Kasahara, Ryoma Morigaki, Ryuji Kaji and Satoshi Goto :
A novel tyrosine kinase inhibitor AMN107 (nilotinib) normalizes striatal motor behaviors in a mouse model of Parkinson's disease.,
Frontiers in Cellular Neuroscience, Vol.8, No.50, 2014.
(徳島大学機関リポジトリ: 114464,   DOI: 10.3389/fncel.2014.00050,   PubMed: 24600352,   Elsevier: Scopus)
10. Yukio Yamamura, Ryoma Morigaki, Jiro Kasahara, Hironori Yokoyama, Akie Tanabe, Shinya Ohkita, Hidetaka Koizumi, Shinji Nagahiro, Ryuji Kaji and Satoshi Goto :
Dopamine signaling negatively regulates striatal phosphorylation of Cdk5 at tyrosine 15 in mice,
Frontiers in Cellular Neuroscience, Vol.7, No.12, 1-10, 2013.
(徳島大学機関リポジトリ: 114613,   DOI: 10.3389/fncel.2013.00012,   PubMed: 23420105)
11. Ryoma Morigaki, Wataru Sako, Shinya Okita, Jiro Kasahara, Hironori Yokoyama, Shinji Nagahiro, Ryuji Kaji and Satoshi Goto :
Cyclin-dependent kinase 5 with phosphorylation of tyrosine 15 residue is enriched in striatal matrix compartment in adult mice,
Neuroscience, Vol.189, 25-31, 2011.
(DOI: 10.1016/j.neuroscience.2011.05.055,   PubMed: 21640796,   Elsevier: Scopus)
12. Hironori Yokoyama, Hayato Kuroiwa, Jiro Kasahara and Tsutomu Araki :
Neuropharmacological approach against MPTP (1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6- tetrahydropyridine)-induced mouse model of Parkinson's disease.,
Acta Neurobiologiae Experimentalis, Vol.71, No.2, 269-280, 2011.
(PubMed: 21731080)
13. Hironori Yokoyama, Hiroto Uchida, Hayato Kuroiwa, Jiro Kasahara and Tsutomu Araki :
Role of glial cells in neurotoxin-induced animal models of Parkinson's disease.,
Neurological Sciences, Vol.32, No.1, 1-7, 2011.
(DOI: 10.1007/s10072-010-0424-0,   PubMed: 21107876)
14. Minami Adachi, Manami Abe, Taeko Sasaki, Hiroyuki Kato, Jiro Kasahara and Tsutomu Araki :
Role of inducible or neuronal nitric oxide synthase in neurogenesis of the dentate gyrus in aged mice,
Metabolic Brain Disease, Vol.25, 419-424, 2010.
(DOI: 10.1007/s11011-010-9224-8,   PubMed: 21082337)
15. R Eto, M Abe, H Kimoto, E Imaoka, H Kato, Jiro Kasahara and Tsutomu Araki :
Alterations of interneurons in the striatum and frontal cortex of mice during postnatal development,
International Journal of Developmental Neuroscience, Vol.28, No.5, 359-370, 2010.
(DOI: 10.1016/j.ijdevneu.2010.04.004,   PubMed: 20406674)
16. M Abe, H Kimoto, R Eto, T Sasaki, H Kato, Jiro Kasahara and Tsutomu Araki :
Postnatal Development of Neurons, Interneurons and Glial Cells in the Substantia Nigra of Mice,
Cellular and Molecular Neurobiology, Vol.30, No.6, 917-928, 2010.
(DOI: 10.1007/s10571-010-9521-0,   PubMed: 20414716)
17. H Uchida, Y Fujita, M Matsueda, M Umeda, S Matsuda, H Kato, Jiro Kasahara and Tsutomu Araki :
Damage to Neurons and Oligodendrocytes in the Hippocampal CA1 Sector after Transient Focal Ischemia in Rats,
Cellular and Molecular Neurobiology, Vol.30, No.7, 1125-1134, 2010.
(DOI: 10.1007/s10571-010-9545-5,   PubMed: 20625811)
18. 黒岩 勇人, 横山 宏典, 内田 裕人, 塚田 竜矢, 加藤 宏之, 笠原 二郎, 荒木 勉 :
MPTP誘発パーキンソン病モデルマウスに対するPARP阻害薬およびPPAR作動薬の神経細胞保護効果に関する研究ーzonisamideとの比較研究ー,
脳21, Vol.13, No.3, 116-116-1161-16, 2010年.
19. Hironori Yokoyama, Ryohei Yano, Hayato Kuroiwa, Tatsuya Tsukada, Hiroto Uchida, Hiroyuki Kato, Jiro Kasahara and Tsutomu Araki :
Therapeutic effect of a novel anti-parkinsonian agent zonisamide against MPTP (1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine)neurotoxicity in mice.,
Metabolic Brain Disease, Vol.25, No.2, 135-143, 2010.
(DOI: 10.1007/s11011-010-9191-0,   PubMed: 20424905)
20. Keizo Takao, Koichi Tanda, Kenji Nakamura, Jiro Kasahara, Kazuki Nakao, Motoya Katsuki, Kazuo Nakanishi, Nobuyuki Yamasaki, Keiko Toyama, Minami Adachi, Masahiro Umeda, Tsutomu Araki, Kohji Fukunaga, Hisatake Kondo, Hiroyuki Sakagami and Tsuyoshi Miyakawa :
Comprehensive behavioral analysis of calcium/calmodulin-dependent protein kinase IV knockout mice.,
PLoS ONE, Vol.5, No.3, 2010.
(DOI: 10.1371/journal.pone.0009460,   PubMed: 20209163)
21. Miyohiko Takemura, Toshiaki Mishima, Yan Wang, Jiro Kasahara, Kohji Fukunaga, Kazumasa Ohashi and Kensaku Mizuno :
Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase IV-mediated LIM kinase activation is critical for calcium signal-induced neurite outgrowth.,
The Journal of Biological Chemistry, Vol.284, No.42, 28554-28562, 2009.
(DOI: 10.1074/jbc.M109.006296,   PubMed: 19696021)
22. Shenuarin Md Bhuiyan, Yoko Takada, Norifumi Shioda, Shigeki Moriguchi, Jiro Kasahara and Kohji Fukunaga :
Cardioprotective effect of vanadyl sulfate on ischemia/reperfusion-induced injury in rat heart in vivo is mediated by activation of protein kinase B and induction of FLICE-inhibitory protein.,
Cardiovascular Therapeutics, Vol.26, No.1, 10-23, 2008.
(DOI: 10.1111/j.1527-3466.2008.00039.x,   PubMed: 18466417)
23. Ying-Mei Lu, Norifumi Shioda, Feng Han, Shigeki Moriguchi, Jiro Kasahara, Yasufumi Shirasaki, Zheng-Hong Qin and Kohji Fukunaga :
Imbalance between CaM kinase II and calcineurin activities impairs caffeine-induced calcium release in hypertrophic cardiomyocytes.,
Biochemical Pharmacology, Vol.74, No.12, 1727-1737, 2007.
(DOI: 10.1016/j.bcp.2007.08.022,   PubMed: 17888407)
24. Shenuarin Md Bhuiyan, Masatoshi Shibuya, Norifumi Shioda, Shigeki Moriguchi, Jiro Kasahara, Yosiharu Iwabuchi and Kohji Fukunaga :
Cytoprotective effect of bis(1-oxy-2-pyridinethiolato)oxovanadiun(IV) on myocardial ischemia/reperfusion injury elicits inhibition of Fas ligand and Bim expression and elevation of FLIP expression.,
European Journal of Pharmacology, Vol.571, No.2-3, 180-188, 2007.
(DOI: 10.1016/j.ejphar.2007.05.046,   PubMed: 17658509)
25. Daniela Tardito, Ettore Tiraboschi, Jiro Kasahara, Giorgio Racagni and Maurizio Popoli :
Reduced CREB phosphorylation after chronic lithium treatment is associated with down-regulation of CaM kinase IV in rat hippocampus.,
The International Journal of Neuropsychopharmacology, Vol.10, No.4, 491-496, 2006.
(DOI: 10.1017/S1461145706007140,   PubMed: 16923323)
26. Takuya Sasaki, Feng Han, Norifumi Shioda, Shigeki Moriguchi, Jiro Kasahara, Koichi Ishiguro and Kohji Fukunaga :
Lithium-induced activation of Akt and CaM kinase II contributes to its neuroprotective action in a rat microsphere embolism model.,
Brain Research, Vol.1108, No.1, 98-106, 2006.
(DOI: 10.1016/j.brainres.2006.06.009,   PubMed: 16843447)
27. Kohji Fukunaga, Feng Han, Norifumi Shioda, Shigeki Moriguchi, Jiro Kasahara and Yasufumi Shirasaki :
DY-9760e, a novel calmodulin inhibitor, exhibits cardioprotective effects in the ischemic heart.,
Cardiovascular Drug Reviews, Vol.24, No.2, 88-100, 2006.
(DOI: 10.1111/j.1527-3466.2006.00088.x,   PubMed: 16961723)
28. Hiroyuki Sakagami, Akifumi Kamata, Hideki Nishimura, Jiro Kasahara, Yuji Owada, Yusuke Takeuchi, Makoto Watanabe, Kohji Fukunaga and Hisatake Kondo :
Prominent expression and activity-dependent nuclear translocation of Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase Idelta in hippocampal neurons.,
The European Journal of Neuroscience, Vol.22, No.11, 2697-2707, 2005.
(DOI: 10.1111/j.1460-9568.2005.04463.x,   PubMed: 16324104)
29. Hiroyuki Nagase, Tohru Yamakuni, Kentaro Matsuzaki, Yuji Maruyama, Jiro Kasahara, Yoshimi Hinohara, Shunzo Kondo, Yoshihiro Mimaki, Yutaka Sashida, William A Tank, Kohji Fukunaga and Yasushi Ohizumi :
Mechanism of neurotrophic action of nobiletin in PC12D cells.,
Biochemistry, Vol.44, No.42, 13683-13691, 2005.
(DOI: 10.1021/bi050643x,   PubMed: 16229458)
30. Takashi Shirakura, Feng Han, Norifumi Shiota, Shigeki Moriguchi, Jiro Kasahara, Toshiyuki Sato, Yasufumi Shirasaki and Kohji Fukunaga :
Inhibition of nitric oxide production and protein tyrosine nitration contribute to neuroprotection by a novel calmodulin antagonist, DY-9760e, in the rat microsphere embolism.,
Biological & Pharmaceutical Bulletin, Vol.28, No.9, 1658-1661, 2005.
(DOI: 10.1248/bpb.28.1658,   PubMed: 16141535)
31. Masami Hashimoto, Yoko Takada, Yusuke Takeuchi, Jiro Kasahara, Hiroaki Hisa, Yasufumi Shirasaki and Kohji Fukunaga :
Cytoprotective effect of 3-[2-[4-(3-chloro-2-methylphenyl)-1-piperazinyl]ethyl]-5,6-dimethoxy-1-(4-imidazolylmethyl)-1H-indazole dihydrochloride 3.5 hydrate (DY-9760e) against ischemia/reperfusion-induced injury in rat heart involves inhibition of fodrin breakdown and protein tyrosine nitration.,
Journal of Pharmacological Sciences, Vol.98, No.2, 142-150, 2005.
(DOI: 10.1254/jphs.FP0040551,   PubMed: 15937403)
32. Ettore Tiraboschi, Daniela Tardito, Jiro Kasahara, Stefania Moraschi, Paolo Pruneri, Massimo Gennarelli, Giorgio Racagni and Maurizio Popoli :
Selective phosphorylation of nuclear CREB by fluoxetine is linked to activation of CaM kinase IV and MAP kinase cascades.,
Neuropsychopharmacology, Vol.29, No.10, 1831-1840, 2004.
(DOI: 10.1038/sj.npp.1300488,   PubMed: 15138445)
33. Chiara Cavazzin, Cristian Bonvicini, Annachiara Nocera, Marco Racchi, Jiro Kasahara, Daniela Tardito, Massimo Gennarelli, Stefano Govoni, Giorgio Racagni and Maurizio Popoli :
Expression and phosphorylation of delta-CaM kinase II in cultured Alzheimer fibroblasts.,
Neurobiology of Aging, Vol.25, No.9, 1187-1196, 2004.
(DOI: 10.1016/j.neurobiolaging.2003.12.003,   PubMed: 15312964)
34. Yoko Takada, Masami Hashimoto, Jiro Kasahara, Kazuyuki Aihara and Kohji Fukunaga :
Cytoprotective effect of sodium orthovanadate on ischemia/reperfusion-induced injury in the rat heart involves Akt activation and inhibition of fodrin breakdown and apoptosis.,
The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics, Vol.311, No.3, 1249-1255, 2004.
(DOI: 10.1124/jpet.104.070839,   PubMed: 15292457)
35. Eiko Iwahana, Masashi Akiyama, Kazuko Miyakawa, Ayumi Uchida, Jiro Kasahara, Kohji Fukunaga, Toshiyuki Hamada and Shigenobu Shibata :
Effect of lithium on the circadian rhythms of locomotor activity and glycogen synthase kinase-3 protein expression in the mouse suprachiasmatic nuclei.,
The European Journal of Neuroscience, Vol.19, No.8, 2281-2287, 2004.
(DOI: 10.1111/j.0953-816X.2004.03322.x,   PubMed: 15090054)
36. E Carlos Semino, Jiro Kasahara, Yasunori Hayashi and Shuguang Zhang :
Entrapment of migrating hippocampal neural cells in three-dimensional peptide nanofiber scaffold.,
Tissue Engineering, Vol.10, No.3-4, 643-655, 2004.
(DOI: 10.1089/107632704323061997,   PubMed: 15165480)
37. Akiyoshi Uezu, Kohji Fukunaga, Jiro Kasahara and Eishichi Miyamoto :
Activation of Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase I in cultured rat hippocampal neurons.,
Journal of Neurochemistry, Vol.82, No.3, 585-593, 2002.
(DOI: 10.1046/j.1471-4159.2002.00984.x,   PubMed: 12153482)
38. Jiro Kasahara, K Fukunaga and E Miyamoto :
Activation of calcium/calmodulin-dependent protein kinase IV in long term potentiation in the rat hippocampal CA1 region.,
The Journal of Biological Chemistry, Vol.276, No.26, 24044-24050, 2001.
(DOI: 10.1074/jbc.M100247200,   PubMed: 11306573)
39. Jiro Kasahara, K Fukunaga and E Miyamoto :
Activation of CA(2+)/calmodulin-dependent protein kinase IV in cultured rat hippocampal neurons.,
Journal of Neuroscience Research, Vol.59, No.5, 594-600, 2000.
(PubMed: 10686587)
40. T Osaki, M Omotezako, R Nagayama, M Hirata, S Iwanaga, Jiro Kasahara, J Hattori, I Ito, H Sugiyama and S Kawabata :
Horseshoe crab hemocyte-derived antimicrobial polypeptides, tachystatins, with sequence similarity to spider neurotoxins.,
The Journal of Biological Chemistry, Vol.274, No.37, 26172-26178, 1999.
(PubMed: 10473569)
41. Jiro Kasahara, K Fukunaga and E Miyamoto :
Differential effects of a calcineurin inhibitor on glutamate-induced phosphorylation of Ca2+/calmodulin-dependent protein kinases in cultured rat hippocampal neurons.,
The Journal of Biological Chemistry, Vol.274, No.13, 9061-9067, 1999.
(PubMed: 10085155)
42. Jiro Kasahara and H Sugiyama :
Modulation of glutamate sensitivities by inhibitors of a protein kinase and a protein phosphatase in cultured rat Purkinje cells.,
Neuroscience Letters, Vol.247, No.2-3, 139-142, 1998.
(PubMed: 9655612)
43. K Fujii, Jiro Kasahara, K Nakamura and H Sugiyama :
Differential selectivity of M1 and M3 type muscarinic acetylcholine receptors in coupling with a G protein G01 alpha examined in Xenopus oocytes.,
Neuroscience Letters, Vol.215, No.2, 131-133, 1996.
(PubMed: 8888013)
44. Jiro Kasahara and H Sugiyama :
Inositol phospholipid metabolism in Xenopus oocytes mediated by endogenous G(o) and Gi proteins.,
FEBS Letters, Vol.355, No.1, 41-44, 1994.
(PubMed: 7957959)

学術論文(紀要・その他):

1. 笠原 二郎 :
笘ヶ島の再評価と考証,
相撲趣味, Vol.196, No.1, 14, 2022年.
2. 笠原 二郎 :
「雲早山」を名乗った力士たち,
相撲趣味, Vol.191, No.191, 31-40, 2021年.
(徳島大学機関リポジトリ: 116064,   CiNii: 1570572702669875712)
3. 笠原 二郎 :
阿波力士 三ッノ海茂八の軌跡をたどる,
相撲趣味, Vol.186, 1-6, 2019年.
(徳島大学機関リポジトリ: 114095,   CiNii: 1050302172852809216)

総説・解説:

1. 宮本 英七, 福永 浩司, 竹内 有輔, 山本 秀幸, 笠原 二郎, 劉 杰 :
カルシウムシグナリングと脳機能,
日本薬理学雑誌, Vol.120, No.Suppl, 1-5, 2002年11月.
(PubMed: 12491766)

国際会議:

1. Yuka Torii, Sohei Tsugita, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi :
Dopamine monitoring in a mouse brain using a microdialysis-integrated HPLC equipped with a track-etched membrane double-electrode detector,
10th International Conference on Advanced Materials Development and Performance (AMDP2024), Tokushima, Sep. 2024.
2. Hitoshi Mizuguchi, Yuka Torii, Sohei Tsugita, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Masaki Takeuchi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Jiro Kasahara :
A Microdialysis-Integrated HPLC System Constructed Using Track-Etched Membrane Electrodes for Dopamine Monitoring in Mouse Brain,
19th Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis 2023 (APCE 2023), Kuala Lumpur, Oct. 2023.
3. Yuka Torii, Sohei Tsugita, Yukuto Ogawa, Hiten Iwamoto, Jiro Kasahara, Masaki Takeuchi, Masamitsu Iiyama, Toshio Takayanagi and Hitoshi Mizuguchi :
Dopamine monitoring in a mouse brain using a microdialysis-integrated HPLC equipped with a track-etched membrane double-electrode detector,
Royal Society of Chemistry Tokyo International Conference 2023 (RSC-TIC 2023), Chiba, Sep. 2023.
4. Ryoma Morigaki, Maya Anzai, Joji Fujikawa, Teruo Oda, Hayasawa Hiroaki, Matsuda Taku, Jiro Kasahara and Yasushi Takagi :
Changes in phosphodiesterase 10A in mice model of levodopa-induced dyskinesia,
The 13th Scientific meeting of Asian Australasian Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery (AASSFN 2023), Osaka, Apr. 2023.
5. Jiro Kasahara, 政宗 宏子, 多田羅 瑞樹 and 村上 夏子 :
Imipramine ameliorates cognitive dysfunction with facilitatiing differentiation of the hippocampal CA1 neurons in a rat model of cerebral ischemia.,
Neuro2019, Niigata, Jul. 2019.
6. Jiro Kasahara :
Post-ischemic depression and the hippocampal neurodegeneration,
WCP2018, Kyoto, Jul. 2018.
7. Jiro Kasahara :
Poststroke depression and hippocampal neurodegeneration,
徳島とイタリアをつなぐ脳科学研究の潮流(徳島大学脳科学クラスター国際シンポジウム), Jul. 2016.
8. Jiro Kasahara :
KAMIKATSU, a tiny rural village with plentiful resources for health and wellness in Tokushima, Japan,
Botanicals for Nutrition and Health: from Nagoya protocol to the international cooperation, Jul. 2015.
9. Jiro Kasahara, Yamamura Yukio, Tanabe Akie, Ryoma Morigaki, Ryuji Kaji and Satoshi Goto :
Inhibition of c-Abelson tyrosine kinase (c-Abl) as a possible strategy for treatment of PD: Study in MPTP-induced mice model,
The 12th International Conference on Alzheimers's and Parkinson;s Disease: AD/PD 2015, Mar. 2015.
10. Jiro Kasahara :
Neurotoxin 1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine (MPTP)-induced mice model for Parkinson's disease,
6th International Conference on Drug Discovery & Therapy, Dubai, UAE, Feb. 2014.
11. Jiro Kasahara, Adachi Minami, Ohmura Koji, Fukunaga Kohji and Tsutomu Araki :
Serotonin (5-HT)-induced CREB phosphorylation in the cortical neurons of mice,
Soc. Abst. Neurosci., Vol.40, 741-18, Nov. 2010.
12. Jiro Kasahara, Kohji Fukunaga and Hiroyuki Sakagami :
Requirement of calcium/calmodulin-dependent protein kinase IV (CaMKIV)-activity for the effects of antidepressants in mouse brain.,
Soc.Neurosci.Abst., Vol.37, 807.7, Nov. 2007.
13. Jiro Kasahara, Kohji Fukunaga and Hiroyuki Sakagami :
Calcium/calmodulin-dependent protein kinase IV is important to regulate depression-related behaviors and sensitivity to antidepressants,
Soc.Neurosci.Abst., Vol.36, 768.18, Oct. 2006.
14. Jiro Kasahara and Kohji Fukunaga :
CaMKK activities in the hippocampal neurons,
Soc.Neurosci.Abst., Vol.34, 298.11, Nov. 2004.
15. Jiro Kasahara, Akiyoshi Uezu, Kohji Fukunaga and Eishichi Miyamoto :
Subtype specific profiles of phosphorylation and activation of calcium/calmodulin-dependent protein kinases in rat hippocampal neurons.,
XII International Symposium on Calcium-Binding Proteins and Calcium Function in Healh and Disease, Vol.12, 79, Feb. 2002.
16. Jiro Kasahara, Kohji Fukunaga and Eishichi Miyamoto :
Characterization of CaM kinase IV in rat hippocampal neurons and LTP.,
Soc.Neurosci.Abst., Vol.30, 262.2, Nov. 2000.
17. Jiro Kasahara, Akiyoshi Uezu, Kohji Fukunaga and Eishichi Miyamoto :
CaM kinases in hippocampal neurons: localization and phosphorylation.,
International Symposium on Neuronal Signaling and Protein Phosphorylation-Dephosphorylation, May 2000.
18. Jiro Kasahara, Kohji Fukunaga and Eishichi Miyamoto :
Acication and regulation of CaM kinase IV in neurons.,
International Symposium on Calcium-Binding Proteins and Calcium Function in Healh and Disease, Vol.11, IV-6, Oct. 1999.

国内講演発表:

1. 笠原 二郎, 坂下 美宙, 岩本 緋天, 小川 允利 :
パーキンソン病モデルマウスの運動症状に対するアリピプラゾールの薬効,
第97回日本薬理学会年会(兵庫,神戸国際会議場), 2023年12月.
2. 鳥井 優花, 次田 宗平, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
トラックエッチ膜フィルター二重電極を用いる微小透析/HPLCシステム ー脳内ドーパミンモニタリングシステムの開発ー,
第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月.
3. 次田 宗平, 鳥井 優花, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるドーパミン放出挙動のin vivoモニタング,
第59回フローインジェクション分析講演会, 2023年11月.
4. 次田 宗平, 鳥井 優花, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるin vivoモニタリング -マウス線条体でのドーパミンの放出制御の観測-,
2023年日本化学会中国四国支部大会山口大会, 2023年11月.
5. 坂下 美宙, 岩本 緋天, 小川 允利, 笠原 二郎 :
片側パーキンソン病モデルマウスを用いたアリピプラゾールの薬効評価,
第62回日本薬学会中国四国支部学術大会(高知,高知県立大学), 2023年10月.
6. 鳥井 優花, 次田 宗平, 小川 起人, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
トラックエッチ膜フィルター二重電極を用いたHPLCおよび微小透析による脳内ドーパミンモニタリングシステムの開発,
第25回活性アミンに関するワークショップ, 2023年8月.
7. 鳥井 優花, 小川 起人, 次田 宗平, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
トラックエッチ膜フィルター電極を用いたHPLCおよび微小透析法によるマウス線条体でのドーパミン放出挙動の解析,
第83回分析化学討論会, 2023年5月.
8. 小川 起人, 次田 宗平, 鳥井 優花, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
マウス線条体ドーパミンのin vivo測定のためのHPLC/トラックエッチ膜電量検出装置の開発,
第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月.
9. 鳥井 優花, 小川 起人, 次田 宗平, 岩本 緋天, 佐藤 采, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
微小透析およびHPLCによるマウス線条体でのドーパミン放出挙動の解析,
第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月.
10. 次田 宗平, 小川 起人, 鳥井 優花, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
トラックエッチ膜フィルター二重電極を検出器とするキャピラリーHPLCによるマウス脳内ドーパミンのin vivo測定,
第58回フローインジェクション分析講演会, 2022年11月.
11. 小川 起人, 次田 宗平, 鳥井 優花, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
トラックエッチ膜電極を用いるHPLC/電量検出法によるマウス線条体ドーパミンのin vivoモニタリング,
2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会, 2022年11月.
12. 次田 宗平, 小川 起人, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
トラックエッチ膜フィルター二重電極を検出器とする微小透析法-HPLCによるドーパミンのin vivo測定,
第82回分析化学討論会, 2022年5月.
13. 小川 起人, 佐藤 采, 岩本 緋天, 笠原 二郎, 竹内 政樹, 飯山 真充, 髙栁 俊夫, 水口 仁志 :
微小透析法-キャピラリーHPLC-トラックエッチ膜フィルター電量検出装置の開発と脳内ドーパミンのin situ測定,
日本分析化学会第70年会, 2021年9月.
14. Jiro Kasahara, 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑 and 後藤 惠 :
Intrastriatal infusion of memantine with a programmable pump in a mouse model of hemi-parkinsonism,
第43回 日本神経科学大会, Jul. 2020.
15. 笠原 二郎, 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠 :
パーキンソン病モデルマウスにおけるメマンチンの脳内インフュージョンと薬効評価,
第93回 日本薬理学会年会, Vol.93, No.0, 3-O-104, 2020年3月.
(DOI: 10.1254/jpssuppl.93.0_3-O-104,   CiNii: 1390846609813260928)
16. 村上 夏子, 政宗 宏子, 多田羅 瑞樹, 笠原 二郎 :
一過性脳虚血モデルラットの海馬における神経幹細胞の解析,
第58回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2019年11月.
17. 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠, 笠原 二郎 :
片側パーキンソン病モデルマウスにおける用量可変型インフュージョンポンプを用いたメマンチンの薬効評価,
第58回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2019年11月.
18. 笠原 二郎, 政宗 宏子, 村上 夏子 :
脳虚血モデルラットにおける慢性イミプラミン投与が認知機能と海馬 CA1 領域の神経分化に及ぼす効果,
2019年8月.
19. 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠, 笠原 二郎 :
片側パーキンソン病モデルマウスにおける Brain infusion system を用いた薬効評価,
第23回 活性アミンに関するワークショップ, 2019年8月.
20. 富田 陽子, 坂根 亜由子, 三宅 一央, 佐川 幾子, 笠原 二郎, 佐々木 卓也 :
分子内結合が調節するJRABのLIMドメインによるアクチン細胞骨格の再編成,
第60回 日本生化学会 中国・四国支部例会, 2019年5月.
21. 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠, 笠原 二郎 :
片側パーキンソン病モデルマウスにおける後肢の解析とL-dopaの薬効評価,
第57回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2018年11月.
22. YU ZHOU and Jiro Kasahara :
The c-Abl inhibitor Imatinib is a potential therapeutic for Parkinson's disease,
第21回 活性アミンに関するワークショップ, Aug. 2017.
23. 周 禹, 笠原 二郎 :
Imatinib, serving as a potential therapeutic for Parkinson's disease,
第55回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2016年11月.
24. 志賀 未規, 笠原 二郎 :
PC12細胞におけるNF-κB活性評価系の確立と阻害化合物の評価,
第55回 日本薬学会中国四国支部学術大会, 2016年11月.
25. 笠原 二郎, 内田 裕人, 手塚 健太, 岡 奈々恵 :
一過性脳虚血ラットの梗塞後慢性期に悪化するアンヘドニアは海馬歯状回の神経変性を伴う,
第20回 活性アミンに関するワークショップ, 2016年8月.
26. 笠原 二郎 :
パーキンソン病治療薬ゾニサミドの線条体における薬理作用機構基礎研究,
PD EXPERT CONFERENCE in Fukuoka, 2015年2月.
27. 山村 行生, 笠原 二郎, 森垣 龍馬, 後藤 惠 :
イマチニブのパーキンソン病治療薬としての可能性,
第53回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2014年11月.
28. 福井 裕行, 縄田 萌, 水口 博之, 原井川 晶悟, 笠原 二郎 :
パーキンソンモデル動物に対する天然物由来タンパク キナーゼCδ抑制薬投与によるカタレプシー改善作用,
第36回日本生物科学的精神医学会・第57回日本神経化学会・合同年会, 2014年9月.
29. 田邉 彬恵, 山村 行生, 笠原 二郎, 森垣 龍馬, 梶 龍兒, 後藤 惠 :
MPTPマウスモデルにおける線条体c-Ablチロシンキナーゼを標的としたパーキンソン病治療研究,
第18回活性アミンに関するワークショップ, 2014年8月.
30. 福井 裕行, 縄田 萌, 水口 博之, 原井川 晶悟, 笠原 二郎 :
ケルセチンによるパーキンソン病モデルマウスのCatalepsy症状改善,
第31回和漢医薬学会学術大会, 2014年8月.
31. 縄田 萌, 水口 博之, 原井川 晶悟, 笠原 二郎, 福井 裕行 :
タンパクキナーゼCδシグナルを標的とするパーキンソン病治療戦略,
第125回日本薬理学会近畿部会, 2014年6月.
32. 笠原 二郎, 山村 行生, 田邉 彬恵, 森垣 龍馬, 梶 龍兒, 後藤 惠 :
MPTP誘発パーキンソン病モデルマウスにおけるc-Abl阻害薬の薬効評価,
第21回カテコールアミンと神経疾患研究会, 2014年4月.
33. 中西 智子, 石澤 啓介, 阿部 真治, 中瀬 真理, 柴田 洋文, 佐藤 智恵美, 新垣 尚捷, 佐藤 陽一, 山﨑 尚志, 笠原 二郎, 東 満美, 山﨑 哲男, 山内 あい子, 滝口 祥令, 土屋 浩一郎 :
アドバンスト演習を通した問題解決能力向上のための症例解析手法の検討-プロダクトからの分析,
日本薬学会第134年会, 2014年3月.
34. 田邉 彬恵, 山村 行生, Jiro Kasahara, 森垣 龍馬, 梶 龍兒, 永廣 信治 and 後藤 惠 :
A novel target for PD therapeutics: A c-Abl inhibitor improved striatal motor dysfunction in MPTP mice,
第87回日本薬理学会年会, Mar. 2014.
35. 川端 修平, 手塚 健太, 笠原 二郎 :
一過性局所脳虚血モデルラットのentorhinal cortexにみられる神経細胞死,
第52回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2013年10月.
36. 田邉 彬恵, 山村 行生, 笠原 二郎, 森垣 龍馬, 梶 龍兒, 永廣 信治, 後藤 惠 :
線条体ニューロンの細胞内シグナルを標的にした新たなパーキンソン病治療戦略,
第52回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2013年10月.
37. 岡部 真二, 門口 直仁, 山村 行生, 深野 達也, 横山 宏典, 笠原 二郎 :
パーキンソン病モデルマウスにおける抗うつ薬ミルタザピンの薬効と作用機序,
第52回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2013年10月.
38. 深野 達也, 今井 智江利, 岡部 真二, 横山 宏典, 笠原 二郎 :
パーキンソン病モデルマウスにおけるドーパミン神経細胞マーカーおよび神経保護因子の発現変化,
第52回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2013年10月.
39. 中西 智子, 石澤 啓介, 阿部 真治, 中瀬 真理, 柴田 洋文, 佐藤 智恵美, 新垣 尚捷, 佐藤 陽一, 山﨑 尚志, 笠原 二郎, 東 満美, 山﨑 哲男, 山内 あい子, 滝口 祥令, 土屋 浩一郎 :
アドバンスト演習を通した問題解決能力向上のための症例解析手法の検討,
第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2013年10月.
40. 山村 行生, 森垣 龍馬, 笠原 二郎, 横山 宏典, 田邊 彬恵, 大北 真哉, 小泉 英貴, 永廣 信治, 梶 龍兒, 後藤 惠 :
ドーパミンシグナルはマウス線条体サイクリン依存性キナーゼ5 (Cdk5) のチロシン15残基リン酸化を抑制的に制御する,
第17回活性アミンに関するワークショップ, 2013年8月.
41. 岡部 真二, 門口 直仁, 山村 行生, 横山 宏典, 笠原 二郎 :
ミルタザピンのパーキンソン病治療薬としての可能性,
第17回活性アミンに関するワークショップ, 2013年8月.
42. 山村 行生, 森垣 龍馬, 笠原 二郎, 横山 宏典, 田邊 彬恵, 大北 真哉, 小泉 英貴, 永廣 信治, 梶 龍兒, 後藤 惠 :
ドーパミンシグナルはマウス線条体サイクリン依存性キナーゼ5 (Cdk5) のチロシン15残基リン酸化を抑制的に制御する,
第17回活性アミンに関するワークショップ, 2013年8月.
43. 山村 行生, 森垣 龍馬, 笠原 二郎, 横山 宏典, 田邊 彬恵, 大北 真哉, 小泉 英貴, 永廣 信治, 梶 龍兒, 後藤 惠 :
ドーパミンシグナルはマウス線条体サイクリン依存性キナーゼ5 (Cdk5) のチロシン15残基リン酸化を抑制的に制御する,
Neuro2013, 2013年6月.
44. 門口 直仁, 岡部 真二, 山村 行生, 深野 達也, 横山 宏典, 笠原 二郎 :
MPTP誘発パーキンソン病モデルマウスに対するノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬ミルタザピンの治療効果,
Neuro2013, 2013年6月.
45. 笠原 二郎, 内田 裕人, 藤田 有貴, 手塚 健太 :
ラット海馬歯状回における遅発性神経細胞死を伴った脳梗塞後うつモデル,
Neuro2013, 2013年6月.
46. 山村 行生, 森垣 龍馬, 笠原 二郎, 横山 宏典, 田邊 彬恵, 大北 真哉, 小泉 英貴, 永廣 信治, 梶 龍兒, 後藤 惠 :
ドーパミンシグナルはマウス線条体サイクリン依存性キナーゼ5 (Cdk5) のチロシン15残基リン酸化を抑制的に制御する,
Neuro2013, 2013年6月.
47. 山村 行生, 森垣 龍馬, 笠原 二郎, 横山 宏典, 田邊 彬恵, 大北 真哉, 小泉 英貴, 永廣 信治, 梶 龍兒, 後藤 惠 :
ドーパミンシグナルはマウス線条体サイクリン依存性キナーゼ5 (Cdk5) のチロシン15残基リン酸化を抑制的に制御する,
第20回カテコールアミンと神経疾患研究会, 2013年4月.
48. 山村 行生, 森垣 龍馬, 笠原 二郎, 横山 宏典, 田邊 彬恵, 大北 真哉, 小泉 英貴, 永廣 信治, 梶 龍兒, 後藤 惠 :
ドーパミンシグナルはマウス線条体サイクリン依存性キナーゼ5 (Cdk5) のチロシン15残基リン酸化を抑制的に制御する,
第20回カテコールアミンと神経疾患研究会, 2013年4月.
49. 岡部 真二, 門口 直仁, 山村 行生, 横山 宏典, 笠原 二郎 :
ミルタザピンのパーキンソン病治療薬としての可能性,
第20回カテコールアミンと神経疾患研究会, 2013年4月.
50. 横山 宏典, 松枝 美里, 矢野 遼平, 笠原 二郎 :
MPTPパーキンソン病モデルマウスにおける黒質線条体ドーパミン神経細胞に対するゾニサミドの治療効果,
第85回日本薬理学会年会, 2012年3月.
51. 笠原 二郎, 塚田 竜矢, 黒岩 勇人, 岡部 真二, 深野 達也, 内田 裕人, 横山 宏典 :
MPTPパーキンソン病モデルマウスにおけるPioglitazoneの神経保護効果,
第85回日本薬理学会年会, 2012年3月.
52. 内田 裕人, 藤田 有貴, 笠原 二郎 :
一過性局所脳虚血ラットの海馬歯状回顆粒細胞にみられる遅発性神経細胞死と高次脳機能障害,
第85回日本薬理学会年会, 2012年3月.
53. 安達 みなみ, 大村 幸司, 福永 浩司, 笠原 二郎 :
マウス大脳皮質神経細胞におけるセロトニンによる CREB リン酸化反応と細胞内シグナル経路,
第50回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2011年11月.
54. 塚田 竜矢, 黒岩 勇人, 深野 達也, 岡部 真二, 横山 宏典, 内田 裕人, 笠原 二郎 :
MPTPパーキンソン病モデルマウスにおけるPioglitazoneの神経保護効果,
第50回日本薬学会中国四国支部学術大会, 2011年11月.
55. 内田 裕人, 藤田 有貴 and Jiro Kasahara :
一過性局所脳虚血モデルラットの海馬歯状回における遅発性神経細胞死,
第34回日本神経科学大会, Sep. 2011.
56. 横山 宏典, 矢野 遼平, 加藤 宏之, 荒木 勉, 笠原 二郎 :
MPTPモデルマウスにおけるパーキンソン病様症状に対するゾニサミドの治療効果,
第84回日本薬理学会年会, 2011年3月.
57. Jiro Kasahara, Ohmura Kohji, Adachi Minami, Fukunaga Kohji and Tsutomu Araki :
Serotonin (5-HT)-induced CREB phosphorylation mediated by calcium/calmodulin-dependent protein kinase IV (CaMKIV) and extracellular signal-regulated protein kinase (ERK) in cultured cortical neurons of mice,
Neuro2010, Vol.49, No.2,3, 527, Sep. 2010.
58. 荒木 勉, 黒岩 勇人, 横山 宏典, 門口 直仁, 笠原 二郎 :
MPTP誘発パーキンソン病モデルマウスに対するプロテアソーム阻害剤の神経保護効果,
第117回日本薬理学会近畿部会プログラム·要旨集, 13-13, 2010年7月.
59. 笠原 二郎, 安達 みなみ, 大村 幸司, 福永 浩司, 荒木 勉 :
マウス大脳皮質ニューロンにおいてセロトニンはCREBリン酸化反応を惹起する,
第117回日本薬理学会近畿部会プログラム·要旨集, 11-11, 2010年7月.
60. 笠原 二郎, 大村 幸司, 安達 みなみ, 福永 浩司, 荒木 勉 :
マウス大脳皮質におけるセロトニンを介したCREBリン酸化反応,
第51回日本生化学会中国・四国支部例会, 59, 2010年5月.
61. 笠原 二郎, 大村 幸司, 福永 浩司 :
マウス大脳皮質初代培養神経細胞におけるセロトニンによるCREBリン酸化反応はCaMKIVとMAPK(ERK)を介する,
Journal of Pharmacological Sciences, Vol.112, No.S1, 103, 2010年3月.
62. 笠原 二郎, 大村 幸司, 福永 浩司 :
マウス大脳皮質初代培養神経細胞におけるセロトニンによるCREBリン酸化反応,
Neuroscience Research, Vol.65, No.S1, S84, 2009年9月.
(DOI: 10.1016/j.neures.2009.09.331)
63. 笠原 二郎, 長井 智史, 澁谷 正俊, 岩渕 好治, 荒木 令江, 福永 浩司 :
バナジウム化合物とメラトニンによるドパミン神経障害の保護効果,
Neuroscience Research, Vol.61, No.S1, P3r04, 2008年7月.
64. 笠原 二郎, 阪上 洋行, 福永 浩司 :
マウス脳における抗うつ薬慢性投与によるカルモジュリンキナーゼIVの活性化とCREBリン酸化反応,
第81回日本薬理学会年会, 2008年3月.
65. 笠原 二郎, 阪上 洋行, 近藤 尚武, 福永 浩司 :
マウス脳におけるCaMKIV活性は抗うつ薬の効果発現に必要である,
日本生化学会東北支部第73回例会, 2007年5月.
66. Jiro Kasahara, Hiroyuki Sakagami and Kohji Fukunaga :
CaMKIV is important to regulate the sensitivity to antidepressants.,
神経化学, Vol.45, No.2,3, IS2-6, Sep. 2006.
67. 笠原 二郎, 阪上 洋行, 近藤 尚武, 福永 浩司 :
カルモジュリン依存性キナーゼIVノックアウトマウスに見られるうつ傾向と抗うつ薬感受性の変化,
第29回日本神経科学大会, Vol.55, No.S1, PS3P-I131, 2006年7月.
68. Jiro Kasahara, Kohji Fukunaga and Hiroyuki Sakagami :
Assessments of depression and the sensitivity to antidepressants in calcium/calmodulin-dependent protein kinase IV-knockout mice,
Japan. J. Physiol., Vol.3S, 42H2, Mar. 2006.
69. 笠原 二郎, 阪上 洋行, 近藤 尚武, 福永 浩司 :
カルシウム/カルモデュリン依存性プロテインキナーゼIV欠損マウスにおけるうつ評価と抗うつ薬感受性,
第79回日本薬理学会年会, Vol.100, No.S1, O2H5-2, 2006年3月.
70. 笠原 二郎, 福永 浩司 :
ラット海馬神経細胞におけるCaM kinase kinase活性の測定,
第27回日本神経科学大会, Vol.51, No.S1, O2H-01, 2004年9月.
71. 笠原 二郎, 福永 浩司 :
ラット海馬神経細胞におけるCaM kinase kinase活性の測定,
日本生化学会東北支部第70回例会, 2004年5月.
72. Jiro Kasahara, Akiyoshi Uezu and Kohji Fukunaga :
The regulatory mechanisms of CaM kinases I and IV in the hippocampal neurons,
神経化学, Vol.42, No.2,3, N148-MS6-3, Sep. 2003.
73. 笠原 二郎, 上江洲 章吉, 福永 浩司, 宮本 英七 :
ラット脳および培養海馬神経細胞におけるCaM キナーゼキナーゼ分子の発現とリン酸化反応,
第43回日本神経化学会, 2000年9月.
74. 笠原 二郎, 福永 浩司, 宮本 英七 :
ラット海馬CA1領域LTPに伴うカムキナーゼIVの活性化反応とCREBリン酸化反応,
第23回日本神経科学大会, 2000年7月.
75. 笠原 二郎, 上江洲 章吉, 福永 浩司, 宮本 英七 :
ラット培養海馬神経細胞におけるCaMキナーゼの局在とリン酸化反応,
第73回日本薬理学会年会, 2000年3月.
76. 笠原 二郎, 福永 浩司, 宮本 英七 :
培養海馬神経細胞におけるCaMキナーゼIVのリン酸化反応と活性化反応,
第42回日本神経化学会, 1999年9月.
77. 笠原 二郎, 福永 浩司, 宮本 英七 :
CaM kinase IVを制御する脱リン酸化酵素に関する研究,
第22回神経科学大会, 1999年7月.
78. 笠原 二郎, 福永 浩司, 宮本 英七 :
培養海馬神経細胞における脱リン酸化酵素阻害剤のCaMキナーゼリン酸化反応に対する効果,
第72回日本薬理学会年会, 1999年3月.
79. 笠原 二郎, 福永 浩司, 宮本 英七 :
ラット培養海馬神経細胞におけるCaMキナーゼIVのリン酸化および活性化反応に関する研究,
第51回日本薬理学会西南部会, 1998年11月.
80. 笠原 二郎, 杉山 博之 :
培養プルキンエ細胞のグルタミン酸応答に対するリン酸化,脱リン酸化酵素阻害剤の影響,
第20回日本神経科学大会, 1997年7月.
81. 笠原 二郎, 中村 康司, 杉山 博之 :
アフリカツメガエル卵母細胞における受容体とGタンパク質との共役特異性,
第17回日本神経科学大会, 1994年11月.

その他・研究会:

1. 笠原 二郎, 坂下 美宙, 岩本 緋天, 小川 允利 :
パーキンソン病モデルマウスにおけるアリピプラゾールの薬効評価,
第25回活性アミンに関するワークショップ(福岡,久留米大学医学部), 2023年8月.
2. 笠原 二郎, 周 禹, 後藤 惠 :
パーキンソン病モデルマウスの運動症状に対するイマチニブの薬効,
第24回活性アミンに関するワークショップ(大阪大学), 2022年8月.
3. 笠原 二郎, 小川 允利, 周 禹, 辻 諒佑, 後藤 惠 :
片側パーキンソン病モデルマウスにおけるメマンチンの脳内インフュージョン,
カテコールアミンと神経疾患研究会2021, 2021年4月.
4. 笠原 二郎, 内田 裕人, 手塚 健太, 藤田 有貴 :
一過性局所脳虚血後ラットの海馬歯状回にみられる神経変性とその病態生理学的意義,
第16回活性アミンに関するワークショップ, 2012年8月.
5. 笠原 二郎 :
パーキンソン病治療薬ゾニサミドの薬理作用機構に関する基礎研究:ドーパミン合成代謝機構への関与について,
第19回カテコールアミンと神経疾患研究会, 2012年5月.
6. 塚田 竜矢, 黒岩 勇人, 深野 達也, 岡部 真二, 横山 宏典, 内田 裕人, 笠原 二郎 :
MPTPパーキンソン病モデルマウスにおけるPioglitazoneの神経保護効果,
第15回活性アミンに関するワークショップ, 2011年8月.
7. 横山 宏典, 矢野 遼平, 笠原 二郎 :
パーキンソン病治療薬ゾニサミドのマウス黒質線条体神経細胞に対する薬効作用解析,
第15回活性アミンに関するワークショップ, 2011年8月.
8. 笠原 二郎, 安達 みなみ, 大村 幸司, 福永 浩司 :
マウス大脳皮質ニューロンにおけるセロトニンを介したCREBリン酸化反応の解析,
第15回活性アミンに関するワークショップ, 2011年8月.
9. 黒岩 勇人, 横山 宏典, 塚田 竜矢, 笠原 二郎, 荒木 勉 :
MPTP誘発パーキンソン病モデルマウスに対するPARP阻害剤及びPPAR作動薬の神経細胞保護効果に関する研究ーzonisamideとの比較研究,
第18回カテコールアミンと神経変性疾患研究会 要旨集 pp 11, 2010年4月.
10. 笠原 二郎 :
神経新生から考えるストレス反応機構について,
第8回ブレインサイエンス研究会・教育セミナー, 2006年6月.
11. 笠原 二郎 :
中枢神経組織におけるプロテインキナーゼ・フォスファターゼ活性の測定,
第6回ブレインサイエンス研究会・テクニカルセミナー, 2004年5月.

科学研究費補助金 (KAKEN Grants Database @ NII.ac.jp)

  • アポリポタンパク質によるHDL産生・代謝調節機構の物理化学的基盤解明と創薬展開 (研究課題/領域番号: 25293006 )
  • ストレス脆弱性と抗うつに関わる中枢神経細胞内分子機構の基礎研究 (研究課題/領域番号: 21790376 )
  • 脂肪酸結合蛋白質によるドパミン受容体調節と神経機能における役割 (研究課題/領域番号: 20659008 )
  • 新規抗うつ薬スクリーニング系の確立を目指したマウスによる分子基盤研究 (研究課題/領域番号: 19790280 )
  • 脳血管障害治療に有効な新しい作用機序を有する脳保護薬の開発 (研究課題/領域番号: 19390150 )
  • 中枢神経細胞におけるCaM kinase kinaseの活性動態と機能 (研究課題/領域番号: 15700283 )
  • 中枢興奮薬の逆耐性現象における神経可塑性を標的とした創薬研究 (研究課題/領域番号: 15650068 )
  • 虚血性脳障害におけるシグナル伝達セラピーの創薬科学研究 (研究課題/領域番号: 14370035 )
  • 遺伝子発現の脳可塑性形成への必須性に関する研究 (研究課題/領域番号: 12878149 )
  • cDNAの異所性細胞への導入と脳シグナルトランスダクションモデルの確立 (研究課題/領域番号: 12557011 )
  • 脳海馬長期増強誘導,維持の分子機構に関する研究 (研究課題/領域番号: 12053258 )
  • カルモデュリン依存性プロテインキナーゼIIの神経細胞内局在とシナプス機能の調節 (研究課題/領域番号: 12031218 )
  • カルモデュリン依存性キナーゼIVの活性制御機構と神経機能との関わり (研究課題/領域番号: 11780562 )
  • シナプス伝達効率調節に関する分子細胞生物学的研究 (研究課題/領域番号: 11694295 )
  • 脳のカルモデュリン依存性プロテインキナーゼIIの可変領域の多様性とその生理的意義 (研究課題/領域番号: 11680758 )
  • 興奮性シナプスに発現するクラスタリング分子の神経薬理学的研究 (研究課題/領域番号: 11470025 )
  • 海馬シナプス可塑性におけるカルモデュリンキナーゼIIの役割 (研究課題/領域番号: 11170244 )
  • カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化反応による脳由来神経栄養因子産生の調節機構 (研究課題/領域番号: 11157226 )
  • 神経活動依存性遺伝子発現活性化機構の研究 (研究課題/領域番号: 10878141 )
  • カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化反応による神経栄養因子産生の調節に関する研究 (研究課題/領域番号: 10176228 )
  • 海馬シナプス伝達長期増強・長期抑圧の誘発と維持におけるプロテインキナーゼの役割 (研究課題/領域番号: 10155224 )
  • 側頭葉てんかん脳での神経突起の形成異常と蛋白質燐酸化反応の分子細胞生物学的研究 (研究課題/領域番号: 09680766 )
  • シナプス可塑性におけるカルモデュリン依存性キナーゼIIの作用機構 (研究課題/領域番号: 09670096 )
  • 培養細胞を用いての細胞内Ca^<2+>シグナリングに関する分子細胞生物学的研究 (研究課題/領域番号: 09480223 )
  • 蛋白質燐酸化反応と障害神経細胞での軸索とシナプス再形成に関する分子生物学的研究 (研究課題/領域番号: 09280229 )
  • 海馬シナプス伝達長期増強の誘発と維持におけるプロテインキナーゼの役割 (研究課題/領域番号: 09259230 )
  • 脳海馬における長期増強,長期抑圧に関する分子細胞生物学的研究 (研究課題/領域番号: 09044324 )
  • 神経伝達物質による細胞増殖,分化機構の研究 (研究課題/領域番号: 08878147 )
  • cDNA導入による安定細胞系の確立と創薬のための薬物効果判定モデルの作製 (研究課題/領域番号: 07557195 )
  • 研究者番号(10295131)による検索